プラスチックをこんなに使って大丈夫?home.e00.itscom.net/eco/pdf/ecohirobadayori50.pdf ·...

4
2018年12月発行 No.50 石油から作られるプラスチック製品は、 日本で普及し始めてからまだ60年程ですが、 便利で軽くて値段も安く、毎日の暮らしに 欠かせないものになっています。でも、そ の半分は使い捨て、すぐごみになります。 レジ袋やペットボトルをこんなに使って大 丈夫なの? とずっと思いながら、分別す ればリサイクル可能とか、分別できなくて も燃やせばエネルギー回収可能とかの理由 で、国としての対策がなかなか進まない状 況を見てきました。 ここ数年で、海に流れ出たプラスチック ごみが波や日光で細かく砕かれ、マイクロ プラスチックとなって広範囲の魚介類の体 内に取り込まれていることがわかってきま した。国際社会でもプラスチックごみによ る海洋汚染の深刻さが問題となり、今年6 月のG7首脳会議では海洋プラスチック憲 章が発表されました。既に韓国やEUの先 進国で取り組みの進むレジ袋の有料化に加 えて、EUでは使い捨てのプラスチック製 品の使用禁止の方針が決まり、アジアでは 今年中国や東南アジアで廃プラスチックを 含む資源ごみの輸入を禁止するなど、各国 がプラスチックごみの削減に向けてようや く動き出しました。 日本でも、季節外れの台風や集中豪雨災 害が増えると、大量のプラスチック類が海 に流れ出てしまうかも。自動車も、ガソリ ンから電気、ソーラー、さらに燃料電池車 へと脱石油に向かう時代です。使い捨てプ ラスチックはもうやめて、植物由来のプラ スチックや生分解性プラスチックの開発を 早く進めてくださ~い。 プラスチックをこんなに使って大丈夫?

Upload: others

Post on 28-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: プラスチックをこんなに使って大丈夫?home.e00.itscom.net/eco/PDF/ecohirobadayori50.pdf · レジ袋やペットボトルをこんなに使って大 丈夫なの?

2018年12月発行No.50

 石油から作られるプラスチック製品は、日本で普及し始めてからまだ60年程ですが、便利で軽くて値段も安く、毎日の暮らしに欠かせないものになっています。でも、その半分は使い捨て、すぐごみになります。レジ袋やペットボトルをこんなに使って大丈夫なの? とずっと思いながら、分別すればリサイクル可能とか、分別できなくても燃やせばエネルギー回収可能とかの理由で、国としての対策がなかなか進まない状況を見てきました。 ここ数年で、海に流れ出たプラスチックごみが波や日光で細かく砕かれ、マイクロプラスチックとなって広範囲の魚介類の体内に取り込まれていることがわかってきました。国際社会でもプラスチックごみによる海洋汚染の深刻さが問題となり、今年6

月のG7首脳会議では海洋プラスチック憲章が発表されました。既に韓国やEUの先進国で取り組みの進むレジ袋の有料化に加えて、EUでは使い捨てのプラスチック製品の使用禁止の方針が決まり、アジアでは今年中国や東南アジアで廃プラスチックを含む資源ごみの輸入を禁止するなど、各国がプラスチックごみの削減に向けてようやく動き出しました。 日本でも、季節外れの台風や集中豪雨災害が増えると、大量のプラスチック類が海に流れ出てしまうかも。自動車も、ガソリンから電気、ソーラー、さらに燃料電池車へと脱石油に向かう時代です。使い捨てプラスチックはもうやめて、植物由来のプラスチックや生分解性プラスチックの開発を早く進めてくださ~い。

プラスチックをこんなに使って大丈夫?

Page 2: プラスチックをこんなに使って大丈夫?home.e00.itscom.net/eco/PDF/ecohirobadayori50.pdf · レジ袋やペットボトルをこんなに使って大 丈夫なの?

