パテントガイドブック &ダイナミックマップ...2016/03/07  ·...

2
ご注文書 FAX:03-3526-2577 タイトル タイトル 01 仮想現実VRと拡張現実ARのビジネス観点 40 超臨界流体の応用技術 02 ウエアラブルの用途展開 41 ディスプレイをねらう酸化物半導体 TFT の最前線 Part3 03 クルマ社会と情報通信技術 Part2 42 食品と農業の電解水 04 自動車運転支援情報通信技術 Part2 43 食品のマイクロ波利用技術 05 クルマとビジネスモデルの全体俯瞰 44 やわらか食品 06 運転支援と画像モニタリング技術 45 ウエアラブルの導電材料 07 自動駐車をにらんだ最新の駐車支援技術 46 電流センサ 08 車載ミリ波レーダ技術 47 触覚センサ 09 クルマのセンサ技術 48 赤外線センサ 10 車両衝突の防止・軽減のためのセンシング技術 49 植物工場のセンシング技術 11 自律型ロボットの最新技術 50 リチウムイオン電池のフィルム封止 12 ロボット制御に見る画像認識技術 51 リチウム空気電池 13 高齢者の見守り技術 52 リチウムイオン電池と安全性 14 在宅ケアビジネスの攻めのポイント 53 リチウムイオン電池の負極材料(第 2 版) 15 生体適合性材料の全体俯瞰 54 リチウムイオン電池の正極材料(活物質以外の周辺 材料)(第 2 版) 16 ヘルスケアとセンサ・センシング技術 55 リチウムイオン電池のセパレータ 攻めの視点(第 3 版) 17 生体情報の取得と価値化技術 56 リチウムイオン電池のセパレータ 18 小型電動モビリティの全体俯瞰 57 非水二次電池の導電助剤 19 細胞培養の足場材料 Part2 58 非水二次電池の導電助剤 20 ライフイノベーションと赤外線検知技術 59 Sic/Gan ワイドバンドギャップ半導体電源回路 21 生体センサ 特許で攻める観点 60 ダイナミックマップ 双方向コンバータ(第4版) 22 においセンサセンシングの応用展開 61 有機ELの電荷注入材料【2013年版】 23 固体高分子形燃料電池(PEFC)用電極触媒の全体俯 62 有機ELの白色発光技術(白色化の調整)【201 3年版】 24 固体燃料電池の触媒(炭素材料) 63 有機ELの白色発光技術(白色光の発光)【201 3年版】 25 リチウムイオン電池の電極用バインダの最前線 Part2 64 有機 EL の光取出し 26 全固体二次電池 固体電解質の塗布技術 65 有機EL照明(第2版) 27 全固体二次電池 固体電解質の電極界面技術 66 有機ELの封止技術(第2版) 28 フレキシブル二次電池 67 イオン液体の帯電防止技術 29 SiC 駆動回路 68 イオン液体の電子デバイスへの用途展開 30 ワイヤレス給電の用途展開をにらんだ最近の要素 技術 69 金属ナノ粒子配線パターン形成 31 進化する紫外線 LED 70 金属ナノ粒子配線パターン形成 32 LED 照明の波長制御と植物育成 71 カーボンナノチューブ CNT の分散技術 33 イオン液体の用途展開 72 カーボンナノチューブ CNT の用途展開 34 ナノ粒子を用いる熱伝導性樹脂の材料技術 73 カーボンナノチューブ CNT 放熱材料と用途展開 35 金属ナノ粒子と用途展開 74 微細凹凸構造の防眩と反射防止光学フィルム 36 ナノ粒子を用いる高分子材料 75 透明導電フィルム 37 ナノダイヤモンドの応用技術 76 透明導電フィルム 38 カーボンナノチューブ CNT の放熱材料 77 ナノ微粒子の熱線遮蔽フィルム 39 カーボンナノチューブ CNT の最新用途の広がり 78 殺菌と洗浄の電解水 お申し込みのタイトルにチェックをしてください。 社名/御部署名 御担当者名 ご住所 E-mail @ TEL/ FAX TEL/FAX“技術と特許をつなぐ”ネオテクノロジー 期間中にパテントガイドブック、ダイナミックマップを 2 冊以上ご注文頂くと半額になるお得なキャンペーン! お好きな組み合わせも可能です。 ★パテントガイドブック★ 定価 80,000 /冊⇒特別価格 40,000 /冊(+税) ★ダイナミックマップ★ 定価 180,000 /冊⇒特別価格 90,000 /冊(+税) ※定価が異なる場合(9.8 万円/10 万円/25 万円)それぞれ半額になります。 お申込み締切:2016 3 31 株式会社ネオテクノロジー 101-0062 東京都千代田区神田駿河台 4-4 丸中ビル 6F TEL03-3526-2710 FAX03-3526-2577 www.neotechnology.co.jp [email protected] パテントガイドブック &ダイナミックマップ 年度末キャンペーン 2016 ご案内 ※当社が取得した個人情報は、当社の事業活動およびこれに付随する業務を行う目的でのみで利用させて頂きます。 ※請求書を商品に同梱しますので、代金のお支払いはお振込みででお願いします。

