osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

11
軽薄短小Linuxディストロ はメジャーな夢を見るか ~草の根で育むディストロ開発 9回~ 2013223小江戸らぐ@OSC2013 Tokyo/Spring 羽鳥 健太郎 島田 啓史 篠崎 眞太郎

Upload: kentaro-hatori

Post on 13-Jul-2015

335 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

軽薄短小Linuxディストロ

はメジャーな夢を見るか

~草の根で育むディストロ開発 第9回~

2013年2月23日小江戸らぐ@OSC2013 Tokyo/Spring

羽鳥 健太郎島田 啓史篠崎 眞太郎

Page 2: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

● 主宰が川越在住なので「小江戸らぐ」● でも活動は大江戸(東京)が主● 毎月1回のオフ(勉強会)とメーリングリスト● コミケに活動報告誌「Linux User」発表● メーリングリスト登録メンバはのべ300名● メンバ構成は初心者からエキスパートまで● 勉強会の内容も失敗ネタから濃ネタまで多彩● 仲間になりませんか

http://hatochan.dyndns.org/koedolug

まいど小江戸らぐです

Page 3: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

はじめに

小江戸らぐでは、日々のメーリングリストは元より毎月オフで様々なテーマを取り上げて、あーでもないこーでもないとやり取りを重ねています。地域LUGですから技術者からユーザまで、

様々なレベルのユーザがお互い語るため、新鮮な発見も少なくありません。今回もそんな小江戸でのトピックを紹介します。

これまで細々と続けてきたローカルなディストロ開発。使ってもらってこそのディストロにどんな工夫をしているのか、その一端をご紹介しつつ、ディストロ開発の面白さを感じていただけたらと思います。

Page 4: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

軽薄短小とは

● 軽い:ストレスなく操作ができちゃう● 薄い:必要な機能がコンパクトに揃ってる● 短い:素早く起動できちゃう● 小さい:全体の容量が絞られてる

でも、最近のディストロって必要なものはネットから持ってくるので、LiveCD化してるかも...

Page 5: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

誰もが知っているメジャーな軽薄短小

● Puppy Linux● Knoppix● TinyCore● Slax

メジャーなディストロでも● Ubuntu● Fedora● CentOS● openSUSE(アップグレードはできないけど)

Page 6: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

僕たちのやっている軽薄短小

● Hiyoco○ 東京都の水道水のようなディストロを○ 基本機能をおさえてユーザ自身で育てる

● opencocon○ Thin Client○ 超古15年前のPCも有効利用

● Yadokari Linux○ NTFS上で利用可能

Page 7: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

どんな感じで開発しているか

● カスタマイズが基本● 先人やメジャーディストロの成果を活かす● たまには機能を追加する

Page 8: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

Hiyocoの現状

● あいかわらず外側から攻めてます● デスクトップをRazor-qtにしようと日本語訳● パッケージはSlackwareからDebianに浮気● ベースのLiveCDをお試し中● Grub2でisoイメージをそのまま起動に挑戦● ディストロ毎に違うのに泣かされる● いまだに姿が見えず...

つまりこんな感じ

Page 9: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

フィリピンの郷土料理バロット

孵化直前のアヒルの卵を茹でたもの

Page 10: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

opencoconの現状

● 概ね使えるところまで来ました● opencocon v5a 配布中 (SPICE VDI対応)● Linux 3.7ベースの新しいバージョン作成途中

フルコンパイルに6時間かかるよ!● 開発ドキュメントなどをせっせと書いてます● 一緒に作ってみませんか

Page 11: Osc2013 tokyo spring 小江戸らぐプレゼン資料

Yadokariの現状

● LiveCD起動可能● 標準の window manager は fluxbox● anaconda を用いて HDD へ install 可能● 一部 software は 自前 repository で保守

○ なるべく最新 version にしてある● RPM Fusion repository を設定済み● NTFS への intaller は動いてます

○ ただし Yadokari Linux の boot は調整中○ Windows 上へ reiserfs progs を移植した

■ Virtual disk を reiserfs で format およびサイズ変更可能になった

● くわしくは○ http://www.yadokari-linux.org まで