k k 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のcmが鈴木三郎助クリエイ...

23
令和 2 5 19 公益社団法人 大阪広告協会 令和 2 年(2020 年)度 72 定時社員総会議案書

Upload: others

Post on 30-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

令和 2 年 5 月 19 日

公益社団法人 大 阪 広 告 協 会

令和 2 年(2020 年)度

第 72 回 定時社員総会議案書

Page 2: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

令和 2 年度

第 72 回 定 時 社 員 総 会 次第

1.開会挨拶

2.議 事

第1号議案 令和元年度 事業報告及び収支決算の件

第2号議案 令和2年度 理事・監事・代表委員 選任の件

第3号議案 令和2年度 顧問、相談役、会友 推薦の件

第4号議案 会費規程改定の件

報告事項 令和2年度 事業計画及び収支予算の件

3.閉 会

令 和元年 度

第 63 回大阪広告協会賞 及び 第 53 回やってみなはれ佐治敬三賞 贈賞式

大阪広告協会賞 贈呈先 ダイキン工業 株式会社 殿

大阪広告協会賞 特別賞 贈呈先 一般財団法人 関西電気保安協会 殿

やってみなはれ佐治敬三賞 贈呈先 株式会社 電通 関西支社 クリエーティブ・デザイン局

コピーライター CMプランナー 森 昭太 殿

日 時 令和2年5月19日(火)午前11時~12時

場 所 大阪市北区中之島5-3-68 リーガロイヤルホテル2F(桐)

Page 3: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

■令和元年度上期 事業報告

講演会・セミナー

理事会役員会

組織団体行事・活動

CM合同研究会

人材交流会員拡充委員会

OSAKAAD-Lab

委員会

広告の未来”創造委

員会

講演会・セミナー

大阪広告協会賞

やってみなはれ

佐治敬三賞

HaHaHaOsaka

CreativityAwards

4

4/17決算理事会

@ガスビル食堂

4/12全広連8ブロック会議

4/18広告6団体連絡会議

4/19全広連事務局長会

HaHaHaOsaka

CreativityAwards

運営スタート↓

(通年活動)

4/4委員会開催

@ガーデンシティクラブ

4/24委員会開催

@マンダム本社

具体的な活動内容検

討選考委員確定 選考委員確定

第1回HaHaHaOsaka

CreativityAwards(学生部門)募集開

5

5/21定時社員総会@リーガロイヤルホ

テル

5/16-17全広連富山

大会5/20委員会

開催

第62回贈賞式

5/21社員総会

第52回贈賞式

5/21社員総会

6決算報告

6/30(大阪府)

6/14広告6団体連絡会議

6/12委員会開催

第2回HaHaHaOsaka

CreativityAwards募集

開始

7臨時

社員総会7/25

7/2委員会開催

7/8会員社講師派遣 電通

茗荷氏

7/29委員会開催@ダイワハウス本社

7/5AD-Labセッション

「ヒットはいかに生まれる

か」@阪大中之島センター

82名参加

7/18委員会開催

7/26消費者庁法務セミ

ナー(JARO共催)

7/30全広連夏期広告大学「SDGsは創りだす未

来」@阪大中之島センター75名参加

7/10応募者交流会 32名

参加

8

令和元年度名簿発行

8/26広告6団体連絡会議

8/9ACC地域審査会@MBS

8/28カンヌライオンズ報告会@中之島会館 168名

参加

8/26学生イベント講師派遣

電通湊氏

8/29委員会開催

9

9/22学生イベント講師派遣大広藤田氏、

上野氏

9/30キックオフMTG

公募開始

9/30学生部門

募集締切応募数 79点

協会運営 委員会 表彰活動

- 1 -

Page 4: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

■令和元年度下期 事業報告講演会

・セミナー

理事会役員会

組織団体行事・活動

CM合同研究会

人材交流会員拡充委員会

OSAKAAD-Lab

委員会

広告の未来”創造委

員会

講演会・セミナー

大阪広告協会賞

やってみなはれ

佐治敬三賞

HaHaHaOsaka

CreativityAwards

10

10/10全広連8ブロック会議

10/15広告6団体連絡会

10/25全広連事務局長会議@福島

10/9AD-Labセッション「eスポーツセミナー」@OCA

48名参加

10/4委員会開催

10/7キックオフMT

10/11一般部門募集締切

応募数 108点

11

11/12大阪府公益社団法人立入検査

11/26理事会・役員会@太閤園

11/19京阪神広告協会合同研修会@

京都16名参加

11/6委員会開催

11/26委員会開催

11/7委員会開催

11/15会員社講師派遣 電

通小堀氏

11/28women'sNetworkセミナー

@リストランテ平松 60名参

11月理事会・役員会で人材交流・会員拡充委員会へ

の統合を報告

11/1公正取引委員会セミナー@阪大中之島センター

51名参加

11/6HaHaHa一般(1次)学生部門審査会

@博報堂

1212/9広告6団体連絡会議

12/4ACC CMフェスティバル@中之島会館180名参加

12/11推薦応募〆切

HPでの公募開始

1

1/10大阪マスコミ年賀交歓会@太閤園参加390名

1/21推薦応募〆切

20名応募

1/30HaHaHa最終審査会&受賞パーティ@味園ユニバース 370

名参加

2

2/20広告6団体連絡会議

2/27全広連8ブロック会議

2/29委員会*コロナウイルス対応で中止

2/20学生イベント講師派遣電通湊氏、寺

田氏

2/28学生向けTV制作編集体験見学

会@テレビ大阪*コロナウイルス対応で中止

2/21JAA共催 AD-Labセッション「5G時代のマーケティング」 @CIVI研修セン

ター*コロナウイルス対応で中止

2/5 第63回大阪広告協会賞選考委員会@博報堂

2/17 第53回佐治敬三賞選

考委員会@電通

HaHaHa来年度

事業計画策定

3

3/24 理事会・役員会@ロイヤルホテル

*コロナウイルス対応で書面理事会へ変更

3/18 学生向けワークセッ

ション「田中泰延文章講座」@常翔学園

*コロナウイルス対応で中止

3/11 AD-Labセッション

「新聞の未来(仮題)」@阪大中之島セン

ター*コロナウイルス対応で中止

3/25理事会承認ニュースリ

リース

3/10追加審議

3/25理事会承認ニュースリ

リース

協会運営 委員会 表彰活動

*中止したセミナー関係は、原則延期で調整中

- 2 -

Page 5: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

第2回 HaHaHa Osaka Creativity Awards 2019  賞 商品名 作品タイトル 申込会社名 申込氏名 広告主や依頼主

グランプリゴキブリがうごかなくなるスプレー、ゴキブリが

いなくなるスプレー、コンバットG作家の小部屋シリーズ ㈱ヒッツコーポレーション 谷 道忠 大日本除虫菊㈱

Ha賞 クボタ LOVE米プロジェクト 特別映像『米米米米』 ㈱電通関西支社 青木 大介 ㈱クボタ

HaHa賞 ベルフェイス企業CM 新人加入篇 / 暴風雨の午後篇 ㈱17 岡里 亜理沙 ベルフェイス㈱

HaHaHa賞 田辺三菱製薬 おいでよ!田辺三菱製薬 ㈱電通関西支社 小堀 友樹 田辺三菱製薬㈱

企業 関西電気保安グルーヴタイガータイガー

クリエイティブ細田 佳宏 関西電気保安協会

福井県大野市 Carrying Water Project~大野を超え、世界に関係人口を

作っていく~㈱電通関西支社 石原 知一 福井県大野市

会場 参加者数

阪大中之島センター 82名

中之島ホール 140名

阪大中之島センター 75名 *1

中之島会館 168名 *2

大阪デザイン&IT専門学校 48名 *3

阪大中之島センター 51名

リストランテルミディひらまつ 60名 *4

中之島会館 180名

阪大中之島センター 新型コロナウイルス対応で中止

テレビ大阪 新型コロナウイルス対応で中止

阪大中之島センター 新型コロナウイルス対応で中止

常翔学園 新型コロナウイルス対応で中止

AD-Labセッション「そろそろ本気で考えよ~新聞のおもろい使い方」 嶋浩一郎氏(博報堂ケトル)、花田礼氏、各務亮氏(電通)

