輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:eamor+lali...

広 報 はちおうじ 1.1 2018 (平成30年) No. 1390 市長コラム 市長コラム 輝け!学生のチカラ 特集

Upload: lytuong

Post on 11-Jun-2018

244 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

広 報 はちおうじ1.1

2018(平成30年)No. 1390

八王子市長た

か 

ゆき

市長コラム市長コラム子どもたちの夢がかなうまちへ

 

新年あけましておめでとうございます。

 

昨年は市制100周年を記念して多彩

な事業を展開し、市民の皆さんと共にお祝

いできたことを大変うれしく思っており

ます。

 

いよいよ2月4日には、昨年から8つの

テーマで行ってきた「ビジョンフォーラム」

を締めくくる「子どもミライフォーラム」と

100周年記念事業の集大成となる「グラ

ンドフィナーレ」を開催します。両事業とも

子どもたちが企画・運営を行っており、当日

発表される「未来への提言」を大変楽しみに

しています。

 

次の輝きの100年に向けて、次代を担

う子どもたちの意見を聴き、将来のまちづ

くりに活かしていくことが大切です。その

ためには、子どもたちが市政に参画して、活

躍できる場を提供する必要があります。子

どもたちにとっても、市民の一員として、主

体的に関わっていくことは、大きな成長に

つながるものと期待しています。

 「子どもミライフォーラム」では、来場し

た子どもたちが、将来の八王子への願いを

を込めたメッセージをタイムカプセルに収

めます。子どもたちが思い描く夢と希望の

あるまちの実現に向け、本年も全力で取り

組んでまいります。

輝け!学生のチカラ特集

Page 2: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

★★ ――どうして、八王子まつりで映画

を撮ろうと思ったんですか?

植�

前�

きっかけは八王子の映画祭を

知ったことです。僕らが学生生活

を送るこのまちにも映画を発表

する場があるんだとうれしくなっ

て、映像制作の活動をしている市

川君を誘いました。

市�川 僕は他にも抱えている企画が

あって、当初あまり乗り気ではな

かったんです。だから、八王子まつ

りのど真ん中で撮影するという難

しい提案をしました。撮り直しの

きかないお祭りの撮影はとても大

変なので、植前君はあきらめるん

じゃないかって。

植�

市川君の話を聞いて、一年生の

時に参加した八王子まつりの熱気

溢あふ

れる光景が蘇

よみがえりました。あの時

感じたお祭りの迫力や人々の想い

を映像で伝えられたらと、無理を

承知で八日町の山だ

し車を管理して

いる雄ゆ

うりゃくかい

略会さんを訪ねたんです。

――まちの人の反応は?

植�

企画は面白いと言ってもらえ

たのですが、安全面などで不安の

声も上がりました。でも、「無理だ

よ」と門前払いではなく、「こうし

たら撮影できるんじゃない?」と

アイデアをたくさん出してくれた

んです。

市�

学生の相談にも真剣に向き

合ってくれる姿に、親心のような

ものを感じましたね。何度も話を

重ねるうちに、まちの皆さんの

お祭りへの想いが伝わってきて、

良い作品にしたいという気持ち

が強くなっていきました。

映画で伝えたい

まちのあたたかさ

――カメラを通して見た八王子ま

つりはどうでしたか?

市�

大きなお祭りなのによそよそ

しくない雰囲気で、つまずいてし

まった人に手を差し伸べたり、車

いすの人に道を譲ったり、何気な

い一コマがあたたかかったです。

植�

僕は早朝4時に撮影した山車

が蔵を出ていくシーンが印象的で

す。見えないところでたくさんの

人が携わって、お祭りが作られて

いくようすは一緒に参加しないと

気づけなかったことだと思います。

――制作を通して感じたことは?

市�

まちに出て、人と関わってみな

いとわからないことがたくさんあ

るんだと実感しました。協力して

くれたまちの皆さんには感謝の

気持ちでいっぱいです。

植�

「忘れられない思い出になっ

たよ」と言っていただき、やって

よかったなと思いました。今後

はいろいろな映画祭に応募し

て、僕たちが感じたまちのあた

たかさをたくさんの人に伝えて

いきたいです。

植うえまえ

前 尚なおき

貴さん(左)、市いちかわ

川 拓たくみ

海さん(右)

東京工科大学メディア学部3年生。八王子まつりを舞台にした映画を企画・制作。市川さんが監督、植前さんがプロデューサーを務める。

Made in 八王子で映画を作ろう企画

主催:Eamor+LALI監督:市川拓海

プロデューサー:植前尚貴

作品タイトル:夫婦だし

映 画

『夫婦だし』結婚から3年が経ち、倦怠期気味の恵と博貴。些細な夫婦喧嘩をきっかけに恵は八王子の実家へ帰り、そこで父・恒三が祭りの山車を修理している姿を目にする。もう一度お囃子を叩くことになった恵。恵を迎えに来た博貴。にぎわう祭りの喧騒の中で二人は…

映画「夫婦だし」のショートバージョンを公開しています。左の二次元コードからご覧ください。

映画の企画書。お祭りへの想いを伝え、まちの人に協力を仰いだ。

実際の撮影風景。見せ場のシーンはほとんど1回で撮影した。主役のふたりもミスなしの迫真の演技。

撮影で関わったまちの人を招いての試写会を開催。会場はあたたかい拍手に包まれた。

完成!

雄略会 加か と う

藤 一かずのり

詞 さん

輝け!学生のチカラ

21の大学などがある全国有数の学園都市・八王子。このまちでは10万人近い学生が学んでいます。今号では、まちで活躍する学生に密着。自由な発想と豊富なアイデアを活かし、活動する姿に迫ります。

