別冊 神奈川県地域医療構想に係るデータ集 - kanagawa …横浜 134 3.6 2,915 78.5...

65
別冊 神奈川県地域医療構想に係るデータ集

Upload: others

Post on 14-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 別冊 神奈川県地域医療構想に係るデータ集

  • 1 現状・地域特性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 ○ 人口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 ○ 医療施設の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 ○ 病床数の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 ○ 在宅医療・介護施設等の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 ○ 医療従事者の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 ○ 病院等の配置状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 ○ 基本診療体制の医療提供状況(一般入院基本料(7:1、10:1)、 回復期リハビリテーション病棟入院料、 療養病棟入院基本料)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46 ○ 疾患別の医療提供状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51 ・ がん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51 ・ 急性心筋梗塞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66 ・ 脳卒中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71 ・ 糖尿病・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78 ・ 精神疾患・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83 ○ 救急・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 86 ○ 在宅医療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 98 2 医療需要等の将来推計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・101 ○ 神奈川県・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102 ○ 横浜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 109 ○ 川崎北部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 115 ○ 川崎南部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 121 ○ 相模原・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 127 ○ 横須賀三浦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 133 ○ 湘南東部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 139 ○ 湘南西部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 145 ○ 県央・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 151 ○ 県西・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 157 <参考> ・神奈川県地域医療構想に係るデータ集に掲載する主なデータについて・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・163

    目次

    2

  • 1 現状・地域特性

    3

  • (単位:人,%)

    年  1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2013

     区分 昭和50年 昭和55年 昭和60年 平成2年 平成7年 平成12年 平成17年 平成22年 平成25年

    1,188,047 1,250,957 1,342,427 1,442,557 1,518,277

    (9.5) (5.3) (7.3) (7.5) (5.2)

    2,621,771 2,773,674 2,992,926 1,006,632 1,028,593 1,052,899 1,080,260 1,109,522 3,707,843

    (17.1) (5.8) (7.9) (-4.4) (2.2) (2.4) (2.6) (2.7) (0.5)

    1,025,652 1,027,586 1,031,325 1,056,811 1,060,974

    (19.9) (0.2) (0.4) (2.5) (0.4)

    676,963 721,027 768,177 820,047 814,748

    1,014,951 1,040,802 1,088,624 1,173,603 (5.2) (6.5) (6.5) (6.8) (-0.6)

    (4.3) (2.5) (4.6) (7.8) 525,857 528,878 558,834 605,465 610,724

    (-0.8) (0.6) (5.7) (8.3) (0.8)

    421,991 494,255 546,517 602,436 646,513 681,150 701,630 717,544 710,798

    (33.0) (17.1) (10.6) (10.2) (7.3) (5.4) (3.0) (2.3) (-0.9)

    683,321 729,261 739,969 746,345 743,135 736,175 736,761 732,059 741,628

    (13.8) (6.7) (1.5) (0.9) (-0.4) (-0.9) (0.1) (-0.6) (1.3)

    628,963 646,363 671,891 692,410 707,419

    (5.4) (2.8) (3.9) (3.1) (2.2)

    1,335,699 1,555,129 1,719,048 1,880,660 579,528 585,380 590,691 594,518 587,483

    (27.8) (16.4) (10.5) (9.4) (5.0) (1.0) (0.9) (0.6) (-1.2)

    771,395 800,604 822,880 838,464 846,850

    (5.4) (3.8) (2.8) (1.9) (1.0)

    320,015 331,227 344,890 357,016 366,410 363,746 479,335 359,051 356,150

    (7.4) (3.5) (4.1) (3.5) (2.6) (-0.7) (-0.8) (-25.1) (-0.8)

    6,397,748 6,924,348 7,431,974 7,980,391 8,245,900 8,489,974 8,791,597 9,048,331 9,083,643

    (16.9) (8.29 (7.3) (7.4) (3.39 (3.0) (3.6) (2.9) (0.4)

    111,939,643 117,060,396 121,048,923 123,611,167 125,570,246 126,925,843 127,756,815 128,057,352 128,373,879

    (7.0) (4.6) (3.4) (2.1) (1.6) (1.1) (0.7) (0.2) (0.2)

    *各年10月1日現在(総務省「国勢調査」)*増加率は5年前の人口に対するもの。*1990(平成2)年の横浜西部の人口減及び横浜南部の人口増が著しい。これは、1986(昭和61)年11月3日に戸塚区が 3分割して戸塚区・栄区・泉区となり、1987(昭和62)年2月の二次医療圏の設定の際に、戸塚区と泉区が横浜西部に、 栄区が横浜南部に分類されたことによる。

    全 国

    神  奈  川  県

    横浜北部

    横浜西部

    横浜南部

    川崎北部

    川崎南部

    相模原

    横須賀・三浦

    湘南東部

    湘南西部

    県央

    県西

    神奈川県内の人口

    4

    <出典> 総務省「住民基本台帳年齢別人口(市町村別)(総計)」等

  • 神奈川県内の年齢別構成比 〔資料3〕二次保健医療圏別・年齢3区分別人口の推移 -神奈川県-

    老年人口の

    二次保健医療圏名 合 計 増 加 率

    486,262 (13.2) 2,440,385 (66.2) 736,216 (20.0) 3,688,773

    488,108 (13.2) 2,429,610 (65.5) 790,099 (21.3) 3,707,843

    111,033 (13.5) 569,131 (69.4) 132,613 (16.2) 820,047

    112,581 (13.8) 560,192 (68.8) 141,975 (17.4) 814,748

    74,538 (12.3) 419,409 (69.3) 104,685 (17.3) 605,465

    77,813 (12.7) 420,935 (68.9) 111,976 (18.3) 610,724

    93,750 (13.1) 481,281 (67.1) 138,094 (19.2) 717,544

    93,224 (13.1) 467,186 (65.7) 150,388 (21.2) 710,798

    89,369 (12.2) 449,456 (61.4) 193,120 (26.4) 732,059

    89,760 (12.1) 445,235 (60.0) 206,633 (27.9) 741,628

    96,089 (13.9) 454,596 (65.7) 141,026 (20.4) 692,410

    98,792 (14.0) 453,933 (64.2) 154,694 (21.9) 707,419

    77,182 (13.0) 389,669 (65.5) 126,335 (21.2) 594,518

    75,975 (12.9) 373,691 (63.6) 137,817 (23.5) 587,483

    114,143 (13.6) 560,495 (66.8) 159,095 (19.0) 838,464

    114,488 (13.5) 555,603 (65.6) 176,730 (20.9) 846,850

    45,377 (12.6) 224,435 (62.5) 88,319 (24.6) 359,051

    43,678 (12.3) 218,239 (61.3) 94,192 (26.4) 356,150

    1,187,743 (13.2) 5,988,857 (66.6) 1,819,503 (20.2) 9,048,331

    1,194,419 (13.1) 5,924,624 (65.2) 1,964,504 (21.6) 9,083,643

    17,054,019 (13.4) 81,187,923 (63.9) 28,815,916 (22.7) 127,057,860

    16,778,976 (13.1) 80,626,569 (62.8) 30,968,259 (24.1) 128,373,879

    *人口:住民基本台帳に基づく(上段:平成22年、下段:平成25年)*合計には年齢不詳を含む。※年齢階級別の外国人住民数が非公表となる市町村がある場や年齢不詳者がある場合は、年齢階級毎の合計と総数が一致しないことがある。

    川崎北部 7.0

    川崎南部 7.0

    相模原 8.9

    横須賀・三浦 7.0

    湘南東部 9.7

    神奈川県 8.0

    湘南西部 9.1

    県央

    年少人口 生産年齢人口 老年人口

    (0~14歳) (15~64歳) (65歳以上)

    (構成比率) (構成比率) (構成比率)

    横浜 7.3

    11.1

    県西 6.6

    全国 7.5

    5

    <出典> 総務省「住民基本台帳年齢別人口(市町村別)(総計)」(上段:平成22年、下段:平成25年)

    (単位:人、%)

  • 神奈川県内の主な医療施設数

    6

    <出典> 病院、一般診療所、有床診療所、歯科診療所、救急告示病院数:厚生労働省「医療施設調査」(平成26年)、薬局数:厚生労働省「衛生行政報告例」(平成26年)及び県薬務課「薬務行政の概要」(平成27年) 、休日夜間急患診療所・センター:県医療課「かながわ医療情報検索サービス」(平成28年5月)

    (単位:か所)

