月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間...

12
C ONTENTS 教室通学のご案内 ��������������������� P 1 コース・日程表 1月開講 ������������������������� P 2 完全合格週2コース・入門パック1月入学(54回) 完全合格週1コース・入門パック1月入学(44回) 2月開講 ������������������������� P 3 完全合格週2コース・入門パック2月入学(54回) 完全合格週1コース・入門パック2月入学(44回) 3月開講 ������������������������� P 4 完全合格週2コース・入門パック3月入学(54回) 完全合格週1コース3月入学(36回) 4月開講 ������������������������� P 5 完全合格週2コース4月入学(46回) 完全合格週1コース4月入学(36回) 5月開講 ������������������������� P 6 完全合格週2コース5月入学(46回) 速修合格コース5月入学(36回) 6月開講 ������������������������� P 7 完全合格週2コース6月入学(46回) 速修合格コース6月入学(36回) 7月開講 ������������������������� P 8 完全合格週2コース7月入学(46回) 速修合格コース7月入学(36回) 直前対策・日程表 8月〜10月開講 ��������������������� P 9 直前対策パック(14回) 直前模試パック(6回) 全国統一公開模擬試験(1回) 映像通学のご案内 & 視聴日程表 ����������� P 10 完全合格週2コース・入門パック(54回) 完全合格週2コース(46回) 完全合格週1コース・入門パック(44回) 完全合格週1コース(36回) 速修合格コース(36回) 開講日一覧 & 札幌校の入学手続 ����������� P 11 NEW! 札幌校の NEWS・イベント情報 ▼ホームページ ▼ Twitter 2020年(令和2年) 10月受験対策 2020 年(令和2年) 1 月〜 10 月 入学版 宅建 [宅地建物取引士] 講義日程表 教室通学 映像通学 札幌校

Upload: others

Post on 07-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

CONTENTS✦教室通学のご案内����������������������P1✧コース・日程表

1月開講 ��������������������������P2完全合格週2コース・入門パック1月入学(54回)完全合格週1コース・入門パック1月入学(44回)

2月開講 ��������������������������P3完全合格週2コース・入門パック2月入学(54回)完全合格週1コース・入門パック2月入学(44回)

3月開講 ��������������������������P4完全合格週2コース・入門パック3月入学(54回)完全合格週1コース3月入学(36回)

4月開講 ��������������������������P5完全合格週2コース4月入学(46回)完全合格週1コース4月入学(36回)

5月開講 ��������������������������P6完全合格週2コース5月入学(46回)速修合格コース5月入学(36回)

6月開講 ��������������������������P7完全合格週2コース6月入学(46回)速修合格コース6月入学(36回)

7月開講 ��������������������������P8完全合格週2コース7月入学(46回)速修合格コース7月入学(36回)

✧直前対策・日程表8月〜10月開講 � ���������������������P9直前対策パック(14回)直前模試パック(6回)全国統一公開模擬試験(1回)

✦映像通学のご案内&視聴日程表� �����������P10完全合格週2コース・入門パック(54回)完全合格週2コース(46回)完全合格週1コース・入門パック(44回)完全合格週1コース(36回)速修合格コース(36回)

✦開講日一覧&札幌校の入学手続� �����������P11

NEW!

札幌校のNEWS・イベント情報

▼ホームページ ▼Twitter

2020年(令和2年)10月受験対策2020年(令和2年)1月〜10月 入学版

宅建[宅地建物取引士]講 座講義日程表教室通学 映像通学

札幌校

Page 2: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

1

教室通学のご案内 講義時間下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮することもございますので、ご了承ください。なお、遅刻・早退等につきましては、特に事前連絡等は不要ですが、講義中の他の受講生様のご迷惑にならないように、教室の入退出の際にはマナーを守りお静かにお願い致します。

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

教育訓練給付制度 一部のコースを除き、札幌校の教室通学講座では教育訓練給付制度をご利用できます。詳細は、講座パンフレットをご覧ください。

教材配付  受講料に含まれております!

各種教材(テキスト・トレーニング問題集・模擬試験など)は、講義の進行に応じて順次教室内で配付致します。教材を配付する講義を欠席された場合は、補講の際にサービスカウンターからお渡し致します。�また、サービスカウンターで教材のみのお受け取りも可能です。

振替出席・重複出席  無料・予約不要!