特集

毎年、夏を彩る八王子まつり。その中心で映画を撮影した学生に密着。まちの人との関わりや、撮影を通して感じたまちへの想いを聞きました。

まちで力を発揮したいという若い人がいるのはうれしいですね。祭りの世界を通じて、人とのつながり方を学べたのではないかと思います。

まちで映画を作る学生

3 広報はちおうじ 2018.1.1 2広報はちおうじ 2018.1.1

Page 3: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

団地に憩いのスペースを

団地で交流の場づくりをする学生

★★

やカウンター作りをしたり、交流イベント

を一緒に作り上げる中で、徐々に打ち解け

られた気がします。

 音楽好きだったり、写真が趣味だったり、

住民の皆さんは、知れば知るほど個性豊か。

中には天文学者やイラストレーターの方も

いるんです。多彩な人が一つの場所に集まる

ことで、思わぬアイデアが生まれ、世界が広

がる楽しさがありますね。この方たちと次は

どんなことができるだろうと考えると、私

たちもわくわくするんです。

 ほっとくつろげる場所に

 住民の方からは「カフェでおしゃべりする

のが楽しい。ほっとする」「自分でもイベント

を企画してみたくなった」という声を聞きま

す。この場所は私たちにとっても、くつろげる

「家」のような存在。住民の皆さんとさらに

楽しい場づくりをしていけたらと思います。

 私たちは、大学の近隣にあるグリーンヒ

ル寺田団地で、多世代の交流が生まれる場

づくりを行っています。

 全国の団地では今、高齢化と地域交流の

減少が課題になっています。寺田団地では

その課題を解決しようと活動を始め、団地

内の空き店舗を使って、コミュニティスペース

「おひさま広場」をオープン。まちづくりに

興味があった私たち学生もリフォーム作業

に関わり、住民の方とゼロから交流の場を

作ってきました。今では住民の方がスタッフ

となり、週4回のカフェを開いているほか、

私たちもさまざまなイベントを企画して、

一緒に団地を盛り上げています。

 多彩な人が集まる楽しさ

 団地で活動を始めた当初は、年の離れた

方とどんな風に関係を築いたらよいか、戸

惑いがありました。ですが、カフェの壁塗り

法政大学の学生36名が所属するサークル。グリーンヒル寺田団地で、地域活性化をめざした取り組みやさまざまなイベントを行っている。

@アット

団地

流しそうめんやマジックショーなど学生の皆さんが企画するイベントはいつも大人気。住民の皆さんもとても喜んでいるんですよ。

団地内カフェ 運営スタッフ

山や ま だ

田 久く み こ

美子 さん

八王子特産米でパンを開発する学生

色や形を使った一目でわかるサインを首都大学東京の学生が考案。目的地への移動がスムーズになりました。

南大沢文化会館の誘導サイン表示

八王子まつりのポスター

食べきりを促すステッカーを東京造形大学の学生がデザイン。飲食店など100店舗以上で活用されています。

食品ロス削減啓発ステッカー

まちには、学生のアイデアから生まれたものがたくさん。その一部を紹介します。

日本工学院八王子専門学 校 の 学 生 が デ ザ イン。駅や店舗などに飾られました。

まちで見つけた

学生のチカラ★

  八 王 子 地 域 の25大 学 な ど が 加 盟

し、大学・市民・企業・行政が連携した

地域社会の発展をめざしています。

「学生企画事業補助金」をはじめとし

た取り組みで、地域で活動する学生の

皆さんを応援しています。

問い合わせはこちらへ

旭町9-1八王子スクエアビル11階☎646・5740、 646・2663

大学コンソーシアム八王子

地域の学生を応援

 ものづくりの難しさを痛感する日々で

したが、だからこそ、「おいしい!」という声

を聞けた時はすごくうれしかったですね。

実験室の中ではわからない、人に喜んでも

らえる実感を得ることができました。米粉

パンは試作を重ねて製品化し、今では地元

のパン屋さんで販売しています。

  新たな挑戦へ

 米粉は大量生産が難しく、この技術を広め

ていくにはまだ課題が残ります。そこで、今

挑戦しているのが、粉砕の手間を省いたペー

スト状の「米ゲル」という素材。製品化には改

良が必要ですが、研究を進めることで、八王

子のお米を使ったパンを地域に広げていける

のでは、と期待しています。

 ものづくりを通して、このまちをもっと

元気にしていけたら――私たちの挑戦は

続いています。 理工学部の3年生10名が所属するゼ

ミ。食品素材を加工する新たな技術を研究。八王子特産米を使ったパンの製品化を実現した。さらなる改良や、販売ルートの拡大を進めている。

 「私たちが普段学んでいることを、この

まちに役立てられないかな?」。そんな想

いを持っていた時に知ったのが、学校に近

い高月地区で生産されているお米でした。

私たちの食品加工の技術を使って、お米か

らパンを作れないか――さっそく農家さ

んや地元のパン屋さんに交渉し、開発を始

めました。

 ものづくりの難しさと喜び

 私たちが考案したのが、米を砕いた米粉

を使ったパンです。米粉の細かさの調製に

よって、パンの食感や味にも変化が出るた

め、開発は試行錯誤の繰り返し。また、製

品化に向けては、加工素材の扱いやすさや

コストといった現実的な問題が生じます。

試作に協力してもらったパン屋さんから

も、企業の視点からアドバイスをいただき

ました。

創価大学丸田ゼミ

八王子のお米のパン

広めたい

学生ならではの斬新なアイデアに、刺激を受けています。一緒にまちを盛り上げていきたいですね。

開発に協力したパン職人

石いしかわ

川 修おさむ

さん

まちには特集 輝け!学生のチカラ

活躍する学生が

ゼミの研究やサークル活動、趣味やスポーツなど、このまちではさまざまな学

生が活躍しています。ここでは、地域の方や企業と協力しながら、まちを盛り上

げる学生の皆さんを紹介します。

たくさん!

★★

5 広報はちおうじ 2018.1.1 4広報はちおうじ 2018.1.1

Page 4: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

 4月から採用予定の市の嘱託員を下表のとおり募集します。対象や選考方法など、詳しくは市のホームページをご覧いただくか、各問い合わせ先までご連絡ください。

市の嘱託員を募集HACHIOJI TOPICS皆さんの生活に直結する市政情報などを紹介

 

年始は、ごみや資源物が大量に出さ

れます。数回に分けて出すなど、ご協力

をお願いします。問い合わせはごみ総合

相談センターへ。

■可燃ごみの収集日

 ▼月・木曜日の収集地区

   …1月4日㈭から

 ▼火・金曜日の収集地区

   …1月5日㈮から

■不燃ごみ・資源物などの収集日

 

 地域ごとに収集日が異なりますの

で、ごみ・資源物収集カレンダーでご

確認ください。

■粗大ごみの持ち込み

 

 1月4日㈭から戸吹クリーンセン

ター(戸吹清掃工場☎692・538

9)へお持ち込みを。免許証など住所

が確認できるものをお持ちくださ

い。 ※多摩ニュータウン地域にお住

まいの方は多摩清掃工場へ持ち込む

こともできます。事前に南大沢清掃

事業所(☎674・0551)へお申し

込みを。

■�

紙資源の持ち込み

 (新聞、ダンボール、雑誌・雑紙、紙パック)

   

1月4日㈭から戸吹クリーンセン

ター(戸吹清掃工場)、館・南大沢清

掃事業所へお持ち込みを。

■し尿の収集日

 

 1月4日㈭から。詳しくは水再生

課(☎656・2281)までお問い合

わせください。

年始のごみの収集日

収集カレンダーでご確認を

 

円滑な除雪作業には、市民の皆さん

のご協力が欠かせません。降雪の際は、

下のルールを守り、自宅前の除雪にご

協力をお願いします。

 除雪作業に補助

 町会などが実施する、建設機械などに

よる除雪作業に対して補助を行っていま

す。補助額は1回の降雪につき上限1万

5千円。対象は、次のすべてに該当するも

のです。

▼市道、道路管理者の承諾を得ている国

道・都道の除雪 ▼事業者などが行う、

公道走行が可能な重機、または手押し

式の除雪機によるもの ▼積雪量がお

おむね10㎝以上の降雪に伴うもの

雪が降ったら

自宅前の除雪にご協力を

カレンダーにはごみの出し方なども掲載

重機による除雪作業の障害となってしまいます。

路上駐車をしない

水路などに雪を落とさないようにしてください。

雪は道路の脇に寄せる

路面の悪化を招き、事故の原因になってしまいます。

雪を道路に捨てない

道路の除雪については補修センター、水路については水環境整備課(☎620・7291、 626・3019)までお問い合わせを。除 雪のルール

ごみ総合相談センター(☎0570・550・530、利用

できない場合は☎696・5377、692・0900)

補修センター

(☎625・3526、625・7193)

 消火栓が雪で覆われてしまうと、火災発生時に消火活動の支障となります。除雪の際は移動した雪で消火栓が埋まらないようにするとともに、お近くの消火栓周辺の除雪にご協力をお願いします。問い合わせは防災課(☎620・7207、 626・1271)へ。

 市は、郵便局と協力して、不要なはがきと封書を回収します。期間は1月15日〜 2月19日。回収箱は市内の各郵便局と市役所2階ごみ減量対策課に設置します。 問い合わせはごみ総合相談センターへ。

消火栓周辺の除雪を

はがき・封書を  回収してリサイクル

募集職種必要な資格・経験・技能など

※掲載しているのは一部です。詳しくは市のホームページでご確認ください。

申込期間 問い合わせ

事務職(身体障害者嘱託員) 身体障害者手帳の交付を受けている、自力で勤務・通勤が可能 1/21 職員課(☎620・7203)

男女共同参画センター相談員 心理カウンセラーまたは女性相談業務の経験、パソコン操作ができる 1/4〜22 男女共同参画課(☎648・2230)

