アートフェスタくさつ 2019 · 2019-11-18 · 提供年月日 令和元年 9月27日...

3
提供年月日 令和元年 9 27 担当部署 生涯学習課 令和元年 10 19 日(土)10002100 草津川跡地公園に現れる一夜限りの映画館。 映画の前には、ライブパフォーマンスも楽しめる。 オリジナルショートムービーの上映の他、削って楽しむ スクラッチアートのワークショップも開催。 街道の路地裏にある 4 つのお寺を舞台とし、コンサー トやワークショップなどのアートプログラムを展開。 まちなかエリア(アートフェスタくさつ 2019ロジウラテラス 県内外で活躍する作家のアートマーケット。滋賀県産の 食材を使用したマルシェも開催。 市役所エリア(アートフェスタくさつ 2019クリエイターズマーケット 市役所エリア(青少年美術展覧会) 市内の保育所(園)、幼稚園、認定こども園、小・ 中学校に通う若きアーティストによる力作二千点が 集結。毎年7千人以上が来場する恒例行事。 草津川エリア(アートフェスタくさつ 2019星降る映画館 みんなでつくる・つながる MALL アートフェスタくさつ 2019 の開催 今年度で開催 10 年目を迎える草津ならではのアートフェスティバル。 草津市役所から草津川跡地公園にかけて、多彩なアートプログラムを展開。 45 種類ものアートワークショップ、滋賀県産の食材を使用したマルシェの他、 夜は、草津の新たなシンボルとなった草津川跡地公園での野外シアターも。 今年度から新たに、街道の路地裏にあるお寺を舞台としたロジウラテラスを 開催します。 まちなかエリア(ほんじん DE アート) 同日開催 市役所エリア(アートフェスタくさつ 2019わくわく体験ひろば 美術、音楽、ダンス、伝統文化等 27 種類の多彩なワー クショップを体験できるイベント。手軽なものから本 格的な工作まで。音楽やダンス体験も。 同日開催 New

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アートフェスタくさつ 2019 · 2019-11-18 · 提供年月日 令和元年 9月27日 担当部署 生涯学習課 みんなでつくる・つながる 令和元年10月19日(土)10:00~21:00

提供年月日 令和元年 9月 27日

担当部署 生涯学習課

令和元年 10月 19日(土)10:00~21:00

草津川跡地公園に現れる一夜限りの映画館。

映画の前には、ライブパフォーマンスも楽しめる。 オリジナルショートムービーの上映の他、削って楽しむ

スクラッチアートのワークショップも開催。

街道の路地裏にある 4つのお寺を舞台とし、コンサー

トやワークショップなどのアートプログラムを展開。

まちなかエリア(アートフェスタくさつ 2019)

ロジウラテラス

県内外で活躍する作家のアートマーケット。滋賀県産の

食材を使用したマルシェも開催。

市役所エリア(アートフェスタくさつ 2019)

クリエイターズマーケット

市役所エリア(青少年美術展覧会)

市内の保育所(園)、幼稚園、認定こども園、小・

中学校に通う若きアーティストによる力作二千点が

集結。毎年7千人以上が来場する恒例行事。

草津川エリア(アートフェスタくさつ 2019)

星降る映画館

みんなでつくる・つながる MALL

アートフェスタくさつ 2019 の開催

今年度で開催 10年目を迎える草津ならではのアートフェスティバル。

草津市役所から草津川跡地公園にかけて、多彩なアートプログラムを展開。

45種類ものアートワークショップ、滋賀県産の食材を使用したマルシェの他、

夜は、草津の新たなシンボルとなった草津川跡地公園での野外シアターも。

今年度から新たに、街道の路地裏にあるお寺を舞台としたロジウラテラスを

開催します。

まちなかエリア(ほんじん DE アート)

遊 歩 道

同日開催

市役所エリア(アートフェスタくさつ 2019)

わくわく体験ひろば

美術、音楽、ダンス、伝統文化等 27種類の多彩なワー

クショップを体験できるイベント。手軽なものから本

格的な工作まで。音楽やダンス体験も。

同日開催

New

Page 2: アートフェスタくさつ 2019 · 2019-11-18 · 提供年月日 令和元年 9月27日 担当部署 生涯学習課 みんなでつくる・つながる 令和元年10月19日(土)10:00~21:00

□主 催:草津市 21世紀文化芸術推進協議会、草津市教育委員会

□開催時間:10:00~16:00

□開催場所:草津市役所、草津アミカホール、さわやか保健センター、アクアプラザ(噴水広場)、込田公園

□問 合 せ:草津市生涯学習課 077-561-2428

平成 22 年度から開催しており、今年度で開催 10 年目。多様な人との関わりの中で、子どもや若者が気軽にアートに親しみ、人と

文化に出会い交流する機会を創出することで、市の文化を担う次世代の育成を行うことを目的に開催。多数のアートイベントと連

携し、まちなかの賑わい創出や文化的資産の活用につなげる。

▼わくわく体験ひろば(草津市役所、草津アミカホール、さわやか保健センター、アクアプラザ)