学生対象「田中泰延の全く新しい文章講座」 田中泰延氏(青年失業家)

その他の主な活動

2019 59th ACC入選作品上映会 -

AD-Labセッション「5G時代のマーケティング」(JAA共催) 永松範之氏、宮坂佑氏、林直孝氏

学生対象TV制作現場体験会 テレビ大阪報道スタッフ

AD-Labセッション「eスポーツ最前線を学ぶ/専門学校体験入学」 馬場章氏(滋慶学園グループ名誉校長)

公正取引委員会セミナー「景表法・独禁法・下請法について」 山下剛氏(公正取引委員会 総務管理官)

WOMEN'S NET WORKセミナー「女性の働き方・キャリアアップ」 河島伸子氏(同志社大学経済学部 教授)

消費者庁法務セミナー(JARO共催) 栗谷康正氏(消費者庁上席調査官)、吉田 巌氏(JARO審査部)

全広連夏期広告大学「SDGzは創りだす未来」 桝田綾子氏(イマココラボ)、坂本りっか氏(近畿経産局)、仁尾和世氏(電通)他

カンヌライオンズ2019報告会 奥山雄太(SIX/博報堂)、田辺俊彦(電通)

特別賞

2019年度実施セミナーテーマ 講師

AD-Labセッション「ヒットはいかに生まれるか」 境治氏(メディアコンサルタント)、味澤将宏(Twitter Japan上級執行役員)

<全広連富山大会>

大阪広告協会推薦、南都銀行

様のCMが鈴木三郎助クリエイ

ティブ大賞を受賞。

<学生勉強会への講師派遣>

学生主催のサークルイベンで

「かけあい」というカードゲーム

を使いアイディアを出す訓練を

体験。

<佐治敬三賞交流会>

応募者と選考委員、歴代受賞

者との交流会を開催。クリエー

ターたち32名が参加。

<マスコミ年賀交歓会>

1/10太閤園で390名が参加。

恒例の山田理事長との福箕

じゃんけんも開催。

夏期大学では、SDGzカード

ゲームを体験。SDGzを身近

に感じる。*1

カンヌ報告会で、講師と会場が

一体となったディスカッションを

展開。*2

AD-Labセッションでは、専門学

校の本格的な教室をお借りし

て、本物のeスポーツを体験。

*3

WOMEN’Sセミナーの後は、リ

ストランテひらまつの豪華なラ

ンチで女子交流会。*4

今年も100を超える応募があり、最終審査会&パーティは、茂木健一郎さんを審査委員長に味園ユニバースで開催。学生部門の贈賞式も同時開催。

学生からベテランまで370名のクリエイターが集まり、大阪のクリエイティブ界にしっかりと定着したイベントとなった。

- 3 -

Page 6: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

(単位:円)

令和元年度 令和元年度 平成30年度 令和元年度 平成30年度

① 予 算 予算比 実績比 ② ― ① ② ― ③

Ⅰ 一般正味財産増減の部1.経常増減の部 (1) 経常収益

 受取入会金 [ 100,000 ] [ 10,000 ] [ 180,000 ] [ 10% ] [ 6% ] [ △ 90,000 ] [ △ 170,000 ]

 受取会費 [ 25,038,000 ] [ 24,742,000 ] [ 24,310,000 ] [ 99% ] [ 102% ] [ △ 296,000 ] [ 432,000 ]

  正会員受取会費 25,038,000 24,742,000 24,310,000 99% 102% △ 296,000 432,000

 事業収益 [ 3,020,000 ] [ 2,966,400 ] [ 3,359,200 ] [ 98% ] [ 88% ] [ △ 53,600 ] [ △ 392,800 ]

  事業収益 2,420,000 2,566,400 2,959,200 106% 87% 146,400 △ 392,800

  受取補助金 600,000 400,000 400,000 67% 100% △ 200,000 0

 雑収益 [ 100 ] [ 29 ] [ 40 ] [ 29% ] [ 73% ] [ △ 71 ] [ △ 11 ]

 経常収益計 28,158,100 27,718,429 27,849,240 98% 100% △ 439,671 △ 130,811

(2) 経常費用

 事 業 費 [ 24,588,821 ] [ 22,008,436 ] [ 26,258,966 ] [ 90% ] [ 84% ] [ △ 2,580,385 ] [ △ 4,250,530 ]

  給与手当 2,697,126 2,731,631 558,127 101% 489% 34,505 2,173,504

  委託料(出向者給与) 1,645,704 1,810,276 1,636,632 110% 111% 164,572 173,644

  派遣社員費 990,470 511,618 2,843,012 52% 18% △ 478,852 △ 2,331,394

  福利厚生費 571,425 462,623 182,235 81% 254% △ 108,802 280,388

  旅費交通費 231,400 212,590 221,460 92% 96% △ 18,810 △ 8,870

  通信運搬費 599,522 738,749 741,888 123% 100% 139,227 △ 3,139

  消耗品費 533,330 424,921 509,872 80% 83% △ 108,409 △ 84,951

  印刷製本費 698,904 676,286 725,359 97% 93% △ 22,618 △ 49,073

  会議費 318,000 244,053 409,810 77% 60% △ 73,947 △ 165,757

  運営費 10,261,900 8,949,415 11,267,095 87% 79% △ 1,312,485 △ 2,317,680

  賃借料 1,219,040 1,222,778 1,195,566 100% 102% 3,738 27,212

ホームページ制作費 1,173,000 306,000 1,458,000 26% 21% △ 867,000 △ 1,152,000

  行事参加会費 129,000 129,000 965,401 100% 13% 0 △ 836,401

  全広連助成金 3,520,000 3,520,000 3,520,000 100% 100% 0 0  減価償却費 0 68,496 24,509 - 279% 68,496 43,987

管 理 費 [ 5,339,419 ] [ 4,790,245 ] [ 4,953,628 ] [ 90% ] [ 97% ] [ △ 549,174 ] [ △ 163,383 ]

給与手当 842,874 853,694 178,473 101% 478% 10,820 675,221

  委託料(出向者給与) 514,296 565,744 523,368 110% 108% 51,448 42,376

  派遣社員費 309,530 159,893 909,145 52% 18% △ 149,637 △ 749,252

  福利厚生費 178,575 144,592 58,271 81% 248% △ 33,983 86,321

  旅費交通費 187,500 76,150 109,230 41% 70% △ 111,350 △ 33,080

  通信運搬費 189,478 307,522 226,887 162% 136% 118,044 80,635

  消耗品費 166,670 132,831 163,040 80% 81% △ 33,839 △ 30,209

  印刷製本費 102,096 99,295 102,480 97% 97% △ 2,801 △ 3,185

  会議費 730,000 454,368 689,726 62% 66% △ 275,632 △ 235,358

  運営費 860,000 861,961 849,830 100% 101% 1,961 12,131

  賃借料 380,960 382,148 382,318 100% 100% 1,188 △ 170

  慶弔費 90,000 0 17,278 0% 0% △ 90,000 △ 17,278

  諸謝金 536,800 529,098 535,820 99% 99% △ 7,702 △ 6,722

雑費 74,000 61,914 51,434 84% 120% △ 12,086 10,480

  諸会費 150,000 139,560 148,920 93% 94% △ 10,440 △ 9,360

  減価償却費 26,640 21,475 7,408 81% 290% △ 5,165 14,067

 経常費用計 29,928,240 26,798,681 31,212,594 90% 86% △ 3,129,559 △ 4,413,913 評価損益等調整前当期経常増減額 △ 1,770,140 919,748 △ 3,363,354 2,689,888 4,283,102

損益評価等計 0 0 0 0 0

当期経常増減額 △ 1,770,140 919,748 △ 3,363,354 -52% -27% 2,689,888 4,283,102

2.経常外増減の部

(1) 経常外収益

経常外収益計 0 0 0 0 0

(2) 経常外費用

経常外費用計

当期経常外増減額 0 0 0 0 0

当期一般正味財産増減額 △ 1,770,140 919,748 △ 3,363,354 2,689,888 4,283,102

一般正味財産期首残高 19,556,345 19,556,345 22,919,699 100% 85% 0 △ 3,363,354

一般正味財産期末残高 17,786,205 20,476,093 19,556,345 115% 105% 2,689,888 919,748

Ⅱ 指定正味財産増減の部

当期指定正味財産増減額 0 0 0 0 0

指定正味財産期首残高 0 0 0 0 0

指定正味財産期末残高 0 0 0 0 0

Ⅲ 正味財産期末残高 17,786,205 20,476,093 19,556,345 115% 105% 2,689,888 919,748

令和元年度収支決算書(予算比・前年比)2019年 4月 1日から2020年 3月31日まで

科 目増 減

② 決 算 ③ 決 算

- 4 -

Page 7: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

(単位:円)

