t1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温...

9
T 1/2 = 8.04 d

Upload: dinhkhue

Post on 31-Mar-2019

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度

T1/2 = 8.04 d

Page 2: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度

       固体に力が加わったとき

 低温 高温

  いきなり破壊(割れる)      変形→破壊

              ↑

          境目の温度:脆性遷移温度

 例:板チョコは暑いときは割れず曲がるが(延性破壊)

   寒い時は割れる(脆性破壊).

Page 3: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度
Page 4: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度
Page 5: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度
Page 6: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度
Page 7: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度
Page 8: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度

照射硬化予測式(脆性遷移温度の予測式)

RTNDT(調整値)= RTNDT(初期値)+ΔRTNDT(計算値)+ M(マージン)

RTNDT ・・・基準無延性遷移温度,Nil Ductility Transition Reference Temperature

ΔRTNDT・・・中性子照射による上昇分

ΔRTNDT = [CF]×F1(f)

[CF] ・・ 化学因子, F1(f) ・・ 照射因子

化学因子 [CF] = -16 + 1210×P + 215×Cu + 77

Cu×Ni

       (化学記号はそれぞれの元素の濃度)

照射因子 F1( f ) = f 0.25 - 0.10 log f   (fは中性子照射量)

Page 9: T1/2 = 8.04 djsa-fukuoka.sakura.ne.jp/shiryo/toyosima3.pdf固体に力が加わったとき 低温 高温 いきなり破壊(割れる) 変形→破壊 ↑ 境目の温度:脆性遷移温度