借受希望者一覧30-4- 20 高原町 町全域 稲盛 律夫 田、畑 6,274...

18
1 様式第5号 応募期間:平成30年4月1日(日)~平成31年3月31日(日) (公社)宮崎県農業振興公社(農地中間管理機構) 市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別 30-4- 1 串間市 市全域 (みのさき、あさばた、千野地区 を除く) 内田 邦俊 田、畑 18,427 食用甘藷 30-4- 2 串間市 市全域 (みのさき、あさばた、千野地区 を除く) 吉田 忠博 田、畑 6,964 食用甘藷 30-4- 3 串間市 市全域 (みのさき、あさばた、千野地区 を除く) 深江 比呂志 4,145 食用甘藷 30-4- 4 串間市 市全域 (みのさき、あさばた、千野地区 を除く) 田中 澄男 1,000 飼料 30-4- 5 都城市 旧都城市全域 和利 田、畑 1,449 水稲 30-4- 6 都城市 旧都城市全域 乙守 秀一 田、畑 15,000 水稲、WCS、イタリアン、 加工米、トウモロコシ 30-4- 7 都城市 旧都城市全域 松枝 昭男 1,162 水稲 30-4- 8 都城市 旧都城市全域 日髙 清市 10,000 イタリアン 30-4- 9 都城市 旧都城市全域 花村 なつみ 1,471 水稲、イタリアン 30-4- 10 都城市 旧都城市全域 萬壽 和宏 田、畑 80,000 トウモロコシ、イタリアン 30-4- 11 都城市 旧高城町全域 和利 田、畑 1,449 水稲 30-4- 12 都城市 旧山田町全域 乙守 秀一 田、畑 15,000 水稲、WCS、イタリアン、 加工米、トウモロコシ 30-4- 13 都城市 旧山田町全域 萬壽 和宏 田、畑 80,000 トウモロコシ、イタリアン 30-4- 14 小林市 市全域 池田 憙昭 田、畑 8,509 水稲、露地野菜 30-4- 15 小林市 市全域 東窪 よし子 1,200 飼料 30-4- 16 小林市 市全域 平木場 浩之 1,900 水稲 30-4- 17 小林市 市全域 川久保 光夫 7,165 飼料作物 30-4- 18 えびの市 市全域 鶴永 利秋 5,000 イタリアン、飼料作 30-4- 19 えびの市 市全域 竹内 忠司 1,800 イタリアン 30-4- 20 高原町 町全域 稲盛 律夫 田、畑 6,274 水稲、露地野菜 30-4- 21 西都市 妻地区 田中 聖二 4,500 水稲 30-4- 22 西都市 穂北地区 松本 義信 19,000 水稲 30-4- 23 西都市 三納地区 河合 正雄 2,400 飼料作物 30-4- 24 西都市 三財地区 後藤 郁朗 11,000 水稲、飼料作物 30-4- 25 西都市 三財地区 後藤 俊一 15,000 水稲、飼料作物 30-4- 26 西都市 三財地区 篠原 13,000 水稲、飼料作物 30-4- 27 西都市 三財地区 篠原 真吾 19,000 飼料作物 30-4- 28 西都市 三財地区 竹下 孝造 20,000 水稲、飼料作物 30-4- 29 西都市 三財地区 外山 正一 8,200 水稲、飼料作物 30-4- 30 西都市 三財地区 籾木 正男 13,000 水稲、飼料作物 借受希望者一覧 公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況 受付番号 氏名又は名称

Upload: others

Post on 31-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  •    1

    様式第5号

    応募期間:平成30年4月1日(日)~平成31年3月31日(日) (公社)宮崎県農業振興公社(農地中間管理機構)

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    30-4- 1 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    内田 邦俊 ○ 田、畑 18,427 食用甘藷

    30-4- 2 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    吉田 忠博 ○ 田、畑 6,964 食用甘藷

    30-4- 3 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    深江 比呂志 ○ 畑 4,145 食用甘藷

    30-4- 4 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    田中 澄男 ○ 田 1,000 飼料

    30-4- 5 都城市 旧都城市全域 東 和利 ○ 田、畑 1,449 水稲

    30-4- 6 都城市 旧都城市全域 乙守 秀一 ○ 田、畑 15,000水稲、WCS、イタリアン、加工米、トウモロコシ

    30-4- 7 都城市 旧都城市全域 松枝 昭男 ○ 田 1,162 水稲

    30-4- 8 都城市 旧都城市全域 日髙 清市 ○ 畑 10,000 イタリアン

    30-4- 9 都城市 旧都城市全域 花村 なつみ ○ 田 1,471 水稲、イタリアン

    30-4- 10 都城市 旧都城市全域 萬壽 和宏 ○ 田、畑 80,000 トウモロコシ、イタリアン

    30-4- 11 都城市 旧高城町全域 東 和利 ○ 田、畑 1,449 水稲

    30-4- 12 都城市 旧山田町全域 乙守 秀一 ○ 田、畑 15,000水稲、WCS、イタリアン、加工米、トウモロコシ

    30-4- 13 都城市 旧山田町全域 萬壽 和宏 ○ 田、畑 80,000 トウモロコシ、イタリアン

    30-4- 14 小林市 市全域 池田 憙昭 ○ 田、畑 8,509 水稲、露地野菜

    30-4- 15 小林市 市全域 東窪 よし子 ○ 田 1,200 飼料

    30-4- 16 小林市 市全域 平木場 浩之 ○ 田 1,900 水稲

    30-4- 17 小林市 市全域 川久保 光夫 ○ 畑 7,165 飼料作物

    30-4- 18 えびの市 市全域 鶴永 利秋 ○ 田 5,000 イタリアン、飼料作

    30-4- 19 えびの市 市全域 竹内 忠司 ○ 畑 1,800 イタリアン

    30-4- 20 高原町 町全域 稲盛 律夫 ○ 田、畑 6,274 水稲、露地野菜

    30-4- 21 西都市 妻地区 田中 聖二 ○ 田 4,500 水稲

    30-4- 22 西都市 穂北地区 松本 義信 ○ 田 19,000 水稲

    30-4- 23 西都市 三納地区 河合 正雄 ○ 田 2,400 飼料作物

    30-4- 24 西都市 三財地区 後藤 郁朗 ○ 田 11,000 水稲、飼料作物

    30-4- 25 西都市 三財地区 後藤 俊一 ○ 田 15,000 水稲、飼料作物

    30-4- 26 西都市 三財地区 篠原 剛 ○ 田 13,000 水稲、飼料作物

    30-4- 27 西都市 三財地区 篠原 真吾 ○ 田 19,000 飼料作物

    30-4- 28 西都市 三財地区 竹下 孝造 ○ 田 20,000 水稲、飼料作物

    30-4- 29 西都市 三財地区 外山 正一 ○ 田 8,200 水稲、飼料作物

    30-4- 30 西都市 三財地区 籾木 正男 ○ 田 13,000 水稲、飼料作物

    借受希望者一覧

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

  •    2

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-4- 31 高鍋町 町全域 中村 志津子 ○ 田 50,000 露地野菜、施設果樹

    30-4- 32 新富町 町全域 三好 隆介 ○ 畑 20,000 イタリアン、えん麦

    30-4- 33 新富町 町全域 川西 久康 ○ 畑 30,000 甘藷、大根

    30-4- 34 新富町 町全域 新恵 浩二 ○ 畑 20,000 甘藷、人参、大根、里芋

    30-4- 35 新富町 町全域 倉永 英生 ○ 田 10,000 水稲、WCS

    30-4- 36 川南町 町全域 永友 雅彦 ○ 田、畑 14,000 飼料作物、WCS、水稲

    30-4- 37 都農町 町全域 三輪 涼太 ○ 田 2,993 ミニトマト

    30-4- 38 延岡市 旧延岡市全域 甲斐 博秋 ○ 田 2,400 水稲

    30-4- 39 延岡市 旧延岡市全域 甲斐 安太郎 ○ 田 5,000 水稲

    30-4- 40 高千穂町 町全域 富高 友和 ○ 田、畑 10,000 水稲、飼料作

    30-4- 41 高千穂町 町全域 甲斐 憲昭 ○ 田、畑 10,000 水稲、飼料作

    30-4- 42 高千穂町 町全域 佐藤 賢明 ○ 田、畑 10,000 水稲、飼料作

    30-5- 1 綾町 町全域 日髙 宗宏 ○ 田、畑 3,145 水稲、露地野菜

    30-5- 2 日南市 市全域 木下 孜子 ○ 田 17,800 水稲

    30-5- 3 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    武田 優佑 ○ 畑 7,000 食用甘藷