霊園管理業務専門員 普通自動車免許、草刈機が使用できる、樹木せん定の経験 1/4〜31 市民生活課(☎620・7231)

消費生活相談員 消費生活相談員資格 1/4〜22 消費生活センター(☎631・5456)

介護予防支援員普通自動車免許、パソコン操作ができる、次のいずれかに該当▶保健師 ▶地域ケアや地域保健に関する1年以上の業務経験がある看護師 ▶3年以上の実務経験がある看護師

1/4〜2/9高齢者いきいき課

(☎620・7243)地域リハビリテーション活動支援員 普通自動車免許、パソコン操作ができる、1年以上の実務経験がある

理学療法士または作業療法士 1/4〜2/9

介護保険給付適正化事務専門員 介護支援専門員の資格、3年以上の実務経験 1/4〜15 介護保険課(☎620・7416)

介護認定審査事務専門員 介護支援専門員の資格、認定調査の経験 1/15〜2/15 介護保険課(☎620・7414)

障害者福祉事務員 パソコン操作ができる 1/10〜24 障害者福祉課(☎620・7366)

子ども健全育成支援員普通自動車免許、パソコン操作ができる、次のいずれかに該当▶社会福祉士・臨床心理士・精神保健福祉士のいずれかの資格を持ち、児童福祉に関する実務経験が2年以上 ▶小学校以上の教員免許を持ち、児童福祉に関する実務経験が3年以上

1/4〜19

生活自立支援課(☎620・7460)

就労支援員普通自動車免許、パソコン操作ができる、次のいずれかに該当▶ハローワーク勤務経験 ▶キャリアカウンセラーなどの資格を持ち、就労相談の業務経験が3年以上

1/4〜19

手話通訳等専門員 自治体などで手話通訳の経験がある 1/4〜18 南大沢保健福祉センター(☎679・2205)

食品衛生検査業務等専門員 食品衛生検査の経験、パソコン操作ができる 1/4〜31 生活衛生課(☎645・5115)

放置自転車対策業務指導員 普通自動車免許、市内の道路交通に精通、パソコン操作ができる 1/22・23 交通事業課(☎620・7257)

高尾山学園講師 数学・国語・英語のいずれかの中学校教員免許 1/4〜2/9 教育支援課(☎620・7446)

心理相談員 臨床心理士・臨床発達心理士・学校心理士のいずれかの資格、または受験資格 1/4〜31

教育支援課(☎664・5124)特別支援専門相談員 言語聴覚士または作業療法士の資格 1/4〜2/15

就学相談員 教職経験または就学相談の経験 1/4〜18

スクールソーシャルワーカー次のいずれかに該当▶社会福祉士または精神保健福祉士の資格 ▶ソーシャルワーカーの経験

1/4〜26 教育支援課(☎663・3216)

学校司書 司書・司書補・司書教諭のいずれかの資格、パソコン操作ができる 1/4〜10 教育センター(☎664・1135)

小中一貫教育推進講師 数学・理科・英語・保健体育のいずれかの中学校教員免許 1/4〜18 指導課(☎620・7405)

除雪ルール動画でも

HACHIOJI TOPICS市政トピックス

7 広報はちおうじ 2018.1.1 6広報はちおうじ 2018.1.1

Page 5: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

健康福祉

健康福祉

お知らせ

家族介護者に慰労金を支給

 

介護保険の要介護度4・5の方を、介

護保険サービスを利用せずに在宅で介

護しているご家族に、慰労金10万円を支

給します。ただし、世帯全員の市民税が

非課税、申請日から過去1年間に入院を

30日以上していないなどの要件があり

ます。

 

また、これまでに慰労金を受給した方

は、前回の申請日から1年以上経過して

いないと申請できません。申請方法など、

詳しくは高齢者福祉課(☎620・742

0)までお問い合わせください。

20歳になったら�

国民年金に加入を

 

20歳を迎える方には、日本年金機構か

ら国民年金に加入するための書類が送付

されます。市役所、または各事務所で加入

手続をしてください。誕生日後に年金手

帳、その約2週間後には納付書が年金事

中性脂肪・血圧が気になる方、または家族 

日1月4~19日の午前9時30分~午後

3時30分(1人50分程度) 

会大横保健

福祉センター(☎625・9200)、東浅

川保健福祉センター(☎667・133

1)、南大沢保健福祉センター(☎679・

2205) 

申1月4日から電話で各セ

ンターへ 

※特定保健指導対象の方は各

医療保険者にご相談を。

歯の健康相談

対市内在住の方 

テ内容

歯科衛生士によ

る個別相談、歯みがき指導など(健診や治

療は行いません) 

日会①1月22日㈪…

東浅川保健福祉センター(☎667・13

31)、②2月8日㈭…大横保健福祉セン

ター(☎625・9200) 

時時午前9時

30分~午後3時30分(1人50分程度) 

①1月4日、②9日から電話で各セン

ターへ

講座・催し

うぃずサービス協力会員�

登録説明会

 

高齢や病気、出産などで家事にお困り

のご家庭に協力会員を派遣する「うぃず

サービス(有償家事援助サービス)」。協

力会員を募集するため、説明会を開催し

ます。

対20歳以上の方 

日1月23日㈫午前10

時~正午 

会ボランティアセンター 

1月4日から電話で社会福祉協議会(☎6

49・5010)へ

地域福祉権利擁護事業の�

「生活支援員」募集説明会

 

高齢者や障害者の生活を支援する「生

活支援員」の募集説明会を行います。

対市内在住の方 

日1月18・19日の午前

10時~11時30分 

会クリエイトホール 

定各15名(先着順) 

申1月4日から電話

で成年後見・あんしんサポートセンター八

王子(☎620・7365)へ

精神保健福祉�

ボランティア講座

 

精神疾患がある方を支援するために必

要な知識を身につける講座や実習を開催

します。

対市内在住・在勤・在学の方 

日1月30

日~3月20日の火曜日の午後2~4時な

ど(全5回。ほか実習あり) 

会子安市民

センターなど 

定30名(先着順) 

費3

00円 

申1月5日から電話でボラン

ティアセンター(☎648・5776)へ

手話で学べる�

タブレット講座

対市内在住・在勤・在学で聴覚に障害があ

り、手話ができる方 

日2月3・17・24日

の午前10時~正午 

会心身障害者福祉セ

ンター 

定各5名(抽選) 

費500円 

申往復ハガキ、ファックスに「タブレット

(手話)」と住所・氏名(ふりがな)・障害名

(等級)・ファックス番号、返信面の宛名を

書いて、1月24日(必着)までに心身障害

者福祉センター(〒

193-

0931台町2-

7-

22☎624・5850、624・59

54)へ

シニア元気塾�

コーディネーター養成講座

 

高齢者のボランティア活動を支援する

「高齢者活動コーディネーター」の役割な

どを学ぶ講座を開催します。

対市内在住の60歳以上でボランティア

などの活動経験がある方、またはシニア

元気塾基礎講座・ボランティア入門講座

を修了した方 

日2月1・8・15・23日、

3月1・7日の午後1時30分~4時

(全6回) 

大横保健福祉センター 

50名(抽選) 

往復ハガキ(1人1

枚)に「シニア」と住所・氏名(ふりがな)・

年齢・電話番号、返信面の宛名を書いて、

1月13日(必着)までに八王子センター

元気(〒

192-

0062大横町11-

35大横保

健福祉センター内☎627・9179)

へ 

間問高齢者いきいき課(☎620・7

243)

聴覚障害者のつどい

 

聴覚に障害のある方やボランティアと

の交流・情報交換のほか、講演会、映画会な

どを行います。

日1月13日、2月10日、3月10日の午後2

~4時 

会心身障害者福祉センター(☎

624・5850、624・5954)

障害者文化展�

「感じたままに伝えたい」

 