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: パテントガイドブック &ダイナミックマップ...2016/03/07  · お申込み締切:2016 年3 月31 日 株式会社ネオテクノロジー 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-4

ご注文書 FAX:03-3526-2577

✔ タイトル ✔ タイトル 01 仮想現実VRと拡張現実ARのビジネス観点 40 超臨界流体の応用技術

02 ウエアラブルの用途展開 41 ディスプレイをねらう酸化物半導体 TFT の最前線Part3

03 クルマ社会と情報通信技術 Part2 42 食品と農業の電解水 04 自動車運転支援情報通信技術 Part2 43 食品のマイクロ波利用技術 05 クルマとビジネスモデルの全体俯瞰 44 やわらか食品 06 運転支援と画像モニタリング技術 45 ウエアラブルの導電材料 07 自動駐車をにらんだ最新の駐車支援技術 46 電流センサ 08 車載ミリ波レーダ技術 47 触覚センサ 09 クルマのセンサ技術 48 赤外線センサ 10 車両衝突の防止・軽減のためのセンシング技術 49 植物工場のセンシング技術 11 自律型ロボットの最新技術 50 リチウムイオン電池のフィルム封止 12 ロボット制御に見る画像認識技術 51 リチウム空気電池 13 高齢者の見守り技術 52 リチウムイオン電池と安全性 14 在宅ケアビジネスの攻めのポイント 53 リチウムイオン電池の負極材料(第 2 版)

15 生体適合性材料の全体俯瞰 54 リチウムイオン電池の正極材料(活物質以外の周辺材料)(第 2 版)

16 ヘルスケアとセンサ・センシング技術 55 リチウムイオン電池のセパレータ 攻めの視点(第

3 版) 17 生体情報の取得と価値化技術 56 リチウムイオン電池のセパレータ 18 小型電動モビリティの全体俯瞰 57 非水二次電池の導電助剤 19 細胞培養の足場材料 Part2 58 非水二次電池の導電助剤 20 ライフイノベーションと赤外線検知技術 59 Sic/Gan ワイドバンドギャップ半導体電源回路 21 生体センサ 特許で攻める観点 60 ダイナミックマップ 双方向コンバータ(第4版) 22 においセンサセンシングの応用展開 61 有機ELの電荷注入材料【2013年版】

23 固体高分子形燃料電池(PEFC)用電極触媒の全体俯瞰 62 有機ELの白色発光技術(白色化の調整)【201

3年版】

24 固体燃料電池の触媒(炭素材料) 63 有機ELの白色発光技術(白色光の発光)【2013年版】

25 リチウムイオン電池の電極用バインダの最前線

Part2 64 有機 EL の光取出し 26 全固体二次電池 固体電解質の塗布技術 65 有機EL照明(第2版) 27 全固体二次電池 固体電解質の電極界面技術 66 有機ELの封止技術(第2版) 28 フレキシブル二次電池 67 イオン液体の帯電防止技術 29 SiC 駆動回路 68 イオン液体の電子デバイスへの用途展開

