walkand talkit the road

1
N O N UKE S ! ENERGY AUTONOM Y ! NO NUKES PRESS change energy 政府の目玉政策のひとつ、原発輸出計画が全て 頓挫しています。政権と原発再稼働、輸出を進め てきた、経団連の中西会長が「国民反対ではつく れない、国民的議論が必要だ」と述べました。いよ いよ政府の原発推進政策も四面楚歌ですが、これ は必然的な成り行きといえます。 加えて、世界的に再エネの潮流が押し寄せてお り、原発事業への出資も激減しています。安倍政権 にはこの現実が見えないのでしょうか。もうすぐ、 3.11原発事故から丸8年です。福島原発事故を風 化させないよう、引き続き訴えていきましょう。 編集後記 NO NUKES PRESS は無料で発送いたします。多くの人にこの情報を伝えるために、フライヤーの配布のご協力をお願いいたします!申し込みは WEBから http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3505 生きているだけで自然を破壊する存在だとしても マルク・シャガール『戦争』 NO NUKES! human chains vol.06 拡げよう!脱原発の輪 and it Walk Talk ミュージシャン/ASIAN KUNG-FU GENERATION NO NUKES! human chains  vol.vol.05 のゲスト、島昭宏さんからのご紹介です。 後藤正文 ゲスト 聞き手:Misao Redwolf (首都圏反原発連合) もっとオープンに話し合いが 行われるような社会であってほしい 後藤 鎌 仲 ひとみ さん の 映 画『 六ヶ所 村 ラプ ソディー 』を 観 て 、実 際 に 六ヶ所村に行ったのがきっかけでした。自分の生活で使う電気をつくる ために生まれたもの、不要なもの、迷惑なものたちがどこに行くのか、ど ういう人たちに押しつけているのかに興味があったんです。家の近所に あったら困るものが、一体どういう距離感のところにあるのか。その距 離感を体で感じたことは、自分にとっては大きなことでした。 原発や再処理工場のことを調べていくうちに、上関の情報が目に入っ てきて、そういえば地元にも原発があるな、と関心を持ったんです。ぼく の地元は浜岡原発から20kmくらいなんですが、それまでそのことをあ まり考えてはきませんでした。上関にも実際に行ってみて、「マズイもの があって、おれたちはこういうものをいろいろな場所に押しつけている んだ」「ほんとうにすごいことが起きないとおれたちは気づかないから、 考えていくべきだ」とブログに書いたんですね。 その3日後くらいに地震(東日本大震災)があったので、ハッと驚きま した。3.11当日には原発がどうにかなっているとは、まだ思っていませ 後藤 鎌 仲 ひとみ さん の 映 画『 六ヶ所 村 ラプ ソディー 』を 観 て 、実 際 に 六ヶ所村に行ったのがきっかけでした。自分の生活で使う電気をつくる ために生まれたもの、不要なもの、迷惑なものたちがどこに行くのか、ど ういう人たちに押しつけているのかに興味があったんです。家の近所に あったら困るものが、一体どういう距離感のところにあるのか。その距 離感を体で感じたことは、自分にとっては大きなことでした。 原発や再処理工場のことを調べていくうちに、上関の情報が目に入っ てきて、そういえば地元にも原発があるな、と関心を持ったんです。ぼく の地元は浜岡原発から20kmくらいなんですが、それまでそのことをあ まり考えてはきませんでした。上関にも実際に行ってみて、「マズイもの があって、おれたちはこういうものをいろいろな場所に押しつけている んだ」「ほんとうにすごいことが起きないとおれたちは気づかないから、 考えていくべきだ」とブログに書いたんですね。 その3日後くらいに地震(東日本大震災)があったので、ハッと驚きま した。3.11当日には原発がどうにかなっているとは、まだ思っていませ Misao 後藤さんが原発の問題に気づいた経緯をうかがいたいと 思います。 Misao『 T H E F U T U R E T I M E S 』の 発 行 だ け で なく 、ツ イッター もやられていますが、原発や憲法などについての意見をツイートす る と 、ミュー ジ シ ャン が 政 治 的 な 発 言 を す る こ と に つ い ての 批 判 な どが散見されますね。 Misao 音 楽 もプ ラ イベ ート も 含 め て 自 分 の 人 生 で 、後 藤 さ ん が 大 事にしていることはなんでしょうか? 後藤 頭だけじゃなくて、体を使って見ることは大事だと思います。六ヶ所 や上関や浜岡に行ったり、辺野古に行ったことで見えてきたことがたくさ んあったんです。