    人口10万人対

    人口10万人対

    全国 8,493 6.6 113,573 88.5 8,851 6.9 78,432 61.1 57,784 45.0 3,863 3.0

    神奈川県 342 3.8 6,556 72.0 248 2.7 4,920 54.1 3,724 40.9 46 161 1.8

    横浜 134 3.6 2,915 78.5 96 2.6 2,070 55.7 1,510 40.7 19 57 1.5

    川崎北部 20 2.4 501 61.2 20 2.4 358 43.8 4 8 1.0

    川崎南部 21 3.4 438 71.1 17 2.8 373 60.6 3 16 2.6

    相模原 37 5.2 407 57.1 15 2.1 355 49.8 287 40.2 4 14 2.0

    横須賀・三浦 31 4.2 588 79.5 35 4.7 442 59.7 335 45.3 3 18 2.4

    湘南東部 22 3.1 539 76.0 19 2.7 425 59.9 305 43.0 3 12 1.7

    湘南西部 22 3.8 387 66.0 13 2.2 302 51.5 249 42.5 3 6 1.0

    県央 32 3.8 523 61.6 24 2.8 404 47.6 305 35.9 5 18 2.1

    県西 23 6.5 258 72.7 9 2.5 191 53.8 173 48.7 2 12 3.4

    県平均 38.0 728.4 27.6 546.7 465.5 5.1 17.9

    560 39.1

    病院数 救急一般診療所数 歯科診療所数 薬局数

    人口10万人対

    休日夜間急患診療所・センター

    救急告示病院

    人口10万人対

    内、有床診療所

    人口10万人対

    人口10万人対

  • 神奈川県内の病床種類別の病床数

    全国 1,568,261 1,221.6 894,216 696.6 328,144 255.6 338,174 263.4 112,364 87.5

    神奈川県 74,119 814.4 46,267 508.4 13,462 147.9 14,155 155.5 2,726 30.0

    横浜 27,754 747.2 18,360 494.3 3,845 103.5 5,447 146.7 959 25.8

    川崎北部 5,785 707.1 3,332 407.3 933 114.0 1,520 185.8 207 25.3

    川崎南部 5,053 820.7 4,264 692.6 499 81.0 238 38.7 134 21.8

    相模原 7,844 1,099.6 3,948 553.4 2,765 387.6 1,125 157.7 178 25.0

    横須賀・三浦 6,299 851.4 4,127 557.8 1,212 163.8 954 128.9 374 50.6

    湘南東部 4,667 658.1 2,737 386.0 946 133.4 978 137.9 228 32.2

    湘南西部 6,282 1,071.3 3,486 594.5 1,228 209.4 1,512 257.9 197 33.6

    県央 6,293 741.4 3,925 462.4 935 110.2 1,432 168.7 350 41.2

    県西 4,142 1,166.4 2,088 588.0 1,099 309.5 949 267.2 99 27.9

    県平均 8,235.4 5,140.8 1,495.8 1,572.8 302.9

    精神病床数人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対 一般病床数人口10万人対

    療養病床数人口10万人対

    病院病床数 有床診療所病床数

    <出典>厚生労働省「医療施設調査」(平成26年)

    7

    (単位:床)

  • 8

    神奈川県内の主な在宅医療施設の状況

    <出典>在宅療養支援診療所、在宅医療サービスを実施している歯科診療所、在宅看取り実施病院及び診療所:厚生労働省「医療施設調査」(平成26年)、訪問看護ステーション:県看護協会「訪問看護ステーション一覧」(平成27年)訪問薬剤指導を実施する薬局:厚生労働省「診療報酬施設基準」(平成26年)

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    うち24H対応看護ST

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    全国 14,188 11.1 14,069 11.0 476 0.4 4,312 3.4

    神奈川県 832 9.2 733 8.1 523 5.8 446 2,659 29.3 25 0.3 296 3.3

    横浜 331 8.9 284 7.6 248 6.7 209 1,115 30.0 12 0.3 125 3.4

    川崎北部 60 7.3 44 5.4 41 5.0 34 213 26.0 0 0.0 27 3.3

    川崎南部 56 9.1 42 6.8 23 3.7 20 210 34.1 1 0.2 19 3.1

    相模原 43 6.0 48 6.7 32 4.5 21 178 25.0 2 0.3 12 1.7

    横須賀・三浦 89 12.0 81 10.9 40 5.4 32 267 36.1 5 0.7 32 4.3

    湘南東部 90 12.7 70 9.9 36 5.1 34 211 29.8 3 0.4 30 4.2

    湘南西部 60 10.2 53 9.0 35 6.0 34 154 26.3 1 0.2 18 3.1

    県央 58 6.8 67 7.9 47 5.5 42 188 22.1 1 0.1 22 2.6

    県西 45 13.7 44 13.4 21 6.4 20 123 37.5 0 0.0 11 3.4

    県平均 92.4 81.4 58.1 49.6 295.4 2.8 59.2

    在宅療養支援診療所在宅医療サービスを実施している歯科診療所数

    訪問看護ステーション訪問薬剤指導を実施する薬局

    在宅看取りを実施している病院

    在宅看取りを実施している診療所

    (単位:か所)

  • 神奈川県内の主な介護施設等の状況(施設数)

    <出典>県高齢福祉課「高齢者のための施設のご案内」(平成28年4月1日現在)

    9

    (単位:か所)

    神奈川県内の介護保険施設等の整備計画(定員数) (単位:人)

    <出典>県高齢福祉課「かながわ高齢者保健福祉計画」(平成27年3月)

    介護老人保健施設

    H27 H28 H29 H27 H28 H29 H27 H28 H29 H27 H28 H29 H27 H28 H29

    神奈川県 34,383 35,819 37,374 20,166 20,195 20,603 2,166 2,166 2,166 11,986 12,580 12,847 2,139 2,139 2,139

    横浜 14,819 15,039 15,409 9,565 9,565 9,565 538 538 538 5,089 5,197 5,269 646 646 646

    川崎 4,432 4,712 4,852 2,281 2,281 2,281 353 353 353 2,017 2,215 2,215 264 264 264

    相模原 3,016 3,156 3,156 1,231 1,231 1,231 679 679 679 1,058 1,112 1,184 218 218 218

    横須賀・三浦 3,424 3,784 4,073 1,897 1,897 1,897 63 63 63 1,129 1,201 1,219 288 288 288

    県央 2,943 2,972 3,130 1,605 1,634 1,692 44 44 44 768 840 891 90 90 90

    湘南東部 1,948 2,297 2,476 1,316 1,316 1,416 120 120 120 696 750 768 80 80 80

    湘南西部 2,215 2,244 2,503 1,248 1,248 1,498 203 203 203 629 665 701 407 407 407

    県西 1,586 1,615 1,775 1,023 1,023 1,023 166 166 166 600 600 600 146 146 146

    介護老人福祉施設(特養) 介護療養型医療施設 認知症高齢者グループホーム軽費老人ホーム

    (ケアハウス、A型)老人保健福祉圏域

    特別養護老人ホーム 介護老人保健施設認知症高齢者グループホーム

    軽費老人ホーム(ケアハウス・A型)

    養護老人ホーム 有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅

    神奈川県 463 232 826 64 22 869 319

    横浜 145 83 300 11 6 231 89

    川崎北部 32 15 62 3 2 100 21

    川崎南部 21 6 47 0 0 53 15

    相模原 37 12 62 9 1 55 20

    横須賀・三浦 37 21 78 5 3 90 16

    湘南東部 27 13 40 2 2 73 34

    湘南西部 27 14 40 10 2 59 23

    県央 40 18 46 4 2 62 32

    県西 18 10 36 3 0 29 18

  • 神奈川県内の医療従事者の状況

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    全国 296,845.0 231.1 100,965 78.6 216,077.0 168.2 5,272 4.1 22,224 17.3 767,701.0 597.7 135,799.0 105.7 66,151.0 51.5 39,786.0 31.0

    神奈川県 18,349.0 201.6 7,232.0 79.5 17,073.0 187.6 332 3.6 1,447 15.9 40,745.0 447.7 4,380.0 48.1 2,896.0 31.8 1,617.0 17.8

    横浜 7,857 211.5 3,243 87.3 7,540 203.0 178 4.8 614 16.5 16,692 449.4 1,575 42.4 1,184 31.9 679 18.3

    川崎北部 1,602.0 195.8 497.0 60.8 1,488.0 181.9 121 14.8 110 13.4 2,770.0 338.6 280.0 34.2 164.0 20.0 120.0 14.7

    川崎南部 1,461.0 237.3 513.0 83.3 1,232.0 200.1 12 1.9 151 24.5 3,570.0 579.9 277.0 45.0 192.0 31.2 76.0 12.3

    横須賀・三浦 1,498.0 202.5 767.0 103.7 1,317.0 178.0 3 0.4 87 11.7 3,166.0 427.9 355.0 48.0 296.0 40.0 149.0 20.1

    湘南東部 1,186.0 167.2 535.0 75.4 1,291.0 182.1 2 0.3 107 15.1 2,483.0 350.1 276.0 38.9 180.0 25.4 109.0 15.4

    湘南西部 1,366.0 233.0 413.0 70.4 1,019.0 173.8 2 0.3 88 15.0 3,521.0 600.5 308.0 52.5 242.0 41.3 157.0 26.8

    県央 1,097.0 129.2 520.0 61.3 1,263.0 148.8 5 0.6 106 12.5 3,034.0 357.4 396.0 46.7 326.0 38.4 191.0 22.5

    相模原 1,692.0 237.2 489.0 68.5 1,325.0 185.7 5 0.7 150 21.0 3,847.0 539.3 613.0 85.9 234.0 32.8 135.0 18.9

    県西 590.0 166.1 255.0 71.8 598.0 168.4 3 0.8 35 9.9 1,662.0 468.0 300.0 84.5 78.0 22.0 1.0 0.3

    県平均 2,038.8 803.6 1,897.0 36.8 160.8 4,527.2 486.7 321.8 179.7

    医療施設従事歯科医師数

    薬局、医療施設従事薬剤師数

    病院従事理学療法士数

    病院従事看護師数 病院従事准看護師数医療施設従事医師数病院従事作業療法士数

    病院従事保健師数

    病院従事助産師数

    <出典>医療施設従事医師数、歯科医師数、薬局・医療施設従事薬剤師数:厚生労働省「医師・歯科医師・薬剤師調査」(平成26年)、病院従事保健師数、助産師数、看護師数、准看護師数、理学療法士数、作業療法士数:厚生労働省「医療施設調査」(平成26年) 神奈川県内の診療科別の医師数

