ypp asa 114 no. gao · はり手帳があると安心です。...

2
新年あけまして おめでとうございます 皆様とこうして変わらぬご挨拶が できることを本当に有難く嬉しく 思っております。 おかげさまで創業から15年目とな りました。 長きにわたるご愛顧に改めて感謝 申し上げます。 今年は亥年 イノシシにちなんだ言葉といえば 「猪突猛進」が思い浮かびますが、 実際のイノシシは向こう見ずどこ ろか非常に神経質で、繊細な動物 なのだそうです。 そして、走れば時速45キロとかな りの俊足で、文字通り突破力があ ります。 真っすぐにしか走れないイメージ ですが、ちゃんと急停止や方向転 換もできるのです。 意外ですね。 さて今年のYPPは、登録メンバー 724人からスタートします。 業界に目を転じれば、2016年が RPA元年といわれ、その後、具体 的な導入を検討する企業が相次ぎ 身 近 な と こ ろ で も 「 RPA は ど う?」という質問を受けるように なりました。 市場規模は2017年度が31億円、 2021年度には100億円規模になる と予測されています。 (総務省HPより) 今後、様々な事務の「自動化」が 加速するのは間違いないでしょう。 働き方改革というもう一つの大き な潮流とともに、 事務フローを新 しいツールに合わせて見直す必要 性と現場を熟知する者として果た すべき重要な役割をひしひしと感 じます 2019年 平成最後の年 イノシシの繊細さも見習いつつ 信じた道を力強く走り抜けたいと 思います。 そして今年もメンバー一同、さら に力を付けて皆様のお役に立てれ ば望外の喜びです。 皆様の 2019 年のご商売繁盛を 心よりお祈り申し上げます 本年もどうぞ よろしくお願いします 一人でも多くの人に仕事の喜びを 株式会社YPP 代表取締役 五味渕紀子 Asa gao 株式会社YPPニュースレター 朝顔TOPICS YPP東京オフィスの創業地であった台東区入谷は「朝顔まつり(朝顔市)」 が有名です。このことにちなんでニュースレターの名称を「朝顔TOPICS」 と名づけました。朝顔は育てた人が多く、身近で親しみやすい花として知 られ、開花の美しさはさることながら、双葉やつるがのびていく様を眺め るのが楽しい植物です。YPPも、朝顔のように、みなさまに親しまれな がら、つるを伸ばしてたくさん花を咲かせていきたいです。 No. 114 2019年1月号発行 Topic

Upload: others

Post on 31-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: YPP Asa 114 No. gao · はり手帳があると安心です。 今回は、個人的におすすめしたい手帳を3冊 ご紹介します! ジブン手帳 昨年大ヒットしたジブン手帳。コンセプトは

新年あけまして

おめでとうございます。

皆様とこうして変わらぬご挨拶が

できることを本当に有難く嬉しく

思っております。

おかげさまで創業から15年目とな

りました。

長きにわたるご愛顧に改めて感謝

申し上げます。

今年は亥年。

イノシシにちなんだ言葉といえば

「猪突猛進」が思い浮かびますが、

実際のイノシシは向こう見ずどこ

ろか非常に神経質で、繊細な動物

なのだそうです。

そして、走れば時速45キロとかな

りの俊足で、文字通り突破力があ

ります。

真っすぐにしか走れないイメージ

ですが、ちゃんと急停止や方向転

換もできるのです。

意外ですね。

さて今年のYPPは、登録メンバー

724人からスタートします。

業界に目を転じれば、2016年が

RPA元年といわれ、その後、具体

的な導入を検討する企業が相次ぎ

身近なところでも「RPAはど

う?」という質問を受けるように

なりました。

市場規模は2017年度が31億円、

2021年度には100億円規模になる

と予測されています。

(総務省HPより)

今後、様々な事務の「自動化」が

加速するのは間違いないでしょう。

働き方改革というもう一つの大き

な潮流とともに、事務フローを新

しいツールに合わせて見直す必要

性と現場を熟知する者として果た

すべき重要な役割をひしひしと感

じます。

2019年 平成最後の年

イノシシの繊細さも見習いつつ

信じた道を力強く走り抜けたいと

思います。

そして今年もメンバー一同、さら

に力を付けて皆様のお役に立てれ

ば望外の喜びです。

皆様の2019年のご商売繁盛を

心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞ

よろしくお願いします。

一人でも多くの人に仕事の喜びを

株式会社YPP

代表取締役

五味渕紀子

Asagao

株式会社YPPニュースレター

朝顔TOPICS

YPP東京オフィスの創業地であった台東区入谷は「朝顔まつり(朝顔市)」が有名です。このことにちなんでニュースレターの名称を「朝顔TOPICS」と名づけました。朝顔は育てた人が多く、身近で親しみやすい花として知られ、開花の美しさはさることながら、双葉やつるがのびていく様を眺めるのが楽しい植物です。YPPも、朝顔のように、みなさまに親しまれながら、つるを伸ばしてたくさん花を咲かせていきたいです。

No.

