sj-gf50y エス sj-gf60y...

Click here to load reader

Upload: others

Post on 17-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • この取扱説明書は、SJ-GF60Yで説明しています。他の機種は、外形寸法や一部仕様が異なりますが、使用方法は同じです。

    もくじ

    こんなときは ・「ココロエンジン」の時刻変更、音量変更 ・温度微調節 ・キラット「強」 ・操作パネル消灯設定 ・結露防止ヒーター「弱」 ・製氷皿を空にする ・長期間使わない ・停電 ・移動運搬保証とアフターサービス仕 様 ・別売品

    ページ

    26

    2829

    181920

    222324

    製氷皿清掃お手入れ庫内部品のお手入れ

    こんな冷蔵庫です ・「ココロエンジン」の初期設定をしよう ・「ココロエンジン」を楽しもう安全上のご注意設 置操作パネル各部のなまえ ・対震ロック機能 ・ドア閉め忘れ防止ブザー食品を入れる

    2

    4678

    1112

    はじめに

    各機能を使う

    自動製氷

    お手入れ

    必要なとき

    温度調節節電する (節電25)プラズマクラスター (クリーン・強脱臭)冷凍機能 (熱いもの・おいそぎ・低温冷凍)

    13141516

    製氷のしくみ製氷する(通常)・製氷を止める製氷モードを切り替える(大サイズの氷・キラット・おいそぎ)

    困ったときのおたすけガイド

    本書の後ろ側からご覧ください

    SJ-GF50YSJ-GF60Y

    ジェイエス ジー エフ ワイ

    SJ-TF60Y ジェイエス ティー エフ ワイ

    冷凍冷蔵庫

    取扱説明書形名

    プラズマクラスター 冷蔵庫

    プラズマクラスターロゴおよびプラズマクラスター、 Plasmacluster は、シャープ株式会社の登録商標です。

    お買いあげいただき、まことにありがとうございました。この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。ご使用の前に「安全上のご注意」を必ずお読みください。お読みになった後は、いつでも見ることができる所に必ず保存してください。

    SJ-GF60Y

    家庭用

    問い合わせの多い症状■ 冷えない・冷えが悪い■ 冷蔵庫の側面が熱い■ 気になる音がする■ 露や霜が付く◎ 電源はいつ入れる?いつ抜く?

    自動製氷■ 氷ができない■ 氷の形や色が気になる■ 冷凍室(下)に氷が落ちている■ 氷ができるのが遅い■ 氷の量が少ない■ 製氷皿清掃できない(排水しない)■ 氷がにおう

    ココロエンジン■ まったく話さない■ 日によって音声が異なる■ あいさつをしない/ あいさつが時刻に合っていない■ 冷蔵庫の状況と異なることを話す

    操作パネル■ 操作パネルの点灯位置が次々と 移動している■ 温度調節表示が同時に点滅している■ 操作パネルが反応しない

    ドア■ ドアを閉めると他のドアが開く■ 左右のドアがずれている■ 冷凍室ドアを開けるとこすれる 音がする■ ドアの閉まりが悪い

    その他■ 食品が凍る■ 庫内のにおいが気になる■ チルドケースの閉まりが悪い■ 床がぬれている◎ 部品の形状(スジやくぼみ)が気になる

    スマートフォン・タブレット端末用

    TINSJB378CBRZ 14FH ①

    冷蔵庫があいさつをしたり使いこなしのヒントを話したりします。・初期設定が必要です。

    「ココロエンジン」搭載

    ページ3

    SJ-TF60Y_web.indd 1 14/04/28 9:30

  • 「ココロエンジン」搭載

    次のような機能もあります

    2

    操作パネル(表示部)

    こんな冷蔵庫です    

    この冷蔵庫は、毎日のあいさつや、操作パネル設定時の案内、使いこなしのヒントなどを楽しく話します。

    おはよう!今日は○月○日○曜日!

    停電がありました!

    ドアの開閉は、できるだけすばやくしてね!

    ドアが開いています!

    たとえば、こんなことを話します

    メニュー・モード こんなことができます

    ● 節電運転をします。

    ●      は冷蔵庫が話す言葉を示します。

    ● プラズマクラスターで、 冷蔵室を除菌・脱臭します。● 約5時間連続で、脱臭運転をします。

    ● 透明度が高いキラット氷を 作ります。

    ● 氷を速く作ります。

    ● 氷を作ります。

    ● 製氷を停止します。

    ● 冷蔵室/冷凍室(下)の温度調節をします。

    ● 製氷皿やパイプを自動洗浄します。

    ● 調理したあたたかい食品を冷凍します。● おいしさを逃さないよう、すばやく冷凍します。● おいしさを守り、冷凍保存します。

    SJ-TF60Yは、家電ワイヤレスアダプターを設置できます (別売品      )スマートフォンなどにインストールした専用アプリから、次のことができます。※・冷蔵庫の状態確認(ドアの開閉回数/庫内温度の変化)・「節電25」「おいそぎ製氷」の設定と解除 ・伝言また冷蔵庫が話す言葉も増えます。詳しくは、シャープサポートページをご覧ください。

    ● 「大」は大きい サイズの氷を 作ります。

    14

    15

    19,20

    19

    13

    16

    22

    くわしくは(ページ)

    ※当機能の数字は、省エネを実現させるため採用している技術の数を示しています。

    操作パネルスピーカー

    ページ7

    ページ29

    3

    こんな冷蔵庫です

    「ココロエンジン」の初期設定をしよう!

    冷蔵庫の電源プラグを差し込み、「聞いて」を押す(あいさつをします)

    設置

    「ココロエンジン」はご購入時、設定されていません。

    他が点滅時は「 ▲ 」または「 ▼ 」で「ココロエンジン」を選ぶ。

    「ココロエンジン」を「入」に設定する

    時刻設定をする(操作方法は音声でも案内します)● 設定中および設定後の時刻表示はしません。

    ※家電ワイヤレスアダプター接続時(リンクランプ点灯時)は、自動設定します。

    の後に、

    または

    ● 最初のあいさつは、冷蔵室 ドアを開けても話します。● 電源投入後、約2分30秒を 過ぎると、操作パネルが消 灯し、「聞いて」を押しても 最初のあいさつはしません。● 「現在、店頭展示用設定にな っています…」と話した場合 は、店頭展示用設定を解除     してください。冷     蔵庫が冷えません。

    ページ6

    上記をくり返し、「月」「日」「時」「分」を順に設定する。

    ● 「戻る」を押すと、ひとつ 前の設定に戻ります。● 「▲」「▼」を押し続けて選択 することもできます。● 約60秒操作を中断すると、 時刻設定を取りやめます。● 2012年以前と、2034年 以降の設定はできません。

    2014年に設定しました!

    まず年を設定します。三角の上下キーを押してください!

    6おたすけガイド

    点滅

    点灯

    年の設定

    「聞いて」を押すと、いろいろなメッセージを話します。

    何かを感知したなど、話したいことがあると点滅してお知らせします。「聞いて」を押すか、冷蔵室ドアを開くと、聞くことができます。

    「ココロエンジン」を楽しもう!

    ● もう一度「聞いて」を押すとくり返します。

    ■時刻設定を変更するとき■音量を変更するとき■「ココロエンジン」を解除するとき

    初期設定  の手順をもう一度おこなう(「ココロエンジン」の表示消灯)

    ページ26ページ26

    1

    3

    2

    1

    3

    2

    22

    1

    2

    1 1

    2

    操作パネル

    設置が終わったら

    点滅 ● 「ココロエンジン」を解除 しても時刻や音量の設定 は保持します。「ココロエ ンジン」再開時に設定する 必要はありません。

    お知らせ

    ご購入いただいてありがとうございます!「ココロエンジン」を設定しました!

    2013年…2014年…

    ご購入いただいてありがとうございます!「ココロエンジン」をご活用いただくために、まず「ココロエンジン」を設定してください!

    ※2014年6月現在

    http://www.sharp.co.jp/support/hms/

    SJ-TF60Y_web.indd 2 14/04/28 9:30

  • 「ココロエンジン」機能搭載

    次のような機能もあります

    2

    操作パネル(表示部)

    こんな冷蔵庫です    

    この冷蔵庫は、毎日のあいさつや、操作パネル設定時の案内、使いこなしのヒントなどを楽しく話します。

    おはよう!今日は○月○日○曜日!

    停電がありました!

    ドアの開閉は、できるだけすばやくしてね!

    ドアが開いています!

    たとえば、こんなことを話します

    メニュー・モード こんなことができます

    ● 節電運転をします。

    ●      は冷蔵庫が話す言葉を示します。

    ● プラズマクラスターで、 冷蔵室を除菌・脱臭します。● 約5時間連続で、脱臭運転をします。

    ● 透明度が高いキラット氷を 作ります。

    ● 氷を速く作ります。

    ● 氷を作ります。

    ● 製氷を停止します。

    ● 冷蔵室/冷凍室(下)の温度調節をします。

    ● 製氷皿やパイプを自動洗浄します。

    ● 調理したあたたかい食品を冷凍します。● おいしさを逃さないよう、すばやく冷凍します。● おいしさを守り、冷凍保存します。

    SJ-TF60Yは、家電ワイヤレスアダプターを設置できます (別売品      )スマートフォンなどにインストールした専用アプリから、次のことができます。※・冷蔵庫の状態確認(ドアの開閉回数/庫内温度の変化)・「節電25」「おいそぎ製氷」の設定と解除 ・伝言また冷蔵庫が話す言葉も増えます。詳しくは、シャープサポートページをご覧ください。

    ● 「大」は大きい サイズの氷を 作ります。

    14

    15

    19,20

    19

    13

    16

    22

    くわしくは(ページ)

    ※当機能の数字は、省エネを実現させるため採用している技術の数を示しています。

    操作パネルスピーカー

    ページ7

    ページ29

    3

    こんな冷蔵庫です

    「ココロエンジン」の初期設定をしよう!