全員にそういうところに行けというわけじゃないけれ ど、自分の町のゴミ処理場がどこにあるのか、ゴミがどこに埋立てられて いるか調べるのでもいいと思うんです。一体、それはどんな場所でどこ にあって、自分の家からどういう距離感なのか。自分たちの便利のため に、なにがどこに押しつけられているのかを知ることが大事なんです。 自分の庭先にあったらイヤなものはあるわけですよね。原発が自分 の家の隣に建てらるのはイヤだけど、ソーラーパネルを自分の家の屋 表現者としての責任 後藤 横浜に戻ってきてから、なにかやらないといけないなという気持 ちがどんどん高まっていきました。各地で脱原発のデモがはじまったん ですが、なにか違うデモ、デモンストレーションのやり方もあっていいの ではないかと考えました。太陽光エネルギーとか再生可能エネルギーと か、ほかにもいいものあるぜ、というような新聞をつくることを思いつき ました。ぼくも勉強しながら一緒に学びながら新しい方にいけるかな、と いう気持ちで『THE FUTURE TIMES』をつくり始めました。 後藤 特に、意に介してないですね。社会の一員だから、社会について考 えたり、それについて発言する責任はあると思っているので。それに関 してはまったく何の疑いもない、これは当然のこと。こうして話したり書 いたりすることは、必要なことだと思います。だけど、なにか一方の方向 に誰かを導きたいとかではないんです。ぼく自身も、考えている、勉強し 『THE FUTURE TIMES』 体で感じる 『何度でもオールライトと歌え』 後藤正文 著 (ミシマ社・定価1500円+税) PICK OUT! んでした。でも、電源喪失のニュースを見たときはマズイと思いました ね。仕事はぜんぶ流れてしまったので、静岡の実家に帰って様子を見ま したが、3月19日頃には横浜に戻りました。時代のフィーリングという か、首都圏で暮らす人たちと一緒に戸惑ったり悲しんだりしなければい けないと思ったんです。それがいまを生きる表現者としての責任だろう と考えました。 んでした。でも、電源喪失のニュースを見たときはマズイと思いました ね。仕事はぜんぶ流れてしまったので、静岡の実家に帰って様子を見ま したが、3月19日頃には横浜に戻りました。時代のフィーリングという か、首都圏で暮らす人たちと一緒に戸惑ったり悲しんだりしなければい けないと思ったんです。それがいまを生きる表現者としての責任だろう と考えました。 根に設置するのがイヤだという人は少ないと思うんだよね。そういうふ うに考えたら、自ずと、どちらがいいかがわかる。それは、自分の体の居 心地のよさにもすごく通じているわけなんですが。デモもそうだけど、 画面越しに見ているのではなくて、そこにボディがあって、自分の体で 感じることはすごく大事だと思います。 根に設置するのがイヤだという人は少ないと思うんだよね。そういうふ うに考えたら、自ずと、どちらがいいかがわかる。それは、自分の体の居 心地のよさにもすごく通じているわけなんですが。デモもそうだけど、 画面越しに見ているのではなくて、そこにボディがあって、自分の体で 感じることはすごく大事だと思います。 このインタビュー・シリーズでは、ゲストのかたに次のゲストをご紹介いただきます。 後藤正文さんからは、ミュージシャンの細美武士さん(the HIATUS/MONOEYES/ ELLEGARDEN)をご紹介いただきました。 次回予告 NO NUKES! human chains vol.07(2019 年 4 月号掲載) http://coalitionagainstnukes.jp/?p=11841 http://coalitionagainstnukes.jp/?p=11841 インタビュー全文はこちらでご覧いただけます インタビュー全文はこちらでご覧いただけます 俺たちの時代で、断絶を起こしたくない。『THE FUTURE TIMES』編集長として、ASIAN KUNG-FU GENERATION のゴッチとして、市井に生きる一人の阿 呆として――書かずにはいられなかった魂の言葉たち。 2011.3.9以降、書きためた日記を待望の書籍化。爆笑・ 絶妙の名エッセイと、これからの10年を牽引するオピニオンが響き合う一冊。 文学と論壇、両者を縦横無尽に行き来する新旗手現る! マル ク・シャガール の 絵 画「戦 争」(19 6 6 年)の左 側には、街 が 炎に 包まれ、焼き殺される人々、子どもの傍らで泣く女性、荷物を背負って 坂を進む人などが、右側では山、自然と一体化した巨大な山羊のよう な動物が描かれている。この動物の背中には人々が、幼子を抱えた大 人が、そこで癒しを得ているかのように横たわっているのだ。 NHK「クローズアップ現代」『原発周辺の町 あふれる野生動物』 (2017年5月17日放送)によると、同年3月末に避難指示が解除され た浪江町の民家周辺には、寄生虫やウイルスを持つ可能性があるイノ シ シ 、ニ ホン ザル 、アライグマがあ ふ れ 、これらの動 物 は 捕 獲 、駆 除 の 対象になった。