秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … ·...

13
秦野市

Upload: others

Post on 27-Dec-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

秦野市

Page 2: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

02

秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・02

秦野市について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・03

先進的な取り組み事例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・04

人事・研修制度 (秦野市が求める人物像) ・・・・・・・・・05

先輩×Interview (先輩職員からのメッセージ) ・・・07

勤務条件・福利厚生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

秦野市公式ツイッターに登録を ・・・・・・・・・・・・・・・・・・12

職員採用試験募集要項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13

CONTENTS

1

Page 3: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

2

秦野市職員を志す皆さんへ

秦野市は、新宿や横浜などから電車や車で約1時間という、都心へのアクセスが便利な場所にありながら、丹沢のふもとに広がる、緑豊かなまちです。市域の多くは盆地で、その地下は天然の水がめとして山々からの水を蓄え、その地下水や湧水は昭和60年に環境省から「名水百選」に選ばれています。また、その名水によるボトルドウォーターも平成28年に日本一に輝くなど、おい

しい水の里でもあります。

昭和30年1月1日の市制施行当時、本市の人口は、3万5千人余りでした。その後、高度経済成長期の工業化と都市化、また、国道246号と東名高速道路秦野中井インターチェンジの開通に伴い交通の利便性が飛躍的に高まったことにより、本市の産業や地域経済は大きな発展を遂げ、現在では人口約16万5千人を擁する都市として存在感を示しています。

今、我が国は本格的な人口減少・超高齢社会が到来し、成熟社会と言われる中、一億総活躍社会の実現に向けた取組みや全世代型社会保障制度の構築など、人生100年時代にふさわしい持続可能な社会への転換が進められています。本市でも先人たちの知恵と工夫により、幼児教育の充実や里地里山との共

生など、様々な施策に取り組みながら、持続可能なまちづくりを進めてきました。このような中で、本市の将来のために今必要なことは、未来への投資です。

様々な施策を連携させ、定住の促進や雇用の創出、地域経済の活性化といった好循環を生み出すことが、さらなる飛躍へつながると考えています。

来年度は、東京オリンピック・パラリンピックの開催、新東名高速道路の開通とそれに伴うインターチェンジやサービスエリアの整備など、本市のさらなる発展につながる、千載一遇のチャンスが広がっています。明治時代の初期、現在の新潟県にあった長岡藩の指導者の小林虎三郎は、

窮状にあった藩に届けられた米百俵を単に分配するのではなく、藩の将来を見据え、学校設立の資金に充てました。私も持続可能なまちづくりをさらに進めるため、事業の選択と集中を図りながら、

投資すべきところに積極的に投資を行う「新しい米百俵」の精神により、多くの魅力を秘めた秦野の地域資源を最大限に生かし、本物の魅力づくりを進めていきたいと思います。

そのためには、何より『職員力』が鍵を握ります。私は、市の職員は、市政を支える原動力として、誰一人欠くことのできない財

産だと思っています。職員の能力向上のために、職員研修など人材を育てるプログラムをさらに充実させています。

職員は、市民の期待に応え、信頼される存在でなくてはなりません。そのため、「職員としての原点に帰って職務に臨むこと」、「人の心の痛みが分かる職員であること」、「現地・現場主義で仕事をすること」、「健康や家族を大事にすること」を心がけ、高い目標を持ち、みんなで力を合わせ、市民の幸せ、輝く秦野の未来のために、私と共に頑張りましょう。

Page 4: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

秦野市は、神奈川の県央西部に位置し、東京から約60km、横浜から約37kmの距離にあり、北方に丹沢山塊、南方には渋沢丘陵が東西に走る県内唯一の盆地です。その地下には全国名水百選に選ばれた「秦野盆地湧水群」があり、この名水によるボトルドウォーターが、環境省の行った「名水選抜総選挙」の「おいしさがすばらしい名水部門」で全国第1位となりました。また、近代秦野の発展へとつながった、たばこ耕作(日本三大銘葉)や、明治、大正、昭和の時代に、全国に先がけて取り組んだ陶管水道事業(日本で最初)、町営電気事業、軽便鉄道事業などは、先人たちが成し遂げた偉業であり市の誇りです。