1142019年1月号発行

Topic1

Page 2: YPP Asa 114 No. gao · はり手帳があると安心です。 今回は、個人的におすすめしたい手帳を3冊 ご紹介します! ジブン手帳 昨年大ヒットしたジブン手帳。コンセプトは

Topic2

明けましておめでとうございます。

昨年はこちらのコーナーで様々なテーマで在

宅ワーカーと仕事をするコツについてお届け

ました。今年も引き続き皆さまに有益な情報

をお伝えできればと思っています。どうぞ宜

しくお願いいたします。

2019年第一弾は、番外編としてこの時期たく

さん見かける「手帳」の最新事情をご紹介し

ます。

スケジュールやタスクの管理は、スマホやPC

上で行うという方も多いと思います。

もちろん膨大な量の情報を検索したり、変更

があった場合も上書き保存で更新できるので

とても便利ですが、スマホやPCをすぐに出す

ことが出来ない状況や、システムトラブル等

でうまく登録ができなかった時のために、や

はり手帳があると安心です。

今回は、個人的におすすめしたい手帳を3冊

ご紹介します!

■ジブン手帳

昨年大ヒットしたジブン手帳。コンセプトは

「一生つかえる手帳」で、3つのノート

(DIARY/LIFE/ IDEA)を1冊にして使う

3in1手帳です。スケジュールからライフログ

まで、あらゆる情報が整理しやすい設計に

なっています。2019年1月からは4月始まりの

「ジブン手帳Spring」も発売しています。

■ほぼ日手帳

2002年に「ほぼ日刊イトイ新聞」から発売さ

れ、今でも爆発的な人気をもつ有名な手帳。

1日1ページを自由に使うことができ、薄くて

強い紙は書きやすくめくりやすいと高評価で

す。カバー選びで個性を出すことも出来るの

で、他の人とは違った手帳を使いたい方にも

おすすめです。

■NOLTY(能率手帳)

長年「能率手帳」としてビジネスマンに愛さ

れてきましたが、2013年より「NOLTY」に

ブランド名を変更。サイズや価格、カラーな

ど、ラインナップが豊富なので、自分の使い

方に最適な手帳が見つかるはずです。

NOLTYファンのための「NOLTY BOOK」や

「手帳活用パーフェクトBOOK」も販売され

ているので、今までうまく手帳を活用できな

かった方はぜひ併せて手に取ってほしいです。

ちょうど新年になったばかりで、書店でも

様々な新作手帳が出ていますので、自分が管

理したい情報や予算に合わせて、ピッタリの

手帳を探してみてください。

今年の手帳はこれ!

駐車場をより安全に使いやすく。

ロックレスパーキングはメリットがたくさん!

■車室への入出庫がラクで駐車しやすい。

■ロック板のりこえ時の音が出ない。

■清掃しやすく、いつもキレイ。

■監視カメラ(24時間)によって近隣住民様も安心。

■ゴミ、壁の落書き等も軽減。

■不正駐車の検知、記録ができる。

■事故、不正行為の把握ができる。

■機器故障時や停電時も車両の出庫を妨げない。

お借りできる土地を探しています。

成約時には、ご仲介者様へ紹介料(賃料1か月分)をお支払いいたします。

オーナー様には毎月一定の賃料をお支払いします。

駐車場設備、清掃、メンテナンス等はすべてパークジャパンが行います。

賃料査定は無料です。

ぜひお気軽にお問合せください。

みんなの喜ぶ顔が見たいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で検索パークジャパン

2019年がスタートしましたね!

同時に平成も残り数ヶ月…

私は昭和生まれですが年号が変わるという

大イベントを体験するのは

初めてなので、まだ実感が湧きません。

今年も特別な一年になるよう、

いろんな変化をワクワクしながら

過ごしたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

YPP 伊澤佳美

ロック板の無い最新の駐車場!!

YPPお客様ご紹介コーナー

スマホ・携帯からも検索できますhttp://www.parkjapan.com/land/