毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大...

47
大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日 1 大阪市公報 発 行 所 大阪市北区中之島1-3-20 電話 06-6208-7444 告 示 ○市税の申告等に関する期限の延長‥ ····························· 2 ○大阪市立長居プールの臨時休館の承認 ··························· 3 ○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に 関する公告 ··················································· 4 ○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に 関する公告 ··················································· 5 ○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に 関する公告‥‥‥‥‥‥ ······································· 6 ○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に 関する公告‥‥‥‥‥‥ ······································· 7 ○大阪市客引き行為等の適正化に関する条例に基づく命令違反者 の氏名等の公表‥‥ ··········································· 10 ○開発行為に関する工事の完了 ··································· 13 ○開発行為に関する工事の完了‥‥‥ ····························· 15 ○開発行為に関する工事の完了‥‥ ······························· 15 ○児童福祉法に基づく指定障害児通所支援事業者の指定‥‥‥‥‥‥ · 17 ○児童福祉法に基づく指定障害児通所支援事業の廃止 ··············· 17 ○児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定 ············· 18 ○児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業の廃止 ··············· 18 ○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 に基づく指定障害福祉サービス事業者の指定 ····················· 19 ○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 に基づく指定障害福祉サービス事業の廃止 ······················· 22 ○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 に基づく指定一般相談支援事業者の指定 ························· 23 ○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 に基づく指定一般相談支援事業の廃止 ··························· 24 ○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 に基づく指定特定相談支援事業者の指定 ························· 24

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

1

大阪市公報

発 行 所

大 阪 市 役 所

大阪市 北区 中之 島 1 - 3 - 2 0

電 話 0 6 - 6 2 0 8 - 7 4 4 4

告 示

○市税の申告等に関する期限の延長‥ ····························· 2

○大阪市立長居プールの臨時休館の承認 ··························· 3

○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に

関する公告 ··················································· 4

○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に

関する公告 ··················································· 5

○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に

関する公告‥‥‥‥‥‥ ······································· 6

○大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗の変更の届出に

関する公告‥‥‥‥‥‥ ······································· 7

○大阪市客引き行為等の適正化に関する条例に基づく命令違反者

の氏名等の公表‥‥ ··········································· 10

○開発行為に関する工事の完了 ··································· 13

○開発行為に関する工事の完了‥‥‥ ····························· 15

○開発行為に関する工事の完了‥‥ ······························· 15

○児童福祉法に基づく指定障害児通所支援事業者の指定‥‥‥‥‥‥ · 17

○児童福祉法に基づく指定障害児通所支援事業の廃止 ··············· 17

○児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定 ············· 18

○児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業の廃止 ··············· 18

○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

に基づく指定障害福祉サービス事業者の指定 ····················· 19

○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

に基づく指定障害福祉サービス事業の廃止 ······················· 22

○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

に基づく指定一般相談支援事業者の指定 ························· 23

○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

に基づく指定一般相談支援事業の廃止 ··························· 24

○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

に基づく指定特定相談支援事業者の指定 ························· 24

目 次

Page 2: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

2

○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

に基づく指定特定相談支援事業の廃止 ··························· 25

○土壌汚染対策法に基づく特定有害物質によって汚染されている

区域の指定 ··················································· 25

○放置自動車の処理 ············································· 27

○道路法違反物件の除却‥‥ ····································· 28

○使用料の徴収事務委託(天王寺動物園)‥ ······················· 28

○落札者等の公示 ··············································· 29

○落札者等の公示 ··············································· 29

○甲種防火管理新規講習の開催 ··································· 30

○甲種防火管理再講習の開催 ····································· 32

○乙種防火管理講習の開催 ······································· 33

○防災管理新規講習の開催 ······································· 34

○甲種防火管理新規講習及び防災管理新規講習を併せて実施する

講習の開催 ··················································· 35

○甲種防火管理再講習及び防災管理再講習を併せて実施する講習

の開催 ······················································ 37

○地縁による団体の代表者の氏名及び住所の変更 ··················· 38

○包括外部監査人の監査の事務を補助する者の氏名及び住所並び

に補助できる期間 ············································· 39

公 告

○一般競争入札の執行(自家用普通特殊自動車(医療防疫車)等

の売払い) ··················································· 40

○一般競争入札の執行(安田ほか2自転車保管所古自転車等の売

払い等) ····················································· 43

大阪市告示第1193号

大阪市市税条例(平成29年大阪市条例第11号)第13条第1項の規定に基づき、

告 示

Page 3: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

3

地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

請求その他書類の提出(審査請求に関するものを除く。)又は納付若しくは納

入(以下「申告等」という。)に関する期限のうち、次に掲げる地域に住所、

主たる事務所若しくは事業所又は申告等の事務を現に行う事務所若しくは事業

所を有する者に係るもので、令和2年7月4日以降に到来するものについては、

その期限を別途市長が定める日まで延長するため、同条第2項の規定に基づき

告示する。

令和2年8月3日

大阪市長 松 井 一 郎

指定地域

熊本県

人吉市

球磨郡球磨村

球磨郡山江村

球磨郡相良村

球磨郡錦町

球磨郡あさぎり町

球磨郡多良木町

球磨郡湯前町

球磨郡水上村

球磨郡五木村

八代市坂本町

葦北郡芦北町

(財政局税務部管理課)

(令2.8.3掲示済)

大阪市告示第1216号

次の施設について、大阪市立プール条例(昭和49年大阪市条例第41号)

第3条第2項の規定に基づき、次のとおり臨時休館について承認したので、

同条第3項の規定に基づき告示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

施設名 年 月 日

大阪市立長居プール

水泳場(25メートルプール)

水泳場(屋外プール)

令和2年8月2日(日)

(経済戦略局スポーツ部スポーツ課)

Page 4: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

4

大阪市告示第1217号

大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第6条第1項の規定に基づき

大規模小売店舗の変更の届出があったので、同条第3項において準用する同法

第5条第3項の規定により次のとおり公告する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 届出の概要

(1) 大規模小売店舗の名称及び所在地

心斎橋ゼロゲート

大阪市中央区心斎橋筋1丁目45番地外4筆

(2) 大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあ

っては代表者の氏名

ルックスビルディング株式会社 代表取締役 石原 卓

大阪市中央区高麗橋2丁目3番5号

(3) 変更事項

大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっ

ては代表者の氏名

(変更前)ルックスビルディング株式会社 代表取締役 石原 れい子

大阪市中央区北浜4丁目1番1号

(変更後)ルックスビルディング株式会社 代表取締役 石原 卓

大阪市中央区高麗橋2丁目3番5号

(4) 変更年月日

令和2年5月25日(設置者代表者の変更)

令和2年6月22日(設置者住所の変更)

2 届出年月日

令和2年7月28日

3 届出書類の縦覧

(1) 縦覧に供する場所

大阪市経済戦略局産業振興部産業振興課

大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルO’s棟南館4階

(2) 期間

令和2年8月14日(金)から同年12月14日(月)まで(日曜日、土曜日

及び祝日その他の大阪市の休日を除く。)

(3) 時間

午前9時30分から午後5時まで

4 大規模小売店舗立地法第8条第2項の規定による意見書の提出期限及び提

出先

(1) 提出期限

令和2年12月14日(月)

(2) 提出先

Page 5: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

5

上記3(1)に同じ

(経済戦略局産業振興部産業振興課)

大阪市告示第1218号

大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第6条第1項の規定に基づき

大規模小売店舗の変更の届出があったので、同条第3項において準用する同法

第5条第3項の規定により次のとおり公告する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 届出の概要

(1) 大規模小売店舗の名称及び所在地

道頓堀ゼロゲート

大阪市中央区道頓堀1丁目12番

(2) 大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあ

っては代表者の氏名

株式会社パルコ 代表取締役 牧山 浩三

東京都豊島区南池袋1丁目28番2号

(3) 変更事項

大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっ

ては代表者の氏名

(変更前)株式会社パルコ 代表執行役社長 牧山 浩三

東京都豊島区南池袋1丁目28番2号

(変更後)株式会社パルコ 代表取締役 牧山 浩三

東京都豊島区南池袋1丁目28番2号

(4) 変更年月日

令和2年5月28日

2 届出年月日

令和2年7月28日

3 届出書類の縦覧

(1) 縦覧に供する場所

大阪市経済戦略局産業振興部産業振興課

大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルO’s棟南館4階

(2) 期間

令和2年8月14日(金)から同年12月14日(月)まで(日曜日、土曜日

及び祝日その他の大阪市の休日を除く。)

(3) 時間

午前9時30分から午後5時まで

4 大規模小売店舗立地法第8条第2項の規定による意見書の提出期限及び提

Page 6: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

6

出先

(1) 提出期限

令和2年12月14日(月)

(2) 提出先

上記3(1)に同じ

(経済戦略局産業振興部産業振興課)

大阪市告示第1219号

大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第6条第1項の規定に基づき

大規模小売店舗の変更の届出があったので、同条第3項において準用する同法

第5条第3項の規定により次のとおり公告する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 届出の概要

(1) 大規模小売店舗の名称及び所在地

大阪ベイタワー

大阪市港区弁天1丁目2番3号(住居表示)

(2) 大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあ

っては代表者の氏名

新生信託銀行株式会社 代表取締役 栗原 美江

東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号

(3) 変更事項

① 大規模小売店舗の名称及び所在地

(変更前)オーク200

大阪市港区弁天1丁目2番1ほか

(変更後)大阪ベイタワー

大阪市港区弁天1丁目2番3号(住居表示)

