国道5号の通行止めについて(第3報)...小樽開発建設部では、令和2年11月4日、国道5号共和町稲穂トンネル内で発生し...

4
小樽開発建設部では、令和2年11月4日、国道5号共和町稲穂トンネル内で発生し た車両単独火災事故のため、国道5号共和町稲穂峠~共和町稲穂トンネルL=1.23 km区間の通行止めを実施しております。 道路施設損傷に関する調査及び点検を実施した状況を下記のとおりお知らせします。 現在、復旧作業を進めており、通行止め解除の見通しがわかり次第、あらためてお知 らせします。 道路利用者の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力をいただきます よう、よろしくお願いします。 最新の道路通行規制情報は、「北海道地区道路情報」を御覧ください。 アドレス(https://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp) その他、「北海道開発局道路情報」のTwitterでも情報提供しております。 国土交通省北海道開発局道路情報 Twitter 二次元コード 令和2年11月5日 国道5号の通行止めについて(第3報) 1.点 果 トンネル内換気設備(ジェットファン)、照明、漏水防止板、照明・ 防災配線設備が、車両単独火災事故により損傷 2.対 損傷した道路施設の復旧作業中 3.通行止め解除 未定 以上 【問い合わせ先】 国土交通省 北海道開発局 小樽開発建設部 道路計画課長 佐々木 博一 電話 0134-23-5229 道路計画課長補佐 仲田 田 電話 0134-23-5229 小樽開発建設部ホームページアドレス https://www.hkd.mlit.go.jp/ot/

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 小樽開発建設部では、令和2年11月4日、国道5号共和町稲穂トンネル内で発生し

    た車両単独火災事故のため、国道5号共和町稲穂峠~共和町稲穂トンネルL=1.23

    km区間の通行止めを実施しております。

    道路施設損傷に関する調査及び点検を実施した状況を下記のとおりお知らせします。

    現在、復旧作業を進めており、通行止め解除の見通しがわかり次第、あらためてお知

    らせします。

    道路利用者の皆様には大変御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力をいただきます

    よう、よろしくお願いします。

    最新の道路通行規制情報は、「北海道地区道路情報」を御覧ください。

    アドレス(https://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp)

    その他、「北海道開発局道路情報」のTwitterでも情報提供しております。

    国土交通省北海道開発局道路情報

    Twitter二次元コード

    令 和 2 年 1 1 月 5 日

    国道5号の通行止めについて(第3報)

    1.点 検 結 果 トンネル内換気設備(ジェットファン)、照明、漏水防止板、照明・

    防災配線設備が、車両単独火災事故により損傷

    2.対 応 状 況 損傷した道路施設の復旧作業中

    3.通行止め解除 未定

    以上

    【問い合わせ先】

    国土交通省 北海道開発局 小樽開発建設部

    道路計画課長 佐々木 博一 電話 0134-23-5229

    道路計画課長補佐 仲田 田 電話 0134-23-5229

    小樽開発建設部ホームページアドレス https://www.hkd.mlit.go.jp/ot/

    https://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/https://www.hkd.mlit.go.jp/ot/

  • KP=209.0

    一般道道仁木赤井川線 L=13.3km

    KP=33.2

    一般国道393号

    L=25.1km

    一般国道276号 L=1.7km

    一般国道5号 L=26.2km 主要道道余市赤井川線 L=1.6km

    393

    36

    276

    5

    規制区間:KP=204.475~205.705稲穂トンネル

    規制延長:L=1.23km規制要因:車両単独火災事故のため

    1022

    小樽開発建設部管内通行止め箇所図

    路線名 通行止め区間 事故発生日時 備考

    国道5号 国道5号共和町稲穂トンネル L=1.23km 11月4日(水) 0:30頃

  • 一般国道276号 L=10.3km

    規制区間:KP=204.475~205.705稲穂トンネル

    規制延長:L=1.23km規制要因:車両単独火災事故のため

    229

    229

    276

    一般道道古平神恵内線 L=32.0km

    998

    5

    小樽開発建設部管内通行止め箇所図

    路線名 通行止め区間 事故発生日時 備考

    国道5号 国道5共和町稲穂トンネル L=1.23km 11月4日(水) 0:30頃

  • ▼国道5号共和町稲穂トンネル内 損傷した道路施設の復旧作業状況