『第7回サイエンス・インカレ』...わせは広報課へ...

1
2018 年3月3日(土)・4日(日)、立教大学において、文部科学省が主催する「第 7 回サイエンス・インカレ研究発表会」 が開催され、ファイナリストに選出されたシステムマネジメント学科 PBL 福岡県警プロジェクトチームがポスター発表を行いました。 『第7回サイエンス・インカレ』 Vol.2 システムマネジメント学科PBLチームも発表! 【第 7 回サイエンス・インカレ,研究タイトル一覧等の情報:http://www.science-i.jp/information/島崎早智さん(3年:城南高校出身) 村田桃香さん(3年:光陵高校出身) 植田ちひろさん(3年:一ツ葉高校出身) 高齢歩行者の交通安全を目指した VR シミュレータの開発 情報工学部システムマネジメント学科 3 年の正課の講義である「システムマネジメントゼミナールⅡ」において取組んでいる課題解決 型学習(PBL)の福岡県警プロジェクトチームが、1 年を通して活動した成果を、立教大学池袋キャンパスで開催された第 7 回サイエン ス・インカレにおいて発表しま した。 FITポケットラボから選出されたファイナリストメンバーらとともに堂々と発表し(Vol1 参照)、他の大学からのファイナリスト、審査員の教授 らと熱く議論、交流してきました。様々な意見が頂けたことはもとより、同じ大学生の研究、その研究に対する情熱に触れ、他では得ること ができない貴重な体験をしてきました。 メンバーはこれを機にプロジェクトから離れますが、この体験を基に、今後のプロジェクトメンバーの益々の活躍と、後輩に引き継がれる福 岡県警プロジェクトのさらなる進展を期待します。 (システムマネジメント学科) ポスター発表の様子 FIT ポケットラボメンバーと立教大学にて システムマネジメント学科のメンバーと 掲示期間 H29301 3 19 日~4 6 この件のお問い合わせは広報課へ

Upload: others

Post on 12-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 『第7回サイエンス・インカレ』...わせは広報課へ 2018年3月3日(土)・4日(日)、立教大学において、文部科学省が主催する「第7回サイエンス・インカレ研究発表会」

2018年3月3日(土)・4日(日)、立教大学において、文部科学省が主催する「第 7回サイエンス・インカレ研究発表会」

が開催され、ファイナリストに選出されたシステムマネジメント学科 PBL福岡県警プロジェクトチームがポスター発表を行いました。

『第7回サイエンス・インカレ』 Vol.2

システムマネジメント学科PBLチームも発表!

【第 7回サイエンス・インカレ,研究タイトル一覧等の情報:http://www.science-i.jp/information/】

掲示期間 H-23-057

7月 5日~19日

島崎早智さん(3年:城南高校出身) 村田桃香さん(3年:光陵高校出身) 植田ちひろさん(3年:一ツ葉高校出身)

この件に関する問い合

わせは広報課へ

高齢歩行者の交通安全を目指した VRシミュレータの開発

情報工学部システムマネジメント学科 3 年の正課の講義である「システムマネジメントゼミナールⅡ」において取組んでいる課題解決

型学習(PBL)の福岡県警プロジェクトチームが、1年を通して活動した成果を、立教大学池袋キャンパスで開催された第 7回サイエン

ス・インカレにおいて発表しま した。

FITポケットラボから選出されたファイナリストメンバーらとともに堂々と発表し(Vol1 参照)、他の大学からのファイナリスト、審査員の教授

らと熱く議論、交流してきました。様々な意見が頂けたことはもとより、同じ大学生の研究、その研究に対する情熱に触れ、他では得ること

ができない貴重な体験をしてきました。

メンバーはこれを機にプロジェクトから離れますが、この体験を基に、今後のプロジェクトメンバーの益々の活躍と、後輩に引き継がれる福

岡県警プロジェクトのさらなる進展を期待します。 (システムマネジメント学科)

ポスター発表の様子 FIT ポケットラボメンバーと立教大学にて システムマネジメント学科のメンバーと

掲示期間 H-29-301

3月 19日~4月 6日

この件のお問い合わせは広報課へ