大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

62
ささささささささ さささささささささ 「」 ささささささささ ささささささ ささささ ささささささささ ささささささ 「」 さささささささささささささささ

Upload: miyauchi-taisuke-hokkaido-university

Post on 12-Apr-2017

388 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

さっぽろ自由学校 「遊」大人の作文教室

研究者によるルポ・ライティング

宮内泰介さっぽろ自由学校「遊」共同代表北海道大学大学院文学研究科教授

Page 2: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 3: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

そもそも僕らはなぜこんな調査を始めたのか

Page 4: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

そもそも僕らはなぜこんな調査を始めたのか

モノを通じて、日本とアジアの関係をさぐりたい

市民自身で調査したい

Page 6: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

市民の共同研究「カツカツ研(カツオ・かつお節研究会)」メンバーお金やりかた

Page 7: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 8: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

参与観察 文献(統計)調査文献(統計)調査

Page 9: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

聞き取り調査文献調査

Page 10: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

文献調査聞き取り調査

Page 11: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

聞き取り調査

Page 12: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

文献(統計)調査

Page 13: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 14: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 15: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 16: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

文献・資料調査

図書→図書館、近代デジタルライブラリー

論文→ CiNii、図書館新聞→データベース、図書館統計→ e-Stat、行政(含むネット)、図書館

公文書→公文書館雑多な文献・資料→多様な場所から。聞き取り相手から。

Page 17: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

図書館を使いこなそう

北海道大学図書館(→他大学図書館)札幌市中央図書館(→国会図書館)北海道立図書館

Page 18: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 19: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 20: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 21: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 22: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

文献・資料の書誌情報記録が大事!

論文 石森大知 , 2001, 「ソロモン諸島の親族組織と資源保有・利用形態―西部州ニュージョージア島の事例を中心に」『オセアニア』 19(4):203-219.

菅豊 , 1999, 「川に生きる男と女の "伝承的エコシステム "―新潟県、大川の菜園(女たち)とサケ漁(男たち)」『 BIO-City』 16:74-80

本の一章 坂本寧男 , 1995, 「半栽培をめぐる植物と人間の共生関係」福井勝義編『講座地球に生きる・ 4・自然と人間の共生』雄山閣 , pp.17-36

本 佐藤元彦 , 2002, 『脱貧困のための国際開発論』築地書館 守田志郎 , 1978, 『日本の村』朝日新聞社

新聞 『北海道新聞』 2012年 6月 22日

ネット情報 鶴居村ホームページ  http://www.vill.tsurui.lg.jp/( 2014年 7月 2日閲覧)

• 自分のための記録として• 執筆の時の根拠の提示として

Page 23: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

調査の核をなす聞き取り調査

Page 24: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

なぜ聞くことが必要か聞かないとわからない

世界中の情報の 99%は人の頭の中にある

聞かないと消えてしまう無視されてしまう人々の歴史・人々の思い

Page 25: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

なぜ聞くことが必要か聞くことの多面的な目的

地域の歴史、人の歴史• 自然、文化、社会を掘り起こす

先人を見つめる• 先人の足跡の上に私たちがいる• 多面的な人生

Page 26: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

コミュニケーションとしての聞きとり話し手と聞き手の共同作業

エンパワメント(問題解決能力の向上)としての聞きとり

聞くことはおもしろい

Page 27: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

聞き取り調査

誰に?イモヅル方式、アポ

何を聞く?縦糸と横糸

どう聞く?受容的に聞く。柔軟に聞く。頭をフル回転させながら聞く。テープをとる。

どうテープ起こしする? Okoshiyasu2

聞き取りデータをどう使う?