    30-5- 4 都城市 旧都城市全域 榎木 健 ○ 畑 1,600 施設いちご

    30-5- 5 都城市 旧都城市全域 新甫 拓也 ○ 田、畑 57,000 飼料

    30-5- 6 都城市 旧都城市全域 別府 秀都 ○ 田、畑 16,000 飼料作物

    30-5- 7 小林市 市全域 西立野 謙一 ○ 田 5,000 水稲

    30-5- 8 小林市 市全域 外種子田 優 ○ 田 4,100 飼料

    30-5- 9 小林市 市全域 永野 俊啓 ○ 畑 15,097 露地野菜

    30-5- 10 高原町 町全域 末永 長幸 ○ 畑 3,400 水稲、飼料作物

    30-5- 11 西都市 三財地区 株式会社本部七厘本舗 ○ 田 2,100 水稲、大豆

    30-5- 12 西都市 妻地区 今井 広文 ○ 田 1,800 水稲

    30-5- 13 西都市 妻地区 岩切 良博 ○ 田 14,000 水稲

    30-5- 14 西都市 妻地区 金丸 和男 ○ 田 33,000 水稲、加工用米

    30-5- 15 西都市 妻地区 松浦 和幸 ○ 田 23,000 水稲

    30-5- 16 西都市 妻地区 松浦 勝憲 ○ 田 18,000 水稲

    30-5- 17 西都市 妻地区 松浦 康博 ○ 田 42,000 水稲

    30-5- 18 西都市 妻地区 弓削 和栄 ○ 田 14,000 飼料作物

    30-5- 19 西都市 妻地区 弓削 浩一朗 ○ 田 15,000 水稲、飼料作物

    30-5- 20 西都市 妻地区 弓削 正輝 ○ 田 30,000 水稲

    30-5- 21 西都市 妻地区 弓削 義彦 ○ 田 19,000 水稲

  •    3

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-5- 22 高鍋町 町全域 岩切 文廣 ○ 田 10,000 水稲、施設野菜

    30-5- 23 木城町 町全域 黒木 安則 ○ 田、畑 30,000 水稲、葉・根菜類

    30-5- 24 木城町 町全域 後藤 和実 ○ 田、畑 132,600 飼料作物、飼料用稲

    30-5- 25 木城町 町全域 廣田 直温 ○ 田 10,000 水稲、飼料

    30-5- 26 木城町 町全域 藤川 正光 ○ 田 10,000 早期水稲、スイートコーン

    30-5- 27 木城町 町全域 堀田 計一 ○ 田 10,000 水稲

    30-5- 28 川南町 町全域 平塚 敏幸 ○ 田、畑 20,000 水稲、飼料作物

    30-5- 29 川南町 町全域 西森 善和 ○ 畑 10,000 飼料作物

    30-5- 30 延岡市 旧延岡市全域 松田 成夫 ○ 田 2,945 水稲

    30-5- 31 延岡市 旧延岡市全域 歌津 公光 ○ 田 3,341 水稲

    30-5- 32 延岡市 北浦町全域 梅田 学宏 ○ 田 9,473 水稲

    30-5- 33 延岡市 北川町全域 黒田 五司 ○ 田 10,279 水稲

    30-5- 34 日之影町 町全域 河野 學 ○ 田 1,705 水稲

    30-6- 1 宮崎市 市全域 株式会社岩切畜産業 ○ 田 16,156飼料稲、飼料用米、飼料作物

    30-6- 2 宮崎市 市全域 髙橋 陽一 ○ 田 4,000 施設きゅうり

    30-6- 3 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    清本 祐介 ○ 田、畑 16,600 水稲、食用甘藷

    30-6- 4 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    福田 孝政 ○ 畑 1,000 飼料

    30-6- 5 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    鈴木 信 ○ 田、畑 10,000 飼料

    30-6- 6 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    中津留 厚 ○ 田、畑 20,000 水稲、苗

    30-6- 7 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    廣見 安彦 ○ 田 5,000 水稲、水稲苗

    30-6- 8 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    上村 眞司 ○ 田 7,500 水稲、ピーマン

    30-6- 9 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    脇元 一幸 ○ 田 1,000 きゅうり

    30-6- 10 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    田中 正和 ○ 田 1,000 ピーマン

    30-6- 11 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    原田 俊一 ○ 田、畑 6,000 水稲、ゴボウ、水稲苗

    30-6- 12 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    堀口 宗幸 ○ 田 5,000 水稲、飼料、果樹

    30-6- 13 都城市 旧都城市全域 平田 嗣俊 ○ 田、畑 60,000トウモロコシ、イタリアン、水稲

    30-6- 14 都城市 旧都城市全域 竹下 孝一 ○ 田、畑 53,700 焼酎用甘藷、水稲

    30-6- 15 都城市 旧都城市全域 益留 昭二 ○ 田 20,000 水稲、WCS

    30-6- 16 都城市 旧都城市全域 村岡 博光 ○ 田、畑 31,500 飼料稲、水稲、飼料

    30-6- 17 都城市 旧山田町全域 竹下 孝一 ○ 田、畑 53,700 焼酎用甘藷、水稲

    30-6- 18 都城市 旧高崎町全域 平田 嗣俊 ○ 田、畑 60,000トウモロコシ、イタリアン、水稲

    30-6- 19 三股町 町全域 中内 文広 ○ 田、畑 20,000 水稲、飼料

    30-6- 20 三股町 町全域 南畑 孝 ○ 畑 10,000 水稲、果樹、花き

  •    4

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-6- 21 三股町 町全域 株式会社下玉利農産 ○ 田、畑 150,000焼酎甘藷、里芋、ごぼう、大根

    30-6- 22 小林市 市全域 大濵 正博 ○ 田 2,800 水稲

    30-6- 23 小林市 市全域 川野 康徳 ○ 畑 9,859 露地野菜

    30-6- 24 小林市 市全域 髙城 航矢 ○ 畑 4,205 飼料作物

    30-6- 25 小林市 市全域 谷口 俊文 ○ 田 1,761 水稲、飼料

    30-6- 26 西都市 三財地区 緒方 公次 ○ 田 18,000 水稲、飼料作物

    30-6- 27 西都市 三財地区 緒方 正信 ○ 田 12,000 水稲

    30-6- 28 西都市 三財地区 緒方 貢 ○ 田 11,000 水稲

    30-6- 29 西都市 三財地区 児玉 伸一 ○ 田 8,000 水稲、飼料作物

    30-6- 30 西都市 三財地区 小森 健一 ○ 田 21,000 水稲、飼料作物

    30-6- 31 西都市 三財地区 小森 博之 ○ 田 21,000 水稲、飼料作物

    30-6- 32 西都市 三財地区 齊藤 浩文 ○ 田 11,000 水稲、飼料作物

    30-6- 33 西都市 三財地区 外山 英雄 ○ 田 16,000 飼料作物、水稲

    30-6- 34 西都市 三財地区 中武 茂 ○ 田 4,100 水稲、飼料作物

    30-6- 35 西都市 三財地区 長友 康 ○ 田 2,100 水稲

    30-6- 36 西都市 三財地区 井上 保 ○ 田 17,000 飼料作物、水稲

    30-6- 37 西都市 三納地区 関 博俊 ○ 田 2,500 飼料作物

    30-6- 38 高鍋町 町全域 松尾 健 ○ 畑 20,000 露地野菜

    30-6- 39 木城町 町全域 重永 斗志夫 ○ 畑 40,000 大根

    30-6- 40 川南町 町全域 木下 卓 ○ 田 10,000 ほうれん草

    30-6- 41 都農町 町全域 河野 保納 ○ 田 1,419 水稲

    30-6- 42 延岡市 旧延岡市全域 松田 悦男 ○ 田 4,274 水稲

    30-6- 43 日向市 市全域(本谷・西川内地区を除く)

    黒木 龍雄 ○ 田 2,630 水稲

    30-7- 1 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    山口 克輝 ○ 畑 2,500 飼料

    30-7- 2 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    森本 好昭 ○ 田、畑 20,000 水稲、飼料、野菜、果樹

    30-7- 3 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    川﨑 道博 ○ 畑 2,000 飼料

    30-7- 4 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    三津田 幸一 ○ 田 1,000 水稲