障害のある方が制作した絵画や手工芸

を展示します。

日1月17~21日の午前9時~午後8時

(21日は3時まで) 

会学園都市センター 

間問心身障害者福祉センター(☎624・5

850)

健康づくり活動発表会�

「みんなで一緒に健康づくり」

 

地域で健康づくりなどを行う団体によ

る活動発表を行います。あわせて、健康で

元気に暮らすポイントについての講演会

を開催します。

日1月28日㈰午後1時30分~4時 

北野市民センター 

200名(先着

順) 

間問はちおうじ健康づくり推進協議

会(保健所健康政策課内☎645・511

2) 

※手話通訳を行います。

楽しい歌声教室

対市内在住で60歳以上、または障害のあ

る方 

日1月11日㈭午後2時~3時30

分 

会南大沢保健福祉センター(☎67

9・2205) 

定60名(先着順) 

費1

00円

運動教室「体調改善法」

対市内在住で64歳以下の方 

テ内容

生活

習慣病予防のための運動 

日1月18日

㈭午後2時~3時30分 

会南大沢保健福

祉センター 

定25名(先着順) 

申1月

4日から電話で南大沢保健福祉センター

(☎679・2205)へ

やさしい運動体験

対市内在住で60歳以上の初心者 

テ内容

日はつらつトリム…2月5日㈪午前10時

~11時30分、気軽にヨガ…2月19日㈪午

後1時30分~3時 

会大横保健福祉セン

ター 

定各20名(先着順) 

費200円 

申1月10日から電話で大横保健福祉セン

ター(☎625・9128)へ

プールウォーキング教室

対市内在住で身長が150㎝以上の方

テ内容

日日初級…2月8・9日、中級…2月

22・23日(ともに全2回) 

時午後2時~

3時30分 

大横保健福祉センター 

定各15名(先着順) 

費200円 

申1

月11日から電話で大横保健福祉センター

(☎625・9128)へ

体験アクアビクス教室

対市内在住で身長が150㎝以上の方

日2月16日㈮午後2時~3時30分 

大横保健福祉センター 

10名(先着

順) 

費100円 

申1月11日から電話

で大横保健福祉センター(☎625・91

28)へ

あったかホールの�

健康教室

対市内在住・在勤・在学で18歳以上の方 

テ内容

下表のとおり 

申②~④⑦1月6

日、⑧5日から直接、または電話で、①⑤

⑥往復ハガキ(1人1枚1教室)に教室

名と住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番

号、返信面の宛名を書いて、1月10日(必

着)までにあったかホール(〒

192-

090

6北野町596-

3☎645・002

5)へ

務所から送付されます。問い合わせは八

王子年金事務所(☎626・3511)、ま

たは保険年金課(☎620・7238)へ。

20歳になった障害のある方は�

障害基礎年金の請求を

 

20歳前に初診日のある病気やケガで、

障害のある方は、20歳になると障害基礎

年金を受けることができます。ただし、障

害の程度や本人の所得額などの制限があ

ります。詳しくは保険年金課(☎620・

7238)までお問い合わせください。

「ふれあい・いきいきサロン」の�

運営団体を募集

 

市は、地域の高齢者が気軽に交流でき

る「ふれあい・いきいきサロン」を運営す

る団体へ支援金の交付を行っています。

 

新たにサロンを運営する団体を募集し

ます。また、運営団体のうち、支援金の交

付を希望せず、市への登録のみを行う団

体もあわせて募集します。詳しくは社会

福祉協議会(☎649・8477)までお

問い合わせください。 

※平成30年度の

募集は今回のみとなります。

■説明会を開催

日1月30日㈫午前10時~11時30分 

市役所職員会館 

申1月4~23日に電

話で社会福祉協議会へ

健診・相談

健診データ改善相談

対市内在住で血糖値・コレステロール・

あったかホールの健康教室

教 室 名 日 時 定員(先着順) 費 用

①元気俱楽部1か月コース 2/1・8・15・22の13:10 ~ 14:20(全4回) 40名(抽選) 2,160円

リラクゼーションヨガ

②木曜コース 2/1・8・15・22の19:30 ~ 20:45(全4回) 22名 2,160円

③水曜コース 2/7・14・21・28の19:30 ~ 20:45(全4回) 22名 2,160円

④火曜コース 2/20・27の19:30 ~ 20:45(全2回) 22名 1,080円

からだのゆがみ改善⑤木曜コース 2/1 ~ 3/29の木曜日の14:40 ~ 15:40(全9回) 30名(抽選) 4,860円

⑥月曜コース 2/26 ~ 3/26の月曜日の10:30 ~ 11:30(全4回) 30名(抽選) 2,160円

⑦パワーヨガ 2/2・9・16・23の19:30 ~ 20:45(全4回) 22名 2,160円

⑧寝たままエクササイズ 2/20・27の14:40 ~ 15:40(全2回) 30名 1,080円

対 会…日時 …会場…定員 …費用 …申込方法…問合先…対象 …時間

定 費日

問時

◆ 費用の記載のない催しなどは無料です。

◆ 申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。

9 広報はちおうじ 2018.1.1 8広報はちおうじ 2018.1.1

Page 6: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

市民委員の公募や、市民の皆さんからの意見募集(パブリックコメント)などには左記のマークを表示しています。 子育て

ガイド

◆ 費用の記載のない催しなどは無料です。

◆ 申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。

対 会…日時 …会場…定員 …費用 …申込方法…問合先…対象 …時間

定 費日

問時

申 情報ファイル

◆費用の記載のない催しなどは無料です。

◆申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。

子育てひろばの催し催 し 名 対象年齢 内 容 日 時 会場・問い合わせ

にこにこようじクラブ 就学前 親子で楽しく交流 1/15(月)10:45 ~11:45 浅川児童館(☎665・2506) ※直接、または電話でご予約を。

バランスボールで産後ケア 就学前 バランスボールを使った運動や骨盤体操など 1/15(月)10:45 ~11:45 館ヶ丘児童館(☎665・5231) ※定員は20

組(先着順)。直接、または電話でご予約を。子どもと一緒にハワイアンフラ! 0 ~3歳 フラの音楽に合わせて

楽しく踊る 1/18(木)13:00 ~13:45 親子ふれあい広場くりちゃん(☎649・5929)

先生とバルーンで遊ぼう 0 ~3歳 バルーンを使って親子で遊ぶ 1/19(金)11:00 ~11:30 北野保育園(☎644・3750) ※定員は15組

(先着順)。直接、または電話でご予約を。親子パーク「凧づくり」 就学前 親子で凧作り 1/20(土)11:00 ~12:00 南大谷児童館(☎645・0482)

誕生会 就園前 お子さんの手形を使った誕生日カード作り 1/24(水)10:00 ~11:00 誠美保育園(☎675・1551)

ベテラン保育士による子育て相談室 就学前 子育て相談 1/24(水)10:30 ~11:30 エレファント・プレイス(☎631・4670)

ステキ!わたし時間 0 ~3歳 仕事と家庭の両立についての講話 1/26(金)11:00 ~11:30 親子つどいの広場堀之内(☎670・9190)

妊婦歯科健診

対市内在住の妊婦 

テ内容

講話、実習、健

診(治療は行いません) 

日日会1月12日

㈮…東浅川保健福祉センター(☎667・

1331)、1月24日㈬…大横保健福祉セ

ンター(☎625・9200)、1月26日㈮

…南大沢保健福祉センター(☎679・2

205) 

時午後1時30分~3時 

定各

18名(ともに先着順) 

申電話で各セン

ターへ 

※健診の間、スタッフがお子さ

んの対応をします。

むし歯予防教室

対市内在住で平成26年2月~

29年2月

生まれのお子さんと保護者 

テ内容

講話

と実習(希望者には唾液テストも) 