Ⅰ 一般正味財産増減の部 公益目的事業 収益事業等(その他・共益) 法人会計 合計1.経常増減の部 (1) 経常収益

 受取入会金 [ 10,000 ] [ 5,000 ] [ 1,000 ] [ 4,000 ] [ 10,000 ]

 受取会費 [ 24,742,000 ] [ 12,371,000 ] [ 2,474,200 ] [ 9,896,800 ] [ 24,742,000 ]

  正会員受取会費 24,742,000 12,371,000 2,474,200 9,896,800 24,742,000

 事業収益 [ 2,966,400 ] [ 1,438,400 ] [ 1,528,000 ] [ 0 ] [ 2,966,400 ]

  事業収益 2,566,400 1,038,400 1,528,000 0 2,566,400

  受取補助金 400,000 400,000 0 0 400,000

 雑収益 [ 29 ] [ 29 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 29 ]

 経常収益計 (A) 27,718,429 13,814,429 4,003,200 9,900,800 27,718,429 (2) 経常費用

 事 業 費 [ 22,008,436 ] [ 17,610,391 ] [ 4,398,045 ] [ 0 ] [ 22,008,436 ]

  給与手当 2,731,631 2,147,593 584,038 0 2,731,631

  委託料(出向者給与) 1,810,276 1,423,228 387,048 0 1,810,276

  派遣社員費 511,618 402,231 109,387 0 511,618

  福利厚生費 462,623 363,713 98,910 0 462,623

  旅費交通費 212,590 26,510 186,080 0 212,590

  通信運搬費 738,749 391,161 347,588 0 738,749

  消耗品費 424,921 334,074 90,847 0 424,921

  印刷製本費 676,286 566,181 110,105 0 676,286

  会議費 244,053 193,576 50,477 0 244,053

  運営費 8,949,415 7,067,773 1,881,642 0 8,949,415

  賃借料 1,222,778 961,341 261,437 0 1,222,778

ホームページ制作費 306,000 108,000 198,000 0 306,000

  行事参加会費 129,000 50,000 79,000 0 129,000  全広連助成金 3,520,000 3,520,000 0 0 3,520,000  減価償却費 68,496 55,010 13,486 0 68,496

管 理 費 [ 4,790,245 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 4,790,245 ] [ 4,790,245 ]

給与手当 853,694 0 0 853,694 853,694

  委託料(出向者給与) 565,744 0 0 565,744 565,744

  派遣社員費 159,893 0 0 159,893 159,893

  福利厚生費 144,592 0 0 144,592 144,592

  旅費交通費 76,150 0 0 76,150 76,150

  通信運搬費 307,522 0 0 307,522 307,522

  消耗品費 132,831 0 0 132,831 132,831

  印刷製本費 99,295 0 0 99,295 99,295

  会議費 454,368 0 0 454,368 454,368

  運営費 861,961 0 0 861,961 861,961

  賃借料 382,148 0 0 382,148 382,148

  諸謝金 529,098 0 0 529,098 529,098

雑費 61,914 0 0 61,914 61,914

  諸会費 139,560 0 0 139,560 139,560

  減価償却費 21,475 0 0 21,475 21,475

 経常費用計 (B) 26,798,681 17,610,391 4,398,045 4,790,245 26,798,681 評価損益等調整前当期経常増減額 919,748 △ 3,795,962 △ 394,845 5,110,555 919,748 損益評価等計 0 0 0 0 0 当期経常増減額 (A)-(B) 919,748 △ 3,795,962 △ 394,845 5,110,555 919,7482.経常外増減の部 (1) 経常外収益 経常外収益計 0 0 0 0 0 (2) 経常外費用 経常外費用計 0 0 0 0 0 当期経常外増減額 0 0 0 0 0 当期一般正味財産増減額 919,748 △ 3,795,962 △ 394,845 5,110,555 919,748 一般正味財産期首残高 19,556,345 △ 31,722,011 △ 1,579,381 52,857,737 19,556,345 一般正味財産期末残高 20,476,093 △ 35,517,973 △ 1,974,226 57,968,292 20,476,093Ⅱ 指定正味財産増減の部 当期指定正味財産増減額 0 0 0 0 0 指定正味財産期首残高 0 0 0 0 0 指定正味財産期末残高 0 0 0 0 0Ⅲ 正味財産期末残高 20,476,093 △ 35,517,973 △ 1,974,226 57,968,292 20,476,093

正味財産増減計算書(内訳表)

2019年 4月 1日から2020年 3月31日まで

科 目 令和元年度 令和元年度 内訳表

65.714% 16.411% 17.875%

- 5 -

Page 8: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

(単位:円)科 目Ⅰ 一般正味財産増減の部 表彰事業 講演会セミナー事業 中期計画新事業 共通 小計 出版事業 関係団体連携事業

1.経常増減の部 (1) 経常収益

 受取入会金 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 5,000 ] [ 5,000 ] [ 0 ] [ 0 ]

 受取会費 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 12,371,000 ] [ 12,371,000 ] [ 0 ] [ 0 ]

  正会員受取会費 0 0 0 12,371,000 12,371,000 0 0

 事業収益 [ 0 ] [ 987,900 ] [ 450,500 ] [ 0 ] [ 1,438,400 ] [ 130,000 ] [ 1,386,000 ]

  事業収益 0 587,900 450,500 0 1,038,400 130,000 1,386,000

  受取補助金 0 400,000 0 0 400,000 0 0

 雑収益 [ 0 ] [ 0 ] [ 29 ] [ 0 ] [ 29 ] [ 0 ] [ 0 ]

 経常収益計 (A) 0 987,900 450,529 12,376,000 13,814,429 130,000 1,386,000 (2) 経常費用

 事 業 費 [ 4,096,163 ] [ 2,563,024 ] [ 7,218,194 ] [ 3,733,010 ] [ 17,610,391 ] [ 730,673 ] [ 2,349,074 ]

  給与手当 550,701 650,372 946,520 0 2,147,593 106,122 256,345  委託料(出向者給与) 364,955 431,006 627,267 0 1,423,228 70,328 169,883  派遣社員費 103,143 121,810 177,278 0 402,231 19,876 48,012  福利厚生費 93,267 110,144 160,302 0 363,713 17,972 43,413  旅費交通費 3,960 2,100 20,450 0 26,510 0 174,320  通信運搬費 120,806 100,259 170,096 0 391,161 166,918 136,323  消耗品費 85,666 101,168 147,240 0 334,074 16,506 39,874  印刷製本費 298,856 22,976 244,349 0 566,181 87,447 14,830  会議費 12,370 56,210 124,996 0 193,576 0 5,000  運営費 2,215,924 675,850 4,175,999 0 7,067,773 0 1,267,325  賃借料 246,515 291,129 423,697 0 961,341 47,504 114,749  ホームページ制作費 0 0 0 108,000 108,000 198,000 0  行事参加会費 0 0 0 50,000 50,000 0 79,000  全広連助成金 0 0 0 3,520,000 3,520,000 0 0  減価償却費 0 0 0 55,010 55,010 0 0

管 理 費 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ]

給与手当 0 0 0 0 0 0 0  委託料(出向者給与) 0 0 0 0 0 0 0  派遣社員費 0 0 0 0 0 0 0  福利厚生費 0 0 0 0 0 0 0  旅費交通費 0 0 0 0 0 0 0  通信運搬費 0 0 0 0 0 0 0  消耗品費 0 0 0 0 0 0 0  印刷製本費 0 0 0 0 0 0 0  会議費 0 0 0 0 0 0 0  運営費 0 0 0 0 0 0 0  賃借料 0 0 0 0 0 0 0  諸謝金 0 0 0 0 0 0 0  雑費 0 0 0 0 0 0 0  諸会費 0 0 0 0 0 0 0  減価償却費 0 0 0 0 0 0 0