② 大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあ

っては代表者の氏名

(変更前)新生信託銀行株式会社 代表取締役 日下部 裕文

東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号

(変更後)新生信託銀行株式会社 代表取締役 栗原 美江

東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号

③ 大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名又は名称及び住所並び

に法人にあっては代表者の氏名

(変更前)株式会社ファミリーマート 代表取締役 澤田 貴司

東京都豊島区東池袋3丁目1番1号

他8者

Page 7: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

7

(変更後)株式会社ファミリーマート 代表取締役 澤田 貴司

東京都港区芝浦3丁目1番21号

他3者

(4) 変更年月日

(3)①平成30年3月27日

②令和2年4月1日

③令和元年9月1日

2 届出年月日

令和2年7月30日

3 届出書類の縦覧

(1) 縦覧に供する場所

大阪市経済戦略局産業振興部産業振興課

大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルO’s棟南館4階

(2) 期間

令和2年8月14日(金)から同年12月14日(月)まで(日曜日、土曜日

及び祝日その他の大阪市の休日を除く。)

(3) 時間

午前9時30分から午後5時まで

4 大規模小売店舗立地法第8条第2項の規定による意見書の提出期限及び提

出先

(1) 提出期限

令和2年12月14日(月)

(2) 提出先

上記3(1)に同じ

(経済戦略局産業振興部産業振興課)

大阪市告示第1220号

大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号)第6条第2項の規定に基づき

大規模小売店舗の変更の届出があったので、同条第3項において準用する同法

第5条第3項の規定により次のとおり公告する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 届出の概要

(1) 大規模小売店舗の名称及び所在地

大阪ベイタワー

大阪市港区弁天1丁目2番3号(住居表示)

(2) 大規模小売店舗を設置する者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあ

っては代表者の氏名

Page 8: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

8

新生信託銀行株式会社 代表取締役 栗原 美江

東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号

(3) 変更事項

① 大規模小売店舗内の店舗面積の合計

(変更前)3,041㎡

(変更後)7,250㎡

② 駐車場の位置及び収容台数

(変更前)

位置 収容台数

建物地下1階、地下2階、地下3階 22台

(変更後)

位置 収容台数

建物地下1階、地下2階、地下3階 74台

③ 駐輪場の位置及び収容台数

(変更前)

位置 収容台数

建物1階西側、東側、南側 88台

(変更後)

位置 収容台数

建物1階西側、東側、南側 130台

④ 荷さばき施設の位置及び面積

(変更前)

位置 収容台数

建物地下1階南側 40㎡

建物地下1階中央 74㎡

合計 114㎡

(変更後)

位置 収容台数

建物地下1階南側 40㎡

建物地下1階中央 74㎡

建物1階北西側 120㎡

合計 234㎡

Page 9: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

9

⑤ 駐車場の自動車の出入り口の数及び位置

(変更前)

駐車場 出入口の数及び位置

建物地下1階、地下2階、地下

3階

入口2箇所(敷地東側、西側)

出口2箇所(敷地東側、南側)

合計 4箇所

(変更後)

駐車場 出入口の数及び位置

建物地下1階、地下2階、地下

3階

入口3箇所(敷地東側、西側、

北側)

出口2箇所(敷地東側、南側)

合計 5箇所

⑥ 荷さばき施設において荷さばきを行うことができる時間

(変更前)

位置 荷さばき可能時間帯

建物地下1階南側 午前6時00分から午後9時00分まで

建物地下1階中央 午前6時00分から午後9時00分まで

(変更後)

位置 荷さばき可能時間帯

建物地下1階南側 午前6時00分から午後9時00分まで

建物地下1階中央 午前6時00分から午後9時00分まで

建物1階北西側 午前6時00分から午後9時00分まで

(4) 変更年月日

令和3年3月31日

2 届出年月日

令和2年7月30日

3 届出書類の縦覧

(1) 縦覧に供する場所

大阪市経済戦略局産業振興部産業振興課

大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルO’s棟南館4階

(2) 期間

令和2年8月14日(金)から同年12月14日(月)まで(日曜日、土曜日

及び祝日その他の大阪市の休日を除く。)

Page 10: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

10

(3) 時間

午前9時30分から午後5時まで

4 大規模小売店舗立地法第8条第2項の規定による意見書の提出期限及び提

出先

(1) 提出期限

令和2年12月14日(月)

(2) 提出先

上記3(1)に同じ

(経済戦略局産業振興部産業振興課)

大阪市告示第1221号

大阪市客引き行為等の適正化に関する条例(平成26年大阪市条例第73号。以

下「条例」という。)第13条第1項及び大阪市客引き行為等の適正化に関する

条例施行規則(平成26年大阪市規則第142号)第9条第1項の規定に基づき、次

のとおり公告する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1.事案その1

事案の内容(当該命令の内

容及び当該命令に従わなか

った旨)

令和2年2月25日付けで、条例第11条第6項

の規定により、客引き行為等禁止区域におけ

る客引き行為等を中止するよう命じたが、同

年3月11日午後6時55分頃、同禁止区域であ

る大阪市中央区道頓堀1丁目10番先路上にお

いて、通行人に対し、営業関係者をして、自

社が経営する飲食店への客引き行為等を行わ

せた。

当該命令を受けたものの氏

名及び住所(法人その他の

団体にあっては、名称及び

代表者の氏名並びに主たる

事務所の所在地)

株式会社DONO JAPAN

代表取締役 森島 立彰

大阪市中央区心斎橋筋1丁目3番6号

当該命令に違反して行われ

た禁止行為に係る店舗等の

施設の名称及び所在地

漁港直送ダイニング 海鮮物語

大阪市中央区道頓堀1丁目6番12号2階

Page 11: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

11

2.事案その2

事案の内容(当該命令の内

容及び当該命令に従わなか

った旨)

令和2年2月26日付けで、条例第11条第6項

の規定により、客引き行為等禁止区域におけ

る客引き行為等を中止するよう命じたが、同

年4月10日午後6時25分頃、同禁止区域であ

る大阪市中央区難波千日前13番2号先路上に

おいて、通行人に対し、集客の委託契約をし

た営業関係者をして、自社が経営する飲食店

への客引き行為等を行わせた。

当該命令を受けたものの氏

名及び住所(法人その他の

団体にあっては、名称及び

代表者の氏名並びに主たる

事務所の所在地)

株式会社ネクスト・ワン

代表取締役 高山 政之

大阪市中央区難波3丁目4番13号

当該命令に違反して行われ

た禁止行為に係る店舗等の

施設の名称及び所在地

いろり庵 難波店

大阪市中央区難波3丁目4番13号8階

3.事案その3

事案の内容(当該命令の内

容及び当該命令に従わなか

った旨)

令和2年2月7日付けで、条例第11条第6項

の規定により、客引き行為等禁止区域におけ

る客引き行為等を中止するよう命じたが、同

年4月11日午後7時25分頃、同禁止区域であ

る大阪市中央区難波3丁目11番先路上におい

て、通行人に対し、関係飲食店への客引き行

為等を行ったもの。

当該命令を受けたものの氏

名及び住所(法人その他の

団体にあっては、名称及び

代表者の氏名並びに主たる

事務所の所在地)

安達 公亮

兵庫県尼崎市東難波町

4.事案その4

Page 12: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

12

事案の内容(当該命令の内

容及び当該命令に従わなか

った旨)

令和2年5月22日付けで、条例第11条第6項の

規定により、客引き行為等禁止区域における

客引き行為等を中止するよう命じたが、同年

6月5日午後5時34分頃、同禁止区域である

大阪市中央区道頓堀1丁目6番先路上におい

て、通行人に対し、関係飲食店への客引き行

為等を行ったもの。

当該命令を受けたものの氏

名及び住所(法人その他の

団体にあっては、名称及び

代表者の氏名並びに主たる

事務所の所在地)

光田 翔

大阪市此花区伝法

5.事案その5

事案の内容(当該命令の内

容及び当該命令に従わなか

った旨)

令和2年6月11日付けで、条例第11条第6項

の規定により、客引き行為等禁止区域におけ

る客引き行為等を中止するよう命じたが、同

年6月16日午後7時15分頃、同禁止区域であ

る大阪市北区曽根崎2丁目7番先路上におい

て、通行人に対し、営業関係者をして、自己

が経営する飲食店への客引き行為等を行わせ

た。

当該命令を受けたものの氏

名及び住所(法人その他の

団体にあっては、名称及び

代表者の氏名並びに主たる

事務所の所在地)

内田 眞隆

大阪市西区西本町

当該命令に違反して行われ

た禁止行為に係る店舗等の

施設の名称及び所在地

わっしょい酒場 祭

大阪市北区曽根崎2丁目16番22号9階

6.事案その6

Page 13: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

13

事案の内容(当該命令の内

容及び当該命令に従わなか

った旨)

令和2年6月16日付けで、条例第11条第6項

の規定により、客引き行為等禁止区域におけ

る客引き行為等を中止するよう命じたが、同

年7月1日午後7時44分頃、同禁止区域であ

る大阪市中央区難波3丁目2番先路上におい

て、通行人に対し、関係飲食店への客引き行

為等を行った。

当該命令を受けたものの氏

名及び住所(法人その他の

団体にあっては、名称及び

代表者の氏名並びに主たる

事務所の所在地)

能勢 健太

大阪市大正区三軒家西

7.事案その7

事案の内容(当該命令の内

容及び当該命令に従わなか

った旨)

令和2年6月25日付けで、条例第11条第6項

の規定により、客引き行為等禁止区域におけ

る客引き行為等を中止するよう命じたが、同

年7月3日午後7時2分頃、同禁止区域であ

る大阪市中央区難波3丁目1番先路上におい

て、通行人に対し、関係飲食店への客引き行

為等を行った。

当該命令を受けたものの氏

名及び住所(法人その他の

団体にあっては、名称及び

代表者の氏名並びに主たる

事務所の所在地)

