nat-testnat-test.com/documents/nat-test_workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~...

12
専門教育出版 Q 専門教育出版 N A T - T EST しゅう 日本語能力試験 N3 対策問題集 日本語 NAT-TEST 運営委員会 編著 Japanese Language NAT-TEST 3Q Official Workbook - JLPT N3 Workbook - 1652 語彙 105 文法 349 漢字 にほん 日本語 Japanese 日本語 赤シート つき もん だい きかたがよくわかる かい ぶん けん ができる ほん のう りょく けん JLPT れん しゅう にも 使 つか える けん かん ぶん ぽう まな べる C D 日本語NAT-TEST日本語能力試験合格までこれ 冊! 4185 語彙 110 文法 748 漢字 にほん 日本語 Japanese 赤シート きかたがよくわかる ができる JLPT にも 使 える べる C D Q N A T - T EST しゅう 日本語能力試験 N1 対策問題集 日本語 NAT-TEST 運営委員会 編著 Japanese Language NAT-TEST 1Q Official Workbook - JLPT N1 Workbook - 専門教育出版 2541 語彙 121 文法 458 漢字 にほん 日本語 Japanese 赤シート きかたがよくわかる ができる JLPT にも 使 える べる C D Q N A T - T EST しゅう 日本語能力試験 N2 対策問題集 日本語 NAT-TEST 運営委員会 編著 専門教育出版 Japanese Language NAT-TEST 2Q Official Workbook - JLPT N2 Workbook - Q Q Q Q Q 935 語彙 111 文法 200 漢字 にほん 日本語 Japanese 日本語 赤シート きかたがよくわかる ができる JLPT にも 使 える べる C D 日本語 NAT-TEST 運営委員会 編著 Japanese Language NAT-TEST 4Q Official Workbook - JLPT N4 Workbook - 専門教育出版 N A T - T EST しゅう 日本語能力試験 N4 対策問題集 752 語彙 149 文法 100 漢字 にほん 日本語 Japanese 日本語 赤シート きかたがよくわかる ができる JLPT にも 使 える べる C D Q N A T - T EST しゅう 日本語能力試験 N5 対策問題集 日本語 NAT-TEST 運営委員会 編著 Japanese Language NAT-TEST 5Q Official Workbook - JLPT N5 Workbook - 専門教育出版 1Q と 2Q は 2019 年春発売予定です。表紙は開発中のものです。 だい です。語 リスト(124ページ~)を活 かつ よう して、3 級 きゅう の漢 かん くて大変です。 b.だいべん c.たいへん d.たいべん や「たい」と読 みます。他 ほか にも「方 ほう ほう 」、「文 ぶん ぽう 」の「法」など、読 があります。読 み方 かた 「゛」や「゜」がつく漢 かん に注 ちゅう しましょう。 こた え:c ら表が出ました。 b.ひょう c.うら d.り て」と読 みます。「結 けっ を表にまとめる」という文 ぶん では「ひょう」 かん でも文 ぶん によって読 み方 かた や意 が変 わることがあるので、かん ようにしましょう。 こた え:a ! ンフ 採用ご検討の 学校さまには 献本 いたします ※詳細は裏表紙をご覧ください。

Upload: others

Post on 27-Feb-2021

28 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

専門教育出版

専門教育出版

日本語NAT-

TEST

3級公式問題集日本語能力試験N3対策問題集

3Q

合格 NAT

Q

専門教育出版

日に

本ほ ん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す と

EST公こ う

式し き

問も ん だ い

題集し ゅ う

~ 日本語能力試験N3対策問題集 ~

日本語NAT-TEST運営委員会 編著

Japanese Language NAT-TEST 3Q Offi cial Workbook - JLPT N3 Workbook -

1652語彙

語 105個文法

349字漢字

にほん 日本語 Japaneseにほん 日本語日本語 Japanese日本語日本語

赤シートつき

□ 問もん

題だい

の解と

きかたがよくわかる□ 2回

かい

分ぶん

の模も

擬ぎ

試し

験けん

ができる□ 日

本ほん

語ご

能のう

力りょく

試し

験けん

(JLPT)の練れん

習しゅう

にも使つか

える□ 試

験けん

に出で

る語ご

彙い

・漢かん

字じ

・文ぶん

法ぽう

が学まな

べる

CDつきCC つつきき

日本語NAT-TESTも 日本語能力試験も

合格までこれ1冊 !