 経常費用計 (B) 4,096,163 2,563,024 7,218,194 3,733,010 17,610,391 730,673 2,349,074 評価損益等調整前当期経常増減額 △ 4,096,163 △ 1,575,124 △ 6,767,665 8,642,990 △ 3,795,962 △ 600,673 △ 963,074 損益評価等計 0 0 0 0 0 0 0 当期経常増減額 (A)-(B) △ 4,096,163 △ 1,575,124 △ 6,767,665 8,642,990 △ 3,795,962 △ 600,673 △ 963,0742.経常外増減の部 (1) 経常外収益 経常外収益計 0 0 0 0 0 0 0

(2) 経常外費用 経常外費用計 0 0 0 0 0 0 0 当期経常外増減額 0 0 0 0 0 0 0 当期一般正味財産増減額 △ 4,096,163 △ 1,575,124 △ 6,767,665 8,642,990 △ 3,795,962 △ 600,673 △ 963,074 一般正味財産期首残高 0 0 0 △ 31,722,011 △ 31,722,011 0 0 一般正味財産期末残高 △ 4,096,163 △ 1,575,124 △ 6,767,665 △ 23,079,021 △ 35,517,973 △ 600,673 △ 963,074Ⅱ 指定正味財産増減の部 当期指定正味財産増減額 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期首残高 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0 0

Ⅲ 正味財産期末残高 △ 4,096,163 △ 1,575,124 △ 6,767,665 △ 23,079,021 △ 35,517,973 △ 600,673 △ 963,074

正味財産増減計算書(内訳表)2019年 4月 1日から2020年 3月31日まで

公益事業 収益事業等(その他・共益)

- 6 -

Page 9: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

(単位:円)科 目Ⅰ 一般正味財産増減の部 中期計画新事業 共通 小計 社員総会 役員会議 共通 小計 合計1.経常増減の部 (1) 経常収益

 受取入会金 [ 0 ] [ 1,000 ] [ 1,000 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 4,000 ] [ 4,000 ] [ 10,000 ]

 受取会費 [ 0 ] [ 2,474,200 ] [ 2,474,200 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 9,896,800 ] [ 9,896,800 ] [ 24,742,000 ]

  正会員受取会費 0 2,474,200 2,474,200 0 0 9,896,800 9,896,800 24,742,000

 事業収益 [ 12,000 ] [ 0 ] [ 1,528,000 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 2,966,400 ]

  事業収益 12,000 0 1,528,000 0 0 0 0 2,566,400

  受取補助金 0 0 0 0 0 0 0 400,000

 雑収益 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 29 ]

 経常収益計 (A) 12,000 2,475,200 4,003,200 0 0 9,900,800 9,900,800 27,718,429 (2) 経常費用

 事 業 費 [ 1,304,812 ] [ 13,486 ] [ 4,398,045 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 22,008,436 ]

  給与手当 221,571 0 584,038 0 0 0 0 2,731,631  委託料(出向者給与) 146,837 0 387,048 0 0 0 0 1,810,276  派遣社員費 41,499 0 109,387 0 0 0 0 511,618  福利厚生費 37,525 0 98,910 0 0 0 0 462,623  旅費交通費 11,760 0 186,080 0 0 0 0 212,590  通信運搬費 44,347 0 347,588 0 0 0 0 738,749  消耗品費 34,467 0 90,847 0 0 0 0 424,921  印刷製本費 7,828 0 110,105 0 0 0 0 676,286  会議費 45,477 0 50,477 0 0 0 0 244,053  運営費 614,317 0 1,881,642 0 0 0 0 8,949,415  賃借料 99,184 0 261,437 0 0 0 0 1,222,778  ホームページ制作費 0 0 198,000 0 0 0 0 306,000  行事参加会費 0 0 79,000 0 0 0 0 129,000  全広連助成金 0 0 0 0 0 0 0 3,520,000

  減価償却費 0 13,486 13,486 0 0 0 0 68,496

管 理 費 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 1,284,575 ] [ 832,306 ] [ 2,673,364 ] [ 4,790,245 ] [ 4,790,245 ]

給与手当 0 0 0 65,251 158,827 629,616 853,694 853,694  委託料(出向者給与) 0 0 0 43,243 105,257 417,244 565,744 565,744  派遣社員費 0 0 0 12,221 29,747 117,925 159,893 159,893  福利厚生費 0 0 0 11,050 26,899 106,643 144,592 144,592  旅費交通費 0 0 0 4,400 3,260 68,490 76,150 76,150  通信運搬費 0 0 0 175,666 45,401 86,455 307,522 307,522  消耗品費 0 0 0 10,149 24,707 97,975 132,831 132,831  印刷製本費 0 0 0 71,425 5,611 22,259 99,295 99,295  会議費 0 0 0 0 361,500 92,868 454,368 454,368  運営費 0 0 0 861,961 0 0 861,961 861,961  賃借料 0 0 0 29,209 71,097 281,842 382,148 382,148  諸謝金 0 0 0 0 0 529,098 529,098 529,098 雑費 0 0 0 0 0 61,914 61,914 61,914  諸会費 0 0 0 0 0 139,560 139,560 139,560  減価償却費 0 0 0 0 0 21,475 21,475 21,475

 経常費用計 (B) 1,304,812 13,486 4,398,045 1,284,575 832,306 2,673,364 4,790,245 26,798,681 評価損益等調整前当期経常増減額 △ 1,292,812 2,461,714 △ 394,845 △ 1,284,575 △ 832,306 7,227,436 5,110,555 919,748 損益評価等計 0 0 0 0 0 0 0 0 当期経常増減額 (A)-(B) △ 1,292,812 2,461,714 △ 394,845 △ 1,284,575 △ 832,306 7,227,436 5,110,555 919,7482.経常外増減の部 (1) 経常外収益 経常外収益計 0 0 0 0 0 0 0 0 (2) 経常外費用 経常外費用計 0 0 0 0 0 0 0 0 当期経常外増減額 0 0 0 0 0 0 0 0 当期一般正味財産増減額 △ 1,292,812 2,461,714 △ 394,845 △ 1,284,575 △ 832,306 7,227,436 5,110,555 919,748 一般正味財産期首残高 0 △ 1,579,381 △ 1,579,381 0 0 52,857,737 52,857,737 19,556,345 一般正味財産期末残高 △ 1,292,812 882,333 △ 1,974,226 △ 1,284,575 △ 832,306 60,085,173 57,968,292 20,476,093Ⅱ 指定正味財産増減の部

当期指定正味財産増減額 0 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期首残高 0 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0 0 0

Ⅲ 正味財産期末残高 △ 1,292,812 882,333 △ 1,974,226 △ 1,284,575 △ 832,306 60,085,173 57,968,292 20,476,093

正味財産増減計算書(内訳表)2019年 4月 1日から2020年 3月31日まで

収益事業等(その他・共益) 法人会計

- 7 -

Page 10: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

単位:円

当 年 度(2020.3.31)

前 年 度(2019.3.31)

増   減

Ⅰ 資 産 の 部

1. 流 動 資 産

16,768,183 15,627,221 1,140,962

118,800 116,640 2,160

18,000 4,000 14,000

16,904,983 15,747,861 1,157,122

2. 固 定 資 産

特定資産

2,000,000 3,000,000 △ 1,000,000

その他固定資産

259,740 286,380 △ 26,640

248,048 311,379 △ 63,331

1,188,000 1,188,000 0

3,695,788 4,785,759 △ 1,089,971

20,600,771 20,533,620 67,151

Ⅱ 負 債 の 部

1. 流 動 負 債

13,200 597,499 △ 584,299

43,021 369,107 △ 326,086

68,457 10,669 57,788

124,678 977,275 △ 852,597

124,678 977,275 △ 852,597

Ⅲ 正 味 財 産 の 部

1.指定正味財産

0 0 0

2.一般正味財産 20,476,093 19,556,345 919,748

20,476,093 19,556,345 919,748

負債及び正味財産合計 20,600,771 20,533,620 67,151

預 り 金

流 動 負 債 合 計

負 債 合 計

指 定 正 味 財 産 合 計

正 味 財 産 合 計

ソ フ ト ウ ェ ア

保 証 金

固 定 資 産 合 計

資 産 合 計

未 払 金

未 払 費 用

前 払 費 用

未 収 入 金

流 動 資 産 合 計

HaHaHa Osaka CreativityAwards運営積立資産

建 物 附 属 設 備

貸  借  対  照  表

2020年3月31日現在

科    目

現 金 預 金

- 8 -

Page 11: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

単位:円

使用目的等

Ⅰ 資 産 の 部

1. 流 動 資 産

[ 16,768,183 ]