日日

①2月2日㈮…大横保健福祉セン

ター(☎625・9200)、②2月8日㈭

…東浅川保健福祉センター(☎667・1

331)、③2月13日㈫…南大沢保健福祉

センター(☎679・2205) 

時午前

10~11時 

定①15組、②③各10組(いず

れも先着順) 

申①1月9日、②4日、③

2月5日から電話で各センターへ

子育てひろばの催し

 

おもに3歳までのお子さんと親が一

緒に遊べて相談ができる子育てひろ

ば。子育てに役立つ講座やイベントなど

を、下表のほかにも多数開催していま

す。詳しくは市のホームページをご覧く

ださい。

弁護士による養育費などの

法律相談

対ひとり親家庭の親、離婚を考えている

方(初めて相談する方を優先) 

テ内容

育費をはじめ、離婚前後に必要な法律相

談 

日1月26日㈮午後1~5時 

会八

王子駅南口総合事務所 

6名(先着

順) 

申1月4日から電話で子育て支援

課(☎620・7362)へ

ファミリー・サポート・

センターの説明会

 

子育ての手助けをしてほしい方(依頼

会員)に、お手伝いできる方(提供会員)を

紹介するファミリー・サポート・センター

の仕組みを説明します。

日①1月19日㈮午後2時30分~4時、②

2月3日㈯午前10時~11時30分、③3月4

日㈰午後2時30分~4時 

会①③南大沢

市民センター、②クリエイトホール 

①③各30名、②50名(

いずれも先着順) 

電話でファミリー・サポート・センター(☎

648・2157)へ 

※1歳以上のお子

さんを①③各9名、②12名(いずれも先着

順)お預かりします。申込時にご予約を。

おはなし会

「ぴよぴよ絵本のじかん」

対市内在住で1・2歳のお子さんと保護

者 

日1月17日㈬午前10時30分~11時

30分 

会生涯学習センター南大沢分館

定15組(先着順) 

申1月5日から直接、

または電話で南大沢図書館(☎679・2

201)へ

プレママ事業「たのしいマタニ

ティライフのすごし方」

対市内在住の妊婦 

テ内容

左表のとおり

定各10組(先着順) 

申直接、または電話

で各センターへ

プレママ事業「たのしいマタニティライフのすごし方」内 容 日 時 会場・問い合わせ

マタニティライフ

1/12(金)10:30 ~12:00 地域子ども家庭支援センター館(☎661・0072)

2/27(火)9:30 ~11:00 地域子ども家庭支援センターみなみ野(☎635・4152)

3/13(火)13:30 ~15:00 地域子ども家庭支援センター石川(☎648・0040)

マタニティ栄養 1/15(月)10:30 ~12:00 地域子ども家庭支援センター南大沢(☎678・3100)

マタニティミュージック 3/8(木)13:30 ~15:00 地域子ども家庭支援センター元八王子

(☎624・8300)

お知らせ

公共建築物等における

多摩産材利用推進方針を策定

  

市では「公共建築物等における

木材の利用の促進に関する法律」

に基づき、「公共建築物等における

多摩産材利用推進方針」を策定し

ました。この方針は、地域材である

多摩産材の良さを多くの市民の皆

さんに実感していただくととも

に、多摩産材の需給を拡大するた

による効果的な授業支援につい

て」(1200字程度)と履歴書、教

員免許状の写し、82円切手を貼っ

た返信用封筒を同封して、1月24

日(必着)までに直接、または郵送

で市役所7階指導課(〒

192‐85

01☎620・7405)へ

八王子画廊散歩の出品作品

 

市内8か所の画廊と夢美術館を

巡る「八王子画廊散歩」。3月8~

13日に開催する同展の展示作品を

募集します。

対18歳以上の方 

募集作品

絵画・

イラストなどの平面作品、彫刻・陶

芸などの立体作品(1人2点まで。

工芸作品を除く) 

費3500円

(2点5千円) 

申夢美術館などで

配布する申込用紙に必要事項を記

入して、1月17日(消印有効)までに

郵送で同実行委員会(〒

192‐008

1横山町18‐19ギャラリー芙ふ

よう蓉内)

へ 

問同実行委員会・岩い

わま間(☎08

0・1362・4194)、または夢

美術館(☎621・6777)

市営住宅の入居者

募集戸数▼2人以上世帯向け…6

戸 

▼3人以上世帯向け…4戸

募集案内の配布

1月15~22日に市

役所5階住宅政策課、各事務所・図

書館、クリエイトホールで 

申込期限1月25日 

問住宅政策課

(☎620・7385)

募 集

自殺対策検討会議の

市民参加者

対市内在住・在勤・在学で18歳以上の

方(市のほかの附属機関・懇談会等の

委員などを除く) 

任期4月~来年

3月 

募集人員

2名程度(選考) 

謝礼1回5千円 

申作文「八王子市

の自殺対策について」(800字程

度)と住所・氏名・生年月日・職業(学

校名)・電話番号を書いて、1月4~

19日に直接、保健所保健対策課(☎6

45・5162)へ

市職員(任期付)

  

今回募集する職種は、一般行政

職の、一般行政業務、保育士、栄養

士、自立相談支援員です。詳しくは

市役所3階職員課、各事務所、市の

ホームページで配布する募集要項

をご覧ください。問い合わせは職

員課(☎620・7254)へ。

アシスタントティーチャー

(一般臨時職員)

対教員免許状を取得している、ま

たは3月までに取得見込みの方 

内容小・中学校での学習の指導補

助 

任期4月~来年3月(1日5.5

時間で月~金曜日) 

募集人員

干名(選考) 

報酬

時給1178円 

申小論文「ティームティーチング

業所(☎042・529・040

1)、または福祉政策課(☎62

0・7240)

都市計画審議会の傍聴

内容八王子都市計画特別緑地保全

地区の変更についてなど 

日1

月15日㈪午後1時~ 

会市役所

議会棟4階全員協議会室 

定40

名(先着順) 

問都市総務課(☎6

20・7258)

市税などの延滞金と

還付加算金の割合を変更

  

1月1日から、市税や国民健康

保険税の延滞金と還付加算金の割

合を左表のとおり変更します。

 

詳しくは、市税は納税課(☎6

20・7224)、国保税は保険収

納課(☎620・7237)までお

問い合わせください。

めのものです。方針は市役所6階

農林課と市のホームページでご覧

になれます。

 

問い合わせは農林課(☎620・

7375)へ。

大塚公園テニスコートが

リニューアルオープン

 

人工芝の張り替え工事のため

閉場している大塚公園テニスコ

ートは、3月からリニューアル

オープンします。3月利用分の

抽選申込の受付は、1月1日か

らです。

 

申込方法など、詳しくはスポー

ツ施設管理課(☎622・672

0)までお問い合わせください。

1月の献血

対16~69歳の健康な方 

日1月

12日㈮午前10時~11時45分、午後

1~4時 

市役所南側広場 

問都赤十字血液センター立川事

 市立小・中学校の児童・生徒が制作した図工や書写、家庭科、美術の作品を展示します。日 1月18 ~ 22日 の 午 前10時 ~ 午 後8

時(22日は3時30分まで)会エスフォルタアリーナ八王子問指導課(☎620・7405、 627・8811)

おおるり展市立小中学校合同作品展

区 分 変更後 現 行

延滞金の割合

納期限の翌日から1か月を経過する日まで

年2.6% 年2.7%

納期限の翌日から1か月を経過した日から、納付または納入の日まで

年8.9% 年9.0%

還付加算金の割合 年1.6% 年1.7%

延滞金と還付加算金の割合

対 会…日時 …会場…定員 …費用 …申込方法…問合先…対象 …時間

定 費日

問時

個性あふれる作品が一堂に

市斎場(☎664・5707)は工事のため、駐車できる台数が少なくなっています。お越しの際は公共交通機関のご利用を。

11 広報はちおうじ 2018.1.1 10広報はちおうじ 2018.1.1

Page 7: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

マイナンバーの通知カードが届いていない方は市民課コールセンター(☎620・7474)へ

休日産婦人科

8日(午前9時〜午後5時)