えこひろば活動 レポート

《裂き布でぞうり作り》三軒茶屋リサイクル情報コーナーで2000年頃から開始。古田先生のお人柄もあり、長年人気の講座です。

おもちゃから始まり傘、包丁と修理品目も増え20年近く、高齢化も進んでいますが元気に頑張っています。

布ぞうり作りの講習会はわたしの生甲斐にもなっていて、体調を崩してもうだめかと思ったこともありますが体力が続く限り続けたいと思っています(古田先生) 

壊れたおもちゃを前に皆で議論しながら、直して、楽しませて貰っています(スタッフAさん)

半日かかって部品を作って傘を修理する事もありますが、直らないものを直すことにやりがいを感じています(スタッフBさん)

生ごみ堆肥を使って植物を育てると、とっても良く育つ! ぜひ皆さんに紹介しようと、三軒茶屋リサイクル情報コーナーで2000年に開始。当初は草花中心でしたが、強力なスタッフが加わり野菜作りが中心になりました。毎回15~20名の参加があります。楽しくお得な「グリーンカフェ」が人気です。

「生ごみ堆肥ってなあに?」だった時代から思うと、最近はずいぶん認知されているように感じます。温暖化防止に一番効果的なのは緑化だとか。緑を大切にする人が増え、ごみも減る。すてたらもったいないを合言葉に継続は力なりで続けていけたらと思っています。(石澤さん)

有機肥料・無農薬で自分で育てた採れたての野菜は旨いよ!(島崎さん)

世田谷区内で開かれる大小様々な地域イベントに毎年約20回参加・出展し、ものづくりや修理の楽しさを伝えています。他団体、世代を超えた交流も楽しみです。

学内では体験できない貴重な機会。今後も是非参加したいです(東京農大いそべや代表川島嶺さん)

《エコフェスタちとふな》毎年6月、船橋小学校を会場に開催。えこひろばブースには、高校生や大学生がスタッフ参加。

貴重な体験をすることで、自分も成長したように思います(中高生スタッフ)

《ふるさと区民まつり》毎年8月初めに開催。えこひろばブースには世田谷ボランテイアセンターから紹介された中高生がスタッフ参加。

 ものづくり  修理

 園芸講座

 地域イベントへの参加

えこひろばだより50号記念

インタビュー

Page 3: プラスチックをこんなに使って大丈夫?home.e00.itscom.net/eco/PDF/ecohirobadayori50.pdf · レジ袋やペットボトルをこんなに使って大 丈夫なの?

世界的な出来事 えこひろばの18年 主な出来事や活動

ふくのわプロジェクトで パラスポーツ応援とごみ減量

 世田谷区では年間9000トンの衣類が可燃ごみとして捨てられています。 ごみ減量のため「ふくのわプロジェクト」に参加し、古着・古布回収ボックスをエコプラザ用賀とリサイクル千歳台に設置しました。ふくのわプロジェクトとは皆様に寄付していただいた衣類を売却し、その収益金でパラスポーツ(障害者スポーツ)を応援しようという活動です。 詳しくは https://www.fukunowa.com 回収できるもの → まだ着られる衣類、シーツ、タオル、カーテン、毛布など 回収できないもの → ダメージのある衣類、バッグ、帽子、靴、毛皮、制服、ぬいぐるみ、布団、カーペット、はぎれ布など 回収期間:平成31年3月31日まで  回収時間:エコプラザ用賀(用賀4-7-1)午前9時~午後5時     リサイクル千歳台(千歳台1-1-5)午前10時~午後4時     休館日:月曜日(祭日の場合は翌日) 7月の開始以来たくさんの衣類が持ち込まれています。家庭で着なくなった衣類がありましたらお持ちいただき、ごみ減量に協力お願いします。

問合せ先:世田谷区清掃・リサイクル部事業課電話03-5432-2929 Fax03-5432-3058

えこひろばの18年 主な出来事や活動1999年2000年 2001年

2003年2004年2005年2006年

2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2015年2016年

えこひろば協議会として三軒茶屋リサイクル情報コーナーで活動開始NPO法人設立総会 開催 東京都の認証を受ける。広報紙「えこひろばだより」第1号発行法政大学舩橋ゼミと下高井戸商店街環境調査 ホームページの開設エコライフ実践講座の企画・実施(5年間、毎年新企画で)桜新町商店街エコ活動協力開始「桜新町エコロジー探検マップ」作成「エコライフ・ヒント集」作成 アイドリングストップキャンペーンの企画・実施(~2008年秋)リサイクル情報コーナー閉館 エコプラザ用賀・リサイクル千歳台開館施設情報紙「エコ通信」の編集(~2016年) 「子ども環境DAY」市民コーナーの企画・運営(~2010年)「せたがやエコノート」作成若者の環境意識と行動 きっかけづくりとアンケート調査えこひろばinキャロット 開始(継続中)生ごみ堆肥化講習会の企画・運営(継続中)