現 金 手 許 有 高 運転資金として 161,984

当 座 預 金 三菱UFJ銀行 中之島支店 運転資金として 16,227,255

普 通 貯 金 三菱UFJ銀行 中之島支店 運転資金として 378,944テナント料2020.4月分㈱ザイマックスプロパティズ関西

[ 118,800 ]

[ 18,000 ]

16,904,983

2. 固 定 資 産

特定資産 [ 2,000,000 ]

三菱UFJ銀行 中之島支店 2,000,000

その他固定資産 [ 1,695,788 ]

( 507,788 )

天井間仕切りパーテーション 186,030

電気工事フロアーコンセント工事一式 73,710

PCA公益法人会計DX 248,048肥後橋レックスビル5階の賃室契約保証金

( 1,188,000 )

3,695,788

20,600,771

Ⅱ 負 債 の 部

1. 流 動 負 債

[ 13,200 ]

佐川急便 運賃(2020.3月分) 13,200

[ 43,021 ]

テナント電気料金(2020.3月分) 12,500光電話利用料等(2020.3月分) 3,000メール一斉送信システム(2020.3月分) 5,500光回線使用料(2020.3月分) 4,191コピーカウント料(2020.3月分) 12,000プロバイダー料(2020.3月分) 5,830

[ 68,457 ]

社 会 保 険 3月分 39,403雇 用 保 険 2019年度分 10,754源 泉 所 得 税 1~3月分 18,300

124,678

124,678

20,476,093

※1共用財産であり、公益目的保有財産として62.6%公益目的事業の用に供し、その他事業として14.4%、法人会計として23.0%使用している

※2共用財産であり、公益目的保有財産として60.52%公益目的事業の用に供し、その他事業として15.25%、法人会計として24.23%使用している

正 味 財 産

公益目的事業の用に供する割合59.9%

預 り 金

流 動 負 債 合 計

負 債 合 計

※2

保 証 金

固 定 資 産 合 計

資 産 合 計

未 払 金

未 払 費 用

HaHaHa Osaka Creativity Awards運 営 積 立 資 産

HaHaHa Osaka CreativityAwards運営事業の積立資産であり、特定費用準備資金として

管理されている預金

建 物 附 属 設 備

※1

ソ フ ト ウ ェ ア

前 払 費 用

未 収 入 金

ACCチケット代 1社分(2020.5.10入金予定)

流 動 資 産 合 計

公益目的事業の用に供する割合100%

財  産  目  録

2020年3月31日現在

科    目 金    額

現 金 預 金

- 9 -

Page 12: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

1.重要な会計方針

    ・消費税等の会計処理について

     消費税等の会計処理は、税込方式を採用している。

    ・固定資産の減価償却について

     固定資産の減価償却の方法は、定額法を採用している。

2.特定資産の増減額及びその残高

     特定資産の増減額およびその残高は、次のとおりである。

     当期取崩の¥1,000,000は、HaHaHa Osaka Creativity Awardsにおける最終審査会の

     選考委員に関わる費用¥839,194及び、イベント周知に関わる費用¥210,910にあてている。

3.特定資産の財源等の内訳

     特定資産の財源の内訳は、次のとおりである。

4.固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高

     固定資産の取得価額、減価償却累計額及び当期末残高は、次のとおりである。

ソ フ ト ウ ェ ア 316,656 68,608 248,048

合 計 716,255 208,467 507,788

単位:円

科    目 取得価額 減価償却累計額 当期末残高

建物附属設備 399,599 139,859 259,740

HaHaHa OsakaCreativity Awards運営

積立資産2,000,000 0 (2,000,000) 0

合 計 2,000,000 0 (2,000,000) 0

単位:円

科    目 当期末残高(うち指定正味財産

からの充当額)(うち一般正味財産

からの充当額)(うち負債に対応す

る額)

HaHaHa OsakaCreativity Awards運営

積立資産3,000,000 0 1,000,000 2,000,000

合 計 3,000,000 0 1,000,000 2,000,000

財 務 諸 表 に 対 す る 注 記

単位:円

科    目 前期末残高 当期増加額 当期減少額 当期末残高

- 10 -

Page 13: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

監  査  報  告  書

公益社団法人 大阪広告協会

理事長 山田 邦雄 殿

令和 2 年 4 月 13 日

公益社団法人 大阪広告協会

監事 樋口 荘一郎

公益社団法人 大阪広告協会

監事 冨田 栄次

私たち監事は、2019 年 4 月 1 日から 2020 年 3 月 31 日までの事業年度の理事の職務の執行を監査

いたしました。その方法及び結果について、次のとおり報告いたします。

1 監査の方法及びその内容

各監事は、理事及びその使用人等と意思疎通を図り、情報の収集及び監査の環境の整備に努める

とともに、理事会その他重要な会議に出席し、理事及び使用人等からその職務の執行状況について

報告を受け、必要に応じて説明を求め、重要な決裁書類等を閲覧し、業務及び財産の状況を調査い

たしました。以上の方法に基づき、当該事業年度に係る事業報告について検討いたしました。

さらに、会計帳簿又はこれに関する資料の調査を行い、当該事業年度に係る計算書類(貸借対照

表及び正味財産増減計算書)及びその付属明細書並びに財産目録について検討いたしました。

2 監査意見

(1)事業報告等の監査結果

一 事業報告は、法令及び定款に従い、法人の状況を正しく示しているものと認めます。

二 理事の職務の執行に関する不正の行為又は法令若しくは定款に違反する重大な事実は

認められません。

(2)計算書類及びその付属明細書並びに財産目録の監査結果

計算書類及びその付属明細書並びに財産目録は、法人の財産及び損益の状況をすべての

重要な点において適正に示しているものと認めます。

- 11 -

Page 14: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

 理事候補 (14名) 敬称略順不同

役職名 氏    名 会 社 名 及 び 役 職 名

理  事 山 田   邦 雄 ロート製薬㈱ 代表取締役会長

〃 三 村  景 一 ㈱毎日放送 代表取締役社長

〃 江 崎  悦 朗 江崎グリコ㈱ 代表取締役専務執行役員経営企画本部長

〃 室     博 西日本旅客鉄道㈱ 執行役員営業本部長

〃 栗 花 落  光 ㈱FM802 代表取締役社長

〃 熊 谷  克 彦 ㈱大広 取締役執行役員 大阪本社代表

〃 白 井  博 志 ㈱博報堂 常務執行役員関西支社長

〃 水 谷    徹サントリーコミュニケーションズ㈱代表取締役社長 宣伝・デザイン本部長サントリーホールディングス㈱ 常務執行役員 関西担当

〃 丸 山  哲 朗 パナソニック㈱ ブランドコミュニケーション本部 宣伝部 部長

〃 山 本    誠 大和ハウス工業㈱ 取締役常務執行役員

〃 岩 淵  美 彦 ㈱朝日新聞社大阪本社 メディアビジネス局長

〃 辰 馬  政 夫 ㈱電通 執行役員関西支社長

〃 大 塚  淳 弘 ㈱毎日新聞社 大阪営業本部長

〃 井 手  良 昭 サントリーホールディングス㈱ 専任部長

 監事候補 (2名)

役職名 氏    名 会 社 名 及 び 役 職 名

監  事 樋 口 荘 一 郎 ㈱新通 代表取締役社長

〃 冨 田  栄 次 ㈱大阪オリコミ 代表取締役社長

 代表委員候補 (59名)