2日(午前9時〜午後5時)

14日(午前9時〜午後5時)

3日(午前9時〜午後5時)

7日(午前9時〜午後5時)

1日(午前9時〜午後5時)

1・2日(午前9時〜午後5時)3・7・8・14日(午前9時〜午後5時)14日(午前9時〜午後5時)

◯ 公

休日救急診療の内科・外科・小児科

休日救急診療の内科・外科・小児科

休日耳鼻咽喉科

北八王子北八王子

※休日当番医は市のホームページでもご確認いただけます。

●小児科 まずは夜間救急診療所へお電話を。 ▶毎日(午後8 ~11時) 夜間救急診療所 ☎625・9910 台町4-33-13小児・障害メディカルセンター内▶毎日(24時間)�南多摩病院 ☎663・0111 散田町3‐10‐1▶奇数日(通常診療終了~翌朝。日曜・祝日は 午前8時30分~) 東海大学八王子病院 ☎639・1111 石川町1838▶偶数日(通常診療終了~翌朝。日曜・祝日は 午前9時~) 東京医大八王子医療センター ☎665・5611 館町1163●内科 まずはお電話を。 毎日(午後8 ~11時) 夜間救急診療所 ☎625・9910  台町4-33-13小児・障害メディカルセンター内●歯科 休日(午前9時~午後4時) 休日歯科応急診療所�☎622・7026  台町4-33-13小児・障害メディカルセンター内

救急車を呼ぶべきか迷ったら▶消防庁救急相談センター(24時間) ☎#7119または☎042・521・2323▶八王子消防署(24時間) ☎625・0119▶東京都保健医療情報センター(24時間) 

☎03・5272・0303

救 急診療

マイナンバーカードの交付通知書が届いている方は、ご予約のうえ交付場所で受け取りを 市民課コールセンター(☎620・7474)

情報ファイル

地球温暖化防止活動推進員

 

地域での地球温暖化防止に関す

る活動や、普及啓発を行う地球温

暖化防止活動推進員を募集しま

す。詳しくは1月4日から市のホ

ームページ、市役所2階環境政策

課などで配布する募集要領をご覧

ください。問い合わせは環境政策

課(☎620・7384)へ。

意見募集・縦覧など

川口土地区画整理事業計画

の縦覧

内容

施行地区、設計の概要、施行

期間、資金計画 

日1月4~17日

縦覧場所

市役所5階区画整理課

(☎620・7394) 

※土・日曜

日、祝日はB階守衛室で

就職支援

多摩職業能力開発センターの

入校生を募集

  

仕事に必要な知識や技能、技術

を支援する「多摩職業能力開発セ

ンター」。4月の入校生を募集しま

す。見学会も開催しますので詳し

くは各校にお問い合わせください。

募集期間1月10日~2月2日 

同センター(昭島市☎042・50

0・8700)、同センター八王子校

就職に向けた

自己分析セミナー

対就職活動中の方 

内容性格検査

など 

日1月24日㈬午後1~3時 

会八王子しごと情報館(旭町) 

6名(先着順) 

申1月4日から電話

で産業政策課(☎620・7252)へ

女性のための再就職支援

セミナーと個別相談会

対再就職をめざす女性 

日2月8

日㈭ 

内容時①セミナー…午後1

時30分~3時30分、②相談会…3時

30分~5時(1人30分) 

会クリエ

イトホール 

定①30名、②6名(と

もに抽選) 

申往復ハガキ、ファッ

クス、Eメールに「再就職」と住所・

氏名(ふりがな)・年齢・電話(ファッ

クス)番号・相談会希望の有無、往復

ハガキは返信面の宛名を書いて、1

月17日(必着)までに男女共同参画

センター(〒

192-

0082東町5-

6☎648・2230、

644・

(☎622・8201)、府中校(☎0

42・367・8201)、または産

業政策課(☎620・7252)

適職診断セミナー

対15~39歳の就職・転職を考えて

いる方(学生を除く) 

日1月12

日㈮午後1時30分~3時30分 

会八王子若者サポートステーシ

ョン(明神町二丁目) 

定12名(先

着順) 

申1月4日から電話で八

王子若者サポートステーション

(☎649・3534)へ 

問児童

青少年課(☎620・7435)

就職個別相談会

対就職活動中の方、または保護者

日1月17日㈬午後1時~4時25

分(1人45分程度) 

会八王子駅

南口総合事務所 

4名(先着

順) 

申1月4日から電話で産業

政策課(☎620・7252)へ

労働者向けセミナー

テーマ

基礎からじっくり学びたい

働く人のための企業分析ABC 

日1月18・19日の午後6時30分~

8時30分(全2回) 

会八王子労政

会館(明神町三丁目) 

定100名

(先着順) 

申1月4日から電話で

都労働相談情報センター八王子事

務所(☎643・0278)へ 

産業政策課(☎620・7252)

3910、

[email protected].

tokyo.jp)

へ 

※1歳~就学前のお

子さんを5名(抽選)お預かりしま

す。「託児」とお子さんの名前(ふり

がな)、年齢・月齢のお書き添えを。

教室・催し

家事能力をワンアップ

男性のためのお片づけ術

対男性(夫婦やパートナーとの参加

も可) 

日2月3日㈯午前10時~正

午 

会クリエイトホール 

定20名

(抽選) 

費1人200円 

申往復

ハガキ、ファックス、Eメールに「お片

づけ」と参加者全員の住所・氏名(ふ

りがな)・年齢・電話(ファックス)番

号、往復ハガキは返信面の宛名を書

いて、1月17日(必着)までに男女共

同参画センター(〒

192-

0082東町

5-

6☎648・2230、

64

4・3910、

[email protected]

oji.tokyo.jp)

へ 

※1歳~就学前のお

子さんを5名(抽選)お預かりしま

す。「託児」とお子さんの名前(ふりが

な)、年齢・月齢のお書き添えを。

親子里山保全体験講座

対小学生と保護者 

内容

下草刈

りや堆たいひ肥・笹ささぶね舟・草笛づくりなど 

日1月27日㈯午前9時~午後1時

(

雨天中止) 

会堀之内里山保全地

域 

定10組(

先着順) 

申1月4日

から電話、または「里山保全体験」

と参加者全員の住所・氏名・電話番

号を書いて、ファックス、Eメール

で環境保全課(☎620・726

8、

626・4416、

b111 100@

city.hachioji.tokyo.jp)

簡単鷹たか

凧たこ

づくり

 

事前申込が必要です。詳しくは

戸吹スポーツ公園(☎691・22

88)までお問い合わせください。

対4歳以上の方(就学前のお子さ

んは保護者同伴で) 

日1月28日

㈰午前10時~正午、午後1~3時

会戸吹スポーツ公園 

定各10名

(先着順) 

費500円

ヨガ教室

日1月17日㈬午前11時~正午 

戸吹湯ったり館 

定15名(

先着順) 