    30-7- 5 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    山口 正利 ○ 田 2,000 水稲

    30-7- 6 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    山﨑 昭徳 ○ 田 30,000 水稲、きゅうり

    30-7- 7 都城市 旧都城市全域 原田 和行 ○ 畑 10,000 トウモロコシ、イタリアン

    30-7- 8 都城市 旧都城市全域 岡元 洋記 ○ 畑 10,000 トウモロコシ、イタリアン

    30-7- 9 都城市 旧都城市全域 百原 幸雄 ○ 田、畑 46,500トウモロコシ、イタリアン、えん麦

    30-7- 10 都城市 旧高城町全域 宮戸 信幸 ○ 畑 5,000 飼料作物

  •    5

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-7- 11 都城市 旧山田町全域 岡元 洋記 ○ 畑 10,000 トウモロコシ、イタリアン

    30-7- 12 都城市 旧山田町全域 百原 幸雄 ○ 田、畑 46,500トウモロコシ、イタリアン、えん麦

    30-7- 13 都城市 旧山田町全域 牛谷 治 ○ 畑 5,000 飼料作物

    30-7- 14 都城市 旧高崎町全域 牛谷 治 ○ 畑 5,000 飼料作物

    30-7- 15 都城市 旧高崎町全域 上西 大 ○ 畑 5,000 飼料作物

    30-7- 16 小林市 市全域 岡元 岩太郎 ○ 田 11,200 飼料

    30-7- 17 えびの市 市全域 小牟田 幸治 ○ 田 1,000 水稲

    30-7- 18 高原町 町全域 農事組合法人はらいがわ ○ 田、畑 76,688 露地野菜

    30-7- 19 高原町 町全域 井ノ上 弘一 ○ 田 4,128水稲、WCS、イタリアン、飼料作物

    30-7- 20 西都市 三財地区 緒方 健二 ○ 田 12,000 水稲、飼料作物

    30-7- 21 西都市 三財地区 緒方 誠二 ○ 田 16,000 水稲

    30-7- 22 西都市 三財地区 緒方 清美 ○ 田 45,000 水稲、飼料作物

    30-7- 23 西都市 三財地区 緒方 吉美 ○ 田 16,000 水稲、加工用米

    30-7- 24 西都市 三財地区 日髙 裕彦 ○ 田 16,000 水稲、加工用米

    30-7- 25 西都市 三財地区 緒方 三成 ○ 田 28,000 水稲、飼料作物

    30-7- 26 西都市 三財地区 杉田 勝 ○ 田 14,000 水稲

    30-7- 27 西都市 三財地区 水間 由彦 ○ 田 18,000 飼料作物

    30-7- 28 西都市 妻地区 松浦 一徳 ○ 田 23,000 水稲

    30-7- 29 西都市 都於郡地区 松浦 一徳 ○ 田 9,300 水稲

    30-7- 30 新富町 町全域 長友 壽夫 ○ 田 10,000 ズッキーニ、ゴーヤ

    30-7- 31 新富町 町全域 髙山 一雄 ○ 田 5,000 WCS

    30-7- 32 新富町 町全域 鳥原 幸則 ○ 田 5,000 水稲

    30-7- 33 新富町 町全域 井上 照雄 ○ 田 10,000 WCS,水稲

    30-7- 34 木城町 町全域 久保 一美 ○ 田 10,000 水稲

    30-7- 35 川南町 町全域 黒木 俊一 ○ 田 8,000 飼料作物

    30-7- 36 都農町 町全域 三輪 芳幸 ○ 畑 3,419 飼料

    30-8- 1 宮崎市 市全域 奥松 由輝 ○ 田 9,590 水稲

    30-8- 2 宮崎市 市全域 門脇 邦彦 ○ 田 1,378 水稲

    30-8- 3 宮崎市 市全域 長友 幸一 ○ 田 7,372 水稲、飼料作物

    30-8- 4 宮崎市 市全域 長友 則道 ○ 田 40,807 水稲、飼料作物

    30-8- 5 宮崎市 市全域 日髙 浩利 ○ 田 2,012 飼料用稲

    30-8- 6 宮崎市 市全域 堀川 次生 ○ 田 3,817 水稲、飼料作物

    30-8- 7 宮崎市 市全域 松本 武広 ○ 田 4,973 水稲

  •    6

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-8- 8 宮崎市 市全域 矢野 政雄 ○ 田 2,190 水稲

    30-8- 9 宮崎市 市全域 矢野 實 ○ 田 994 水稲

    30-8- 10 宮崎市 市全域 井上 克巳 ○ 田 3,000 水稲

    30-8- 11 宮崎市 市全域 菅 浩和 ○ 田 1,500 水稲

    30-8- 12 宮崎市 市全域 斉藤 由紀男 ○ 田 2,000 施設きゅうり

    30-8- 13 宮崎市 市全域 青木 大輔 ○ 田 5,000 水稲、施設きゅうり

    30-8- 14 日南市 市全域 山口 典彦 ○ 田 4,200 水稲

    30-8- 15 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    門内 武 ○ 田 2,000 水稲

    30-8- 16 串間市 千野地区 武田 シヅエ ○ 畑 6,000 飼料

    30-8- 17 都城市 旧都城市全域 長友 学 ○ 田、畑 57,000 水稲

    30-8- 18 都城市 旧都城市全域 福岡 武夫 ○ 田 10,000 加工米

    30-8- 19 都城市 旧都城市全域 椎屋 春男 ○ 田、畑 100,000 さつまいも、水稲、里芋

    30-8- 20 都城市 旧都城市全域 永山 勝生 ○ 畑 20,000 トウモロコシ、イタリアン

    30-8- 21 都城市 旧都城市全域 小野田 貴明 ○ 畑 10,000 トウモロコシ、イタリアン

    30-8- 22 都城市 旧山田町全域 椎屋 春男 ○ 田、畑 100,000 さつまいも、水稲、里芋

    30-8- 23 小林市 市全域 大丸 誠子 ○ 田 1,688 飼料

    30-8- 24 小林市 市全域 株式会社NPK ○ 畑、樹園地 11,600 果樹

    30-8- 25 えびの市 市全域 地主 裕二 ○ 畑 20,000 キャベツ

    30-8- 26 西都市 三財地区 江藤 隆志 ○ 田 14,000 水稲

    30-8- 27 西都市 三財地区 奥野 生次 ○ 田 7,600 水稲

    30-8- 28 西都市 三財地区 奥野 栄生 ○ 田 7,600 飼料用稲

    30-8- 29 西都市 三財地区 金子 明光 ○ 田 9,000 水稲

    30-8- 30 西都市 三財地区 金子 雄二 ○ 田 8,600 飼料作物

    30-8- 31 西都市 三財地区 河野 幸男 ○ 田 7,700 水稲、野菜

    30-8- 32 西都市 三財地区 河野 吉廣 ○ 田 18,000 水稲、飼料作物

    30-8- 33 西都市 三財地区 窪田 透 ○ 田 13,000 水稲

    30-8- 34 西都市 三財地区 釋迦郡 栄二 ○ 田 13,000 水稲

    30-8- 35 西都市 三財地区 中武 秀美 ○ 田 16,000 水稲

    30-8- 36 西都市 三財地区 東 憲一 ○ 田 18,000 水稲

    30-8- 37 西都市 三財地区 日髙 光二 ○ 田 18,000 水稲、飼料作物

    30-8- 38 西都市 三財地区 弓削 耕次 ○ 田 17,000 水稲

    30-8- 39 西都市 三財地区 横山 正 ○ 田 15,000 水稲

    30-8- 40 西都市 三納地区 松田 宏行 ○ 田 3,000 金柑

  •    7

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-8- 41 西都市 都於郡地区 有限会社樹農産 ○ 田 3,300 水稲、施設ニラ