    冷蔵庫の電源プラグを差し込み、「聞いて」を押す(あいさつをします)

    設置

    「ココロエンジン」はご購入時、設定されていません。

    他が点滅時は「 ▲ 」または「 ▼ 」で「ココロエンジン」を選ぶ。

    「ココロエンジン」を「入」に設定する

    時刻設定をする(操作方法は音声でも案内します)● 設定中および設定後の時刻表示はしません。

    ※家電ワイヤレスアダプター接続時(リンクランプ点灯時)は、自動設定します。

    の後に、

    または

    ● 最初のあいさつは、冷蔵室 ドアを開けても話します。● 電源投入後、約2分30秒を 過ぎると、操作パネルが消 灯し、「聞いて」を押しても 最初のあいさつはしません。● 「現在、店頭展示用設定にな っています…」と話した場合 は、店頭展示用設定を解除     してください。冷     蔵庫が冷えません。

    ページ6

    上記をくり返し、「月」「日」「時」「分」を順に設定する。

    ● 「戻る」を押すと、ひとつ 前の設定に戻ります。● 「▲」「▼」を押し続けて選択 することもできます。● 約60秒操作を中断すると、 時刻設定を取りやめます。● 2012年以前と、2034年 以降の設定はできません。

    2014年に設定しました!

    まず年を設定します。三角の上下キーを押してください!

    6おたすけガイド

    点滅

    点灯

    年の設定

    「聞いて」を押すと、いろいろなメッセージを話します。

    何かを感知したなど、話したいことがあると点滅してお知らせします。「聞いて」を押すか、冷蔵室ドアを開くと、聞くことができます。

    「ココロエンジン」を楽しもう!

    ● もう一度「聞いて」を押すとくり返します。

    ■時刻設定を変更するとき■音量を変更するとき■「ココロエンジン」を解除するとき

    初期設定  の手順をもう一度おこなう(「ココロエンジン」の表示消灯)

    ページ26ページ26

    1

    3

    2

    1

    3

    2

    22

    1

    2

    1 1

    2

    操作パネル

    設置が終わったら

    点滅 ● 「ココロエンジン」を解除 しても時刻や音量の設定 は保持します。「ココロエ ンジン」再開時に設定する 必要はありません。

    お知らせ

    ご購入いただいてありがとうございます!「ココロエンジン」を設定しました!

    2013年…2014年…

    ご購入いただいてありがとうございます!「ココロエンジン」をご活用いただくために、まず「ココロエンジン」を設定してください!

    ※2014年6月現在

    http://www.sharp.co.jp/support/hms/

    SJ-TF60Y_web.indd 3 14/04/10 9:54

  • 安全上のご注意

    5

    ご使用時は

    ドアを開閉するときは●ドアを強く開閉しない (引き出し式ドアのはずれや棚の食品の落下で、 けがの原因)   ●他の人が冷蔵庫に触れているときは、ドアを 開閉しない●下の引き出し式ドアで足を はさまない(指をはさむなどのけがの原因)●頭をぶつけない とくにお子様に注意。●引き出し式ドアの開閉は 取っ手を持つ  (ドアの上面を持つと指を はさむなどのけがの原因)

    ●食品を棚類からはみ出させない●ドアポケットの底まで入らない食品は入れない(食品が落下すると、けがの原因)●ビンを冷凍しない  (中身が凍ると割れ、けがの原因)●冷凍室内の部品・食品・容器(とくに金属製) にぬれた手や体の一部で触れない  (触れると離れなくなり、凍傷・ けがの原因) とくにお子様に注意。●異臭がしたり、変質した食品は食べない (病気の原因)●冷蔵庫の下に手や足を入れない (発熱部で火傷、部品に触れてけがのおそれあり)  とくにお子様に注意。●ガラス棚の取り付け、取りはずしは確実に (落とすと割れ、けがの原因)

    移動・運搬時は●傷付きやすい床での移動には、あらかじめ 毛布などを敷く●移動用取っ手を持って運ぶ  (持ちかたが悪いと手がすべりけがの原因)

    注 意 けがを防ぎ、家財などを守る

    ページ27

    必ずお守りください。

    ご使用時は●ガラス製のドアに衝撃を加えない (衝撃を加えると割れ、けがの原因)●冷蔵庫の上に物をのせない (けがの原因。また容器の水がこぼれ ると、感電・火災の原因)●冷蔵庫にのらない、 ぶら下がらない●自動製氷機の機械部 (貯氷ケース上方)に 手を触れない(けがの原因)●本体や庫内に水をかけない (漏電・感電の原因)●引火しやすい物は入れない●可燃性スプレーを 近くで使わない(引火・爆発の原因) ●脱臭器などの電気製品を入れない●冷却回路(側面・背面・上面)を傷 付けない (冷媒が漏れると発火・爆発の原因) 冷却回路を傷付けたときは、火気を  避け窓を開けて換気 し、販売店に ご相談ください。  ●学術試料・薬品を入れない  (変質のおそれ) 温度管理の難しいものは保存できま せん。薬品によっては、冷却回路腐 食による冷媒漏れの原因となり、発 火・爆発のおそれあり。●改造しない  修理技術者以外は、 分解・修理しない (火災・感電・けがの原因)

    ●都市ガスなどが漏れたら窓を開け 換気する (コンセントに触れると引火・爆発の 原因)●異常や故障時は、プラグを抜き、 使用を中止する (火災・感電・けがの防止)

    4

    人への危害、財産への損害を防ぐため、お守りいただくことを説明しています。

    設置時は

    電源や電源プラグ・コードは

    安全上のご注意

    ●水がかかる所に設置しない (絶縁が悪くなり、感電・火災の原因)

    ●周囲にすき間をあける (冷媒が漏れると滞留し、発火・爆発の原因)●水平で丈夫な所へ (不安定な場所は、ドアの 開閉などで冷蔵庫が倒れる原因)●地震にそなえて転倒 防止処置をする (冷蔵庫が倒れると けがの原因)

    ●湿気の多い所・水気のある所で使うときは、 アース・漏電しゃ断器を取り付ける (漏電時の感電・故障防止)

    ●コードを持ってプラグを抜かない●冷蔵庫でプラグを壁などに押し付 けない●ぬれた手でプラグを触らない●傷んだプラグやコード、ゆるんだ コンセントは使わない●コードを束ねない・ 傷付けない(感電・過熱・ショート・発火の原因)

    ●定格15A・交流100Vのコンセント を、単独で使う●コードを下向きに し、プラグを根元 まで確実に差し込 む●定期的にプラグに 付いたほこりを、 乾いた布で拭き取る(感電・漏電・火災の防止)

    ●お手入れ時はプラグを抜く●長期間使用しないときはプラグを 抜く(感電・漏電・火災の防止)

    廃棄時は

    ●廃棄時は販売店や市町村に引き渡す (放置すると冷媒漏れによる発火・爆発 の原因)

    アース線接続

    プラグを抜く

    ■誤った使いかたで生じる内容を 次のように区分して説明しています。

    「軽傷を負う、または財産に損害を受けるおそれがある」内容。注意

    「死亡または重傷を負うおそれがある」内容。警告

    ■お守りいただく内容の種類を 次の図記号で説明しています。

    警 告 火災や漏電、感電、大けがを防ぐ

    警 告 火災や漏電、感電、大けがを防ぐ

    ●廃棄などで保管する とき、幼児閉じ込め のおそれがある場合 は、ドアとドアパッ キンをはずす

    ● アース端子がないとき、市販アース線を使うと き、漏電しゃ断器の取り付けは、お買いあげの 販売店、または電気工事店にご依頼ください。● ガス管(爆発の危険がある)や水道管には接続し ないでください。

    アース用ネジアース線 (別売品      )

    アース端子

    ドアドアパッキン

    29 ページ

    6 ページ

    29 ページ

    転倒防止用ベルト(別売品     )

    してはいけないこと。

    しなければならないこと。

    丈夫な壁や柱に固定

    SJ-TF60Y_web.indd 4 14/04/10 9:54

  • 安全上のご注意

    5

    ご使用時は

    ドアを開閉するときは●ドアを強く開閉しない (引き出し式ドアのはずれや棚の食品の落下で、 けがの原因)   ●他の人が冷蔵庫に触れているときは、ドアを 開閉しない●下の引き出し式ドアで足を はさまない(指をはさむなどのけがの原因)●頭をぶつけない とくにお子様に注意。●引き出し式ドアの開閉は 取っ手を持つ  (ドアの上面を持つと指を はさむなどのけがの原因)

    ●食品を棚類からはみ出させない●ドアポケットの底まで入らない食品は入れない(食品が落下すると、けがの原因)●ビンを冷凍しない  (中身が凍ると割れ、けがの原因)●冷凍室内の部品・食品・容器(とくに金属製) にぬれた手や体の一部で触れない  (触れると離れなくなり、凍傷・ けがの原因) とくにお子様に注意。●異臭がしたり、変質した食品は食べない (病気の原因)●冷蔵庫の下に手や足を入れない (発熱部で火傷、部品に触れてけがのおそれあり)  とくにお子様に注意。●ガラス棚の取り付け、取りはずしは確実に (落とすと割れ、けがの原因)

    移動・運搬時は●傷付きやすい床での移動には、あらかじめ 毛布などを敷く●移動用取っ手を持って運ぶ  (持ちかたが悪いと手がすべりけがの原因)

