引越しのお知らせ 第27回調布観光フェスティバル...3月10日(土)...

2
会長就任の挨拶 新会長 原島 芳一 (前商工会会長) (調布市花火実行委員会会長) 調布市観光協会会長元木 輝昌が平成30年3月31日付けで退任し,新たに原島 芳一が会長とし て就任することとなりました。 引越しのお知らせ 調布市観光協会調布市花火実行委員会事務局 平成30年5月11日(金)に行われた平成30年度観光協会総会に て,原島芳一が新たに調布市観光協会会長に就任しました。 【就任の挨拶】 昨年度は元木前会長をはじめ,多くの方々のご尽力のもと,トリエ 京王調布開業を契機とした「調布100日まつり」の取組など様々な 事業を実施して参りました。 平成30年度も,「映画のまち調布」としてシネコンと連携した事業 の取組や,ラグビーワールドカップ2019日本大会,東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた様々な事業を通じて, 調布の持つ魅力を発信することで,市民が誇りを持ち自慢できる観 光を目指します。 会員の皆様のご健康とご多幸をお祈りしつつ,今後ともご支援・ご 協力をお願いいたします。 映画のまち調布“秋”花火2018 (第36回調布花火) 平成30年5月16日(水)に調布市花火実行委員会 発会式が行われ,下記の通り開催が決定しました。 昨年は残念ながら中止になった花火を,今年こそ調布 の秋空に打ち上げます。 【日時】平成30年10月27日(土) 17:30~18:30打ち上げ(予定) ☆調布名物「ハナビリュージョン」 ☆約10,000発打ち上げ(予定) 深大寺 手作り市(年17回不定期開催) 布多天神社 つくる市(毎月第1日曜日) 布多天神社 古民具骨董市(毎月第2日曜日) ◆5月~ 深大寺短編恋愛小説 「深大寺恋物語」公募申込締切(7月31日) ◆5月8日(火)~31日(木) 神代植物公園「春のバラフェスタ」 ◆5月25日(金) 深大寺薪能 ◆5月26日(土)~27日(日) 第13回東京蚤の市 5◆6月3日(日) 近藤勇と新選組の会交流会 ◆6月23日(土) ラグビー日本代表親善試合 パブリックビューイング(シアタス調布) 6◆7月8日(日) 調布市郷土芸能祭りばやし保存大会 ◆7月上旬 調布天神名物七夕祭り ◆7月中旬 国領駅前盆踊り大会 ◆7月20日(金)~22日(日) 深大寺 鬼燈まつり ◆7月21日(土)~9月16日(日) 調布ジュニア映画塾 ◆7月24日(火) 調布サマーフェスティバル2018 ◆7月28日(土)~29日(日) おらほせんがわ夏祭り ◆7月下旬 深大寺盆踊り大会 7◆8月2日(木)~18日(土) 「つくる」子どもたちと映画寺子屋 ◆8月4日(土)~5日(日) 深大寺 夕涼みの会 ◆8月中旬 野川灯籠流し(野川地域花火) ◆8月25日(土)~26日(日) 調布観光フェスティバル ◆8月26日(日) 調布よさこい ◆8月26日(日) 深大寺こども薪能 8【日時】 平成30年8月25日(土),26日(日)※荒天中止 午前11時~午後6時(予定) 【場所】 調布駅前広場 【内容】 調布市内の美味しい食べ物や素敵なパフォーマン スを一同に集め,調布の魅力を紹介!調布の夏 の風物詩「調布よさこい」も同時開催します。 ★毎月開催★ 調布映画祭が生まれ変わり,今年度「映画のまち調布 シネマフェスティバル2019」 が開催されます。 【日程】平成31年2月16日(土)~3月10日(日) ★平成31年3月2日(土)に,「映画のまち調布賞」の授賞式を開催。また,投票上位 10作品(予定)をイオンシネマ シアタス調布,文化会館たづくり等で上映します。 市役所の隣のビルに移りました。 4月25日(水)より,新事務所にて運営しております! 【旧事務局】調布市役所8階 【新事務局】調布市文化会館たづくり11階 花火のグッズも販売してるよ★ 平成30年4月20日(金)~10月14日(日)まで投票を受付中☆ 投票箱設置場所:文化会館たづくり1階インフォメーション,調布市役所2階 総合案内, イオンシネマ シアタス調布 ,せんがわ劇場,市内公民館 ほか インターネット 投票はこちら から♪ 「映画のまち調布」 応援キャラクター ガチョラ 手ぬぐい レジャーシート 第27回調布観光フェスティバル

