ynu的 海外志向のすすめ。 学内留学 海外派遣 · 2017. 4. 3. ·...

2
海外志向のすすめ。 YNU的 海外経験は単に語学力を磨くだけでなく、グローバル化する世界を生き抜くためのスキルを 身に着けることができます。海外での様々な体験を通して、自分のキャリアと未来のための あらゆるつながりを形成する貴重な機会となります。YNU は海外を志向する学生の皆さんを 様々な形で応援しています。 連絡・問合せ先:横浜国立大学 国際教育課 (学生センター 2 階) YNUの留学バックアップ 学内留学 まずは気楽に参加してみよう さまざまな留学のカタチがあります YNU のサポートする海外派遣 迷っているならイベントに参加! 海外留学説明会 インターナショナル・ウィーク 留学に関する情報をキャッチしよう 国際交流メールマガジン Global Campus 多言語トークタイム YNUの留学生と多言語で自由に話す ことができます。 毎週火曜昼休み@学生センターロビー http://ynu-isc-room105.jimdo.com/ (国際戦略推進機構長公認組織) 105 国際教育センター 国際教育センター交流・相談室 105 では、日々の活動(11:30 ~ 14:30) の他、学生スタッフが留学生と一般 学生の交流イベント (ウェルカムパー ティー、キャンパスツアー、交流合宿) を定 期的に開催しています。 交流に興味 がある人は、下記サイトをチェック! メーリングリストに登録しておくと、次のような留学・国際交流関連情報をメールマガジンで受信することができます。 ・学内で開催される国際関係イベントの案内:交換留学、短期語学研修、海外の大学生との交流イベント、学内で開催される講演・セミナー、留学生見学旅行など ・学外で開催される国際関係イベントの案内:各国大使館主催の留学説明会、セミナー、海外インターンシップなど 国際交流メールマガジン Global Campus http://www.ynu.ac.jp/international/globalcampus/ 登録を希望する学生は YNU ネットアドレスのアカウント (@ynu.jp) から、 件名に「Global Campus 登録希望」と記載し、空メールを [email protected] まで送ってください。 なお、YNU ネットアドレス以外からの登録は受付けませんのでご注意ください。 学内留学 YNUの まずは 気楽に参加 してみよう! 多言語で話す 留学生と授業を受ける 留学生と交流する グローバル教育科目 留学生と一緒に英語による授業を受けて学内留学を体験。 科目を揃えて副専攻プログラム修了証書も入手しましょう。 世界事情を学べる科目も多数あります。 英語で授業を受ける http://www.ynu.ac.jp/campus/ support/volunteer/international.html 学生国際 ボランティア 学生国際ボランティアは、学生の立 場や視点から大学の国際的活動を サポートする大学公認ボランティア グループです。 現在14名の日本人学 生および留学生が活動しています。 大学の更なる国際化のために、一緒 に活動してくれる学生を今年度も募 集します! 詳細は大学サイトにて。 大学の国際的活動をサポートする 留学生を支援する 留学生と交流する (国際戦略推進機構長公認組織) International Students Loungehttp://ynu-isc-isl2015.jimdo.com/ ISLは主として理工系の留学生支援 を目的に活動をしています。 日常で 困ったことへの対応、イベントの開 催などです。 学生スタッフも募集中 です。詳しくは下記サイトにて! ISL 月・火・水・金 / 12:10 ~ 12:50 @ローソン内 留学生を支援する 留学生と交流する 留学準備のための学生による課外活動 団体「EnⅡ」 (国際戦略推進機構長公認組 織) などもあります。 YNUでは、世界74か国・地域から留学生を受け入れており、 本学の全学生のうち留学生が占める割合は約 9%と大変 高い比率となっています (2016.11.1 現在) 。中国、韓国、ベト ナムのほか、マラウイ、モザンビーク、トンガ、ハイチなど 様々な国・地域からの留学生が YNUで学んでいます。 留学生の受入状況は、ウェブサイトで確認できます。 http://www.ynu.ac.jp/international/accept/ circumstance.html

Upload: others

Post on 05-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: YNU的 海外志向のすすめ。 学内留学 海外派遣 · 2017. 4. 3. · 海外志向のすすめ。 ynu的 海外経験は単に語学力を磨くだけでなく、グローバル化する世界を生き抜くためのスキルを

海外志向のすすめ。YNU的

海外経験は単に語学力を磨くだけでなく、グローバル化する世界を生き抜くためのスキルを身に着けることができます。海外での様々な体験を通して、自分のキャリアと未来のためのあらゆるつながりを形成する貴重な機会となります。YNUは海外を志向する学生の皆さんを様々な形で応援しています。

連絡・問合せ先:横浜国立大学 国際教育課(学生センター 2 階)

YNUの留学バックアップ

学内留学▶ まずは気楽に参加してみよう

▶ さまざまな留学のカタチがありますYNUのサポートする海外派遣

▶ 迷っているならイベントに参加!海外留学説明会インターナショナル・ウィーク

▶ 留学に関する情報をキャッチしよう国際交流メールマガジンGlobal Campus

多言語トークタイム

YNUの留学生と多言語で自由に話すことができます。

毎週火曜昼休み@学生センターロビー

▶http://ynu-isc-room105.jimdo.com/

(国際戦略推進機構長公認組織)105国際教育センター

国際教育センター交流・相談室 105では、日々の活動(11:30 ~ 14:30)の他、学生スタッフが留学生と一般学生の交流イベント(ウェルカムパー

ティー、キャンパスツアー、交流合宿)を定期的に開催しています。 交流に興味がある人は、下記サイトをチェック!