4185語彙

語 110個文法

748字漢字

にほん 日本語 Japanese

赤シートつき

□ 問も ん

題だ い

の解と

きかたがよくわかる□ 2回

か い

分ぶ ん

の模も

擬ぎ

試し

験け ん

ができる□ 日

本ほ ん

語ご

能の う

力りょく

試し

験け ん

(JLPT)の練れ ん

習しゅう

にも使つ か

える□ 試

験け ん

に出で

る語ご

彙い

・漢か ん

字じ

・文ぶ ん

法ぽ う

が学ま な

べる

CDつき

日本語NAT-

TEST

1級公式問題集

1Q

Q

日に

本ほ ん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す と

EST公こ う

式し き

問も ん だ い

題集し ゅ う

~ 日本語能力試験N1対策問題集 ~

日本語NAT-TEST運営委員会 編著

Japanese Language NAT-TEST 1Q Official Workbook - JLPT N1 Workbook - 専門教育出版

2541語彙

語 121個文法

458字漢字

にほん 日本語 Japanese

赤シートつき

□ 問も ん

題だ い

の解と

きかたがよくわかる□ 2回

か い

分ぶ ん

の模も

擬ぎ

試し

験け ん

ができる□ 日

本ほ ん

語ご

能の う

力りょく

試し

験け ん

(JLPT)の練れ ん

習しゅう

にも使つ か

える□ 試

験け ん

に出で

る語ご

彙い

・漢か ん

字じ

・文ぶ ん

法ぽ う

が学ま な

べる

CDつき

日本語NAT-TEST

2級公式問題集

2Q

NAT

Q

日に

本ほ ん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す と

EST公こ う

式し き

問も ん だ い

題集し ゅ う

~ 日本語能力試験N2対策問題集 ~

日本語NAT-TEST運営委員会 編著

専門教育出版Japanese Language NAT-TEST 2Q Official Workbook - JLPT N2 Workbook -

専門教育出版

日本語NAT-

TEST

4級公式問題集日本語能力試験N4対策問題集

4Q

合格 NAT

QQQQQ

935語彙

語 111個文法

200字漢字

にほん 日本語 Japaneseにほん 日本語日本語 Japanese日本語日本語

赤シートつき

□ 問もん

題だい

の解と

きかたがよくわかる□ 2回

かい

分ぶん

の模も

擬ぎ

試し

験けん

ができる□ 日

本ほん

語ご

能のう

力りょく

試し

験けん

(JLPT)の練れん

習しゅう

にも使つか

える□ 試

験けん

に出で

る語ご

彙い

・漢かん

字じ

・文ぶん

法ぽう

が学まな

べる

CDつきCC つつきき

日本語NAT-TEST運営委員会 編著

Japanese Language NAT-TEST 4Q Offi cial Workbook - JLPT N4 Workbook - 専門教育出版

日に

本ほ ん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す と

EST公こ う

式し き

問も ん だ い

題集し ゅ う

~ 日本語能力試験N4対策問題集 ~

752語彙

語 149個文法

100字漢字

にほん 日本語 Japaneseにほん 日本語日本語 Japanese日本語日本語

赤シートつき

□ 問もん

題だい

の解と

きかたがよくわかる□ 2回

かい

分ぶん

の模も

擬ぎ

試し

験けん

ができる□ 日

本ほん

語ご

能のう

力りょく

試し

験けん

(JLPT)の練れん

習しゅう

にも使つか

える□ 試

験けん

に出で

る語ご

彙い

・漢かん

字じ

・文ぶん

法ぽう

が学まな

べる

CDつきCC つつきき

専門教育出版

日本語NAT-

TEST

5級公式問題集日本語能力試験N5対策問題集

5Q

合格 NAT

Q

日に

本ほ ん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す と

EST公こ う

式し き

問も ん だ い

題集し ゅ う

~ 日本語能力試験N5対策問題集 ~

日本語NAT-TEST運営委員会 編著

Japanese Language NAT-TEST 5Q Offi cial Workbook - JLPT N5 Workbook - 専門教育出版

1Qと2Q は 2019 年春発売予定です。表紙は開発中のものです。

10

問も ん

題だ い

1 漢か ん

字じ

の読よ

み方か た

を選え ら

ぶ漢かん字じ読よみ   8問

もん   約

やく4分

ぷん

問もん題だい文ぶん 次の文

ぶんの  の言

こと葉ばの読み方として一

いち番ばんいいものを、それぞ

れa ・b ・c ・dの中から1つ選えらびなさい。

問もん題だいのポイント

漢かん字じの読

よみ方

かたを選

えらぶ問

もん題だいです。語

ご彙いリスト(124ページ~)を活

かつ用ようして、3級

きゅうの漢

かん字じの

読よみ方

かたを覚

おぼえましょう。

例れい1 最

さい近きん、仕事が多くて大変です。

a.だいへん b.だいべん c.たいへん d.たいべん

「大」は「だい」や「たい」と読よみます。他

ほかにも「方

ほう法ほう」、「文

ぶん法ぽう」の「法」など、読

み方かたが変

かわる漢

かん字じがあります。読

よみ方

かたに「 」゙や「 」゚がつく漢

かん字じに注

ちゅう意いしましょう。

答こたえ:c

例れい2 コインを投

なげたら表が出ました。

a.おもて b.ひょう c.うら d.り

この文ぶんでは「おもて」と読

よみます。「結

けっ果かを表にまとめる」という文

ぶんでは「ひょう」

と読よみます。同

おなじ漢かん字じでも文

ぶんによって読

よみ方

かたや意

い味みが変

かわることがあるので、漢

かん字じだ

けでなく文ぶんを読

よむようにしましょう。 答

こたえ:a

例れい3 急用があって、今日は早く帰ります。a.きゅよ b.きゅうよ c.きゅよう d.きゅうよう

「急きゅう」も「用

よう」も最

さい後ごに「う」がつきます。他

ほかにも「入

にゅう」や「動

どう」、「形

けい」など、最

さい後ご

の音おとを長

ながく読

よむ漢

かん字じに注

ちゅう意いしましょう。 答

こたえ:d

なか見え ! パンフレット

採用ご検討の学校さまには

献本いたします

※詳細は裏表紙をご覧ください。

Page 2: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

2

8

目もく

次じ

はじめに ............................................... 3

本ほん

書しょ

の構こう

成せい

と使つか

い方かた

............................. 4

『日に

本ほん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す とEST』について .............. 6