役職名 氏    名 会 社 名 及 び 役 職 名

代表委員 玉 田   雅 彦 江崎グリコ㈱ マーケティング本部広告部長

〃 深 見  哲 行 大阪ガス㈱ エナジーソリューション事業部 開発部 PRチーム マネジャー

〃 小 林  智 彦 近畿日本鉄道㈱ 鉄道本部 企画統括部 営業企画部長

〃 細 谷  祥 久 ㈱クボタ 理事 コーポレート・コミュニケーション部長

〃 小 林  一 雅 小林製薬㈱ 代表取締役会長

〃 大 野  直 彦 小林製薬㈱ マーケティング戦略推進部部長

〃 田 中  嗣 浩 サントリー酒類㈱ 近畿営業本部 営業企画部長

〃 久 田 英 一 郎 サントリー酒類㈱ 近畿営業本部 営業企画部 企画担当部長

〃 鳥 井  信 吾 サントリーホールディングス㈱ 代表取締役副会長

〃 日 野  眞 作 シャープ㈱ 事業戦略推進室 ブランド戦略部 部長

〃 高 井  善 章 田辺三菱製薬㈱ 広報部長

〃 藤 井  豊 明 ハウス食品グループ本社㈱ 取締役コーポレートコミュニケーション本部長

〃 岡 山  晃 久 パナソニック㈱ アプライアンス社 コンシューマーマーケティングジャパン本部コミュニケーション部部長

〃 新 田    淳 パナソニック㈱ ブランドコミュニケーション本部 宣伝部 アドメディア推進室 室長

〃 田 村  俊 樹 パナソニック㈱ ライフソリューションズ社コミュニケーション部 クリエイティブ課 担当部長

〃 菅    重 明 ㈱阪急阪神百貨店 阪急本店販売促進部ゼネラルマネージャー

令和2年度 大阪広告協会 理事・監事・代表委員 (案)

- 12 -

Page 15: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

役職名 氏    名 会 社 名 及 び 役 職 名

代表委員 西 村    健 ㈱マンダム 取締役常務執行役員マーケティング統括

〃 吉 野 伊 佐 男 吉本興業ホールディングス㈱ 相談役

〃 齋 藤 理 佐 子 ロート製薬㈱ ブランド&コミュニケーション戦略グループ特任部長

〃 二 宮  政 樹 ㈱愛媛新聞社大阪支社 支社長兼営業部長

〃 牛 田  朝 久 ㈱河北新報社大阪支社 支社長

〃 古 澤 大 治 朗 ㈱京都新聞COM 営業局大阪営業部長

〃 福 田    一 ㈱高知新聞社大阪支社 支社長

〃 荻 野  美 苗 ㈱神戸新聞社大阪支社 支社長

〃 寺 本  陽 介 ㈱産經新聞大阪本社 メディア営業局長

〃 浅 野  修 也 ㈱山陽新聞社大阪支社 支社長

〃 安 川  次 郎 信濃毎日新聞㈱大阪支社 支社長兼営業部長

〃 竹 下  修 司 ㈱中国新聞社大阪支社 支社長兼編集部長兼営業部長

〃 川 島  博 志 ㈱中日新聞社大阪支社 支社長

〃 中 満    昭 ㈱西日本新聞社大阪支社 支社長

〃 井 上    務 ㈱日本経済新聞社大阪本社 メディアビジネス大阪営業本部本部長

〃 近 岡  良 和 ㈱報知新聞大阪本社 ビジネス局長

〃 阿 部  祥 治 ㈱北海道新聞社大阪支社 支社長兼営業部長

〃 坂 本  裕 寿 ㈱読売新聞大阪本社 執行役員広告局長

〃 笹 森  広 貴 RKB毎日放送㈱大阪支社 支社長

〃 山 本  晋 也 朝日放送テレビ㈱ 代表取締役社長

〃 三 村  晃 久 朝日放送テレビ㈱ 常務取締役

〃 石 井  博 之 ㈱エフエム大阪 代表取締役社長

〃 城     康 博 大阪放送㈱ 放送ビジネス本部長

〃 羽 牟  正 一 関西テレビ放送㈱ 代表取締役社長

〃 岡 山    誠 関西テレビ放送㈱ 営業局長

〃 水 谷  好 宏 ㈱CBCテレビ大阪支社 支社長

〃 境   健 一 ㈱中国放送大阪支社 支社長

〃 中 川    浩 ㈱TBSテレビ関西支社 営業局関西支社長

〃 大 石  順 彦 ㈱テレビ朝日関西支社 役員待遇関西支社長

〃 鈴 木  克 之 テレビ大阪㈱ 常務取締役営業・事業担当

〃 新 井  直 彦 日本テレビ放送網㈱ 営業局担当局次長(兼)関西支社長

〃 澤 田  健 也 北海道放送㈱大阪支社 支社長

〃 宮 田  一 幸 ㈱毎日放送 常務取締役

〃 大 橋  善 光 讀賣テレビ放送㈱ 代表取締役社長

〃 竹 内    寛 讀賣テレビ放送㈱ 取締役営業局長

〃 三 澤  俊 一 ㈱アド電通大阪 代表取締役社長

〃 原    尚 樹 ㈱JR西日本コミュニケーションズ 取締役兼常務執行役員営業本部長

〃 市 口  勝 正 中央広告㈱ 代表取締役社長

〃 前 田  浩 希 ㈱電通関西支社 ビジネスアクセラレーションイニシアティブエグゼクティブ・プロジェクト・ディレクター

〃 鈴 木  正 彦㈱日本経済社 取締役 関西/西日本支社統括室/日経アドエージェンシー担当 バーチャル住宅展示場推進担当補佐

〃 坂 上  和 典 ㈱博報堂 特任顧問

〃 山 崎  晴 司 ㈱TCD 取締役社長

〃 上 田  俊 友 凸版印刷㈱ トッパンアイデアセンター関西TIC本部 本部長

- 13 -

Page 16: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

協会役職名 氏名 会社名 (就任順・敬称略)

名誉顧問 塩野 元三 塩野義製薬株式会社 代表取締役会長

名誉顧問 江崎 勝久 江崎グリコ株式会社 代表取締役社長

名誉顧問 野村 明雄 大阪ガス株式会社 特別顧問

名誉顧問 松下 正幸 パナソニック株式会社 特別顧問

相談役 齊藤 善也 株式会社毎日新聞社 常務取締役大阪本社代表

相談役 溝口   烈 株式会社読売新聞大阪本社 代表取締役社長

相談役 藤井 龍也 株式会社朝日新聞社 常務取締役大阪本社代表

相談役 藤井 達郎 株式会社日本経済新聞社 常務執行役員大阪本社代表

相談役 扇谷 英典 株式会社産業経済新聞社 取締役大阪代表、販売・大阪関連会社担当

会友 畑    彰 元(公社)大阪広告協会専務理事

令和2年度 名誉顧問・相談役・会友

- 14 -

Page 17: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

会費規程 改定の件

法人会員または各社各団体を代表する会員の 1 ヵ月の会費を 1,000 円値上げして、1 ヶ月

8,000 円とするため、定款第8条に基づき、会費規定第3条を下記のように改訂いたします。

現行:

(会費)

第 3 条 定款第 8 条第 1 項に規定する会費は次に掲げるところによる。

法人会員または各社各団体を代表する会員の会費は 1 ヶ月 7,000 円、その他の個人

会員の会費は 1 ヶ月 2,000 円とする。(ただし、6 ヶ月以上の前納とする)

改定案:

(会費)

第 3 条 定款第 8 条第 1 項に規定する会費は次に掲げるところによる。

法人会員または各社各団体を代表する会員の会費は 1 ヶ月 8,000 円、その他の個人

会員の会費は 1 ヶ月 2,000 円とする。(ただし、6 ヶ月以上の前納とする)

<理由>

大阪広告協会は 2017 年に中期計画を策定し、2018 年以降新しい委員会を立ち上げ、積極

的に事業を展開してまいりました。その間財務的には単年度では赤字の予算を組んで運営

しております。(2018 年▲3,363 千円、2019 年▲2,084 千円)