    30-8- 42 川南町 町全域 長友 朝美 ○ 畑 4251水稲、キャベツ、白菜、南瓜、レタス

    30-8- 43 延岡市 旧延岡市全域 甲斐 計一郎 ○ 田 362 水稲

    30-9- 1 宮崎市 市全域 落合 好幸 ○ 田、畑 7,000 水稲、飼料作物、たまねぎ

    30-9- 2 宮崎市 市全域 杉尾 健一 ○ 田 25,000施設きゅうり、施設すいか、飼料用稲

    30-9- 3 宮崎市 市全域 図師 康朗 ○ 田 4,000 施設きゅうり

    30-9- 4 宮崎市 市全域 岩切 成司 ○ 田、畑 5,300 飼料用稲、飼料用作物

    30-9- 5 宮崎市 市全域 岩切 俊明 ○ 田 7,308 水稲

    30-9- 6 宮崎市 市全域 岩切 畩男 ○ 田 2,000 飼料作物

    30-9- 7 宮崎市 市全域 根井 昇 ○ 田、畑 16,000飼料用稲、露地野菜、飼料用作物

    30-9- 8 宮崎市 市全域 農事組合法人デリシャスベジファームズ ○ 田、畑 2,500 施設きゅうり、露地ゴーヤ

    30-9- 9 宮崎市 市全域 岩切 勝浩 ○ 田 1,000 おくら

    30-9- 10 宮崎市 市全域 太田 克巳 ○ 田 10,412施設きゅうり、水稲、ズッキーニ

    30-9- 11 宮崎市 市全域 十河 啓二 ○ 田 4,000 飼料用稲

    30-9- 12 宮崎市 市全域 加藤 武次 ○ 田 6,000 飼料用稲

    30-9- 13 宮崎市 市全域 河野 廣一 ○ 田、畑 6,500 水稲、飼料用稲、露地野菜

    30-9- 14 宮崎市 市全域 川人 和弘 ○ 田 3,000 飼料用稲

    30-9- 15 宮崎市 市全域 永田 勉 ○ 田、畑 13,000 施設きゅうり、玉ねぎ

    30-9- 16 宮崎市 市全域 児玉 敏男 ○ 田 3,000 水稲

    30-9- 17 宮崎市 市全域 斉藤 正廣 ○ 田、畑 3,500 水稲

    30-9- 18 宮崎市 市全域 落合 勇夫 ○ 田 3,000 飼料用稲

    30-9- 19 宮崎市 市全域 杉尾 悟 ○ 田 3,000 水稲

    30-9- 20 宮崎市 市全域 杉尾 正利 ○ 畑 2,000 露地玉ねぎ

    30-9- 21 宮崎市 市全域 杉田 敏和 ○ 田 1,000 水稲

    30-9- 22 宮崎市 市全域 立山 一郎 ○ 田、畑 14,000施設きゅうり、施設トマト、水稲、飼料用稲

    30-9- 23 宮崎市 市全域 長谷川 健次 ○ 田 3,000 水稲

    30-9- 24 宮崎市 市全域 松浦 清 ○ 田 2,000 水稲

    30-9- 25 宮崎市 市全域 森 幸太郎 ○ 田、畑 17,000施設きゅうり、オクラ、水稲、飼料用稲

    30-9- 26 宮崎市 市全域 山野 芳春 ○ 畑 3,000 施設きゅうり

    30-9- 27 宮崎市 市全域 横川 孝一 ○ 田 1,000 飼料用稲

    30-9- 28 宮崎市 市全域 吉原 治美 ○ 田 4,000 飼料用稲

    30-9- 29 宮崎市 市全域 関屋 秀昭 ○ 田 16,000 水稲、飼料用稲、トマト

    30-9- 30 宮崎市 市全域 湯野宮 正利 ○ 田 15,000 水稲、飼料作物

  •    8

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-9- 31 宮崎市 市全域 関屋 昇 ○ 田 12,000水稲、飼料用稲、飼料用作物

    30-9- 32 宮崎市 市全域 関屋 勝文 ○ 田 2,000 施設きゅうり

    30-9- 33 宮崎市 市全域 河﨑 豊 ○ 田 3,000 飼料用稲

    30-9- 34 宮崎市 市全域 重平 一夫 ○ 田 11,000 施設きゅうり、水稲

    30-9- 35 宮崎市 市全域 小松 克洋 ○ 田 1,000 飼料用稲

    30-9- 36 宮崎市 市全域 齊藤 和保 ○ 田 1,000 飼料用稲

    30-9- 37 宮崎市 市全域 関屋 重春 ○ 田 7,000 飼料作物

    30-9- 38 宮崎市 市全域 重平 重雄 ○ 田 10,000 水稲

    30-9- 39 宮崎市 市全域 戸敷 忠義 ○ 田 1,300 飼料用稲

    30-9- 40 宮崎市 市全域 三浦 正利 ○ 田 7,000 飼料作物

    30-9- 41 宮崎市 市全域 黒木 芳彦 ○ 田 5,000 水稲

    30-9- 42 宮崎市 市全域 農事組合法人シュガーズファーム ○ 田 28,000 飼料用稲、水稲

    30-9- 43 宮崎市 市全域 永野 勝裕 ○ 田 30,000水稲、飼料用稲、加工用米、施設ピーマン

    30-9- 44 宮崎市 市全域 永野 敏彦 ○ 田、畑 3,600 施設きゅうり、水稲

    30-9- 45 宮崎市 市全域 株式会社ハツミサトウ ○ 田 3,000 施設きゅうり

    30-9- 46 宮崎市 市全域 永野 正純 ○ 田 1,000 飼料作物

    30-9- 47 宮崎市 市全域 岩切 惠一 ○ 田 1,000 水稲

    30-9- 48 宮崎市 市全域 齊藤 充功 ○ 田 2,000 水稲

    30-9- 49 宮崎市 市全域 佐藤 陽勇 ○ 田 8,000 飼料用稲、水稲

    30-9- 50 宮崎市 市全域 清 敏治 ○ 田 2,000 飼料用稲

    30-9- 51 宮崎市 市全域 根井 泉 ○ 田 8,000 飼料用稲

    30-9- 52 宮崎市 市全域 斉藤 和則 ○ 田 1,000 水稲

    30-9- 53 宮崎市 市全域 日髙 義晴 ○ 田 5,610 水稲

    30-9- 54 宮崎市 市全域 日髙 広典 ○ 田 5,478 水稲

    30-9- 55 宮崎市 市全域 松山 勉 ○ 畑 9,996 葉たばこ、干し大根

    30-9- 56 宮崎市 市全域 渡部 栄子 ○ 畑 5,904 飼料作物

    30-9- 57 宮崎市 市全域 藤野 康成 ○ 畑 17,844 葉たばこ、干し大根

    30-9- 58 宮崎市 市全域 日髙 庄三 ○ 畑 10,314 飼料作物

    30-9- 59 宮崎市 市全域 農事組合法人一ツ瀬高見農園 ○ 田 5,000 施設トマト

    30-9- 60 日南市 市全域 宮川 賢 ○ 田 4,800 水稲

    30-9- 61 日南市 市全域 河野 政昭 ○ 田、畑 9,500 施設ピーマン、水稲

    30-9- 62 日南市 市全域 河野 正信 ○ 田、畑 7,600 水稲、施設ピーマン

    30-9- 63 日南市 市全域 倉岡 富子 ○ 田 5,600 水稲

  •    9

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-9- 64 日南市 市全域 倉岡 豊富美 ○ 田、畑 13,400水稲、施設ピーマン、施設きゅうり

