高齢者におけるビタミンd不足と 筋骨格系機能cnational strength and conditioning...

9
69 C National Strength and Conditioning Association Japan NSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能 Vitamin D Deficiency and Musculoskeletal Function in the Elderly Cristina Capatina, MD  Mara Carsote, MD, PhD  Catalina Poiana Mihai Berteanu Departments of 1 Endocrinology and 2 Physical and Rehabilitation Medicine, Carol Davila University of Medicine and Pharmacy, Bucharest, Romania 要約 ビタミンD不足は筋骨格系機能の 低下につながり、転倒や骨折の危険 性を高める。ビタミンDを投与する と、あらゆるレベルの筋力が増大し バランスが改善される。ビタミンD 不足を積極的に改善することは、特 に高齢者の健康に大きな影響を及 ぼす基本的な対策である。 イ ン に よ り 異 な る。米 国 内 分 泌 学 会 のビタミンD特別委員会は、血中濃度 が 50 nmol/ℓ以下をビタミンD欠乏症 とし、50 75 nmol/ℓをビタミンD不 足と定義している。75 nmol/ℓ以上で あれば、ビタミンDが十分な状態であ るといえる(26)。より低いカットオフ 値を用い、50 nmol/ℓ以上あれば十分 な濃度と認めている学会(米国骨粗鬆 症学会など)もある(20)。 ビタミンDのステータスと骨 25 OHDの血中濃度が高い人の骨密 度(BMD:Bone Mineral Density)は、 ビタミンD欠乏症の人に比べて有意に 高い(7)。さらに、ビタミンDの補給に よりBMDが高まり、高齢の被験者( 65 歳以上)の骨量の減少が有意に抑制さ れる(35)。研究で発表されたデータの 最近のメタ分析によると、閉経後の女 性では 25 OHDの血中濃度は骨折リス クと反比例することが明らかになって い る(4)。毎 日 少 な く と も 800 IUの ビ タミンDを補給することにより、股関 節と脊椎以外の骨折の危険性が飛躍的 はじめに ビタミンD欠乏症はきわめて罹患率 の高い医学的症状のひとつであり、そ の診断と適切な管理は、骨粗鬆症の患 者の治療において最も重要である。ビ タミンDとその類似体が、カルシウム とリン酸のホメオスタシス(恒常性の 維持)にも、また健康な骨量の維持にも 影響を及ぼすことは十分に認識されて いる。しかし近年学界の注目を集めて いるのは、バランスや転倒リスクなど を含めた筋骨格系に対するビタミンD の新たな影響を示唆する研究がますま す増えていることである。このような 影響は、特に高齢者において、重要な 治療的可能性をもつ。 ビタミンD欠乏症 生体のビタミンDステータスを診断 するための最適な血清マーカーは、25 ヒ ド ロ キ シ ビ タ ミ ンD( 25 OHD)で、 これは活性型ビタミンD( 1,25 OH 2 D) の前駆体である。25 OHDはコレカル シフェロールを 25 ヒドロキシ化する ことにより肝臓で合成される (図) 。コ レカルシフェロールとは皮膚で生成 される、または食事から摂取される ビタミンD(D 2 ま た はD 3 )である。一 方、1,25 OH 2 Dの生成は、副甲状腺ホ ルモンと血中リン酸濃度 (図) によっ て厳密に調節されている。したがって ビタミンDがたとえ不足していても、 1,25 OH 2 Dの規定濃度は二次性副甲状 腺機能亢進を代償として維持されるた め(25)、1,25 OH 2 Dの値を用いてビタ ミンDが十分足りている状態かを判定 することはできない。 ビタミンD欠乏症を定義する 25 OHD 濃度のカットオフ値は、各種ガイドラ Special Populations

Upload: others

Post on 26-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

69C National Strength and Conditioning Association Japan

CNSCA JAPANVolume 25, Number 2, pages 69-73

高齢者におけるビタミンD不足と筋骨格系機能Vitamin D Deficiency and Musculoskeletal Function in the Elderly

Cristina Capatina, 1 MD  Mara Carsote, 1 MD, PhD  Catalina Poiana 1  Mihai Berteanu 2

Departments of 1Endocrinology and 2Physical and Rehabilitation Medicine, Carol Davila University of Medicine and Pharmacy, Bucharest, Romania

要約 ビタミンD不足は筋骨格系機能の低下につながり、転倒や骨折の危険性を高める。ビタミンDを投与すると、あらゆるレベルの筋力が増大しバランスが改善される。ビタミンD不足を積極的に改善することは、特に高齢者の健康に大きな影響を及ぼす基本的な対策である。

