道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ...

22
道具 の名前 火燵 寄贈者:吉田様 使 い方 。燃 やした木 や豆 を中 に入 れて使 った暖 道具 の名前 寄贈者:斎藤様 使 い方 りまたは滑車 の部品 のひとつ思 われる。恐 らく 天井 てんじょう などに吊 るして使 うもの。 道具 の名前 ち(ツツ) 寄贈者:斎藤様 使 い方 。藁 を叩 いて柔 らかくするための木槌 らかくなった藁 を使 って「藁工品 」が作 られる。 道具 の名前 座繰器 寄贈者:斎藤様 使 い方 養蚕 用具 。繭 から引 いた糸 を巻 きつけるためのも の。

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

火燵こ た つ

寄贈者:吉田様

使つ か

い方か た

生せ い

活か つ

用よ う

具ぐ

。燃も

やした木も く

炭た ん

や豆ま め

炭た ん

を中な か

に入い

れて使つ か

った暖だ ん

房ぼ う

具ぐ

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:斎藤様

使つ か

い方か た

測は か

りまたは滑車か っ し ゃ

の部品ぶ ひ ん

のひとつ思お も

われる。恐お そ

らく

天井て ん じ ょ う

などに吊つ

るして使つ か

うもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

藁わ ら

打う

ち(ツツ) 寄贈者:斎藤様

使つ か

い方か た

藁わ ら

加か

工こ う

具ぐ

。藁わ ら

を叩た た

いて柔や わ

らかくするための木槌き づ ち

柔や わ

らかくなった藁わ ら

を使つ か

って「藁工品わ ら こ う ひ ん

」が作つ く

られる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

座繰器ざ ぐ り き

寄贈者:斎藤様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。繭ま ゆ

から引ひ

いた糸い と

を巻ま

きつけるためのも

の。

Page 2: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:三田様

使つ か

い方か た

竿さ お

ばかりの重お も

りと思お も

われる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

井戸い ど

用よ う

の桶お け

と思お も

われる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

竿さ お

ばかりかなにかを天井て ん じ ょ う

などに吊つ

るすための部品ぶ ひ ん

と思お も

われる。井戸い ど

用よ う

のもの、もしくは天秤て ん び ん

とも思お も

れる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

お椀わ ん

セット、もしくは養蚕用よ う さ ん よ う

のものと思お も

われる。

Page 3: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:新井様

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:

使つ か

い方か た

鐘か ね

。恐お そ

らく、なにかの一部い ち ぶ

となっていた鐘か ね

と思お も

われ

る。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

湯ゆ

たんぽ 寄贈者:

使つ か

い方か た

生活せ い か つ

用具よ う ぐ

。中な か

にお湯ゆ

を入い

れて使つ か

った暖房だ ん ぼ う

具ぐ

道具ど う ぐ

の名前な ま え

竿秤さ お ば か り

寄贈者:

使つ か

い方か た

ものの重お も

さを量は か

るための器具き ぐ

。片側か た が わ

におもりを、そ

の反対側は ん た い が わ

に量は か

りたいものを吊つ

るして計量け い り ょ う

する。

Page 4: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

一斗い っ と

枡ま す

寄贈者:新島様 本島様

使つ か

い方か た

容量よ う り ょ う

(体積た い せ き

)を量は か

るための器具き ぐ

。すり切き

り一杯い っ ぱ い

一斗い っ と

となる。一斗い っ と

は約や く

18 リットル。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

岡お か

持も

ち 寄贈者:山田様

使つ か

い方か た

生活せ い か つ

用具よ う ぐ

。料理り ょ う り

を食器し ょ っ き

ごと運は こ

ぶための箱は こ

。箱は こ

その

ものを手て

で持も

ち運は こ

べるように「持も

ち手て

」が上部じ ょ う ぶ

に付つ

いているのが特徴と く ち ょ う

道具ど う ぐ

の名前な ま え

振ふ

りマンガ 寄贈者:石倉様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。耕たがや

すために、馬う ま

に引ひ

かせて使つ か

う鍬く わ

一種い っ し ゅ

。四方し ほ う

にヒモを結む す

び、振ふ

りながら使つ か

う。「馬鍬ま ぐ わ

→「マングワ」→「マンガ」となった。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

座繰器ざ く り き

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。繭ま ゆ

から引ひ

いた糸い と

を巻ま

きつけるためのも

の。

Page 5: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

座繰器ざ く り き

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。繭ま ゆ

から引ひ

いた糸い と

を巻ま

きつけるためのも

の。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:斎藤様

使つ か

い方か た

測は か

りか滑車か っ し ゃ

の部品ぶ ひ ん

のひとつだと思お も

われる。恐お そ

らく、

天井て ん じ ょ う

などに吊つ

るして使つ か

うもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

麺め ん

切き

り 寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

生活せ い か つ

用具よ う ぐ

。麺め ん

生地き じ

を伸の

ばしたり、麺め ん

生地き じ

を切き

って

麺め ん

を作つ く

るもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

一輪い ち り ん

挿ざ

し 寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

生活せ い か つ

用具よ う ぐ

。花は な

を生い

ける花瓶か び ん

の一ひ と

つ。

Page 6: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

繭ま ゆ

落お

とし 寄贈者:栗原様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。格子状こ う し じ ょ う

の木枠き わ く

の枠わ く

一ひ と

つ一ひ と

つに入は い

って

いる繭ま ゆ

を落お

とすためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

蚕か い こ

あげ 寄贈者:栗原様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。つまみ上あ

げた蚕か い こ

を入い

れておくための

皿さ ら

道具ど う ぐ

の名前な ま え

枡ま す

掻か

き/斗と

概か き

寄贈者:

使つ か

い方か た

容量よ う り ょ う

(体積た い せ き

)を量は か

るための器具き ぐ

。一斗い っ と

枡ま す

で、すりき

るために使つ か

う。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

座繰器ざ く り き

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。繭ま ゆ

から引ひ

いた糸い と

を巻ま

きつけるためのも

の。

Page 7: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

まぶし織お

り機き

寄贈者:進藤様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。藁わ ら

から「まぶし」を作つ く

るためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

千せ ん

歯ば

こき 寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。稲い ね

の脱穀だ っ こ く

に使つ か

うもの。稲穂い な ほ

が付つ

いた

状態じ ょ う た い

でこすることによって穂ほ

だけを落お

とせる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

引ひ

き伸の

ばし機き

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

写真し ゃ し ん

関連か ん れ ん

器具き ぐ

。写真し ゃ し ん

のフィルムに映う つ

ったものを

拡大か く だ い

・投影と う え い

し、印画紙い ん が し

に焼や

き付つ

けるための機械き か い

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:

使つ か

い方か た

土つ ち

入い

れ機き

の部品ぶ ひ ん

Page 8: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

ハーモニカ 寄贈者:

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

まぶし 寄贈者:本島様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。藁わ ら

と藁わ ら

の間あ いだ

に蚕か い こ

を入い

れて育そ だ

てるため

のもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

桶お け

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

井戸い ど

用よ う

の桶お け

と思お も

われる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

蚕網か い こ あ み

寄贈者:栗原様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。蚕か い こ

のフンや食た

べ残の こ

しの桑く わ

などを取と

り除の ぞ

く作業さ ぎ ょ う

の際さ い

に用も ち

いる網あ み

Page 9: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:田口様

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

かいば桶お け

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

畜産ち く さ ん

用具よ う ぐ

。牛う し

の飼料し り ょ う

を入い

れる容器よ う き

道具ど う ぐ

の名前な ま え

洗あ ら

い桶お け

寄贈者:新井様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。収穫し ゅ う か く

した野菜や さ い

に付つ

いている土つ ち

や泥ど ろ

洗あ ら

うための桶お け

Page 10: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

ボイスレコーダー

寄贈者:

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

レコードプレイヤー

寄贈者:様

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

箕み

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。脱穀だ っ こ く

する前ま え

の籾米も み ご め

や麦む ぎ

などをすくって

持も

ち運は こ

ぶためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

かいば桶お け

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

畜産ち く さ ん

用具よ う ぐ

。牛う し

の飼料し り ょ う

を入い

れる容器よ う き

Page 11: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

俵た わ ら

編あ

み 寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。米俵こ め だ わ ら

を編あ

んで作つ く

るためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

蚕か い こ

台だ い

寄贈者:

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。下部か ぶ

に足あ し

を置きお き

、上う え

に蚕網か い こ あ み

を敷し

いて

作業さ ぎ ょ う

するための台だ い

道具ど う ぐ

の名前な ま え

人力車じ ん り き し ゃ

車輪し ゃ り ん

寄贈者:

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

火鉢ひ ば ち

寄贈者:三田様

使つ か

い方か た

暖房だ ん ぼ う

器具き ぐ

。養蚕よ う さ ん

においては、蚕か い こ

の発育は つ い く

に適て き

する

室温し つ お ん

を保た も

つために利用り よ う

される。

Page 12: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

手て

押お

しマンガ 寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。耕たがや

すために、馬う ま

に引ひ

かせて使つ か

う鍬く わ

一種い っ し ゅ

。馬う ま

に繋つ な

げ、押お

しながら行お こ

うう

。「馬鍬ま ぐ わ

」→「マン

グワ」→「マンガ」となった。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

回転蔟か い て ん ぞ く

寄贈者:

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。小ち い

さい四角形し か く け い

の隙間す き ま

に繭ま ゆ

を入い

れ飼育し い く

するためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

八反は っ た ん

取ど

り 寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。稲い ね

の間あ いだ

に生は

えた

雑草ざ っ そ う

を取と

り除の ぞ

くためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

八反は っ た ん

取ど

り 寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。稲い ね

の間あ いだ

に生は

えた

雑草ざ っ そ う

を取と

り除の ぞ

くためのもの。

Page 13: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

米選機ま い せ ん き

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。籾も み

と玄米げ ん ま い

混合物こ ん ご う ぶ つ

を籾も み

と玄米げ ん ま い

に選別せ ん べ つ

るためのもの。別称べ っ し ょ う

:万石ま ん ご く

道具ど う ぐ

の名前な ま え

八反は っ た ん

取ど

り 寄贈者:齋藤様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。稲い ね

の間あ いだ

に生は

えた

雑草ざ っ そ う

を取と

り除の ぞ

くためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

臼う す

寄贈者:新井様

使つ か

い方か た

生活せ い か つ

用具よ う ぐ

。餅も ち

つきに利用り よ う

する台だ い

。棒状ぼ う じ ょ う

のものは杵き ね

と呼よ

ぶ。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

麺め ん

打う

ち板い た

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

生活せ い か つ

用具よ う ぐ

。うどんやそばなどの麺め ん

を作つ く

る際さ い

に使つ か

もの。麺め ん

生地き じ

を延の

ばすための台だ い

Page 14: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

蚕か い こ

台だ い

寄贈者:斎藤様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。下部か ぶ

に足あ し

置きお き

、上う え

に蚕網か い こ あ み

を敷し

いて

作業さ ぎ ょ う

するための台だ い

道具ど う ぐ

の名前な ま え

役や く

瓦が わ ら

寄贈者:

使つ か

い方か た

建材け ん ざ い

。主お も

に屋根や ね

葺ぶ

きの建材け ん ざ い

・瓦かわ ら

の1ひと

つで、屋根や ね

面め ん

と面め ん

が合あ

わさる部分ぶ ぶ ん

の端は し

を固定こ て い

するために使つ か

れる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

蚕か い こ

籠か ご

寄贈者:栗原様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。蚕か い こ

の餌え さ

となる桑く わ

を収穫し ゅ う か く

した際さ い

に積つ

入い

れるためのかご。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

俵た わ ら

寄贈者:新井様 新井様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。藁わ ら

を筒状つ つ じ ょ う

に編あ

んで作つ く

られた袋ふ く ろ

。主お も

米こ め

などの農産物の う さ ん ぶ つ

を入い

れておくためのもの。

Page 15: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

障子し ょ う じ

寄贈者:

使つ か

い方か た

建具た て ぐ

。主お も

に部屋へ や

と廊下ろ う か

の間あ いだ

に通と お

し、扉と び ら

や窓ま ど

として

の役割や く わ り

を持も

つ。木き

の枠わ く

に和紙わ し

をのり付づ

けしている。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

蚕台か い こ だ い

用よ う

の足あ し

寄贈者:斉藤様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。蚕台か い こ だ い

の下し た

に置お

足あ し

道具ど う ぐ

の名前な ま え

座繰器ざ く り き

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

養蚕よ う さ ん

用具よ う ぐ

。繭ま ゆ

から引ひ

いた糸い と

を巻ま

きつけるためのも

の。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:

使つ か

い方か た

Page 16: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

俵締機た わ ら し め き

寄贈者:阿部様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。俵た わ ら

の真ま

ん中な か

などを締し

める際さ い

に、強つ よ

く締し

めるために使つ か

われる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

くるり棒ぼ う

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。米こ め

や麦む ぎ

、豆類ま め る い

の脱粒だ つ り ゅ う

(実み

を茎く き

から

取ると

)に使つ か

われる。竹製た け せ い

の柄え

を持も

ち、上下じ ょ う げ

に振ふ

ると

先さ き

がくるくる回ま わ

り、その部分ぶ ぶ ん

を打う

ち付つ

ける。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

くるり棒ぼ う

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。米こ め

や麦む ぎ

、豆類ま め る い

の脱粒だ つ り ゅ う

(実み

を茎く き

から

取ると

)に使つ か

われる。竹製た け せ い

の柄え

を持も

ち、上下じ ょ う げ

に振ふ

ると

先さ き

がくるくる回ま わ

り、その部分ぶ ぶ ん

を打う

ち付つ

ける。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

土つ ち

入い

れ鍬く わ

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。麦む ぎ

を育そ だ

てる中な か

で行おこな

う「土つ ち

入い

れ」で使つ か

う。「土つ ち

入い

れ」とは、凍土と う ど

防止ぼ う し

や倒た お

れ防止ぼ う し

などを

目的も く て き

に、麦穂む ぎ ほ

の上う え

に土つ ち

を振ふ

りかけること。

Page 17: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

土つ ち

入い

れ鍬く わ

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。麦む ぎ

を育そ だ

てる中な か

で行おこな

う「土つ ち

入い

れ」で使つ か

う。

「土つ ち

入い

れ」とは、凍土と う ど

防止ぼ う し

や倒た お

れ防止ぼ う し

などを目的も く て き

に、麦穂む ぎ ほ

の上う え

に土つ ち

を振ふ

りかけること。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

土つ ち

入い

れ鍬く わ

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。麦む ぎ

を育そ だ

てる中な か

で行おこな

う「土つ ち

入い

れ」で使つ か

う。

「土つ ち

入い

れ」とは、凍土と う ど

防止ぼ う し

や倒た お

れ防止ぼ う し

などを目的も く て き

に、麦穂む ぎ ほ

の上う え

に土つ ち

を振ふ

りかけること。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

砕土さ い ど

器き

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。表面ひ ょ う め ん

の土つ ち

や土つ ち

塊かたまり

を砕く だ

くために使つ か

う。主お も

に麦む ぎ

の種た ね

まき前ま え

に行おこな

う。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

砕土さ い ど

器き

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。表面ひ ょ う め ん

の土つ ち

や土つ ち

塊かたまり

を砕く だ

くために使つ か

う。主お も

に麦む ぎ

の種た ね

まき前ま え

に行おこな

う。

Page 18: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

八反は っ た ん

取ど

り 寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。稲い ね

の間あ いだ

に生は

えた

雑草ざ っ そ う

を取と

り除の ぞ

くためのもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

砕土さ い ど

器き

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。表面ひ ょ う め ん

の土つ ち

や土つ ち

塊かたまり

を砕く だ

くために使つ か

う。主お も

に麦む ぎ

の種た ね

まき前ま え

に行おこな

う。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

砕土さ い ど

器き

寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。表面ひ ょ う め ん

の土つ ち

や土つ ち

塊かたまり

を砕く だ

くために使つ か

う。主お も

に麦む ぎ

の種た ね

まき前ま え

に行おこな

う。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

鍬く わ

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。土つ ち

を耕たがや

したり、除草じ ょ そ う

するためのもの。

後う し

ろへ下さ

がりながら振ふ

り上あ

げ・振ふ

り落お

とすことで刃は

の部分ぶ ぶ ん

を土つ ち

の中な か

へ刺さ

し入い

れ、引ひ

き上あ

げる。

Page 19: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

寄贈者:

使つ か

い方か た

道具ど う ぐ

の名前な ま え

井戸い ど

ポンプ 寄贈者:

使つ か

い方か た

生活せ い か つ

用具よ う ぐ

。井戸い ど

の水み ず

を汲く

み上あ

げるために使つ か

うも

の。レバーを上下じ ょ う げ

に動う ご

かすことで汲く

み上あ

げ、左ひ だ り

中央部ち ゅ う お う ぶ

のパイプから井戸い ど

水み ず

が出で

る。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

引きひ き

ずりマンガ 寄贈者:齋藤様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。耕たがや

すために、馬う ま

に引ひ

かせて使つ か

う鍬く わ

一種い っ し ゅ

。馬う ま

に繋つ な

がず、引ひ

きずりながら行おこな

う。「馬鍬ま ぐ わ

→「マングワ」→「マンガ」となった。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

筵む し ろ

寄贈者:石倉様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。藁わ ら

や藺草い ぐ さ

などの草く さ

で編あ

んだ敷物し き も の も の

。米こ め

や麦む ぎ

などを太陽た い よ う

の陽ひ

に当あ

てて乾燥か ん そ う

させる時と き

下敷し た じ

きとして使う。

Page 20: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

耕土機こ う ど き

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。田畑た は た

の土つ ち

を耕たがや

すために使つ か

う。牛う し

に引ひ

せて用も ち

いる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

エングワ 寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。田畑た は た

の土つ ち

を盛も

り起お

こすために使つ か

う。

「エングワえ ん ぐ わ

」は柄鍬え ぐ わ

が訛な ま

ったもの。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

土つ ち

入い

れ機き

寄贈者:伏島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。麦む ぎ

を育そ だ

てる中な か

で行おこな

う「土つ ち

入い

れ」で使つ か

う。

「土つ ち

入い

れ」とは、凍土と う ど

防止ぼ う し

や倒た お

れ防止ぼ う し

などを目的も く て き

に、麦穂む ぎ ほ

の上う え

に土つ ち

を振ふ

りかけること。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

馬耕犂ば こ う す き

寄贈者:田口様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。稲い ね

や麦む ぎ

を育そ だ

てる田畑た は た

を耕たがや

すために使つ か

うもの。左ひ だ り

へ 90°回転か い て ん

させ、左ひ だ り

部分ぶ ぶ ん

を馬う ま

に繋つ な

て行おこな

う。

Page 21: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

手て

押お

しマンガ 寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。耕たがや

すために、馬う ま

に引ひ

かせて使つ か

う鍬く わ

一種い っ し ゅ

。馬う ま

に繋つ な

げ、押お

しながら行おこな

う。「馬鍬ま ぐ わ

」→「マン

グワ」→「マンガ」となったようです。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

唐箕と う み

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。脱穀後だ っ こ く ご

の籾も み

や麦む ぎ

とくずやゴミなど丌要ふ よ う

なものとを選別せ ん べ つ

させるためのもの。上部じ ょ う ぶ

から入れい れ

ハンドルを回ま わ

した風力ふ う り ょ く

で選別せ ん べ つ

できる。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

足あ し

踏ふ

み千歯せ ん ば

こき 寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。稲い ね

の脱穀だ っ こ く

に使つ か

うもの。稲穂い な ほ

が付つ

いた

状態じ ょ う た い

でこすることによって穂ほ

だけを落お

とせる。手前て ま え

の部分ぶ ぶ ん

を足あ し

で踏ふ

むと奥お く

のローラーが回ま わ

る。

道具ど う ぐ

の名前な ま え

麦む ぎ

踏ふ

みローラー 寄贈者:新島様

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。人力じ ん り き

で行おこな

ってきた「麦む ぎ

踏ふ

み」を石製い し せ い

ローラーで行おこな

う道具ど う ぐ

。麦む ぎ

を踏ふ

み、苗な え

を鍛き た

え、丈夫じ ょ う ぶ

に成長せ い ち ょ う

させるために行おこな

う。

Page 22: 道具の名前 道具の名前yabagawa.ashi-s.ed.jp/dougu.pdf道具 ど う ぐ の名前 なまえ 火燵 こ た つ 寄贈者:吉田様 使 つか い方 かた 生 せい 活

道具ど う ぐ

の名前な ま え

筵む し ろ

織お

り機き

寄贈者:

使つ か

い方か た

農業の う ぎ ょ う

用具よ う ぐ

。筵む し ろ

(藁わ ら

や藺草い ぐ さ

などの草く さ

で編あ

んだ敷物し き も の

を編あ

むためのもの。