第だい

1部ぶ

 問もん

題だい

の解かい

説せつ

第だい

1章しょう

 言げん

語ご

知ち

識しき(文

も字じ・語

ご彙い

) ............9問もん

題だい

1 漢かん

字じ

の読よ

み方かた

を選えら

ぶ ~漢

かん字じ読よみ~ ....................................... 10

問もん

題だい

2 漢かん

字じ

を選えら

ぶ ~表

ひょう記き~ .............................................. 12

問もん

題だい

3 文ぶん

に合あ

う言こと

葉ば

を選えら

ぶ ~文

ぶん脈みゃく規き定てい~ ....................................... 14

問もん

題だい

4 意い

味み

が近ちか

い言こと

葉ば

を選えら

ぶ ~言

いい換

かえ類るい義ぎ~ ............................... 16

問もん

題だい

5 言こと

葉ば

の使つか

い方かた

が正ただ

しい文ぶん

を選えら

ぶ ~用

よう法ほう~ ............................................... 18

アドバイス 解かい答とう用よう紙しの使つかい方かた

...................... 20

第だい

2章しょう

 言げん

語ご

知ち

識しき(文

ぶん法ぽう

)・読どっ

解かい

...........21問もん

題だい

1 文ぶん

に合あ

った文ぶん

法ぽう

を選えら

ぶ ~文

ぶんの文ぶん法ぽう1(文

ぶん法ぽう形けい式しきの判はん断だん)~ .... 22

問もん

題だい

2 言こと

葉ば

を並なら

べ替か

える ~文

ぶんの文ぶん法ぽう2(文

ぶんの組

くみ立

たて)~ ........ 24

問もん

題だい

3 文ぶん

章しょう

に合あ

う言こと

葉ば

を選えら

ぶ ~文

ぶん章しょうの文ぶん法ぽう~ ................................... 26

問もん

題だい

4 短みじか

い文ぶん

を読よ

む ~内

ない容よう理り解かい(短たん文ぶん)~ ............................ 28

問もん

題だい

5 少すこ

し長なが

い文ぶん

を読よ

む ~内

ない容よう理り解かい(中

ちゅう文ぶん)~ ........................... 31

問もん

題だい

6 長なが

い文ぶん

を読よ

む ~内

ない容よう理り解かい(長

ちょう文ぶん)~ ........................... 34

問もん

題だい

7 必ひつ

要よう

な情じょう

報ほう

を探さが

す ~情

じょう報ほう検けん索さく~ ....................................... 37

第だい

3章しょう

 聴ちょう

解かい

......................................39問もん

題だい

1 次つぎ

に何なに

をするかを聞き

く ~課

か題だい理り解かい~ ....................................... 40

問もん

題だい

2 話はなし

の中なか

の一いち

部ぶ

分ぶん

を聞き

く ~ポイント理

り解かい~ ............................... 43

問もん

題だい

3 話はなし

全ぜん

体たい

の内ない

容よう

を聞き

く ~概

がい要よう理り解かい~ ....................................... 45

問もん

題だい

4 場ば

面めん

に合あ

う表ひょう

現げん

を選えら

ぶ ~発

はつ話わ表ひょう現げん~ ....................................... 46

問もん

題だい

5 相あい

手て

への答こた

え方かた

を選えら

ぶ ~即

そく時じ応おう答とう~ ....................................... 48

第だい

2部ぶ

 試し

験けん

の練れん

習しゅう

第だい

4章しょう

 第だい

1回かい

模も

擬ぎ

テスト ...............49模も

擬ぎ

テスト 問もん

題だい

用よう

紙し

....................................... 50

アドバイス 休きゅう憩けい時じ間かんの使

つかい方かた

...................... 55

模も

擬ぎ

テスト 解かい

答とう

用よう

紙し

...................................... 71

模も

擬ぎ

テスト 正せい

答とう

.............................................. 73

第だい

5章しょう

 第だい

2回かい

模も

擬ぎ

テスト ...............75模も

擬ぎ

テスト 問もん

題だい

用よう

紙し

....................................... 76

模も

擬ぎ

テスト 解かい

答とう

用よう

紙し

...................................... 97

模も

擬ぎ

テスト 正せい

答とう

.............................................. 99

付ふ

 録ろく

付ふ

録ろく

1 聴ちょう

解かい

スクリプト ................. 101

付ふ

録ろく

2 語ご

彙い・文

ぶん法ぽう

リスト ............... 123語ご

彙い

リスト ........................................................124

文ぶん

法ぽう

リスト ........................................................169

NAT

問題の解き方を学んだあとに、練習問題で実践的な練習ができます。

NAT

2回分の模擬テストは、日本語能力試験(JLPT)の模擬テストとしても使えます。

出題されるすべての語彙、漢字、文法が学べます。

NAT

目 次

この冊子の 3 ページ

この冊子の 6 ~7 ページ

この冊子の 4~ 5 ページ

この冊子の 8 ページ

この冊子の 9 ~10 ページ

NAT

聴解問題は、スクリプトを使ってしっかり復習できます。

Page 3: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

3

10

問も ん

題だ い

1 漢か ん

字じ

の読よ

み方か た

を選え ら

ぶ漢かん字じ読よみ   8問

もん   約

やく4分ぷん

問もん題だい文ぶん 次の文

ぶんの  の言

こと葉ばの読み方として一

いち番ばんいいものを、それぞ

れa ・b ・c ・dの中から1つ選えらびなさい。

問もん題だいのポイント

漢かん字じの読

よみ方

かたを選

えらぶ問

もん題だいです。語

ご彙いリスト(124ページ~)を活

かつ用ようして、3級

きゅうの漢

かん字じの

読よみ方

かたを覚おぼえましょう。

例れい1 最