    注 意 けがを防ぎ、家財などを守る

    ページ27

    必ずお守りください。

    ご使用時は●ガラス製のドアに衝撃を加えない (衝撃を加えると割れ、けがの原因)●冷蔵庫の上に物をのせない (けがの原因。また容器の水がこぼれ ると、感電・火災の原因)●冷蔵庫にのらない、 ぶら下がらない●自動製氷機の機械部 (貯氷ケース上方)に 手を触れない(けがの原因)●本体や庫内に水をかけない (漏電・感電の原因)●引火しやすい物は入れない●可燃性スプレーを 近くで使わない(引火・爆発の原因) ●脱臭器などの電気製品を入れない●冷却回路(側面・背面・上面)を傷 付けない (冷媒が漏れると発火・爆発の原因) 冷却回路を傷付けたときは、火気を  避け窓を開けて換気 し、販売店に ご相談ください。  ●学術試料・薬品を入れない  (変質のおそれ) 温度管理の難しいものは保存できま せん。薬品によっては、冷却回路腐 食による冷媒漏れの原因となり、発 火・爆発のおそれあり。●改造しない  修理技術者以外は、 分解・修理しない (火災・感電・けがの原因)

    ●都市ガスなどが漏れたら窓を開け 換気する (コンセントに触れると引火・爆発の 原因)●異常や故障時は、プラグを抜き、 使用を中止する (火災・感電・けがの防止)

    4

    人への危害、財産への損害を防ぐため、お守りいただくことを説明しています。

    設置時は

    電源や電源プラグ・コードは

    安全上のご注意

    ●水がかかる所に設置しない (絶縁が悪くなり、感電・火災の原因)

    ●周囲にすき間をあける (冷媒が漏れると滞留し、発火・爆発の原因)●水平で丈夫な所へ (不安定な場所は、ドアの 開閉などで冷蔵庫が倒れる原因)●地震にそなえて転倒 防止処置をする (冷蔵庫が倒れると けがの原因)

    ●湿気の多い所・水気のある所で使うときは、 アース・漏電しゃ断器を取り付ける (漏電時の感電・故障防止)

    ●コードを持ってプラグを抜かない●冷蔵庫でプラグを壁などに押し付 けない●ぬれた手でプラグを触らない●傷んだプラグやコード、ゆるんだ コンセントは使わない●コードを束ねない・ 傷付けない(感電・過熱・ショート・発火の原因)

    ●定格15A・交流100Vのコンセント を、単独で使う●コードを下向きに し、プラグを根元 まで確実に差し込 む●定期的にプラグに 付いたほこりを、 乾いた布で拭き取る(感電・漏電・火災の防止)

    ●お手入れ時はプラグを抜く●長期間使用しないときはプラグを 抜く(感電・漏電・火災の防止)

    廃棄時は

    ●廃棄時は販売店や市町村に引き渡す (放置すると冷媒漏れによる発火・爆発 の原因)

    アース線接続

    プラグを抜く

    ■誤った使いかたで生じる内容を 次のように区分して説明しています。

    「軽傷を負う、または財産に損害を受けるおそれがある」内容。注意

    「死亡または重傷を負うおそれがある」内容。警告

    ■お守りいただく内容の種類を 次の図記号で説明しています。

    警 告 火災や漏電、感電、大けがを防ぐ

    警 告 火災や漏電、感電、大けがを防ぐ

    ●廃棄などで保管する とき、幼児閉じ込め のおそれがある場合 は、ドアとドアパッ キンをはずす

    ● アース端子がないとき、市販アース線を使うと き、漏電しゃ断器の取り付けは、お買いあげの 販売店、または電気工事店にご依頼ください。● ガス管(爆発の危険がある)や水道管には接続し ないでください。

    アース用ネジアース線 (別売品      )

    アース端子

    ドアドアパッキン

    29 ページ

    6 ページ

    29 ページ

    転倒防止用ベルト(別売品     )

    してはいけないこと。

    しなければならないこと。

    丈夫な壁や柱に固定

    SJ-TF60Y_web.indd 5 14/04/10 9:54

  • 設置/操作パネル

    設 置 操作パネル

    6

    電源を入れる前に確認ください 指で触れて操作するタッチ式です

    7

    ● 放熱による空気の流れで、周囲の壁が汚れ、変色することがあります。● 冷蔵庫の上に物をのせたり、側面の通気口を物でふさがない。放熱部のため冷えが悪くなった り、熱で物が変質することがあります。● 使いはじめにプラスチックからにおいがする場合があります。念のため、においがこもらない ように、部屋の風通しをよくしてください。においはしだいに消えます。● はじめは大きい運転音がしますが、異常ではありません。冷えるにしたがい、おさまります。● ドアを開けたまま電源を入れると電子音が鳴りますが、閉めると止まります。 

    ご注意

    ● 冷蔵室ドアを開けているときは、操作はでき ません。ドアを閉めてから操作してください。● 冷蔵庫が話している間は操作できません。 音声が終わってから操作してください。 (時刻設定を除く)● 操作を中断すると、約15秒で通常表示に戻り ます。

    ご注意

    ・水平で丈夫な所・熱気・湿気の少ない所・直射日光の当たらない所 (冷却力低下やプラスチック変色の原因)・テレビ・ラジオ・電話機・インターホン から離れた所(音声・映像の乱れの原因)・じゅうたん・たたみ・塩化ビニール製床材 などには丈夫な板を敷く。 (熱で変形・変色することがあるため)

    水平に固定する(振動による騒音防止のため)

    放熱スペースをあける

    ① ベースカバーをはずす。② 左右の調節脚を床に付くまで回す。 (水平になるように調節する)③ ベースカバーの突起(左右)を本体の穴(左右) に差し込む。

    左右の調節脚

    ベースカバー 突起穴

    ■左右のドア位置がずれているときの調整● 右のドアが下がっ ているとき →右側の調節脚を  出す。● 左のドアが下がっ ているとき →左側の調節脚を  出す。

    ● 庫内が冷えるまで、なるべくドアを開けない。● 庫内が冷える前に食品を入れない。冷えるまでに 時間がかかり、食品が傷みます。 (最初の氷ができるまでの時間も長くなります)

    きしむ床ガスコンロの横

    90度以上

    (上から見た図)

    図は必要最小設置寸法です。(消費電力量測定時の寸法とは異なります)

    壁ぎわの場合3.5cm以上

    左右側面0.5cm以上

    背面はすきま不要

    3.5cm以下の場合ドアが90度以下しか開かないため、棚類がはずせないことがあります。

    上部5cm以上

    設置場所を確認する

    ■一時的に電波が届かなくなったり、途切れることがあります。 ・近くで磁場を発生する機器(電子レンジなど)を使ったとき ・静電気や電波障害が発生したとき

    家電ワイヤレスアダプター設置時

    庫内を清掃するかたくしぼった、ぬれぶきんで拭く。最後にから拭きをし、水分を取り除く。

    1

    2

    3■電源を入れてから、庫内が冷えるまでの時間

    庫内が冷えるまで 最初の氷ができるまで

    通常2~3時間

    6~8時間

    夏場など暑いとき 約10時間以上

    約24時間以上

    または   でメニューを選び

    を押す

    を押す

    123

    または   でモードを選び

    を押す

    45

    電源を入れたときの表示

    基本的な使いかた(各機能共通)

    ● 「ココロエンジン」・節電25・製氷皿清掃は ここで終了。● 製氷皿清掃のみ、ピーッと鳴るまで2秒以上押す。

    ● 操作中に   を押すと、ひとつ前の操作に戻り ます。

    ● 最初に電源を入れると、右のように表示します。● 表示は節電のため、約2分30秒で消灯します。 (節電25設定中は、約30秒で消灯)● 消灯した表示は、いずれかの操作キーを押すか、 冷蔵室ドアを開けると、再び点灯します。● 点灯時、操作を始めるまでは、現在設定されている 内容を示します。(以下通常表示と言います)

    次の順に切り替わります

    (例)製氷を選択時

    表示部

    操作キー

    冷蔵庫の上に物をのせない

    【物が落下し、けがの原因】

    警 告

    点滅

    (最初のあいさつを話すと消灯)

    (決定2秒押)

    反対側の調節脚が浮くくらいまで

    SJ-TF60Y_web.indd 6 14/04/10 9:54

  • 設置/操作パネル

    設 置 操作パネル

    6

    電源を入れる前に確認ください 指で触れて操作するタッチ式です

    7

    ● 放熱による空気の流れで、周囲の壁が汚れ、変色することがあります。● 冷蔵庫の上に物をのせたり、側面の通気口を物でふさがない。放熱部のため冷えが悪くなった り、熱で物が変質することがあります。● 使いはじめにプラスチックからにおいがする場合があります。念のため、においがこもらない ように、部屋の風通しをよくしてください。においはしだいに消えます。● はじめは大きい運転音がしますが、異常ではありません。冷えるにしたがい、おさまります。● ドアを開けたまま電源を入れると電子音が鳴りますが、閉めると止まります。 

    ご注意

    ● 冷蔵室ドアを開けているときは、操作はでき ません。ドアを閉めてから操作してください。● 冷蔵庫が話している間は操作できません。 音声が終わってから操作してください。 (時刻設定を除く)● 操作を中断すると、約15秒で通常表示に戻り ます。

    ご注意

    ・水平で丈夫な所・熱気・湿気の少ない所・直射日光の当たらない所 (冷却力低下やプラスチック変色の原因)・テレビ・ラジオ・電話機・インターホン から離れた所(音声・映像の乱れの原因)・じゅうたん・たたみ・塩化ビニール製床材 などには丈夫な板を敷く。 (熱で変形・変色することがあるため)