葉山 真琴

大阪府富田林市若松町

(市民局区政支援室地域安全担当)

大阪市告示第1222号

都市計画法(昭和43年法律第100号)第29条の規定に基づき許可した開発行為

に関する工事が完了し、同法第36条第2項の規定による検査の結果適合してい

たので、同条第3項の規定により、次のとおり告示する。

令和2年8月14日

Page 14: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

14

大阪市長 松 井 一 郎

1 許可番号

令和元年11月13日大阪市指令都計(開)第31-45号

2 開発区域又は工区に含まれる地域の名称

大阪市東成区中道4丁目110番、111番

3 許可を受けた者の住所及び氏名

東京都中央区銀座4丁目12番15号歌舞伎座タワー

株式会社MDI

代表取締役 井村 航

4 新たに設置された公共施設

公共施設

の種類

概要

管理者 用地の

帰属 摘 要 幅員(管

径) 延長

道路 1.545m 20.015m 大阪市 大阪市 拡幅(中心後退)

道路 1.394m 20.441m 大阪市 大阪市 拡幅すみ切り1ヶ

所含む(中心後退)

道路 0.000~

0.504m 18.839m 開発者 開発者

拡幅すみ切り1ヶ

所含む

(一方後退)

道路 1.394m 0.789m 開発者 開発者 拡幅(中心後退)

道路 0.225~

0.446m 23.764m 開発者 開発者 拡幅(中心後退)

下水道 D=150mm 3.800m 大阪市 -

集水ますⅠ型イン

バート付

2ヵ所 新設工

5 廃止された公共施設

公共施設

の種類

概要

管理者 用地の

帰属 摘 要 幅員(管

径) 延長

下水道 D=150mm 0.830m 大阪市 - 集水ますⅠ型

1ヵ所 撤去工

なお、関係図書は大阪市都市計画局開発調整部開発誘導課において閲覧す

ることができる。

(都市計画局開発調整部開発誘導課)

Page 15: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

15

大阪市告示第1223号

都市計画法(昭和43年法律第100号)第29条の規定に基づき許可した開発行為

に関する工事が完了し、同法第36条第2項の規定による検査の結果適合してい

たので、同条第3項の規定により、次のとおり告示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 許可番号

令和2年5月26日 大阪市指令都計(開)第2-5号

2 開発区域又は工区に含まれる地域の名称

大阪市住吉区万代東4丁目38番1、38番2、38番3、38番4、38番5、38

番6、38番7、38番9

3 許可を受けた者の住所及び氏名

大阪市東淀川区東中島2丁目8番8号

株式会社グラッド住宅販売

代表取締役 服部 武士

4 新たに設置された公共施設

公共施設

の種類

概要

管理者 用地の

帰属 摘 要 幅員(管

径) 延長

道路 4.000m 20.350m 開発者 開発者 すみ切り1ヵ所含

道路 0 ~

0.216m 3.000m 大阪市 大阪市

拡幅(すみ切り部

分)

下水道 D=150mm 4.350m 大阪市 -

集水ますⅠ型イン

バート付

2ヵ所 新設工

なお、関係図書は大阪市都市計画局開発調整部開発誘導課において閲覧す

ることができる。

(都市計画局開発調整部開発誘導課)

大阪市告示第1224号

都市計画法(昭和43年法律第100号)第29条の規定に基づき許可した開発行為

に関する工事が完了し、同法第36条第2項の規定による検査の結果適合してい

たので、同条第3項の規定により、次のとおり告示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

Page 16: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

16

1 許可番号

令和2年7月7日 大阪市指令都計(開)第2-15号

2 開発区域又は工区に含まれる地域の名称

大阪市淀川区加島2丁目1番1

3 許可を受けた者の住所及び氏名

大阪市中央区備後町4丁目1番3号

三井不動産株式会社

常務執行役員関西支社長 弘中 聡

4 新たに設置された公共施設

公共施設

の種類

概要

管理者 用地の

帰属 摘 要 幅員(管

径) 延長

道路 0.270~

0.670m 211.200m 開発者 開発者 拡幅

下水道 D=150mm 4.500m 大阪市 -

集水ますⅢ型イン

バート付

2ヵ所 新設工

下水道 - - 大阪市 -

1号組立マンホー

ルインバート付

1ヵ所 新設工

下水道 - - 大阪市 -

集水ますⅢ型イン

バート付

1ヵ所 新設工

消防水利 - - 開発者 開発者 防火水槽 40㎥

2基

5 廃止された公共施設

公共施設

の種類

概要

管理者 用地の

帰属 摘 要 幅員(管

径) 延長

下水道 D=450mm 5.500m 大阪市 - 第3種マンホール

1ヵ所 撤去工

下水道 - - 大阪市 - 集水ますⅡ型

1ヵ所 撤去工

なお、関係図書は大阪市都市計画局開発調整部開発誘導課において閲覧す

ることができる。

(都市計画局開発調整部開発誘導課)

Page 17: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

17

大阪市告示第1225号

児童福祉法(昭和22年法律第164号)第21条の5の15第1項の規定により、指

定障害児通所支援事業者として次の者を指定したので、同法第21条の5の25第

1号の規定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③指定年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①イシハラメディカル株式会社 大阪市西淀川区出来島三丁目2-76 ②かた

ぐるま西淀川 大阪市西淀川区出来島三丁目2番76号 ③令和2年7月1日

④児童発達支援(児童発達支援センター以外)・放課後等デイサービス ⑤障

がい児 ⑥2751020195

①株式会社アミスタ 大阪市生野区 中二丁目15番22号1階 ②癒しの森Ki

ds いくの 大阪市生野区 中二丁目15番22号1階 ③令和2年7月1日

④児童発達支援(児童発達支援センター以外)・放課後等デイサービス ⑤障

がい児 ⑥2752220398

①株式会社ステム 大阪市西淀川区中島一丁目9番3号 ②個別療育センター

あおぞら 此花教室 大阪市此花区酉島一丁目14番15号 ③令和2年7月1日

④児童発達支援(児童発達支援センター以外)・放課後等デイサービス ⑤

障がい児 ⑥2752800116

①株式会社アットマインド 大阪市東淀川区上新庄三丁目1番33号 ②放課後

等デイサービス こころん 大阪市東淀川区上新庄三丁目1番33号 ③令和2

年7月1日 ④放課後等デイサービス ⑤障がい児 ⑥2753020433

①株式会社絆ホールディングス 大阪市中央区内本町一丁目2番8号 TSK

ビル8階 ②ワンスター 大阪市旭区中宮一丁目12番21号 ③令和2年7月1

日 ④児童発達支援(児童発達支援センター以外)・放課後等デイサービス

⑤障がい児 ⑥2753120332

①株式会社たすき 大阪市港区磯路3-20-2-602 ②はち 大阪市浪速区

元町二丁目5番27号 ダイアパレス難波105号 ③令和2年7月1日 ④児童

発達支援(児童発達支援センター以外)・放課後等デイサービス ⑤障がい児

⑥2754320139

①株式会社リバーウッド 大阪市淀川区三国本町二丁目13番37-911号 ②リ

バー能力センター 大阪市淀川区三国本町二丁目19番13号 ③令和2年7月1

日 ④放課後等デイサービス ⑤障がい児 ⑥2759120443

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1226号

Page 18: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

18

児童福祉法(昭和22年法律第164号)第21条の5の20第4項の規定による指定

障害児通所支援事業の廃止の届出を次の者より受理したので、同法第21条の5

の25第2号の規定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③廃止年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①有限会社ケイユーカンパニー 大阪市鶴見区浜三丁目8番69号 ②放課後等

デイサービス コスモ 大阪市城東区鴫野西一丁目14番16号 ③令和2年5月

31日 ④放課後等デイサービス ⑤障がい児 ⑥2754420053

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1227号

児童福祉法(昭和22年法律第164号)第24条の28第1項の規定により、指定障

害児相談支援事業者として次の者を指定したので、同法第24条の37第1号の規

定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③指定年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①一般社団法人くるみ 大阪市生野区 東二丁目8番32号 萩田第4ビル3F

②相談支援事業所くるみ 大阪市生野区 東二丁目8番32号 萩田第4ビル

3F ③令和2年7月1日 ④障害児相談支援 ⑤障がい児 ⑥2772200180

①株式会社L・M・T 大阪市北区天満四丁目4番地10号201号室 ②街のお

手伝い屋さん「~輝きステーション~」 大阪市北区天満四丁目4番10号 神

前ビル201号室 ③令和2年7月1日 ④障害児相談支援 ⑤障がい児 ⑥277

4100115

①株式会社ツインズ 大阪市北区天神橋三丁目8番7号 扇町コーモドビル20

1号室 ②相談支援ツインズ 大阪市北区天満一丁目18番5号 天満コーモド

ビル2F ③令和2年7月1日 ④障害児相談支援 ⑤障がい児 ⑥27741001

23

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1228号

児童福祉法(昭和22年法律第164号)第24条の32第2項の規定による指定障害

児相談支援事業の廃止の届出を次の者より受理したので、同法第24条の37第2

Page 19: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

19

号の規定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③廃止年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①株式会社人といのちの自然学校 大阪府大東市諸福八丁目1番30号(1108)

②相談支援事業所ゆいか 大阪市都島区片町一丁目8番18号402号 ③令

和2年5月31日 ④障害児相談支援 ⑤障がい児 ⑥2775200104

①医療法人晃和会 大阪市鶴見区放出東二丁目4番1号 ②医療法人晃和会ケ

アプランセンター北田 大阪市鶴見区放出東二丁目4番1号 ③令和2年5月

31日 ④障害児相談支援 ⑤障がい児 ⑥2779200118

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1229号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法