    医師数人口10万人当たり医師数

    医師数15歳未満人口10万人当たり医師数

    医師数15~49歳女性10万人当たり医師数

    医師数人口10万人当たり医師数

    医師数人口10万人当たり医師数

    医師数人口10万人当たり医師数

    医師数人口10万人当たり医師数

    全国 296,845 231.1 16,758 100.5 11,085 41.0 61,317 47.7 15,383 12.0 8,625 6.7 3,011 2.3神奈川県 18,349 201.6 1,122 94.4 744 36.8 3,399 37.3 627 6.9 584 6.4 253 2.8横浜 7,857 211.5 512 105.5 323 38.5 1,392 37.5 215 5.8 278 7.5 106 2.9川崎北部 1,602 195.8 110 97.7 70 34.7 265 32.4 25 3.1 36 4.4 14 1.7川崎南部 1,461 237.3 72 91.2 58 39.8 311 50.5 57 9.3 49 8.0 27 4.4相模原 1,692 237.2 93 100.3 65 41.0 262 36.7 78 10.9 63 8.8 19 2.7横須賀・三浦 1,498 202.5 62 69.9 54 37.2 341 46.1 69 9.3 49 6.6 23 3.1湘南東部 1,186 167.2 82 83.1 46 29.4 251 35.4 49 6.9 37 5.2 20 2.8湘南西部 1,366 233.0 80 106.6 51 42.1 203 34.6 52 8.9 37 6.3 32 5.5県央 1,097 129.2 74 65.0 55 29.7 213 25.1 52 6.1 24 2.8 7 0.8県西 590 166.1 37 86.3 22 31.3 161 45.3 30 8.4 11 3.1 5 1.4

    区分

    救急科医療施設従事医師数 小児科 産科・産婦人科 内科 外科 麻酔科

    <出典>厚生労働省「医師・歯科医師・薬剤師調査」(平成26年)

    10

    (単位:人)

    (単位:人)

  • 神奈川県内の二次保健医療圏での整備が望ましい医療機能の設置状況

    11

    <出典>救命救急センター:県医療課「かながわ医療情報検索サービス」(平成28年5月) 、災害拠点病院:県健康危機管理課調べ(平成28年2月)、がん診療連携拠点病院:県がん疾病対策課「神奈川県内のがん診療連携拠点病院一覧」(平成28年)、がんの緩和ケア病棟を有する医療機関:県がん疾病対策課「緩和ケア病棟のある病院一覧」(平成28年5月)、地域医療支援病院:県医療課調べ(平成28年5月)、分娩取扱施設:県医療課「産科医療及び分娩に関する調査」(平成27年)

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    人口10万人対

    神奈川県 19 0.2 33 0.4 18 0.2 18 0.2 33 0.4 147 1.6

    横浜 9 0.2 13 0.4 8 0.2 8 0.2 16 0.4 53 1.4

    川崎北部 1 0.1 3 0.4 1 0.1 0 0.0 1 0.1 12 1.5

    川崎南部 2 0.3 3 0.5 2 0.3 3 0.5 3 0.5 14 2.3

    相模原 1 0.1 3 0.4 2 0.3 1 0.1 2 0.3 11 1.5

    横須賀・三浦 3 0.4 2 0.3 1 0.1 1 0.1 3 0.4 14 1.9

    湘南東部 1 0.1 2 0.3 1 0.1 2 0.3 2 0.3 17 2.4

    湘南西部 1 0.2 3 0.5 1 0.2 2 0.3 3 0.5 10 1.7

    県央 0 0.0 2 0.2 1 0.1 0 0.0 2 0.2 12 1.4

    県西 1 0.3 2 0.6 1 0.3 1 0.3 1 0.3 4 1.2

    県平均 2.1 3.7 2.0 2.0 3.7 16.3

    救命救急センター数

    災害拠点病院がん診療連携拠点病院

    がんの緩和ケア病棟を有する医療機関

    地域医療支援病院 分娩取扱施設

    (単位:か所)

  • 神奈川県におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    12

    <凡例> ○ Ⅰ群(大学病院本院) ○ Ⅱ群(Ⅰ群に準じた診療機能を有する病院) ○ Ⅲ群(Ⅰ群、Ⅱ群以外の病院) ○ 準備病院(DPC制度に参加を希望している病院) ※円の大小は病床数の多寡を示す

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 横浜北部における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    13

  • 横浜西部における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    14

  • 横浜南部における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    15

  • 汐田総合

    労福横浜労災

    昭和大学藤が丘

    一成会たちばな台

    140床(急性140)

    317床(高度83急性145回復60慢性29)

    584床(高度573休棟中等11)

    236床(急性199回復37)

    183床(急性97慢性86)

    650床(高度52急性598)

    218床(高度10急性208)

    510床(高度341急性169)

    261床(急性153回復58慢性50)

    597床(高度572慢性25)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    横浜北部におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    16 <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/)

    石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 聖マリアンナ医大横浜市西部 JCHO横浜保土ヶ谷中央

    親善福祉協会国際親善総合

    西横浜国際総合

    横浜柏堤会戸塚共立第2

    515床(高度204急性152回復58慢性101)

    150床(急性150)

    518床(高度466休棟中等52)

    415床(高度24急性371慢性20)

    253床(高度8急性245) 624床(高度326急性298)

    410床(高度6急性404)

    300床(急性300)

    292床(急性292)

    156床(急性156) 287床(高度6急性281)

    100床(急性50回復50) 97床(高度14急性83)

    148床(高度78急性70)

    188床(急性110回復78)

    470床(高度52急性418)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    横浜西部におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    17 <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/)

    石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • JCHO横浜中央病院 市立みなと赤十字病院

    横浜市立大学

    市立脳血管医療センター

    250床(高度6急性194回復50) 584床(高度461急性98慢性25)

    676床(高度676)

    379床(高度78急性211回復50慢性40)

    300床(高度55急性91回復154)

    180床(急性120回復60)

    500床(高度454急性46)

    430床(高度12急性418)

    179床(高度6急性173)

    147床(急性147) 612床(高度612)

    591床(高度591)

    横浜南部におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    18 <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/)

    石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 横浜北部におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    19

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 横浜西部におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    20

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 横浜南部におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    21

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 川崎北部における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    22

  • 川崎北部におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    400床(急性400)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    260床(急性260)

    300床(急性260回復40)

    376床(急性376)

    1,156床(高度1,111休棟中等45)

    23

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 川崎北部におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    24

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 川崎南部における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    25

  • 川崎南部におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    372床(高度34急性338)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    261床(急性261)

    663床(高度56急性607)

    175床(急性128回復47)

    55床(急性55)

    395床(急性期310回復37慢性48)

    267床(急性121回復92慢性54)

    610床(高度18急性592)

    343床(高度8急性期335)

    326床(高度49急性277)

    26 <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/)

    石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 川崎南部におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    27

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 相模原における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    28

  • 相模原におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    132床(急性132)

    431床(高度40急性391)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    225床(急性168慢性57) JCHO相模野/30452

    北里大学/10031

    162床(急性162)

    161床(急性143回復18)

    212床(急性212床)

    1033床(高度985休棟中等48)

    398床(回復208休棟中等190)

    458床(急性458)

    29

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 出典: http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/

    30

    相模原におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

    http://public.tableau.com/profile/kbishikawa

  • 横須賀・三浦における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    31

  • 619床(高度619)

    89床(急性89)

    292床(急性285休棟中等7)

    476床(高度137急性203休棟中等136)

    136床(急性89回復47) 病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    417床(高度317回復50慢性50)

    KKR横須賀共済/20036

    大船中央/30443

    747床(高度708回復39)

    日本医療伝道会衣笠/30438

    251床(急性193回復38慢性20)

    横須賀・三浦におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    32

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 33

    横須賀・三浦におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

  • 湘南東部における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    34

  • 322床(急性259回復33慢性30)

    530床(高度412急性118)

    401床(高度7急性394)

    湘南東部231床(急性211回復20)

    湘南藤沢徳洲会419床(高度140急性279)

    湘南中央病院199床(急性68回復88慢性43)

    35

    湘南東部におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出 <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/)

    石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 36

    湘南東部におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 湘南西部における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    37

  • 湘南西部におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    804床(高度804)

    KKR平塚共済/30441

    441床(高度202急性239)

    38

    320床(急性150回復40慢性120休棟中等10)

    350床(高度6急性299回復45)

    410床(高度127急性283)

    320床(急性282休棟中等38)

    338床(高度8急性273回復32休棟中等25)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出 <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 湘南西部におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    39

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 県央における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    40

  • 県央におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    151床(急性151)

    253床(高度16急性153回復59休棟中等25)

    303床(高度10急性293)

    469床(高度14急性455)

    267床(高度4急性263)

    403床(高度12急性391)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    41

    199床(急性199)

    湘南厚木/30458

    171床(急性45回復86慢性40)

    厚木市立/30457

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 県央におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    42

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 県西における病院・有床診療所の配置状況 (平成27年度病床機能報告制度)

    <病院> <有床診療所>

    43

  • 県西におけるDPC対象病院の配置状況(平成25年度DPCデータ)

    320床(急性100回復90慢性120未10)

    320床(急性320)

    44

    417床(高度417)

    病床数は、H27年度病床機能報告制度から抽出

    152床(急性152)

    290床(高度42急性248)

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 県西におけるDPC対象病院の診療実績(平成24、25年度DPCデータ:MDC別全患者)

    45 45

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

  • 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    1401 横浜北部

    1402 横浜西部

    1403 横浜南部

    1404 川崎北部

    1405 川崎南部

    1406 横須賀・三浦

    1407 湘南東部

    1408 湘南西部

    1409 県央

    1410 相模原

    1411 県西

    1401 横浜北部

    1402 横浜西部

    1403 横浜南部

    1404 川崎北部

    1405 川崎南部

    1406 横須賀・三浦

    1407 湘南東部

    1408 湘南西部

    1409 県央

    1410 相模原

    1411 県西

    KG12 千葉県

    KG13 東京都

    KG19 山梨県

    KG22 静岡県

    神奈川県における入院医療の自己完結率 (平成25年度NDBデータ:一般入院基本料 7:1、10:1)