インにより異なる。米国内分泌学会のビタミンD特別委員会は、血中濃度が 50 nmol/ℓ以下をビタミンD欠乏症とし、50 ~ 75 nmol/ℓをビタミンD不足と定義している。75 nmol/ℓ以上であれば、ビタミンDが十分な状態であるといえる(26)。より低いカットオフ値を用い、50 nmol/ℓ以上あれば十分な濃度と認めている学会(米国骨粗鬆症学会など)もある(20)。

ビタミンDのステータスと骨 25 OHDの血中濃度が高い人の骨密度(BMD:Bone Mineral Density)は、ビタミンD欠乏症の人に比べて有意に高い(7)。さらに、ビタミンDの補給によりBMDが高まり、高齢の被験者( 65歳以上)の骨量の減少が有意に抑制される(35)。研究で発表されたデータの最近のメタ分析によると、閉経後の女性では 25 OHDの血中濃度は骨折リスクと反比例することが明らかになっている(4)。毎日少なくとも 800 IUのビタミンDを補給することにより、股関節と脊椎以外の骨折の危険性が飛躍的

はじめに ビタミンD欠乏症はきわめて罹患率の高い医学的症状のひとつであり、その診断と適切な管理は、骨粗鬆症の患者の治療において最も重要である。ビタミンDとその類似体が、カルシウムとリン酸のホメオスタシス(恒常性の維持)にも、また健康な骨量の維持にも影響を及ぼすことは十分に認識されている。しかし近年学界の注目を集めているのは、バランスや転倒リスクなどを含めた筋骨格系に対するビタミンDの新たな影響を示唆する研究がますます増えていることである。このような

影響は、特に高齢者において、重要な治療的可能性をもつ。

ビタミンD欠乏症 生体のビタミンDステータスを診断するための最適な血清マーカーは、25ヒドロキシビタミンD( 25 OHD)で、これは活性型ビタミンD( 1,25 OH2D)の前駆体である。25 OHDはコレカルシフェロールを 25 ヒドロキシ化することにより肝臓で合成される(図)。コレカルシフェロールとは皮膚で生成される、または食事から摂取されるビ タ ミ ンD(D2ま た はD3)で あ る。一方、1,25 OH2Dの生成は、副甲状腺ホルモンと血中リン酸濃度(図)によって厳密に調節されている。したがってビタミンDがたとえ不足していても、1,25 OH2Dの規定濃度は二次性副甲状腺機能亢進を代償として維持されるため(25)、1,25 OH2Dの値を用いてビタミンDが十分足りている状態かを判定することはできない。 ビタミンD欠乏症を定義する 25 OHD濃度のカットオフ値は、各種ガイドラ

Special Populations

Page 2: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

70 March 2018  Volume 25  Number 2

少するが、VDRの発現と 25 OHDまたは1,25 OH2Dの血中濃度との間には相関関係がない(5)。 ビタミンDと筋機能との関係は動物モデルではすでに確認されている。例えば、筋からVDRを除去したノックアウトマウスでは、筋線維のサイズの減少と分子成長の欠陥が記録された

(18)。ビタミンDの補給効果に関するもうひとつの説明として、ビタミンDは腸からのカルシウム吸収を増やすだけではなく、筋細胞の筋小胞体へのカルシウムの取り込みを促進することにより筋収縮を改善することも示されている。ただしこのメカニズムは、動物実験で研究されたにすぎない(12)。カルシウムとリンの吸収増加は、ビタミンDが骨格に及ぼす影響において明らかに重要ではあるが、カルシウム補給食を給餌後のVDRノックアウトマウスの筋線維に異常が依然認められることは(18)、このメカニズムが筋に果たす

に低下することも示された(9)。様々な介入研究から、一貫した骨折予防効果を実現するために必要な 25 OHDの最低濃度は 70 nmol/ℓであることが判明している。この基準濃度は、2010 年には国際骨粗鬆症財団(IOF)により

(13)、また 2011 年には米国内分泌学界ビタミンD特別委員会のガイドラインにより(26)推奨された濃度であり、また 2012 年の分析でも追認されている

(9)。この 25 OHDの最低値は病理学的検査(骨生体組織検査)を含む研究でも証明され、25 OHD濃度が 75 nmol/ℓ以上の患者は、骨のミネラル化に異常がないことが示された(39)。この血中濃度を達成するために必要な 1 日当たりのビタミンD3の摂取量は、約 20 ~25 µg( 800 ~ 1,000 IUに等しい)である(14)。