さい近きん、仕事が多くて大変です。

a.だいへん b.だいべん c.たいへん d.たいべん

「大」は「だい」や「たい」と読よみます。他

ほかにも「方

ほう法ほう」、「文

ぶん法ぽう」の「法」など、読

み方かたが変

かわる漢

かん字じがあります。読

よみ方かたに「 」゙や「 」゚がつく漢

かん字じに注

ちゅう意いしましょう。

答こたえ:c

例れい2 コインを投

なげたら表が出ました。

a.おもて b.ひょう c.うら d.り

この文ぶんでは「おもて」と読

よみます。「結

けっ果かを表にまとめる」という文

ぶんでは「ひょう」

と読よみます。同

おなじ漢かん字じでも文

ぶんによって読

よみ方

かたや意

い味みが変

かわることがあるので、漢

かん字じだ

けでなく文ぶんを読

よむようにしましょう。 答

こたえ:a

例れい3 急用があって、今日は早く帰ります。a.きゅよ b.きゅうよ c.きゅよう d.きゅうよう

「急きゅう」も「用

よう」も最

さい後ごに「う」がつきます。他

ほかにも「入

にゅう」や「動

どう」、「形

けい」など、最

さい後ご

の音おとを長ながく読

よむ漢

かん字じに注

ちゅう意いしましょう。 答

こたえ:d

解き方や注意点などの解説つきなので、ポイントを押さえた学習ができます。

NAT

NAT

問題内容や問題数がJLPTと同じ構成なの で、JLPT 対策もできます。

NAT

よく出題される形式の問題が例になっているので、効率よく学習できます。

言語知識(文字)

問題の解説

Page 4: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

4

24

問も ん

題だ い

2 言こ と

葉ば

を並な ら

べ替か

える 文ぶん

の文ぶん

法ぽう

2(文ぶん

の組く

み立た

て)   5問もん

   約やく

5分ふん

問もん

題だい

文ぶん 次のa ・ b ・ c ・ dを並

ならべ替

かえて文

ぶんを作ります。そのとき、

 ★ に入るものはa ・b ・c ・ dのどれですか。一いち番ばんいい

ものを1つ選えらびなさい。

問もん

題だい

のポイント

言こと葉ばを正

ただしい順

じゅん番ばんに並

ならべて、文

ぶんを作

つくる問

もん題だいです。   の前

ぜん後ごの言

こと葉ばをよく見

みて、ど

んな言こと葉ば、どんな形

かたちが入

はいるかを考

かんがえましょう。文

ぶん法ぽうリスト(169ページ~)を活

かつ用ようして、

3級きゅうの文ぶん法ぽうを覚おぼえましょう。

例れい1 音楽を          ★      ました。a.しまい b.かけた c.ねて d.まま

2つの言こと葉ばのセットを作

つくる方ほう法ほうで解

といてみましょう。

1.「まま」の前まえには動

どう詞しのた形

けいが入はいるので、「かけた まま」となります。

2.「しまい」(しまう)の前まえに入はいるのは、動

どう詞しのて形

けいの「ねて」です。

これで、「かけた まま」のセットと「ねて しまい」のセットができました。

3.「音楽を」に続つづく動どう詞しは「かける」なので、 「音楽を かけた まま」の順

じゅん番ばんにな

ります。

1.2.3.から考かんがえると

音楽を b.かけた d.まま ★c.ねて a.しまい ました。となります。 答

こたえ:c

問題を解く手順も解説しているので、解き方のコツが覚えられます。

NAT

言語知識(文法)

問題の解説

Page 5: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

5

25

言語知識(文法)・読解

第1部 問題の解説

例れい2 レストランに          ★      ました。a.食べに b.フランスの c.行き d.料理を

言こと葉ばを順

じゅん番ばんに入

いれていく方

ほう法ほうで解

といてみましょう。

1.文ぶん末まつの「ました」の前

まえに入はいるのは、動

どう詞しのます形

けいの「行き」だけです。

2.「行きました」の前まえには、「フランスの」も「料理を」も入

はいらないので、「食べに」

が入はいります。

3.「食べに」の前まえには、目

もく的てき語ご「を」が来

くるので、「料理を」が入

はいります。

4.残のこった「フランスの」は最

さい初しょに入はいります。

1.2.3.4.から考かんがえると

レストランに b.フランスの d.料理を ★a.食べに c.行き ました。となります。 答

こたえ:a

練れん

習しゅう

問もん

題だい

  答こた

えはこのページの下した

にあります。

1  この機き械かいは使い方を          ★      。

a.こわれる b.間ま違ちがえる c.おそれがある  d.と

2  先生は          ★      に答えた。

a.質問 b.ていねい c.学生の d.に対たいして

3 彼かの女じょは      ★          顔をしている。

a.の b.人にん形ぎょう c.ような d.まるで

4 あなたは          ★      が必ひつ要ようだ。

a.っぽい b.ので c.注意 d.忘わすれ

5 泣なきたい      ★          残

のこっています。

a.くらい b.が c.仕事 d.たくさんの

練れん習しゅう問もん題だいの答こたえ 1 a  2 d  3 b  4 b  5 d

「問題を解く時間の目安」を参考に解けば、実践的な練習ができます。

NAT

練習問題の最後に答えがあるのですぐに答えが確認できます。

NAT

言語知識(文法)

練習問題

Page 6: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

6

66

第だ い

1回か い

 聴ちょう

解か い

トラック 034~ トラック 070 45 分ふん

問もん題だい1 さいしょに質

しつ問もんを聞

きいてから話

はなしを聞

ききなさい。それから問

もん題だい用よう紙しのa ・

b ・c ・dの中なかからいちばんいいものを1つえらびなさい。

例れい

a b c d

1ばん

a.コーヒーとコーラを1本ぽんずつ買

かってくる。

b.ビールとコーラを1本ぽんずつ買

かってくる。

c.コーラを2本ほん買かってくる。

d.ビールを2本ほん買かってくる。

2ばん

a.つくえやたなを新あたらしいじむしょに運

はこぶ。

b.たなをおく場ば所しょを佐

さ藤とうさんとそうだんする。

c.たなを入いり口ぐちの近ちかくにおく。

d.コピーのきかいをじむしょの左ひだりがわにおく。

3ばん

a.小ちいさい薬

くすり b.青

あおい薬

くすり

c.赤あかい薬

くすり、小ちいさい薬

くすり d.赤

あかい薬

くすり、青あおい薬

くすり

NAT

付 属 の CD を 使 って、本番の試験を想定した模擬テストが受けられます。

模擬テスト

問題用紙

Page 7: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

7

71

第1回 模擬テスト

第2部 試験の練習

第だ い

1回か い

模も

擬ぎ

テスト 解か い

答と う

用よ う

紙し

使つか

い方かた

模も擬ぎテストの解

かい答とう用よう紙しです。模

も擬ぎテストを解

とくときに使

つかってください。

言げん

語ご

知ち

識しき(文

も字じ

・語ご

彙い

) 解かい

答とう

欄らん

1(

a)

b)

c)

d)