Page 28: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

インタビュー(聞き取り)のしかた

• リラックスした雰囲気で。日常会話的に聞く

• 相手の話をすべて受け入れる

• 聞き取りは「コミュニケーション」であることを忘れずに

• 詰問しない。圧迫的な聞き方は絶対にしない

• 答えやすい質問を

• あらかじめ用意した質問項目にこだわらない

• 話の流れを重視する• 聞き取りの中で新たなポイントが出てくることがある。それを逃さないように

• しかし大事な質問項目は落とさないように

受容的に聞く 柔軟に聞く

•まずは簡単に調査の趣旨説明と自己紹介をする

•名簿を渡す•趣旨説明をする

趣旨説明と自己紹介

•基本情報=役職・正確な氏名・年齢(生年月日)など

基本情報を押さえる

•最初に「記録のため録音させていただいてよいですか」とさりげなく了解をとる

• ICレコーダーがちゃんと動いているかどうか確認する

ICレコーダーによる記録をとる •各自メモ帳を用意してください

•メモは大事。しかし、メモを取ることに忙しく下を向きながら聞くのは避けるべし。

•メモは、インタビューの間に適宜ふりかえって次の質問を考えるために重要。

メモを取る

Page 29: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 30: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 31: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング
Page 32: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

テープ起こしから聞き書き作品へ

話を聞く(質問する)=録音する

↓ 録音したものを文字に起こす

話してくれたまま文字に起こす このままじゃ、まだぐちゃぐちゃ

↓ まとめて文章にする

切り貼りして、整理して、わかりやすいようにまとめてみよう

Page 33: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

佐々木初男さんのテープ起こし

・父は内務省に勤めていた。宮古港の築港をやっていた。川底を掘る船のボースンをやっていた。大須から 1人、女川から 3人一緒に行っていた。・それを辞めたあと、家族で食うだけの田んぼは獲得しなければならない、と行人前の田んぼを買った。・父が宮古にいる間、自分も小学校 2年生まで宮古にいた。宮古の築港が終わって、秋田の築港に回されたところで父は辞めて地元に戻ってきて田んぼを買った。・戦争中は、「徴用」で日本特殊工業(東京)で働いた。昭和 18年の 3月から。 1日 88銭。東品川の寄宿舎にいた。終戦は東京で迎えた。終戦後 1週間くらいみんなで遊んでから帰った。・会社の中の青年学校。「社会」の加藤という先生(明治大学出身で会社の総務部長)が「いずれ日本は負ける。日本の軍需工場のシステムとアメリカの軍需工場のやり方が全然違う。日本では小さい工場で作ったものを集めるのに対し、アメリカでは大きな工場で全部作る。だから負ける」。「加藤先生は何を言っているんだ」と思ったが、「加藤先生の言ったとおりだ」と。・女川における炭焼きの歴史は古く、女川のほとんどの家庭でやっていた・炭焼きの作業は、作業釜を山(現場)に造り、そこへ通って行っていた「周りに国有林の払い下げありますから・・・国有林だから、営林署の方で今年度はこっからここまでって、薪炭材として払い下げしますよっと・・・そこをみんなで払い下げを受けるわけですから、払い下げを受けた場所を今度はみんなで分けて、ヤマワケって言うんですけどね。そして自分の当たった近くで、近くさ場所を見つけて、そしてそこさ釜を造ったわけですね」・炭焼きは基本的には冬の仕事であったが、中には年中、炭焼きをやる人もいて、その人たちは、炭焼きをしない人(年老いてやらない人、出稼ぎに出る人などから)と個人で払い下げを受けた原木の売買をしていた・年中炭焼きをやる人は、秋のカヤが無くなって足らなくなった時には夏の「アオカヤ刈り」をした・製炭組合となったのは戦後のことで、それまでは村の組織だった…………

↓  これが

たとえば、

Page 34: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

こんな風な聞き書きに

Page 35: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

ライフヒストリー研究

少数の人に集中して聞く 行政・諸団体・

キーパーソンに聞く

エスノメソドロジー会話分析

参与観察

量的調査 質的調査

統計を調べる

人に聞く調査

統計、行政資料

観察

観測

質問紙調査(アンケート調査)

インターネット情報

雑誌論文、本、新聞記事、 etc.