    水平に固定する(振動による騒音防止のため)

    放熱スペースをあける

    ① ベースカバーをはずす。② 左右の調節脚を床に付くまで回す。 (水平になるように調節する)③ ベースカバーの突起(左右)を本体の穴(左右) に差し込む。

    左右の調節脚

    ベースカバー 突起穴

    ■左右のドア位置がずれているときの調整● 右のドアが下がっ ているとき →右側の調節脚を  出す。● 左のドアが下がっ ているとき →左側の調節脚を  出す。

    ● 庫内が冷えるまで、なるべくドアを開けない。● 庫内が冷える前に食品を入れない。冷えるまでに 時間がかかり、食品が傷みます。 (最初の氷ができるまでの時間も長くなります)

    きしむ床ガスコンロの横

    90度以上

    (上から見た図)

    図は必要最小設置寸法です。(消費電力量測定時の寸法とは異なります)

    壁ぎわの場合3.5cm以上

    左右側面0.5cm以上

    背面はすきま不要

    3.5cm以下の場合ドアが90度以下しか開かないため、棚類がはずせないことがあります。

    上部5cm以上

    設置場所を確認する

    ■一時的に電波が届かなくなったり、途切れることがあります。 ・近くで磁場を発生する機器(電子レンジなど)を使ったとき ・静電気や電波障害が発生したとき

    家電ワイヤレスアダプター設置時

    庫内を清掃するかたくしぼった、ぬれぶきんで拭く。最後にから拭きをし、水分を取り除く。

    1

    2

    3■電源を入れてから、庫内が冷えるまでの時間

    庫内が冷えるまで 最初の氷ができるまで

    通常2~3時間

    6~8時間

    夏場など暑いとき 約10時間以上

    約24時間以上

    または   でメニューを選び

    を押す

    を押す

    123

    または   でモードを選び

    を押す

    45

    電源を入れたときの表示

    基本的な使いかた(各機能共通)

    ● 「ココロエンジン」・節電25・製氷皿清掃は ここで終了。● 製氷皿清掃のみ、ピーッと鳴るまで2秒以上押す。

    ● 操作中に   を押すと、ひとつ前の操作に戻り ます。

    ● 最初に電源を入れると、右のように表示します。● 表示は節電のため、約2分30秒で消灯します。 (節電25設定中は、約30秒で消灯)● 消灯した表示は、いずれかの操作キーを押すか、 冷蔵室ドアを開けると、再び点灯します。● 点灯時、操作を始めるまでは、現在設定されている 内容を示します。(以下通常表示と言います)

    次の順に切り替わります

    (例)製氷を選択時

    表示部

    操作キー

    冷蔵庫の上に物をのせない

    【物が落下し、けがの原因】

    警 告

    点滅

    (最初のあいさつを話すと消灯)

    (決定2秒押)

    反対側の調節脚が浮くくらいまで

    SJ-TF60Y_web.indd 7 14/04/10 9:54

  • 各部のなまえ

    ポケットを持ち上げてはずし、別の突起にはめ込む。

    ■位置の変えかた

    棚・小物ポケットは、お好みの位置に変えられます。

    350ml 350ml2段階(各棚) 350ml

    500ml

    500ml

    2L

    350ml

    350ml

    2段階

    3段階

    庫内灯位置を目安に

    突起

    突起

    フック

    ① 図の位置まで引き出す。② 上に移動し、押し込む。 (壁面の突起に棚の フックをはめる)

    庫外へ棚を取り出さずに変えられます。

    ■位置の変えかた

    左側のフリーセット棚も同様に使えます。

    背の高い食品

    9

    フリーセット棚

    ● 片側のフリーセット棚を取りはずして使用しない。 (固定仕切りが不安定になり、フリーセット棚落下の原因)● 固定仕切りに食品などをもたれさせて、 重みをかけない。 (フリーセット棚が正しく動かず、落下の原因)● こんなことにもご注意を。

    ご注意

    小物ポケット

    押し込んだフリーセット棚の奥だけに食品を置かない。(フリーセット棚が回転してしまうため)

    1 大きな食品2

    手前を持ち上げながら押す。

    奥に押し上げる。

    固定仕切り

    各部のなまえ冷蔵室 

    8

    ステンレスパネル

    たまご仕切り(10個入ります)

    庫内灯(LED)

    固定棚(ガラス製)ステンレストレー

    小物ポケット(左)

    ボトルポケット(左)

    プラズマクラスター運転ランプ(青色)

    棚(ガラス製)

    たまごケース

    小物ポケット(右)

    ボトルポケット(右)

    給水タンク 小物ケース

    チルドケース

    固定仕切り

    ダブルフリーセット棚(ガラス製)

    プラズマクラスター運転時に点灯。

    (1)

    棚を途中の位置で使用しない。(レールから落下する原因)突起にはまるまで引き出す。

    突起レール

    ② 

    ステンレス・ミスト冷蔵室とステンレス・うるおいチルドについて

    食品を包み込むように優しく冷やし、乾燥を抑えて鮮度を守ります。

    ドアと本体の距離が近づくと、自動でドアが閉まります。

    ●ドア間は、磁石の入ったドアパッキン で密閉しているため、開けたドアに影 響されて他方も少し開くことがありま すが、自然に閉まります。

    ● オートクローズ機構がはたらき、ドア が閉まるときに大きな音がすることが ありますが、異常ではありません。

    開ける

    ドアパッキン

    他方のドアが少し開閉

    オートクローズドアについて(冷蔵室のみ)

    ステンレスパネル冷やしながら、うるおいを補給。

    ステンレストレーチルドケースの密閉性を高め、うるおいを保って新鮮保存。

    ● ドアを開けると ステンレスパネルが 湿気を吸着。● ドアを閉めると 庫内にうるおいを プラス。

    ステンレス・ミスト冷蔵室

    ステンレス・うるおいチルド

    湿気

    うるおい

    SJ-TF60Y_web.indd 8 14/04/10 9:54

  • 各部のなまえ

    ポケットを持ち上げてはずし、別の突起にはめ込む。

    ■位置の変えかた

    棚・小物ポケットは、お好みの位置に変えられます。

    350ml 350ml2段階(各棚) 350ml

    500ml

    500ml

    2L

    350ml

    350ml

    2段階

    3段階

    庫内灯位置を目安に

    突起

    突起

    フック

    ① 図の位置まで引き出す。② 上に移動し、押し込む。 (壁面の突起に棚の フックをはめる)

    庫外へ棚を取り出さずに変えられます。

    ■位置の変えかた

    左側のフリーセット棚も同様に使えます。

    背の高い食品

    9

    フリーセット棚

    ● 片側のフリーセット棚を取りはずして使用しない。 (固定仕切りが不安定になり、フリーセット棚落下の原因)● 固定仕切りに食品などをもたれさせて、 重みをかけない。 (フリーセット棚が正しく動かず、落下の原因)● こんなことにもご注意を。

    ご注意

    小物ポケット

    押し込んだフリーセット棚の奥だけに食品を置かない。(フリーセット棚が回転してしまうため)

    1 大きな食品2

    手前を持ち上げながら押す。

    奥に押し上げる。

    固定仕切り

    各部のなまえ冷蔵室 

    8

    ステンレスパネル

    たまご仕切り(10個入ります)

    庫内灯(LED)

    固定棚(ガラス製)ステンレストレー

    小物ポケット(左)

    ボトルポケット(左)

    プラズマクラスター運転ランプ(青色)

    棚(ガラス製)

    たまごケース

    小物ポケット(右)

    ボトルポケット(右)

    給水タンク 小物ケース

    チルドケース

    固定仕切り

    ダブルフリーセット棚(ガラス製)

    プラズマクラスター運転時に点灯。

    (1)

    棚を途中の位置で使用しない。(レールから落下する原因)突起にはまるまで引き出す。

    突起レール

    ② 

    ステンレス・ミスト冷蔵室とステンレス・うるおいチルドについて

    食品を包み込むように優しく冷やし、乾燥を抑えて鮮度を守ります。

    ドアと本体の距離が近づくと、自動でドアが閉まります。

    ●ドア間は、磁石の入ったドアパッキン で密閉しているため、開けたドアに影 響されて他方も少し開くことがありま すが、自然に閉まります。

    ● オートクローズ機構がはたらき、ドア が閉まるときに大きな音がすることが ありますが、異常ではありません。

    開ける

    ドアパッキン

    他方のドアが少し開閉

    オートクローズドアについて(冷蔵室のみ)

    ステンレスパネル冷やしながら、うるおいを補給。

    ステンレストレーチルドケースの密閉性を高め、うるおいを保って新鮮保存。

    ● ドアを開けると ステンレスパネルが 湿気を吸着。● ドアを閉めると 庫内にうるおいを プラス。

    ステンレス・ミスト冷蔵室

    ステンレス・うるおいチルド

    湿気

    うるおい

    SJ-TF60Y_web.indd 9 14/04/10 9:54

  • 10

    各部のなまえ製氷室・冷凍室・野菜室 

    防音シート

    冷凍ケース(上)貯氷ケース

    シャベル

    氷の落下音を小さくします。捨てないでください。

    冷凍室(下)の冷凍ケース(小)でも使えます。

    ステンレストレー

    ベースカバー

    冷凍ケース(小)

    冷凍ケース(大)

    前後に動かせます。

    冷凍室にぬれた手で触れない(とくにお子様に注意)

    【凍傷・けがの原因】

    注 意

    11

    ロックと解除のしかた① 小物ケースを手前まで引く。 (手前まで引かないとロックできません)② ロックハンドルを手前に引く。

    解除するときは、逆の手順。

    こんなときはラップを。

    ● ロックにより野菜ケースの密閉性を高め、 野菜の水分を保持します。 みずみずしさが長持ちします。● ステンレスプレートが冷えムラを抑え、 野菜を包み込むように冷やします。

    ● 乾燥しやすい野菜や型くずれしやすい野菜。 (白菜、ねぎ、レタス、ほうれん草など)● 野菜が少ないとき。 (ケース内が乾燥しやすくなります)● より長持ちさせたいとき。 (より乾燥が防げます)

    ステンレス・ロック野菜室

    野菜ケース

    うるおいシールボックス

    ステンレスプレート

    小物ケース

    ロックハンドル

    ロックし

    てくださ

    すき間が少ないと放熱の効率が悪くなります。

    冷蔵庫の周囲温度が高くなると、冷えが悪くなります。

    ◎できるだけすき間をあけて設置する!

