naite(長崎it技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会sig」...

8
「マインドマップから始める ソフトウェアテスト」読書会SIG 「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」読書補助ガイド のご紹介

Upload: naiteofficial

Post on 14-Feb-2017

98 views

Category:

Software


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」読書会SIG

「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」読書補助ガイド のご紹介

Page 2: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

ガイド作成しました!

� 書籍「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」(以下MM本)をお読みになる際に,参考資料や副読本として活用いただけます!

� 書籍の内容のまとめスライド,SIGでの議論内容,作成したマインドマップを全て掲載!

�  NaITE公式サイト MM本読書会SIGのページから無料でDLできます!

2017/2/3~4 ©NaITE(長崎IT技術者会) 2

「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」読書補助ガイド 第1.0版を作成!(2016/8/17)

http://naite.swquality.jp/?page_id=189

コミュニティブースにも展示しています!

Page 3: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

# 概要

Ⅰ部[要約中心]

•  ソフトウェアテストを行う意義を知り,イメージをつかむ。

•  ソフトウェアテストにおける作業の流れを理解する。•  マインドマップの描き方を学び,ソフトウェアテスト

にマインドマップがどのように役立つのか理解する。

Ⅱ部[要約に加え,マインドマップ例と議論内容]

•  インターネットの書籍販売サイトを題材に,実際にテストを実施していくにあたっての段取り,各作業におけるマインドマップの活用方法を解説する。

•  MM本読書会SIGでは,小型ビデオカメラ「GoPro」を題材にしてマインドマップの作成,議論を行った。

Ⅲ部[要約中心]

•  マインドマップ作成ツールの活用方法を考える。

Ⅳ部[要約中心]

•  MM本第Ⅰ部〜第Ⅲ部のまとめを記載。•  現場への導入にあたっての注意点を記載。

2017/2/3~4 ©NaITE(長崎IT技術者会) 3

「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」 読書補助ガイド 第1.0版」の内容

⽬次

はじめに

第Ⅰ部 ソフトウェアテストとマインドマップの基本 Chapter1 ソフトウェアテストって何?

  Chapter2 マインドマップって何?

第Ⅱ部 マインドマップをソフトウェアテストに使ってみよう  Chapter3 第Ⅱ部の流れ

  Chapter4 仕様分析 〜仕様を分析しよう〜 (第1回定例会)

  Chapter5 テスト計画 〜テスト計画を検討しよう〜(第2回定例会)

  Chapter6 テスト設計 〜テスト設計をしよう〜(第3回定例会)

  Chapter7 テスト実装 〜テストケースを作成しよう〜(第4回定例会)

  Chapter8 テスト実⾏ 〜テストログとインシデントレポートを書こう〜(第5回定例会)

  Chapter9 テスト報告 〜報告書を作成しよう〜(第6回定例会)

第Ⅲ部 デジタルツールを使ってみよう  Chapter10 PC⽤のツールを活⽤しよう

第Ⅳ部 MM本のまとめ  Chapter11 まとめ 〜テスト現場でマインドマップを使うために〜

おわりに

要約や情報の追加

マインドマ

プ例や

議論内容を紹介

Page 4: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

単なる「仕様転記(塗りつぶしチェック)」から脱却

� テスト初心者がテストケースを作成する時,仕様書の内容をコピー&ペーストし, 表現を裏返しただけの「仕様転記(塗りつぶしチェック)」になってしまうことがある

2017/2/3~4 ©NaITE(長崎IT技術者会) 4

� テストケースの質が仕様書の質に依存する

� 本質的には単なる塗りつぶしチェックなので,テストとしての網羅性など,質に悪いテストに

裏返し

Bad!

仕様書をマインドマップを活用して,単なる仕様転記(塗りつぶしチェック)から脱却!高品質なテストケースを作成することで,テスト網羅性や質を向上!

Good!

Page 5: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

テストプロセスに対するマインドマップの適用

2017/2/3~4 ©NaITE(長崎IT技術者会) 5 GoProを題材に実際にマインドマップを作成→議論結果をまとめています!

仕様

分析

テスト

計画

テスト

設計

テスト

実装

テスト

実行

テスト

報告

テスト対象を分析し,実施すべきテストを検討する

テストの目的を定義し,テストする範囲を決定する

テスト項目の値や,テスト項目の組み合わせを検討する

テスト項目をもとに,テストパラメータを検討する

実際にマシンを動かしてテストを実施する

マネージャに対してテストの結果を報告する

Page 6: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

ガイド掲載の議論の一例(テスト設計)

仕様書がしっかり頭に入っていないと,

ありきたりな項目しか思いつけない

テスト設計で仕様書の理解不足,内容検討不足に気づいた場合,仕様書を読み直してテスト分析をやり直した方が良い

ユーザ目線の操作(撮影,録画など)に縛られると

発想しづらい

テストの目的や要件がはっきりと決まっているほど観点を挙げやすい

ブランチの階層をそのまま落としていこうとすると,どのブランチを大・中・小項目に当てはめるのか判断が難しい

2017/2/3~4 ©NaITE(長崎IT技術者会) 6 メンバによる実践からの,実感伴う生の声を多数掲載!

Page 7: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

SIG活動についての感想 これから読書会を始める方へのアドバイス

• 組込み系・Web系・エンタープライズ系など,多種多様なドメインの参加者が集まり,議論も幅広いものとなった

• 議論の中で,各メンバーのテストに対する自身の役割やドメイン,考え方の相違も見られた• 実際の業務にはどう活用したらよいかという議論も行うことができたのが良かった

SIG活動全般に関して感想

• 書籍を読んでわかったつもりでも,SIGメンバーどうしの議論により疑問点が出てきたり,理解が深まったりすることが多かった

• また,実際にマインドマップを描こうとするとつまずくところもあり,これは実際に描いてみなくてはわからなかったことである

定例会に関しての感想

2017/2/3~4 ©NaITE(長崎IT技術者会) 7 読書補助ガイドを参考にして読書会を行う方はぜひ参考にしてください!

Page 8: NaITE(長崎IT技術者会)「マインドマップから始めるソフトウェアテスト読書会SIG」 於 JaSST'17 Tokyo

まとめ

� これからソフトウェアテストについて学習しようという方に向けて,書籍「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」の読書補助ガイドを作成しました

� 書籍の内容のまとめスライド,SIGでの議論内容,作成したマインドマップを全て掲載しています

� ソフトウェアテストの作業の流れ,段取りの理解

� ソフトウェアテストへのマインドマップの適用

� 現場への導入

2017/2/3~4 ©NaITE(長崎IT技術者会) 8

ご意見募集中!

http://enq-maker.com/d84rCLV