koefes chirashi schlingensiefaartarea-b1.jp/pdf/koefes _chirashi_schlingensiefa.pdf ·...

2
Christoph Schlingensief クリストフ・シュリンゲンジーフ作品 映画、演劇、オペラ、美術、テレビ、選挙、祝祭劇場建設事業・・・・・・ それぞれのメディア空間や制度機構から社会生活の場へと 雪崩のごとく行為を展開させた芸術家、クリストフ・シュリンゲンジーフ。 2010 年に癌に倒れた彼の伝説的アクション/パフォーマンス作品と 多様な社会層の参加や反応を収めた記録映画を鑑賞し、対話の場を設けます。 アート エ リ ア B1 2015.7.20(mon), 8.8(sat), 9.27(sun) 主催:大阪大学文学研究科 共催:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター、大阪大学国際公共政策研究科、大阪大学総合学術博物館 助成:平成27年度文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」「劇場・音楽堂・美術館等と連携するアート・フェスティバル人材育成事業」 協力:ウルリケ・カウフマン、フェスティバル/トーキョー、『FREAKSTARS3000』字幕翻訳プロジェクト 他 〈声なき声、いたるところにかかわりの声、そして私の声〉芸術祭 III PROJECT⑧「ドキュメンテーション/アーカイヴhttp://koefes.org/8-arch/ design : Yujiro Sagami

Upload: others

Post on 03-Jun-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: koefes chirashi SchlingensiefAartarea-b1.jp/pdf/koefes _chirashi_SchlingensiefA.pdf · (観光庁長官表彰受賞)などを手掛ける。著書に『まわしよみ新聞のすゝめ』。應典院

ChristophSchlingensief

記録映画鑑賞会+パブリック・カンバセーション

声が聴かれる場をつくるク リ ス ト フ ・ シ ュ リ ン ゲ ン ジ ー フ 作 品

映画、演劇、オペラ、美術、テレビ、選挙、祝祭劇場建設事業 ・ ・ ・ ・ ・ ・

それぞれのメディア空間や制度機構から社会生活の場へと

雪崩のごとく行為を展開させた芸術家、クリストフ・シュリンゲンジーフ。

2 0 1 0 年に癌に倒れた彼の伝説的アクション/パフォーマンス作品と

多様な社会層の参加や反応を収めた記録映画を鑑賞し、対話の場を設けます。

アートエリア B1

2 0 1 5 . 7 . 2 0 (mon) , 8 . 8 (sat ) , 9 . 2 7 (sun)

主催:大阪大学文学研究科 共催:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター、大阪大学国際公共政策研究科、大阪大学総合学術博物館

助成:平成 27 年度文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」「劇場・音楽堂・美術館等と連携するアート・フェスティバル人材育成事業」

協力:ウルリケ・カウフマン、フェスティバル/トーキョー、『FREAKSTARS3000』字幕翻訳プロジェクト 他

〈声なき声、いたるところにかかわりの声、そして私の声〉芸術祭 IIIPROJECT⑧「ドキュメンテーション/アーカイヴ」 http://koefes.org/8-arch/

desi

gn :

Yujir

o Sa

gam

i

Page 2: koefes chirashi SchlingensiefAartarea-b1.jp/pdf/koefes _chirashi_SchlingensiefA.pdf · (観光庁長官表彰受賞)などを手掛ける。著書に『まわしよみ新聞のすゝめ』。應典院

本イベントは「ラボカフェスペシャル」としても行なうものです。

主催:アートエリアB1【大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)】

共催:大阪大学21世紀懐徳堂

企画制作:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)、NPO法人ダンスボックス

◯会場に関するお問い合わせ:アートエリアB1TEL. 06-6226-4006(12:00~19:00)/月曜(祝日の場合は翌日)休館

◯ラボカフェに関するお問い合わせ:大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)TEL. 06-6850-6632(平日9:00~17:00) E-mail. [email protected]

◯会場/アートエリアB1 ◯料金/無料※各回出入り自由。9/27(日)は50名を超えるとお席をご準備できない場合がございます。ご了承くださいませ。

※ダイアログゲストなど詳細はウェブサイトhttp://koefes.org/8-arch/にてお知らせします。

8/8(土)

14:10- ダイアログ

12:30-『失敗をチャンスに』

9/27(日)

15:30-『失敗をチャンスに』

15:30-『外国人よ、出ていけ!』

17:00-パブリック・カンバセーション(本間直樹)

15:30-『フリークスター3000』

17:00-パブリック・カンバセーション(陸奥賢)

12:30-『友よ!友よ!友よ!』

7/20(月・祝)

14:10- ダイアログ

15:30-『外国人よ、出ていけ!』

17:00-パブリック・カンバセーション(カイ・ファン・アイケルス)