秦野市は、県央の中核都市の一つとして、安定した成長の期待できる産業を基盤とした、自立性、発展可能性の高い都市です。豊かで美しい自然を背景に、市民憲章の理念のもと、「人間尊重と環境共生」をまちづくりの基本に、快適で生活しやすい都市を目指して、都市像を次のように定めています。

『みどり豊かな暮らしよい都市(まち)』

平成27年1月1日に市制施行60年を迎え、市民の誰もが夢と希望を持ち、安心して生き生きと暮らせるまちづくりを進めていくため、先人たちが築いてきた礎を受け継ぎ、秦野市が活力に満ち、将来にわたって輝き続ける存在感ある都市であるため、総合的かつ計画的な市政運営を行い、『みどり豊かな暮らしよい都市(まち)』の実現に取り組んでいます。

秦野市基本データ (平成31年4月1日現在)

山梨県

静岡県

東京都

神奈川県

〇新宿から小田急線・特急ロマンスカーで55分小田急線・急行で65分

〇横浜から相鉄線海老名駅乗り換え、小田急線・急行で55分

〇小田原から小田急線・急行で20分

〇東名高速東京ICから秦野中井ICまで車で40分

※令和2年度には、新東名高速道路の秦野IC(仮称)及び秦野SA(仮称)が設置され、更なる利便性向上や地域活性化などが期待されています。

伝統の誇りと発展向上する「ハダノ」を最も力感ある形で、飛躍発展性と市民の 精神的結合の旗印とし

て翼型に図案化し、市の発展を象徴したものです。

市の木

さざんか こぶし

市の花

なでしこ あじさい

市の鳥

うぐいす

103.76㎢(県内で5番目の大きさ)

71,597世帯

人口

世帯数

面積

164,998人(男 84,438人)(女 80,560人)

職員数 1,083人

財政状況

一般会計予算額506億1,000万円

3

自然と共生し市民と協働するまち『秦野市』

秦野市について

位置 市章

上 沢登り(葛葉川上流)中 秦野たばこ祭下 秦野丹沢まつり

Page 5: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

② 公共施設の再配置

秦野市では、「公共施設の更新問題」に対応するため、全国に先駆け「公

共施設の再配置」を進めています。「公共施設の再配置」とは、中長期的視点から、公共施設の適正な配置と

効率的な管理運営を実現し、超高齢化と人口減少が進む社会の下でも、必要性の高い公共施設サービスを将来にわたり持続可能なものにすることです。『結論を先送りせず、私たちの子どもや孫の世代に対して責任を持つ。』「公共施設の更新問題」は全国の自治体が抱える問題です。秦野市では正面から課題に取り組んでいます。これまでに、保健福祉センター内に秦野緑郵便局をオープンさせるなど、

他に例を見ない先進的な事例が進行中です。

http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/genre/1000000000650/index.html

④ 里地里山保全活動秦野の森林は、かつて市民の生活と密接に結びついており、

「里山林」である里山の雑木林では「薪」や「炭」の燃料を供給する資源として、また落葉はタバコ生産のための堆肥として利用されていました。

秦野市は市民生活向上のため、数々の先進的な施策を実施しています。ここではその

一例をご紹介します。

計画は2011年度から2020年度までの10年間のまちづくりの考えを示す「基本構想」と

5年間の具体的施策や事業内容を示した「基本計画(施策大綱別計画・地域まちづくり計画)」、「実施計画」で構成しています。この総合計画では、市民の力、地域の力を活かしたまちづくりを目指すために「ボイスオブはだの市民会議」を設置して市民の声を総合計画の最初の段階から反映する画期的な取り組みを行いました。

http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000003656/index.html

森林や里地里山は、農林業生産や生活の場としての役割の

ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験の場、地球温暖化の防止など多様な機能を有しています。秦野市は、地元の農林業者や住民だけでは維持管理が困難になってきている森林や里地里山を地域や企業、各種の団体と連携して保全・再生する「はだの一世紀の森林(もり)づくり」構想を掲げて、森林、里地里山と共生した秦野らしさのあるまちづくりに取り組んでいます。