曜日・時間が異なる複数のクラス設定があるコースにつきましては、各クラス間での「振替出席」「重複出席」がご自由にできます。もちろん無料で予約・連絡等も不要です。なお、「重複出席」の際には必ず教材をご持参ください。教室講義は重複して受講することができますが、教材は重複してお渡しできませんのでご注意ください。

Web講義該当コースをお申込みの方は、Web講義が標準装備されているため、全ての講義を24時間いつでも受講できます。欠席時のフォローだけでなく、復習にも便利です。 ※一部講義につきましては、Web講義がない場合がございます。 ※Web講義をご利用いただくにあたり、総合パンフレットP32の動作環境をご確認ください。

「教材配付」「映像視聴」は、いずれも2020(令和2)年度宅地建物取引士資格試験の試験当日(例年、10月第3日曜日)までが期限となります。

Page 3: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

2

…開講日/ …曜日や時間が異なります …開講日/ …曜日や時間が異なります

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

コ ー ス日 程 表

✦ クッパ門入・スーコ1週格合全完

1月入学(全44回)✦ クッパ門入・スーコ2週格合全完

1月入学(全54回)

1月開講

講義内容・回数 水夜クラス

義講門入

権利関係

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

宅建業法

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

義講礎基

宅建業法

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (水) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (水) 夜

権利関係

① (水) 夜

② (金) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (水) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (水) 夜

⑧ (水) 夜

⑨ (水) 夜

⑩ (水) 夜

⑪ (水) 夜

法令上の制限・税その他

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (金) 夜

⑧ (水) 夜

策対前直

直前演習

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (金) 夜

総まとめ問題 ①(日)

全国統一公開模擬試験 ① 昼

総まとめ問題 ②(日)

直前模擬試験 ① 昼

最終講義①

(日)朝

② 昼

+✤有料オプション講座のご案内✤

(完全合格週1コース・速修合格コース申込者専用)

策対前直 基礎演習(全4回)

8,100 円※別途申込が必要です。

映像通学

映像講義を個別に

視聴していただきます。

講義内容・回数 月夜 + 木夜クラス

土朝 +土昼クラス

義講門入

権利関係

① (木) 夜 (土) 昼

② (木) 夜 (土) 朝

③ (木) 夜 (土) 昼

④ (木) 夜 (土) 昼

宅建業法

① (木) 夜 (土) 昼

② (木) 夜 (土) 昼

③ (木) 夜 (土) 昼

④ (木) 夜 (土) 昼

義講礎基

宅建業法

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

権利関係

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

⑪ (月) 夜(土)

⑫ (木) 夜 昼

⑬ (月) 夜(土)

法令上の制限・税その他

① (木) 夜 昼

② (月) 夜(土)

③ (木) 夜 昼

④ (月) 夜(土)

⑤ (木・祝) 朝 昼

⑥ (月) 夜(土)

⑦ (木) 夜 昼

⑧ (月) 夜( )

⑨ (木) 夜 昼

策対前直

基礎演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

直前演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

総まとめ問題 ① (月) 夜(土)

全国統一公開模擬試験 ① (木) 夜 昼

総まとめ問題 ② (月) 夜(土)

直前模擬試験 ① (木) 夜 昼

最終講義① (月) 夜

(土)朝

② (木) 夜 昼

月・祝

Page 4: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

3

…開講日/ …曜日や時間が異なります …開講日/ …曜日や時間が異なります

コ ー ス日 程 表

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

✦ クッパ門入・スーコ1週格合全完

2月入学(全44回)✦ クッパ門入・スーコ2週格合全完

2月入学(全54回)

2月開講

講義内容・回数 水夜クラス

義講門入

権利関係

①映像講義を個別に視聴

してください。※教室講義はありません。

宅建業法

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

義講礎基

宅建業法

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (水) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (水) 夜

権利関係

① (水) 夜

② (金) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (水) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (水) 夜

⑧ (水) 夜

⑨ (水) 夜

⑩ (水) 夜

⑪ (水) 夜

法令上の制限・税その他

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (金) 夜

⑧ (水) 夜

策対前直

直前演習

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (金) 夜

総まとめ問題 ①(日)

全国統一公開模擬試験 ① 昼

総まとめ問題 ②(日)

直前模擬試験 ① 昼

最終講義①

(日)朝

② 昼

+✤有料オプション講座のご案内✤

(完全合格週1コース・速修合格コース申込者専用)

策対前直 基礎演習(全4回)