一方で会員数の推移は、18 年度に新規に 18 社が入会するなど拡大いたしましたが、中期的

にこのような拡大が見込まれることは期待できません。また 2019 年 10 月には消費税が

10%となり単純に支出も増えております。

今後同様に単年度赤字を前提とした運営を続けていくと 2023 年度には正味財産期末残高

が約 700 万円となり、公益社団法人の健全な運営に必要とされる適正額(1 年間の公益事業

費約 2,000 万円)を大きく割り込むことになります。

これらの状況を踏まえ、昨年度 11 月の理事会・役員会に諮りましたところ、中期計画の継

続的な推進のためにも、上記の 1991 年以来の会費改定はやむを得ないとのご意見もいただ

き、今回の社員総会での議案付議となりました。

この改定により単年度の運営は黒字となり、正味財産期末残高も適正額を保つことができ

ます。

Page 18: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

■令和2年度 事業計画

<協会運営活動>

・理事会(4/15) 決算承認他 *書面による決議

・定時社員総会(5/19)リーガロイヤルホテル

・決算報告(6/末)(大阪府)

・理事会・役員会(11月)上期報告・下期計画推移 他

・理事会・役員会(3月) 次年度予算計画 他

<委員会活動>

「人材交流・会員拡充委員会」

・会員への積極的勧誘の呼びかけ

・デジタルメディア、プラットフォーマ―、デジタル制作会社をターゲットとした施策

・女子交流会の開催

・OAAAとの協業による、広告主、広告会社との若手接点づくり

・制作会社部門、日本アド・コンテンツ制作協会と「広告は地産地消」キャンペーンの推進

・日本広告学会との連携による学生支援活動

・学生支援のための施策考案と実施

「CM合同研究会」

・HaHaHa Osaka Creativity Awardsの運営

・HaHaHa Osaka Creativity Awards学生部門の運営

・ACC近畿地域審査会及び、入選作品発表会の開催

・カンヌライオンズ2020報告会の開催

「OSAKA AD-Lab委員会」

・AD-Labセッションの年4回開催

・他団体との共催、交流

Page 19: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

<表彰活動>

「大阪広告協会賞」

キックオフMTG(9月)~12月募集締切~選考委員会(1月)~理事会承認・発表(3月)

~贈賞(5月/定時社員総会)

「やってみなはれ佐治敬三賞」

キックオフMTG(9月)~1月募集締切~選考委員会(2月)~理事会承認・発表(3月)

~贈賞(5月/定時社員総会)

「HaHaHa Osaka Creativity Awards」

募集開始(6月)~募集締切(10月)~1次審査会(11月)~最終審査会(1月)

「HaHaHa Osaka Creativity Awards学生部門」

募集開始(4月)~募集締切(9月)~選考委員会(11月)~贈賞式(1月)

「ACC 近畿地域審査会」

近畿地域審査会(8月)~ACC CM FESTIVAL発表会(12月)

<セミナー・交流会> *委員会活動含む

・AD-Labセッション 少人数制の講演会&交流会を年4回開催

・夏期広告大学 7月予定

・カンヌライオンズ報告会 9~10月

・WOMENS NETWORK セミナー 11月予定

・公正取引委員会 セミナー 時期未定

・学生対象セミナー 年1~2回開催予定

・消費者庁 法務セミナー ※JARO共催

<組織団体行事>

・全広連福島大会(5/21-22)*規模を縮小して開催

・全広連近畿ブロック会議あらため京阪神広告協会合同研修会(神戸主管)

・大阪マスコミ年賀交歓会(1/7) (太閤園)

・広告 6団体連絡会議(4.6.8.10.12.2月 年 6回偶数月開催)

Page 20: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

(単位:円)

令和2年度 令和1年度

予算 予算

Ⅰ 一般正味財産増減の部 公益目的事業 共益事業 法人会計 合計1.経常増減の部 (1) 経常収益

 受取入会金 [ 0 ] [ 100,000 ] [ △ 100,000 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ]

 受取会費 [ 26,052,000 ] [ 25,038,000 ] [ 1,014,000 ] [ 13,026,000 ] [ 2,605,200 ] [ 10,420,800 ] [ 26,052,000 ]

  正会員受取会費 26,052,000 25,038,000 1,014,000 13,026,000 2,605,200 10,420,800 26,052,000

 事業収益 [ 3,090,000 ] [ 3,020,000 ] [ 70,000 ] [ 1,110,000 ] [ 1,980,000 ] [ 0 ] [ 3,090,000 ]

  事業収益 2,690,000 2,420,000 270,000 710,000 1,980,000 0 2,690,000  受取補助金 400,000 600,000 △ 200,000 400,000 0 0 400,000

 雑収益 [ 30 ] [ 100 ] [ △ 70 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 30 ] [ 30 ]

 経常収益計 29,142,030 28,158,100 983,930 14,136,000 4,585,200 10,420,830 29,142,030 (2) 経常費用

 事 業 費 [ 23,414,951 ] [ 24,588,821 ] [ △ 1,173,870 ] [ 20,012,609 ] [ 3,402,342 ] [ 0 ] [ 23,414,951 ]

  給与手当 2,872,887 2,697,126 175,761 2,337,977 534,910 2,872,887  委託料(出向者給与) 1,663,820 1,645,704 18,116 1,354,029 309,791 1,663,820  派遣社員費 0 990,470 △ 990,470 0 0 0  福利厚生費 541,373 571,425 △ 30,052 440,573 100,800 541,373  旅費交通費 267,500 231,400 36,100 63,500 204,000 267,500  通信運搬費 764,506 599,522 164,984 444,087 320,419 764,506  消耗品費 368,136 533,330 △ 165,194 299,591 68,545 368,136  印刷製本費 685,838 698,904 △ 13,066 576,366 109,472 685,838  会議費 398,500 318,000 80,500 393,500 5,000 398,500  運営費 10,343,600 10,261,900 81,700 9,128,600 1,215,000 10,343,600  賃借料 1,299,295 1,219,040 80,255 1,057,376 241,919 1,299,295  ホームページ制作費 308,000 1,173,000 △ 865,000 110,000 198,000 308,000  行事参加会費 131,000 129,000 2,000 50,000 81,000 131,000  全広連助成金 3,702,000 3,520,000 182,000 3,702,000 0 3,702,000  減価償却費 68,496 0 68,496 55,010 13,486 68,496

管 理 費 [ 6,733,119 ] [ 5,339,419 ] [ 1,393,700 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 6,733,119 ] [ 6,733,119 ]

給与手当 1,107,113 842,874 264,239 1,107,113 1,107,113  委託料(出向者給与) 641,179 514,296 126,883 641,179 641,179  派遣社員費 0 309,530 △ 309,530 0 0  福利厚生費 208,627 178,575 30,052 208,627 208,627  旅費交通費 160,000 187,500 △ 27,500 160,000 160,000  通信運搬費 264,993 189,478 75,515 264,993 264,993  消耗品費 141,866 166,670 △ 24,804 141,866 141,866  印刷製本費 101,162 102,096 △ 934 101,162 101,162  会議費 790,000 730,000 60,000 790,000 790,000  運営費 900,000 860,000 40,000 900,000 900,000  賃借料 500,704 380,960 119,744 500,704 500,704  慶弔費 50,000 90,000 △ 40,000 50,000 50,000  諸謝金 546,000 536,800 9,200 546,000 546,000 雑費 50,000 74,000 △ 24,000 50,000 50,000  諸会費 150,000 150,000 0 150,000 150,000  ホームページ制作費 1,100,000 0 1,100,000 1,100,000 1,100,000  減価償却費 21,475 26,640 △ 5,165 21,475 21,475 経常費用計 30,148,070 29,928,240 219,830 20,012,609 3,402,342 6,733,119 30,148,070 評価損益等調整前当期経常増減額 △ 1,006,040 △ 1,770,140 764,100 △ 5,876,609 1,182,858 3,687,711 △ 1,006,040 損益評価等計 0 0 0 0 0 0 0 当期経常増減額 △ 1,006,040 △ 1,770,140 764,100 △ 5,876,609 1,182,858 3,687,711 △ 1,006,0402.経常外増減の部

(1) 経常外収益

経常外収益計 0 0 0 0 0 0 0 (2) 経常外費用

経常外費用計

当期経常外増減額 0 0 0 0 0 0 0 当期一般正味財産増減額 △ 1,006,040 △ 1,770,140 764,100 △ 1,006,040 一般正味財産期首残高 20,476,093 19,556,345 919,748 20,476,093 一般正味財産期末残高 19,470,053 17,786,205 1,683,848 0 0 0 19,470,053Ⅱ 指定正味財産増減の部