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

会長就任の挨拶

新会長 原島 芳一 (前商工会会長) (調布市花火実行委員会会長)

調布市観光協会会長元木 輝昌が平成30年3月31日付けで退任し,新たに原島 芳一が会長として就任することとなりました。

引越しのお知らせ 調布市観光協会・調布市花火実行委員会事務局

平成30年5月11日(金)に行われた平成30年度観光協会総会に て,原島芳一が新たに調布市観光協会会長に就任しました。

【就任の挨拶】

昨年度は元木前会長をはじめ,多くの方々のご尽力のもと,トリエ 京王調布開業を契機とした「調布100日まつり」の取組など様々な 事業を実施して参りました。 平成30年度も,「映画のまち調布」としてシネコンと連携した事業 の取組や,ラグビーワールドカップ2019日本大会,東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた様々な事業を通じて, 調布の持つ魅力を発信することで,市民が誇りを持ち自慢できる観 光を目指します。 会員の皆様のご健康とご多幸をお祈りしつつ,今後ともご支援・ご 協力をお願いいたします。

映画のまち調布“秋”花火2018 (第36回調布花火)

平成30年5月16日(水)に調布市花火実行委員会 発会式が行われ,下記の通り開催が決定しました。

昨年は残念ながら中止になった花火を,今年こそ調布の秋空に打ち上げます。 【日時】平成30年10月27日(土) 17:30~18:30打ち上げ(予定) ☆調布名物「ハナビリュージョン」 ☆約10,000発打ち上げ(予定)

深大寺 手作り市(年17回不定期開催) 布多天神社 つくる市(毎月第1日曜日) 布多天神社 古民具骨董市(毎月第2日曜日)

◆5月~ 深大寺短編恋愛小説 「深大寺恋物語」公募申込締切(7月31日) ◆5月8日(火)~31日(木) 神代植物公園「春のバラフェスタ」 ◆5月25日(金) 深大寺薪能 ◆5月26日(土)~27日(日) 第13回東京蚤の市

5月

◆6月3日(日) 近藤勇と新選組の会交流会 ◆6月23日(土) ラグビー日本代表親善試合 パブリックビューイング(シアタス調布)

6月

◆7月8日(日) 調布市郷土芸能祭りばやし保存大会 ◆7月上旬 調布天神名物七夕祭り ◆7月中旬 国領駅前盆踊り大会 ◆7月20日(金)~22日(日) 深大寺 鬼燈まつり ◆7月21日(土)~9月16日(日) 調布ジュニア映画塾 ◆7月24日(火) 調布サマーフェスティバル2018 ◆7月28日(土)~29日(日) おらほせんがわ夏祭り ◆7月下旬 深大寺盆踊り大会

7月

◆8月2日(木)~18日(土) 「つくる」子どもたちと映画寺子屋 ◆8月4日(土)~5日(日) 深大寺 夕涼みの会 ◆8月中旬 野川灯籠流し(野川地域花火) ◆8月25日(土)~26日(日) 調布観光フェスティバル ◆8月26日(日) 調布よさこい ◆8月26日(日) 深大寺こども薪能

8月

【日時】 平成30年8月25日(土),26日(日)※荒天中止 午前11時~午後6時(予定) 【場所】 調布駅前広場 【内容】 調布市内の美味しい食べ物や素敵なパフォーマン スを一同に集め,調布の魅力を紹介!調布の夏 の風物詩「調布よさこい」も同時開催します。

★毎月開催★

調布映画祭が生まれ変わり,今年度「映画のまち調布 シネマフェスティバル2019」が開催されます。 【日程】平成31年2月16日(土)~3月10日(日) ★平成31年3月2日(土)に,「映画のまち調布賞」の授賞式を開催。また,投票上位 10作品(予定)をイオンシネマ シアタス調布,文化会館たづくり等で上映します。

市役所の隣のビルに移りました。 4月25日(水)より,新事務所にて運営しております!