8,100 円※別途申込が必要です。

映像通学

映像講義を個別に

視聴していただきます。

講義内容・回数 月夜 + 木夜クラス

土朝 +土昼クラス

義講門入

権利関係

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (木) 夜 (土) 昼

④ (木) 夜 (土) 昼

宅建業法

① (木) 夜 (土) 昼

② (木) 夜 (土) 昼

③ (木) 夜 (土) 昼

④ (木) 夜 (土) 昼

義講礎基

宅建業法

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

権利関係

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

⑪ (月) 夜(土)

⑫ (木) 夜 昼

⑬ (月) 夜(土)

法令上の制限・税その他

① (木) 夜 昼

② (月) 夜(土)

③ (木) 夜 昼

④ (月) 夜(土)

⑤ (木・祝) 朝 昼

⑥ (月) 夜(土)

⑦ (木) 夜 昼

⑧ (月) 夜 朝

⑨ (木) 夜 昼

策対前直

基礎演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

直前演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

総まとめ問題 ① (月) 夜(土)

全国統一公開模擬試験 ① (木) 夜 昼

総まとめ問題 ② (月) 夜(土)

直前模擬試験 ① (木) 夜 昼

最終講義① (月) 夜

(土)朝

② (木) 夜 昼

月・祝

Page 5: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

4

…開講日/ …曜日や時間が異なります …開講日/ …曜日や時間が異なります

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

コ ー ス日 程 表

✦ スーコ1週格合全完

3月入学(全36回)✦ クッパ門入・スーコ2週格合全完

3月入学(全54回)

3月開講

講義内容・回数 水夜クラス

義講礎基

宅建業法

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (水) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (水) 夜

権利関係

① (水) 夜

② (金) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (水) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (水) 夜

⑧ (水) 夜

⑨ (水) 夜

⑩ (水) 夜

⑪ (水) 夜

法令上の制限・税その他

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (金) 夜

⑧ (水) 夜

策対前直

直前演習

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (金) 夜

総まとめ問題 ①(日)

全国統一公開模擬試験 ① 昼

総まとめ問題 ②(日)

直前模擬試験 ① 昼

最終講義①

(日)朝

② 昼

+✤有料オプション講座のご案内✤

(完全合格週1コース・速修合格コース申込者専用)

策対前直 基礎演習(全4回)

8,100 円※別途申込が必要です。

映像通学

映像講義を個別に

視聴していただきます。

講義内容・回数 月夜 + 木夜クラス

土朝 +土昼クラス

義講門入

権利関係 ① (月) 夜(土)

宅建業法 ① (木) 夜 昼

権利関係 ② (月) 夜(土)

宅建業法 ② (木) 夜 昼

権利関係 ③ (月) 夜(土)

宅建業法 ③ (木) 夜 昼

権利関係 ④ (月) 夜(土)

宅建業法 ④ (木) 夜 昼

義講礎基

宅建業法

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

権利関係

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

⑪ (月) 夜(土)

⑫ (木) 夜 昼

⑬ (月) 夜(土)

法令上の制限・税その他

① (木) 夜 昼

② (月) 夜(土)

③ (木) 夜 昼

④ (月) 夜(土)

⑤ (木・祝) 朝 昼

⑥ (月) 夜(土)

⑦ (木) 夜 昼

⑧ (月) 夜 朝

⑨ (木) 夜 昼

策対前直

基礎演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

直前演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

総まとめ問題 ① (月) 夜(土)

全国統一公開模擬試験 ① (木) 夜 昼

総まとめ問題 ② (月) 夜(土)

直前模擬試験 ① (木) 夜 昼

最終講義① (月) 夜

(土)朝

② (木) 夜 昼

月・祝

Page 6: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

5

…開講日/ …曜日や時間が異なります …開講日/ …曜日や時間が異なります

コ ー ス日 程 表

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

✦ スーコ1週格合全完

4月入学(全36回)

4月開講

✦ スーコ2週格合全完

4月入学(全46回)

講義内容・回数 水夜クラス

義講礎基

宅建業法

①(日)

② 昼

③(日)

④ 昼

⑤(日)

⑥ 昼

権利関係 ① (水) 夜

宅建業法 ⑦ (日) 朝

権利関係

② (金) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (水) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (水) 夜

⑧ (水) 夜

⑨ (水) 夜

⑩ (水) 夜

⑪ (水) 夜

法令上の制限・税その他

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (金) 夜

⑧ (水) 夜

策対前直

直前演習

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (金) 夜

総まとめ問題 ①(日)

全国統一公開模擬試験 ① 昼

総まとめ問題 ②(日)

直前模擬試験 ① 昼

最終講義①

(日)朝

② 昼

+✤有料オプション講座のご案内✤

(完全合格週1コース・速修合格コース申込者専用)