子どもたちが夢中になれる工作から、手軽に体験できるワークショップまで。地元の文化団体、立命館大学学生サークルの他、

有名美術館、博物館も出店。草津市役所が一日だけの体験型ミュージアムに。

アミカホールでは、いけばな、茶道、箏、日本舞踊など和の文化を体験できる。

参加団体 : 県立近代美術館、MIHO MUSEUM、草津宿街道交流館、立命館大学飛行機研究会、立命館大学ダンスサークル、

立命館大学美術研究部、草津吹奏楽団、玉川ウィンドオーケストラ、草津市合唱連盟他 全 25団体

▼クリエイターズマーケット(込田公園)

「大人も子どももアートを身近に!」をテーマにした出会いと交流の場。滋賀県内外で活躍する 13組の作家によるワークショップ

を中心としたアートマーケットや滋賀県産の食材を使用した 17店舗の飲食ブースの他、4組のアーティストによるライブパフォー

マンスも。

□主 催:草津市 21世紀文化芸術推進協議会、草津市教育委員会

□事業協力:成安造形大学地域連携推進センター、シャボン玉研究所、びわ湖セッション、琵琶湖撫子協会、立命館大学シチスタⅡ

□開催時間:10:00~15:30

□開催場所:円融寺、浄教寺、真願寺、傳久寺

※ロジウラクエストの受付は市役所案内所

□問 合 せ:草津市生涯学習課 077-561-2428

草津宿内の寺院は、各宗派に分かれながらも草津宿の人々の信仰の支えとなり、精神的連帯の重要な役割を果たしてきた。また、

今でいう劇場、文化ホール的な機能も有し、宇治平等院宝物の出開帳や歓心相撲、狂言などの会場として利用されていた。寺院

がかつて有していた文化の拠点およびコミュニティの広場(Terrace)としての機能を伝え、その価値をさらに高めるため、街道の路

地裏(Roji ura)に集まった寺院(Tera’s)の立地を活かしたアートプログラムを展開。

▼ロジウラクエスト

謎解きやワークショップをクリアしながら、路地裏を巡るクエストに挑戦。ミッションをクリアした方には景品をプレゼント。

小学生未満は保護者同伴。

アートフェスタくさつ 2019(わくわく体験ひろば、クリエイターズマーケット)

アートフェスタくさつ 2019(ロジウラテラス)

Page 3: アートフェスタくさつ 2019 · 2019-11-18 · 提供年月日 令和元年 9月27日 担当部署 生涯学習課 みんなでつくる・つながる 令和元年10月19日(土)10:00~21:00

□主 催:草津まちづくり株式会社、草津市教育委員会

□開催時間:18:00~21:00 ※ライブパフォーマンス 16:00~、映画 18:00~

□開催場所:草津川跡地公園 de愛ひろば

□連 絡 先:草津市生涯学習課 077-561-2428 草津まちづくり株式会社 077-564-5888

全国を旅する映画館「キノイグルー」がプロデュース。草津川跡地公園が一夜限りの映画館に。第1部は子どもが楽しめるアニメを。

第2部は子どもも大人も楽しめる洋画を上映。映画の前には、目の前で繰り広げられる大迫力のパフォ-マンスを披露。映画にぴ

ったりの温かい飲み物の他、気軽に食べられるフードも販売。

▼ライブパフォーマンス

木下洸希(パフォーマー)、丸ちぇろ(大道芸人)、立命館大学ダブルダッチサークル Fusion of Gambit、

立命館大学カラーガードサークル LUSTER

▼映画

第1部 18:00~ ペット(日本語吹き替え版) 2016年/監督 クリス・ルノー ヤーロウ・チェイニー

第2部 19:45~ キートンの探偵学入門/監督:バスター・キートン

□主 催:草津市教育委員会

□開催時間:映画上映(各回 15分程度) ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~

ワークショップ(各回 30~40分程度)①10:20~ ②13:20~ ③15:20~

□入 館 料:大人 240円、大学生・高校生 180円、土曜日は小・中学生無料

□開催場所:史跡草津宿本陣

□問 合 せ:史跡草津宿本陣 077-561-6636

「毎日、たくさんの方にご見学いただいている史跡・草津宿本陣。ところが最近、不思議な物音がするようになって…」

オリジナルショートムービーの上映の他、本陣やたび丸などのオリジナルの図柄を使用したスクラッチアートのワークショップも開催。

□主 催:草津市教育委員会、草津市教育研究会図工・美術部会、草津市教育研究所書写部会

□会 期:10月 18日(金)~10月 24日(木) ※最終日は 13:00まで

□開催時間:9:00~17:00

□開催場所:草津市役所 2階特大会議室

□問 合 せ:草津市学校政策推進課 077-561-6981

小中学校や就学前段階における図工・美術、造形教育、書教育の発展を目指し開催。市内の保育所(園)・幼稚園・認定こども

園、小・中学校の子ども達の作品約 2,000点を展示。

アートフェスタくさつ 2019(星降る映画館)

ほんじん DEアート(同日開催)

第 57回草津市青少年美術展覧会(同日開催)