2(

a)

b)

c)

d)

3(

a)

b)

c)

d)

4(

a)

b)

c)

d)

5(

a)

b)

c)

d)

6(

a)

b)

c)

d)

7(

a)

b)

c)

d)

8(

a)

b)

c)

d)

9(

a)

b)

c)

d)

10(

a)

b)

c)

d)

11(

a)

b)

c)

d)

12(

a)

b)

c)

d)

13(

a)

b)

c)

d)

14(

a)

b)

c)

d)

15(

a)

b)

c)

d)

16(

a)

b)

c)

d)

17(

a)

b)

c)

d)

18(

a)

b)

c)

d)

19(

a)

b)

c)

d)

20(

a)

b)

c)

d)

21(

a)

b)

c)

d)

22(

a)

b)

c)

d)

23(

a)

b)

c)

d)

24(

a)

b)

c)

d)

25(

a)

b)

c)

d)

26(

a)

b)

c)

d)

27(

a)

b)

c)

d)

28(

a)

b)

c)

d)

29(

a)

b)

c)

d)

30(

a)

b)

c)

d)

31(

a)

b)

c)

d)

32(

a)

b)

c)

d)

33(

a)

b)

c)

d)

34(

a)

b)

c)

d)

35(

a)

b)

c)

d)

言げん

語ご

知ち

識しき(文

ぶん法ぽう

)・読どっ

解かい

 解かい

答とう

欄らん

1(

a)

b)

c)

d)

2(

a)

b)

c)

d)

3(

a)

b)

c)

d)

4(

a)

b)

c)

d)

5(

a)

b)

c)

d)

6(

a)

b)

c)

d)

7(

a)

b)

c)

d)

8(

a)

b)

c)

d)

9(

a)

b)

c)

d)

10(

a)

b)

c)

d)

11(

a)

b)

c)

d)

12(

a)

b)

c)

d)

13(

a)

b)

c)

d)

14(

a)

b)

c)

d)

15(

a)

b)

c)

d)

16(

a)

b)

c)

d)

17(

a)

b)

c)

d)

18(

a)

b)

c)

d)

19(

a)

b)

c)

d)

20(

a)

b)

c)

d)

21(

a)

b)

c)

d)

22(

a)

b)

c)

d)

23(

a)

b)

c)

d)

24(

a)

b)

c)

d)

25(

a)

b)

c)

d)

26(

a)

b)

c)

d)

27(

a)

b)

c)

d)

28(

a)

b)

c)

d)

29(

a)

b)

c)

d)

30(

a)

b)

c)

d)

31(

a)

b)

c)

d)

32(

a)

b)

c)

d)

33(

a)

b)

c)

d)

34(

a)

b)

c)

d)

35(

a)

b)

c)

d)

36(

a)

b)

c)

d)

37(

a)

b)

c)

d)

38(

a)

b)

c)

d)

39(

a)

b)

c)

d)

切り取ったりコピーしたりして使えば、実際の試験に近い形で練習ができるようになっています。

72

聴ちょう

解かい

 解かい

答とう

欄らん

例れい (

a)

b)

c)

d)

1 ばん(

a)

b)

c)

d)

2 ばん(

a)

b)

c)

d)

3 ばん(

a)

b)

c)

d)

4 ばん(

a)

b)

c)

d)

5 ばん(

a)

b)

c)

d)

6 ばん(

a)

b)

c)

d)

例れい (

a)

b)

c)

d)

1 ばん(

a)

b)

c)

d)

2 ばん(

a)

b)

c)

d)

3 ばん(

a)

b)

c)

d)

4 ばん(

a)

b)

c)

d)

5 ばん(

a)

b)

c)

d)

6 ばん(

a)

b)

c)

d)

例れい (

a)

b)

c)

d)

1 ばん(

a)

b)

c)

d)

2 ばん(

a)

b)

c)

d)

3 ばん(

a)

b)

c)

d)

例れい (

a)

b)

c)

1 ばん(

a)

b)

c)

2 ばん(

a)

b)

c)

3 ばん(

a)

b)

c)

4 ばん(

a)

b)

c)

例れい (

a)

b)

c)

1 ばん(

a)

b)

c)

2 ばん(

a)

b)

c)

3 ばん(

a)

b)

c)

4 ばん(

a)

b)

c)

5 ばん(

a)

b)

c)

6 ばん(

a)

b)

c)

7 ばん(

a)

b)

c)

8 ばん(

a)

b)

c)

9 ばん(

a)

b)

c)

採さい

点てん

解とき終

おわったら、正

せい答とうを見

みて各

かく分ぶん野やの正

ただしい答

こたえの数

かずを数

かぞえて下

したの表

ひょうに書

かいてくださ

い。正ただしい答

こたえの数

かずが少

すくない分

ぶん野やは、「問

もん題だいのポイント」をよく読

よんで、練

れん習しゅう問もん題だいを繰

り返かえし解

ときましょう。また、語

ご彙いリストや文

ぶん法ぽうリストでまだ覚

おぼえていないものをチェッ

クして、覚おぼえるようにしましょう。

各かく

分ぶん

野や

の正せい

答とう

の数かず

合格 NAT

目め指ざせ合

ごう格かく!