策対前直 基礎演習(全4回)

8,100 円※別途申込が必要です。

映像通学

映像講義を個別に

視聴していただきます。

講義内容・回数 月夜 + 木夜クラス

土朝 +土昼クラス

義講礎基

宅建業法

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

権利関係

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

⑪ (月) 夜(土)

⑫ (木) 夜 昼

⑬ (月) 夜(土)

法令上の制限・税その他

① (木) 夜 昼

② (月) 夜(土)

③ (木) 夜 昼

④ (月) 夜(土)

⑤ (木・祝) 朝 昼

⑥ (月) 夜(土)

⑦ (木) 夜 昼

⑧ (月) 夜 朝

⑨ (木) 夜 昼

策対前直

基礎演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

直前演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

総まとめ問題 ① (月) 夜(土)

全国統一公開模擬試験 ① (木) 夜 昼

総まとめ問題 ② (月) 夜(土)

直前模擬試験 ① (木) 夜 昼

最終講義① (月) 夜

(土)朝

② (木) 夜 昼

月・祝

Page 7: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

6

…開講日/ …曜日や時間が異なります …開講日/ …曜日や時間が異なります

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

コ ー ス日 程 表

✦ スーコ格合修速

5月入学(全36回)✦ スーコ2週格合全完

5月入学(全46回)

5月開講

講義内容・回数 火夜 +金夜クラス

義講礎基

宅建業法

① (金) 夜

② (火) 夜

③ (金) 夜

④ (火) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (火) 夜

⑦ (金) 夜

権利関係

① (火) 夜

② (金) 夜

③ (火) 夜

④ (金) 夜

⑤ (火) 夜

⑥ (金) 夜

⑦ (火) 夜

⑧ (金) 夜

⑨ (火) 夜

⑩ (金) 夜

⑪ (水) 夜

法令上の制限・税その他

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (金) 夜

⑧ (水) 夜

策対前直

直前演習

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (金) 夜

総まとめ問題 ①(日)

全国統一公開模擬試験 ① 昼

総まとめ問題 ②(日)

直前模擬試験 ① 昼

最終講義①

(日)朝

② 昼

+✤有料オプション講座のご案内✤

(完全合格週1コース・速修合格コース申込者専用)

策対前直 基礎演習(全4回)

8,100 円※別途申込が必要です。

映像通学

映像講義を個別に

視聴していただきます。

講義内容・回数 月夜 + 木夜クラス

土朝 +土昼クラス

義講礎基

宅建業法

映像講義を個別に視聴してください。※教室講義はありません。

権利関係

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

⑪ (月) 夜(土)

⑫ (木) 夜 昼

⑬ (月) 夜(土)

法令上の制限・税その他

① (木) 夜 昼

② (月) 夜(土)

③ (木) 夜 昼

④ (月) 夜(土)

⑤ (木・祝) 朝 昼

⑥ (月) 夜(土)

⑦ (木) 夜 昼

⑧ (月) 夜 朝

⑨ (木) 夜 昼

策対前直

基礎演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

直前演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

総まとめ問題 ① (月) 夜(土)

全国統一公開模擬試験 ① (木) 夜 昼

総まとめ問題 ② (月) 夜(土)

直前模擬試験 ① (木) 夜 昼

最終講義① (月) 夜

(土)朝

② (木) 夜 昼

月・祝

Page 8: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

7

…開講日/ …曜日や時間が異なります

コ ー ス日 程 表

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

✦ スーコ格合修速

6月入学(全36回)

6月開講

✦ スーコ2週格合全完

6月入学(全46回)…開講日/ …曜日や時間が異なります

講義内容・回数 火夜 +金夜クラス

義講礎基

宅建業法

映像講義を個別に視聴

してください。※教室講義はありません。

権利関係

① (火) 夜

② (金) 夜

③ (火) 夜

④ (金) 夜

⑤ (火) 夜

⑥ (金) 夜

⑦ (火) 夜

⑧ (金) 夜

⑨ (火) 夜

⑩ (金) 夜

⑪ (水) 夜

法令上の制限・税その他

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (金) 夜

⑧ (水) 夜

策対前直

直前演習

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (金) 夜

総まとめ問題 ①(日)

全国統一公開模擬試験 ① 昼

総まとめ問題 ②(日)

直前模擬試験 ① 昼

最終講義①

(日)朝

② 昼

+✤有料オプション講座のご案内✤

(完全合格週1コース・速修合格コース申込者専用)

