pudule live cording

89
島でニートしながら SWTokyoに参加した話 小西 裕介 2013/02/20(水) 13221日木曜日

Upload: yusuke-konishi

Post on 06-Aug-2015

1.819 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Pudule live cording

徳島でニートしながら

SWTokyoに参加した話

小西 裕介

2013/02/20(水)

13年2月21日木曜日

Page 2: Pudule live cording

(1)自己紹介

(2)Puduleぶっちゃけ話

(3)エンジニアへの危険ワード

(4)LIVEコーディング

13年2月21日木曜日

Page 3: Pudule live cording

(1)自己紹介

(2)Puduleぶっちゃけ話

(3)エンジニアへの危険ワード

(4)LIVEコーディング

13年2月21日木曜日

Page 4: Pudule live cording

konif

@konifar

http://konifar.com

http://partymegane.com

【こにふぁー】文系卒・プログラミング経験0

➡ (株)ワークスアプリケーショ

ンズ入社・勤怠管理ソフト開発

➡ 速度改善リーダーなど色々

やって4年間がんばる

➡ 別のことやりたくなり退社

➡ 10日間ニート

13年2月21日木曜日

Page 5: Pudule live cording

konif

@konifar

http://konifar.com

http://partymegane.com

【こにふぁー】文系卒・プログラミング経験0

➡ (株)ワークスアプリケーショ

ンズ入社・勤怠管理ソフト開発

➡ 速度改善リーダーなど色々

やって4年間がんばる

➡ 別のことやりたくなり退社

➡ 10日間ニート ⬅ ここの話

13年2月21日木曜日

Page 6: Pudule live cording

今まで作ったもの①

13年2月21日木曜日

Page 7: Pudule live cording

給料の計算を6倍くらいに改善 40時間 ⇒ 7時間くらい

某電機メーカーさんや某ファミレスの給料が毎月ちゃんと

振り込まれるのは僕のおかげ かも

今まで作ったもの①

13年2月21日木曜日

Page 8: Pudule live cording

今まで作ったもの②

13年2月21日木曜日

Page 9: Pudule live cording

問合せ管理ツール『Commutan』 1000件溜まっていたお客様からの問合せが100件くらいに

部署内だけのために作ったが全社で使われることに

今まで作ったもの②

13年2月21日木曜日

Page 10: Pudule live cording

今まで作ったもの③今まで作ったもの③

13年2月21日木曜日

Page 11: Pudule live cording

今まで作ったもの③今まで作ったもの③

若手メンバーの日報管理ツール 日報をメールで読んでメールでフィードバックするのが

めんどくさくなったので作成

報告に対してコメントできる機能があり それは全社の

システムに取り入れられた らしい

13年2月21日木曜日

Page 12: Pudule live cording

今まで作ったもの④

13年2月21日木曜日

Page 13: Pudule live cording

今まで作ったもの④

アニメ聖地巡礼アプリ『Dive』 初SWTokyoで作って Most votest awardとったやつ

13年2月21日木曜日

Page 14: Pudule live cording

今まで作ったもの⑤

13年2月21日木曜日

Page 15: Pudule live cording

今まで作ったもの⑤

美術館音声ガイドアプリ『Loope』 2回目のSWTokyoで作ったやつ(完成せず)

13年2月21日木曜日

Page 16: Pudule live cording

今まで作ったもの⑥

13年2月21日木曜日

Page 17: Pudule live cording

今まで作ったもの⑥

面接調整ツール『Padule』 飛び入りのSWTokyoで作ったやつ ⬅ 今回のメインの話

13年2月21日木曜日

Page 18: Pudule live cording

(1)自己紹介

(2)Puduleぶっちゃけ話

(3)エンジニアへの危険ワード

(4)LIVEコーディング

13年2月21日木曜日

Page 19: Pudule live cording

参加は全くの予想外

13年2月21日木曜日

Page 20: Pudule live cording

参加は全くの予想外

13年2月21日木曜日

Page 21: Pudule live cording

ここにいました

13年2月21日木曜日

Page 22: Pudule live cording

MTGで感じる違和感・・・

(エンジニアチームの最初の会話にて)

こに「僕ってがっつり役割ある感じですか?w」

もろ「え?w」

ふみ「え?www」13年2月21日木曜日

Page 23: Pudule live cording

「まあいっか」と決意する

13年2月21日木曜日

Page 24: Pudule live cording

エンジニア同士の役割決め

13年2月21日木曜日

Page 25: Pudule live cording

エンジニア同士の役割決め

その前に少し補足します

13年2月21日木曜日

Page 26: Pudule live cording

WEBサービスの役割分担

13年2月21日木曜日

Page 27: Pudule live cording

何となくイメージできますか?