罠の回避を覚えたイノシシのために、家や畑、敷地ごと フェンスを設置し侵入を防ぐしかなくなったという。 マル ク・シャガール の 絵 画「戦 争」(19 6 6 年)の左 側には、街 が 炎に 包まれ、焼き殺される人々、子どもの傍らで泣く女性、荷物を背負って 坂を進む人などが、右側では山、自然と一体化した巨大な山羊のよう な動物が描かれている。この動物の背中には人々が、幼子を抱えた大 人が、そこで癒しを得ているかのように横たわっているのだ。 NHK「クローズアップ現代」『原発周辺の町 あふれる野生動物』 (2017年5月17日放送)によると、同年3月末に避難指示が解除され た浪江町の民家周辺には、寄生虫やウイルスを持つ可能性があるイノ シ シ 、ニ ホン ザル 、アライグマがあ ふ れ 、これらの動 物 は 捕 獲 、駆 除 の 対象になった。罠の回避を覚えたイノシシのために、家や畑、敷地ごと フェンスを設置し侵入を防ぐしかなくなったという。 20世紀に開発された化学兵器、核兵器、そして原発は、人間と人間、 動物と人間を分断していった。なぜシャガールは、動物の背中で癒しを 得る人々を描いたのか。原発を諦めること。それは人間が分断してし まった動物たちとの関係を修復させ ることでもある。人間が生きている だけで自然を破壊する存在だとして も、その破壊をできるだけ少なくす べく方法を工夫する。これは私たち の義務、私たちの未来だ。 (TH) ようという態度だから。 批 判してくる人 たちは 、「 政 治 」という言 葉 を 悪く 利 用してい ると 思うね 。わからな いことは「 政 治 」と 呼んでしまえばいいという感じで。本当はそうでは なくて、みんな社会の一員だから関係あるのに、「政 治」と呼んで自分は関係ないというような使い方を するんだよね。「政治」と言えばバチッと自分と切り 離せると思っている。これは言葉の悪い使い方だと 思う。何にしても、もっとオープンに話し合いが行わ れるような社会であってほしいと思いますね。 とはいえ、体は一つしかないし、事情 があって行けないときには何を使うの か。そのために想像力があるんだと思 います 。行 け な かったら 、想 像 する 。す ごく大事だよね。妄想ではなくて想像 すること。漢字では一文字しか違わな いけど、妄想と想像はぜんぜん違うも のだから。なにが正しくてなにが正し くないか、情報を判断するのはすごく 難しいところではあるけど、なるべく多くの角度から物事を考えて、思 い描いてみるようにすれば、いい選択が増えていくんじゃないかなとい う気がします。 とはいえ、体は一つしかないし、事情 があって行けないときには何を使うの か。そのために想像力があるんだと思 います 。行 け な かったら 、想 像 する 。す ごく大事だよね。妄想ではなくて想像 すること。漢字では一文字しか違わな いけど、妄想と想像はぜんぜん違うも のだから。なにが正しくてなにが正し くないか、情報を判断するのはすごく 難しいところではあるけど、なるべく多くの角度から物事を考えて、思 い描いてみるようにすれば、いい選択が増えていくんじゃないかなとい う気がします。 http://www.asiankung-fu.com    http://gotch.info http://www.onlyindreams.com/artist/gotch.html http://www.thefuturetimes.jp/ NO NUKES 2017 撮影 : 山川哲矢 2012.7.29 「7.29脱原発国会大包囲」 2013.6.2「0602 NO NUKES DAY 反原発☆国会大包囲」 2016.7.1「0701再稼働反対! 首相官邸前抗議」 2017.3.11「0311反原発!国会前 大集会+首相官邸前抗議」 2017.7.7「0707 NO NUKES ☆ ALL STAR 国会前集会」 2017.11.11「1111 GENPATSU ZERO 反原発☆国会前集会」 2018.3.11「0311 原発ゼロ☆ 国会前大集会」 2018.11.11「1111原発ゼロ☆ 国会前集会」 最新号 『THE FUTURE TIMES』 09号 (2018年12月発行) 後藤正文さん info 後藤正文さん info フライヤー ギャラリー On The Road 首都圏反原発連合は年に 数 回 、週 末に 、路上で のデ モや抗議や集会を呼びか けてきました。告知のため のフライヤーデザインで は 、デ モ の イメージを 刷 新 する挑戦をしてきました。 その一部をご紹介します! more info more info http://coalitionagainstnukes. jp/?p=4577 http://coalitionagainstnukes. jp/?p=4577