ビタミンDと筋との関係 筋パフォーマンスの低下やバランスの欠如が転倒の危険性を高める大きな原因であるため(さらに、転倒が脆弱性骨折の発生に中心的な役割を果たすため)、学界はこの数年、筋機能に果たすビタミンDの潜在的役割に注目してきた。重度のビタミンD欠乏症の患者では、骨格筋の病的変性だけでなく、重度の筋痛や筋力の低下がみられるという報告が蓄積し始めたため、ビタミンDと筋との関係が認識されるようになった(44)。また、これらの報告から、すべての変化が可逆的であり、臨床的にビタミンDの不足を補うことにより回復することが示唆された(22)。ビタミンDは、1,25 ジヒドロキシビタミンDに特化した核内受容体(VDR)に結合することによって効果が発揮されると想定される。VDRは動物の筋でも(11) 、またヒトの筋でも(1)、広範に発現する。筋内のVDRの発現は加齢に伴い減

重要な役割に対する反論となるかもしれない。ビタミンDが欠乏することによる筋障害は、優先的にタイプⅡの筋線維に影響を及ぼし、重度のビタミンD欠陥症の患者は筋萎縮性となる。またこれらの患者では、脂肪浸潤、線維症および原線維間の空間増加が顕著であり、これらすべての病変は 3 ~ 6 ヵ月のビタミンD治療により解消する

(46)。

ビタミンDステータスと筋力 高齢者はビタミンD欠陥症になりやすく(32)、加齢は筋のVDRの発現減少の重要な予測因子である(5)。したがって高齢になるにつれて、25 OHDの血中濃度に直接比例して、神経筋機能の様々な測定値が変化することが指摘されても驚くべきことではない(27)。横断的研究により、25 OHDの血中濃度と年齢および性別で修正済みの筋力

(筋力は年齢とともに低下し、また全

プロビタミンD2 → プレビタミンD3 →ビタミンD3

皮膚

肝臓食事性

ビタミンD3ビタミンD2

25(OH)D

腎臓

カルシウムとリンの吸収増加

PHT(+)→↓←(+) 低PO42-

1,25(OH)2D

血中カルシウムとリンの維持

貯蔵カルシウムの動員

代謝機能 骨の健康 神経筋機能

PTH=副甲状腺ホルモン PO42-=リン酸

図 1,25(OH)2Dの合成と主な活動の概要参考文献24中の図を、後に著作権所有者の許可を得て著者により修正後転載

Page 3: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

71C National Strength and Conditioning Association Japan

年齢層で女性のほうが男性より少ない)との間の十分な相関関係が示されている(3)。60 歳以上の年齢層では、25 OHDの低い血中濃度は、筋骨格系のパフォーマンス(「アップ・アンド・ゴー(TUG)テスト」と「椅子立ち上がりテスト」で測定)の有意な低下と関連していた。この効果はテストの被験者の活動レベルとは無関係であった(8)。

「アムステルダム高齢者データベース」の長期的な研究により、25 OHDの低い血中濃縮は、上肢の低い筋力と少ない筋量の重要な独立予測因子であることが確認されている(50)。このような 25 OHD濃度と筋力との直接的関係は、幅広い年齢層で報告されていて、その影響は高齢者に限定されないことが示唆される(24)。他の観察研究によると、25 OHDの血中濃度が低い人は、単に総合的な身体パフォーマンスと筋力が低下しているだけではなく、治療せずに放置すれば、3 ~ 4 年後にさらなる機能障害が起こることも確認された。しかし、さらなる機能障害の発生率は、25 OHDのベースライン濃度と常に相関関係があるとは限らない

(28)。

転倒 加齢に伴う筋量の大きな減少(サルコペニア)は転倒リスクの増加に関連し、高齢者における転倒エピソードの高い発生率をもたらしている。75 歳以上の高齢者の 32%が毎年少なくとも 1 回は転倒を経験している。これらの転倒の 6%が骨折につながる(48)。転倒後の骨折リスクはBMDに反比例する。骨折した人と骨折しなかった人のBMDの値は部分的に重なっているが、骨折した患者の多くは骨粗鬆症の診断基準よりもBMDが低い(10)。 骨折を伴わない転倒および他の重大

な臨床的結果を伴わない転倒は、患者を危険にさらすだけでなく、医療制度に高コストを課している。老人介護施設に入所を余儀なくされる危険性は、転倒の回数に直接比例して増加する。