律第123号)第36条第1項の規定により、指定障害福祉サービス事業者として次

の者を指定したので、同法第51条第1号の規定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③指定年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①一般社団法人ilex 兵庫県西宮市浜脇町1番6号 セジュールみのり20

2号 ②ヘルパーステーションひいらぎ 大阪市東住吉区鷹合一丁目1番3号

メゾンケーアイ306号室 ③令和2年7月1日 ④同行援護 ⑤身体障がい

者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2710802790

①協和医療 有限会社 大阪府寝屋川市池田東町8番12-101号 ②ファミリ

エ 大阪市東住吉区駒川四丁目5番13号 ③令和2年7月1日 ④同行援護

⑤身体障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2710802915

①株式会社Sullivan 大阪市平野区流町三丁目18番6号 ②スリーケ

アホームサービス中野 大阪市東住吉区中野三丁目3番3号 ③令和2年7月

1日 ④居宅介護・重度訪問介護・同行援護 ⑤身体障がい者・知的障がい者

・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥27108030

95

①合同会社福祉の杜 大阪市東成区深江南一丁目16番27号 3階 ②福祉の杜

大阪市東成区深江南一丁目16番27号 新深江大石パレス3階 ③令和2年7

月1日 ④就労継続支援(B型) ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障が

い者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2711500997

①しろくまケアリング合同会社 大阪市住吉区我孫子西一丁目1番24号 マン

Page 20: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

20

ションコスモⅢ101号室 ②しろくまケア 大阪市住吉区我孫子西一丁目1番2

4号 マンションコスモⅢ101号室 ③令和2年7月1日 ④行動援護・同行援

護 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病に

よる障がいを有する者 ⑥2712002092

①株式会社M-Bridge 大阪市平野区長吉六反二丁目5番6号 ②M-

Bridge訪問介護事業所 大阪市住吉区沢之町一丁目9番10号 メトロ沢

之町405号406号 ③令和2年7月1日 ④居宅介護 ⑤身体障がい者・知的障

がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥27

12002266

①株式会社我笑 大阪市生野区小路東六丁目5番17号 ②AZUケアセンター

大阪市生野区小路東六丁目5番17号 ③令和2年7月1日 ④居宅介護・重

度訪問介護・同行援護 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障が

い児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2712203013

①公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 大阪市西淀川区野里三丁目5番22号

②ヘルパーステーションさくら 大阪市此花区春日出北一丁目1番25号 3階

③令和2年7月1日 ④居宅介護・重度訪問介護 ⑤身体障がい者・知的障

がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥27

12800602

①株式会社フルライフケア 大阪市中央区南本町一丁目2番6号 ②訪問介護

事業所フルライフケア東淀川 大阪市東淀川区下新庄四丁目20番7号 ③令和

2年7月1日 ④居宅介護・重度訪問介護 ⑤身体障がい者・知的障がい者・

精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2713002109

①株式会社Dyadic Star 大阪市東淀川区淡路四丁目15番8号 ②

就労支援事業所Fortune 大阪市東淀川区西淡路五丁目17番21号 ミュ

ゼ西淡路103号 ③令和2年7月1日 ④就労移行支援(一般型)・就労継続支

援(B型) ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・特殊の疾病によ

る障がいを有する者 ⑥2713002117

①株式会社アットマインド 大阪市東淀川区上新庄三丁目1番33号 ②こころ

大阪市東淀川区上新庄三丁目2番3号 ③令和2年7月1日 ④就労移行支

援(一般型)・就労継続支援(A型) ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神

障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2713002125

①株式会社アットマインド 大阪市東淀川区上新庄三丁目1番33号 ②就労支

援事業所こころプラス 大阪市東淀川区淡路四丁目6番22号 工藤ビル3階

③令和2年7月1日 ④就労継続支援(A型)・就労継続支援(B型) ⑤身

体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する

者 ⑥2713002133

①合同会社ハチロー 大阪市西成区太子一丁目1-17 ワカバビル801号室

②プラザ中央 大阪市西成区太子一丁目1番17号 ワカバビル801号室 ③令

和2年7月1日 ④就労継続支援(B型) ⑤身体障がい者・知的障がい者・

精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2713303614

Page 21: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

21

①株式会社HAPPY 大阪市西成区花園北二丁目12番28号 ②はっぴーぴー

す 大阪市西成区萩之茶屋三丁目9番6号 ③令和2年7月1日 ④短期入所

⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病によ

る障がいを有する者 ⑥2713304398

①合同会社シオン 大阪市西成区太子二丁目2番27号 ②介護ステーションシ

オン 大阪市西成区太子二丁目2番27号 大新ビル101号 ③令和2年7月1

日 ④居宅介護・重度訪問介護・同行援護 ⑤身体障がい者・知的障がい者・

精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2713304406

①株式会社大地西成 大阪市西成区岸里二丁目7番10号 ②総合ケアステーシ

ョン ゆず 大阪市西成区岸里二丁目7番10号 ③令和2年7月1日 ④居宅

介護・重度訪問介護 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい

児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2713304414

①合同会社はやしランド 大阪市西成区千本中二丁目7番28号 ②ハッピーは

やし 大阪市西成区千本中二丁目7番28号 ③令和2年7月1日 ④居宅介護

・重度訪問介護・同行援護 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・

障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2713304422

①株式会社エウゼーン 大阪府東大阪市大蓮東二丁目14番1号 ②なんば就労

支援センター 大阪市浪速区元町一丁目11番8号 SAKIMOTOBLDG

501 ③令和2年7月1日 ④就労継続支援(A型) ⑤身体障がい者・知的障

がい者・精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2714301237

①社会福祉法人弘仁会 大阪市生野区中川一丁目6番20号 ②弘仁会ヘルパー

ステーション城東 大阪市城東区今福西五丁目9番4号 セリエ102号 ③令

和2年7月1日 ④居宅介護・重度訪問介護 ⑤身体障がい者・知的障がい者

・精神障がい者 ⑥2714402100

①合同会社サポートセンター・サザン 大阪市城東区諏訪一丁目1番20-205

号 ②サポートセンター・サザン 大阪市城東区諏訪一丁目1番20-205号

③令和2年7月1日 ④居宅介護・重度訪問介護・同行援護 ⑤身体障がい者

・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する

者 ⑥2714402118

①株式会社sankaku 大阪府東大阪市中鴻池町一丁目9番7号 ②訪問

介護事業所musubi放出 大阪市城東区放出西二丁目19番25号 リージェ

ンシー放出203号室 ③令和2年7月1日 ④居宅介護・重度訪問介護 ⑤身

体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障が

いを有する者 ⑥2714402126

①株式会社エム・ティーケア 大阪市都島区都島本通五丁目2番14号 ②虹の

集いヘルパーステーション 大阪市都島区都島本通四丁目3番23号 ③令和2

年7月1日 ④同行援護 ⑤身体障がい者・障がい児・特殊の疾病による障が

いを有する者 ⑥2715201212

①社会福祉法人天照会 大阪府堺市堺区大町東一丁1番2号 ②はるのヘルパ

ーステーション平野 大阪市平野区長吉出戸八丁目1番7-301号 ③令和2

Page 22: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

22

年7月1日 ④居宅介護・重度訪問介護 ⑤身体障がい者・精神障がい者 ⑥

2715803819

①一般社団法人青空 大阪市住之江区南加賀屋三丁目6番25号 ②ヴィラミカ

エルホーリーホーム 大阪市住之江区西住之江三丁目3番1号 ③令和2年7

月1日 ④短期入所 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい

児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2715901621

①有限会社一舟 大阪市淀川区木川西二丁目22番18号 ②ひかるヘルパーステ

ーション 大阪市淀川区十三本町二丁目8番8号 福森マンション408号 ③

令和2年7月1日 ④居宅介護・重度訪問介護 ⑤身体障がい者・知的障がい

者・精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2719102051

①合同会社アスター 大阪市中央区内久宝寺町二丁目3番29-1002号 ②グル

ープホームあさがお 大阪市平野区喜連二丁目7番31号 アーバンルネッサン

スⅡ301号室 ③令和2年7月1日 ④共同生活援助 ⑤身体障がい者・知的

障がい者・精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2725800433

①合同会社Live Together 大阪市平野区加美北七丁目7番21号

②グループホーム海 大阪市平野区加美北四丁目10番2号 ③令和2年7月

1日 ④共同生活援助 ⑤知的障がい者・精神障がい者 ⑥2725800441

①一般社団法人青空 大阪市住之江区南加賀屋三丁目6番25号 ②ヴィラミカ

エルホーリーホーム 大阪市住之江区西住之江三丁目3番1号 ③令和2年7

月1日 ④共同生活援助 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・特

殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2725900092

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1230号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法

律第123号)第46条第2項の規定による指定障害福祉サービス事業の廃止の届

出を次の者より受理したので、同法第51条第2号の規定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③廃止年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①株式会社ジー・エヌ・オー 大阪市西淀川区柏里二丁目1番19号 石川ビル