    30-9- 65 日南市 市全域 倉岡 広水 ○ 田、畑 10,000 スイートピー、水稲

    30-9- 66 日南市 市全域 倉岡 正富 ○ 田 2,600 水稲

    30-9- 67 日南市 市全域 倉岡 光明 ○ 田、畑 2,000水稲、施設きゅうり、施設ピーマン

    30-9- 68 日南市 市全域 倉岡 康浩 ○ 田、畑 31,000施設ピーマン、水稲、露地ピーマン、飼料作物

    30-9- 69 日南市 市全域 倉元 義信 ○ 田 2,200 水稲

    30-9- 70 日南市 市全域 杉岡 國好 ○ 田、畑 5,600 水稲、スイートピー

    30-9- 71 日南市 市全域 髙橋 正直 ○ 田 10,220 水稲

    30-9- 72 日南市 市全域 平下 哲士 ○ 田、畑 9,500スイートピー、施設ピーマン、水稲、果樹

    30-9- 73 日南市 市全域 渡邉 克好 ○ 田、畑 25,300スイートピー、水稲、露地ピーマン

    30-9- 74 都城市 旧都城市全域 新留 正年 ○ 田、畑 52,500 甘藷、水稲、里芋

    30-9- 75 都城市 旧都城市全域 小野田 房見 ○ 畑 10,000 焼酎用甘藷

    30-9- 76 都城市 旧山之口町全域 和田 幸太朗 ○ 田 5,000 水稲

    30-9- 77 都城市 旧高城町全域 福岡 武夫 ○ 田 10,000 加工米

    30-9- 78 都城市 旧山田町全域 新留 正年 ○ 田、畑 52,500 甘藷、水稲、里芋

    30-9- 79 都城市 旧山田町全域 吉田 忠雄 ○ 田、畑 16,064水稲、とうもろこし、里芋、らっきょう

    30-9- 80 小林市 市全域 片ノ坂 信夫 ○ 田、畑 5,500 たばこ、大根

    30-9- 81 小林市 市全域 殿所 浩幸 ○ 田、畑 1,260 水稲、露地野菜

    30-9- 82 えびの市 市全域 甲斐 理士 ○ 畑 2,500 施設いちご

    30-9- 83 西都市 三納地区 青木 敬七 ○ 田 16,000 水稲

    30-9- 84 西都市 三納地区 菊地 市広 ○ 田 11,000 水稲、飼料作物

    30-9- 85 西都市 三納地区 京久保 国男 ○ 田 2,600 水稲

    30-9- 86 西都市 三納地区 児玉 浩 ○ 田 18,000 飼料作物

    30-9- 87 西都市 三納地区 藤原 修一 ○ 田 3,100 飼料作物

    30-9- 88 西都市 三納地区 松浦 隆行 ○ 田 7,400 水稲、飼料作物

    30-9- 89 西都市 三納地区 横山 重雪 ○ 田 7,700 水稲、飼料用稲

    30-9- 90 西都市 三納地区 横山 正輝 ○ 田 13,000 水稲、飼料用稲

    30-9- 91 西都市 三納地区 吉玉 利夫 ○ 田 16,000 水稲、飼料用稲

    30-9- 92 高鍋町 町全域 株式会社甦る大地の会 ○ 畑 100,000 甘藷、水稲、麦

    30-9- 93 川南町 町全域 進 靖子 ○ 田、畑 59,000 水稲、飼料作物

    30-9- 94 川南町 町全域 篠原 智和 ○ 畑 15,434 飼料作物、WCS

    30-9- 95 川南町 町全域 梁井 昭博 ○ 畑 3,036 大根、西瓜

    30-9- 96 川南町 町全域 今村 明人 ○ 畑 1,182 WCS

  •    10

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-9- 97 川南町 町全域 永友 昭 ○ 田 3,154 米、白菜、キャベツ

    30-9- 98 都農町 町全域 吉井 光孝 ○ 畑 6,927 甘藷、大根

    30-9- 99 延岡市 旧延岡市全域 尾﨑 公美洋 ○ 田 6,712 水稲

    30-9- 100 日向市 本谷・西川内地区 鈴木 勝夫 ○ 田 5,135 水稲

    30-9- 101 日向市 本谷・西川内地区 鈴木 廣行 ○ 田 15,771 水稲

    30-9- 102 日向市 本谷・西川内地区 鈴木 富士男 ○ 田 5,976 水稲

    30-9- 103 日向市 本谷・西川内地区 黒木 伸芳 ○ 田 1,088 水稲

    30-9- 104 高千穂町 町全域 馬原 至 ○ 田、畑 10,000 水稲、飼料作物

    30-10- 1 宮崎市 市全域 髙野 さとみ ○ 田 12,438 水稲、鉢花

    30-10- 2 日南市 市全域 有限会社アグリカンパニー ○ 田 12,000 甘藷、そば

    30-10- 3 都城市 旧都城市全域 吉川 一男 ○ 田 3,000 焼酎甘藷

    30-10- 4 都城市 旧都城市全域 大浦 伸一郎 ○ 畑 1,800 野菜

    30-10- 5 都城市 旧都城市全域 上村 昌作 ○ 田、畑 105,400水稲、からいも、ばれいしょ

    30-10- 6 都城市 旧都城市全域 松本 秋雄 ○ 田 858 WCS、イタリアン

    30-10- 7 都城市 旧都城市全域 株式会社ドリームアグリ ○ 畑 2,000 甘藷、大根

    30-10- 8 都城市 旧都城市全域 坂下 浩二 ○ 田、畑 14,500 とうもろこし、水稲

    30-10- 9 都城市 旧都城市全域 安藤 一幸 ○ 田、畑 5,000 牧草

    30-10- 10 都城市 旧都城市全域 新福 利光 ○ 畑 3,700 露地野菜

    30-10- 11 都城市 旧都城市全域 德丸 近雄 ○ 畑 790 露地野菜

    30-10- 12 都城市 旧都城市全域 新福 稔 ○ 畑 3,700 飼料作物

    30-10- 13 都城市 旧都城市全域 中村 昭男 ○ 畑 1,400 露地野菜

    30-10- 14 都城市 旧都城市全域 中村 照美 ○ 畑 1,200 露地野菜

    30-10- 15 都城市 旧都城市全域 德丸 節 ○ 畑 1,500 グリーンボール、白菜

    30-10- 16 都城市 旧都城市全域 新福 みや子 ○ 畑 1,700 甘藷

    30-10- 17 都城市 旧都城市全域 鴇 栄一 ○ 畑 400 露地野菜

    30-10- 18 都城市 旧山之口町全域 主税 文男 ○ 畑 2,000 飼料

    30-10- 19 都城市 旧山之口町全域 株式会社ドリームアグリ ○ 畑 2,000 甘藷、大根

    30-10- 20 都城市 旧高城町全域 主税 文男 ○ 畑 2,000 飼料

    30-10- 21 都城市 旧高城町全域 株式会社ドリームアグリ ○ 畑 2,000 甘藷、大根

    30-10- 22 都城市 旧山田町全域 株式会社ドリームアグリ ○ 畑 2,000 甘藷、大根

    30-10- 23 都城市 旧山田町全域 坂下 浩二 ○ 田、畑 14,500 とうもろこし、水稲

    30-10- 24 都城市 旧高崎町全域 松本 秋雄 ○ 田 858 WCS、イタリアン

    30-10- 25 都城市 旧高崎町全域 株式会社ドリームアグリ ○ 畑 2,000 甘藷、大根

  •    11

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-10- 26 三股町 町全域 内田 豊和 ○ 田、畑 20,000 飼料、水稲

    30-10- 27 三股町 町全域 飛松 優作 ○ 田、畑 20,000 甘藷、里芋、水稲

    30-10- 28 小林市 市全域 荒武 辰夫 ○ 田 8,800 飼料

    30-10- 29 小林市 市全域 荒武 涼太 ○ 田 5,200 飼料

    30-10- 30 小林市 市全域 内村 公一 ○ 田 2,800 水稲

    30-10- 31 小林市 市全域 永住 沖年 ○ 田 2,700 水稲

    30-10- 32 小林市 市全域 木脇 一弘 ○ 田、畑 1,700 水稲、露地野菜

    30-10- 33 小林市 市全域 窪薗 健一 ○ 田 7,800 飼料

    30-10- 34 小林市 市全域 窪薗 教雄 ○ 田 4,300 水稲、飼料

    30-10- 35 小林市 市全域 小磯 功 ○ 田 2,600 水稲

    30-10- 36 小林市 市全域 小磯 勇吉 ○ 田 1,500 水稲

    30-10- 37 小林市 市全域 斉藤 重盛 ○ 田 2,100 水稲

    30-10- 38 小林市 市全域 坂口 正美 ○ 田、畑 32,000 飼料

    30-10- 39 小林市 市全域 重永 幸教 ○ 田 3,600 飼料

    30-10- 40 小林市 市全域 竹内 光男 ○ 田 1,500 水稲

    30-10- 41 小林市 市全域 恒吉 章弘 ○ 田 3,600 飼料

    30-10- 42 小林市 市全域 堂籠 俊次 ○ 田 1,000 水稲

    30-10- 43 小林市 市全域 堂籠 スミエ ○ 田 1,900 水稲

    30-10- 44 小林市 市全域 福井 徹 ○ 田 1,700 水稲

    30-10- 45 小林市 市全域 室屋 友和 ○ 田 11,000 飼料

    30-10- 46 小林市 市全域 吉留 久倫 ○ 田 2,500 飼料

    30-10- 47 小林市 市全域 吉留 吉朗 ○ 田 1,300 飼料

    30-10- 48 えびの市 市全域 山口 ヨシ子 ○ 田、畑 4,000 水稲、里芋

    30-10- 49 高原町 町全域 岩﨑 広樹 ○ 田、畑 38,000 飼料作物

    30-10- 50 西都市 穂北地区 鹿島 定也 ○ 田 16,000 水稲

    30-10- 51 西都市 穂北地区 株式会社伸昊 ○ 田 9,100 水稲、飼料作物

    30-10- 52 西都市 穂北地区 河越 公寿 ○ 田 16,000 飼料作物

    30-10- 53 西都市 穂北地区 酒井 丈生 ○ 田 4,400 水稲

    30-10- 54 西都市 穂北地区 圖師 潤一 ○ 田 13,000 飼料作物

    30-10- 55 西都市 穂北地区 新名 貞智 ○ 田 17,000 水稲

    30-10- 56 西都市 三財地区 久保田 学 ○ 田 2,000 飼料作物

    30-10- 57 西都市 三財地区 ブルーファーム株式会社 ○ 畑 11,000 露地野菜

    30-10- 58 高鍋町 町全域 杉田 博則 ○ 田 10,000水稲、飼料稲、施設きゅうり

  •    12

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-10- 59 高鍋町 町全域 永友 孝幸 ○ 田、畑 30,000 水稲、露地野菜