30 ワイヤレス給電の用途展開をにらんだ最近の要素技術 69 金属ナノ粒子配線パターン形成

31 進化する紫外線 LED 70 金属ナノ粒子配線パターン形成 32 LED 照明の波長制御と植物育成 71 カーボンナノチューブ CNT の分散技術 33 イオン液体の用途展開 72 カーボンナノチューブ CNT の用途展開 34 ナノ粒子を用いる熱伝導性樹脂の材料技術 73 カーボンナノチューブ CNT 放熱材料と用途展開 35 金属ナノ粒子と用途展開 74 微細凹凸構造の防眩と反射防止光学フィルム 36 ナノ粒子を用いる高分子材料 75 透明導電フィルム 37 ナノダイヤモンドの応用技術 76 透明導電フィルム 38 カーボンナノチューブ CNT の放熱材料 77 ナノ微粒子の熱線遮蔽フィルム 39 カーボンナノチューブ CNT の最新用途の広がり 78 殺菌と洗浄の電解水

↑ お申し込みのタイトルにチェックをしてください。

社名/御部署名 御担当者名 ご住所 〒 E-mail @ TEL/ FAX TEL( ) - /FAX( ) - -

“技術と特許をつなぐ”ネオテクノロジー

期間中にパテントガイドブック、ダイナミックマップを

2 冊以上ご注文頂くと半額になるお得なキャンペーン!

お好きな組み合わせも可能です。

★パテントガイドブック★

定価 80,000 円/冊⇒特別価格 40,000 円/冊(+税)

★ダイナミックマップ★

定価 180,000 円/冊⇒特別価格 90,000 円/冊(+税)

※定価が異なる場合(9.8 万円/10 万円/25 万円)それぞれ半額になります。

お申込み締切:2016 年 3 月 31 日 株式会社ネオテクノロジー

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台 4-4 丸中ビル 6F TEL:03-3526-2710 FAX:03-3526-2577

www.neotechnology.co.jp [email protected]

パテントガイドブック

&ダイナミックマップ

年度末キャンペーン 2016 ご案内

※当社が取得した個人情報は、当社の事業活動およびこれに付随する業務を行う目的でのみで利用させて頂きます。 ※請求書を商品に同梱しますので、代金のお支払いはお振込みででお願いします。

Page 2: パテントガイドブック &ダイナミックマップ...2016/03/07  · お申込み締切:2016 年3 月31 日 株式会社ネオテクノロジー 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-4

内容見本

<パテントガイドブック> “最近の様子を見る” 定価 80,000 円

タイトル 発刊年 タイトル 発刊年

人工知能 二次電池/リチウムイオン電池 01 仮想現実VRと拡張現実ARのビジネス観点 2015 年 12 月 25 リチウムイオン電池の電極用バインダの最前線 Part2 2014 年 5 月