    46

    合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG12 千葉県 KG13 東京都 KG19 山梨県 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 69.65% 9.45% 2.43% 1.10% 10.75% 0.42% 0.12% 0.07% 0.59% 0.39% 0.04% 0.26% 4.54% 0.04% 0.13% 89,2741402 横浜西部 6.25% 74.03% 8.65% 0.27% 0.69% 2.82% 1.40% 0.11% 2.73% 0.51% 0.07% 0.26% 2.06% 0.03% 0.12% 80,1551403 横浜南部 2.41% 14.09% 73.97% 0.19% 0.65% 5.13% 0.56% 0.12% 0.25% 0.10% 0.06% 0.22% 2.12% 0.13% 75,6431404 川崎北部 15.52% 0.42% 0.29% 49.65% 19.59% 0.21% 0.06% 0.06% 0.42% 0.47% 0.07% 0.36% 12.68% 0.04% 0.17% 35,5101405 川崎南部 5.57% 0.57% 0.49% 1.85% 86.47% 0.22% 0.09% 0.05% 0.12% 0.06% 0.05% 0.29% 3.98% 0.03% 0.15% 42,7091406 横須賀・三浦 0.72% 1.38% 11.75% 0.12% 0.48% 81.11% 1.37% 0.19% 0.19% 0.11% 0.08% 0.21% 2.10% 0.03% 0.16% 65,1561407 湘南東部 0.62% 1.94% 1.12% 0.12% 0.31% 10.60% 78.53% 1.54% 2.07% 0.54% 0.16% 0.25% 2.03% 0.17% 50,0331408 湘南西部 0.35% 0.28% 0.30% 0.13% 0.16% 0.65% 2.17% 87.32% 4.21% 0.36% 2.45% 0.11% 1.25% 0.26% 37,8011409 県央 1.48% 1.78% 0.53% 0.40% 0.24% 0.62% 2.74% 1.63% 79.07% 8.41% 0.19% 0.17% 2.52% 0.04% 0.17% 51,3821410 相模原 1.41% 0.37% 0.23% 0.55% 0.20% 0.13% 0.15% 0.13% 5.44% 82.46% 0.08% 0.20% 8.12% 0.45% 0.09% 42,7761411 県西 0.34% 0.14% 0.35% 0.08% 0.30% 0.40% 0.58% 8.46% 0.68% 0.32% 80.98% 0.22% 1.45% 5.71% 27,111総計 79,280 81,912 74,164 20,415 55,349 65,570 44,346 37,371 48,991 41,172 23,332 1,387 21,529 321 2,411 597,550

    横浜市域 (86.7%)

  • 神奈川県における入院医療の自己完結率 (平成25年度NDBデータ:回復期リハビリテーション病棟入院)

    0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    1401 横浜北部

    1402 横浜西部

    1403 横浜南部

    1404 川崎北部

    1405 川崎南部

    1406 横須賀・三浦

    1407 湘南東部

    1408 湘南西部

    1409 県央

    1410 相模原

    1411 県西

    1401 横浜北部

    1402 横浜西部

    1403 横浜南部

    1404 川崎北部

    1405 川崎南部

    1406 横須賀・三浦

    1407 湘南東部

    1408 湘南西部

    1409 県央

    1410 相模原

    1411 県西

    KG12 千葉県

    KG13 東京都

    47

    合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG12 千葉県 KG13 東京都 KG19 山梨県 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 81.07% 5.94% 1.80% 2.37% 3.53% 0.26% 0.45% 1.46% 0.47% 2.35% 0.30% 4,9351402 横浜西部 11.71% 64.01% 6.64% 0.48% 2.96% 2.11% 1.66% 8.18% 0.32% 0.23% 1.07% 0.34% 0.30% 4,3991403 横浜南部 3.56% 22.69% 65.93% 0.20% 4.75% 0.28% 0.98% 0.53% 0.84% 0.24% 5,0901404 川崎北部 27.49% 0.57% 52.16% 2.36% 2.36% 3.36% 10.92% 0.79% 2,8011405 川崎南部 28.62% 1.60% 3.21% 58.56% 1.04% 6.98% 2,1211406 横須賀・三浦 0.54% 3.93% 20.49% 62.75% 1.37% 7.47% 1.11% 2.09% 0.26% 3,8711407 湘南東部 0.61% 2.34% 1.37% 15.12% 64.87% 5.83% 7.52% 0.40% 1.40% 0.54% 2,7781408 湘南西部 0.44% 0.76% 10.85% 73.44% 11.83% 1.78% 0.89% 2,2481409 県央 1.67% 1.02% 0.47% 2.19% 6.42% 80.70% 4.65% 2.19% 0.70% 2,1501410 相模原 1.70% 0.61% 1.26% 1.83% 16.75% 59.75% 18.10% 2,2931411 県西 1.55% 21.52% 8.31% 50.37% 18.26% 1,227総計 6,197 4,567 4,578 1,706 1,482 3,251 2,272 2,757 3,314 1,484 658 44 1,262 52 289 33,913

    横浜市域 (88.0%)

  • 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

    1401 横浜北部

    1402 横浜西部

    1403 横浜南部

    1404 川崎北部

    1405 川崎南部

    1406 横須賀・三浦

    1407 湘南東部

    1408 湘南西部

    1409 県央

    1410 相模原

    1411 県西

    1401 横浜北部

    1402 横浜西部

    1403 横浜南部

    1404 川崎北部

    1405 川崎南部

    1406 横須賀・三浦

    1407 湘南東部

    1408 湘南西部

    1409 県央

    1410 相模原

    1411 県西

    KG12 千葉県

    KG13 東京都

    KG19 山梨県

    KG22 静岡県

    神奈川県における入院医療の自己完結率 (平成25年度NDBデータ:療養病棟入院)

    48

    合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG12 千葉県 KG13 東京都 KG19 山梨県 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 62.28% 8.23% 1.04% 4.11% 4.51% 0.61% 0.62% 0.63% 0.63% 5.89% 0.53% 0.82% 9.42% 0.11% 0.59% 12,1081402 横浜西部 12.16% 56.49% 3.88% 0.67% 0.48% 2.17% 5.82% 1.90% 2.47% 8.04% 0.19% 0.69% 4.58% 0.14% 0.32% 9,1091403 横浜南部 12.45% 19.67% 30.81% 0.26% 0.26% 13.77% 4.92% 2.48% 1.23% 8.00% 0.50% 0.77% 4.31% 0.59% 8,1511404 川崎北部 13.91% 0.89% 48.77% 3.38% 0.22% 0.29% 0.68% 0.77% 7.41% 0.66% 0.32% 21.15% 0.16% 1.41% 8,3551405 川崎南部 14.59% 3.31% 0.28% 11.41% 38.02% 0.20% 0.31% 0.57% 0.80% 13.85% 0.41% 6.37% 8.69% 1.20% 6,1021406 横須賀・三浦 1.60% 1.91% 2.99% 0.42% 0.11% 76.56% 6.26% 1.96% 0.60% 2.92% 0.47% 1.95% 1.35% 0.13% 0.77% 9,1861407 湘南東部 0.27% 2.14% 0.15% 5.44% 76.16% 4.30% 4.00% 3.44% 1.44% 0.78% 1.03% 0.85% 8,6021408 湘南西部 0.19% 3.32% 64.11% 7.18% 1.71% 21.41% 0.13% 0.38% 0.16% 1.41% 8,9851409 県央 1.57% 2.70% 0.94% 0.13% 0.13% 4.19% 5.36% 53.16% 26.79% 1.31% 0.34% 3.06% 0.30% 9,6641410 相模原 1.32% 0.18% 0.72% 0.22% 0.36% 0.42% 8.82% 81.50% 0.22% 5.89% 0.19% 0.14% 10,4391411 県西 0.17% 0.20% 0.17% 0.67% 6.88% 1.07% 0.56% 81.69% 0.20% 1.06% 7.33% 6,907総計 12,176 8,672 3,282 5,583 3,236 8,990 8,962 7,890 7,690 15,415 8,085 946 5,436 85 1,160 97,608

    横浜市域 (69.5%)

  • 指標名 区分 神奈川県初診料(入院) 入院 83.7初診料(外来) 外来 99.3初診料_時間外加算(入院) 入院 90.4初診料_時間外加算(外来) 外来 101.3外来診療料 外来 102.9外来診療料_時間外加算 外来 85.3再診料 外来 94.3再診料_時間外加算 外来 107.3再診料・外来診察料(再掲) 外来 95.7再診料・外来診療料_時間外(再掲) 外来 81.0一般入院基本料 入院 90.2一般入院基本料(7,10対1)(再掲) 入院 92.5一般入院基本料(13,15対1)(再掲) 入院 55.7DPC入院(再掲) 入院 99.0療養病棟入院基本料 入院 73.0一般病棟・療養病棟入院基本料 入院 42.9結核病棟入院基本料 入院 69.3精神病棟入院基本料 入院 44.1特定機能病院一般入院基本料 入院 81.4専門病院入院基本料 入院 108.1障害者施設等入院基本料 入院 61.8有床診療所入院基本料 入院 42.0有床診療所療養病床入院基本料 入院 36.0救命救急入院料 入院 146.8特定集中治療室管理料(ICU) 入院 114.9新生児特定集中治療室管理料(NICU) 入院 126.5総合周産期特定集中治療室管理料(MFICU) 入院 76.2特殊疾患病棟入院料等 入院 83.2小児入院医療管理料 入院 86.2回復期リハビリテーション病棟入院料 入院 71.3特殊疾患病棟入院料 入院 86.6緩和ケア病棟入院料 入院 77.9精神科救急入院料 入院 55.2精神科急性期治療病棟入院料 入院 88.0精神療養病棟入院料 入院 65.5認知症治療病棟入院料 入院 77.9ハイケアユニット入院医療管理料(HCU) 入院 94.8亜急性期入院医療管理料 入院 56.9脳卒中ケアユニット入院医療管理料(SCU) 入院 188.8新生児治療回復室入院医療管理料(GCU) 入院 75.9夜間・休日診療体制(入院) 入院 128.8夜間・休日診療体制(外来) 外来 134.5開放型病院共同指導料(入院) 入院 10.5開放型病院共同指導料(外来) 外来 11.9

