dc24 ミニパンフレット20130711ドクターからの健康アドバイス「ドクタ...

1
ドクタからの健康アドバイスドクタ ズコンテンツ サイトでは様々な症例をご紹介しています。 ・風疹とは何か ・2013 年の今、 なぜこんなに流行しているのか!? ・接種状況チェックツール この他 にも… http:// park.paa.jp/ pc / http:// park.paa.jp/ sp / http:// park.paa.jp/ m/ パソコンから スマホから ケータイから Copyright ©iTICKET Corporation. All Rights Reserved.【2013年8月版 】 風疹ワクチンの接種状況をチェックしよう 国の制度の変更が重なり「風疹ワクチンを接種していない世代」が存在しています。 子どもの頃 、ワクチンを接種した世代かどうか、チェックしてみましょう。 (ひとつの目安としてご活用ください。) 確実な抗体を得るためには、 の接種が必要です。 2回 はじめに 近年、過去最悪のペースで感染が拡大し続けている 風疹(ふうしん)。 感染者の約4分の3が20代後半~30代の男性 、つまり 子育て真っ最中のお父さん世代です。 予防には何よりもワクチン接種が大切。 風疹から家族を守るために、今知っておきたい知識をまとめました。 風疹から家族を守るには 風疹を予防するには、ワクチンを接種するしかありません。 自分の体に風疹の抗体があるかどうか自信がない…という方は、医療機関で 予防接種をするのが最も確実です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 妊娠中の女性が風疹にかかると、胎児にまでウイルスに感染する可能性 があります。 その結果 、心疾患 、難聴 、白内障などの 「先天性風疹症候群(せんてんせい ふうしんしょうこうぐん)」 と呼ばれる障害につながる恐れがあります。 風疹ワクチンは生きたウイルスを体内に接種し、抗体を作るタイプのワ クチンです。ウイルスが胎児に感染する可能性があるため、接種後は避妊 が必要です。 接種から2ヶ月後、ワクチンのウイルスに胎児が感染する可能性が無く なってから妊娠できるよう計画的に接種をすすめましょう。 まずは、かかりつけの医療機関や保健所に相談すること をお勧めします。 治体によってはワクチン接種の補助を設けている場合が ありますので合わせて確認しておきましょう。 妊娠を希望する時期の2ヶ月前にはワクチン接種を 胎児が感 染する と 、心 疾患 、難 聴 、白 内 障 に つ な が る 恐 れ が あ ります 男 性 女 性 生年月日 2000/4/2 以降 2000/4/1 1990/4/2 1990/4/1 1987/10/2 1987/10/1 1979/4/2 1979/4/1 1962/4/2 1962/4/1 以前 幼児期に1回・小学校入学前に1回 2 回接種 幼児期に1回・ 小学校入学前に1 回 2 回接種 2 回接種 幼児期に1回・中1または高3に1回 幼児期に1回・ 中1または高3に1回 2 回接種 個別接種(幼児期) 1 回接種 個別接種(幼児期) 1 回接種 個別接種(中学時) 1 回接種 接種していない 接種していない 個別接種(中学時) 1 回接種 集団接種(中学時) 1 回接種 山田医院 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山田 良宏 先生 Doctor 風疹から家族を守る ドクタズコンテンツシリ# 24 【参考文献】 「年齢/年齢群別の風しん予防接種状況2012年」国立感染症研究所感染症情報センター室長 多屋馨子 http://www.nih.go.jp/niid/ja/y-graphs/3432-rubella-yosoku-vaccine2012.html

Upload: others

Post on 18-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: DC24 ミニパンフレット20130711ドクターからの健康アドバイス「ドクタ ーズコンテンツ 」 サイトでは様々な症例をご紹介しています。・風疹とは何か

ドクターからの健康アドバイス「ドクターズコンテンツ」サイトでは様々な症例をご紹介しています。

・風疹とは何か・2013 年の今、 なぜこんなに流行しているのか!?・接種状況チェックツール

この他にも…

http://park.paa.jp/pc/http://park.paa.jp/sp/http://park.paa.jp/m/

パソコンから

スマホから

ケータイから

Copyright ©iTICKET Corporation. All Rights Reserved.【2013年8月版 】

風疹ワクチンの接種状況をチェックしよう

国の制度の変更が重なり「風疹ワクチンを接種していない世代」が存在しています。子どもの頃、ワクチンを接種した世代かどうか、チェックしてみましょう。(ひとつの目安としてご活用ください。)

確実な抗体を得るためには、   の接種が必要です。2回はじめに

近年、過去最悪のペースで感染が拡大し続けている風疹(ふうしん)。感染者の約4分の3が20代後半~30代の男性、つまり子育て真っ最中のお父さん世代です。

予防には何よりもワクチン接種が大切。風疹から家族を守るために、今知っておきたい知識をまとめました。

風疹から家族を守るには

風疹を予防するには、ワクチンを接種するしかありません。

自分の体に風疹の抗体があるかどうか自信がない…という方は、医療機関で予防接種をするのが最も確実です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊娠中の女性が風疹にかかると、胎児にまでウイルスに感染する可能性があります。その結果、心疾患、難聴、白内障などの「先天性風疹症候群(せんてんせいふうしんしょうこうぐん)」と呼ばれる障害につながる恐れがあります。

風疹ワクチンは生きたウイルスを体内に接種し、抗体を作るタイプのワクチンです。ウイルスが胎児に感染する可能性があるため、接種後は避妊が必要です。接種から2ヶ月後、ワクチンのウイルスに胎児が感染する可能性が無くなってから妊娠できるよう計画的に接種をすすめましょう。

まずは、かかりつけの医療機関や保健所に相談することをお勧めします。

治体によってはワクチン接種の補助を設けている場合がありますので合わせて確認しておきましょう。

妊娠を希望する時期の2ヶ月前にはワクチン接種を

胎児が感染すると、心疾患、難聴、白内障につながる恐れがあります

男 性 女 性生年月日

2000/4/2以降

2000/4/1~

1990/4/2

1990/4/1~

1987/10/2

1987/10/1~

1979/4/2

1979/4/1~

1962/4/2

1962/4/1以前

幼児期に1回・小学校入学前に1回

2 回接種幼児期に1回・小学校入学前に1回

2 回接種

2 回接種幼児期に1回・中1または高3に1回 幼児期に1回・

中1または高3に1回

2 回接種

個別接種(幼児期)1 回接種

個別接種(幼児期)1 回接種

個別接種(中学時)1 回接種

接種していない

接種していない

個別接種(中学時)1 回接種

集団接種(中学時)1 回接種

山田医院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山田 良宏 先生

Doctor

風 疹 か ら 家 族 を 守 る

ドクターズコンテンツシリーズ #24

【参考文献】「年齢/年齢群別の風しん予防接種状況2012年」国立感染症研究所感染症情報センター室長 多屋馨子 http://www.nih.go.jp/niid/ja/y-graphs/3432-rubella-yosoku-vaccine2012.html