文献・資料調査

大量の雑多なデータが集まってくる

統計データ

アンケート結果 聞き取り

記録

文献データ

文字資料

観察記録量的データ

質的データ

Page 36: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

3つの<一覧化>〈 1つめの一覧化〉

〈 2つめの一覧化〉

〈 3つめの一覧化〉

Page 37: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

質的データ分析とは?

=データとの対話を積み重ねながら、体系化していく作業

2つの側面( 1)データとの対話( 2)テキスト→キーワード→体系化

37

Page 38: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

質的データとの対話

1. 見えやすくするということ

2. データとの対話が促進・深化されること

38

Page 39: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

見えやすくするということ

人間はアホであるふぞろいの雑多なデータを処理できない。

• (たぶん言語というものの分節化機能と関連) しかし、現実のデータは本来雑多なものである。雑多であることに耐えよう。雑多でないすっきりしたデータに頼らない

↓ なるべく“見えやすくする“という涙ぐましい努力

39

Page 40: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

見えやすくするということ

40

あほ

バカ

くそばか

おろかもの

失望落胆

こんなことじゃだめだ

がんばろう

なにそれ?

しんどいよ~

ムカつく

そんなあ

かなしいねえ

もっと前向きに

自分が嫌い

あほ

バカ

かなしいねえ

おろかもの

最低ぇ

たわけ

ゆるせねえ

落ち込む

いやだ~

しかたない

なにくそ

がんばろう

ムカつく

Page 41: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

見えやすくするということ

41

あほ

バカ

くそばか

おろかもの

失望落胆

こんなことじゃだめだ

がんばろう

なにそれ?

しんどいよ~

ムカつく

そんなあ

かなしいねえ

もっと前向きに

自分が嫌い

あほ

バカ

かなしいねえ

おろかもの

最低ぇ

たわけ

ゆるせねえ

落ち込む

いやだ~

しかたない

なにくそ

がんばろう

ムカつく

Page 42: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

見えやすくするということ

42

あほ

バカ

くそばか

おろかもの

失望落胆

こんなことじゃだめだ

がんばろう

なにそれ?

しんどいよ~

ムカつく

そんなあ

かなしいねえ

もっと前向きに

自分が嫌い

あほ

バカ

かなしいねえ

おろかもの

最低ぇ

たわけ

ゆるせねえ

落ち込む

いやだ~

しかたない

なにくそ

がんばろう

ムカつく

Page 43: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

見えやすくするということ

43

あほ

バカ

くそばか

おろかもの

失望落胆

こんなことじゃだめだ

がんばろう

なにそれ?

しんどいよ~

ムカつく

そんなあ

かなしいねえ

もっと前向きに

自分が嫌い

あほ

バカ

かなしいねえ

おろかもの

最低ぇ

たわけ

ゆるせねえ

落ち込む

いやだ~

しかたない

なにくそ

がんばろう

ムカつく

Page 44: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

見えやすくするということ

44

あほ

バカ くそばか

おろかもの

失望落胆

こんなことじゃだめだ

がんばろう

なにそれ?

しんどいよ~

ムカつく

そんなあかなしいねえ

もっと前向きに自分が嫌い

あほ

バカ

かなしいねえ

おろかもの

最低ぇ

たわけ

ゆるせねえ

落ち込む

いやだ~

しかたない

なにくそがんばろう

ムカつく

Page 45: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

<読者の声>豊かな時代こそ食べ物を大切に 2004/05/11, , 北海道新聞朝刊全道主婦  A.K.( B市・70歳) 街のレストランや食べ放題の店で、テーブルに食べ残しの料理や食材を目にするたびに、「何ともったいないことをするのだろうか」とつくづく思う。 私は戦中、戦後の食料不足の時代に育ち盛りだっただけに、食べ物を粗末にすることは考えられない。 外食して特に気になるのが食べ放題の店での光景だ。家族連れや若い人のグループが、焼き肉や野菜からデザートまでを大皿に山ほど持ってきて、食べ切れずに残してゆく。これがすべて生ごみになるのかと思うと情けなくもなる。一般のレストランでもたくさんの食べ物を残して帰る若い女性が目につく。本当にもったいないことだ。 家庭でも余った料理を簡単に捨てている。宴会ではアルコールや清涼飲料の栓を開けて飲み残し、コップに満たしたままで帰る。何とももったいないことばかりで、お金も無駄にしている。 何事かがあって、また食糧難時代が来たときを考えると本当に不安になる。豊富に食料がある今だからこそ、もっと食べ物を大切にしなければならないと思う。 45