(重大な臨床結果を伴わない)転倒に関してみると、1 回の転倒では介護施設への入所する相対的リスクが 4.9 倍に、複数回の転倒では 8.5 倍に達する(49)。したがって、転倒の原因の確認と正しい管理が非常に重要である。他のよく知られている危険因子(向精神薬、高齢、複数回の転倒歴、認知障害、起立性低血圧、視覚障害、あるいはバランス障害)に加えて(30)、ビタミンD欠乏症は、転倒の危険因子として徐々に広く認識されるようになってはいるが、適切な治療の重要性とその回復効果にもかかわらず、それに見合うだけの十分な注意は向けられていない。 観察研究からは、25 OHD血中濃度と転倒発生率との逆相関関係が示唆されるものの(45)、いかなる因果関係も推定することはできない。(本来、観察研究から因果関係を推定することはできない。関連性があるとすれば、転倒の繰り返しが屋外活動の減少を招き、日光への暴露が減り、その結果ビタミンD欠乏症の発生率が高まると論じることはできる。)

ビタミンD治療の筋骨格系への効果-介入研究の結果骨格筋に対するビタミンD治療の効果 形態的データを含めた研究では、ビタミンDの値が低い( 25 OHDが 22.5 ~60 nmol/ℓ) 65 歳の高齢者に 4,000 IUのビタミンD3を 4 ヵ月間投与すると、外側広筋の筋線維の横断面積が増加し、VDRの核内濃度が上昇したことが示された。予想どおり、これらの影響は特にタイプⅡ線維において顕著で

あった(12)。 これらの形態的影響は、臨床的にはすべての筋群における筋力の増加として表れ、これは、重度のビタミンD欠乏症の患者( 25 OHD≦25 nmol/ℓ)にビタミンDを補給することによって得られる効果である(47)。重度のビタミンD欠乏症ではない被験者にビタミンDを補給しても、同程度に有意な効果が得られるわけではない(19)。さらに、様々な治療処方により有効性に違いが生じる可能性もある。ビタミンD欠乏症の高齢の被験者に大量のビタミンDを 1 回投与しただけでは、いかなる筋力の増加も証明されなかった(31)。

転倒発生率に対する効果 ビタミンDの十分な量( 1 日 800 IU)を毎日投与することによる抗骨折効果は、股関節と脊椎以外の骨折リスクがともに低下した事実として明らかとなり(15)、それは骨量の維持によるだけでなく、転倒発生率の有意な低下にもよる。転倒の発生率は 1 日に 700 ~1,000 IUの範囲のビタミンDの投与により 19%も減少したが、それよりも少ない量のビタミンD( 1 日 200 ~ 600 IU )では有意な効果は認められず(相対危険度:1.1)、また投与後の 25 OHD血中濃度が 60 nmol/ℓ以下でも有意な効果は認められなかった(複合相対危険度:1.35 )。活性型ビタミンDの投与(アルファカルシドールまたはカルシトリオール)では、転倒発生率が 22%低下し(相対危険度:0.78、95%)、多量の天然ビタミンDを投与した場合に得られた結果にかなり近い(6)。 転倒予防効果は補給により達成された 25 OHDの血中濃度に直接比例している(45,50)。繰り返すが、1 回だけ大量投与しても(例えば、3 ヵ月に 1 回コレカルシフェロールを 150,000 IU経口

Page 4: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

72 March 2018  Volume 25  Number 2

投与する)、同程度の良好な結果が得られることはない。9 ヵ月間の治療の後、転倒の発生率と筋力に変化は認められなかった(21)。むしろ有害な影響さえ表れる可能性があり、時間を空けて非常に大量のビタミンDを投与することは、高齢者において、転倒と骨折リスクを高めることにもなりかねない

(42)。ビタミンDが転倒リスクを低下させる効果は早ければ 3 ヵ月で明らかになり、特に研究参加前の 6 週間に転倒率が最も高かった被験者では最も関係が顕著である(2)。 800 IUのビタミンDを毎日投与することがバランスに及ぼすプラスの効果も注目に値し、早ければ 2 ヵ月後には効果が明らかとなり(37)、12 ヵ月後にはさらに有意な効果が認められた

(38)。これらの効果は最近のメタ分析でも確認されている(33)。カルシウムのビタミンDとの関連性が通常果たす役割はまだ完全に解明されたわけではないが、公表されたメタ分析によると、骨折リスクの低下にはこの両者の結びつきが必要であることが示唆される

(15)。

活性型ビタミンDの薬剤 天然ビタミンDと活性型調剤との違いは基本的に重要である。すなわち、腎臓患者も、またビタミンD欠乏症ではない人も、天然ビタミンDを十分に活性化できない。ビタミンDの活性型分子(アルファカルシドールまたはカルシトリオール)は、患者の基礎的なビタミンDステータスや腎機能とは無関係に効果を及ぼす。したがってこれらの活性型ビタミンD類似物の効果は、閉経後の骨粗鬆症の治療において、純粋なビタミンDよりもむしろ優れていると思われる(骨量の減少を遅らせて椎骨の骨折を予防する)(41)。しか