1階 ②ケア.com 大阪市西淀川区柏里二丁目1番19号 石川ビル1階

③令和2年5月31日 ④居宅介護・重度訪問介護・同行援護 ⑤身体障がい者

・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する

者 ⑥2711000642

①株式会社 アニスト 大阪市大正区三軒家東一丁目7番18号 コニシビル201

号 ②アニストヘルパーステーション西淀 大阪市西淀川区佃二丁目15番10号

Page 23: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

23

3階、4階 ③令和2年5月31日 ④居宅介護 ⑤身体障がい者・知的障がい

者・精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2711000766

①株式会社 フェニックス 大阪市住吉区山之内一丁目14番10号 ②サポー

トネットワークアミーカ 大阪市阿倍野区昭和町一丁目5番27号 フェニック

ス昭和町ビル9階 ③令和2年5月31日 ④行動援護 ⑤知的障がい者・精神

障がい者・障がい児 ⑥2712300231

①合同会社emic 大阪市平野区加美北一丁目1番11号 ②訪問介護たすく

大阪市平野区加美北一丁目1番11号 リードⅡ岡田マンション306号 ③令

和2年5月31日 ④居宅介護・重度訪問介護・同行援護 ⑤身体障がい者・知

的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者

⑥2715802704

①株式会社オリエント興産 大阪市西区南堀江四丁目4番18号5F ②カーサ

アランチア 1st 大阪市西成区北津守四丁目11番5号 ③令和2年5月

31日 ④共同生活援助 ⑤知的障がい者・精神障がい者 ⑥2723300154

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1231号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法

律第123号)第51条の19第1項の規定により、指定一般相談支援事業者として次

の者を指定したので、同法第51条の30第1項第1号の規定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③指定年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①一般社団法人くるみ 大阪市生野区 東二丁目8番32号 萩田第4ビル3F

②相談支援事業所くるみ 大阪市生野区 東二丁目8番32号 萩田第4ビル

3F ③令和2年7月1日 ④地域移行支援・地域定着支援 ⑤身体障がい者

・知的障がい者・精神障がい者・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2732

200296

①株式会社ツインズ 大阪市北区天神橋三丁目8番7号 扇町コーモドビル201

号室 ②相談支援ツインズ 大阪市北区天満一丁目18番5号 天満コーモドビ

ル2F ③令和2年7月1日 ④地域移行支援・地域定着支援 ⑤身体障がい

者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有す

る者 ⑥2734100171

①合同会社MAHALO 大阪市住之江区南港中四丁目7番23-904号 ②相

談支援事業所まはろ 大阪市浪速区大国一丁目7番18号 ルーメリヒサール102

号 ③令和2年7月1日 ④地域移行支援・地域定着支援 ⑤身体障がい者・

知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者

Page 24: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

24

⑥2734300185

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1232号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法

律第123号)第51条の25第2項の規定による指定一般相談支援事業の廃止の届

出を次の者より受理したので、同法第51条の30第1項第2号の規定により公示

する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③廃止年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①株式会社人といのちの自然学校 大阪府大東市諸福八丁目1番30号(1108)

②相談支援事業所ゆいか 大阪市都島区片町一丁目8番18号402号室 ③令

和2年5月31日 ④地域移行支援・地域定着支援 ⑤身体障がい者・知的障が

い者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2735

200129

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1233号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法

律第123号)第51条の20第1項の規定により、指定特定相談支援事業者として次

の者を指定したので、同法第51条の30第2項第1号の規定により公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③指定年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①一般社団法人くるみ 大阪市生野区 東二丁目8番32号 萩田第4ビル3F

②相談支援事業所くるみ 大阪市生野区 東二丁目8番32号 萩田第4ビル

3F ③令和2年7月1日 ④計画相談支援 ⑤身体障がい者・知的障がい者

・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥27322002

96

①株式会社大地西成 大阪市西成区岸里二丁目7番10号 ②総合ケアステーシ

ョン ゆず 大阪市西成区岸里二丁目7番10号 ③令和2年7月1日 ④計画

相談支援 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の

疾病による障がいを有する者 ⑥2733300558

Page 25: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

25

①株式会社L・M・T 大阪市北区天満四丁目4番地10号201号室 ②街のお

手伝い屋さん「~輝きステーション~」 大阪市北区天満四丁目4番10号 神

前ビル201号室 ③令和2年7月1日 ④計画相談支援 ⑤身体障がい者・知

的障がい者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者

⑥2734100163

①株式会社ツインズ 大阪市北区天神橋三丁目8番7号 扇町コーモドビル201

号室 ②相談支援ツインズ 大阪市北区天満一丁目18番5号 天満コーモドビ

ル2F ③令和2年7月1日 ④計画相談支援 ⑤身体障がい者・知的障がい

者・精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥273410

0171

①合同会社MAHALO 大阪市住之江区南港中四丁目7番23-904号 ②相

談支援事業所まはろ 大阪市浪速区大国一丁目7番18号 ルーメリヒサール102

号 ③令和2年7月1日 ④計画相談支援 ⑤身体障がい者・知的障がい者・

精神障がい者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2734300185

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1234号

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法

律第123号)第51条の25第4項の規定による指定特定相談支援事業の廃止の届

出を次の者より受理したので、同法第51条の30第2項第2号の規定により公示

する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

①主たる事務所の名称及び所在地 ②事業所の名称及び所在地 ③廃止年月日

④サービスの種類 ⑤主たる対象者 ⑥事業所番号

①株式会社人といのちの自然学校 大阪府大東市諸福八丁目1番30号(1108)

②相談支援事業所ゆいか 大阪市都島区片町一丁目8番18号402号室 ③令

和2年5月31日 ④計画相談支援 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障が

い者・障がい児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2735200129

①医療法人晃和会 大阪市鶴見区放出東二丁目4番1号 ②医療法人晃和会ケ

アプランセンター北田 大阪市鶴見区放出東二丁目4番1号 ③令和2年5月

31日 ④計画相談支援 ⑤身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・障が

い児・特殊の疾病による障がいを有する者 ⑥2739200141

(福祉局障がい者施策部運営指導課)

大阪市告示第1235号

Page 26: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

26

土壌汚染対策法(平成14年法律第53号)第11条第1項の規定に基づき、特定

有害物質によって汚染されており、当該土地の形質の変更をしようとするとき

の届出をしなければならない区域(以下「形質変更時要届出区域」という。)

を次のとおり指定する。

なお、詳細については、大阪市環境局環境管理部環境管理課に台帳を据え置

いて縦覧に供する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 指定する形質変更時要届出区域

別図のとおり(大阪市浪速区敷津西一丁目6番4、6番5)

2 土壌汚染対策法施行規則(平成14年環境省令第29号)第31条第1項の基準

に適合しない特定有害物質の種類

クロロエチレン、1,1-ジクロロエチレン、1,2-ジクロロエチレン、

テトラクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、トリクロロエチレン

Page 27: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

27

別図

(環境局環境管理部環境管理課)

大阪市告示第1236号

道路法(昭和27年法律第180号)第71条第3項の規定により、次のとおり公告

する。

令和2年8月14日

Page 28: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

28

大阪市長 松 井 一 郎

次の道路上にある物件は、道路法第43条の規定に違反するので、令和2年8

月28日までに除却されたい。

その日までに除却されない場合は、市長又はその命じた者若しくは委任した

者が除却する。

種 類 場 所

普通自動車

(トヨタ 黒色) 東淀川区東中島5丁目4番先

普通自動車

(ミツビシ 白色) 東淀川区大桐1丁目14番先

(建設局総務部管理課)

大阪市告示第1237号

道路法(昭和27年法律第180号)第71条第3項の規定により、次のとおり公告

する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

次の道路上にある物件(現場において除却勧告書をはっている物件)は、道

路法第43条の規定に違反するので、令和2年8月28日までに除却されたい。

その日までに除却されない場合は、市長又はその命じた者若しくは委任した

者が除却する。

路 線 名 除 却 実 施 場 所 物 件

逆 川 橋 筋 第 1 号 線 此 花 区 西 九 条 3 丁 目 8 番 先 植木鉢等

(建設局総務部管理課)

大阪市告示第1238号

地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第158条第1項第1号の規定に基づ

き、使用料の徴収事務を次のとおり委託したので、同条第2項の規定に基づき

告示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

施設名 受託者 委託事務 委託期間

Page 29: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

29

天王寺動物園 アソビュー株式会社

代表取締役社長 山野 智久 使用料の徴収事務

令和2年8

月17日から

令和3年3

月31日まで

(建設局公園緑化部天王寺動物公園事務所)

大阪市告示第1239号

次のとおり落札者等について公示する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

[掲載順序]

◎契約担当(所在地)

①調達件名、数量(予定数量)及び調達方法 ②契約方式 ③落札決定日(随

意契約の場合は契約相手方を決定した日) ④落札者(随意契約の場合は契

約相手方) ⑤落札金額(随意契約の場合は契約金額) ⑥入札公告日又は

公示日 ⑦随意契約の場合はその理由

◎消防局総務部総務課(大阪市西区九条南1丁目12番54号)

①ヘリコプター「なにわ」1200時間以下点検及びサービスブリテン(SB)等

の実施 ②随意 ③令和2年6月8日 ④エアバス・ヘリコプターズ・ジャ

パン株式会社 東京都港区六本木6丁目10番1号 ⑤67,530,489円 ⑦地方

公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令第11条第1項

第2号

(消防局総務部総務課)

大阪市告示第 1240 号

次のとおり落札者等について公示する。

令和2年8月 14 日

大阪市長 松 井 一 郎

[掲載順序]

◎契約担当(所在地)

①調達件名、数量(予定数量)及び調達方法 ②契約方式 ③落札決定日(随

意契約の場合は契約相手方を決定した日) ④落札者(随意契約の場合は契

約相手方) ⑤落札金額(随意契約の場合は契約金額) ⑥入札公告日又は

公示日 ⑦随意契約の場合はその理由

◎教育委員会事務局学校運営支援センター事務管理担当(大阪市西成区天下茶

屋1丁目 16 番5号 もと今宮小学校2階)

