ipv6移行の現状 〜 宅内端末から見た ipv6 と ipv4〜

19
240b::1 Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved. ●●Secret●●社様プライベートセミナー IPv6移行の現状 - 宅内端末から見たIPv6とIPv4 - 2015年夏 JPNE 日本ネットワークイネイブラー(株) 中川あきら 特定できないように幅を 持たせました・・・ 多少修正しま した・・・

Upload: akira-nakagawa

Post on 18-Jan-2017

7.086 views

Category:

Internet


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::1Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

Akira Nakagawa

●●Secret●●社様プライベートセミナー

IPv6移行の現状- 宅内端末から見たIPv6とIPv4 -

日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)

中川あきら

2015年夏JPNE

日本ネットワークイネイブラー(株)

中川あきら

特定できないように幅を持たせました・・・

多少修正しました・・・

Page 2: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::2Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

会社概要

会 社 名日本ネットワークイネイブラー株式会社Japan Network Enabler Corporation

事業会社発足 2010年8月30日

現 在 地 東京都千代田区大手町一丁目8-1 KDDI大手町ビル21階

資 本 金 20億円

代 表 者 代表取締役社長 小林 昌宏

株 主

• KDDI株式会社

• 日本インターネットエクスチェンジ株式会社

• ビッグローブ株式会社

• ニフティ株式会社

• 株式会社朝日ネット

• アルテリア・ネットワークス株式会社

事業内容• インターネットサービスプロバイダへのローミング事業

• ローミング事業に附帯する事業

Page 3: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::3Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

会社概要(当社のフォーメーション)

株主となるISPはVNEを設立し、他のISPも利用可能なネットワークを共同調達した。

(VNE)

VNE:Virtual Network Enabler

Page 4: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::4Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

IPv4Internet

IPv6Internet

JPIXIoT

採用技術 : MAP-E(*1)

ブランド : v6プラス

フレッツネクスト(IPv6)

JPNE の Dual Stack サービス

JPNE(IPv6)

BR(*2)

(*1) RFC7597 Mapping of Address and Port with Encapsulation

(*2) BR : Border Relay

IPv4 over IPv6

Home Router

IPv6 Native

Home Router

Stateless,(not CGN)

IPv6

IPv4 over IPv6

・・・

DNS cache

IPv6

Page 5: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::5Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

67

121

182

235 287

357 426

613

854

996

1,474

0.8%

1.4%

2.0%2.5%

2.7%

3.2%

3.1%

3.9%

5.3%

6.1%

8.8%

0%

2%

4%

6%

8%

10%

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

'11.06 '11.09 '11.12 '12.03 '12.06 '12.09 '12.12 '13.03 '13.06 '13.09 '13.12 '14.03 '14.06 '14.09 '14.12 '15.03 '15.06

NGNにおけるIPv6契約数

IPv6普及率

IPv6普及率

NGNにおけるIPv6対応状況

IPv6 高度推進・普及委員会http://v6pc.jp/jp/spread/ipv6spread_03.phtml

固定事業者各社IPv6開始

2011年7月頃

計測開始2012年12

IPv6契約数(千人)

Page 6: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::6Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

世界のNW事業のIPv6対応率

Source : World IPv6 Launch http://www.worldipv6launch.org/measurements/

世界に目を移すと、アメリカのIPv6対応が大幅に進んでいる。

2015年8月27日

Page 7: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::7Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

Facebook社

Source : NANOG64https://www.nanog.org/sites/default/files//meetings/NANOG64/1033/20150602_Huston_The_Benefits_Of_v3.pdf

IPv6を推進する同社はアメリカにおけるモバイル事業者のIPv4パフォーマンスの悪さを指摘。引き続きIPv6推進の模様。

Page 8: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::8Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

Apple社の IPv6

Source : IETF93 https://www.ietf.org/proceedings/93/slides/slides-93-v6ops-8.pdf

今年の後半に向けて、アプリのIPv6対応を急速に進めている。「MUSTで!!」

Page 9: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::9Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

Apple社の IPv4 (IETF の ML より)

Server

Source : [v6ops] Apple and IPv6 - Happy Eyeballshttps://mailarchive.ietf.org/arch/msg/v6ops/DYiI9v_O66RNbMJsx0NsatFkubQ

IPv4 IPv6

+25ms

iPhone

通信相手がDual Stack / IPv4-only にかかわらず、

• IPv6 が優先(以前は遅延が短い方が優先だった)

• IPv4 側には 25ms の遅延を追加する。

※ 但し、 β期間中の結果により上記内容を変更することがある。

Page 10: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::10Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

VNE

IPv6 移行技術等導入状況

各事業者は、異なる移行技術を採用している。

国外も同様である !

NTT東西

JPNEMulti-feed

JPIX(Trial)

v4/v6 on PPPoE

MAP-E DS-Lite

AnyProvider

464XLAT

BBIX

KDDI

DualStack

v6 + v4 Tunnel

モバイル

CGN

OCNso-netetc.

Page 11: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::11Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

家電メーカー等にとってのIPv6移行技術

IPv4

家電メーカー・ホームルータメーカー等曰く、

• 移行技術毎の検証やアフターサポートはコスト高となる。

• 全ての移行技術に対応するために、IPv4側はミニマムスペックとなってしまう。

• 一種類が理想 !

