facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

14

Upload: yuki-minei

Post on 07-Jul-2015

810 views

Category:

Economy & Finance


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用
Page 2: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

※世界最強の投資銀行

※ユーザー数5億人で世界最大のSNS

Page 3: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用
Page 4: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

※ビジネスとテクノロジーに関するWebマガジン

社が 社につけた 億ドルという評価額は、同社のソーシャルネットワークが 年度売上高の 倍の価値を持つ、との計算に基づいている。この倍率がもっと小さく、例えば現在、公開企業で検索大手の米 社の評価に用いられているのと同じ、「売上高の 倍」で市場価値が計算されたと考えてみよう。

すると、創設 年の 社は、突如として米国で 番目に大きな未公開企業となる。ただし、市場価値 億ドルの企業で、評価が売上高の 倍であるとすると、売上高は 億 万ドルでなければならない。しかし同社の 年度の推定売上高は、実際にはその 分の 以下だ。むろん、検索大手の米 社も、 年に市場価値が 億ドルに達したときは、売上高は 億ドルで、米 社によれば は だった。そう考えると、 社が得た評価も少しはまともなものに思えてくる。

しかしこのことは、 社が 社のように、驚異的な売上高の伸びを示すとの予想に基づいている。 社は、米 社に次いで、過去 年間で最も大きな成功を収めた 企業だ。 年代のほとんどを通じて、 社の売上高は前年比の 倍を何度も達成してきた。ただし近年、その勢いは減速している。 社の 年度の売上高は 億ドルだった。

「 社は売上高の 倍で取引されている。 を 倍や 倍で買おうとは思わない」と、社のあるパートナーは に対して語っている。

Page 5: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

比較対象

現在の 倍

年、時価総額 の 倍

現在 の 倍

※ビジネスとテクノロジーに関するWebマガジン

Page 6: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

※ビジネスとテクノロジーに関するWebマガジン

Page 7: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

| 2 |

Page 8: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用
Page 9: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

時価総額

売上高

売上 時価総額

売上

時価総額

Page 10: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

回帰統計

重相関

重決定

補正

標準誤差

観測数

自由度 変動 分散 観測された分

散比 有意

回帰

残差

合計

係数 標準誤差 値 下限 上限 下限 上限

切片

売上

Page 11: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

観測値 残差 標準残差

Page 12: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用
Page 13: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

係数 標準誤差 値 下限 上限 下限 上限

切片

売上

純利益

回帰統計

重相関

重決定

補正

標準誤差

観測数

Page 14: Facebookの時価総額は異常値と言えるか 発表用

観測値 予測時価総額 残差 標準残差