12:30-『友よ!友よ!友よ!』

Schedule

芸術鑑賞=社会参加であるような状況で、様々な社会層に根ざす人々の参加や応答や反応が、時に

だらだら時に爆発的に連鎖する。本企画はシュリンゲンジーフのアクション/パフォーマンス作品に

特徴的な、そのような《声》が聴かれる場に注目し、記録映画の鑑賞後に、地域でコモンな場づくりに

携わるファシリテーターの企画により、記録を囲んで新たに《声》をめぐらせる場づくりを試みます。

Was machen wir damit?本企画について

京阪電車中之島線「なにわ橋駅」地下1階コンコース(地下鉄「淀屋橋駅」「北浜駅」から徒歩約5分)「なにわ橋駅」①出入口が最寄です。

直通のエレベーターはございませんので、車いすでお越しの場合は、あらかじめアートエリアB1までご連絡いただきますよう、お願いいたします。

メディアと社会領域を横断するアクション芸術家。

1984年よりドイツの近現代史を重ねた「ドイツ三部

作」につながる長編映画を発表。1993年よりドイツ語

圏の主要劇場で劇場内外に展開する社会的アクション/

パフォーマンス作品を制作、インターネットとテレビ、

アート・フェスティバルや政治イベントなどに、無制約

に行動範囲を広げる。2010年にブルキナファソで芸術

村と祝祭劇場の設立事業を始動、ヴェネツィア・ビエン

ナーレのドイツ館の構想半ばで逝くも、2011年ビエン

ナーレで金獅子賞を受賞し事業は継続中。

カイ・ファン・アイケルス(ベルリン自由大学客員教授)ドイツ文学と哲学、演出を学ぶ。2000 年にハンブルク大学近代ドイツ文学講座にお

いて、時間の哲学と物語理論について博士学位取得。2001 年から翌年にかけて EU

の「マルチリンガル・ウェブ」プロジェクトのアドバイザー。2005年より現職(舞踊学・

演劇学)。 研究テーマは、「群れ」や「スマートモブズ」など人々の集合の形式のダイ

ナミズム、芸術と労働、参加の政治学。

本間直樹(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター准教授、文学研究科兼任)臨床哲学を専門に、哲学対話の方法論と実践、こどもの哲学、身体論のほか、映像、

音楽コミュニケーションの実践的研究に取り組む。2005 年に CaféPhilo(カフェ

フィロ)を創設し、哲学カフェなどの対話活動を推進する。主な業績として、『ドキュ

メント臨床哲学』など。

陸奥賢(観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者)観光家 /コモンズ・デザイナー /社会実験者。「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「まわし

よみ新聞」(日本新聞協会地域貢献賞受賞)「直観讀みブックマーカー」「当事者研究

スゴロク」「関西顔ハメ看板普及委員会」「俺ベス10!」「非常食パーティー」「大阪あそ歩」

(観光庁長官表彰受賞)などを手掛ける。著書に『まわしよみ新聞のすゝめ』。應典院

寺町倶楽部専門委員。社会実験塾「逍遙舎」代表。

パブリック・カンバセーション企画者

声 が 聴 か れ る 場 を つ く る

Chr istoph Schl ingensief (19 6 0 -2 010) クリストフ・シュリンゲンジーフ

ク リ ス ト フ ・ シ ュ リ ン ゲ ン ジ ー フ 作 品 / 記 録 映 画 鑑 賞 会 + パ ブ リ ッ ク ・ カ ン バ セ ー シ ョ ン

会場:京阪電車なにわ橋駅「アートエリアB1」

フ リ ー ク ス の ス タ ー た ち 3 0 0 0「究極の社会包摂」か「恥知らずな弱者の搾取」か。障害者のスター誕生番

組を若者向け音楽チャンネルVIVAで製作。アングラやサブカルのアイコ

ン、政治的文化的セレブがきら星のごとく登場するシュリンゲンジーフ作

品のおなじみでもある、社会で異彩を放つ人々をフィーチャーし、番組制

作に巻き込んだ・・・《本邦初公開》

外国人排斥を掲げる極右党が政権入り。2000年にヨーロッパを震撼させた

この出来事により、EU諸国の制裁と芸術家の相次ぐボイコットに悩める

オーストリアの格式高い演劇祭が、あのシュリンゲンジーフに作品を委

託。リアリティTV『Big Brother』を引用したコンテナ・プロジェクト『Bitte

liebt Österreich(お願い、オーストリアを愛して!)』の顛末・・・

「投票するなら自分にしなよ」この画期的なスローガンを掲げ、1998年の

ドイツ総選挙のためシュリンゲンジーフが立ち上げた『Chance 2000 -

Partei der letzten Chance (最後のチャンス党)』。「自分自身を演じ」れば誰

でも参加できるこの"演劇"で、俳優、失業者、障害者らが国会議員に立候補・・・

カトリックの儀式、同年のドクメンタに続くヨーゼフ・ボイスの影響、

パフォーマー花代の貢献など、シュリンゲンジーフのパフォーマンスの

原点が満載の、1997年ハンブルクでの"宣教所"ハプニング『Passion

Impossible ‒ 7 Tage Notruf für Deutschland(パッション・インポシブ

ル―ドイツのための7日間の緊急コール)』・・・

友 よ ! 友 よ ! 友 よ !

失 敗 を チ ャ ン ス に

外 国 人 よ 、出 て 行 け !

フ リ ー ク ス タ ー 3 0 0 0

© ahoimedia

© ahoimedia

© filmgalerie 451

© filmgalerie 451詳細はwebにて☞ http://koefes.org/8-arch/