Upload: others

Post on 18-Dec-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Walkand Talkit The Road

NO NUKES! ENERGY AUTONOMY!

NO NUKES PRESS

changeenergy

 政府の目玉政策のひとつ、原発輸出計画が全て頓挫しています。政権と原発再稼働、輸出を進めてきた、経団連の中西会長が「国民反対ではつくれない、国民的議論が必要だ」と述べました。いよいよ政府の原発推進政策も四面楚歌ですが、これは必然的な成り行きといえます。 加えて、世界的に再エネの潮流が押し寄せており、原発事業への出資も激減しています。安倍政権にはこの現実が見えないのでしょうか。もうすぐ、3.11原発事故から丸8年です。福島原発事故を風化させないよう、引き続き訴えていきましょう。

編集後記

NO NUKES PRESS は無料で発送いたします。多くの人にこの情報を伝えるために、フライヤーの配布のご協力をお願いいたします!申し込みはWEBから http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3505

生きているだけで自然を破壊する存在だとしてもマルク・シャガール『戦争』

NO NUKES! human chains vol.06拡げよう!脱原発の輪

and itWalk Talk

ミュージシャン/ASIAN KUNG -FU GENERATION

NO NUKES ! human cha ins vol .vol . 0 5 のゲスト、島昭宏さんからのご紹介です。

後藤正文ゲスト 聞き手:Misao Redwol f(首都圏反原発連合)