し、筋力に対する相対的な影響はまだはっきりと確定されてはいない。1日当たり 1 µgのアルファカルシドールを6 ~ 9 ヵ月間投与すると、転倒リスクが低下し(17)、筋力バランスが向上し

(「TUGテスト」と「椅子立ち上がりテスト」で測定)(16)、転倒をおそれる不安感が緩和され(43)、さらに転倒の発生頻度も低下した(16)。筋骨格系の機能試験の改善は早ければ 3 ヵ月で明らかとなる。類似の効果は、腎機能の低下した被験者においてさえ観察されている(2)。これらの好ましい効果がみられるだけでなく、有害反応率もきわめて低い(< 1%)(16)。 カルシトリオールに関する研究はまだ不足しているが、ある研究では、6 ヵ月間毎日 0.5 mgを投与した結果、高齢の被験者の筋力に有意な改善はみられなかった(23)。 活性型ビタミンD類似物(カルシトリオールとアルファカルシドール)の体系的分析により、どちらの化合物も転倒および脊椎以外の骨折の減少と有意に関連があること、またアルファカルシドールに限っては、椎骨の骨折の減少とも関連があることが証明された

(34)。

推奨事項と現場への応用 ビタミンD投与の筋への効果に関して 2011 年に発表されたレビューは、バランスの改善と身体パフォーマンスの測定値の向上には一貫性が認められないと結論付けた(ビタミンDの筋力に対するプラスの効果には統計的検出力がないことが理由である)。確かにそのようなプラスの効果を裏付けるエビデンスは十分ではない。もうひとつの欠点は、若い世代に対するビタミンD治療の効果を評価する研究が不十分なことである(40)。骨折と転倒の予防

に関する国際的専門機関、例えば米国医学研究所は、今のところ、25 OHDの血中濃度を 50 nmol/ℓ(29)にすること、またIOF国際骨粗鬆財団(13)とアメリカ内分泌学会(26))は 75 nmol/ℓ

( 30 ng/ml)にすることを目標として、ビタミンD2あるいはD3の補給をすることを推奨している。高齢者の最適な筋機能のためには、25 OHDのカットオフ値として 50 nmol/ℓが提案されている(51)。 転倒と骨折の予防を成功させるためには、高齢者では定期的な 25 OHD の血中濃度の測定を行なわず、1 日当たり最低 800 ~ 1,000 IUのビタミンDを 500 mgのカルシウムとともに摂取することが推奨される(26)。一般に信じられている効果を確認するためにはさらに研究が必要ではあるが、運動処方から追加的な利益が生じることも予想される。高強度レジスタンストレーニングは(エクササイズ中に重点的に負荷をかけた部位において)BMDの増加を誘発するが、インパクト活動(ジョギング、ステアクライマーなど)と組み合わせることにより、その効果は最大となる。またエクササイズ(特に筋力、バランスと持久系エクササイズ)は、転倒リスクと転倒率を低下させる(36)。したがって、適切なビタミンDの補給とエクササイズプログラムの組み合わせが、最大限の効果的な結果をもたらす可能性が高い。

おわりに ビタミンD欠乏症および/またはその治療と筋骨格系機能の間の相関関係を評価する多くの観察研究と介入研究があるが、その結果には一貫性がみられない。その理由は、調剤、投与量、研究対象の集団、ビタミンD欠乏症の罹患率などが均一ではないためである。

Page 5: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

73C National Strength and Conditioning Association Japan

しかし、ビタミンDの補給を様々な人口集団に対して実施した研究の大多数は、筋力、バランス、転倒発生率に対するビタミンDのプラスの効果を明らかにしている。転倒予防はまだ十分に解明されていない問題であり、また公衆衛生の観点からもきわめて重大な課題である。転倒予防プロトコルの中心的活動として、ビタミンD欠乏症(高齢者の罹患率が上昇している)の治療を行なう必要があることを示唆するエビデンスが増えている。◆

From Strength and Conditioning JournalVolume 37, Number 1, pages 24-29.

※「References」は誌面の都合により

ウェブサイトのみ掲載いたします。

参照ご希望の方は、

http://www.nsca-japan.or.jp

 から会員専用ページにログインして

ご覧ください。

Cristina Capatina:ルーマニアのブカレストにあるThe Carol Davila University of Medicine and Pharmacyの内分泌学科の助教。

Mara Carsote:同大学内分泌学学科の助教。

Catalina Poiana:同大学内分泌学科の教授で学科長。

Mihai Berteanu:同大学物理療法学科の教授。

著者紹介

Page 6: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

ⒸNSCA JAPAN

Volume 25, Number 2, pages 69-73

高齢者におけるビタミンD不足と筋骨格系機能

Vitamin D Deficiency and Musculoskeletal Function in the Elderly

References

1. Bischoff HA, Borchers M, Gudat F, Duermueller U, Theiler R, Stahelin HB, Dick W. In situ detection of

1,25-dihydroxyvitamin D3 receptor in human skeletal muscle tissue. Histochem J 33: 19–24, 2001.