策対前直 基礎演習(全4回)

8,100 円※別途申込が必要です。

映像通学

映像講義を個別に

視聴していただきます。

講義内容・回数 月夜 + 木夜クラス

土朝 +土昼クラス

義講礎基

権利関係

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

⑤ (月) 夜(土)

⑥ (木) 夜 昼

⑦ (月) 夜(土)

⑧ (木) 夜 昼

⑨ (月) 夜(土)

⑩ (木) 夜 昼

⑪ (月) 夜(土)

⑫ (木) 夜 昼

⑬ (月) 夜 (土) 朝

宅建業法

映像講義を個別に視聴してください。※教室講義はありません。

法令上の制限・税その他

① (木) 夜 (土) 昼

② (月) 夜(土)

③ (木) 夜 昼

④ (月) 夜(土)

⑤ (木・祝) 朝 昼

⑥ (月) 夜(土)

⑦ (木) 夜 昼

⑧ (月) 夜 朝

⑨ (木) 夜 昼

策対前直

基礎演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

直前演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

総まとめ問題 ① (月) 夜(土)

全国統一公開模擬試験 ① (木) 夜 昼

総まとめ問題 ② (月) 夜(土)

直前模擬試験 ① (木) 夜 昼

最終講義① (月) 夜

(土)朝

② (木) 夜 昼

月・祝

Page 9: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

8

…開講日/ …曜日や時間が異なります

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

コ ー ス日 程 表

✦ スーコ格合修速

7月入学(全36回)

7月開講

✦ スーコ2週格合全完

7月入学(全46回)…開講日/ …曜日や時間が異なります

講義内容・回数 水夜クラス

義講礎基

宅建業法

映像講義を個別に視聴

してください。※教室講義はありません。

権利関係

法令上の制限・税その他

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (水) 夜

⑤ (金) 夜

⑥ (水) 夜

⑦ (金) 夜

⑧ (水) 夜

策対前直

直前演習

① (水) 夜

② (水) 夜

③ (水) 夜

④ (金) 夜

総まとめ問題 ①(日)

全国統一公開模擬試験 ① 昼

総まとめ問題 ②(日)

直前模擬試験 ① 昼

最終講義①

(日)朝

② 昼

+✤有料オプション講座のご案内✤

(完全合格週1コース・速修合格コース申込者専用)

策対前直 基礎演習(全4回)

8,100 円※別途申込が必要です。

映像通学

映像講義を個別に

視聴していただきます。

講義内容・回数 月夜 + 木夜クラス

土朝 +土昼クラス

義講礎基

宅建業法

映像講義を個別に視聴してください。※教室講義はありません。

権利関係

法令上の制限・税その他

① (木) 夜 (土) 昼

② (月) 夜(土)

③ (木) 夜 昼

④ (月) 夜(土)

⑤ (木・祝) 朝 昼

⑥ (月) 夜(土)

⑦ (木) 夜 昼

⑧ (月) 夜 朝

⑨ (木) 夜 昼

策対前直

基礎演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

直前演習

① (月) 夜(土)

② (木) 夜 昼

③ (月) 夜(土)

④ (木) 夜 昼

総まとめ問題 ① (月) 夜(土)

全国統一公開模擬試験 ① (木) 夜 昼

総まとめ問題 ② (月) 夜(土)

直前模擬試験 ① (木) 夜 昼

最終講義① (月) 夜

(土)朝

② (木) 夜 昼

月・祝

Page 10: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

9

朝 昼 夜

9:30~12:20 13:30~16:20 18:30~21:20

✦ 直前対策パック(全14回)…開講日

8月~10月開講直前対策日 程 表

講義内容・回数 月夜+木夜クラス

土朝+土昼クラス

映像視聴開始日

直前対策

基礎演習

① ₈/₁₇(月) 夜 ₈/₂₂(土) 朝 ₈/₁₇(月)② ₈/₂₀(木) 夜 昼 ₈/₂₀(木)③ ₈/₂₄(月) 夜 ₈/₂₉(土) 朝 ₈/₂₄(月)④ ₈/₂₇(木) 夜 昼 ₈/₂₇(木)

直前演習

① ₈/₃₁(月) 夜 ₉/ ₅(土) 朝 ₈/₃₁(月)② ₉/ ₃(木) 夜 昼 ₉/ ₃(木)③ ₉/ ₇(月) 夜 ₉/₁₂(土) 朝 ₉/ ₇(月)④ ₉/₁₀(木) 夜 昼 ₉/₁₀(木)