    30-10- 60 高鍋町 町全域 松崎 久範 ○ 畑 50,000ばれいしょ、甘藷、人参、高菜

    30-10- 61 高鍋町 町全域 有限会社アグテック ○ 畑 50,000 飼料作物、露地野菜

    30-10- 62 高鍋町 町全域 田代 康宏 ○ 畑 30,000 甘藷、大根

    30-10- 63 川南町 町全域 山田 弘明 ○ 畑 3,003スイートコーン、里芋、キャベツ

    30-10- 64 川南町 町全域 小野 和博 ○ 田、畑 13,687 飼料作物

    30-10- 65 川南町 町全域 染川 忠文 ○ 畑 11,065 飼料作物

    30-10- 66 川南町 町全域 林田 和幸 ○ 田、畑 64,000水稲、ばれいしょ、人参、飼料作物

    30-10- 67 都農町 町全域 江藤 登志一 ○ 畑 7,165 大根

    30-10- 68 都農町 町全域 河野 立 ○ 畑 7,544 飼料作物

    30-10- 69 延岡市 北浦町全域 松原 学 ○ 田 5,016 水稲

    30-10- 70 延岡市 北川町全域 池内 米生 ○ 田 6,255 水稲

    30-10- 71 日向市 本谷・西川内地区 黒木 角治 ○ 畑 1,935 露地野菜

    30-11- 1 日南市 市全域 郡司 一夫 ○ 田 5,500 水稲

    30-11- 2 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    井手 達也 ○ 畑 18,500 飼料、食用甘藷

    30-11- 3 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    井手 則夫 ○ 畑 1,500 食用甘藷

    30-11- 4 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    奥村 秀光 ○ 畑 4,000 飼料

    30-11- 5 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    川崎 博樹 ○ 畑 16,500 たばこ、食用甘藷

    30-11- 6 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    竹下 浩一 ○ 畑 2,000 食用甘藷

    30-11- 7 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    星田 浩一 ○ 畑 22,000 飼料、食用甘藷

    30-11- 8 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    星田 正己 ○ 畑 28,000 食用甘藷、花木

    30-11- 9 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    星田 光義 ○ 畑 13,500 食用甘藷

    30-11- 10 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    松本 和也 ○ 畑 14,000 食用甘藷

    30-11- 11 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    安永 博行 ○ 畑 3,500 食用甘藷

    30-11- 12 都城市 旧都城市全域 日髙 盛忠 ○ 畑 5,000 甘藷

    30-11- 13 都城市 旧都城市全域 黒木 守継 ○ 田 1,880 水稲

    30-11- 14 都城市 旧山之口町全域 中西 基博 ○ 田、畑 44,000 イタリアン、トウモロコシ

    30-11- 15 三股町 町全域 財部 正次 ○ 田 10,000 水稲、里芋

    30-11- 16 三股町 町全域 福田 博昭 ○ 田、畑 20,000 甘藷、水稲

    30-11- 17 三股町 町全域 上田 孝雄 ○ 田、畑 20,000 飼料

    30-11- 18 えびの市 市全域 谷口 詳 ○ 田 20,000 水稲

    30-11- 19 西都市 三納地区 佐久間 菊雄 ○ 田 22,000 水稲

    30-11- 20 高鍋町 町全域 横山 和雪 ○ 田、畑 45,000 野菜、水稲

  •    13

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    30-11- 21 高鍋町 町全域 大脇 幸広 ○ 田、畑 70,000 野菜、水稲

    30-11- 22 高鍋町 町全域 木下 和年 ○ 田 20,000 水稲、大根

    30-11- 23 川南町 町全域 湯地 二三夫 ○ 田 3,375水稲、WCS,レタス、じゃがいも

    30-11- 24 川南町 町全域 杉尾 正光 ○ 畑 2,893甘藷、人参、スイートコーン、ネギ

    30-11- 25 都農町 町全域 六車農園株式会社 ○ 畑 4,398 茶、白菜、大麦、シソ

    30-11- 26 諸塚村 村全域 農事組合法人えしろ ○ 田、畑 20,000 水稲、茶、芋

    30-12- 1 串間市市全域

    (みのさき、あさばた、千野地区を除く)

    井手 通 ○ 畑 8,500 食用甘藷

    30-12- 2 小林市 市全域 西田 ヨシ子 ○ 田 2,000 飼料

    30-12- 3 小林市 市全域 森田 正明 ○ 田 2,663 飼料

    30-12- 4 えびの市 市全域 各務 響 ○ 畑 800 いちご

    30-12- 5 えびの市 市全域 岩﨑 裕一 ○ 田 7,000 水稲

    30-12- 6 高原町 町全域 合名会社 児玉実次商店 ○ 田、畑 52,000 露地野菜

    30-12- 7 高原町 町全域 山縣 裕二 ○ 畑 6,334 飼料作物

    30-12- 8 高原町 町全域 清水 政明 ○ 田、畑 22,000 水稲

    30-12- 9 高原町 町全域 清水 律男 ○ 田、畑 49,900 水稲、飼料作物

    30-12- 10 高原町 町全域 久保宮 修一 ○ 田、畑 72,900 水稲、露地野菜

    30-12- 11 西都市 三財地区 株式会社丸章フーズ ○ 田、畑 25,000 露地野菜

    30-12- 12 新富町 町全域 郡司 真吾 ○ 田 10,000 水稲、WCS

    30-12- 13 川南町 町全域 若松 慎一郎 ○ 畑 6,359 いちご

    30-12- 14 日之影町 町全域 甲斐 弘美 ○ 田 2,355 水稲

    30-12- 15 日之影町 町全域 甲斐 秀明 ○ 田 2,921 水稲

    30-12- 16 日之影町 町全域 甲斐 智幸 ○ 田、畑 6,109 水稲、柿

    30-12- 17 日之影町 町全域 坂本 一徳 ○ 田、畑 8,190 水稲、飼料作物

    30-12- 18 日之影町 町全域 三宮 正次 ○ 田 5,952 水稲

    30-12- 19 日之影町 町全域 寺尾 利夫 ○ 田 2,161 水稲

    30-12- 20 日之影町 町全域 田鹿 典男 ○ 田、畑 7,605 水稲、栗

    30-12- 21 日之影町 町全域 桝田 隆盛 ○ 田、畑 3,331 水稲

    30-12- 22 日之影町 町全域 甲斐 玉明 ○ 田、畑 3,718 水稲

    30-12- 23 日之影町 町全域 宮田 良弘 ○ 田、畑 10,178 水稲、栗

    30-12- 24 日之影町 町全域 大里 公宏 ○ 田、畑 9,159 水稲、茶

    31-1- 1 綾町 町全域 松浦 重年 ○ 畑 3,000 露地野菜

    31-1- 2 綾町 町全域 宮本 庄二 ○ 田、畑 10,948 甘藷

    31-1- 3 都城市 旧都城市全域 森山 健明 ○ 畑 5,000 イタリアン、とうもろこし

  •    14

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    31-1- 4 都城市 旧都城市全域 有川 義弘 ○ 田 10,000 水稲、露地野菜