ウエアラブル 26 全固体二次電池 固体電解質の塗布技術 2014 年 4 月

27 全固体二次電池 固体電解質の電極界面技術 2014 年 4 月

02 ウエアラブルの用途展開 2015 年 10 月 28 フレキシブル二次電池 2015 年 10 月

自動運転 パワーエレクトロニクス 03 クルマ社会と情報通信技術 Part2 2014 年 1 月 29 SiC 駆動回路 2013 年 12 月

04 自動車運転支援情報通信技術 Part2 2014 年 1 月 30 ワイヤレス給電の用途展開をにらんだ最近の要素技術 2014 年 12 月

05 クルマとビジネスモデルの全体俯瞰 2014 年 4 月

LED 照明 06 運転支援と画像モニタリング技術 2015 年 3 月

07 自動駐車をにらんだ最新の駐車支援技術 2014 年 12 月 31 進化する紫外線 LED 2014 年 3 月

08 車載ミリ波レーダ技術 2015 年 9 月 32 LED 照明の波長制御と植物育成 2015 年 12 月

09 クルマのセンサ技術 2014 年 5 月

イオン液体 10 車両衝突の防止・軽減のためのセンシング技術 2015 年 4 月

ロボティクス 33 イオン液体の用途展開 2015 年 10 月

ナノ材料/カーボンナノチューブ 11 自律型ロボットの最新技術 2014 年 5 月

12 ロボット制御に見る画像認識技術 2015 年 6 月 34 ナノ粒子を用いる熱伝導性樹脂の材料技術 2014 年 4 月

ヘルスケアや高齢者 35 金属ナノ粒子と用途展開 2014 年 4 月

36 ナノ粒子を用いる高分子材料 2014 年 4 月

13 高齢者の見守り技術 2014 年 2 月 37 ナノダイヤモンドの応用技術 2015 年 10 月

14 在宅ケアビジネスの攻めのポイント 2014 年 4 月 38 カーボンナノチューブ CNT の放熱材料 2014 年 6 月

15 生体適合性材料の全体俯瞰 2014 年 12 月 39 カーボンナノチューブ CNT の最新用途の広がり 2015 年 1 月

16 ヘルスケアとセンサ・センシング技術 2014 年 12 月

新技術・新素材 17 生体情報の取得と価値化技術 2015 年 5 月

18 小型電動モビリティの全体俯瞰 2015 年 7 月 40 超臨界流体の応用技術 2015 年 4 月

19 細胞培養の足場材料 Part2 2015 年 3 月

半導体 20 ライフイノベーションと赤外線検知技術 2015 年 4 月

21 生体センサ 特許で攻める観点 2015 年 11 月 41 ディスプレイをねらう酸化物半導体TFTの最前線Part3 2015 年 3 月

22 においセンサセンシングの応用展開 2015 年 12 月

食品と農業 燃料電池 42 食品と農業の電解水 2015 年 5 月

23 固体高分子形燃料電池(PEFC)用電極触媒の全体俯瞰 2015 年 4 月 43 食品のマイクロ波利用技術 2015 年 8 月

24 固体燃料電池の触媒(炭素材料) 2015 年 11 月 44 やわらか食品 2015 年 8 月

注目技術テーマを最近の公開特許情報から絞り込み、見ておくべき約 100 件を技術者視点で厳選 内容見本

【体裁】CD-ROM(PDF約 100~200頁、掲載特許一覧表(Excel)+公開特許公報全文(PDF)

技術テーマの全体俯瞰ガイドマップ IPC/FIガイド

掲載特許一覧表(Excel)+公開特許公報全文

<ダイナミックマップ> “特許調査に使う”

シリーズ 種類 タイトル 定価(税抜) 発刊年 ウエアラブル ダイナミックマップ 45 ウエアラブルの導電材料 100,000 円 2015年 10 月

センサ 登録特許 ダイナミックマップ 46 電流センサ 180,000 円 2014 年 2 月

ダイナミックマップ 47 触覚センサ 180,000 円 2014年 11 月 ダイナミックマップ 48 赤外線センサ 180,000 円 2015 年 4 月 ダイナミックマップ 49 植物工場のセンシング技術 180,000 円 2014 年 1 月

二次電池/ リチウムイオン電池

ダイナミックマップ 50 リチウムイオン電池のフィルム封止 180,000 円 2014 年 4 月 ダイナミックマップ 51 リチウム空気電池 180,000 円 2014 年 4 月 ダイナミックマップ 52 リチウムイオン電池と安全性 180,000 円 2014 年 4 月 ダイナミックマップ 53 リチウムイオン電池の負極材料(第 2 版) 180,000 円 2014 年 3 月 ダイナミックマップ 54 リチウムイオン電池の正極材料(活物質以外の周辺材料)(第 2 版) 180,000 円 2014 年 3 月 ダイナミックマップ 55 リチウムイオン電池のセパレータ 攻めの視点(第 3 版) 180,000 円 2014年 10 月 登録特許 ダイナミックマップ 56 リチウムイオン電池のセパレータ 180,000 円 2014 年 3 月

ダイナミックマップ 57 非水二次電池の導電助剤 180,000 円 2014年 10 月 登録特許 ダイナミックマップ 58 非水二次電池の導電助剤 180,000 円 2014年 10 月