・フロントエンド

・バックエンド

・マークアップ

・フレームワーク

・ワイヤーフレーム

・Html

・Javascript

・CSS

・Rails

・DB

13年2月21日木曜日

Page 28: Pudule live cording

Facebookメッセージを例に

13年2月21日木曜日

Page 29: Pudule live cording

Facebookメッセージを例に

『フロントエンド』=目に見える部分時系列でメッセージが並ぶ

開封されたら横にチェックマークがつく

13年2月21日木曜日

Page 30: Pudule live cording

Facebookメッセージを例に

『フロントエンド』=目に見える部分時系列でメッセージが並ぶ

開封されたら横にチェックマークがつく

『バックエンド』=裏側の処理部分

返信ボタンを押したら、内容が保存される返信の時間は、各国の時間で保存する

同時に1万人が返信しても大丈夫なようにする

13年2月21日木曜日

Page 31: Pudule live cording

Facebookメッセージを例に

『フロントエンド』=目に見える部分時系列でメッセージが並ぶ

開封されたら横にチェックマークがつく 『要件定義』=何ができるかを洗い出す作業

「横にプロフィール画像つけたい」「Enterで返信させたい」

「開封状況がわかるようにしたい」『バックエンド』=裏側の処理部分

返信ボタンを押したら、内容が保存される返信の時間は、各国の時間で保存する

同時に1万人が返信しても大丈夫なようにする

13年2月21日木曜日

Page 32: Pudule live cording

エンジニアでも得意分野は違う

『フロントエンド』=目に見える部分時系列でメッセージが並ぶ

開封されたら横にチェックマークがつく

『バックエンド』=裏側の処理部分

返信ボタンを押したら、内容が保存される返信の時間は、各国の時間で保存する

同時に1万人が返信しても大丈夫なようにする

フロントエンジニアマークアップエンジニアデザイナー

エンジニアプログラマー(SE)インフラエンジニア

13年2月21日木曜日

Page 33: Pudule live cording

それぞれ使う技術も違う

『フロントエンド』=目に見える部分時系列でメッセージが並ぶ

開封されたら横にチェックマークがつく

『バックエンド』=裏側の処理部分

返信ボタンを押したら、内容が保存される返信の時間は、各国の時間で保存する

同時に1万人が返信しても大丈夫なようにする

フロントエンジニアマークアップエンジニアデザイナー

エンジニアプログラマー(SE)インフラエンジニア

Html, JavaScript, CSS

=画面作るのに必要な技術

Rails, Java, DB

=裏側の処理を作るのに 必要な技術

13年2月21日木曜日

Page 34: Pudule live cording

Html, CSS, JavaScript

って何?