Page 46: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

<読者の声>豊かな時代こそ食べ物を大切に 2004/05/11, , 北海道新聞朝刊全道主婦  A.K.( B市・70歳) 街のレストランや食べ放題の店で、テーブルに食べ残しの料理や食材を目にするたびに、「何ともったいないことをするのだろうか」とつくづく思う。 私は戦中、戦後の食料不足の時代に育ち盛りだっただけに、食べ物を粗末にすることは考えられない。 外食して特に気になるのが食べ放題の店での光景だ。家族連れや若い人のグループが、焼き肉や野菜からデザートまでを大皿に山ほど持ってきて、食べ切れずに残してゆく。これがすべて生ごみになるのかと思うと情けなくもなる。一般のレストランでもたくさんの食べ物を残して帰る若い女性が目につく。本当にもったいないことだ。 家庭でも余った料理を簡単に捨てている。宴会ではアルコールや清涼飲料の栓を開けて飲み残し、コップに満たしたままで帰る。何とももったいないことばかりで、お金も無駄にしている。 何事かがあって、また食糧難時代が来たときを考えると本当に不安になる。豊富に食料がある今だからこそ、もっと食べ物を大切にしなければならないと思う。 46

Page 47: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

見えやすくする:一覧にする表にする年表にする図にする地図にするデータ全体を見える形にする

47

Page 48: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

年表にする

48断片と断片が響き合う!

Page 49: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

データとの対話の方法

3つの方法( a)全体を順番に読んでいく方法( b)キーワードでテキストマイニングしていく方法

( c)コーディング→体系化していく方法

49

Page 50: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

( a)全体を順番に読んでいく方法地道にやろう時系列化や一覧化で読みやすくする

冊子にする見出しをつける表にする年表にする図にする地図にする

50

Page 51: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

( b)キーワードでテキストマイニングしていく方法

テキストマイニング( text mining)とは?ツール: KWIC Finderなど

51

Page 52: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

KWIC Finder

52

Page 53: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

53

( c)コーディング→体系化していく方法

• コーディング(キーワード化)↓• 分類分け、階層化

– KJ 法–アウトライン化–質的データ分析ソフトの利用

Page 54: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

54

質的データの特徴

• 質的データの特徴:– 主に言葉であること–すでに何らかの意味・文脈を含んでいる

Page 55: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

KJ 法によって体系化する=筋書きを作る

IdeaFragment2というKJ 法ソフトが便利

Page 56: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

56

KJ 法によって体系化する

Page 57: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

カード化という手法

Page 58: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

質的データ分析ソフト: MAXQDA

58

Page 59: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

59

データの入ったファイル一覧

ファイルの中身→コーディング作業

コードがここに現れる→コード間の関係を整

コードごとのデータがここに

現れる

Page 60: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

執筆のしかた

Page 61: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

執筆のしかた

• 体系化をもとに、執筆アウトラインを作る体系化 ≠ 執筆アウトライン

• 読者にわかりやすく伝える– 執筆の順番、「説明」のしかた、具体的なエ

ピソードや語りをどう埋め込むか– 文章修行、いい文章をたくさん読むこと(真

似する)

Page 62: 大人の作文教室:研究者によるルポ・ライティング

おすすめ本

• 立花 隆 , 1984, 『「知」のソフトウェア』(講談社現代新書)講談社

• 佐野 眞一 , 2001, 『私の体験的ノンフィクション術』(集英社新書)集英社

• 宮内泰介 , 2004, 『自分で調べる技術』岩波書店

• 野村 進 , 2008, 『調べる技術・書く技術』(講談社現代新書)講談社