言げん

語ご

知ち

識しき

(文も

字じ

・語ご

彙い

)言げん

語ご

知ち

識しき

(文ぶん

法ぽう

)・読どっ

解かい 聴

ちょう 解

かい

/ 35個こ / 39個こ / 28個こ

各かく

分ぶん

野や

の正せい

答とう

の数かず

評ひょう

価か

言げん

語ご

知ち

識しき

(文も

字じ

・語ご

彙い

)言げん

語ご

知ち

識しき

(文ぶん

法ぽう

)・読どっ

解かい 聴

ちょう 解

かい

29 個こ~ 35個

こ32 個

こ~ 39個

こ23 個

こ~ 28個

こ大たい変へん優ゆう秀しゅうです。

22個こ~ 28個

こ24 個

こ~ 31個

こ17 個

こ~ 22個

ここの調

ちょう子しで勉べん強きょうしましょう。

15個こ~ 21個

こ16 個

こ~ 23個

こ12 個

こ~ 16個

こもう少

すこし頑がん張ばりましょう。

8 個こ~ 14個

こ8 個

こ~ 15個

こ6 個

こ~ 11個

こ努ど力りょくが必ひつ要ようです。

0個こ~ 7個

こ0個

こ~ 7個

こ0 個

こ~5 個

こかなりの努

ど力りょくが必ひつ要ようです。

NAT

切り取ったりコピーしたりして使えば、実際の試験と同じように練習できます。

模擬テストを解いたあと、正答数を数えて今の実力を確認できます。

NAT

模擬テスト

解答用紙

模擬テスト

採点表

Page 8: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

8

102

聴ちょう

解か い

 練れ ん

習しゅう

問も ん

題だ い

※ナレーターを「ナ」で表あらわ

しています。

トラック 001

ナ: 問もん

題だい

1。最さい

初しょ

に質しつ

問もん

を聞き

いてから話はなし

を聞き

きなさい。それから問

もん題だい

用よう

紙し

のa・b・c・dの中

なかから一

いち番ばん

いいものを1つ選えら

びなさい。

ナ: 例れい

。男おとこ

の人ひと

と女おんな

の店てん

員いん

が話はな

しています。女おんな

の店てん

員いん

はこのあとどれを包つつ

みますか。男おとこ

: あのう、友とも

だちの結けっ

婚こん

祝いわ

いのプレゼントを探さが

しているんですけど。女おんな

: そうですか、結けっ

婚こん

のお祝いわ

いでしたら、写しゃ

真しん

ケースが人にん

気き

ですよ。男おとこ

: ああ、いいですね。女おんな

: こちらの四し

角かく

いものは、年ねん

齢れい

や性せい

別べつ

に関かん

係けい

なく、気き

に入い

っていただけると思おも

います。こちらの丸

まるいものは、女

じょ性せい

に人にん

気き

ですね。女じょ

性せい

へのプレゼントでしたら、こちらの方ほう

がいいと思おも

いますよ。男おとこ

: うーん、でも今こん

回かい

は夫ふう

婦ふ

へのお祝いわ

いだから、こっちにしようかな。丸

まるいのもかわいいけ

ど。女おんな

: あとはサイズですね。こちらの写しゃ

真しん

が1枚まい

入はい

るものは小ちい

さくておしゃれですね。もっとたくさん飾

かざりたいという方

かたはこちらの大

おお

きい方ほう

を選えら

ばれますよ。男おとこ

: なるほど。結けっ

婚こん

式しき

の写しゃ

真しん

もたくさんあるだろうし、お祝

いわいなのでこれにします。

女おんな

: では、こちらをお包つつ

みします。ナ: 女

おんなの店

てん員いん

はこのあとどれを包つつ

みますか。ナ: 一

いち番ばん

いい答こた

えはcです。

トラック 002

ナ: 1番ばん

。男おとこ

の人ひと

と女おんな

の人ひと

が話はな

しています。女おんな

の人ひと

は明あした

日の晩ばん

どうしますか。男おとこ

: 明あした

日は遅おそ

くなるから、夕ゆう

飯はん

は先さき

に食た

べていていいよ。

女おんな

: 遅おそ

くなるって何なん

時じ

頃ごろ

男おとこ

: 9時じ

頃ごろ

かな……。女おんな

: そう。そのぐらいならテレビでも見み

て待ま

ってるわ。

男おとこ

: いいよ。9 時じ

頃ごろ

って言い

ってもどうなるか分わ

からないし、ほら、友とも

だちのけい子こ

さんでも誘

さそってどこかで食

たべたら?