もっとオープンに話し合いが行われるような社会であってほしい

後藤 鎌仲ひとみさんの映画『六ヶ所村ラプソディー』を観て、実際に六ヶ所村に行ったのがきっかけでした。自分の生活で使う電気をつくるために生まれたもの、不要なもの、迷惑なものたちがどこに行くのか、どういう人たちに押しつけているのかに興味があったんです。家の近所にあったら困るものが、一体どういう距離感のところにあるのか。その距離感を体で感じたことは、自分にとっては大きなことでした。

 原発や再処理工場のことを調べていくうちに、上関の情報が目に入ってきて、そういえば地元にも原発があるな、と関心を持ったんです。ぼくの地元は浜岡原発から20kmくらいなんですが、それまでそのことをあまり考えてはきませんでした。上関にも実際に行ってみて、「マズイものがあって、おれたちはこういうものをいろいろな場所に押しつけているんだ」「ほんとうにすごいことが起きないとおれたちは気づかないから、考えていくべきだ」とブログに書いたんですね。

 その3日後くらいに地震(東日本大震災)があったので、ハッと驚きました。3.11当日には原発がどうにかなっているとは、まだ思っていませ

後藤 鎌仲ひとみさんの映画『六ヶ所村ラプソディー』を観て、実際に六ヶ所村に行ったのがきっかけでした。自分の生活で使う電気をつくるために生まれたもの、不要なもの、迷惑なものたちがどこに行くのか、どういう人たちに押しつけているのかに興味があったんです。家の近所にあったら困るものが、一体どういう距離感のところにあるのか。その距離感を体で感じたことは、自分にとっては大きなことでした。

 原発や再処理工場のことを調べていくうちに、上関の情報が目に入ってきて、そういえば地元にも原発があるな、と関心を持ったんです。ぼくの地元は浜岡原発から20kmくらいなんですが、それまでそのことをあまり考えてはきませんでした。上関にも実際に行ってみて、「マズイものがあって、おれたちはこういうものをいろいろな場所に押しつけているんだ」「ほんとうにすごいことが起きないとおれたちは気づかないから、考えていくべきだ」とブログに書いたんですね。

 その3日後くらいに地震(東日本大震災)があったので、ハッと驚きました。3.11当日には原発がどうにかなっているとは、まだ思っていませ

Misao 後藤さんが原発の問題に気づいた経緯をうかがいたいと思います。

Misao 『THE FUTURE T IMES』の発行だけでなく、ツイッターもやられていますが、原発や憲法などについての意見をツイートすると、ミュージシャンが政治的な発言をすることについての批判などが散見されますね。

Misao 音楽もプライベートも含めて自分の人生で、後藤さんが大事にしていることはなんでしょうか?

後藤 頭だけじゃなくて、体を使って見ることは大事だと思います。六ヶ所や上関や浜岡に行ったり、辺野古に行ったことで見えてきたことがたくさんあったんです。全員にそういうところに行けというわけじゃないけれど、自分の町のゴミ処理場がどこにあるのか、ゴミがどこに埋立てられているか調べるのでもいいと思うんです。一体、それはどんな場所でどこにあって、自分の家からどういう距離感なのか。自分たちの便利のために、なにがどこに押しつけられているのかを知ることが大事なんです。

 自分の庭先にあったらイヤなものはあるわけですよね。原発が自分の家の隣に建てらるのはイヤだけど、ソーラーパネルを自分の家の屋

表現者としての責任

後藤 横浜に戻ってきてから、なにかやらないといけないなという気持ちがどんどん高まっていきました。各地で脱原発のデモがはじまったんですが、なにか違うデモ、デモンストレーションのやり方もあっていいのではないかと考えました。太陽光エネルギーとか再生可能エネルギーとか、ほかにもいいものあるぜ、というような新聞をつくることを思いつきました。ぼくも勉強しながら一緒に学びながら新しい方にいけるかな、という気持ちで『THE FUTURE TIMES』をつくり始めました。

後藤 特に、意に介してないですね。社会の一員だから、社会について考えたり、それについて発言する責任はあると思っているので。それに関してはまったく何の疑いもない、これは当然のこと。こうして話したり書いたりすることは、必要なことだと思います。だけど、なにか一方の方向に誰かを導きたいとかではないんです。ぼく自身も、考えている、勉強し

『THE FUTURE TIMES』

体で感じる

『何度でもオールライトと歌え』後藤正文 著 (ミシマ社・定価1500円+税)PICK

OUT!