Page 30: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

30

①PPC用紙(B4) (東部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④レスター工業株式会社 大阪市中央区糸屋町2丁目3

番2号 ⑤3,600 円 ⑥2.4.10

①PPC用紙(A4) (東部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④レスター工業株式会社 大阪市中央区糸屋町2丁目3

番2号 ⑤2,400 円 ⑥2.4.10

①PPC用紙(B4) (西部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④キヨトモ事務用品 清友 紀三郎 大阪市都島区中野

町5丁目2番3号 ⑤3,450 円 ⑥2.4.10

①PPC用紙(A4) (西部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④株式会社紙義商会 大阪市中央区上町1丁目 25 番4号

⑤2,300 円 ⑥2.4.10

①PPC用紙(B4) (南部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④キヨトモ事務用品 清友 紀三郎 大阪市都島区中野

町5丁目2番3号 ⑤3,510 円 ⑥2.4.10

①PPC用紙(A4) (南部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④キヨトモ事務用品 清友 紀三郎 大阪市都島区中野

町5丁目2番3号 ⑤2,340 円 ⑥2.4.10

①PPC用紙(B4) (北部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④株式会社イザワ文教社 大阪市福島区鷺洲5丁目9番

1号 ⑤3,170 円 ⑥2.4.10

①PPC用紙(A4) (北部地区)7~9月分 買入(単価契約) ②一

般 ③2.6.8 ④株式会社イザワ文教社 大阪市福島区鷺洲5丁目9番

1号 ⑤2,180 円 ⑥2.4.10

(教育委員会事務局学校運営支援センター事務管理担当)

大阪市(消)告示第19号

消防法施行令(昭和36年政令第37号)第3条第1項第1号イに規定する甲種

防火管理講習を次のとおり開催する。

令和2年8月14日

大阪市消防長 城 戸 秀 行

1 講習の区分

甲種防火管理新規講習

2 講習日時及び場所

回 数 日 時 場 所

第30回 令和2年10月3日(土)、4日(日)

各日とも10時から16時まで

阿倍野防災センター

(※1)

Page 31: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

31

第31回 令和2年10月10日(土)、11日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第32回 令和2年10月15日(木)、16日(金)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第33回 令和2年10月24日(土)、25日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第34回 令和2年10月26日(月)、27日(火)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第35回 令和2年11月12日(木)、13日(金)

各日とも10時から16時まで

西区民センター

(※2)

第36回 令和2年11月14日(土)、15日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第37回 令和2年11月21日(土)、22日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第38回 令和2年11月24日(火)、25日(水)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第39回 令和2年11月30日(月)、12月1日(火)

各日とも10時から16時まで 西区民センター

第40回 令和2年12月3日(木)、4日(金)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第41回 令和2年12月10日(木)、11日(金)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第42回 令和2年12月14日(月)、15日(火)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第43回 令和2年12月21日(月)、22日(火)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第44回 令和3年1月7日(木)、8日(金)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第45回 令和3年1月16日(土)、17日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第46回 令和3年1月18日(月)、19日(火)

各日とも10時から16時まで 西区民センター

第47回 令和3年1月25日(月)、26日(火)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第48回 令和3年2月1日(月)、2日(火)

各日とも10時から16時まで 西区民センター

第49回 令和3年2月6日(土)、7日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

Page 32: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

32

第50回 令和3年2月13日(土)、14日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第51回 令和3年2月15日(月)、16日(火)

各日とも10時から16時まで 西区民センター

第52回 令和3年2月18日(木)、19日(金)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第53回 令和3年2月25日(木)、26日(金)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第54回 令和3年3月1日(月)、2日(火)

各日とも10時から16時まで 西区民センター

第55回 令和3年3月4日(木)、5日(金)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第56回 令和3年3月8日(月)、9日(火)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第57回 令和3年3月16日(火)、17日(水)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

第58回 令和3年3月27日(土)、28日(日)

各日とも10時から16時まで 阿倍野防災センター

※1 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13番23号 大阪市立阿倍野防災センタ

ー3階研修室

※2 大阪市西区北堀江4丁目2番7号 大阪市立西区民センター1階ホー

3 申込受付期間

消防署での受付期間は告示の日から講習開催日の14日前まで、大阪市行政

オンラインシステム(以下「行政システム」という。)による受付期間は告

示の日から講習開催日の21日前まで。ただし、期間中でも定員に達した場合

は受付を締め切ることがある。

4 受講対象者

受講後、防火管理者に選任された場合、その業務を誠実に遂行できる地位

にある者

5 申込方法

受講希望者は最寄りの消防署で申込用紙に必要事項を記入のうえ申し込む

か、又は行政システムに必要事項を入力のうえ申し込むこと

(消防局予防部予防課)

大阪市(消)告示第20号

消防法施行令(昭和36年政令第37号)第3条第1項第1号イに規定する甲種

Page 33: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

33

防火管理講習を次のとおり開催する。

令和2年8月14日

大阪市消防長 城 戸 秀 行

1 講習の区分

甲種防火管理再講習

2 講習日時及び場所

回 数 日 時 場 所

第13回 令和2年10月12日(月)

14時から16時まで 消防局生野分室(※)

第14回 令和2年11月8日(日)

14時から16時まで 消防局生野分室

第15回 令和2年12月7日(月)

14時から16時まで 消防局生野分室

第16回 令和3年2月4日(木)

14時から16時まで 消防局生野分室

第17回 令和3年3月12日(金)

14時から16時まで 消防局生野分室

※ 大阪市生野区勝山南4丁目7番11号 大阪市消防局生野分室(生野図書

館1階)

3 申込受付期間

消防署での受付期間は告示の日から講習開催日の14日前まで、大阪市行政

オンラインシステム(以下「行政システム」という。)による受付期間は告

示の日から講習開催日の21日前まで。ただし、期間中でも定員に達した場合

は受付を締め切ることがある。

4 受講対象者

消防法施行令第4条の2の2第1号の防火対象物の防火管理者(消防法施

行規則(昭和36年自治省令第6号)第2条の2の2の防火対象物の部分に係

る防火管理者を除く。)

5 申込方法

受講希望者は最寄りの消防署で申込用紙に必要事項を記入のうえ申し込む

か、又は行政システムに必要事項を入力のうえ申し込むこと

(消防局予防部予防課)

大阪市(消)告示第21号

消防法施行令(昭和36年政令第37号)第3条第1項第2号イに規定する乙種

Page 34: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

34

防火管理講習を次のとおり開催する。

令和2年8月14日

大阪市消防長 城 戸 秀 行

1 講習の区分

乙種防火管理講習

2 講習日時及び場所

回 数 日 時 場 所

第2回 令和3年2月22日(月)

10時から16時まで 消防局生野分室(※)

※ 大阪市生野区勝山南4丁目7番11号 大阪市消防局生野分室(生野図書

館1階)

3 申込受付期間

消防署での受付期間は告示の日から講習開催日の14日前まで、大阪市行政

オンラインシステム(以下「行政システム」という。)による受付期間は告

示の日から講習開催日の21日前まで。ただし、期間中でも定員に達した場合

は受付を締め切ることがある。

4 受講対象者

受講後、防火管理者に選任された場合、その業務を誠実に遂行できる地位

にある者

5 申込方法

受講希望者は最寄りの消防署で申込用紙に必要事項を記入のうえ申し込む

か、又は行政システムに必要事項を入力のうえ申し込むこと

(消防局予防部予防課)

大阪市(消)告示第22号

消防法施行令(昭和36年政令第37号)第47条第1項第1号に規定する防災管

理に関する講習を次のとおり開催する。

令和2年8月14日

大阪市消防長 城 戸 秀 行

1 講習の区分

防災管理新規講習

2 講習日時及び場所

回 数 日 時 場 所

Page 35: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

35

第5回 令和2年11月20日(金)

10時から15時30分まで 消防局生野分室(※)

第6回 令和2年12月6日(日)

10時から15時30分まで 消防局生野分室

第7回 令和3年2月12日(金)

10時から15時30分まで 消防局生野分室

※ 大阪市生野区勝山南4丁目7番11号 大阪市消防局生野分室(生野図書

館1階)

3 申込受付期間

消防署での受付期間は告示の日から講習開催日の14日前まで、大阪市行政

オンラインシステム(以下「行政システム」という。)による受付期間は告

示の日から講習開催日の21日前まで。ただし、期間中でも定員に達した場合

は受付を締め切ることがある。

4 受講対象者

甲種防火管理の資格を有する者で、受講後、防災管理者に選任された場合、

その業務を誠実に遂行できる地位にある者

5 申込方法

受講希望者は最寄りの消防署で申込用紙に必要事項を記入のうえ申し込む

か、又は行政システムに必要事項を入力のうえ申し込むこと

(消防局予防部予防課)

大阪市(消)告示第23号

消防法施行令(昭和36年政令第37号)第3条第1項第1号イに規定する甲種

防火管理講習及び第47条第1項第1号に規定する防災管理に関する講習を併せ

た講習を次のとおり開催する。

令和2年8月14日

大阪市消防長 城 戸 秀 行

1 講習の区分

甲種防火管理新規講習及び防災管理新規講習を併せて実施する講習

2 講習日時及び場所

回 数 日 時 場 所

第26回 令和2年10月5日(月)、6日(火)

各日とも10時から17時まで

阿倍野防災センター

(※1)

第27回 令和2年10月12日(月)、13日(火)

各日とも10時から17時まで

西区民センター

(※2)