総まとめ問題 ① ₉/₁₄(月) 夜 ₉/₁₉(土) 朝 ₉/₁₄(月)全国統一公開模擬試験 ① ₉/₁₇(木) 夜 昼 ₉/₁₇(木)総まとめ問題 ② ₉/₂₈(月) 夜 ₁₀/ ₃(土) 朝 ₉/₂₈(月)直前模擬試験 ① ₁₀/ ₁(木) 夜 昼 ₁₀/ ₁(木)

最終講義 ① ₁₀/ ₅(月) 夜 ₁₀/₁₀(土) 朝 ₁₀/ ₅(月)② ₁₀/ ₈(木) 夜 昼 ₁₀/ ₈(木)

✦ 直前模試パック(全6回)…開講日

講義内容・回数 土朝+土昼クラス

日朝+日昼クラス

映像視聴開始日

直前対策

総まとめ問題 ① ₉/₁₉(土) 朝 ₉/₂₀(日) 朝 ₉/₁₄(月)全国統一公開模擬試験 ① 昼 昼 ₉/₁₇(木)総まとめ問題 ② ₁₀/ ₃(土) 朝 ₁₀/ ₄(日) 朝 ₉/₂₈(月)直前模擬試験 ① 昼 昼 ₁₀/ ₁(木)

最終講義 ① ₁₀/₁₀(土) 朝 ₁₀/₁₁(日) 朝 ₁₀/ ₅(月)② 昼 昼 ₁₀/ ₈(木)

✦ 全国統一公開模擬試験(全1回)土曜昼受験 日曜昼受験 映像

視聴開始日全国統一公開模擬試験 ₉/₁₉(土) 昼 ₉/₂₀(日) 昼 ₉/₁₇(木)

模擬試験受験上の注意点模擬試験は以下のように行いますので、必ずそれぞれの開始時間までに教室にお越しください。✦注意事項をご説明の上、答案用紙等を配付して必要事項をご記入いただきます。(10分程度)  ��⇩✦問題冊子を配付し、模擬試験を解答していただきます。(120分。登録講習修了者は110分)  ��⇩✦休憩(10分)  ��⇩✦解説講義を実施致します。(30分程度)※時間の関係で全問の解説は行いません。詳細は配付する解答解説冊子をご覧ください。

Page 11: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

10

視聴開始日一覧✦完全合格週2コース・入門パック(全54回)✦完全合格週2コース(全46回)

講義内容・回数 視聴開始日

入門権利関係

① � ₁/₂₅(土)② � ₂/ ₁(土)③ � ₂/₁₅(土)④ � ₂/₂₂(土)

入門宅建業法

① � ₃/ ₇(土)② � ₃/₁₄(土)③ � ₃/₂₁(土)④ ☆� ₃/₂₈(土)

宅建業法

① � ₄/ ₈(水)② � ₄/₁₁(土)③ � ₄/₁₅(水)④ � ₄/₁₈(土)⑤ � ₄/₂₂(水)⑥ � ₄/₂₅(土)⑦ � ₅/₁₃(水)⑧ � ₅/₁₆(土)⑨ � ₅/₂₀(水)⑩ ★� ₅/₂₃(土)

権利関係

① � ₅/₂₇(水)② � ₅/₃₀(土)③ � ₆/ ₃(水)④ � ₆/ ₆(土)⑤ � ₆/₁₀(水)⑥ � ₆/₁₃(土)⑦ � ₆/₁₇(水)⑧ � ₆/₂₀(土)⑨ � ₆/₂₄(水)⑩ � ₆/₂₇(土)⑪ � ₇/ ₁(水)⑫ � ₇/ ₄(土)⑬ ★� ₇/ ₈(水)

法令上の制限・税その他

① � ₇/₁₁(土)② � ₇/₁₅(水)③ � ₇/₁₈(土)④ � ₇/₂₂(水)⑤ � ₇/₂₆(日)⑥ � ₇/₂₉(水)⑦ � ₈/ ₁(土)⑧ � ₈/ ₅(水)⑨ ★� ₈/ ₈(土)

基礎演習

① � ₈/₁₇(月)② � ₈/₂₀(木)③ � ₈/₂₄(月)④ � ₈/₂₇(木)

直前演習

① � ₈/₃₁(月)② � ₉/ ₃(木)③ � ₉/ ₇(月)④ � ₉/₁₀(木)

