adler news by cri vol.1 no.8 (2015) 2015/09/01 adler news · 2015-08-31 · adler news by cri vol.1...

Post on 03-Aug-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

ADLER NEWS by CRI Vol.1 No.8 (2015) 2015/09/01

ADLER NEWS 夏休みは学会のシーズン。  8月、9月は大学の夏休み期間にあたります。とはいえ休みを満喫できるわけではなく、学会が開かれるシーズンです。  8月には日本教育心理学会総会が新潟市で開かれました。その中の自主企画シンポジウムとして「アドラー心理学に基づくクラス会議の実践とその効果」を開催しました。去年の神戸での総会に引き続き、アドラー心理学に基づくクラス会議をテーマとして、大勢の参加者に恵まれました。参加いただいたみなさんに感謝申し上げます。  この9月には日本心理学会の大会が名古屋で開かれる予定です。そこでは、公募シンポジウムとして「アドラー心理学のライフスタイル論をBig Five性格特性につなぐ』を開きます。  100年を経たアドラー心理学を現代の心理学理論にどのようにつないでいき、また実践と実証の土俵にどのように載せていくかということが今の私の関心のひとつです。

10月オープンカレッジ中野校のアドラー心理学入門講座受付開始です。  10月1日(木)開講の早稲田大学オープンカレッジ中野校秋講座「アドラー心理学入門~よりよく生きるための心理学」の一般受付が始まりました。毎週木曜日19:00~20:30の全10回です。お仕事帰りに受講できるような設定にしてあります。  申し込みは下記のサイトからお願いします。

https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/34184/

�1

アドラー心理学のあれこれをお届けします

コ ラ ム

2015/08/27(木)教育心理学会シンポジウムの様子

お知らせ

ADLER NEWS by CRI Vol.1 No.8 (2015) 2015/09/01

9月12日(土)に「アドラー・フェスト2015」を開きます。  アドラー・フェスト2015 (Adler Festo 2015) を下記の要領で開きます。Festoとは、エスペラントで『お祭り」の意味です。この催しは、講座の受講生に対するフォローアップと同時に、アドラー心理学に興味を持っているすべての人たちのための会です。ぜひお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。   ・日時  2015年9月12日(土)10:30~19:00(途中出入り自由)   ・場所  早稲田大学早稲田キャンパス 11号館7階 710教室   ・参加費 2,000円(17時からの懇親会&座談会は別途1,000円)  プログラムなど詳細な情報とお申し込みは、下記のサイトでお願いします。

http://kokucheese.com/event/index/329679/

アドラー心理学入門講座を9月20日(日)に岡山で開きます  アドラー心理学入門講座[劣等感・ライフスタイル・勇気づけ]を9月20日(日)13:30~16:30に岡山市(岡山コンベンションセンター)で開きます。岡山で初めての講座です。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。  申し込みは、下記のサイトからお願いします。

http://kokucheese.com/event/index/327780/

2015/08/29(土)新潟でのアドラー心理学入門講座の様子

特別イベント

入門講座

ADLER NEWS (vol.1 no.8) 2015年9月1日 Chiharu Research Institute (CRI) 発行

ニュースレターの登録は無料です。 このニュースレターは自由にファイルコピーあるいは印刷して友人に回してください。 登録・解除はこのアドレスまでメールでご連絡ください→ <adler.cri@gmail.com>

�2

top related