費500円 

申電話で戸吹湯った

り館(☎696・6113)へ 

※入

館料が別に必要

対 会…日時 …会場…定員 …費用 …申込方法…問合先…対象 …時間

定 費日

問時

13 広報はちおうじ 2018.1.1 12広報はちおうじ 2018.1.1

Page 8: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

相 談 名 日 時 会場・問い合わせ

人 権 1/10(水)13:00~15:00

市役所総務課☎620・7201予約は電話で

生活にお困りの方の自立相談

※①月~金曜日の8:30~11:30、13:00~16:30、②1/4・18の9:00~ 11:00、③1/11・25の13:00~16:00

①市役所生活自立支援課、②八王子駅南口総合事務所、③南大沢事務所②③の予約は電話で生活自立支援課☎620・7462へ

生活保護相談※月~金曜日の①8:30~11:30、13:00~16:30、②9:30~11:30、14:00~16:00

①市役所生活自立支援課、②南大沢事務所②の予約は電話で生活自立支援課☎620・7443へ

女性福祉 ※月~金曜日の9:00~ 12:00、13:00~16:00

市役所生活自立支援課☎620・7443予約は電話で

女性のための

相 談 ※木曜日の13:00~ 16:00

クリエイトホール8階男女共同参画センター☎648・2234予 約 は 電 話で(弁護士相談のみ1/4から)同センターでは、女性を対象とした一般的な相談もお受けしています(9:00~19:00。日曜日、祝日、1/9(火)は17:00まで)

カウンセリング

※水・土曜日の9:00~12:00、1/12・19の16:00~19:00、1/22

(月)13:00~16:00

弁護士相談 1/27(土)14:00~17:00

法 律

※①月・水・金曜日(1/5を除く)、②火・木

曜日(1/4を除く)、③金曜日(1/5を除く)の13:30~16:30(火曜日のみ15:45~19:00)

①市役所市民生活課、②八王子駅南口総合事務所、③南大沢事務所予約は月曜日(その週の相談枠分のみ受け付け。祝・休日の場合は前週の金曜日)の9:30から電話で市民生活課☎620・7227へ

交通事故 1/11・18・25の13:30~15:50

市役所市民生活課☎620・7227予約は当日9:30から電話で

不動産 1/16・23の13:30~16:00

司法書士法律 1/26(金)13:30~16:00

登 記 1/9(火)13:30~16:00

相続・遺言等暮らしの手続

※木曜日の13:30~16:30

(1/4を除く)年金・雇用保険・労働条件

1/12(金)13:30~16:00

国の行政相談 1/10(水)13:30~15:30

市役所1階市民ロビー・市民生活課☎620・7227

消費生活相談 ※月~土曜日の9:00~16:30

クリエイトホール地下1階消費生活センター☎631・5455

弁護士による消費生活相談

1/10・26の13:30~16:30

クリエイトホール地下1階消費生活センター☎631・5455予約は電話で

外がいこくじん

国人の

ための 

生せいかつそうだん

活相談 ※月げつ

~土ど よ う び

曜日の10:00~17:00 八

はちおうじ王子ス

す く え あ び るクエアビル11階

かい

八はちおうじこくさいきょうかい王子国際協会

☎642・7091行ぎょうせいしょし

政書士相そうだん

談1/13(土

)14:00~17:00

地域活動への参加に関する相談

※月~金曜日の8:30 ~17:15

市役所協働推進課(支援デスク)☎627・0802

就職に関する相談 ※月~金曜日の10:00~16:00

八王子しごと情報館☎656・4788予約は電話で

相 談 名 日 時 会場・問い合わせ

起業に関する相談 1/9・23の13:00~16:00

サイバーシルクロード八王子☎639・1009予約は電話で

専門家による住まいのなんでも相談会

1/15・16の9:00~16:00

市役所1階市民ロビー・住宅政策課☎620・7260

住宅の増改築に関する相談

※月~金曜日の8:30~17:00

市役所住宅政策課☎620・7260

マンション管理組合なんでも相談室

1/9(火)13:00~、15:00~

八王子市まちづくり公社☎644・7611予約は1/4(木)から電話で

高齢者の福祉と介護

※月~金曜日の8:30~17:00

市役所高齢者福祉課☎620・7420

高齢者総合※月~土曜日の9:00~17:30(詳しくは各センターにお問い合わせを)

市内17か所の高齢者あんしん相談センター

専門家による成年後見制度・権利擁護相談

1/9・16の14:00~16:00

成年後見・あんしんサポートセンター八王子(市役所8階社会福祉協議会内)☎620・7365予約は電話で

ひとり親家庭※①月~金曜日の9:00~ 12:00、13:00~16:00、②1/12(金)14:00~16:00

①市役所子育て支援課、②八王子駅南口総合事務所予約は電話で子育て支援課☎620・7362へ

専門家による子育て相談

1/14(日)…薬剤師、1/21(日)…小児科医、1/28(日)…栄養士時間は11:00~12:00

クリエイトホール1階子ども家庭支援センタ−☎656・8225日時が変更になる場合があります

子ども家庭総合

9:00~19:00(日曜日、祝・休日は17:00まで。第1火曜日を除く)

クリエイトホール地下1階子ども家庭支援センター☎656・8225

※月~土曜日の9:00~17:00

市内5か所の地域子ども家庭支援センター

総合教育相談室

※月~金曜日の8:30~17:00

教育センター☎664・6949

こども電話相談

※月~金曜日の8:30~17:00

教育センター☎664・3665(子ども専用)

いじめ相談電話

※月~金曜日の8:30~17:00

市役所経営計画第二課☎620・7499

あなたの心の相談室

※火・木・金曜日の10:00~15:00

(1/4・5を除く)

市役所検査棟1階相談室☎621・5657面談の予約は電話で

こころの健康相談

※月~金曜日の9:00~16:30

保健所保健対策課(地域保健担当)☎645・5196

HIVに関する相談・検査

※月~金曜日の9:00~16:30(検査は、水曜日の13:30~15:30)

保健所保健対策課(感染症対策担当)

☎645・5195医療に関する電話相談

※月~金曜日の9:00~ 12:00、13:00~16:30

医療安全支援センター(保健所内)☎645・5118

保健福祉・栄養・歯科

※月~金曜日の9:00~16:00 大横保健福祉センター

☎625・9200、 627・5887予約は電話、またはファックスで理学療法士に

よる健康相談1/16(火)13:30~16:00

(65歳以上の方)

保健福祉・栄養・歯科

※月~土曜日の9:00~16:00

(第2月曜日を除く)東浅川保健福祉センター☎667・1331予約は電話で

(健康相談は1/4から)理学療法士による健康相談

1/25(木)9:00~11:30(65歳以上の方)

保健福祉・栄養・歯科

※月~土曜日の9:00~16:00 南大沢保健福祉センター

☎679・2205、 679・2214予約は電話、またはファックスで理学療法士に

よる健康相談1/23(火)13:15~16:10

(65歳以上の方)

世帯と人口 (平成29年11月末日現在)住民基本台帳 前月比 住民基本台帳 前月比

人口男 282,238人 −100 世帯数 265,304世帯 −58女 281,211人 −166 うち外国人住民 前月比計 563,449人 −266 人口 12,157人 +14

国勢調査の集計結果(平成27年10月1日現在)

人口

男 291,238人 世帯数

女 286,275人253,356世帯

計 577,513人※市内に居住している方の実態を表しています。

空間放射線量(12月13日)問い合わせは放射線相談窓口(☎620・7283)へ

測定場所 測定値 測定場所 測定値富士森公園

(台町二丁目) 0.05 松竹農村公園(下恩方町) 0.08

清水公園(犬目町) 0.06 落合公園(高尾町) 0.07わくわくビレッジ

(川町) 0.06 大塚公園(松が谷) 0.04宇津貫公園

(七国六丁目) 0.03 久保山公園 0.05

上柚木公園 0.04 美山中央児童遊園 0.08鳥栖公園(川口町) 0.07 大和田河川敷広場 0.06※地上1mで測定。単位はマイクロシーベルト/時。

屋外フリーマーケット

 

フリーマーケットのほか、再生自

転車の販売、模擬店などを行います。

日1月14日㈰午前10時~午後3

時(雨天中止) 

会あったかホー

ル(☎645・0025)

その他

各施設の休館

■夢美術館の休館

 

 

夢美術館(☎621・677

7)は、展示替えのため1月9~

11日は休館します。

■あったかホールの休館など

 