13年2月21日木曜日

Page 35: Pudule live cording

‧HTML:文字とかの骨組みだけ

‧CSS:⬆の色とかレイアウトとかを整理

‧JavaScript:⬆に動きをつけたり

ざっくり役割

13年2月21日木曜日

Page 36: Pudule live cording

つまりこんな感じ

13年2月21日木曜日

Page 37: Pudule live cording

HTML

つまりこんな感じ

13年2月21日木曜日

Page 38: Pudule live cording

HTML

+CSS

つまりこんな感じ

13年2月21日木曜日

Page 39: Pudule live cording

HTML

+CSS

+JavaScript

つまりこんな感じ

13年2月21日木曜日

Page 40: Pudule live cording

だんだんかっこよくなると覚えておけばいいです

13年2月21日木曜日

Page 41: Pudule live cording

「エンジニアと言っても

できることとできないことがある」

と、覚えておいてください。

エンジニアの役割の補足まとめ

13年2月21日木曜日

Page 42: Pudule live cording

エンジニア同士の役割決め

戻ります

13年2月21日木曜日

Page 43: Pudule live cording

Pudule にいたエンジニア

こにふぁー

もろみん

ふみ

13年2月21日木曜日

Page 44: Pudule live cording

Pudule にいたエンジニア

こにふぁー

もろみん

ふみ

デザイン : できない

フロント : ちょっとできる

バック : 結構できる

13年2月21日木曜日

Page 45: Pudule live cording

Pudule にいたエンジニア

こにふぁー

もろみん

ふみ

デザイン : できない

フロント : ちょっとできる

バック : 結構できる

デザイン : できない

フロント : できない

バック : できる

13年2月21日木曜日

Page 46: Pudule live cording

Pudule にいたエンジニア

こにふぁー

もろみん

ふみ

デザイン : できない

フロント : ちょっとできる

バック : 結構できる

デザイン : できない

フロント : できない

バック : できる

デザイン : できる

フロント : できるかも

バック : できない

13年2月21日木曜日

Page 47: Pudule live cording

Pudule にいたエンジニア

こにふぁー

もろみん

ふみ

デザイン : できない

フロント : ちょっとできる

バック : 結構できる

デザイン : できない

フロント : できない

バック : できる

デザイン : できる

フロント : できるかも

バック : できない

13年2月21日木曜日

Page 48: Pudule live cording

Pudule にいたエンジニア

こにふぁー

もろみん

ふみ

デザイン : できない

フロント : ちょっとできる

バック : 結構できる

デザイン : できない

フロント : できない

バック : できる

デザイン : できる

フロント : できるかも

バック : できない

画面を作る

裏側を作る

かっこ良くする

13年2月21日木曜日

Page 49: Pudule live cording

開発方針

13年2月21日木曜日

Page 50: Pudule live cording

開発方針の決定

13年2月21日木曜日

Page 51: Pudule live cording

開発方針の決定画面イメージや必要な機能が結構ふわっとしていた

「なんかGoogleカレンダーっぽい感じで」「調整さんを特化させた雰囲気で」

13年2月21日木曜日

Page 52: Pudule live cording

開発方針の決定画面イメージや必要な機能が結構ふわっとしていた

「なんかGoogleカレンダーっぽい感じで」「調整さんを特化させた雰囲気で」

MTGで聞く限りあんまり難しい技術は必要よさそう「超大人数とかで使うものじゃない」

13年2月21日木曜日

Page 53: Pudule live cording

開発方針の決定画面イメージや必要な機能が結構ふわっとしていた

「なんかGoogleカレンダーっぽい感じで」「調整さんを特化させた雰囲気で」

MTGで聞く限りあんまり難しい技術は必要よさそう「超大人数とかで使うものじゃない」

見た目に結構こだわりそう「美人事向け」

「パズルみたいに楽しい体験を」

13年2月21日木曜日

Page 54: Pudule live cording

開発方針の決定

どんどん作って共有してフィードバックもらって修正する

13年2月21日木曜日

Page 55: Pudule live cording

ひたすら開発

13年2月21日木曜日

Page 56: Pudule live cording

13:00 ランディングページ完成

13年2月21日木曜日

Page 57: Pudule live cording

15:00 人事用画面を共有

13年2月21日木曜日

Page 58: Pudule live cording

16:00 画面がかっこよくなる

13年2月21日木曜日

Page 59: Pudule live cording

18:00 こにし離脱

13年2月21日木曜日

Page 60: Pudule live cording

と思ったら・・・

13年2月21日木曜日

Page 61: Pudule live cording

21:00 緊急の作成依頼が入る

13年2月21日木曜日

Page 62: Pudule live cording

21:45 「いつやるの?今でしょ!」

13年2月21日木曜日