    熱いままでは庫内の温度が上がります。(周りの食品温度も上げてしまいます)

    ◎よく冷ましてから!(熱いもの冷凍時を除く)

    開けている間は、庫内の温度が上がりつづけます。◎ドアの開閉はできるだけすばやく!

    ◎直射日光やガスコンロから遠ざけて!

    ◎詰め込みすぎない!冷気の流れが悪くなるので、庫内を十分に冷やすまで時間がかかります。

    小物ケース

    対震ロック機能

    ドア閉め忘れ防止ブザー● ドアを開けていると、1分後と2分後にピピッ(各1回)、 3分を過ぎるとピピピッ、ピピピッ、…(くり返し)となり、 お知らせします。● ブザーに合わせて庫内灯が点滅します。(冷蔵室のみ)● ドアを閉めると止まります。

    ご注意

    地震などの揺れを感知し、自動でドアがロックされます。食品などの収納物が庫外に飛び出るのを防ぎます。揺れがおさまれば、ロックは自動で解除されます。

    対震ロックレバー

    ドア揺れを感知すると下がります。

    左右同じ構造です。● 冷蔵室ドア以外は、ロックしま せん。● 揺れの大きさや方向によっては、 感知しないことがあります。● ドアを勢いよく閉めたときなど は、ロックがはたらくことがあ ります。 無理に開けずに一度閉めてから、 ゆっくり開けてください。

    (冷蔵室・製氷室・冷凍室(下)のみ)

    各部のなまえ

    (2)

    ②①

    ● 構造上、小物ケ ースを矢印方向 へ持ち上げると、 ロックがはずれ ますが、故障で はありません。

    お知らせ

    ドアが開いています。

    ロック時冷蔵庫本体

    《断面図》

    ドア

    対震ロックレバー

    SJ-TF60Y_web.indd 10 14/04/10 9:54

  • 10

    各部のなまえ製氷室・冷凍室・野菜室 

    防音シート

    冷凍ケース(上)貯氷ケース

    シャベル

    氷の落下音を小さくします。捨てないでください。

    冷凍室(下)の冷凍ケース(小)でも使えます。

    ステンレストレー

    ベースカバー

    冷凍ケース(小)

    冷凍ケース(大)

    前後に動かせます。

    冷凍室にぬれた手で触れない(とくにお子様に注意)

    【凍傷・けがの原因】

    注 意

    11

    ロックと解除のしかた① 小物ケースを手前まで引く。 (手前まで引かないとロックできません)② ロックハンドルを手前に引く。

    解除するときは、逆の手順。

    こんなときはラップを。

    ● ロックにより野菜ケースの密閉性を高め、 野菜の水分を保持します。 みずみずしさが長持ちします。● ステンレスプレートが冷えムラを抑え、 野菜を包み込むように冷やします。

    ● 乾燥しやすい野菜や型くずれしやすい野菜。 (白菜、ねぎ、レタス、ほうれん草など)● 野菜が少ないとき。 (ケース内が乾燥しやすくなります)● より長持ちさせたいとき。 (より乾燥が防げます)

    ステンレス・ロック野菜室

    野菜ケース

    うるおいシールボックス

    ステンレスプレート

    小物ケース

    ロックハンドル

    ロックし

    てくださ

    すき間が少ないと放熱の効率が悪くなります。

    冷蔵庫の周囲温度が高くなると、冷えが悪くなります。

    ◎できるだけすき間をあけて設置する!

    熱いままでは庫内の温度が上がります。(周りの食品温度も上げてしまいます)

    ◎よく冷ましてから!(熱いもの冷凍時を除く)

    開けている間は、庫内の温度が上がりつづけます。◎ドアの開閉はできるだけすばやく!

    ◎直射日光やガスコンロから遠ざけて!

    ◎詰め込みすぎない!冷気の流れが悪くなるので、庫内を十分に冷やすまで時間がかかります。

    小物ケース

    対震ロック機能

    ドア閉め忘れ防止ブザー● ドアを開けていると、1分後と2分後にピピッ(各1回)、 3分を過ぎるとピピピッ、ピピピッ、…(くり返し)となり、 お知らせします。● ブザーに合わせて庫内灯が点滅します。(冷蔵室のみ)● ドアを閉めると止まります。

    ご注意

    地震などの揺れを感知し、自動でドアがロックされます。食品などの収納物が庫外に飛び出るのを防ぎます。揺れがおさまれば、ロックは自動で解除されます。

    対震ロックレバー

    ドア揺れを感知すると下がります。

    左右同じ構造です。● 冷蔵室ドア以外は、ロックしま せん。● 揺れの大きさや方向によっては、 感知しないことがあります。● ドアを勢いよく閉めたときなど は、ロックがはたらくことがあ ります。 無理に開けずに一度閉めてから、 ゆっくり開けてください。

    (冷蔵室・製氷室・冷凍室(下)のみ)

    各部のなまえ

    (2)

    ②①

    ● 構造上、小物ケ ースを矢印方向 へ持ち上げると、 ロックがはずれ ますが、故障で はありません。

    お知らせ

    ドアが開いています。

    ロック時冷蔵庫本体

    《断面図》

    ドア

    対震ロックレバー

    SJ-TF60Y_web.indd 11 14/04/10 9:54

  • 食品を入れる

    温度調節

    12

    食品を入れる庫内が冷えたら

    庫内の温度と入れる食品例

    13

    ふだんは「中」でお使いください。

    ● 冷蔵庫用温度計をご利用ください。(別売品     ) 食品温度に近い温度を示します。 測定範囲:約ー30℃~約30℃

    温度の目安 保存食品例場 所

    冷蔵室 棚

    冷蔵室ドアポケット

    チルドケース

    小物ケース

    冷凍室(上)

    冷凍室(下)

    野菜室

    庫内温度を計るとき29 ページ

    26 ページ

    温度調節冷蔵室、冷凍室(下)を調節します

    ご購入時は、「中」に設定されています。

    冷蔵室の場合

    冷凍室の場合

    ● チルドケース・野菜室の温度は冷蔵室の温度調 節に合わせて、製氷室・冷凍室(上)の温度は冷 凍室(下)の温度調節に合わせて変動します。● 微調節(17段階調節)もできます。

    お知らせ

    [「強」に変更後の通常表示]

    ( 2 で      を選ぶ)

    約 3℃~ 約 7℃約 2℃~ 約 5℃

    約 0℃ ~ 約 2℃

    約 0℃ ~ 約 2℃

    冷凍室(上)製氷室

    冷凍室(下)

    野菜室

    冷蔵室

    チルドケースたまごケース

    小物ケース

    ● ステンレストレー(プレート)上に、塩分を含む食品 を置かない。(さびるため)● 庫内で食品などを落とさない。(ケースのひびや 割れ、ステンレスプレートの変形の原因)

    SJ-GF60Y

    冷蔵庫内はときどき点検し、鮮度が落ちないうちに使いましょう。

    ● 長期保存する冷凍食品● ホームフリージングした食品● アイスクリーム

    ● 小物ケースには使い残しや小さめ野菜● 野菜ケースには乾燥しやすい野菜

    ● 上段は長期ストック場所として、 未開封のびん・缶類などを● 卵は、たまごケースへ

    ● よく使う冷凍食品● お茶や乾物

    ● マヨネーズ ● かまぼこ ● 寒天菓子● たまご(錦糸卵や泡立てた卵白なら○)● 牛乳(ホワイトソースなら○)

    ■ 冷凍に向かない食品 ■

    ● 乳製品:ヨーグルトやチーズなど● 発酵食品:納豆やみそなど● 練製品:かまぼこやちくわなど● 加工品:ハムやソーセージなど● 生鮮食品:肉類や魚介類など の保存に

    ● 小びんやバターなど小物の整理・収納に

    (チルドケースの奥)

    ● 炭酸飲料を入れない。 (中身が吹き出し、庫内を汚すことがあるため)

    ● ケースに直接水を入れて氷を作らない。 (ケースが割れるため)

    ● 吹出口付近に水気の多い食品を入れない。 (温度が低くなり、食品が凍ることがあるため)

    部 : 吹出口

    吸込口

    吹出口

    小物ケースも水気の多い食品は凍ることがあります。

    ● 部品をはずして使用しない。 (庫内が乾燥しやすくなるため)● 食品はケースに収まる ように入れる。 (食品が小物ケースを 持ち上げると、庫内 傷付きの原因)

    約-19℃~ 約-17℃

    約-20℃~ 約-18℃

    ● いも ● ごぼう● 玉ねぎ ● かぼちゃ など⇒風通しのよい日陰に保存。

    ■ 冷やさなくてよい野菜 ■

    区分け収納用

    小型を

    小物ケース

    野菜ケース

    中小型を

    白菜など大型を

    キャベツ・レタスなど中型を

    2Lのペットボトルやお米(5kg袋)も収納できます。 

    温度は、周囲温度30℃、温度調節「中」で、食品を入れずにドアを閉じ、安定したときの目安です。ご使用時は、ドアの開閉などにより変動します。

    約 3℃~ 約 8℃

    →夏場などの暑いときは、冷凍室(上)では やわらかくなることがあります。

    ご注意

    冷凍室

    野菜室

    または   で

    を押す12

          を選び   を押す

    または   でお好みの3位置(温度)に合わせ   を押す

    表 示 冷蔵室 冷凍室(下)

    約ー20℃~ー18℃

    「中」より約3~4℃高め 「中」より約3℃高め

    「中」より約2~3℃低め 「中」より約3℃低め

    約2~5℃

    上記は、周囲温度30℃で、食品を入れずにドアを閉じ、温度が安定したときの庫内の中央下寄りの温度。

    温度の目安

    ……

    ……

    ……

    ……

    「冷蔵室」と同じ手順。

    冷蔵室の温度を

    設定しました!