    31-1- 5 都城市 旧都城市全域 園田 耕平 ○ 田 5,000 甘藷

    31-1- 6 都城市 旧都城市全域 川﨑 勝海 ○ 畑 20,000 ごぼう、焼酎用甘藷

    31-1- 7 都城市 旧都城市全域 増田 由美子 ○ 田、畑 59,700 甘藷、水稲、じゃがいも、里芋

    31-1- 8 都城市 旧都城市全域 友重 和博 ○ 畑 1,500 飼料作物

    31-1- 9 都城市 旧都城市全域 繁昌 拓治 ○ 畑 3,333 飼料作物

    31-1- 10 都城市 旧都城市全域 新田 和郎 ○ 畑 1,000 飼料作物

    31-1- 11 都城市 旧都城市全域 黒肱 春子 ○ 田 1,666 飼料作物

    31-1- 12 都城市 旧都城市全域 永緑 和幸 ○ 田 1,666 飼料作物

    31-1- 13 都城市 旧都城市全域 川越 清文 ○ 畑 5,000 イタリアン、とうもろこし

    31-1- 14 都城市 旧都城市全域 中島 宗一郎 ○ 田、畑 39,000デントコーン、イタリアン、水稲

    31-1- 15 都城市 旧高城町全域 友重 和博 ○ 畑 1,500 飼料作物

    31-1- 16 都城市 旧高城町全域 繁昌 拓治 ○ 畑 3,333 飼料作物

    31-1- 17 都城市 旧高城町全域 新田 和郎 ○ 畑 1,000 飼料作物

    31-1- 18 都城市 旧高城町全域 黒肱 春子 ○ 田 1,666 飼料作物

    31-1- 19 都城市 旧高城町全域 永緑 和幸 ○ 田 1,666 飼料作物

    31-1- 20 都城市 旧高城町全域 小林 和弘 ○ 田 5,100 施設野菜

    31-1- 21 都城市 旧高城町全域 大前 笑治 ○ 畑 3,000 飼料作物

    31-1- 22 都城市 旧山田町全域 川越 清文 ○ 畑 5,000 イタリアン、とうもろこし

    31-1- 23 都城市 旧山田町全域 中島 宗一郎 ○ 田、畑 39,000デントコーン、イタリアン、水稲

    31-1- 24 都城市 旧山田町全域 花森 國夫 ○ 田、畑 90,000 甘藷、水稲

    31-1- 25 都城市 旧山田町全域 徳満 昌博 ○ 田、畑 35,000イタリアン、トウモロコシ、水稲

    31-1- 26 都城市 旧高崎町全域 繁昌 拓治 ○ 畑 3,333 飼料作物

    31-1- 27 都城市 旧高崎町全域 新田 和郎 ○ 畑 1,000 飼料作物

    31-1- 28 都城市 旧高崎町全域 黒肱 春子 ○ 田 1,666 飼料作物

    31-1- 29 都城市 旧高崎町全域 永緑 和幸 ○ 田 1,666 飼料作物

    31-1- 30 三股町 町全域 溝口 良信 ○ 田 10,000 水稲

    31-1- 31 三股町 町全域 木上 武 ○ 田、畑 20,000 水稲、飼料

    31-1- 32 三股町 町全域 西村 隆一 ○ 田 10,000 水稲、飼料

    31-1- 33 小林市 市全域 岩下 宏貴 ○ 樹園地 5,600 果樹

    31-1- 34 小林市 市全域 温水 忠 ○ 田、畑 5,800 水稲、露地野菜

    31-1- 35 小林市 市全域 遊木 和敏 ○ 畑 1,700 露地野菜

    31-1- 36 えびの市 市全域 松田 雅彦 ○ 畑 2,000 白菜、ブロッコリー

  •    15

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    31-1- 37 えびの市 市全域 中野 宏和 ○ 田 5,000 水稲

    31-1- 38 新富町 町全域 中野 光利 ○ 田 5,000 大根

    31-1- 39 新富町 町全域 株式会社本部農場 ○ 畑 150,000 飼料作物

    31-1- 40 西米良村 村全域 濵砂 健二 ○ 畑 3,464 中型カラーピーマン

    31-1- 41 木城町 町全域 澁谷 浩一 ○ 田 1,000 水稲

    31-1- 42 木城町 町全域 泥谷 昌尚 ○ 田 10,000 水稲、WCS、加工用米

    31-1- 43 木城町 町全域 永友 重行 ○ 田 6,000 水稲

    31-1- 44 木城町 町全域 久保 功 ○ 畑 10,000 甘藷、ソルゴー

    31-1- 45 木城町 町全域 後藤 勝則 ○ 田、畑 10,000 人参、生姜、牛蒡、水稲

    31-1- 46 川南町 町全域 久保田 浩庸 ○ 畑 2,886 甘藷、白ネギ、人参

    31-1- 47 川南町 町全域 長友 弘史 ○ 田 4,821水稲、里芋、人参、飼料作物

    31-1- 48 川南町 町全域 金丸 憲昭 ○ 田 2,765 かぼちゃ、水稲

    31-1- 49 川南町 町全域 岡田 清照 ○ 畑 4,000 植木

    31-1- 50 川南町 町全域 山崎 清 ○ 田 3,358 きゅうり

    31-1- 51 都農町 町全域 相馬 尚樹 ○ 田 7,053 ミニトマト

    31-1- 52 都農町 町全域 河野 久德 ○ 田 3,506 水稲、飼料作物

    31-1- 53 延岡市 旧延岡市全域 桐木 一真 ○ 田 2,409 きゅうり

    31-1- 54 延岡市 旧延岡市全域 株式会社星光 ○ 田 12,000 WCS、飼料用稲

    31-1- 55 日向市 市全域(本谷・西川内地区を除く)

    黒木 直人 ○ 畑 2,922 ミニトマト

    31-1- 56 門川町 町全域 飯干 幸八郎 ○ 田 3,635 水稲

    31-1- 57 門川町 町全域 幸森 悟 ○ 田 946 水稲

    31-1- 58 門川町 町全域 黒木 るみ ○ 田 5,612 水稲

    31-1- 59 門川町 町全域 黒木 広美 ○ 田 2,724 水稲

    31-1- 60 門川町 町全域 黒木 春喜 ○ 田 1,409 水稲

    31-1- 61 門川町 町全域 猪倉 照央 ○ 田 181 水稲

    31-1- 62 門川町 町全域 中城 信治 ○ 田 3,040 水稲

    31-1- 63 門川町 町全域 神谷 惣一郎 ○ 田 1,605 水稲

    31-1- 64 門川町 町全域 黒木 千歳 ○ 田 940 水稲

    31-1- 65 門川町 町全域 前田 稔 ○ 田 2,897 水稲

    31-1- 66 門川町 町全域 猪倉 建雄 ○ 田 5,050 水稲

    31-1- 67 門川町 町全域 栗田 義孝 ○ 田 1,246 水稲

    31-1- 68 門川町 町全域 幸森 協一 ○ 田 1,906 水稲

    31-1- 69 門川町 町全域 幸森 秀樹 ○ 田 3,283 水稲

  •    16

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    31-1- 70 門川町 町全域 田中 多夕志 ○ 田 889 水稲