第28回 令和2年10月17日(土)、18日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

Page 36: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

36

第29回 令和2年10月22日(木)、23日(金)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第30回 令和2年11月4日(水)、5日(木)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第31回 令和2年11月12日(木)、13日(金)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第32回 令和2年11月16日(月)、17日(火)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第33回 令和2年11月28日(土)、29日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第34回 令和2年12月1日(火)、2日(水)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第35回 令和2年12月7日(月)、8日(火)

各日とも10時から17時まで 西区民センター

第36回 令和2年12月12日(土)、13日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第37回 令和2年12月19日(土)、20日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第38回 令和3年1月14日(木)、15日(金)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第39回 令和3年1月18日(月)、19日(火)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第40回 令和3年1月21日(木)、22日(金)

各日とも10時から17時まで 西区民センター

第41回 令和3年1月23日(土)、24日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第42回 令和3年1月30日(土)、31日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第43回 令和3年2月8日(月)、9日(火)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第44回 令和3年2月15日(月)、16日(火)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第45回 令和3年2月27日(土)、28日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第46回 令和3年3月6日(土)、7日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第47回 令和3年3月13日(土)、14日(日)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

Page 37: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

37

第48回 令和3年3月15日(月)、16日(火)

各日とも10時から17時まで 西区民センター

第49回 令和3年3月18日(木)、19日(金)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

第50回 令和3年3月25日(木)、26日(金)

各日とも10時から17時まで 阿倍野防災センター

※1 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13番23号 大阪市立阿倍野防災センタ

ー3階研修室

※2 大阪市西区北堀江4丁目2番7号 大阪市立西区民センター1階ホール

3 申込受付期間

消防署での受付期間は告示の日から講習開催日の14日前まで、大阪市行政

オンラインシステム(以下「行政システム」という。)による受付期間は告

示の日から講習開催日の21日前まで。ただし、期間中でも定員に達した場合

は受付を締め切ることがある。

4 受講対象者

受講後、防災管理者に選任された場合、その業務を誠実に遂行できる地位

にある者

5 申込方法

受講希望者は最寄りの消防署で申込用紙に必要事項を記入のうえ申し込む

か、又は行政システムに必要事項を入力のうえ申し込むこと

(消防局予防部予防課)

大阪市(消)告示第24号

消防法施行令(昭和36年政令第37号)第3条第1項第1号イに規定する甲種

防火管理講習及び第47条第1項第1号に規定する防災管理に関する講習を併せ

た講習を次のとおり開催する。

令和2年8月14日

大阪市消防長 城 戸 秀 行

1 講習の区分

甲種防火管理再講習及び防災管理再講習を併せて実施する講習

2 講習日時及び場所

回 数 日 時 場 所

第15回 令和2年10月13日(火)

14時から17時まで 消防局生野分室(※)

第16回 令和2年11月19日(木)

14時から17時まで 消防局生野分室

Page 38: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

38

第17回 令和2年12月8日(火)

14時から17時まで 消防局生野分室

第18回 令和3年1月21日(木)

14時から17時まで 消防局生野分室

第19回 令和3年2月5日(金)

14時から17時まで 消防局生野分室

第20回 令和3年2月21日(日)

14時から17時まで 消防局生野分室

第21回 令和3年3月11日(木)

14時から17時まで 消防局生野分室

※ 大阪市生野区勝山南4丁目7番11号 大阪市消防局生野分室(生野図書

館1階)

3 申込受付期間

消防署での受付期間は告示の日から講習開催日の14日前まで、大阪市行政

オンラインシステム(以下「行政システム」という。)による受付期間は告

示の日から講習開催日の21日前まで。ただし、期間中でも定員に達した場合

は受付を締め切ることがある。

4 受講対象者

防災管理新規講習を修了した防災管理者

5 申込方法

受講希望者は最寄りの消防署で申込用紙に必要事項を記入のうえ申し込む

か、又は行政システムに必要事項を入力のうえ申し込むこと

(消防局予防部予防課)

大阪市東淀川区告示第115号

地方自治法(昭和22年法律第67号)第260条の2第1項の規定により認可した

地縁による団体について、同条第11項の規定による告示事項の変更に係る届出

があったので、同条第10項の規定に基づき告示する。

令和2年8月14日

大阪市東淀川区長 西 山 忠 邦

地縁による団体の名称 三宝寺振興町会

及び事務所の所在地 大阪市東淀川区大桐3丁目14番55号

1 変更があった事項及びその内容

変更があった事項 変更前 変更後

代表者の氏名及び住所 犬丸 征男

大阪市東淀川区大桐3丁

目14番10号

西野 正和

大阪市東淀川区大桐3丁

目16番4号

Page 39: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

39

2 変更の年月日

令和2年4月1日

3 変更の理由

三宝寺振興町会会長の交代による

(東淀川区役所地域課)

大阪市監査委員告示第15号

地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の32第1項の規定に基づき、

包括外部監査人の監査の事務を他の者に補助させることについての協議を

行い、協議が調ったので同条第2項の規定により告示する。

令和2年8月14日

大阪市監査委員 森 伊 吹

同 松 井 淑 子

同 大 内 啓 治

同 西 川 ひろじ

包括外部監査人の監査の事務を補助する者の氏名及び住所並びに補助できる

期間

1 氏名 栗本 知子

住所 大阪市北区東天満2-6-1-802

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

2 氏名 原 仁志

住所 大阪市北区本庄西2-22-5-1201

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

3 氏名 伊藤 海大

住所 兵庫県尼崎市南武庫之荘2-15-25-503

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

4 氏名 難波 泰明

住所 大阪府高槻市八丁畷町13-11

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

5 氏名 和田 健

住所 奈良県奈良市大宮町7-1-59-301

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

6 氏名 赤木 翔一

住所 大阪府高槻市安満西の町6-3-305

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

7 氏名 西川 大貴

住所 大阪市中央区材木町2-3-1403

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

Page 40: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

40

8 氏名 大塚 祐介

住所 奈良県生駒市辻町830-32

期間 令和2年7月15日から令和3年3月31日まで

(行政委員会事務局監査部監査課)

大阪市公告第56号

一般競争入札を執行するので、次のとおり公告する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 契約担当

〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号

大阪市役所2階

大阪市健康局総務部経理課

電話 06-6208-7934

2 入札に付すべき事項

売払物品 数量 初年度登録年月 車台番号 型式

自家用普通特殊自動車

(医療防疫車)

自家用小型乗用自動車

(ステーションワゴン)

1台

1台

平成10年12月

平成11年3月

RZH1127002556

PW11-007705

GE-

RZH112K

GF-PW11

なお、本市と協議し決定した日時に引き取ること

3 下見の日時等

下見の日時(予定) 下見場所

令和2年9月2日(水)~令和2年9月8日(火)

午前9時~正午(土日を除く)

大阪市大正車庫

大阪市大正区三軒家東2丁

目13-13

下見に参加する予定の者は、令和2年9月1日午後5時までに、「大阪市

健康局公用車売払い下見参加申込書」にて参加申し込みのうえ、下見の日程

調整を行うこと

なお、入札参加者は必ず下見を行うこと

4 引取場所

大阪市大正車庫

大阪市大正区三軒家東2丁目13-13

5 契約期限

公 告

Page 41: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

41

令和2年10月9日(金)正午

6 入札参加資格

(1) 大阪市契約管財局契約部契約課委託・物品契約グループの発行する「令

和2・3年度物品売払入札参加承認証」の交付を受けていること

※なお、令和2・3年度の物品売払入札参加申請要領は、大阪市電子調達

システム(http://www.keiyaku.city.osaka.lg.jp/)の「資料・ご案内」

メニューの「不用品売払入札等のご案内」→「令和2・3年度申請書」に

掲載している。

(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しな

い者であること

(3) 大阪市競争入札参加停止措置要綱に基づく停止措置を受けていないこと

(4) 大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けていな

いこと及び同要綱別表に掲げるいずれの措置要件にも該当しないこと

7 入札参加申請書等の交付場所等

(1) 入札に関する問合せ先

上記1に同じ

(2) 入札参加申請書等の交付方法

公告の日から、令和2年9月11日(金)午後5時までの本市の休日を除

く午前9時から午後5時まで(午後0時15分から午後1時までを除く)

上記1及び健康局ホームページにおいて無償により交付する。

8 入札参加申請に要する書類及び受付期間等

(1) 入札参加申請に要する書類

・入札参加申請書(7において交付する本市様式)

(2) 入札参加申請書の受付期間及び受付場所

公告の日から、令和2年9月11日(金)午後5時までの本市の休日を除

く午前9時から午後5時まで(午後0時15分から午後1時までを除く)

上記1において受け付ける。

9 入札参加資格の審査等

8の受付時において、入札資格審査し、資格を認めた者に対して入札書(物

品買受申込書)を交付する。

10 入札保証金等

(1) 入札保証金

免除

(2) 契約保証金

契約金額の100分の10の額以上を、本市が交付する納付書を用い、入札執

行日の翌々開庁日午後5時30分までに契約保証金を納付したことを証する

書類を提出すること

契約保証金は債務の履行を完了した後に還付する。

(3) 契約書の作成の要否

Page 42: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

42

(4) 契約条項を示す場所

上記1に同じ

11 入札執行日時及び場所

令和2年9月18日(金) 午前10時

大阪市役所本庁舎2階 健康局総務課管理会議室2

12 入札の方法

入札書(物品買受申込書)に記載する金額は、取引に係る消費税及び地方

消費税分を含むものとする。

13 落札者の決定方法

(1) 予定価格以上で最高の価格をもって有効な入札を行った者を落札者と

する。

(2) 落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、クジにより

落札者を決定する。この場合、入札書に使用した印鑑が必要となる。入札

した者のうちクジを引かない者がある時は、これに代わって入札事務に関

係のない職員がクジを引くこととなる。

14 入札の無効

(1) 大阪市契約規則(昭和39年大阪市規則第18号)第28条第1項各号のいず

れかに該当する入札

(2) 本市が交付した入札書を用いないでした入札

(3) 下見立会者の証印がない入札(再度入札時は除く。)