んでした。でも、電源喪失のニュースを見たときはマズイと思いましたね。仕事はぜんぶ流れてしまったので、静岡の実家に帰って様子を見ましたが、3月19日頃には横浜に戻りました。時代のフィーリングというか、首都圏で暮らす人たちと一緒に戸惑ったり悲しんだりしなければいけないと思ったんです。それがいまを生きる表現者としての責任だろうと考えました。

んでした。でも、電源喪失のニュースを見たときはマズイと思いましたね。仕事はぜんぶ流れてしまったので、静岡の実家に帰って様子を見ましたが、3月19日頃には横浜に戻りました。時代のフィーリングというか、首都圏で暮らす人たちと一緒に戸惑ったり悲しんだりしなければいけないと思ったんです。それがいまを生きる表現者としての責任だろうと考えました。

根に設置するのがイヤだという人は少ないと思うんだよね。そういうふうに考えたら、自ずと、どちらがいいかがわかる。それは、自分の体の居心地のよさにもすごく通じているわけなんですが。デモもそうだけど、画面越しに見ているのではなくて、そこにボディがあって、自分の体で感じることはすごく大事だと思います。

根に設置するのがイヤだという人は少ないと思うんだよね。そういうふうに考えたら、自ずと、どちらがいいかがわかる。それは、自分の体の居心地のよさにもすごく通じているわけなんですが。デモもそうだけど、画面越しに見ているのではなくて、そこにボディがあって、自分の体で感じることはすごく大事だと思います。

このインタビュー・シリーズでは、ゲストのかたに次のゲストをご紹介いただきます。後藤正文さんからは、ミュージシャンの細美武士さん(the HIATUS/MONOEYES/ELLEGARDEN)をご紹介いただきました。

次回予告 NO NUKES! human chains vol.07(2019 年 4月号掲載)

http://coalitionagainstnukes.jp/?p=11841http://coalitionagainstnukes.jp/?p=11841インタビュー全文はこちらでご覧いただけますインタビュー全文はこちらでご覧いただけます

俺たちの時代で、断絶を起こしたくない。『T H E FUTURE TIMES』編集長として、ASIAN KUNG-FU GENERATION のゴッチとして、市井に生きる一人の阿呆として――書かずにはいられなかった魂の言葉たち。2011.3.9以降、書きためた日記を待望の書籍化。爆笑・絶妙の名エッセイと、これからの10年を牽引するオピニオンが響き合う一冊。文学と論壇、両者を縦横無尽に行き来する新旗手現る!

 マルク・シャガールの絵画「戦争」(1966年)の左側には、街が炎に包まれ、焼き殺される人々、子どもの傍らで泣く女性、荷物を背負って坂を進む人などが、右側では山、自然と一体化した巨大な山羊のような動物が描かれている。この動物の背中には人々が、幼子を抱えた大人が、そこで癒しを得ているかのように横たわっているのだ。 NHK「クローズアップ現代」『原発周辺の町 あふれる野生動物』(2017年5月17日放送)によると、同年3月末に避難指示が解除された浪江町の民家周辺には、寄生虫やウイルスを持つ可能性があるイノシシ、ニホンザル、アライグマがあふれ、これらの動物は捕獲、駆除の対象になった。罠の回避を覚えたイノシシのために、家や畑、敷地ごとフェンスを設置し侵入を防ぐしかなくなったという。