総まとめ問題 ① ☆� ₉/₁₄(月)全国統一公開模擬試験 ① ★� ₉/₁₇(木)総まとめ問題 ② ☆� ₉/₂₈(月)直前模擬試験 ① ★�₁₀/ ₁(木)

最終講義 ① ☆�₁₀/ ₅(月)② ☆�₁₀/ ₈(木)

✦完全合格週1コース・入門パック(全44回)✦完全合格週1コース(全36回)

講義内容・回数 視聴開始日

入門権利関係

① � ₁/ ₈(水)② � ₁/₁₅(水)③ � ₁/₂₂(水)④ � ₁/₂₉(水)

入門宅建業法

① � ₂/ ₅(水)② � ₂/₁₂(水)③ � ₂/₁₉(水)④ ☆� ₂/₂₆(水)

宅建業法

① � ₃/ ₄(水)② � ₃/₁₁(水)③ � ₃/₁₈(水)④ � ₃/₂₅(水)⑤ � ₄/ ₁(水)⑥ � ₄/ ₈(水)⑦ ★� ₄/₁₅(水)

権利関係

① � ₄/₂₂(水)② � ₄/₂₉(水・祝)③ � ₅/ ₆(水・祝)④ � ₅/₁₃(水)⑤ � ₅/₂₀(水)⑥ � ₅/₂₇(水)⑦ � ₆/ ₃(水)⑧ � ₆/₁₀(水)⑨ � ₆/₁₇(水)⑩ � ₆/₂₄(水)⑪ ★� ₇/ ₁(水)

法令上の制限・税その他

① � ₇/ ₈(水)② � ₇/₁₅(水)③ � ₇/₂₂(水)④ � ₇/₂₉(水)⑤ � ₈/ ₅(水)⑥ � ₈/ ₈(土)⑦ � ₈/₂₂(土)⑧ ★� ₈/₂₆(水)

直前演習

① � ₈/₃₁(月)② � ₉/ ₃(木)③ � ₉/ ₇(月)④ � ₉/₁₀(木)

総まとめ問題 ① ☆� ₉/₁₄(月)全国統一公開模擬試験 ① ★� ₉/₁₇(木)総まとめ問題 ② ☆� ₉/₂₈(月)直前模擬試験 ① ★�₁₀/ ₁(木)

最終講義 ① ☆�₁₀/ ₅(月)② ☆�₁₀/ ₈(木)

+✤有料オプション講座のご案内✤

基礎演習(全4回)

8,100円※別途申込が必要です。

① � ₈/₁₇(月)② � ₈/₂₀(木)③ � ₈/₂₄(月)④ � ₈/₂₇(木)

✦速修合格コース(全36回)講義内容・回数 視聴開始日

宅建業法

① � ₅/₂₁(木)② � ₅/₂₈(木)③ � ₆/ ₈(月)④ � ₆/₁₁(木)⑤ � ₆/₁₅(月)⑥ � ₆/₁₈(木)⑦ ★� ₆/₂₂(月)

権利関係

① � ₆/₂₅(木)② � ₆/₂₉(月)③ � ₇/ ₂(木)④ � ₇/ ₆(月)⑤ � ₇/ ₉(木)⑥ � ₇/₁₃(月)⑦ � ₇/₁₆(木)⑧ � ₇/₂₀(月)⑨ � ₇/₂₃(木・祝)⑩ � ₇/₂₇(月)⑪ ★� ₇/₃₀(木)

法令上の制限・税その他

① � ₈/ ₃(月)② � ₈/ ₆(木)③ � ₈/₁₇(月)④ � ₈/₂₀(木)⑤ � ₈/₂₄(月)⑥ � ₈/₂₇(木)⑦ � ₈/₃₁(月)⑧ ★� ₉/ ₃(木)

直前演習

① � ₉/ ₇(月)② � ₉/₁₀(木)③ � ₉/₁₄(月)④ � ₉/₁₇(木)

総まとめ問題 ① ☆� ₉/₂₁(月・祝)全国統一公開模擬試験 ① ★� ₉/₂₄(木)総まとめ問題 ② ☆� ₉/₂₈(月)直前模擬試験 ① ★�₁₀/ ₁(木)

最終講義 ① ☆�₁₀/ ₅(月)② ☆�₁₀/ ₈(木)

+✤有料オプション講座のご案内✤

基礎演習(全4回)

8,100円※別途申込が必要です。

① � ₈/₁₇(月)② � ₈/₂₀(木)③ � ₈/₂₄(月)④ � ₈/₂₇(木)