 

あったかホール(☎645・0

アウトドアフィットネス

 

事前申込が必要です。詳しくは

戸吹スポーツ公園(☎691・22

88)までお問い合わせください。

対①小学生、②③18歳以上、④小学

生と保護者 

内容日左表のとお

り 

費①~③500円、④千円

外がいこくじん

国人のための防ぼうさいくんれん

災訓練

対市内在住・在勤・在学の外国人

集合2月5日㈪正午にクリエイトホ

ール前(解散は午後5時頃同所で) 

会立川防災館 

定23名(先着順) 

申1月9~22日に電話、または「防

災訓練」と氏名・生年月日・電話番号・

国籍・通訳の要否、大学生の場合は大

学名を書いて、Eメールで多文化共

生推進課(☎620・7437、

[email protected]

)へ

体験学習

「八王子かるたとお正月あそび」

 

八王子の歴史にまつわる「八王

子かるた」やすごろく・コマ回しな

どで遊びます。

日1月8日㈷午前10時~正午、午

後1~3時 

会郷土資料館(☎6

22・8939) 

費100円(中

学生以下は無料)

特別展「市民公募はちおうじ

入選作品展」

 

市制100周年を記念して、「は

ちおうじ」をテーマに募集した絵

画や写真などの入選作品約70点を

展示します。

日1月12~26日の午前10時~午後

7時(入館は6時30分まで) 

会夢

美術館(☎621・6777) 

費2

00円(小学生以上の学生と65歳以

上の方は100円、就学前のお子さ

んは無料、土曜日は小・中学生無料)

道の駅八王子滝山の催し

■もちつき会

 

 

市内農家が地元のもち米を使

って、もちつきを開催します。

 

1月6日㈯午前11時~、午後

1時~

■�

宮城県女おながわちょう

川町イベント

 

内容

サンマの昆布巻きなどの

水産加工品を販売 

日1月6

~8日の午前9時~午後4時

会道の駅八王子滝山(☎696・

1201)

キッズ・ジュニア教室

「チアダンス」

日水曜日 

対時4~6歳…午後4

時20分~5時20分、小学生…午後5

時30分~6時30分 

会エスフォルタ

アリーナ八王子 

定各20名(先着順) 

費1回700円 

申1月4日から

直接、または電話でエスフォルタアリ

ーナ八王子(☎662・4880)へ

ミズノバレーボール

スクール

 

春の高校バレーに出場した選手

によるバレーボールスクールです。

対小学3~6年生 

日火曜日の

午後5時15分~6時30分 

会エ

スフォルタアリーナ八王子 

20名(先着順) 

費月4800円、

年3千円 

申1月4日から直接、

または電話でエスフォルタアリー

ナ八王子(☎662・4880)へ

025)は設備点検のため、1月

9・15・16・22・23・29・30日、2月

5・6・13・19日は休館します。ま

た、室内プールは1月15~23日

は利用できません。

 法律や税金、不動産など、さまざまな分野の専門家が一堂に会する相談会です。対市内在住・在勤・在学の方 日 1月21日(日)午前10時~正午、午後1 ~ 4時 (受け付けは3時30分まで) 会八王子駅南口総合事務所 申 予約枠分のみ1月9日から電話で市民生活課(☎

620・7227、 626・2381)へ

あなたの困りごと 専門家にご相談を

総合市民相談会

相談員 主な内容定員(先着順)

予約 予約不要

弁護士 相続、離婚、借金などの法律 4名 26名

税理士 相続税、贈与税などの税金 4名 16名

宅地建物取引士

不動産取引、土地・建物の相場 8名 12名

不動産鑑定士 不動産価格や賃料の相場 5名 5名

司法書士 簡易裁判所での手続き、権利登記 8名 12名

土地家屋調査士

不動産の測量、境界、分筆、表題登記 5名 5名

行政書士 相続手続き、遺言書作成 8名 12名

社会保険労務士

長時間労働、年金、社会保険 5名 5名

※営利目的や確定申告の内容については相談できません。事前予約は1名1枠のみ。

内 容 日 時 定 員(先着順)

①体験!KIDS ボルダリング

1/7・28の10:30〜11:45、12:15〜13:30

各10名

②ノルディック ウォーキング

1/14・21の10:30〜11:45 各15名

③グリーン ピラティス

1/14(日)12:15〜13:30 20名

④体験!親子 ボルダリング

1/21(日)12:15〜13:30 5組10名

相談月 1/1〜 3は実施していません。※印は祝・休日を除きます。定員がある相談もあります。1 まどぐち

対 会…日時 …会場…定員 …費用 …申込方法…問合先…対象 …時間

定 費日

問時

都道61号線(美山通り・戸沢峠)の通行止めは解除され、圏央道の代替路措置は終了しました。� 南多摩西部建設事務所管理課(☎643・2612)

今号から紙面のデザインを一部変更しました。 広報課(☎620・7228)

15 広報はちおうじ 2018.1.1 14広報はちおうじ 2018.1.1

Page 9: 輝け!学生のチカラ - 八王子市公式ホームページ¸»催:Eamor+LALI 監督:市川拓海 プロデューサー:植前尚貴 作品タイトル:夫婦だし

八王子市役所 〒192-8501元

本郷町3-24-1

☎042・

626・3111(

代表)

http://www.city.hachioji.tokyo.jp/

■配布 シルバー人材センター ☎626・1

274

626・5

159

■編集 都市戦略部広報課 ☎620・7

228

626・3

858

広報 はちおうじ

2018. 1.1

柔道選手

vol.

たくさんの思い出

 

八王子には、たくさんの思い

出が詰まっています。特に思い

出深いのは、秋のいちょう祭り

です。子どもの頃は毎年、通行手

形の焼印を集めようと必死に

なって関所を巡っていました。

高尾山もとても身近な山だっ

たので、よく登りましたね。とい

っても、一番の楽しみは、お茶屋

さんで食べるお団子だったん

ですが…。

 

がむしゃらに、楽しく

 

柔道は、小学生のときに高尾

警察署の道場で開かれていた

教室ではじめました。自分より

大きな相手を投げることが楽

しくて仕方がなかったのを覚

えています。それからというも

の、持ち前の「前向きさ」でがむ

しゃらに柔道を楽しんできま

した。なかなか勝てずスランプ

に陥

おちい

ってしまったときも、「も

っと楽しもう」って思えるんで

すよね。

 

前向きに、そして自然体でい

られるときが、一番力を発揮で

きる気がします。ふるさと・八王

子のゆったりとした時間が、私

の強さを育んでくれたんだと思

います。

中なかむら

村 美みさと

里 さん

八王子市出身の28歳。三井住友海上所属。東浅川小卒。柔道女子52kg級で北京・リオデジャネイロのオリンピック2大会で銅メダル。昨年、本市初となる市民栄誉章を受章。

Misato Nakamura

八王子100年応援団リレーインタビュー八王子100年応援団リレーインタビュー

いつも、自然体でいつも、自然体でわたしわたし

八王子八王子××

12

よく歩いた甲州街道のいちょう並木

100年応援団が語る八王子

消 防 団団団団団団団出で ぞ め し き

初式問防災課(☎620・7208、 626・1271)

1/14(日)9:00 ~11:30浅川河川敷広場(元本郷町四丁目)

 正月の風物詩の一つとなっている消防の祭典「出初式」。市消防団員による分列行進や一斉放水、八王子消防記念会の「木

遣や

り行進」や「はしご乗り」の実演、市消防団音楽隊の演奏、八王子消防署によるはしご車の演技などを行います。 出初式の実施に伴い、当日午前7時に、市内89か所の消防団器具置場でサイレンを鳴らします。火災などとお間違えのないようにご注意を。また、来場の際は公共交通機関をご利用ください。