    83.7

    99.3

    90.4

    101.3

    102.9

    85.3

    94.3

    107.3

    95.7

    81.0

    90.2

    92.5

    55.7

    99.0

    73.0

    42.9

    69.3

    44.1

    81.4

    108.1

    61.8

    42.0

    36.0

    146.8

    114.9

    126.5

    76.2

    83.2

    86.2

    71.3

    86.6

    77.9

    55.2

    88.0

    65.5

    77.9

    94.8

    56.9

    188.8

    75.9

    128.8

    134.5

    10.5

    11.9

    0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 120.0 140.0 160.0 180.0 200.0

    初診料(入院)

    初診料(外来)

    初診料_時間外加算(入院)

    初診料_時間外加算(外来)

    外来診療料

    外来診療料_時間外加算

    再診料

    再診料_時間外加算

    再診料・外来診察料(再掲)

    再診料・外来診療料_時間外(再掲)

    一般入院基本料

    一般入院基本料(7,10対1)(再掲)

    一般入院基本料(13,15対1)(再掲)

    DPC入院(再掲)

    療養病棟入院基本料

    一般病棟・療養病棟入院基本料

    結核病棟入院基本料

    精神病棟入院基本料

    特定機能病院一般入院基本料

    専門病院入院基本料

    障害者施設等入院基本料

    有床診療所入院基本料

    有床診療所療養病床入院基本料

    救命救急入院料

    特定集中治療室管理料(ICU)

    新生児特定集中治療室管理料(NICU)

    総合周産期特定集中治療室管理料(MFICU)

    特殊疾患病棟入院料等

    小児入院医療管理料

    回復期リハビリテーション病棟入院料

    特殊疾患病棟入院料

    緩和ケア病棟入院料

    精神科救急入院料

    精神科急性期治療病棟入院料

    精神療養病棟入院料

    認知症治療病棟入院料

    ハイケアユニット入院医療管理料(HCU)

    亜急性期入院医療管理料

    脳卒中ケアユニット入院医療管理料(SCU)

    新生児治療回復室入院医療管理料(GCU)

    夜間・休日診療体制(入院)

    夜間・休日診療体制(外来)

    開放型病院共同指導料(入院)

    開放型病院共同指導料(外来)

    神奈川県における入院基本料関連の医療的行為に関する 年齢調整標準化レセプト出現比(SCR)の比較(平成25年度NDBデータ)

    49

    <SCRとは > ・全国の年齢構成別の平均レセプト数に占める当該地域の年齢構成別のレセプト数(全国の平均像に対する比) ・SCR=Σ年齢構成別レセプト数×100/Σ年齢階級別人口×全国の年齢構成別レセプト出現率(※年齢は、原則5歳刻みで計算) ・流出入がなければ、100よりも大きければ医療充実又は提供過剰、少なければ抑制的に提供又は提供過少を意味する(100は全国平均)

  • 神奈川県における入院基本料関連の医療的行為に関する 年齢調整標準化レセプト出現比(SCR)の比較(平成25年度NDBデータ)

    指標名 区分 神奈川県 横浜北部 横浜西部 横浜南部 川崎北部 川崎南部横須賀・三浦湘南東部 湘南西部 県央 相模原 県西初診料 入院 83.7 80.0 98.3 78.7 59.2 108.2 85.1 72.0 89.3 82.7 87.5 84.4初診料 外来 99.3 111.1 97.9 100.9 90.3 107.3 96.4 102.1 91.4 94.8 94.1 88.9初診料_時間外加算 入院 90.4 91.0 100.6 79.2 61.9 137.0 98.8 77.9 96.1 93.7 75.5 89.2初診料_時間外加算 外来 101.3 125.1 93.9 109.2 87.6 114.3 88.5 97.9 86.3 98.3 99.5 71.2外来診療料 外来 102.9 72.1 104.1 123.1 111.8 158.3 98.0 78.3 171.7 45.6 132.9 72.5外来診療料_時間外加算 外来 85.3 60.3 76.3 93.3 87.4 152.0 68.3 114.6 152.5 43.1 75.7 63.2再診料 外来 94.3 105.2 94.9 95.4 80.3 96.6 95.6 95.8 80.2 96.3 89.2 94.0再診料_時間外加算 外来 107.3 157.3 105.6 117.8 99.0 108.6 92.7 87.9 69.6 92.2 97.3 71.4再診料・外来診察料(再掲) 外来 95.7 99.7 96.4 100.0 85.5 106.7 96.0 92.9 95.3 87.9 96.5 90.4再診料・外来診療料_時間外(再掲) 外来 81.0 96.1 71.4 76.3 78.0 98.1 86.8 85.5 90.4 65.2 67.2 69.3一般入院基本料 入院 90.2 90.7 100.9 89.4 52.4 144.7 96.7 81.0 81.0 83.2 88.6 85.2一般入院基本料(7,10対1)(再掲) 入院 92.5 91.9 99.3 93.6 55.7 153.5 98.6 86.6 83.9 83.6 93.0 79.8一般入院基本料(13,15対1)(再掲) 入院 55.7 64.6 110.2 31.1 9.1 32.9 77.0 8.8 25.1 73.0 29.3 132.4DPC入院(再掲) 入院 99.0 78.5 119.6 105.3 84.3 140.7 103.3 76.4 136.5 71.4 114.6 65.0療養病棟入院基本料 入院 73.0 68.8 49.8 18.5 72.4 45.1 60.1 85.4 86.2 73.1 203.8 131.1一般病棟・療養病棟入院基本料 入院 42.9 187.9 79.9 78.4 6.3結核病棟入院基本料 入院 69.3 302.6 220.2 251.7精神病棟入院基本料 入院 44.1 27.5 85.7 28.9 41.2 20.5 65.7 19.9 95.6 43.0 26.1 19.5特定機能病院一般入院基本料 入院 81.4 114.2 282.8 341.1 271.5専門病院入院基本料 入院 108.1 689.1 166.8障害者施設等入院基本料 入院 61.8 70.8 79.1 46.0 54.3 37.2 31.1 43.2 72.0 90.7 56.0 111.4有床診療所入院基本料 入院 42.0 48.9 42.8 17.9 23.4 49.9 64.2 50.4 51.2 51.5 23.4 44.8有床診療所療養病床入院基本料 入院 36.0 34.4 19.2 39.8 2.8 170.3 76.0 102.1救命救急入院料 入院 146.8 145.6 255.1 127.2 79.1 167.4 211.9 118.9 262.2 94.0 97.0特定集中治療室管理料(ICU) 入院 114.9 110.9 95.5 168.7 53.3 235.3 64.1 104.6 215.6 78.4 109.5 35.2新生児特定集中治療室管理料(NICU) 入院 126.5 162.4 111.7 106.4 212.2 329.7 88.3 61.8 209.0 129.7総合周産期特定集中治療室管理料(MFICU) 入院 76.2 283.0 140.5 244.4 220.1特殊疾患病棟入院料等 入院 83.2 101.8 257.1 61.5 37.6 103.2 116.4 160.6小児入院医療管理料 入院 86.2 59.2 66.3 213.1 40.0 71.6 43.5 74.7 127.1 52.8 132.5 102.8回復期リハビリテーション病棟入院料 入院 71.3 98.6 72.0 73.8 60.9 53.0 61.8 58.1 84.2 94.4 47.5 36.7特殊疾患病棟入院料 入院 86.6 106.1 268.1 62.9 39.2 107.6 121.4 167.5緩和ケア病棟入院料 入院 77.9 89.9 124.9 46.4 149.2 50.7 150.7 82.9 41.5 164.3精神科救急入院料 入院 55.2 50.6 74.0 151.3 111.2 283.3精神科急性期治療病棟入院料 入院 88.0 21.8 157.8 19.6 171.1 101.7 118.6 121.7 110.1 98.5 103.1精神療養病棟入院料 入院 65.5 18.2 94.0 8.5 83.8 12.9 29.0 114.3 134.5 109.9 58.5 153.7認知症治療病棟入院料 入院 77.9 44.6 171.8 11.9 33.1 22.6 68.1 34.7 80.7 217.3 249.8ハイケアユニット入院医療管理料(HCU) 入院 94.8 39.2 123.1 94.1 58.7 295.5 57.9 1.4 71.8 62.1 194.1 167.7亜急性期入院医療管理料 入院 56.9 67.8 31.6 53.8 14.6 121.4 43.4 28.3 66.6 137.8 47.1 20.9脳卒中ケアユニット入院医療管理料(SCU) 入院 188.8 401.0 101.3 338.3 79.6 528.5 325.5 144.4新生児治療回復室入院医療管理料(GCU) 入院 75.9 133.7 23.3 78.2 109.3 183.2 86.2 132.8夜間・休日診療体制 入院 128.8 130.2 319.6 114.8 670.3 43.2 193.7夜間・休日診療体制 外来 134.5 0.0 135.1 237.5 19.9 324.9 61.9 605.4 146.5 76.5開放型病院共同指導料 入院 10.5 0.3 21.6 19.8 12.6 15.0 5.3 29.0 4.3開放型病院共同指導料 外来 11.9 8.3 20.8 4.6 14.6 19.7 35.8 24.0 4.5