NAT444 MAP-E MAP-T DS-Lite 464XLAT

IPv6

ISP3 ISP4 ISP5

IPv6 ISP6 ISP7 ISP8 ISP9 ISP10

ISP11 ISP12 ISP13 ISP14 ISP15

ISP1 ISP2

IPv6は追加コストだった。

複数種類のIPv4は追加コスト

主 副 主

チューニング 2(セッションタイマー)

チューニング n

チューニング 1(ポート数)

イマココ

Page 12: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::12Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

MAP-Tによる影響

IPv6移行技術による影響について

いずれの方式においても、何らかの影響が出る。その多くは「アドレス共有」による影響である。

アドレス共有による影響

MAP-Eによる影響

DS-Liteによる影響

Stateless Stateful(CGN)

Tunnel

Translation

Double NAT(= Stateful(CGN) + NAT )

NAT444による影響

「アドレス共有」が多くの影響を

もたらす !!464XLATによる影響

Page 13: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::13Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

IPv4アドレス共有がもたらす影響 (インフラ編)

影響を受けるプレーヤー

影響の内容 回避策

インフラ

移動事業者固定事業者

IPv4アドレス枯渇により事業拡張が困難となる。

IPv4アドレスの購入

IPv6移行技術導入による IPv4アドレス共有

データセンター(iDC)

同上リバースプロキシー等の導入によるDC内のIPv4アドレス共有

国内外の移動・固定事業者による「IPv4アドレス共有」により、その他の各プレーヤーは影響を受ける。(次ページ)

Page 14: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::14Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.(*) 複数のプレーヤーの協働が必要・IPv6へのオフロードは回避策にはなり得ないが、影響を受ける確率が下がる。

IPv4アドレス共有がもたらす影響 (サービサー編)

影響を受けるプレーヤー

影響の内容 回避策

サービサー

コンテンツ事業者(CSP)

クラウド事業者

IoT等機器メーカー

•一部のアプリケーション(一部の国内外のオンラインゲーム等)

が正常に動作しなくなる。

IPv6へのトラフィックオフロード(*)

•エンドユーザによる回避策は無い。•サービサーがコンテンツや機器の仕様をアドレス共有装置対応に改修・変更する。

•IPv4アドレスで顧客を特定しているサービサーは、顧客の特定が難しくなる。

•IPv4アドレスに加えポート番号を併用。但し、方式にもよるが毎回同じポート番号が使われる保証はない。(実質難しい)•ユーザ端末から見て通信相手が決まっている機器であれば、IPv6-only通信にする。(例) IoTのクラウド〜IoT-GW

•各サービサーは、各国の各NW事業者毎に異なるIPv6移行技術・チューニングの組み合わせの数だけ IPv4接続検証やアフターサポートの追加業務が発生する。

•無数のIPv6移行装置・無数のチューニングに対応すために、IPv4の製品やサービスをミニマムスペックとする必要がある。

•回避策なし•通信相手が決まっている機器であれば、IPv6-only通信にする。(IoTのクラウド〜IoT-GW間など)

Page 15: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::15Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

(*1) 複数のプレーヤーの協働が必要・IPv6へのオフロードは回避策にはなり得ないが、影響を受ける確率が下がる。

(*2)国外から移転されたアドレスを使うユーザは国外の人とみなされてフィルターされる場合がある。(Geo-IP問題)

IPv4アドレス共有がもたらす影響 (非業界関与者編)

影響を受けるプレーヤー

影響の内容 回避策

非業界関与者

国民

•権利の侵害等を受けた被害者にとって発信者特定が難しくなる。

•刑事事件や民事訴訟等の解決が難しくなる。

v6へのトラフィックオフロード*1

•国民による回避策は存在しない。•サーバ運営事業者が発信者特定のためにポート番号のログを取得する。•移動/固定事業者がIPv4アドレスとポート番号から発信者を特定する仕組みを導入する。

エンドユーザ(個人・法人)

•一部のアプリケーション(一部の国内外のオンラインゲーム等) が正常に動作しなくなる。

•エンドユーザによる回避策は無い。•サービサーがコンテンツや機器の仕様をアドレス共有装置対応に改修・変更する。

•事業者の戦略やIPv4への投資削減等により IPv4の品質低下が散見されている。

•エンドユーザによる回避策は無い。

•同一アドレスを使う別のユーザがブラックリストに載る自分も載ってしまう。

•エンドユーザによる回避策は無い。

• (参考)アドレス共有以外(*2) •エンドユーザによる回避策は無い。

Page 16: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::16Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

2つに分類できる宅内端末・アプリ

通信相手が不特定多数の端末・アプリ

通信相手が決まっている端末・アプリ

•PC/Tablet/スマホ等からのwebアクセス

•IoT端末(家電・センサー他)•スマホアプリ•シンクライアント

特定のサーバーのIPv6対応は現実的

世界中のサーバーのIPv6対応は不可

特記事項

Dual Stack端末Dual Stack通信が当面必要 !

IPv6-only端末IPv6通信が好ましい !

Page 17: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::17Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

ネットワーク事業者

③IPv6へ

通信相手が決まっている場合のIPv6-only化

①ネットワーク事業者による更なるIPv6対応率アップ

②サーバをIPv6対応

③トラフィックはIPv6へ

Minimumスペック

Maximumスペック

IPv6 で、Maximum スペックの通信が可能 !

サーバ

IPv4 ②IPv6対応

①IPv6対応率アップ

Page 18: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::18Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

制限の無い

インターネットを

求めてみては

いかがでしょうか。

Page 19: IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜

240b::19Copyright(C) JPNE, All Rights Reserved.

http://jpne.co.jp