2. Bischoff HA, Stahelin HB, Dick W, Akos R, Knecht M, Salis C, Nebiker M, Theiler R, Pfeifer M, Begerow

B, Lew RA, Conzelmann M. Effects of vitamin D and calcium supplementation on falls: A randomized

controlled trial. J Bone Miner Res 18: 343–351, 2003.

3. Bischoff HA, Stahelin HB, Urscheler N, Ehrsam R, Vonthein R, Perrig-Chiello P, Tyndall A, Theiler R.

Muscle strength in the elderly: Its relation to vitamin D metabolites. Arch Phys Med Rehabil 80: 54–58,

1999.

4. Bischoff-Ferrari HA. Vitamin D and fracture prevention. Rheum Dis Clin North Am 38: 107–113, 2012.

5. Bischoff-Ferrari HA, Borchers M, Gudat F, Durmuller U, Stahelin HB, Dick W. Vitamin D receptor

expression in human muscle tissue decreases with age. J Bone Miner Res 19: 265–269, 2004.

6. Bischoff-Ferrari HA, Dawson-Hughes B, Stahelin HB, Orav JE, Stuck AE, Theiler R, Wong JB, Egli A,

Kiel DP, Henschkowski J. Fall prevention with supplemental and active forms of vitamin d: A meta-

analysis of randomised controlled trials. BMJ 339: b3692, 2009.

7. Bischoff-Ferrari HA, Dietrich T, Orav EJ, Dawson-Hughes B. Positive association between 25-hydroxy

vitamin D levels and bone mineral density: A population-based study of younger and older adults. Am J

Med 116: 634–639, 2004.

8. Bischoff-Ferrari HA, Dietrich T, Orav EJ, Hu FB, Zhang Y. Higher 25-hydroxyvitamin D concentrations

are associated with better lower-extremity function in both active and inactive persons aged > or =60 y.

Am J Clin Nutr 80: 752–758, 2004.

9. Bischoff-Ferrari HA, Willett WC, Orav EJ, Lips P, Meunier PJ, Lyons RA, Flicker L, Wark J, Jackson

RD, Cauley JA, Meyer HE, Pfeiffer M, Sanders KM, Stahelin HB, Theiler R, Dawson-Hughes B. A pooled

analysis of vitamin D dose requirements for fracture prevention. N Engl J Med 367: 40–49, 2012.

10. Blain H, Rolland Y, Beauchet O, Annweiler C, Benhamou CL, Benetos A, Berrut G, Audran M,

Bendavid S, Bousson V, Briot K, Brazier M, Breuil V, Chapuis L, Chapurlat R, Cohen-Solal M, Cortet B,

Dargent P, Fardellone P, Feron JM, Gauvain JB, Guggenbuhl P, Hanon O, Laroche M, Kolta S,

Lespessailles E, Letombe B, Mallet E, Marcelli C, Orcel P, Puisieux F, Seret P, Souberbielle JC, Sutter

B, Tremollieres F, Weryha G, Roux C, Thomas T. Usefulness of bone density measurement in fallers.

Joint Bone Spine 81: 403–408, 2014.

11. Boland R. Role of vitamin D in skeletal muscle function. Endocr Rev 7: 434–448, 1976.

12. Ceglia L, Niramitmahapanya S, Morais MD, Rivas DA, Harris S, Bischoff-Ferrari H, Fielding RA,

Dawson-Hughes B. A randomized study on the effect of vitamin D3 supplementation on skeletal muscle

morphology and vitamin D receptor concentration in older women. J Clin Endocrinol Metab 98: E1927–

E1935, 2013.

13. Dawson-Hughes B. IOF position statement: vitamin D recommendations for older adults. Osteoporos

Page 7: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

Int 21: 1151–1154, 2010.

14. Dawson-Hughes B, Heaney RP, Holick MF, Lips P, Meunier PJ, Vieth R. Estimates of optimal vitamin

D status. Osteoporos Int 16: 713–716, 2005.

15. DIPART (Vitamin D Individual Patient Analysis of Randomised Trials). Patient level pooled analysis

of 68,500 patients from seven major vitamin D fracture trials in US and Europe. BMJ 340: b5463, 2010.