    SJ-TF60Y_web.indd 12 14/04/10 9:54

  • 食品を入れる

    温度調節

    12

    食品を入れる庫内が冷えたら

    庫内の温度と入れる食品例

    13

    ふだんは「中」でお使いください。

    ● 冷蔵庫用温度計をご利用ください。(別売品     ) 食品温度に近い温度を示します。 測定範囲:約ー30℃~約30℃

    温度の目安 保存食品例場 所

    冷蔵室 棚

    冷蔵室ドアポケット

    チルドケース

    小物ケース

    冷凍室(上)

    冷凍室(下)

    野菜室

    庫内温度を計るとき29 ページ

    26 ページ

    温度調節冷蔵室、冷凍室(下)を調節します

    ご購入時は、「中」に設定されています。

    冷蔵室の場合

    冷凍室の場合

    ● チルドケース・野菜室の温度は冷蔵室の温度調 節に合わせて、製氷室・冷凍室(上)の温度は冷 凍室(下)の温度調節に合わせて変動します。● 微調節(17段階調節)もできます。

    お知らせ

    [「強」に変更後の通常表示]

    ( 2 で      を選ぶ)

    約 3℃~ 約 7℃約 2℃~ 約 5℃

    約 0℃ ~ 約 2℃

    約 0℃ ~ 約 2℃

    冷凍室(上)製氷室

    冷凍室(下)

    野菜室

    冷蔵室

    チルドケースたまごケース

    小物ケース

    ● ステンレストレー(プレート)上に、塩分を含む食品 を置かない。(さびるため)● 庫内で食品などを落とさない。(ケースのひびや 割れ、ステンレスプレートの変形の原因)

    SJ-GF60Y

    冷蔵庫内はときどき点検し、鮮度が落ちないうちに使いましょう。

    ● 長期保存する冷凍食品● ホームフリージングした食品● アイスクリーム

    ● 小物ケースには使い残しや小さめ野菜● 野菜ケースには乾燥しやすい野菜

    ● 上段は長期ストック場所として、 未開封のびん・缶類などを● 卵は、たまごケースへ

    ● よく使う冷凍食品● お茶や乾物

    ● マヨネーズ ● かまぼこ ● 寒天菓子● たまご(錦糸卵や泡立てた卵白なら○)● 牛乳(ホワイトソースなら○)

    ■ 冷凍に向かない食品 ■

    ● 乳製品:ヨーグルトやチーズなど● 発酵食品:納豆やみそなど● 練製品:かまぼこやちくわなど● 加工品:ハムやソーセージなど● 生鮮食品:肉類や魚介類など の保存に

    ● 小びんやバターなど小物の整理・収納に

    (チルドケースの奥)

    ● 炭酸飲料を入れない。 (中身が吹き出し、庫内を汚すことがあるため)

    ● ケースに直接水を入れて氷を作らない。 (ケースが割れるため)

    ● 吹出口付近に水気の多い食品を入れない。 (温度が低くなり、食品が凍ることがあるため)

    部 : 吹出口

    吸込口

    吹出口

    小物ケースも水気の多い食品は凍ることがあります。

    ● 部品をはずして使用しない。 (庫内が乾燥しやすくなるため)● 食品はケースに収まる ように入れる。 (食品が小物ケースを 持ち上げると、庫内 傷付きの原因)

    約-19℃~ 約-17℃

    約-20℃~ 約-18℃

    ● いも ● ごぼう● 玉ねぎ ● かぼちゃ など⇒風通しのよい日陰に保存。

    ■ 冷やさなくてよい野菜 ■

    区分け収納用

    小型を

    小物ケース

    野菜ケース

    中小型を

    白菜など大型を

    キャベツ・レタスなど中型を

    2Lのペットボトルやお米(5kg袋)も収納できます。 

    温度は、周囲温度30℃、温度調節「中」で、食品を入れずにドアを閉じ、安定したときの目安です。ご使用時は、ドアの開閉などにより変動します。

    約 3℃~ 約 8℃

    →夏場などの暑いときは、冷凍室(上)では やわらかくなることがあります。

    ご注意

    冷凍室

    野菜室

    または   で

    を押す12

          を選び   を押す

    または   でお好みの3位置(温度)に合わせ   を押す

    表 示 冷蔵室 冷凍室(下)

    約ー20℃~ー18℃

    「中」より約3~4℃高め 「中」より約3℃高め

    「中」より約2~3℃低め 「中」より約3℃低め

    約2~5℃

    上記は、周囲温度30℃で、食品を入れずにドアを閉じ、温度が安定したときの庫内の中央下寄りの温度。

    温度の目安

    ……

    ……

    ……

    ……

    「冷蔵室」と同じ手順。

    冷蔵室の温度を

    設定しました!

    SJ-TF60Y_web.indd 13 14/04/10 9:54

  • または   で      を選び   を押す

    葉っぱの点灯のしかたで、節電度合いをお知らせします。

    「設定」と同じ手順。

    を押す12

    設定中は

    解除するとき

    [解除直後の表示]

    表 示

    節電度合い 低 中 高オレンジ オレンジ 緑

    ● ドア開閉が少ないときなどに、節電度合いが高くなります。● ドア開閉が多いときや、おいそぎ冷凍・熱いもの冷凍・おいそぎ製氷時など、 急速に冷却しているときは、節電度合いが低くなります。● 夏場など外気温が高いとき、ランプ表示はオレンジが続くことがあります。

    お知らせ

    つづいて消灯

    消灯節電25を解除しました!

    解除するとき

    節電する(

    節電

     

    )

    /プラズマクラスター(

    クリーン・強脱臭)

    または   で      を選び   を押す

    を押す12

    節電する プラズマクラスター

    14

    冷蔵室の除菌・脱臭をします

    15

    「設定」と同じ手順。

    ※1(節電25)

    節電25設定中は、プラズマクラスターを設定していなくても、冷蔵室ドアを1分以上開けた後は、プラズマクラスター(クリーン)運転を自動的におこない、庫内をクリーンにします。約3分で終了します。

    冷えがもの足りない、氷ができるのが遅いなどを感じたら、解除してください。

    プラズマクラスター見守り運転について

    ● クリーンな冷気は全室を循環します。● プラズマクラスターユニットは、交換の必要がありません。 また、市販の脱臭剤と併用できます。● においの強い食品にはラップを プラズマクラスター脱臭で、すべてのにおいを取り除くことはできません。

    お知らせ

    または   で「    」または「    」を選び   を押す3

    [クリーン運転中の通常表示]

    (ふたつのモードを同時に選ぶことはできません)

    ( 3 では、解除したいモードを選ぶ)●「強脱臭」モードの場合 約5時間後に自動的に「    」に 切り替わります。

    [解除直後の表示]

    ※1 当技術マークの数字は、高濃度プラズマクラスターイオン発生デバイス搭載の加湿空気清浄機を壁際に置いて、加湿空気清浄最大風量運転時に 適用床面積の部屋の中央付近(床上から高さ1.2m)の地点で測定した空中に吹き出される1cm3当たりのイオン個数の目安です。 当商品は、この能力を持ったデバイスを搭載しています。※2 ● 試験依頼先:(一財)日本食品分析センター ● 試験方法:エアーサンプラー法(1000Lのボックス内でカビ菌数を測定。実使用空間での実証結果ではありません) ● 除菌方法:プラズマクラスターイオンの放出 ● 対象場所:冷蔵室内 ● 試験結果:40分で除去率99.4%(周囲温度25℃時)※3 ● 試験依頼先:(一財)日本食品分析センター ● 試験方法:寒天平板培養法(冷蔵室内で生菌数を測定) ● 除菌方法:プラズマクラスターイオンの放出 ● 対象場所:冷蔵室内 ● 試験結果:13日間で除去率99.0%以上使用環境(庫内の食品の量・置き場所など)により、プラズマクラスターイオン効果が異なることがあります。また、食中毒などの予防を保証するものではありません。※4 ● 測定依頼先:(株)島津総合分析試験センター  ● 測定方法:15食材(包装なし)を1時間冷蔵室内に放置し、取り出してから5時間後の庫内の臭気濃度予測値により確認。

    消灯

    クリーン

    強脱臭

    モードは2種類

    横から見た図

    除菌運転と脱臭運転をくり返します。常時運転がおすすめ。

    約5時間連続で脱臭運転をします。においが気になるときに。

    除菌運転プラズマクラスターイオンを放出し、庫内の浮遊カビ菌※2や付着菌※3を除菌。

    脱臭運転庫内の浮遊臭を触媒に吸着させ、プラズマクラスターイオンで分解・脱臭※4。

    背面

    冷気

    イオンを放出脱臭された冷気が庫内を循環

    触媒 プラズマクラスターユニットプラズマクラスターユニット

    背面

    冷気

    つづいて消灯

    冷蔵庫の使用状況に合わせて節電します

    節電度合いを自動的に切り替え、最大、次の条件※のときに、約25%節電します。

    ● 庫内の温度を少し高めに設定します。● 長時間ドア開閉がないと製氷を休止し、節電度合いを高めます。 ドアを開閉すると、製氷は再開します。

    ご購入時は、設定されていません。

    ご購入時は、設定されていません。

    冷蔵室 自動製氷冷凍室(下)

    節電25 約3~5℃ ドア開閉がないと一時的に休止約ー18℃

    通常 約2~4℃約ー20℃ ー

    ※周囲温度35℃・温度調節「中」・ 食品を入れずにドアを閉じ、温 度が安定し(左表)、製氷が休止 したとき。 節電効果は、使用環境(温度調節 ・周囲温度・ドア開閉頻度・食 品の量など)により変わります。

    点灯オレンジ

    節電25を

    設定しました!