    31-1- 71 門川町 町全域 初田 栄子 ○ 田 292 水稲

    31-1- 72 椎葉村 村全域 那須 隆信 ○ 田、畑 7,500ミニトマト、水稲、景観作物

    31-1- 73 椎葉村 村全域 椎葉 邦博 ○ 田、畑 4,410 水稲

    31-1- 74 高千穂町 町全域 田邉 しげ子 ○ 田、畑 10,000 水稲、飼料作物

    31-1- 75 日之影町 町全域 丹部 恭子 ○ 田 3,469 水稲

    31-1- 76 五ヶ瀬町 町全域 株式会社宮﨑茶房 ○ 樹園地 150,000 茶

    31-2- 1 日南市 市全域 大田原 秋義 ○ 田 3,500 飼料作物、WCS

    31-2- 2 都城市 旧都城市全域 鶴田 正広 ○ 畑 1,000 とうもろこし

    31-2- 3 都城市 旧都城市全域 山内 守 ○ 田、畑 75,000 水稲、里芋

    31-2- 4 都城市 旧都城市全域 立元 満久 ○ 田、畑 77,500 甘藷、ごぼう、人参

    31-2- 5 都城市 旧山之口町全域 中嶋 文男 ○ 田 5,000 飼料作物

    31-2- 6 都城市 旧山田町全域 立元 満久 ○ 田、畑 77,500 甘藷、ごぼう、人参

    31-2- 7 小林市 市全域 海老原 栄美代 ○ 田、畑 6,523 水稲

    31-2- 8 小林市 市全域 鸙野 スミ ○ 田 4,400 水稲

    31-2- 9 小林市 市全域 町浦 俊紀 ○ 田 6,500 飼料作物

    31-2- 10 小林市 市全域 宮下 悟 ○ 田、畑 15,400 飼料作物

    31-2- 11 小林市 市全域 荒川 茂 ○ 畑 4,129 飼料作物

    31-2- 12 小林市 市全域 岩松 忠 ○ 田 945 飼料作物

    31-2- 13 小林市 市全域 柏原 耕作 ○ 田 1,229 飼料作物

    31-2- 14 えびの市 市全域 相馬 俊太 ○ 田 50,000 水稲、WCS

    31-2- 15 えびの市 市全域 丸目 和裕 ○ 畑 20,000 生姜、ほうれん草

    31-2- 16 高原町 町全域 奥野 恵子 ○ 畑 7,302 水稲、WCS、イタリアン

    31-2- 17 高原町 町全域 木佐貫 和宏 ○ 田、畑 16,800 飼料作物

    31-2- 18 西都市 三納地区 三浦 喜和 ○ 田 23,000 水稲、飼料作物

    31-2- 19 西都市 三納地区 農事組合法人吉田KOUKU ○ 田 67,000 飼料作物

    31-2- 20 西都市 三納地区 桑畑 徳幸 ○ 田 14,000 水稲、飼料作物

    31-2- 21 高鍋町 町全域 森 義隆 ○ 田 20,000水稲、加工用米、WCS、きゅうり

    31-2- 22 高鍋町 町全域 坂本 秀徳 ○ 田、畑 100,000 水稲、甘藷、白ネギ

    31-2- 23 高鍋町 町全域 橋口 昌央 ○ 田 14,000 水稲

    31-2- 24 新富町 町全域 西原 秀俊 ○ 田、畑 30,000 水稲、甘藷、大根

    31-2- 25 新富町 町全域 川西 雅人 ○ 畑 20,000 甘藷、大根

    31-2- 26 新富町 町全域 猪俣 光秋 ○ 田 1,000 水稲

  •    17

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    31-2- 27 木城町 町全域 福永 剛志 ○ 田、畑 40,000 水稲、甘藷、ブロッコリー

    31-2- 29 木城町 町全域 中村 博 ○ 畑 5,109 飼料作物

    31-2- 30 木城町 町全域 永友 謙照 ○ 畑 10,000 露地野菜

    31-2- 32 川南町 町全域 河野 正敏 ○ 田、畑 3,928 水稲、花、スイートコーン

    31-2- 33 川南町 町全域 里中 武 ○ 畑 8,130 いちご

    31-2- 34 川南町 町全域 株式会社マイキウイ ○ 畑 330,000 キウイ

    31-2- 35 都農町 町全域 江藤 尚央 ○ 畑 5,313 白菜

    31-2- 36 延岡市 旧延岡市全域 安藤 隆重 ○ 田 3,083 水稲、飼料用米

    31-2- 37 延岡市 旧延岡市全域 山口 睦男 ○ 田 802 水稲、飼料用米

    31-2- 38 日之影町 町全域 甲斐 厚子 ○ 田 1,528 水稲

    31-3- 1 日南市 市全域 林 功 ○ 田 2,000 水稲

    31-3- 2 都城市 旧都城市全域 坂元 重秋 ○ 畑 20,000 甘藷

    31-3- 3 都城市 旧都城市全域 株式会社 トヨミツ ○ 田・畑 12,500水稲(加工米外)、里芋、なた豆

    31-3- 4 都城市 旧都城市全域 﨑山 良広 ○ 畑 1,450 イタリアン

    31-3- 5 都城市 旧都城市全域 久留 將道 ○ 畑 4,860 飼料

    31-3- 6 都城市 旧都城市全域 前畑 正名 ○ 田 5,913 水稲

    31-3- 7 都城市 旧山之口町全域 株式会社 トヨミツ ○ 田・畑 12,500水稲(加工米外)、里芋、なた豆

    31-3- 8 都城市 旧山田町全域 﨑山 良広 ○ 畑 1,450 イタリアン

    31-3- 9 都城市 旧高城町全域 北野 良弘 ○ 畑 2,500 飼料作物

    31-3- 10 都城市 旧高崎町全域 北野 良弘 ○ 畑 2,500 飼料作物

    31-3- 11 小林市 市全域 古田 冨夫 ○ 畑 1,527 露地野菜

    31-3- 12 小林市 市全域 下村 孝一 ○ 田 4,043 施設野菜、水稲

    31-3- 13 小林市 市全域 佐土瀬 英敏 ○ 畑 2,715 露地野菜

    31-3- 14 小林市 市全域 楠元 秋三 ○ 畑 2,131 露地野菜

    31-3- 15 小林市 市全域 宇都 ツギ ○ 田 1,243 水稲

    31-3- 16 小林市 市全域 黒木 義秋 ○ 田 1,035 水稲

    31-3- 17 小林市 市全域 黒澤津 スミ子 ○ 田 1,834 水稲

    31-3- 18 えびの市 市全域 株式会社 愛菜 ○ 畑 200,000 野菜

    31-3- 19 新富町 町全域 岩本 正人 ○ 田 5,000 水稲

    31-3- 20 新富町 町全域 菅 紀夫 ○ 田 5,000 WCS

    31-3- 21 新富町 町全域 齋藤 兼盛 ○ 田 5,000 水稲、ズッキーニ

    31-3- 22 新富町 町全域 居積 吉彦 ○ 田 5,000 水稲

    31-3- 23 新富町 町全域 居積 武志 ○ 田 1,000 水稲

  •    18

    市町村 区域 地区内 地区外 新規参入 農用地の種類 面積(㎡) 作物の種別

    公募区域 公募区域内での状況 希望する農地の状況

    受付番号 氏名又は名称

    31-3- 24 新富町 町全域 齊藤 一成 ○ 田 20,000 水稲

    31-3- 25 新富町 町全域 東 浩子 ○ 田 5,000 水稲

    31-3- 26 新富町 町全域 上山 公司 ○ 田 20,000 水稲

    31-3- 27 新富町 町全域 齊藤 正光 ○ 田 20,000 施設野菜、水稲、WCS

    31-3- 28 新富町 町全域 髙木 壽美子 ○ 田 5,000 水稲

    31-3- 29 新富町 町全域 長友 美貴 ○ 田 5,000 水稲

    31-3- 30 新富町 町全域 永友 仁美 ○ 田 10,000 水稲、WCS

    31-3- 31 新富町 町全域 野口 和宏 ○ 田 3,000 水稲

    31-3- 32 新富町 町全域 長友 邦博 ○ 田 5,000 水稲

    31-3- 33 新富町 町全域 出井 久雄 ○ 田 20,000 水稲

    31-3- 34 新富町 町全域 小川 春敏 ○ 田・畑 15,000 水稲、WCS

    31-3- 35 新富町 町全域 井上 透 ○ 田 10,000 水稲

    31-3- 36 新富町 町全域 溝辺 洋志 ○ 田 3,000 ピーマン

    31-3- 37 新富町 町全域 菅 俊実 ○ 田 1,000 水稲

    31-3- 38 新富町 町全域 中山 真一 ○ 畑 20,000 甘藷

    31-3- 39 川南町 町全域 江藤 宗武 ○ 田 2,988水稲、飼料稲、飼料作物

    31-3- 40 川南町 町全域 野邨 弘 ○ 田 14,311 水稲、WCS

    31-3- 41 川南町 町全域 谷山 秀雄 ○ 畑 9,000 飼料作物

    31-3- 42 延岡市 旧延岡市全域 久富 喜良 ○ 田 1,285 水稲

    31-3- 43 延岡市 旧延岡市全域 牧野 恵三 ○ 田 18,116 WCS、イタリアン

    31-3- 44 高千穂町 市全域 木下 隆夫 ○ 田・畑 10,000 水稲、飼料作

    31-3- 45 五ヶ瀬町 町全域 甲斐 陽一郎 ○ 畑 5,000 茶

    31-3- 46 五ヶ瀬町 町全域 株式会社五ヶ瀬自然農園 ○ 田・畑 5,100 とうもろこし

    31-3- 47 五ヶ瀬町 町全域 藤本 光男 ○ 畑 1,100 茶

    31-3- 48 五ヶ瀬町 町全域 飯干 大介 ○ 田 15,000 水稲、飼料作