女おんな

: そうねえ。じゃ、電でん

話わ

して都つ

合ごう

がよかったら、そうするわ。

ナ: 女おんな

の人ひと

は明あした

日の晩ばん

どうしますか。

トラック 003

ナ: 2番ばん

。男おとこ

の客きゃく

と女おんな

の店てん

員いん

が話はな

しています。女おんな

の店てん

員いん

は何なに

を持も

ってきますか。男おとこ

: すみません、コーヒーください。女おんな

: はい、かしこまりました。お客きゃく

様さま

、今いま

のお時じ

間かん

、コーヒーに無む

料りょう

でデザートをつけることができますが、どうなさいますか。

男おとこ

: チョコレートケーキはありますか。女おんな

: 申もう

しわけございません。チョコレートケーキは……。ケーキならイチゴのケーキかチーズケーキ、アイスクリームでしたら、チョコレートとバナナがございます。

男おとこ

: そうですか。じゃ、イチゴのをください。女おんな

: はい、かしこまりました。ナ: 女

おんなの店

てん員いん

は何なに

を持も

ってきますか。

トラック 004

ナ: 3番ばん

。男おとこ

の先せん

生せい

と学がく

生せい

が話はな

しています。学がく

生せい

は机つくえ

をどのように置お

きますか。男おとこ

: 今きょう

日の午ご

後ご

は、クラスで話はな

し合あ

いをします。みんなが話

はなしやすいように机

つくえを並

ならべたいの

で、手て

伝つだ

ってください。女おんな

: 分わ

かりました。どのようにしますか。男おとこ

: ええと、二ふたり

人用よう

の長なが

い机つくえ

を合あ

わせて、4つのグループを作

つくりたいんです。

ルビ付きの ス ク リプトで、聞きとれなかった言葉もしっかり確認できます。

NAT

問題ごとにトラック番号が書いてあるので、すぐに聞き直しができます。

NAT

付 録

スクリプト

Page 9: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

124 語彙リスト

語ご

彙い

リスト

使つかい方かた

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

例れい

ほん 本 book

語ご

彙い

の意い

味み

です。

2級きゅう

以い

上じょう

の漢かん

字じ

です。語ご

彙い

を覚おぼ

えましょう。

漢かん

字じ

の問もん

題だい

が出で

ない語ご

彙い

です。

4級きゅう

以い

下か

の語ご

彙い

です。漢かん

字じ

を覚おぼ

えましょう。

3級きゅう

の語ご

彙い

です。訳やく

を書か

きましょう。

覚おぼ

えたら「 」を書か

きましょう。何

なん度ど

も見み

て、「 」を増

ふやしましょう。

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

293 かかる【迷

めい惑わく

がかかる】掛かる*

525 …くらい /…ぐらい …位

535 グレー[色

いろ]

●記き

号ごう

・表ひょう

記き

について●

●基き

本ほん

的てき

な使つか

い方かた

語ご

彙い

の例れい

文ぶん

です。

赤あか

シートを使つか

うと語ご

彙い

や読よ

みが消き

えます。

読よ

み方かた

がいくつかある語ご

彙い

です。

語ご彙いリスト※本

ほん書しょ

発はっ

行こう

日び

時じ

点てん

における『日に

本ほん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す とEST』3級

きゅうの語

ご彙い

、漢かん

字じ

の出しゅつ

題だい

基き

準じゅん

です。

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

例れい

ほん 本 book1

あい 愛2

あいじょう 愛情*3

あいする 愛する4

あいて 相手5 アイデア /

アイディア ―6

アイドル ―7 あおぐ

【うちわであおぐ】―

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

8

あかり 明(か)り9 あがる

[緊きん

張ちょう

する]上がる

10

あかんぼう 赤ん坊*11

あきらか 明らか12

あきらめる 諦める*13

あきる 飽きる*14

あける 明ける15

あげる 揚げる*

9

124 語彙リスト

語ご

彙い

リスト

使つかい方かた

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

例れい

ほん 本 book

語ご

彙い

の意い

味み

です。

2級きゅう

以い

上じょう

の漢かん

字じ

です。語ご

彙い

を覚おぼ

えましょう。

漢かん

字じ

の問もん

題だい

が出で

ない語ご

彙い

です。

4級きゅう

以い

下か

の語ご

彙い

です。漢かん

字じ

を覚おぼ

えましょう。

3級きゅう

の語ご

彙い

です。訳やく

を書か

きましょう。

覚おぼ

えたら「 」を書か

きましょう。何

なん度ど

も見み

て、「 」を増

ふやしましょう。

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

293 かかる【迷

めい惑わく

がかかる】掛かる*

525 …くらい /…ぐらい …位

535 グレー[色

いろ]