    50

    <二次保健医療圏別>

  • 神奈川県における肺がんの自己完結率(平成25年度NDBデータ:入院)

    51

    合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG12 千葉県 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 62.56% 11.76% 3.08% 2.62% 8.89% 0.84% 0.35% 9.90% 2,8581402 横浜西部 4.28% 75.98% 10.63% 0.62% 1.96% 1.31% 1.49% 0.36% 3.37% 2,7561403 横浜南部 2.19% 12.64% 78.01% 3.15% 0.45% 3.56% 2,9191404 川崎北部 7.70% 0.76% 56.91% 15.60% 0.70% 18.33% 1,5711405 川崎南部 5.07% 0.76% 1.74% 79.64% 1.60% 11.19% 1,4391406 横須賀・三浦 3.04% 20.29% 68.84% 1.63% 0.53% 0.79% 4.89% 2,2721407 湘南東部 7.45% 2.48% 4.38% 71.75% 7.52% 1.09% 0.73% 4.60% 1,3701408 湘南西部 1.31% 89.37% 0.87% 0.73% 3.93% 3.06% 0.73% 1,3741409 県央 0.57% 6.97% 0.52% 2.21% 1.46% 20.58% 46.73% 17.19% 0.89% 2.87% 2,1231410 相模原 1.66% 0.77% 1.08% 1.47% 85.71% 9.31% 1,5681411 県西 2.68% 32.66% 45.60% 4.12% 14.94% 897総計 2,176 3,191 3,164 1,053 1,662 1,793 1,118 2,078 1,083 1,776 482 38 1,389 144 21,147

    横浜市域 (87.0%)

  • 神奈川県における胃がんの自己完結率(平成25年度NDBデータ:入院)

    52

    合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 65.09% 9.33% 3.01% 1.98% 9.50% 0.56% 0.47% 10.06% 2,3261402 横浜西部 2.79% 80.73% 8.15% 1.22% 0.95% 1.40% 0.45% 4.32% 2,2211403 横浜南部 1.72% 11.37% 76.61% 0.49% 3.59% 0.59% 5.61% 2,0311404 川崎北部 8.73% 56.33% 14.90% 1.28% 18.75% 1,2481405 川崎南部 5.93% 2.92% 82.21% 8.94% 1,0961406 横須賀・三浦 0.71% 1.94% 14.35% 72.53% 1.35% 9.12% 1,7001407 湘南東部 0.89% 5.08% 1.69% 6.70% 76.11% 2.82% 1.94% 1.37% 3.39% 1,2391408 湘南西部 2.09% 92.42% 3.17% 1.55% 0.77% 1,2931409 県央 1.31% 4.82% 1.31% 2.32% 8.51% 60.33% 17.77% 3.63% 1,5981410 相模原 1.20% 2.34% 86.84% 9.62% 1,4971411 県西 13.14% 70.73% 3.39% 12.74% 738総計 1,829 2,432 2,072 802 1,318 1,429 1,063 1,463 1,054 1,638 563 1,220 104 16,987

    横浜市域 (86.0%)

  • 合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 63.73% 10.95% 1.54% 2.58% 11.99% 1.54% 7.68% 2,0181402 横浜西部 4.46% 76.11% 7.62% 0.54% 1.07% 0.97% 3.17% 1.50% 4.56% 1,8631403 横浜南部 2.44% 19.37% 69.67% 0.60% 2.98% 0.87% 4.07% 1,8431404 川崎北部 11.53% 1.26% 53.70% 17.76% 15.74% 1,1881405 川崎南部 8.23% 1.46% 2.08% 77.50% 2.40% 8.33% 9601406 横須賀・三浦 1.13% 1.90% 10.51% 0.92% 77.08% 1.27% 7.19% 1,4181407 湘南東部 1.80% 3.00% 1.46% 0.86% 6.87% 76.39% 2.15% 1.20% 1.72% 4.55% 1,1651408 湘南西部 1.91% 91.32% 0.95% 3.99% 1.82% 1,1521409 県央 0.90% 3.28% 1.41% 5.66% 66.62% 18.46% 3.67% 1,5551410 相模原 0.76% 1.07% 1.22% 4.50% 86.11% 6.34% 1,3101411 県西 8.97% 1.54% 84.23% 5.26% 780総計 1,691 2,138 1,637 736 1,231 1,248 986 1,235 1,179 1,529 703 898 41 15,252

    神奈川県における大腸がんの自己完結率(平成25年度NDBデータ:入院)

    53

    横浜市域 (85.0%)

  • 合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG12 千葉県 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 48.13% 8.23% 4.77% 8.71% 7.61% 0.97% 0.76% 0.83% 19.99% 1,4461402 横浜西部 3.31% 68.89% 13.10% 2.04% 0.70% 2.99% 1.78% 0.83% 6.36% 1,5721403 横浜南部 1.18% 10.74% 71.84% 0.98% 6.75% 8.51% 1,5271404 川崎北部 5.40% 60.10% 14.18% 20.33% 7971405 川崎南部 6.53% 3.34% 66.72% 23.40% 6581406 横須賀・三浦 4.35% 16.43% 70.92% 8.31% 1,0351407 湘南東部 6.40% 1.72% 15.38% 53.38% 5.04% 1.35% 16.73% 8131408 湘南西部 3.17% 1.90% 84.94% 2.38% 7.61% 6311409 県央 1.19% 11.89% 2.27% 1.62% 2.49% 12.11% 36.76% 23.14% 8.54% 9251410 相模原 2.01% 2.25% 1.42% 83.65% 10.66% 8441411 県西 2.28% 16.39% 62.66% 7.88% 10.79% 482総計 863 1,590 1,556 725 673 1,058 497 768 387 920 317 12 1,312 52 10,730

    神奈川県における肝がんの自己完結率(平成25年度NDBデータ:入院)

    54

    横浜市域 (77.1%)

  • 合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 53.35% 12.06% 1.83% 9.01% 7.80% 15.96% 8211402 横浜西部 4.29% 64.88% 9.92% 2.55% 12.33% 1.34% 4.69% 7461403 横浜南部 15.84% 65.58% 9.69% 1.44% 7.46% 7641404 川崎北部 6.25% 56.47% 9.27% 28.02% 4641405 川崎南部 4.37% 7.58% 71.43% 16.62% 3431406 横須賀・三浦 3.56% 12.17% 79.97% 4.30% 6741407 湘南東部 4.37% 26.05% 58.83% 5.28% 5.46% 5491408 湘南西部 84.82% 3.14% 8.38% 3.66% 3821409 県央 5.94% 2.04% 2.04% 15.96% 54.55% 14.84% 4.64% 5391410 相模原 3.98% 88.07% 7.95% 5281411 県西 17.67% 72.41% 9.91% 232総計 514 784 672 392 352 859 333 480 327 556 200 550 23 6,042

    神奈川県における乳がんの自己完結率(平成25年度NDBデータ:入院)

    55

    横浜市域 (75.7%)

  • 合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG12 千葉県 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 54.11% 13.39% 3.60% 4.16% 9.29% 0.24% 0.27% 0.78% 14.14% 6,2431402 横浜西部 4.04% 72.05% 10.88% 0.66% 0.56% 2.62% 0.88% 0.25% 1.72% 1.22% 0.22% 4.90% 5,5711403 横浜南部 1.71% 14.50% 73.17% 0.30% 0.30% 3.31% 0.41% 0.22% 6.09% 5,3851404 川崎北部 9.31% 0.79% 56.29% 10.25% 0.29% 0.76% 22.31% 3,4161405 川崎南部 3.41% 2.13% 1.06% 4.03% 70.50% 18.87% 2,7291406 横須賀・三浦 0.27% 5.17% 18.22% 0.54% 0.29% 66.40% 0.81% 0.45% 0.27% 7.57% 4,4281407 湘南東部 0.97% 6.88% 3.17% 0.55% 8.34% 61.72% 7.64% 2.10% 1.34% 6.76% 0.52% 3,2841408 湘南西部 0.38% 0.80% 0.54% 0.35% 0.51% 0.86% 87.21% 1.63% 0.80% 1.43% 4.75% 0.73% 3,1361409 県央 0.82% 6.90% 1.10% 1.48% 0.47% 1.16% 14.62% 48.67% 19.58% 0.32% 0.24% 4.64% 4,6521410 相模原 1.16% 1.45% 1.10% 1.63% 2.97% 80.08% 11.61% 3,8061411 県西 0.93% 21.78% 0.65% 65.25% 3.17% 8.21% 2,144総計 4,244 6,592 5,779 2,510 2,914 3,601 2,193 4,209 2,610 4,227 1,459 47 4,193 216 44,794

    神奈川県における化学療法の自己完結率(平成25年度NDBデータ:入院)

    横浜市域 (82.0%)