③ 地域公共交通の活性化秦野市内の公共交通網は、小田急線の4駅及びその駅を中心として路線バスが放射状に運行され

ています。しかし、市内には公共交通の空白・不便地域が点在しており、路線バスだけでは十分に対応できない区域への対応が課題となっています。秦野市では、このような公共交通空白・不便地域や不採算路線などへの対応のため、「秦野市地

域公共交通総合連携計画」を策定しました。これに基づき、「コミュニティタクシー」や「デマンド型乗合タクシー」、「上地区乗合自動車」の導入などさまざまな取り組みを行っています。

http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000000469/index.html

http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001292/index.html

4

① 総合計画「はだの2020プラン」

先進的な取り組み事例

Page 6: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

①『誰よりも秦野を愛する、誠実で良識のある職員』

主事補・技師補

主事・技師

主任主事・主任技師

主査

課長代理等

課長等

担当参事・参事

部長等

秦野市の職制は1級から8級までとなっており、一般的な

昇任は、次のとおりです。

5

秦野市が求める職員像かつての国の主導により画一的な行政サービスを提供する中央依存的な体制から、地方が

自らの責任で判断し、権限を行使していく「地方分権時代」に移行しています。このように社会情勢や市民の意識が大きく変化している状況の中、我々は市民に対して常

に価値のあるサービスを提供し続けなくてはいけません。秦野市では、「職員(ひと)づくり基本方針」を策定し、目指すべき職員像を提示してい

ます。私たちはその職員像こそ地方分権時代にふさわしい姿であると考え、毎日その姿を目指し努力しています。そこで私たちは、これから採用試験を受験する皆さんには、地方分権時代にふさわしい秦

野市職員になるために、次の5つの心構えで臨んでいただきたいと考えます。

配属・異動 昇任

事務職の場合、採用後最初の配属

は、直接市民と接する窓口部門の職場(税・福祉・戸籍等)が多くなっています。土木職・建築職・保健師職の場合は、専門知識・技術に関連した職場に配属されます。毎年4月に定期人事異動を行って

おり、原則的に3~5年のジョブローテーションにより、早い段階で幅広い経験を積むことができます。また、人事異動の際に自分が希望する職場を申告できる意向申告制度もあり、自らが歩んでいきたい道(ゼネラリストやスペシャリスト)を選択できる人事制度を進めています。

人事・研修制度

1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級 8級

弘法山公園(権現山)の桜 表丹沢野外活動センター 風の吊り橋(県立秦野戸川公園) 塔ノ岳山頂から見た富士山

②『市民のために仲間と共に情熱をもって成し遂げる、熱い職員』

③『妥協を許さない、行動するプロフェッショナルな職員』

④『理想を追い求めて学び続ける、チャレンジする職員』

⑤『将来の秦野のために、人と組織を育てる職員』

Page 7: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

他団体への派遣研修

次世代育成アカデミー

職場の先輩職員が1年間マンツーマンで新採用

職員の育成・指導に当たる「教育担当者制度」を取り入れています。新採用職員が早く職場に慣れ、仕事の目的を理

解し、業務を円滑に遂行するために、先輩職員が職務のノウハウや心構え等を指導しています。また、身近な相談相手として、精神的な支えとしての役割も果たしています。

職場以外の外部研修期間や教育機関、組織風土の

異なる団体へ職員を研修で派遣し、そこで得た経験を秦野のまちづくりに活かしています。【主な派遣実績】自治大学校、早稲田大学マニフェスト研究所、内閣府、国土交通省、環境省、神奈川県、株式会社テレビ神奈川など

持続可能な行政に対応できる職員の育成のため、

講義やゼミナール方式による研究活動を通して、地方のあり方、経営的視点を学ぶ、「次世代育成アカデミー(研修期間:1年間)」を開講しています。

「学びたい」を更にサポート!

多くの人との出会いが

あなたを成長させる!