【旧事務局】調布市役所8階 ⇒ 【新事務局】調布市文化会館たづくり11階

花火のグッズも販売してるよ★

平成30年4月20日(金)~10月14日(日)まで投票を受付中☆ 投票箱設置場所:文化会館たづくり1階インフォメーション,調布市役所2階 総合案内, イオンシネマ シアタス調布 ,せんがわ劇場,市内公民館 ほか

インターネット投票はこちら から♪

「映画のまち調布」 応援キャラクター ガチョラ

手ぬぐい レジャーシート

第27回調布観光フェスティバル

調布七福神めぐり 1月6日(土)

今年で33回目を迎えた新年の縁起行事。 調布七福神を祀る市内7つの寺院を, 約12kmかけて105名の参加者と一緒に徒歩で巡りました。

イベントレポート

深大寺 だるま市 3月3日(土)~4日(日)

第4回Oh!!辛 チャレンジ 1月19日(金)~3月11日(日)

市内飲食店16店舗にて,「辛さ」をテーマにしたオリジナルメニューを 提供し,スタンプラリーを開催。 多くの方にご参加いただき,抽選で当選された方に景品を配布しました。

ぬくもりツアー 2月17日(土)

節分祭 2月3日(土)

子どもたちの映画デビューとなり, 親子で楽しめる映画上映会を開催。

併せてワークショップや近隣店舗と連携したチケットサービスも実施しました。

京王線沿線五市合同観光PR @東京スカイツリー

2月16日(金)~2月22日(木)

ちょうふ親子映画上映会 3月10日(土)

テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期第1話 プレミアム先行上映会in調布

3月27日(火)

深大寺 春の和めぐり ~撮影体験~ 3月25日(日)

仙川駅列車接近メロディー 4月1日(日)

深大寺と周辺エリアのガイドツアー 料金:無料 外国語対応:英語,中国語,フランス語, ロシア語,タイ語 ※要事前相談 詳しくは調布市観光協会HPまたは,調布市観光協会事務局まで。(電話: 042-481-7183)

深大寺 ボランティアガイド

映像・映画に興味のある方,市民エキストラに登録して撮影に参加してみませんか?

登録は「調布市観光協会HP」の「映画のまち調布」をチェック♪

市民エキストラ登録者募集! Guidoor(ガイドア) 調布市の観光施

設情報などを多言語化(日本語のほか7言語の翻訳)したウェブサイト☆

182chアプリ

調布がもっと楽しくなる!

おすすめのお店やサービス,スポット紹介などの調布の情報が盛りだくさん☆

調布市内の映画・映像関連企業の協力のもと本格撮影体験を実施しました。

完成した動画は,シアタス調布のプレアド(映画本編上映前の広告動画) として上映予定です。

仙川駅が最寄りのキユーピー仙川工場。この度,料理番組「キユーピー3分クッキング」のテーマ曲としておなじみの「おもちゃの兵隊のマーチ」が,仙川駅列車接近メロディーになりました。

野川の桜ライトアップ 3月30日(金)

留学生,外国人等を対象に深大寺周辺を巡る観光ツアーを開催。

12名(9ヶ国)の参加者にSNSを通じて世界中に調布の魅力を発信していただきました。

野川沿いに咲く桜の木を約650mにわたりライトアップする地域のイベントが開催されました。 (主催:株式会社アーク・システム)

長野県木島平村から30トンの雪を運んだ「ゆきあそび」イベントを開催! ゆきあそび広場・雪のすべり台,そばがき入りきのこ汁(木島平村出店)の販売などがあり,多くの子どもたちが遊びにきました。 (主催:深大寺そば組合)

深大寺・布多天神社などでは,毎年恒例の節分行事が行われました! 深大寺では,特別参加者の練り歩きや舞台で太鼓が披露され,布多天神社では,豆まき式に加え,甘酒が振る舞われたり,出店が並ぶなど,大変な賑わいを見せました。

深大寺境内及び山門周辺で,「深大寺だるま市」が開催され,大小様々なだるまが並びました。今年は土日開催のため,人で参道が埋め尽くされ,大変なにぎわいを見せました。

東京スカイツリーで「~京王線おもしろ玉手箱~調布市・府中市・日野市・多摩市・稲城市」をテーマに,

パンフレットの配架,モニターを利用した観光案内など,多摩地域の魅力を分かりやすく紹介しました。

「ゲゲゲの鬼太郎」第6期(毎週日曜午前9時から放送)第1話のプレミアム先行上映会を開催。 市内から遠方まで,3,700人以上の方から申し込みがあり,当選された約500人の方が参加しました。会場は鬼太郎

ちゃんちゃんこを着た子どもから大人まで多くのファンで満員になりました。

上映会には,目玉おやじ役の野沢雅子さん,犬山まな役の藤井ゆきよさんが登壇し,スペシャルトークを行い,大いに盛り上がりを見せました。

平成30年1月~4月

深大寺ゆきあそび 1月27日(土)~28日(日)