    56

  • 合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG12 千葉県 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 51.78% 15.38% 2.84% 5.23% 5.73% 0.10% 0.19% 0.71% 0.26% 17.61% 0.18% 12,1321402 横浜西部 2.72% 69.80% 9.60% 1.06% 0.47% 5.00% 1.09% 0.18% 2.18% 0.88% 0.35% 6.48% 0.18% 11,4611403 横浜南部 1.82% 18.72% 64.18% 0.31% 0.12% 5.84% 0.27% 0.26% 0.46% 7.73% 0.30% 10,9201404 川崎北部 9.50% 0.40% 48.85% 9.63% 0.19% 0.22% 0.19% 1.07% 0.27% 29.46% 0.21% 6,2501405 川崎南部 4.59% 2.81% 1.38% 2.56% 62.49% 0.40% 0.25% 25.53% 3,9881406 横須賀・三浦 0.65% 4.42% 14.14% 0.65% 0.11% 68.13% 1.00% 0.49% 0.32% 0.23% 9.69% 0.16% 9,3251407 湘南東部 0.49% 6.24% 2.43% 0.33% 0.20% 13.48% 57.33% 7.87% 2.13% 1.29% 0.17% 7.59% 0.45% 7,5221408 湘南西部 0.68% 0.26% 0.28% 0.51% 1.26% 89.07% 1.40% 0.57% 1.06% 3.67% 1.23% 6,4841409 県央 0.38% 8.07% 0.32% 0.64% 0.42% 0.32% 1.42% 16.07% 53.69% 12.86% 0.19% 5.35% 0.29% 10,0891410 相模原 0.46% 1.36% 0.43% 1.35% 0.24% 0.74% 3.03% 83.65% 0.25% 8.33% 0.14% 7,8471411 県西 0.77% 0.66% 0.64% 0.29% 0.53% 17.22% 0.35% 0.27% 52.85% 3.71% 22.70% 4,524総計 7,742 13,903 10,131 4,247 3,960 8,680 4,795 8,929 6,223 8,319 2,473 198 9,657 1,285 90,542

    神奈川県における化学療法の自己完結率(平成25年度NDBデータ:外来)

    57

    横浜市域 (78.7%)

  • 合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 48.23% 11.22% 4.04% 4.35% 7.89% 1.11% 2.22% 20.93% 9891402 横浜西部 10.83% 49.87% 16.84% 2.54% 4.41% 1.47% 2.14% 1.60% 10.29% 7481403 横浜南部 7.54% 8.69% 69.21% 8.17% 6.39% 9551404 川崎北部 11.11% 46.83% 12.90% 29.17% 5041405 川崎南部 9.90% 2.83% 6.26% 54.95% 2.63% 23.43% 4951406 横須賀・三浦 6.51% 3.39% 27.82% 44.91% 2.04% 15.33% 7371407 湘南東部 6.04% 4.21% 9.16% 56.96% 8.42% 3.48% 11.72% 5461408 湘南西部 2.94% 81.47% 4.12% 11.47% 3401409 県央 4.96% 6.07% 2.02% 18.01% 19.49% 40.07% 7.17% 2.21% 5441410 相模原 85.57% 14.43% 5891411 県西 4.86% 27.53% 5.67% 28.34% 8.10% 25.51% 247総計 810 672 1,067 329 415 516 358 489 122 803 70 968 75 6,694

    神奈川県における放射線治療の自己完結率(平成25年度NDBデータ:入院)

    58

    横浜市域 (75.2%)

  • 合計 / 総件数 医療機関二次医療圏名負担者二次医療圏名 1401 横浜北部1402 横浜西部1403 横浜南部1404 川崎北部1405 川崎南部1406 横須賀・三浦1407 湘南東部1408 湘南西部1409 県央 1410 相模原 1411 県西 KG13 東京都 KG22 静岡県 総計1401 横浜北部 54.29% 11.37% 3.81% 6.03% 7.37% 0.70% 3.37% 13.08% 1,5751402 横浜西部 5.89% 58.12% 12.93% 0.93% 10.63% 1.01% 1.44% 1.87% 1.15% 6.03% 1,3921403 横浜南部 1.42% 11.08% 66.11% 16.35% 5.04% 1,6881404 川崎北部 4.31% 52.81% 13.89% 28.98% 8351405 川崎南部 12.71% 1.71% 2.95% 63.10% 19.53% 6451406 横須賀・三浦 5.52% 22.79% 61.04% 2.11% 8.53% 9961407 湘南東部 4.39% 1.60% 16.65% 57.93% 11.27% 2.29% 5.88% 1,0031408 湘南西部 5.11% 2.04% 3.70% 82.12% 1.66% 1.40% 3.96% 7831409 県央 1.08% 7.13% 1.08% 1.17% 0.90% 29.87% 26.62% 27.17% 4.96% 1,1081410 相模原 0.90% 89.82% 9.28% 1,1101411 県西 4.38% 3.23% 28.80% 52.53% 2.53% 8.53% 434総計 1,091 1,433 1,599 580 639 1,239 669 1,232 321 1,403 239 1,087 37 11,569

    神奈川県における放射線治療の自己完結率(平成25年度NDBデータ:外来)

    59

    横浜市域 (75.0%)

  • 指標名 区分 神奈川県胃癌の内視鏡的手術 全体 91.5胃のESD 入院 90.4胃癌の試験開腹術等 入院 108.1胃癌の全摘術等 入院 90.6UBT 入院 79.4UBT 外来 106.9胃・十二指腸内視鏡検査 入院 82.6胃・十二指腸内視鏡検査 外来 100.7一次除菌(パック製剤による) 入院 34.1一次除菌(パック製剤による) 外来 97.0大腸癌の内視鏡的手術 入院 83.9大腸癌の内視鏡的手術 外来 149.4大腸癌の結腸切除術等 入院 99.5直腸癌の内視鏡的手術 入院 87.9直腸癌の内視鏡的手術 外来 135.5直腸癌の骨盤内臓全摘術等 入院 97.5肝癌のマイクロ波凝固法等 入院 57.5肝癌の肝切除・部分切除等 入院 81.7肝癌の塞栓術 入院 79.7乳癌の根治的手術 入院 99.7乳癌のその他手術 入院 101.8乳癌のその他手術 外来 101.2センチネルリンパ節 入院 105.7マンモグラフィー 入院 69.6マンモグラフィー 外来 91.2肺癌の手術等 入院 85.7がん診療連携拠点病院による集学的治療の体制 入院 60.0

    結腸等の内視鏡的手術(全体) 入院 78.5結腸等の内視鏡的手術(全体) 外来 137.4癌の化学療法 入院 83.6癌の化学療法 外来 76.9無菌室治療 入院 112.4放射線治療 入院 74.3放射線治療 外来 115.7放射線治療(内用療法) 外来 29.5

    放射線治療(密封小線源) 入院 151.3放射線治療専任加算 入院 76.3放射線治療専任加算 外来 129.3画像誘導放射線治療加算 入院 59.5画像誘導放射線治療加算 外来 131.1外来放射線治療加算 外来 124.1外来化学療法加算 外来 93.5抗悪性腫瘍剤の処方管理 外来 106.1緩和ケアの診療体制(緩和ケア病棟) 入院 82.2緩和ケアの診療体制(緩和ケアチーム) 入院 99.6がん性疼痛緩和の診療体制 入院 96.4がん性疼痛緩和の診療体制 外来 114.3がん診療連携の体制(計画策定病院) 入院 26.1

    がん診療連携の体制(計画策定病院) 外来 82.5がん診療連携の体制(連携医療機関) 外来 49.0がん患者のリハビリテーション 入院 50.3

    抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置 入院 67.4抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置 外来 51.2

    神奈川県におけるがん関連の医療的行為に関する 年齢調整標準化レセプト出現比(SCR)の比較(平成25年度NDBデータ)

    60

    <SCRとは > ・全国の年齢構成別の平均レセプト数に占める当該地域の年齢構成別のレセプト数(全国の平均像に対する比) ・SCR=Σ年齢構成別レセプト数×100/Σ年齢階級別人口×全国の年齢構成別レセプト出現率(※年齢は、原則5歳刻みで計算) ・流出入がなければ、100よりも大きければ医療充実又は提供過剰、少なければ抑制的に提供又は提供過少を意味する(100は全国平均)

    91.5

    90.4

    108.1

    90.6

    79.4

    106.9

    82.6

    100.7

    34.1

    97.0

    83.9

    149.4

    99.5

    87.9

    135.5

    97.5

    57.5

    81.7

    79.7

    99.7

    101.8

    101.2

    105.7

    69.6

    91.2

    85.7

    60.0

    78.5

    137.4

    83.6

    76.9

    112.4

    74.3

    115.7

    29.5

    151.3

    76.3

    129.3

    59.5

    131.1

    124.1

    93.5

    106.1

    82.2

    99.6

    96.4

    114.3

    26.1

    82.5

    49.0

    50.3

    67.4

    51.2

    0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 120.0 140.0 160.0

    胃癌の内視鏡的手術

    胃のESD

    胃癌の試験開腹術等

    胃癌の全摘術等

    UBT

    UBT

    胃・十二指腸内視鏡検査

    胃・十二指腸内視鏡検査

    一次除菌(パック製剤による)

    一次除菌(パック製剤による)

    大腸癌の内視鏡的手術

    大腸癌の内視鏡的手術

    大腸癌の結腸切除術等

    直腸癌の内視鏡的手術

    直腸癌の内視鏡的手術

    直腸癌の骨盤内臓全摘術等

    肝癌のマイクロ波凝固法等

    肝癌の肝切除・部分切除等

    肝癌の塞栓術

    乳癌の根治的手術

    乳癌のその他手術

    乳癌のその他手術

    センチネルリンパ節

    マンモグラフィー

    マンモグラフィー

    肺癌の手術等

    がん診療連携拠点病院による集学的治療の体制

    結腸等の内視鏡的手術(全体)

    結腸等の内視鏡的手術(全体)

    癌の化学療法

    癌の化学療法

    無菌室治療

    放射線治療

    放射線治療

    放射線治療(内用療法)

    放射線治療(密封小線源)

    放射線治療専任加算

    放射線治療専任加算

    画像誘導放射線治療加算

    画像誘導放射線治療加算

    外来放射線治療加算

    外来化学療法加算

    抗悪性腫瘍剤の処方管理

    緩和ケアの診療体制(緩和ケア病棟)

    緩和ケアの診療体制(緩和ケアチーム)

