図書館だより -...

2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 毎週曜日・・・休館日 16日・・・海の日 27日・・・館内整理日 にちようび 1 1 0 0 3 3 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 3 3 0 0 1 1 1 1 3 3 0 0 1 日 … さかい さん 8 日 … しばた さん 15 日 … まつした さん *変更あり 1 日 … わたなべ さん 15 日 … さくらぎ さん *変更あり 図書館だより 毎日 まいにち し暑 あつ い日 が続 つづ きますね。もうずぐ梅雨 も明 け、本格的 ほんかくてき な夏 なつ がやって きます。 なつ バテ、熱中症 ねっちゅうしょう にならないよう体調 たいちょう 管理 かんり に気 をつけて暑 あつ い夏 なつ を乗 り切 ましょう。 7月 あかつき館 HP の URL→http://www.library.town.kuroshio.lg.jp/ おやすみのおしらせ赤字は休みです上林暁文学館からのお知らせ 第 28 回企画展 「上林 暁と郷土の歴史・文化」 期:2018年7月 3 日(火)~9月 30 日(日) 会場:上林暁文学館(大方あかつき館・2 階) 料金:無料 図書館企画展のお知らせ 人形劇団プーク 「もりのへなそうる」 併演作品 「はる・なつ・あき・ふゆー森の四季ー」 日時2018 年7月 15 日(日) 場所: 大方あかつき館 (1 階・レクチャーホール) : 午後 2 時~ (場:午後 1 時 30 分) 料金: 無料(定員210名・先着順) なつやすみ映画 えいが 上映会 じょうえいかい のお知らせ 今年も映画上映会催の季節がやってきました。 日時は 8 4 日(土) 場所は大方あかつき館(1 階・レクチャーホール) 入場は無料です。 詳しくは、ポスター・チラシでご確認下さい。 上林暁の作品には、故郷の歴史と文化についても様々なかたちで描かれて いる作品が多数あります。日本史に残る郷里の事件や出来事から、南海トラ フ地震や日々の暮らしに至るまで、ふるさとゆかりの歴史・文化に強い心 を抱き作品に取り上げてきました。 それは、文学を通して私達に伝える先人の記でもあります。 課題図書が大方・佐賀館に入りました。 夏休み、読んでみませんか?

Upload: others

Post on 26-May-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4 5 6 7

8 9 10 11 12 13 14

15 16 17 18 19 20 21

22 23 24 25 26 27 28

29 30 31

毎週木曜日・・・休館日

16日・・・海の日

27日・・・館内整理日

�� 日日曜曜日日に ち よ う び

はは““ええほほんんのの読読よ

みみ聞聞き

かかせせ””のの日日ひ

ととっっててももににちちよよううびび((大大方方))

(( 1100::3300~~1111::0000 ))

よよみみききかかせせののつつどどいい((佐佐賀賀)) (( 1100::3300~~1111::3300 ))

1 日 … さかい さん

8 日 … しばた さん

15 日 … まつした さん

*変更あり

1 日 … わたなべ さん

15 日 … さくらぎ さん

*変更あり

図書館だより

毎日まいにち

蒸む

し暑あつ

い日ひ

が続つづ

きますね。もうずぐ梅雨つ ゆ

も明あ

け、本格的ほんかくてき

な夏なつ

がやって

きます。

夏なつ

バテ、熱中症ねっちゅうしょう

にならないよう体調たいちょう

管理か ん り

に気き

をつけて暑あつ

い夏なつ

を乗の

り切き

ましょう。

7 月

あかつき館 HP の URL→http://www.library.town.kuroshio.lg.jp/

おやすみのおしらせ(赤字は休みです)

上林暁文学館からのお知らせ

第 28 回企画展

「上林 暁と郷土の歴史・文化」

期間:2018年7月 3 日(火)~9月 30 日(日)

会場:上林暁文学館(大方あかつき館・2 階)

料金:無料

図書館企画展のお知らせ

人形劇団プーク

「もりのへなそうる」 併演作品 「はる・なつ・あき・ふゆー森の四季ー」

日時: 2018 年7月 15 日(日)

場所: 大方あかつき館

(1 階・レクチャーホール)

開演: 午後 2 時~

(開場:午後 1 時 30 分)

料金: 無料(定員210名・先着順)