(4) 再度入札の場合にあっては、前回最高入札価格以下の価格でした入札

(5) 大阪市競争入札参加停止措置要綱に基づく停止措置を受けている者及

び大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けて

いる者がした入札

15 再度入札

(1) 開札の結果、落札者がないときは、直ちに出席している入札参加者に再

度の入札をすることがある。再度の入札に参加できない場合は辞退したも

のとみなす。

ただし、1回目の入札において無効となった者は、再度の入札に参加す

ることができない。

(2) 再度入札となった場合、初度入札に使用した印鑑が必要となるが、持参

できないときは委任状を提出し、代理人による入札ができる。

(3) 入札執行官は、再度の入札に付し落札者がないときは、随意契約により

契約を締結することができる。この場合は、入札を打ち切り、最高入札金

額申込者と折衝することができる。この場合、入札担当者はその旨を明確

に発表しなければならない。

16 その他

(1) 詳細は、仕様書による。

(2) 10(2)の契約保証金が指定期限までに納付できない場合、大阪市契約

規則第32条第3項の契約締結の手続きを怠ったとして、落札の決定を無効

Page 43: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

43

とする。

(3) 落札決定後契約締結までに、落札者が大阪市契約関係暴力団排除措置要

綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、契約の締結を行わないものと

する。

(4) 契約締結後、当該契約の履行期間中に契約者が大阪市契約関係暴力団排

除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、契約の解除を行うこ

とがある。

(5) 落札者は、契約締結までに、大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づ

く誓約書を提出すること。誓約書の提出がない場合は、大阪市契約規則第

28条第1項第10号に該当するとして、その者に係る入札は無効とする。

17 問合せ先

売払物品・契約に関する問合せ先 入札に関する問合せ先

健康局健康推進部生活衛生課 電話06-6208-8249

健康局総務部経理課 電話06-6208-7934

(健康局総務部経理課)

大阪市公告第57号

一般競争入札を執行するので、次のとおり公告する。

令和2年8月14日

大阪市長 松 井 一 郎

1 契約担当

〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号

ATCビル ITM棟6階

大阪市建設局総務部経理課

電話06-6615-7540

2 入札に付すべき事項

物件番号 売払物品 数量

① 安田ほか2自転車保管所古自転車等-6売払 3山

② 神崎川第2ほか2自転車保管所古自転車等-6売払 3山

3 下見日時及び保管場所

下見日時 保管場所 所在地

① 令和2年

9月9日

午前10時から

午後5時まで 安田自転車保管所

鶴見区安田2

丁目5番16号

Page 44: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

44

大宮自転車保管所 旭区大宮1丁

目1番32号

長吉北自転車保管所

平野区長吉出

戸8丁目3番

② 令和2年

9月9日

午前10時から

午後5時まで

神崎川第2自転車保管所 淀川区東三国

3丁目12番先

南港東自転車保管所

住之江区南港

東2丁目3番

北港自転車保管所 此花区北港2

丁目1番先

※下見を希望する場合は、下見日前日の正午までに、次の担当に電話連絡の

上仕様書添付の「保管所下見予約票」をファクシミリにて送信すること(た

だし、本市の休日を除く。)

建設局企画部方面調整課自転車対策担当 電話 06-6615-6684

FAX 06-6615-6577

4 入札参加資格

(1) 令和2・3年度物品売払入札参加承認を受けていること

承認を受けていない場合は、契約管財局契約部契約課物品契約グループ

に本市物品売払入札参加申請を行うこと

ただし、令和2年9月8日までに参加申請を行わない場合は、入札に参

加することができない。

(参加申請に要する書類)

ア 物品売払入札参加申請書(誓約書・委任状)(本市様式)

イ 使用印鑑届(本市様式)

ウ 物品売払入札参加承認証(本市様式)

*令和2・3年度の物品売払入札参加申請要領は大阪市電子調達システ

ム(http://www.keiyaku.city.osaka.lg.jp/)の資料・ご案内→不用

品売払入札等のご案内→「令和2・3年度申請書」からダウンロード

すること

エ 法人にあっては、登記事項全部証明書等の写し

オ 法人にあっては、法務局発行の印鑑証明書

個人にあっては、市区町村長発行の印鑑証明書

*エ、オについては、発行後3ヶ月以内のもの

(2) 古物営業法(昭和24年法律第108号)に基づく、古物商許可証(行商する)

を受けていること

5 入札参加申込の受付期間及び受付場所

Page 45: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

45

(1) 受付期間

本公告の日から令和2年9月8日までの本市の休日を除く午前9時から

午後5時30分まで(午後0時15分から午後1時までを除く。)

(2) 受付場所

上記1に同じ

6 入札参加資格の審査等

(1) 5の受付時において、入札参加資格を審査し、資格を認めた者に対して

入札書(物品買受申込書)を交付する。

資格審査は、4で交付した物品売払入札参加承認証及び古物商許可証(行

商する)を確認することによるので、持参すること

(2) 物品売払入札参加承認証に記載される個人、代表者又は契約上の受任者

以外の者(代理人)が入札する場合は、入札時に本人確認を行うので、19(2)

にある本人確認書類を必ず持参すること

7 仕様書の交付方法

本公告の日から入札日まで、大阪市ホームページにて交付する。また、上

記1においても無償で交付する。

8 契約条項を示す場所

上記1に同じ

9 入札保証金

免除

10 契約保証金

契約金額の100分の10以上を入札執行日の翌開庁日午後5時30分までに納

付すること

ただし、契約金額の全額を即納する場合は免除する。

契約保証金は、債務の履行を完了した後に還付する。

11 売買代金納付期限

令和2年9月14日

12 物品引取期限

令和2年9月28日

13 入札執行場所

大阪市建設局入札室(場所は上記1に同じ。)

14 入札執行日時

令和2年9月10日 午前10時

15 入札の方法

(1) 上記2の売払物品ごとに入札に付し、入札書(物品買受申込書)には、

取引に係る消費税及び地方消費税分を含む金額を記載すること。また、契

約書・仕様書等の内容を十分確認した上で、入札すること

(2) 物品売払入札参加承認証に記載される個人、代表者又は契約上の受任者

以外の者(代理人)が入札する場合は、必ず物品売払入札参加承認証に記

載される個人又は代表者作成の委任状を添えて入札すること

Page 46: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

46

16 入札に参加できない者

地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に該当する者、大

阪市競争入札参加停止措置要綱に基づく停止措置を受けている者及び大阪市

契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けている者

17 入札の無効

大阪市契約規則(昭和39年大阪市規則第18号)第28条第1項各号のいずれ

かに該当する入札

(注1)開札後落札決定までに、物品買受申込者が大阪市契約関係暴力団排

除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、入札参加資格を有し

ない者のした入札とみなし無効とする。

18 落札者の決定

予定価格以上で最高の価格で有効な入札を行った者を落札者とする。

19 契約の決定、決定の無効

(1) 落札者について、本人確認を行い、本人確認ができない場合は、大阪市

契約規則第32条第2項に該当するとして、契約の締結は行わない。

(2) 本人確認は、次の書類を提示する方法により行う。

ア 下記書類を1点提示すれば足りる場合

運転免許証、旅券、外国人登録証明書、写真付き住民基本台帳カード、

船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃・空気銃所持許可証、

戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者

免許証、認定電気工事従事者認定証、特殊電気工事資格者認定証、耐

空検査員の証、航空従事者技能証明書、運航管理技能検定合格証明書、

動力車操縦者運転免許証、教習資格認定証、警備業法第23条第4項に

規定する合格証明書、身体障害者手帳、療育手帳、国又は地方公共団

体の機関が発行した写真付き身分証明書、在留カード

イ 下記書類を複数提示する方法による場合

被保険者証(国民健康保険、健康保険、船員保険、介護保険、後期高

齢者医療保険)、共済組合証、高齢受給者証、国民年金手帳、年金証

書(国民年金、厚生年金保険、船員保険)、共済年金証書、恩給証書、

写真の貼付のない住民基本台帳カード、法人が発行した身分証明書で

写真付きのもの

20 その他

(1) 10の契約保証金を指定期限までに納付できない場合又は契約金額の全

額を指定期限までに納付できない場合は、大阪市契約規則第32条第3項の

契約締結の手続を怠ったとして、落札の決定を無効とする。

また、落札者が入札執行日の翌開庁日午後5時30分までに契約保証金を

納付したことを証する書類を持参しなかった場合又は指定期限までに契約

金額の全額を納付したことを証する書類を持参しなかった場合も、落札の

決定を無効とする。

(2) 落札決定後契約締結までに、落札者が大阪市契約関係暴力団排除措置要

Page 47: 毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2 …...毎週金曜日発行 大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 令和2年8月14日 3 地方税法(昭和25年法律第226号)又は大阪市市税条例の規定による申告、申請、

大 阪 市 公 報 第 5 9 7 7 号 毎週金曜日発行 令和2年8月14日

47

綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、契約の締結を行わないものと

する。

契約締結後、当該契約の履行期間中に契約者が大阪市契約関係暴力団排

除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けたときは、契約の解除を行う。

(3) 落札者は、契約締結までに、大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づ

く誓約書を提出すること。誓約書の提出がない場合は、大阪市契約規則第

28条に該当するとして、その者に係る入札は無効とする。

(建設局総務部経理課)