Page 63: Pudule live cording

22:00 バスの中で作業開始

13年2月21日木曜日

Page 64: Pudule live cording

22:05 酔って気持ち悪くなる

13年2月21日木曜日

Page 65: Pudule live cording

22:50 申請画面を共有

13年2月21日木曜日

Page 66: Pudule live cording

3:30 色々作業して睡眠

13年2月21日木曜日

Page 67: Pudule live cording

次の日は完全に離脱

13年2月21日木曜日

Page 68: Pudule live cording

次の日のことは

実はあんまり知らないが

メンバーに入れてもらった

13年2月21日木曜日

Page 69: Pudule live cording

(1)自己紹介

(2)Puduleぶっちゃけ話

(3)エンジニアへの危険ワード

(4)LIVEコーディング

13年2月21日木曜日

Page 70: Pudule live cording

『危険ワード』

=ちょっと気遣い欲しい振舞

※ 完全に主観です

13年2月21日木曜日

Page 71: Pudule live cording

「いい感じにしといてください」

13年2月21日木曜日

Page 72: Pudule live cording

「いい感じにしといてください」エンジニアとのやり取りは

美容師に髪型を頼むようなもの初対面で「おまかせで」といわれると困る「木村カエラみたいにしてください」みたいに言ってくれると楽。

13年2月21日木曜日

Page 73: Pudule live cording

「いい感じにしといてください」エンジニアとのやり取りは

美容師に髪型を頼むようなもの初対面で「おまかせで」といわれると困る「木村カエラみたいにしてください」みたいに言ってくれると楽。

時間があれば、イケてるエンジニアと話して固めるのもアリ

優秀なエンジニアは、相手の持つイメージを話しながら吸い上げてくれる!

が、そんなエンジニアばかりではない。

13年2月21日木曜日

Page 74: Pudule live cording

「ここ直すの簡単ですよね?」

13年2月21日木曜日

Page 75: Pudule live cording

「ここ直すの簡単ですよね?」簡単そうに見えても結構めんどく

さいところはあるギリギリの積み木のように精密に作られていることも多い。簡単そうでもお伺いが欲しいかも。

13年2月21日木曜日

Page 76: Pudule live cording

「ここ直すの簡単ですよね?」簡単そうに見えても結構めんどく

さいところはあるギリギリの積み木のように精密に作られていることも多い。簡単そうでもお伺いが欲しいかも。

だからこそ、なるべく早くこだわりポイントを伝えてほしい先に言ってくれればいくらでも修正可能。

最低限何が欲しいか、最低限じゃないけどここにはこだわりたい、といった内容は早く教えて

13年2月21日木曜日

Page 77: Pudule live cording

「・・・(反応がない)」

13年2月21日木曜日

Page 78: Pudule live cording

「・・・(反応がない)」文句でも何でもいいからレスポン

スが欲しいイメージを実際に形にすると、必ず食い違いが出ます。そこはぜひとも指摘してほしいです。

13年2月21日木曜日

Page 79: Pudule live cording

「・・・(反応がない)」文句でも何でもいいからレスポン

スが欲しいイメージを実際に形にすると、必ず食い違いが出ます。そこはぜひとも指摘してほしいです。

褒めたら頑張るエンジニアも多いです。自分はそうです。

開発には、結構地道な作業もあります。その分フィードバックがあるとテンション上がります。

13年2月21日木曜日

Page 80: Pudule live cording

「食べログみたいの作りたい」

13年2月21日木曜日

Page 81: Pudule live cording

「食べログみたいの作りたい」意義を感じられないとやる気が出ないエンジニアもいます。作ろうとしているサービスに価値を感じられない

と力を注げないエンジニアもいます。「食べログみたいなのだったら食べログでいい

じゃん」と思ってしまうわけです。

13年2月21日木曜日

Page 82: Pudule live cording

「食べログみたいの作りたい」意義を感じられないとやる気が出ないエンジニアもいます。作ろうとしているサービスに価値を感じられない

と力を注げないエンジニアもいます。「食べログみたいなのだったら食べログでいい

じゃん」と思ってしまうわけです。

作る事自体に喜びを感じるエンジニアもいます。要見極め。

作ることが楽しいというエンジニアにとっては問題ないです。ただ、その場合は何を作りたいかを

明確に伝えてあげてください。

13年2月21日木曜日

Page 83: Pudule live cording

「エンジニアを気持ちよくすれば

短時間ですごいの作ってくれる」

と、覚えておいてください。

『危険ワード』のまとめ

13年2月21日木曜日

Page 84: Pudule live cording

(1)自己紹介

(2)Puduleぶっちゃけ話

(3)エンジニアへの危険ワード

(4)LIVEコーディング

13年2月21日木曜日

Page 85: Pudule live cording

これ作ります

13年2月21日木曜日

Page 86: Pudule live cording

13年2月21日木曜日

Page 87: Pudule live cording

最後に宣伝

13年2月21日木曜日

Page 88: Pudule live cording

いいねしてください!

http://partymegane.com

13年2月21日木曜日

Page 89: Pudule live cording

ありがとうございました

13年2月21日木曜日