16. Dukas L, Schacht E, Mazor Z, Stahelin HB. Treatment with alfacalcidol in elderly people significantly

decreases the high risk of falls associated with a low creatinine clearance of <65 ml/min. Osteoporos Int

16: 198–203, 2005.

17. Dukas L, Schacht E, Runge M, Runge JD. Effect of a six-month therapy with alfacalcidol on muscle

power and balance and the number of fallers and falls. Arzneimittelforschung 60: 519–525, 2010.

18. Endo I, Inoue D, Mitsui T, Umaki Y, Akaike M, Yoshizawa T, Kato S, Matsumoto T. Deletion of vitamin

D receptor gene in mice results in abnormal skeletal muscle development with deregulated expression

of myoregulatory transcription factors. Endocrinology 144: 5138–5144, 2003.

19. Faulkner KA, Cauley JA, Zmuda JM, Landsittel DP, Newman AB, Studenski SA, Redfern MS, Ensrud

KE, Fink HA, Lane NE, Nevitt MC. Higher 1,25-dihydroxyvitamin D3 concentrations associated with

lower fall rates in older community-dwelling women. Osteoporos Int 17: 1318–1328, 2006.

20. Francis R, Aspray T, Frase W, Gittoes N, Javaid K, Macdonald H, Patel S, Selby P, Tanna N, Bowring

C. Vitamin D and Bone Health: A Practical Clinical Guideline for Patient Management. London, United

Kingdom: National Osteoporosis Society, 2013.

21. Glendenning P, Zhu K, Inderjeeth C, Howat P, Lewis JR, Prince RL. Effects of three-monthly oral

150,000 IU cholecalciferol supplementation on falls, mobility, and muscle strength in older

postmenopausal women: A randomized controlled trial. J Bone Miner Res 27: 170–176, 2012.

22. Glerup H, Mikkelsen K, Poulsen L, Hass E, Overbeck S, Andersen H, Charles P, Eriksen EF.

Hypovitaminosis D myopathy without biochemical signs of osteomalacic bone involvement. Calcif Tissue

Int 66: 419–424, 2000.

23. Grady D, Halloran B, Cummings S, Leveille S, Wells L, Black D, Byl N. 1,25-Dihydroxyvitamin D3 and

muscle strength in the elderly: A randomized controlled trial. J Clin Endocrinol Metab 73: 1111–1117,

1991.

24. Grimaldi AS, Parker BA, Capizzi JA, Clarkson PM, Pescatello LS, White MC, Thompson PD. 25(OH)

vitamin D is associated with greater muscle strength in healthy men and women. Med Sci Sports Exerc

45: 157–162, 2013.

25. Holick MF. Vitamin D requirements for humans of all ages: New increased requirements for women

and men 50 years and older. Osteoporos Int 8(Suppl 2): S24–S29, 1998.

26. Holick MF, Binkley NC, Bischoff-Ferrari HA, Gordon CM, Hanley DA, Heaney RP, Murad MH, Weaver

CM. Evaluation, treatment, and prevention of vitamin D deficiency: An endocrine society clinical practice

guideline. J Clin Endocrinol Metab 96: 1911–1930, 2011.

27. Houston DK, Cesari M, Ferrucci L, Cherubini A, Maggio D, Bartali B, Johnson MA, Schwartz GG,

Kritchevsky SB. Association between vitamin D status and physical performance: The InCHIANTI study.

J Gerontol A Biol Sci Med Sci 62: 440–446, 2007.

28. Houston DK, Tooze JA, Neiberg RH, Hausman RH, Johnson MA, Cauley JA, Bauer DC, Cawton PM,

Shea MK, Schwartz GG, Williamson JD, Tylavsky FA, Visser M, Simonsick EM, Harris TB, Kritchevsky

SB. 25-Hydroxyvitamin d status and change in physical performance and strength in older adults: The

Page 8: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

health, aging, and body Composition study. Am J Epidemiol 176: 1025–1034, 2012.

29. IOM 2nd Ed. Dietary Reference Intakes for Calcium and Vitamin D. Washington, DC: The National

Academies Press, 2011.

30. Karlsson MK, Magnusson H, von ST, Rosengren BE. Prevention of falls in the elderly–a review.

Osteoporos Int 24: 747–762, 2013.

31. Latham NK, Anderson CS, Lee A, Bennett DA, Moseley A, Cameron ID. A randomized, controlled trial

of quadriceps resistance exercise and vitamin D in frail older people: The Frailty Interventions trial in

elderly subjects (FITNESS). J Am Geriatr Soc 51: 291–299, 2003.

32. McKenna MJ. Differences in vitamin D status between countries in young adults and the elderly. Am

J Med 93: 69–77, 1992.