当期指定正味財産増減額 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期首残高 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0 0Ⅲ 正味財産期末残高 19,470,053 17,786,205 1,683,848 0 0 0 19,470,053

令和2年度 収 支 予 算 書令和2年 4月 1日から令和3年 3月31日まで

科 目 増 減 令和2年度 予算内訳表

66.38% 11.29% 22.33%

- 18 -

Page 21: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

(単位:円)科 目Ⅰ 一般正味財産増減の部 表彰事業 講演会セミナー事業 共通 小計 出版事業 関係団体連携事業

1.経常増減の部 (1) 経常収益

 受取入会金 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ]

 受取会費 [ 0 ] [ 0 ] [ 13,026,000 ] [ 13,026,000 ] [ 0 ] [ 0 ]

  正会員受取会費 0 0 13,026,000 13,026,000 0 0

 事業収益 [ 400,000 ] [ 710,000 ] [ 0 ] [ 1,110,000 ] [ 130,000 ] [ 1,850,000 ]

  事業収益 400,000 310,000 0 710,000 130,000 1,850,000

  受取補助金 0 400,000 0 400,000 0 0

 雑収益 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ]

 経常収益計 (A) 400,000 710,000 13,026,000 14,136,000 130,000 1,850,000 (2) 経常費用

 事 業 費 [ 10,101,560 ] [ 5,994,039 ] [ 3,917,010 ] [ 20,012,609 ] [ 611,629 ] [ 2,777,227 ]

  給与手当 1,090,961 1,247,016 0 2,337,977 65,557 469,353  委託料(出向者給与) 631,825 722,204 0 1,354,029 37,967 271,824  派遣社員費 0 0 0 0 0 0  福利厚生費 205,583 234,990 0 440,573 12,354 88,446  旅費交通費 13,000 50,500 0 63,500 0 204,000  通信運搬費 218,761 225,326 0 444,087 171,559 148,860  消耗品費 139,797 159,794 0 299,591 8,402 60,143  印刷製本費 535,634 40,732 0 576,366 88,141 21,331  会議費 223,500 170,000 0 393,500 0 5,000  運営費 6,549,100 2,579,500 0 9,128,600 0 1,215,000  賃借料 493,399 563,977 0 1,057,376 29,649 212,270  ホームページ制作費 0 0 110,000 110,000 198,000 0  行事参加会費 0 0 50,000 50,000 0 81,000  全広連助成金 0 0 3,702,000 3,702,000 0 0  減価償却費 0 0 55,010 55,010 0 0

管 理 費 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ]

給与手当  委託料(出向者給与)  派遣社員費  福利厚生費  旅費交通費  通信運搬費  消耗品費  印刷製本費  会議費  運営費  賃借料  慶弔費  諸謝金 雑費 諸会費  ホームページ制作費  減価償却費

 経常費用計 (B) 10,101,560 5,994,039 3,917,010 20,012,609 611,629 2,777,227 評価損益等調整前当期経常増減額 △ 9,701,560 △ 5,284,039 9,108,990 △ 5,876,609 △ 481,629 △ 927,227 損益評価等計 0 0 0 0 0 0 当期経常増減額 (A)-(B) △ 9,701,560 △ 5,284,039 9,108,990 △ 5,876,609 △ 481,629 △ 927,2272.経常外増減の部 (1) 経常外収益 経常外収益計 0 0 0 0 0 0

(2) 経常外費用 経常外費用計 0 0 0 0 0 0 当期経常外増減額 0 0 0 0 0 0 当期一般正味財産増減額

一般正味財産期首残高 0 0 0 0 一般正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0Ⅱ 指定正味財産増減の部

当期指定正味財産増減額 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期首残高 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0

Ⅲ 正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0

収支予算書(内訳表)令和2年 4月 1日から令和3年 3月31日まで

公益事業

- 19 -

Page 22: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

(単位:円)

科 目Ⅰ 一般正味財産増減の部 共通 小計 社員総会 役員会議 共通 小計 合計1.経常増減の部 (1) 経常収益

 受取入会金 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ]

 受取会費 [ 2,605,200 ] [ 2,605,200 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 10,420,800 ] [ 10,420,800 ] [ 26,052,000 ]

  正会員受取会費 2,605,200 2,605,200 0 0 10,420,800 10,420,800 26,052,000

 事業収益 [ 0 ] [ 1,980,000 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 3,090,000 ]

  事業収益 0 1,980,000 0 0 0 0 2,690,000  受取補助金 0 0 0 0 0 0 400,000

 雑収益 [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 30 ] [ 30 ] [ 30 ]

 経常収益計 (A) 2,605,200 4,585,200 0 0 10,420,830 10,420,830 29,142,030 (2) 経常費用 0

 事 業 費 [ 13,486 ] [ 3,402,342 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 0 ] [ 23,414,951 ]

  給与手当 0 534,910 2,872,887  委託料(出向者給与) 0 309,791 1,663,820  派遣社員費 0 0 0  福利厚生費 0 100,800 541,373  旅費交通費 0 204,000 267,500  通信運搬費 0 320,419 764,506  消耗品費 0 68,545 368,136  印刷製本費 0 109,472 685,838  会議費 0 5,000 398,500  運営費 0 1,215,000 10,343,600  賃借料 0 241,919 1,299,295  ホームページ制作費 0 198,000 308,000  行事参加会費 0 81,000 131,000  全広連助成金 0 0 3,702,000  減価償却費 13,486 13,486 68,496

管 理 費 [ 0 ] [ 0 ] [ 1,328,035 ] [ 1,070,335 ] [ 4,334,749 ] [ 6,733,119 ] [ 6,733,119 ]

給与手当 106,412 148,217 852,484 1,107,113 1,107,113  委託料(出向者給与) 61,628 85,839 493,712 641,179 641,179  派遣社員費 0 0 0 0 0  福利厚生費 20,053 27,930 160,644 208,627 208,627  旅費交通費 5,000 5,000 150,000 160,000 160,000  通信運搬費 104,705 42,482 117,806 264,993 264,993  消耗品費 13,635 18,993 109,238 141,866 141,866  印刷製本費 68,476 4,841 27,845 101,162 101,162  会議費 0 670,000 120,000 790,000 790,000  運営費 900,000 0 0 900,000 900,000  賃借料 48,126 67,033 385,545 500,704 500,704  慶弔費 0 0 50,000 50,000 50,000  諸謝金 0 0 546,000 546,000 546,000 雑費 0 0 50,000 50,000 50,000  諸会費 0 0 150,000 150,000 150,000  ホームページ制作費 0 0 1,100,000 1,100,000 1,100,000  減価償却費 0 0 21,475 21,475 21,475

 経常費用計 (B) 13,486 3,402,342 1,328,035 1,070,335 4,334,749 6,733,119 30,148,070 評価損益等調整前当期経常増減額 2,591,714 1,182,858 △ 1,328,035 △ 1,070,335 6,086,081 3,687,711 △ 1,006,040 損益評価等計 0 0 0 0 0 0 0 当期経常増減額 (A)-(B) 2,591,714 1,182,858 △ 1,328,035 △ 1,070,335 6,086,081 3,687,711 △ 1,006,0402.経常外増減の部 (1) 経常外収益 経常外収益計 0 0 0 0 0 0 0 (2) 経常外費用 経常外費用計 0 0 0 0 0 0 0 当期経常外増減額 0 0 0 0 0 0 0 当期一般正味財産増減額 △ 1,006,040 一般正味財産期首残高 0 0 20,476,093 一般正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0 19,470,053Ⅱ 指定正味財産増減の部 当期指定正味財産増減額 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期首残高 0 0 0 0 0 0 0 指定正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0 0

Ⅲ 正味財産期末残高 0 0 0 0 0 0 19,470,053

収支予算書(内訳表)令和2年 4月 1日から令和3年 3月31日まで

法人会計

- 20 -

Page 23: k K 2 Ç ± 70 È Ì · 2020. 4. 21. · 様のCMが鈴木三郎助クリエイ ティブ大賞を受賞。 <学生勉強会への講師派遣> 学生主催のサークルイベンで

公益社団法人 大阪広告協会

〒550-0002 大阪市西区江戸堀 1-3-3 肥後橋レックスビル 5 階 TEL06-6441-6180 FAX 06-6441-7473