 マルク・シャガールの絵画「戦争」(1966年)の左側には、街が炎に包まれ、焼き殺される人々、子どもの傍らで泣く女性、荷物を背負って坂を進む人などが、右側では山、自然と一体化した巨大な山羊のような動物が描かれている。この動物の背中には人々が、幼子を抱えた大人が、そこで癒しを得ているかのように横たわっているのだ。 NHK「クローズアップ現代」『原発周辺の町 あふれる野生動物』(2017年5月17日放送)によると、同年3月末に避難指示が解除された浪江町の民家周辺には、寄生虫やウイルスを持つ可能性があるイノシシ、ニホンザル、アライグマがあふれ、これらの動物は捕獲、駆除の対象になった。罠の回避を覚えたイノシシのために、家や畑、敷地ごとフェンスを設置し侵入を防ぐしかなくなったという。

 20世紀に開発された化学兵器、核兵器、そして原発は、人間と人間、動物と人間を分断していった。なぜシャガールは、動物の背中で癒しを得る人々を描いたのか。原発を諦めること。それは人間が分断してしまった動物たちとの関係を修復させることでもある。人間が生きているだけで自然を破壊する存在だとしても、その破壊をできるだけ少なくすべく方法を工夫する。これは私たちの義務、私たちの未来だ。(TH)

ようという態度だから。

 批判してくる人たちは、「政治」という言葉を悪く利用していると思うね。わからないことは「政治」と呼んでしまえばいいという感じで。本当はそうではなくて、みんな社会の一員だから関係あるのに、「政治」と呼んで自分は関係ないというような使い方をするんだよね。「政治」と言えばバチッと自分と切り離せると思っている。これは言葉の悪い使い方だと思う。何にしても、もっとオープンに話し合いが行われるような社会であってほしいと思いますね。

 とはいえ、体は一つしかないし、事情があって行けないときには何を使うのか。そのために想像力があるんだと思います。行けなかったら、想像する。すごく大事だよね。妄想ではなくて想像すること。漢字では一文字しか違わないけど、妄想と想像はぜんぜん違うものだから。なにが正しくてなにが正しくないか、情報を判断するのはすごく難しいところではあるけど、なるべく多くの角度から物事を考えて、思い描いてみるようにすれば、いい選択が増えていくんじゃないかなという気がします。

 とはいえ、体は一つしかないし、事情があって行けないときには何を使うのか。そのために想像力があるんだと思います。行けなかったら、想像する。すごく大事だよね。妄想ではなくて想像すること。漢字では一文字しか違わないけど、妄想と想像はぜんぜん違うものだから。なにが正しくてなにが正しくないか、情報を判断するのはすごく難しいところではあるけど、なるべく多くの角度から物事を考えて、思い描いてみるようにすれば、いい選択が増えていくんじゃないかなという気がします。

http://www.asiankung-fu.com   http://gotch.infohttp://www.onlyindreams.com/artist/gotch.htmlhttp://www.thefuturetimes.jp/

NO NUKES 2017 撮影 : 山川哲矢

2012.7.29「7.29脱原発国会大包囲」

2013.6.2「0602 NO NUKESDAY 反原発☆国会大包囲」

2016.7.1「0701再稼働反対!首相官邸前抗議」

2017.3.11「0311反原発!国会前大集会+首相官邸前抗議」

2017.7.7「0707 NO NUKES ☆ALL STAR 国会前集会」

2017.11.11「1111 GENPATSUZERO 反原発☆国会前集会」

2018.3.11「0311 原発ゼロ☆国会前大集会」

2018.11.11「1111原発ゼロ☆国会前集会」

最新号『THE FUTURE TIMES』09号 (2018年12月発行)

後藤正文さん info後藤正文さん info

フライヤーギャラリー

OnThe Road

首都圏反原発連合は年に数回、週末に、路上でのデモや抗議や集会を呼びかけてきました。告知のためのフライヤーデザインでは、デモのイメージを刷新する挑戦をしてきました。その一部をご紹介します!

more infomore info

http://coalitionagainstnukes.jp/?p=4577http://coalitionagainstnukes.jp/?p=4577