●記き

号ごう

・表ひょう

記き

について●

●基き

本ほん

的てき

な使つか

い方かた

語ご

彙い

の例れい

文ぶん

です。

赤あか

シートを使つか

うと語ご

彙い

や読よ

みが消き

えます。

読よ

み方かた

がいくつかある語ご

彙い

です。

語ご彙いリスト※本

ほん書しょ

発はっ

行こう

日び

時じ

点てん

における『日に

本ほん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す とEST』3級

きゅうの語

ご彙い

、漢かん

字じ

の出しゅつ

題だい

基き

準じゅん

です。

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

例れい

ほん 本 book1

あい 愛2

あいじょう 愛情*3

あいする 愛する4

あいて 相手5 アイデア /

アイディア ―6

アイドル ―7 あおぐ

【うちわであおぐ】―

語ご

彙い

漢かん

字じ

訳やく

8

あかり 明(か)り9 あがる

[緊きん

張ちょう

する]上がる

10

あかんぼう 赤ん坊*11

あきらか 明らか12

あきらめる 諦める*13

あきる 飽きる*14

あける 明ける15

あげる 揚げる*

NAT

訳を書いて自分だけの語彙リストを作れば、しっかり覚えられます。

付属の赤シートで隠せば、漢字の読みが覚えられます。

NAT

該当級ではない漢字には印がついているので、効率よく覚えられます。

NAT

該当級ではない語彙には色がついているので、効率よく覚えられます。

NAT

付 録

語彙リスト

Page 10: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

10

169文法リスト

付録2

語彙・文法リスト

付録

文ぶ ん

法ぽ う

リスト

使つかい方かた

文ぶん法ぽう

訳やく

例れい文ぶん

例れい

N が There is/are~ 机つくえ

の上にペンがあり  。

動どう

詞し

を「V」、い形けい

容よう

詞し

・な形けい

容よう

詞し

を「A」、名

めい詞し

を「N」で表あらわ

しています。文ぶん

法ぽう

の訳やく

を書か

きましょう。

赤あか

シートを使つか

うと文ぶん

法ぽう

が消き

えます。

覚おぼ

えたら「 」を書か

きましょう。何なん

度ど

も見み

て、「 」を増ふ

やしましょう。

文ぶん法ぽうリスト※本

ほん書しょ

発はっ

行こう

日び

時じ

点てん

における『日に

本ほん

語ご

Nな っ と

AT-Tて す とEST』3級

きゅうの文

ぶん法ぽう

の出しゅつ

題だい

基き

準じゅん

です。

文ぶん法ぽう

訳やく

例れい文ぶん

例れい

N がある There is/are~ 机つくえ

の上にペンがあります。

1

~うえ(に) あの人の話は分かりやすいうえに、おもしろいです。

2

~うちに 今のうちに帰った方がいいよ。

3おいでになる / おいでください / おいでくださる ご都

つ合ごう

の良よ

いときにおいでください。

4

~おかげで / ~おかげだ 先生のおかげで大学に合ごう

格かく

することができました。

5おこしになる / おこしください / おこしくださる

A社の社長がおこしになるころだ。

6

~おそれがある 台風で電車が止まるおそれがある。

7お~なさる / ご~なさる ホテルはご予

よ約やく

なさいましたか。

8

お見えになる 受うけ

付つけ

にお客きゃく

様さま

がお見えになりました。

訳を書いて自分だけの文法リストを作れば、しっかり覚えられます。

NAT

付属の赤シートで隠せば、文法を文の中でどのように使うかも練習できます。

NAT

付 録

文法リスト

Page 11: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

試 験 日

11

3Q

語彙リスト 1,652 個  文法リスト 105 個 宿題・自習

実践練習+フィードバック第 1 回

「模擬テスト」 第2回

「模擬テスト」

基礎練習言語知識

(文法)・読解 聴 解言語知識(文字・語彙)

14 日前 7 日前

日本語学力テスト(日本語能力試験と同じ形式)

○ 日本語能力試験の模擬試験○ 日本語能力を正確にはかる試験○ 入学時や期末試験にも最適

日本語学力テストQUICK(日本語学力テストの短縮版)

○ 効果的な指導に役立つ成績結果○ 35分で受けられる小テスト○2営業日で試験の結果がわかる

4Q 基礎練習言語知識

(文法)・読解 聴 解言語知識(文字・語彙)

実践練習+フィードバック第 1 回

「模擬テスト」第2回

「模擬テスト」

5Q 実践練習+フィードバック第2回

「模擬テスト」

基礎練習言語知識

(文法)・読解 聴解言語知識(文字・語彙)

詳しくは http://www.senmonkyouiku.co.jp/nihongotest/

語彙リスト 935 個  文法リスト 111 個 宿題・自習

語彙リスト 752 個  文法リスト 149 個 宿題・自習

第 1 回「模擬テスト」

本番同様の模擬試験を受けたい場合は、こちらをご利用ください。

授業での使い方カリキュラムの前半で

1章~3章を使って解き方や学習方法を学んだあと、練習問題を解いて学んだことを確認していきます。

カリキュラムの後半で4章、5章の「模擬テスト」で実践的な練習を行います。苦手な分野を確認し、重点的に学習します。

自宅でリストに訳を書き込んだり覚えたりすることを宿題にし、小テストを行うと、学習に役立ちます。

Page 12: NAT-TESTnat-test.com/documents/NAT-TEST_Workbook_pamphlet_web.pdf · 2019. 8. 5. · ~ 日本語能力試験N5対策問題集 日本語NAT-TEST運営委員会 編著 Japanese Language

ご注文書

ご 注 文 日     年    月    日フリガナ

ご 担 当 様

御校・御社名

送 付 先〒

電話番号

書 名 版 型 頁 数 付属品 本体価格 注文数日本語 NAT-TEST 5Q 公式問題集 ~日本語能力試験 N5 対策問題集~

B5

136 頁

CD、赤シート付

2,300 円 冊

日本語 NAT-TEST 4Q 公式問題集 ~日本語能力試験 N4 対策問題集~ 160 頁 2,400 円 冊

日本語 NAT-TEST 3Q 公式問題集 ~日本語能力試験 N3 対策問題集~ 176 頁 2,400 円 冊

日本語 NAT-TEST 2Q 公式問題集 ~日本語能力試験 N2 対策問題集~ 2019 年春発売予定

1Q、2Qをお求めの方は、弊社までご連絡ください。発売日が決まり次第、ご連絡いたします。

日本語 NAT-TEST 1Q 公式問題集 ~日本語能力試験 N1 対策問題集~ 冊

採用をご検討の学校様には『公式問題集』を1冊献本いたします※。※過去3年以内に本商品の献本のご請求がなかった学校様に限らせていただきます。

献本のご請求の際は、ご希望の級を弊社までご連絡ください。

日本語 NAT-TEST 実施概要

実 施 回 数 年6回 ※1級は年3回

実 施 月 2月、4月、6月、8月、10 月、12 月 ※年度によって変わることがあります。

国内試験会場 東京、大阪 ※実施回によって変わることがあります。

海外試験会場中国、ベトナム、ネパール、ミャンマー、インドネシア、スリランカ、モンゴル、カンボジア、バングラデシュ、フィリピン、インド、タイ、ブータン、ウズベキスタン、キルギスなど

申込み方法 試験を受ける国ごとに異なります。ホームページをご確認ください。

ホームページ http://www.nat-test.com/

ご注文、献本のご請求、お問い合わせはこちらまで専門教育出版 〒161-0033 東京都新宿区下落合2-14-1 CADビル5F

03-3565-3071 03-3565-3441 [email protected]