33. Muir SW, Montero-Odasso M. Effect of vitamin D supplementation on muscle strength, gait and balance

in older adults: A systematic review and meta-analysis. J Am Geriatr Soc 59: 2291–2300, 2011.

34. O'Donnell S, Moher D, Thomas K, Hanley DA, Craney A. Systematic review of the benefits and harms

of calcitriol and alfacalcidol for fractures and falls. J Bone Miner Metab 26: 531–542, 2008.

35. Ooms ME, Roos JC, Bezemer PD, van der Vijgh WJ, Bouter LM, Lips P. Prevention of bone loss by

vitamin D supplementation in elderly women: A randomized double-blind trial. J Clin Endocr Metab 80:

1052–1058, 1995.

36. Perry SB, Downey PA. Fracture risk and prevention: A multidimensional approach. Phys Ther 92: 164–

178, 2012.

37. Pfeifer M, Begerow B, Minne HW, Abrams C, Nachtigall D, Hansen C. Effects of a short-term vitamin

D and calcium supplementation on body sway and secondary hyperparathyroidism in elderly women. J

Bone Miner Res 15: 1113–1118, 2000.

38. Pfeifer M, Begerow B, Minne HW, Suppan K, Fahrleitner-Pammer A, Dobnig H. Effects of a long-term

vitamin D and calcium supplementation on falls and parameters of muscle function in community-

dwelling older individuals. Osteoporos Int 20: 315–322, 2009.

39. Priemel M, von Domarus DC, Klatte TO, Kessler S, Schlie J, Meier S, Proksch M, Pastor F, Netter C,

Streichert T, Puschel K, Amling M. Bone mineralization defects and vitamin D deficiency:

Histomorphometric analysis of iliac crest bone biopsies and circulating 25-hydroxyvitamin d in 675

patients. J Bone Miner Res 25: 305–312, 2010.

40. Rejnmark L. Effects of vitamin D on muscle function and performance: A review of evidence from

randomized controlled trials. Ther Adv Chronic Dis 2: 25–37, 2011.

41. Richy F, Schacht E, Bruyere O, Ethgen O, Gourlay M, Reginster JY. Vitamin d analogs versus native

vitamin D in preventing bone loss and osteoporosis-related fractures: A comparative meta-analysis.

Calcif Tissue Int 76: 176–186, 2005.

42. Sanders KM, Stuart AL, Williamson EJ, Simpson JA, Kotowicz MA, Young D, Nicholson GC. Annual

high-dose oral vitamin D and falls and fractures in older women: A randomized controlled trial. JAMA

303: 1815–1822, 2010.

43. Schacht E, Ringe JD. Alfacalcidol improves muscle power, muscle function and balance in elderly

patients with reduced bone mass. Rheumatol Int 32: 207–215, 2012.

44. Skaria J, Katiyar BC, Srivastava TP, Dube B. Myopathy and neuropathy associated with osteomalacia.

Acta Neurol Scand 51: 37–58, 1975.

45. Snijder MB. Vitamin D status in relation to one-year risk of recurrent falling in older men and women.

Page 9: 高齢者におけるビタミンD不足と 筋骨格系機能CNational Strength and Conditioning Association Japan 69 CNSCA JAPAN Volume 25, Number 2, pages 69-73 高齢者におけるビタミンD不足と

J Clin Endocrinol Metab 91: 2980–2985, 2006.

46. Sorensen OH, Lund B, Saltin B, Lund B, Andersen RB, Hjorth L, Melsen F, Mosekilde L. Myopathy in

bone loss of ageing: Improvement by treatment with 1 alpha-hydroxycholecalciferol and calcium. Clin

Sci (lond) 56: 157–161, 1979.

47. Stockton KA, Mengersen K, Paratz JD, Kandiah D, Bennell KL. Effect of vitamin D supplementation

on muscle strength: A systematic review and meta-analysis. Osteoporos Int 22: 859–871, 2011.

48. Tinetti ME, Speechley M, Ginter SF. Risk factors for falls among elderly persons living in the community.

N Engl J Med 319: 1701–1707, 1988.

49. Tinetti ME, Williams CS. Falls, injuries due to falls, and the risk of admission to a nursing home. N

Engl J Med 337: 1279–1284, 1997.

50. Visser M, Deeg DJ, Lips P. Low vitamin D and high parathyroid hormone levels as determinants of loss

of muscle strength and muscle mass (sarcopenia): The longitudinal aging study Amsterdam. J Clin

Endocrinol Metab 88: 5766–5772, 2003.

51. Wicherts IS. Vitamin D status predicts physical performance and its decline in older persons. J Clin

Endocrinol Metab 92: 2058–2065, 2007.