私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚) …どの数字まで...

6
パート かく          ちょう かく           しょっかく        きゅうかく かんかく  み かく 私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚)、触ること(触角)、におい(嗅覚)、舌の 感覚(味覚)という5つの感覚があります。 その中で勉強に欠かせないのが視覚です。 たくさんの情報が目から入ってきますの で、目の使い方がうまくなれば、すばやく、 正しく理解できるようになります。

Upload: others

Post on 21-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚) …どの数字まで 見見つつかった?7 1~30までの数字を順 じゅん に×で消していきます。

パート

                    し かく          ちょう

かく           しょっかく        きゅうかく

かんかく  み かく

私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴

覚)、触ること(触角)、におい(嗅覚)、舌の

感覚(味覚)という5つの感覚があります。

その中で勉強に欠かせないのが視覚です。

たくさんの情報が目から入ってきますの

で、目の使い方がうまくなれば、すばやく、

正しく理解できるようになります。

Page 2: 私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚) …どの数字まで 見見つつかった?7 1~30までの数字を順 じゅん に×で消していきます。

PARTP T11

それがうまくできていないと、学校で習ったことを正しく理解

ルなクイズなのですが、目の使い方がうまい人、ヘタな人の差

だと気づくと思います。と くと いま

じょうほう                   

                  けいさん                                  き

ごう

                               ほ き おくお

               しゅうちゅ      しゅ

                    ぐ

ぎょう  さいしょ

き おくりょく  ちゅういりょく  こん き

ひつよう    おく ひつ  お

6

Page 3: 私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚) …どの数字まで 見見つつかった?7 1~30までの数字を順 じゅん に×で消していきます。

どの数字まで見つ見つかった?

7

1~30までの数字を順じゅん

に×で消していきます。☆基

本ほん

は広く見て、できるだけ先の数の位い

置ち

までおぼえておくことです。

30

26~29

21~25

15~20

14以下

この時間内でやってみよう!中学生以上

小学3~6年生

小学2年以下

40秒

1分

1分30秒

Page 4: 私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚) …どの数字まで 見見つつかった?7 1~30までの数字を順 じゅん に×で消していきます。

どの数字まで見つかった?

8

1~30までの数字を順じゅん

に×で消していきます。☆数字のまわりの形もよく見てね。あるきまりがかくされているよ。

30

26~29

21~25

15~20

14以下

この時間内でやってみよう!中学生以上

小学3~6年生

小学2年以下

50秒

1分15秒1分45秒

Page 5: 私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚) …どの数字まで 見見つつかった?7 1~30までの数字を順 じゅん に×で消していきます。

どの数字まで見つ見つかった?

9

1~30までの数字を順じゅん

に×で消していきます。☆3つのゾーンに数字がおかれています。数字の配

はい

置ち

には、あるきまりがかくされているよ。

30

26~29

21~25

15~20

14以下

この時間内でやってみよう!中学生以上

小学3~6年生

小学2年以下

40秒

1分

1分30秒

Page 6: 私たちには、見ること(視覚)、聞くこと(聴 覚) …どの数字まで 見見つつかった?7 1~30までの数字を順 じゅん に×で消していきます。

どの数字まで見つかった?

10

1~50までの数字を順じゅん

に×で消していきます。☆上下のだんに数字が交ごに分かれていますので、目を上下にすばやく動かしてね。

50

45~49

38~44

30~37

29以下

この時間内でやってみよう!中学生以上

小学3~6年生

小学2年以下

40秒

1分

1分30秒