メーリングリストに登録しておくと、次のような留学・国際交流関連情報をメールマガジンで受信することができます。・学内で開催される国際関係イベントの案内:交換留学、短期語学研修、海外の大学生との交流イベント、学内で開催される講演・セミナー、留学生見学旅行など・学外で開催される国際関係イベントの案内:各国大使館主催の留学説明会、セミナー、海外インターンシップなど

国際交流メールマガジン

Global Campus

▶http://www.ynu.ac.jp/international/globalcampus/

登録を希望する学生は YNU ネットアドレスのアカウント (@ynu.jp) から、件名に「Global Campus 登録希望」と記載し、空メールを [email protected] まで送ってください。なお、YNU ネットアドレス以外からの登録は受付けませんのでご注意ください。

学内留学YNUの

まずは気楽に参加してみよう!

多言語で話す 留学生と授業を受ける留学生と交流する

グローバル教育科目留学生と一緒に英語による授業を受けて学内留学を体験。科目を揃えて副専攻プログラム修了証書も入手しましょう。世界事情を学べる科目も多数あります。

英語で授業を受ける

▶http://www.ynu.ac.jp/campus/ support/volunteer/international.html

学生国際ボランティア学生国際ボランティアは、学生の立場や視点から大学の国際的活動をサポートする大学公認ボランティアグループです。 現在14名の日本人学生および留学生が活動しています。大学の更なる国際化のために、一緒に活動してくれる学生を今年度も募集します! 詳細は大学サイトにて。

大学の国際的活動をサポートする 留学生を支援する 留学生と交流する

(国際戦略推進機構長公認組織)(International Students Lounge)

▶http://ynu-isc-isl2015.jimdo.com/

ISL は主として理工系の留学生支援を目的に活動をしています。 日常で困ったことへの対応、イベントの開催などです。 学生スタッフも募集中です。詳しくは下記サイトにて!

ISL月・火・水・金 / 12:10 ~ 12:50@ローソン内

留学生を支援する 留学生と交流する

▶留学準備のための学生による課外活動団体「EnⅡ」(国際戦略推進機構長公認組織)などもあります。

YNUでは、世界74か国・地域から留学生を受け入れており、

本学の全学生のうち留学生が占める割合は約 9%と大変

高い比率となっています(2016.11.1 現在)。中国、韓国、ベト

ナムのほか、マラウイ、モザンビーク、トンガ、ハイチなど

様々な国・地域からの留学生が YNUで学んでいます。

留学生の受入状況は、ウェブサイトで確認できます。

▶http://www.ynu.ac.jp/international/accept/

 circumstance.html

Page 2: YNU的 海外志向のすすめ。 学内留学 海外派遣 · 2017. 4. 3. · 海外志向のすすめ。 ynu的 海外経験は単に語学力を磨くだけでなく、グローバル化する世界を生き抜くためのスキルを

海外派遣YNUのサポートする 海外留学

説明会① 交換留学

世界39か国 115大学の協定校への1年又は半年の派遣

② プロジェクト型短期派遣

③ 語学集中研修夏季・春季休業期間中の2~5週間程度の派遣

教員や大学のバックアップ体制が

あるから安心!

現地情報に詳しい

2017年5月16日(火)

開催交換留学をはじめ、海外渡航に興味のある人を対象としています。

日時:5月16日(火)16:30 ~場所:中央図書館メディアホール

 第 1 部 海外渡航の心構えと英語能力テスト     (TOEFLiBT、IELTS)について 第 2 部 交換留学について 第 3 部 個別留学相談

留学経験者の声

海外留学経験は、 今の仕事で本当に活きています。 横浜国立大学は留学をサポートする体制が整っているので、 十分活用してください。

(カリフォルニア州立サクラメント校留学・経営学部卒。 伊藤忠商事勤務 A·K さん)

留年せずに海外留学・海外経験できる方法もあります

語学力 キャリア世界を

生き抜くためのスキル

未来のためのあらゆるつながり

海外経験で得られるもの

インターナショナル・ウィーク留学に興味あるけど、一歩踏み出せない。そんな人にピッタリのイベントです。

留学に際し多くの学生が共通して悩むこと・疑問に思うことに対して分野・立場の異なる人から意見を集めヒントを示す座談会、留学や海外渡航に関する情報が得られる留学説明会、留学中の学生と Live トーク、留学生による母国・大学紹介展示、留学生支援や留学準備団体の活動紹介、TOEFL iBT ・ IELTS のスキルアップ講座、留学経験者(卒業生含む)との交流会など多数の企画を用意しています。

ー中村文彦 国際戦略推進機構長

感性豊かな若い時代のうちに、少し背伸びして、海外の土を踏み、海外の空気を吸い、海外の歴史、文化、人々そして現 代 社 会に触 れることは、必ずや一生の宝物になります。

インタ2017年

5月15日(月)~20日(土)

開催

留学がわかるイベントです