    プラズマクラスター

    クリーンモードを

    解除しました!

    25

    プラズマクラスター

    クリーンモードを

    設定しました!

    SJ-TF60Y_web.indd 14 14/04/10 9:54

  • または   で      を選び   を押す

    葉っぱの点灯のしかたで、節電度合いをお知らせします。

    「設定」と同じ手順。

    を押す12

    設定中は

    解除するとき

    [解除直後の表示]

    表 示

    節電度合い 低 中 高オレンジ オレンジ 緑

    ● ドア開閉が少ないときなどに、節電度合いが高くなります。● ドア開閉が多いときや、おいそぎ冷凍・熱いもの冷凍・おいそぎ製氷時など、 急速に冷却しているときは、節電度合いが低くなります。● 夏場など外気温が高いとき、ランプ表示はオレンジが続くことがあります。

    お知らせ

    つづいて消灯

    消灯節電25を解除しました!

    解除するとき

    節電する(

    節電

     

    )

    /プラズマクラスター(

    クリーン・強脱臭)

    または   で      を選び   を押す

    を押す12

    節電する プラズマクラスター

    14

    冷蔵室の除菌・脱臭をします

    15

    「設定」と同じ手順。

    ※1(節電25)

    節電25設定中は、プラズマクラスターを設定していなくても、冷蔵室ドアを1分以上開けた後は、プラズマクラスター(クリーン)運転を自動的におこない、庫内をクリーンにします。約3分で終了します。

    冷えがもの足りない、氷ができるのが遅いなどを感じたら、解除してください。

    プラズマクラスター見守り運転について

    ● クリーンな冷気は全室を循環します。● プラズマクラスターユニットは、交換の必要がありません。 また、市販の脱臭剤と併用できます。● においの強い食品にはラップを プラズマクラスター脱臭で、すべてのにおいを取り除くことはできません。

    お知らせ

    または   で「    」または「    」を選び   を押す3

    [クリーン運転中の通常表示]

    (ふたつのモードを同時に選ぶことはできません)

    ( 3 では、解除したいモードを選ぶ)●「強脱臭」モードの場合 約5時間後に自動的に「    」に 切り替わります。

    [解除直後の表示]

    ※1 当技術マークの数字は、高濃度プラズマクラスターイオン発生デバイス搭載の加湿空気清浄機を壁際に置いて、加湿空気清浄最大風量運転時に 適用床面積の部屋の中央付近(床上から高さ1.2m)の地点で測定した空中に吹き出される1cm3当たりのイオン個数の目安です。 当商品は、この能力を持ったデバイスを搭載しています。※2 ● 試験依頼先:(一財)日本食品分析センター ● 試験方法:エアーサンプラー法(1000Lのボックス内でカビ菌数を測定。実使用空間での実証結果ではありません) ● 除菌方法:プラズマクラスターイオンの放出 ● 対象場所:冷蔵室内 ● 試験結果:40分で除去率99.4%(周囲温度25℃時)※3 ● 試験依頼先:(一財)日本食品分析センター ● 試験方法:寒天平板培養法(冷蔵室内で生菌数を測定) ● 除菌方法:プラズマクラスターイオンの放出 ● 対象場所:冷蔵室内 ● 試験結果:13日間で除去率99.0%以上使用環境(庫内の食品の量・置き場所など)により、プラズマクラスターイオン効果が異なることがあります。また、食中毒などの予防を保証するものではありません。※4 ● 測定依頼先:(株)島津総合分析試験センター  ● 測定方法:15食材(包装なし)を1時間冷蔵室内に放置し、取り出してから5時間後の庫内の臭気濃度予測値により確認。

    消灯

    クリーン

    強脱臭

    モードは2種類

    横から見た図

    除菌運転と脱臭運転をくり返します。常時運転がおすすめ。

    約5時間連続で脱臭運転をします。においが気になるときに。

    除菌運転プラズマクラスターイオンを放出し、庫内の浮遊カビ菌※2や付着菌※3を除菌。

    脱臭運転庫内の浮遊臭を触媒に吸着させ、プラズマクラスターイオンで分解・脱臭※4。

    背面

    冷気

    イオンを放出脱臭された冷気が庫内を循環

    触媒 プラズマクラスターユニットプラズマクラスターユニット

    背面

    冷気

    つづいて消灯

    冷蔵庫の使用状況に合わせて節電します

    節電度合いを自動的に切り替え、最大、次の条件※のときに、約25%節電します。

    ● 庫内の温度を少し高めに設定します。● 長時間ドア開閉がないと製氷を休止し、節電度合いを高めます。 ドアを開閉すると、製氷は再開します。

    ご購入時は、設定されていません。

    ご購入時は、設定されていません。

    冷蔵室 自動製氷冷凍室(下)

    節電25 約3~5℃ ドア開閉がないと一時的に休止約ー18℃

    通常 約2~4℃約ー20℃ ー

    ※周囲温度35℃・温度調節「中」・ 食品を入れずにドアを閉じ、温 度が安定し(左表)、製氷が休止 したとき。 節電効果は、使用環境(温度調節 ・周囲温度・ドア開閉頻度・食 品の量など)により変わります。

    点灯オレンジ

    節電25を

    設定しました!

    プラズマクラスター

    クリーンモードを

    解除しました!

    25

    プラズマクラスター

    クリーンモードを

    設定しました!

    SJ-TF60Y_web.indd 15 14/04/10 9:54

  • 冷凍機能

    16

    食品冷凍時の各モード設定をします

    17

    (熱いもの・おいそぎ・低温冷凍)

    ● 手で持てない温度(60℃以上)の食品は入れないでください。 (他の食品を傷めたり、やけどや容器変形の原因)● カレーなど水分の多い食品は密閉容器やポリ袋に入れるか、容器にふたをしてください。 (庫内に霜や露が付く原因)

    ご注意

    食品中のほとんどの水分はー1℃~ー5℃の間に凍ります。ー5℃までをよりすばやく冷やすことが上手な冷凍のコツです。

    完全に溶けてしまった食品は再び冷凍しない。味が落ち、衛生面でもよくありません。

    ● 新鮮な材料を。● 大きさ・厚みをそろえて。● ラップやポリ袋で密封。

    食品を凍らせる

    ● 日付けを入れて。● 保存期間は2カ月を目安に。 冷凍保存でも食品の品質は低下します。

    ● チルドケースでゆっくり解凍を。● 電子レンジでは、慎重に。 とくに生ものは、完全に溶かすとうまみや栄養分が逃げてしまいます。

     

    再冷凍は要注意! 

    生ものは、"おいそぎ冷凍"で、調理したもの(約60℃以下)は、"熱いもの冷凍" で凍らせます。 

    食品が凍結したら、冷凍室(下)に移動。

    約150g~300g厚み2cmまで

    上手なホームフリージング術

    発泡スチロールトレーは、はずす

    "低温冷凍"で保存する

    解凍はゆっくりと

    熱いもの冷凍時

    冷凍機能(

    熱いもの・おいそぎ・低温冷凍)

    または   で      を選び   を押す

    いずれも自動終了します(通常の冷凍に戻ります)

    食品の入れかた(熱いもの・おいそぎの場合)冷凍室(上)のステンレストレーに置く。食品があたたかい場合は、室内の他の食品から5cm以上間をあけてください。

    を押す12

    設 定

    解除するとき

    [解除直後の表示]

    または   で「    」・「    」・「    」の3いずれかを選び   を押す

    熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍は、約1~4時間後に終了します。低温冷凍は、約90日で終了します。

    ご注意● 熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍を同時に選ぶことはできません。● おいそぎ製氷中は、熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍を選ぶことはできません。 (おいそぎ製氷を解除するか、終了するのを待って選んでください)

    「設定」と同じ手順。

    熱いもの冷凍を

    設定しました!

    熱いもの冷凍を

    解除しました!