    がん性疼痛緩和の診療体制

    がん性疼痛緩和の診療体制

    がん診療連携の体制(計画策定病院)

    がん診療連携の体制(計画策定病院)

    がん診療連携の体制(連携医療機関)

    がん患者のリハビリテーション

    抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置

    抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置

  • 指標名 区分 神奈川県 横浜北部 横浜西部 横浜南部 川崎北部 川崎南部横須賀・三浦湘南東部 湘南西部 県央 相模原 県西

    胃癌の内視鏡的手術 全体 91.5 77.9 100.8 114.7 62.3 148.0 73.9 72.2 119.7 63.7 130.1 39.0

    胃のESD 入院 90.4 81.4 99.7 114.5 64.1 153.7 68.9 63.5 121.2 50.5 136.3 36.9

    胃癌の試験開腹術等 入院 108.1 73.0 108.0 151.1 52.8 172.3 102.2 134.5 185.8 49.3 115.3 61.2

    胃癌の全摘術等 入院 90.6 68.7 118.6 87.8 71.4 139.2 85.2 65.7 115.8 56.3 120.9 92.2

    UBT 入院 79.4 30.9 62.2 116.5 64.3 118.5 47.2 55.0 33.2 143.8 134.0 119.0

    UBT 外来 106.9 144.0 70.2 110.7 62.5 124.9 134.0 105.6 78.2 106.5 93.1 143.3

    胃・十二指腸内視鏡検査 入院 82.6 70.2 92.0 84.1 78.4 140.2 74.2 66.2 87.4 71.2 91.0 71.4

    胃・十二指腸内視鏡検査 外来 100.7 104.9 106.3 104.5 69.6 120.1 114.1 107.5 95.3 73.9 110.4 95.9

    一次除菌(パック製剤による) 入院 34.1 16.4 16.8 11.3 2.3 82.4 130.5 18.3 34.0 21.6 7.0 91.5

    一次除菌(パック製剤による) 外来 97.0 81.7 88.3 104.2 74.4 111.3 137.9 101.9 104.5 80.3 93.2 119.4

    大腸癌の内視鏡的手術 入院 83.9 35.5 85.6 58.3 32.9 108.0 101.5 74.3 161.6 120.1 122.5 84.9

    大腸癌の内視鏡的手術 外来 149.4 208.9 252.8 112.3 93.4 134.7 78.1 122.9 158.5 34.5 237.4 148.7

    大腸癌の結腸切除術等 入院 99.5 101.5 106.4 104.6 74.8 130.5 83.7 90.7 136.8 66.2 120.3 83.9

    直腸癌の内視鏡的手術 入院 87.9 36.0 80.6 81.0 25.0 160.6 95.0 40.3 122.5 173.2 136.9 66.3

    直腸癌の内視鏡的手術 外来 135.5 150.6 129.1 58.6 94.3 142.1 98.0 67.2 319.5 49.0 335.8 125.3

    直腸癌の骨盤内臓全摘術等 入院 97.5 109.2 113.5 105.0 73.5 143.6 85.1 59.6 125.6 63.3 106.0 77.9

    肝癌のマイクロ波凝固法等 入院 57.5 11.3 67.9 98.6 115.9 53.9 49.0 19.2 116.2 10.8 72.2 30.6

    肝癌の肝切除・部分切除等 入院 81.7 64.3 102.6 121.4 108.6 88.5 65.2 26.6 99.0 49.1 89.8 70.3

    肝癌の塞栓術 入院 79.7 37.0 97.1 83.3 164.6 99.3 102.0 33.8 112.1 27.4 89.6 58.0

    乳癌の根治的手術 入院 99.7 41.9 105.5 111.0 185.4 126.2 171.1 40.4 141.3 41.2 109.8 64.8

    乳癌のその他手術 入院 101.8 15.2 87.8 105.8 104.2 139.9 211.9 32.7 235.9 89.3 79.0 185.9

    乳癌のその他手術 外来 101.2 51.6 149.6 49.0 146.0 86.6 146.7 119.9 157.1 125.5 47.5 65.2

    センチネルリンパ節 入院 105.7 46.0 117.6 138.1 196.6 80.4 194.6 36.3 171.3 36.8 103.6 58.9

    マンモグラフィー 入院 69.6 38.9 45.3 123.1 147.0 48.0 53.5 45.3 62.1 53.3 104.7 43.2

    マンモグラフィー 外来 91.2 59.5 98.1 108.1 110.9 84.6 148.1 80.5 106.6 48.1 106.4 68.5

    肺癌の手術等 入院 85.7 56.0 139.2 116.5 67.3 116.5 54.3 53.4 167.4 32.0 93.7 31.2

    がん診療連携拠点病院による集学的治療の体制 入院 60.0 33.5 182.1 53.4 62.4 42.1 16.8 45.3 84.7 19.0 54.9 14.4

    結腸等の内視鏡的手術(全体) 入院 78.5 56.9 86.7 60.6 60.4 145.8 80.5 92.1 82.3 91.5 88.0 42.0

    結腸等の内視鏡的手術(全体) 外来 137.4 209.1 141.7 111.9 101.6 107.7 111.3 143.9 124.3 60.1 198.6 171.0

    癌の化学療法 入院 83.6 59.8 107.0 95.5 81.6 96.3 67.5 51.5 128.6 51.2 127.7 60.9

    癌の化学療法 外来 76.9 49.1 104.1 75.8 76.2 65.6 81.9 52.4 124.9 56.1 116.0 46.3

    無菌室治療 入院 112.4 44.9 236.7 238.8 90.2 59.3 100.2 51.3 98.2 31.4 147.8 30.0

    放射線治療 入院 74.3 70.6 69.3 99.7 95.2 84.0 63.6 47.3 94.5 15.4 144.6 17.5

    放射線治療 外来 115.7 78.3 123.5 129.6 124.6 112.4 142.1 77.4 186.7 35.4 222.8 54.9

    放射線治療(内用療法) 外来 29.5 98.6 33.3 36.4 10.6 10.3 13.3 3.0 0.7 19.4

    放射線治療(密封小線源) 入院 151.3 70.3 110.8 316.0 151.8 7.2 80.3 37.6 815.7

    放射線治療専任加算 入院 76.3 55.6 89.3 113.0 117.0 90.1 63.9 18.7 92.5 0.4 167.9 15.4

    放射線治療専任加算 外来 129.3 98.9 144.3 147.3 142.9 109.4 172.4 66.0 194.6 285.3 60.9

    画像誘導放射線治療加算 入院 59.5 1.8 33.7 44.0 185.7 60.1 207.6 57.5 6.9 84.0

    画像誘導放射線治療加算 外来 131.1 16.4 100.6 93.8 151.3 142.9 468.7 149.1 82.1 265.6

    外来放射線治療加算 外来 124.1 93.3 121.6 144.8 142.0 120.8 164.6 59.1 208.7 268.7 56.3

    外来化学療法加算 外来 93.5 59.0 124.2 110.0 113.9 121.2 129.4 60.2 122.8 35.2 90.1 67.3

    抗悪性腫瘍剤の処方管理 外来 106.1 46.4 174.3 106.9 64.9 49.9 212.0 117.4 116.3 73.3 83.4 98.9

    緩和ケアの診療体制(緩和ケア病棟) 入院 82.2 95.1 137.5 48.5 158.7 51.1 158.3 69.1 46.3 189.0

    緩和ケアの診療体制(緩和ケアチーム) 入院 99.6 58.2 115.8 167.5 83.2 283.2 56.8 139.7 156.5 114.0

    がん性疼痛緩和の診療体制 入院 96.4 51.7 131.3 134.5 50.8 134.1 99.7 117.9 112.4 43.7 92.1 108.8

    がん性疼痛緩和の診療体制 外来 114.3 57.5 160.1 106.0 177.1 104.9 88.6 144.9 128.0 29.1 175.1 150.9

    がん診療連携の体制(計画策定病院) 入院 26.1 27.8 27.8 20.7 16.3 141.1 2.0 2.4 65.0 14.2

    がん診療連携の体制(計画策定病院) 外来 82.5 95.1 97.9 202.0 55.1 77.0 189.1 7.4 25.4 11.2

    がん診療連携の体制(連携医療機関) 外来 49.0 42.1 49.3 19.4 20.5 14.1 264.2 14.0 19.2 17.4 23.5 4.4

    がん患者のリハビリテーション 入院 50.3 68.7 31.2 33.7 223.1 22.0 20.7 60.3 6.5 16.0 62.0

    抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置 入院 67.4 72.9 90.1 68.4 56.3 88.8 41.1 42.1 77.1 57.2 89.5 38.8

    抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置 外来 51.2 13.2 48.7 92.0 177.8 16.8 8.3 94.7 18.6 40.7 12.9 46.8

    神奈川県におけるがん関連の医療的行為に関する 年齢調整標準化レセプト出現比(SCR)の比較(平成25年度NDBデータ)

    <二次保健医療圏別>

    61

  • 神奈川県におけるDPC公開データによるアクセス状況(平成25年度DPCデータ:がん) <肺がん>

    62

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

    <胃がん>

  • 神奈川県におけるDPC公開データによるアクセス状況(平成25年度DPCデータ:がん)

    <大腸がん>

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

    63

  • 神奈川県におけるDPC公開データによるアクセス状況(平成25年度DPCデータ:がん) <肝がん>

    64 <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成

    <乳がん>

  • 神奈川県におけるDPC公開データによるアクセスマップ(平成25年度DPCデータ:肺がん)

    主に60分圏内エリア

    65

    <出典>tableau public公開資料(http://public.tableau.com/profile/kbishikawa#!/) 石川ベンジャミン光一(国立がんセンター)作成