なつやすみ映画え い が

上映会じょうえいかい

のお知らせ

今年も映画上映会開催の季節がやってきました。

日時は 8 月 4 日(土)

場所は大方あかつき館(1 階・レクチャーホール)

入場は無料です。

詳しくは、ポスター・チラシでご確認下さい。

上林暁の作品には、故郷の歴史と文化についても様々なかたちで描かれて

いる作品が多数あります。日本史に残る郷里の事件や出来事から、南海トラ

フ地震や日々の暮らしに至るまで、ふるさとゆかりの歴史・文化に強い関心

を抱き作品に取り上げてきました。

それは、文学を通して私達に伝える先人の記録でもあります。

� 課題図書が大方・佐賀館に入りました。� 夏休み、読んでみませんか?

『いろいろバス』 tupera tupera (大方) 『元禄お犬姫』 諸田 玲子 (大方)

『いわたくんちのおばあちゃん』 天野 夏美 (大方) 『青嵐の坂』 葉室 麟 (大方)

『西郷隆盛』 海野 そら太 (大方) 『万引き家族』 是枝 裕和 (大方)

『ルルとララのアニバーサリー・サンド』 あんびる やすこ (大方) 『チンギス紀 1』 北方 謙三 (大方)

『あのくもなあに?』 富安 陽子 (佐賀) 『新選組の料理人』 門井 慶喜 (大方)

『菜の子ちゃんとキツネ力士』 富安 陽子 (佐賀) 『本懐』 上田 秀人 (佐賀)

『いい人ランキング』 吉野 万理子 (佐賀) 『雲の果』 あさの あつこ (佐賀)

『おにいちゃんさんかんび』 くすのき しげのり (佐賀) 『無暁の鈴』 西條 奈加 (佐賀)

『とってもなまえのおおいネコ』 ケイティ・ハーネット (佐賀) 『未来』 湊 かなえ (両館)

『やまのかいしゃ』 スズキ コージ (両館) 『押して描く!消しゴムはんこ』 田口 奈津子 (大方)

『刑務所しか居場所がない人たち』 山本 譲司 (両館) 『されど愛しきお妻様』 鈴木 大介 (大方)

『ふつうやない!はなげばあちゃん』 山田 真奈未 (両館) 『四季を味わうにっぽんのパスタ』 スズキ エミ (大方)

『まよなかかいぎ』 浜田 桂子 (両館) 『手ぬぐい使いこなしブック』 加藤 敦子 (大方)

『ぼくとベルさん』 フィリップ・ロイ (両館) 『人生を黒字にするお金の哲学』 林 總 (佐賀)

『成功ではなく、幸福について語ろう』 岸見 一郎 (佐賀)

『生きるとか死ぬとか父親とか』 ジェーン・スー (佐賀)

☆ この他にもたくさんの本が入ってきています。

☆ 佐賀・大方どちらの本も借りられます。(本5冊 / 雑誌3冊 / ビデオ・DVD・CD合わせて2点、計10点まで借りられます)

☆ 読みたい本がある方は、リクエストもできますので受付に言って下さい。

☆ 黒潮町立図書館にない本でも、他の図書館から借りられる方法(相互貸借)もありますので、ご利用ください。

図書館としょかん

の資料しりょう

(本ほん

やDVDなど)の紛失ふんしつ

をなくすため、1ヵ月いっかげつ

以上いじょう

期限き げ ん

がすぎても返 却へんきゃく

されない方かた

ついては、連絡れんらく

させていただき、 返 却へんきゃく

されるまでは貸出かしだし

停止て い し

とさせていただきます。(返 却へんきゃく

され次第し だ い

貸出かしだし

可能か の う

となります)

紛失ふんしつ

・破損は そ ん

した場合ば あ い

は、 弁 償べんしょう

となることもありますので、気き

をつけてください。

返し忘れかえ わす

がないか、いま一度い ち ど

確認かくにん

をお願いねが

いたします。

~返却へんきゃく

期限き げ ん

切ぎ

れについて~

あたらしくはいった本

~ビデオ・DVD・CD の返かえ

し方かた

について~

図書館と し ょ か ん

が閉し

まっているときは、返却へんきゃく

ポストには入い

れず開館かいかん

しているとき

に受付うけつけ

までご返却へんきゃく

ください。

(ポストに入い

れると、重おも

さ等など

の原因げんいん

で破は

損そん

する恐おそ

れがあります)