2R推進会議 発足・参加(継続中)世田谷で東京23区とことん討論会開催 清掃工場フェア出展(継続中)持続可能な消費ネット 設立・参加(継続中)千歳台で衣類のリユース会 再開(継続中)

アメリカ同時多発テロ

リーマンショック

東日本大震災 原発事故

SDGs国連採択パリ協定発効

世界的な出来事

Page 4: プラスチックをこんなに使って大丈夫?home.e00.itscom.net/eco/PDF/ecohirobadayori50.pdf · レジ袋やペットボトルをこんなに使って大 丈夫なの?

Tel 090-6315-7432 Fax 045-402-8272e-mail [email protected]

Tel 080-5025-2281 Fax 03-3421-1947e-mail [email protected]

未来の手紙

このまんがのキャラクターがホームページに!下記のアドレスに遊びに来てね!http://www.knacktwin.com

入会申し込み・問い合わせは「     事務所」〒154-0024 世田谷区三軒茶屋1-32-2 e-mail:[email protected]

“できることから少しずつ”何かやってみたい人、会員になって興味のある分野で楽しく仲間を作り活動してみませんか? また、会の活動を応援したい皆さん、ぜひサポート会員として活動を支えて下さい。えこひろばの基本的な活動は会員の皆さんからの会費で成り立っています。

年会費 一口 1000円  ◎正会員…2口以上  ◎サポート会員…1口以上

●えこひろばのホームページはこちら!!http://home.e00.itscom.net/eco

振込口座 郵貯銀行00100-6-608077「えこひろば」、三菱東京UFJ銀行三軒茶屋支店(普)1135475

編集後記

会 員 募 集 中 !会 員 募 集 中 !

◎その他の行事予定◎

本紙(モノクロ版)はFSC森林認証紙を使用しています。

 2000年の発足以来の出来事をたどってみるとこんな事もあったとなつかしく思い出されます。えこひろばは何を目標として、何がしたいのかと問い続けながら現在に至っていますが、次の世代にバトンタッチする事は難しいかもしれないと思いはじめ、細く長く続けていくのも一つの在り方かと考えています。

【衣類・おもちゃ・絵本のリユース会】12月9日(日) 持込10時~13時(無料) 持帰13時~14時半(有料100円~) リサイクル千歳台 おもちゃはなるべく前日にお持ち込みください

【2R NOW in 世田谷】1月19日(土) 12時~15時半  東京都市大学夢キャンパス(二子玉川ライズ8階)

【大人の学園祭】2月17日(日) 午前10時~16時 成城ホール

申し込み・問い合せは塚元まで

◎定例行事予定◎

*おもちゃの修理(無料) かさの修理(1本300~500円)、包丁とぎ(300円)

毎月第4土曜受付10時半~13時ぐるんぱ主催 リサイクル千歳台

*布ぞうり講習会(参加費700円)布の無い方はお申し込み下さい

 (+300円)

リサイクル千歳台(第4木曜)と三軒茶屋・区消費生活センター活動室

*リサイクル手芸講習会  ネクタイで帽子作りなど (参加費500円~800円)

不定期リサイクル千歳台

*園芸講座・グリーンカフェ (参加費500~1000円)

毎月第4金曜リサイクル千歳台

*裂き織り講習会 (参加費1500円)

毎月第2水曜リサイクル千歳台・エコプラザ用賀

*えこひろば inキャロット 傘の修理:1本300~500円、 布ぞうり作り:700円(布持参の方)

毎月1回 日曜又は祝日 受付13時~15時 三軒茶屋・キャロットタワー3階市民活動支援コーナー

*衣類のリユース会 衣類の持ち込みは無料、 持ち帰り100円~

偶数月の第2日曜リサイクル千歳台

もどって来ているのは手紙じゃなくてプラスチックだ