    1

    3

    2

    1

    3

    2

    熱いもの冷凍

    おいそぎ冷凍

    低温冷凍

    モードは3種類

    あたたかい食品を冷凍します。

    食品のおいしさを逃さないように、すばやく冷凍します。

    より低温で保存し、おいしさを守ります。

    冷凍室(上)でおこないます。

    冷凍室(上)でおこないます。

    冷凍室(下)でおこないます。

    (右ページを参考に使い分けてください)

    冷凍室(下)で

    チルドケースで

    冷凍室(上)で

    低温冷凍時● 運転中は、消費電力量が約10%多くなります。● 到達温度は約ー23℃です。(周囲温度30℃、食品なし、ドア開閉なしのとき) ドア開閉頻度や設置状態などの使用状況によって変動します。

    お知らせ

    ● 周囲温度によって変わります。● 自動霜取り中に、設定した場合 は、4時間以上かかることがあ ります。 (自動霜取り後に、運転を始める ため)

    お知らせ

    消灯

    つづいて消灯

    [熱いもの冷凍中の通常表示]

    ご購入時は、設定されていません。

    熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍の所要時間

    ピピッ(エラー音)

    SJ-TF60Y_web.indd 16 14/04/10 9:54

  • 冷凍機能

    16

    食品冷凍時の各モード設定をします

    17

    (熱いもの・おいそぎ・低温冷凍)

    ● 手で持てない温度(60℃以上)の食品は入れないでください。 (他の食品を傷めたり、やけどや容器変形の原因)● カレーなど水分の多い食品は密閉容器やポリ袋に入れるか、容器にふたをしてください。 (庫内に霜や露が付く原因)

    ご注意

    食品中のほとんどの水分はー1℃~ー5℃の間に凍ります。ー5℃までをよりすばやく冷やすことが上手な冷凍のコツです。

    完全に溶けてしまった食品は再び冷凍しない。味が落ち、衛生面でもよくありません。

    ● 新鮮な材料を。● 大きさ・厚みをそろえて。● ラップやポリ袋で密封。

    食品を凍らせる

    ● 日付けを入れて。● 保存期間は2カ月を目安に。 冷凍保存でも食品の品質は低下します。

    ● チルドケースでゆっくり解凍を。● 電子レンジでは、慎重に。 とくに生ものは、完全に溶かすとうまみや栄養分が逃げてしまいます。

     

    再冷凍は要注意! 

    生ものは、"おいそぎ冷凍"で、調理したもの(約60℃以下)は、"熱いもの冷凍" で凍らせます。 

    食品が凍結したら、冷凍室(下)に移動。

    約150g~300g厚み2cmまで

    上手なホームフリージング術

    発泡スチロールトレーは、はずす

    "低温冷凍"で保存する

    解凍はゆっくりと

    熱いもの冷凍時

    冷凍機能(

    熱いもの・おいそぎ・低温冷凍)

    または   で      を選び   を押す

    いずれも自動終了します(通常の冷凍に戻ります)

    食品の入れかた(熱いもの・おいそぎの場合)冷凍室(上)のステンレストレーに置く。食品があたたかい場合は、室内の他の食品から5cm以上間をあけてください。

    を押す12

    解除するとき

    [解除直後の表示]

    または   で「    」・「    」・「    」の3いずれかを選び   を押す

    熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍は、約1~4時間後に終了します。低温冷凍は、約90日で終了します。

    ご注意● 熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍を同時に選ぶことはできません。● おいそぎ製氷中は、熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍を選ぶことはできません。 (おいそぎ製氷を解除するか、終了するのを待って選んでください)

    「設定」と同じ手順。

    熱いもの冷凍を

    設定しました!

    熱いもの冷凍を

    解除しました!

    1

    3

    2

    1

    3

    2

    熱いもの冷凍

    おいそぎ冷凍

    低温冷凍

    モードは3種類

    あたたかい食品を冷凍します。

    食品のおいしさを逃さないように、すばやく冷凍します。

    より低温で保存し、おいしさを守ります。

    冷凍室(上)でおこないます。

    冷凍室(上)でおこないます。

    冷凍室(下)でおこないます。

    (右ページを参考に使い分けてください)

    冷凍室(下)で

    チルドケースで

    冷凍室(上)で

    低温冷凍時● 運転中は、消費電力量が約10%多くなります。● 到達温度は約ー23℃です。(周囲温度30℃、食品なし、ドア開閉なしのとき) ドア開閉頻度や設置状態などの使用状況によって変動します。

    お知らせ

    ● 周囲温度によって変わります。● 自動霜取り中に、設定した場合 は、4時間以上かかることがあ ります。 (自動霜取り後に、運転を始める ため)

    お知らせ

    消灯

    つづいて消灯

    [熱いもの冷凍中の通常表示]

    ご購入時は、設定されていません。

    熱いもの冷凍・おいそぎ冷凍の所要時間

    ピピッ(エラー音)

    SJ-TF60Y_web.indd 17 14/04/10 9:54

  • 製氷のしくみ/製氷する・製氷を止める

    ご注意

    ● 強く製氷室ドアを 開閉しない。冷凍 室(下)に氷が落ち ることがあります。● 給水タンクを空の まま放置すると、 うなるような動作 音がすることがあ りますが、異常で はありません。

    ①お好みの製氷モードに切り替える。②給水タンクを水洗いし    、水を入れて奥まで確実に押し込む。

    奥まで確実に押し込む

    自動的に製氷をくり返します。

    氷を手前に寄せる氷は奥側に落ちます。できた氷を手前に寄せると、より多くの氷を作ることができます。1

    2

    3

    水を補給する水は衛生上1週間を目安に入れ換えてください。

    4

    製氷のしくみ自動製氷

    自動製氷機の機械部(貯氷ケース上方)に手を触れない

    【けがの原因】

    警 告

    18

    知っておいてください

    19

    製氷皿

    貯氷ケース

    給水タンク

    水を送る(給水)

    氷を落とす(離氷)

    給水タンクの水を送り、氷を作ります。

    浄水フィルター水道水のカルキを抑えます。

    容 量

    1回にできる氷の個数

    氷の形状

    約1.0L 約1.2L

    約8個(個数は変わることがあります)

    SJ-GF50Y SJ-GF60Y

    2種類が混ざっています。

    1回の給水量 約100mL(大サイズの場合は約230mL)

    ● 水道水(60℃以下)をおすすめします。● 一度沸騰させた水・ミネラルウォーター・井戸水・ 浄水器の水などを使う場合は、給水タンクをこま めにお手入れしてください。 (塩素消毒されていないので、雑菌・カビが繁殖し やすいため)● 次のものは使わないでください。 (製氷不良や故障の原因)

    お湯 お茶ジュース・清涼飲料水

    使用する水 満氷検知について

    氷の白い部分・浮遊物 直接、氷を口に入れないで

    ● 水に含まれるミネラル成分が、凍るときに固まり、 白くなることがあります。ミネラル成分は、凍る と一部水に溶けない状態に変化するため、氷を溶 かすと白い浮遊物だけが残りますが、異常ではあ りません。● ミネラル成分が多いと発生しやすくなります。 (硬度100mg/L以上の水など) 水道水も地域に よってミネラル成分の量は異なります。● キラットモードを選んでも同じです。

    ● 氷の突起でけがをしたり、氷が口内にくっつき 凍傷のおそれがあります。● 氷の突起は鋭くとがっていることがあります。 これは製氷皿に設けた水路 によるものです。水路の形 が突起として残ります。

    25 ページ

    ● 貯氷ケースにシャベルや食品を入れない。 誤った満氷検知や検知レバー破損などの原因にな り、ケースが引き出せなくなります。

    ● 検知レバーが氷の量を調べます。 満氷時は製氷を停止し、氷が少なくなると 製氷を再開します。

    シャベルは所定の位置に

    水路

    製氷皿突起

    使いはじめは給水タンクの水洗い     と、製氷皿清掃     をしてください。

    製氷する・製氷を止める通常製氷 (ご購入時の設定)

    20 ページ25 ページ

    25 ページ

    製氷停止後、冷凍室として使うとき

    18 ページ

    25 ページ 22 ページ

    給水タンク

    空にして日陰で乾かし元に戻す浄水フィルターは水洗いしてよく乾かす。● 十分に乾かさないと、雑菌 が繁殖しやすくなります。

    ● 製氷停止から約5時間経過するまで食品を入れない でください。 検知レバー破損のおそれがあります。 (製氷停止しても1度離氷動作をするため、製氷皿 と検知レバーが動きます)

    お知らせ

    製氷を再開するとき

    自動製氷

    給水タンクに水を入れる水がこぼれないよう、水平に運ぶ。(傾けるとこぼれるため)

    または   で      を選び   を押す

    を押す12

    または   で「  」を選び   を押す3[製氷停止中の通常表示]

    製氷停止 (夜間や冬期に。冷凍室として使うときに)

    製氷を停止に    

    設定しました!

    カチッ

    残りわずか

    満水位置

    検知レバー満氷

    おたすけガイド 2

    SJ-TF60Y_web.indd 18 14/04/10 9:54

  • 製氷のしくみ/製氷する・製氷を止める

    ご注意

    ● 強く製氷室ドアを 開閉しない。冷凍 室(下)に氷が落ち ることがあります。● 給水タンクを空の まま放置すると、 うなるような動作 音がすることがあ りますが、異常で はありません。

    ①お好みの製氷モードに切り替える。②給水タンクを水洗いし    、水を入れて奥まで確実に押し込む。

    奥まで確実に押し込む

    自動的に製氷をくり返します。

    氷を手前に寄せる氷は奥側に落ちます。できた氷を手前に寄せると、より多くの氷を作ることができます。1

    2

    3

    水を補給する水は衛生上1週間を目安に入れ換えてください。

    4

    製氷のしくみ自動製氷

    自動製氷機の機械部(貯氷ケース上方)に手を触れない

    【けがの原因】

    警 告

    18

    知っておいてください

    19

    製氷皿

    貯氷ケース

    給水タンク

    水を送る(給水)

    氷を落とす(離氷)

    給水タンクの水を送り、氷を作ります。

    浄水フィルター水道水のカルキを抑えます。

    容 量

    1回にできる氷の個数

    氷の形状

    約1.0L 約1.2L

    約8個(個数は変わることがあります)

    SJ-GF50Y SJ-GF60Y

    2種類が混ざっています。

    1回の給水量 約100mL(大サイズの場合は約230mL)

    ● �