☆��教室での受講・受験可能★���教室での受講・受験可能

採点・成績表発行あり��入門パックのみ受講可能

映像通学ご利用上の注意点✦�教材は視聴開始日にあわせて配付致します。✦�「映像視聴(受講)」「教材配付」は、いずれも2020(令和2)年度宅地建物取引士資格試験の試験当日までが期限となります。✦�お申込みコースの全回数を超えるご利用からは、有料となります。例)「�全36回」の「速修合格コース」の場合、「37回目以降」のご利用からは毎回有料です。

Page 12: 月 入学版 宅建 講義日程表...1 教室通学のご案内 講義時間 下記表のように、お申込みのコース・クラスによって「朝」「昼」「夜」の3つの時間帯があります。原則、1回当たり5~10分の休憩を2回取りますが、講義内容によっては講義時間の延長や休憩時間を短縮

開講日一覧●【教室通学】

申込名 開講日(初回実施日) 回数 ページ完全合格週2コース・入門パック�1月入学 ₁/₂₃(木)夜・₁/₂₅(土)昼 54回 P2完全合格週1コース・入門パック�1月入学 ₁/₈(水)夜 44回完全合格週2コース・入門パック�2月入学 ₂/₃(月)夜・₂/₈(土)朝 54回 P3完全合格週1コース・入門パック�2月入学 ₂/₅(水)夜※注 44回完全合格週2コース・入門パック�3月入学 ₃/₂(月)夜・₃/₇(土)朝 54回 P4完全合格週1コース�3月入学 ₃/₄(水)夜 36回完全合格週2コース�4月入学 ₄/₆(月)夜・₄/₁₁(土)朝 46回 P5完全合格週1コース�4月入学 ₄/₅(日)朝 36回完全合格週2コース�5月入学 ₅/₂₅(月)夜・₅/₃₀(土)朝※注 46回 P6速修合格コース�5月入学 ₅/₈(金)夜 36回完全合格週2コース�6月入学 ₅/₂₅(月)夜・₅/₃₀(土)朝※注 46回 P7速修合格コース�6月入学 ₆/₂(火)夜※注 36回完全合格週2コース�7月入学 ₇/₉(木)夜・₇/₁₁(土)昼※注 46回 P8速修合格コース�7月入学 ₇/₁₅(水)夜※注 36回

※注)��初回の教室講義日です。一部映像講義を個別に視聴いただく科目がございます。(映像講義部分は教室講義はございません。)

●【教室通学】申込名 開講日(初回実施日) 回数 ページ

直前対策パック ₈/₁₇(月)夜・₈/₂₂(土)朝 14回P9直前模試パック ₉/₁₉(土)朝・₉/₂₀(日)朝 ��6回

全国統一公開模擬試験 ₉/₁₉(土)昼・₉/₂₀(日)昼 ��1回

●【映像通学】申込名 開講日(初回視聴開始日) 回数 ページ

完全合格週2コース・入門パック ₁/₂₅(土) 54回

P10完全合格週2コース ₄/ ₈(水) 46回完全合格週1コース・入門パック ₁/ ₈(水) 44回完全合格週1コース ₃/ ₄(水) 36回速修合格コース ₅/₂₁(木) 36回

札幌校の入学手続1.入学手続にご用意していただくもの⑴ 受講申込書  ⑵ 受講料・入学金(入学金免除券をお持ちの方は免除券)⑶ メンバーズカードまたは前受講証(入学金支払済の証明として必要です)

2.受講料のお支払方法・入学手続方法

⑴ 受付窓口(現金・クレジットカード・デビットカード) ⑵ 教育ローン(書面・Web)  ⑶ 大学生協等⑷ 郵送(銀行振込) ➡ 詳細はパンフレットP32をご覧ください。

⑸ インターネット(クレジットカード・コンビニ決済) ➡詳細は大原のホームページをご覧ください。(申込みができないコースもございます)

URL https://ins.o-hara.ac.jp/※事務処理の都合上、受講開始の1週間前までにお手続きください。

取扱大学生協書籍部一覧 下記大学生協書籍部でお申込みください。

●小樽商科大学生協●帯広畜産大学生協●北見工業大学生協

●釧路公立大学生協●札幌学院大学生協●札幌大学生協

●公立はこだて未来大学生協●北海学園生協●北海道教育大学生協

●北海道大学生協●北星学園生協●室蘭工業大学生協

●酪農学園生協

札幌校 〒060-0806 札幌市北区北6条西8丁目(札幌駅より徒歩5分)

TEL 011(707)0088