パワー エレクトロニクス

ダイナミックマップ 59 Sic/Gan ワイドバンドギャップ半導体電源回路 180,000 円 2014 年 6 月 ダイナミックマップ 60 ダイナミックマップ 双方向コンバータ(第4版) 180,000 円 2014 年 9 月

有機EL ダイナミックマップ年鑑 61 有機ELの電荷注入材料【2013年版】 180,000 円 2013 年 5 月 ダイナミックマップ年鑑 62 有機ELの白色発光技術(白色化の調整)【2013年版】 180,000 円 2013 年 4 月 ダイナミックマップ年鑑 63 有機ELの白色発光技術(白色光の発光)【2013年版】 180,000 円 2013 年 4 月

ダイナミックマップ 64 有機 EL の光取出し 180,000 円 2012 年 1 月 ダイナミックマップ 65 有機EL照明(第2版) 180,000 円 2012 年 9 月 ダイナミックマップ 66 有機ELの封止技術(第2版) 180,000 円 2012年 12 月

イオン液体 ダイナミックマップ 67 イオン液体の帯電防止技術 180,000 円 2015年 11 月 ダイナミックマップ 68 イオン液体の電子デバイスへの用途展開 180,000 円 2015年 11 月

ナノ材料/ カーボンナノチューブ

ダイナミックマップ 69 金属ナノ粒子配線パターン形成 250,000 円 2014 年 7 月 登録特許 ダイナミックマップ 70 金属ナノ粒子配線パターン形成 250,000 円 2014 年 7 月

ダイナミックマップ 71 カーボンナノチューブ CNT の分散技術 180,000 円 2014 年 5 月 ダイナミックマップ 72 カーボンナノチューブ CNT の用途展開 180,000 円 2014 年 5 月 ダイナミックマップ 73 カーボンナノチューブ CNT 放熱材料と用途展開 180,000 円 2014 年 5 月

光学フィルム ダイナミックマップ 74 微細凹凸構造の防眩と反射防止光学フィルム 180,000 円 2014 年 3 月 ダイナミックマップ 75 透明導電フィルム 180,000 円 2014 年 1 月 登録特許 ダイナミックマップ 76 透明導電フィルム 180,000 円 2014 年 2 月

ダイナミックマップ 77 ナノ微粒子の熱線遮蔽フィルム 180,000 円 2014 年 3 月

食品と農業 B-Dyna 登録特許 ダイナミックマップ 78 殺菌と洗浄の電解水 98,000 円 2015 年 9 月

※ダイナミックマップは、基本的には出願日遡及 7 年間の国内公開特許情報を収録しています。 ※タイトルによっては、登録特許を対象とした登録特許ダイナミックマップ(出願日遡及 20 年間の生きている登録特許情報)もございます。 電子版特許調査報告書 専門技術スタッフがマニュアル査読、ノイズ情報を除去、技術分類付与

技術分類 PDFリンク 出願日 出願番号 公開/公表基材 ・基板≪基材≫ 特開2007-007928.pdf H170629 2005-189659 2007-0079基材 ・基板≪基板≫ 特開2007-010834.pdf H170629 2005-189453 2007-0108デバイス構造・製法 特開2007-012815.pdf H170629 2005-190623 2007-0128基材 基板≪基材≫ 特開2007 015350 df H170711 2005 202088 2007 0153

専門技術スタッフが全件マニュアル査読で抽出、技術分類を付与。 ノイズの無い特許調査データです。

知りたい項目をクリックすると、 件数推移、出願人ランキング、発明者ランキング、共同出願人内訳、 該当特許一覧表などの特許マップにダイナミックにジャンプします。

深堀調査に便利な IPC/FIガイド

技術者が目をつける 着眼点別に特許情報を収録しています

どんな企業、業界が関係するかわかります

該 当 特 許 一 覧 表(Excel)から公報全文明細書(PDF)へ

二次加工に 便利

豊富な特許マップ、該当特許一覧表(Excel)にリンクした全文公報PDFを収録した使い易い1次資料です。