先輩職員 新採用職員

新採用職員教育担当者制度

6

多様化・複雑化する行政需要や新たな課題に主体的かつ迅速に対応し、成果を出しうる職員

を育成するため、総合的な体系に基づき、さまざまな職員研修を実施しています。

研修

自己啓発

階層別 ・新採用職員研修(前期・後期)・3年目、4年目、6年目、9年目、11年目、主査2年目・新任監督者研修(課長代理級)・新任管理者研修(課長級)・管理者特別研修(課長代理級以上)

自己啓発、グループ研究活動への支援

職場内 職場における計画的な研修

専門 (庁内)・クレーム対応、男女共同参画、環境管理、交通安全など

次世代育成アカデミー

特別講義

専門 (派遣)・自治大学校、国土交通大学校、全国市町村職員中央研修所、神奈川県市町村研修センター、民間企業派遣研修、国等公共団体派遣研修など

視察 ・先進事例等の視察研修(国内、国外)

地域別 ・近隣市町村との合同研修

職場外

先輩が

サポート!

Page 8: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

福祉部 高齢介護課

神谷 茜(平成30年度採用)

すべての高齢者が安心して過ごせるように

【事務職】

私が所属する高齢介護課では、高齢者のいきがいづくりや自立した生活の支援、介護サービスを利用する際に必要となる要介護認定の申請手続き、介護保険料を算定するための調査や介護保険料の徴収、その他介護サービス全般の相談を行っています。その中で私が主に担当している業務は、介

護保険料の還付と国や県の補助金業務です。

どんな仕事をしているの

仕事のやりがいは何ですか

皆さんへのメッセージ

と、喜びとともにやりがいを感じます。今後もより良いサービスを提供できるように日々の業務に励んでいきたいと思います。

市役所の仕事は多岐にわたり、数年ごとに異動があるため幅広い知識を習得していく必要がありますが、どの分野の業務においても、市民の方の生活に関わる大切な仕事を行うということに変わりはありません。

還付業務は、介護保険料の算定変更に伴い発生することが多く、市民の皆様の生活に直接関わってくるものとなるため、迅速に対応する必要があります。また、補助金についても介護保険サービスを円滑に

行っていく上で大切な業務であるため、責任が重大な仕事であると感じています。

日々の業務を行う中で、様々な問題に直面することもあると思いますが、その時に皆さんをサポートする先輩職員は大勢いるので、色々なことにチャレンジしていくことができると思います。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

高齢介護課の仕事で日中の大半の時間を占めるのが、市民の皆様からの電話と窓口での対応です。介護保険制度は複雑で、法改正も多く、申請内容によって必要な書類や手続きも異なるため、規則に沿った適切な事務処理を行うことが大切です。配属された当初は、制度についての知識も

なく、忙しい職場で先輩方に何度も質問をすることは心苦しく思いましたが、少しでも早く介護保険制度について理解するために、分からないことは積極的に質問し、窓口や電話対応を率先して行うようにしました。多くの経験を積むことにより、様々な問題に対しての対応力を身に付けることができました。また、市民の方への対応の結果、感謝の言

葉をいただいた時に、良い対応ができたのだ

7

先輩×Interview 入庁してどんな仕事をするの? やりがいは?

不安と期待に答える先輩職員からのメッセージ

Page 9: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

環境産業部 農業振興課

髙橋 丈 (平成29年度採用)

農の恵みが溢れる都市を目指して

【事務職】

8

農業振興課では、後継者不足が深刻化している農の担い手の育成・確保、鳥獣による農作物の被害防除対策、落花生などの特産物の生産振興、地産地消の推進、掘り取り体験などの体験型農業をはじめとする農業者と市民との交流活動等を行っています。私が担当している業務は、新規就農者の支

どんな仕事をしているの

仕事のやりがいは何ですか

皆さんへのメッセージ

イベント当日は多くの親子連れのお客様で会場が賑わい、こどもたちが迷路を楽しそうに走り回っている様子や、デントコーンを興味津々に見たり触ったりしている姿を見たときに、大きな達成感とやりがいを感じるとともに、人と人とのつながりの大切さを再認識しました。今後も周囲の方々の協力をいただきながら、

これまでの経験を生かし、こどもから高齢者まで、より多くの方に農業に関心を持ってもらえるような取り組みをしていきたいと思います。

市役所の仕事の範囲は幅広いため、全く経験のない部署に配属されることもあります。私も最初はとても不安でしたが、多くの方々に支えられて業務を行うことができています。秦野市役所にはサポートしてくれる先輩が

大勢いますので、失敗を恐れず、何事にも全力で取り組むことができる環境があると思います。皆さんと秦野のために働ける日を楽しみに

していますので、一緒に秦野市を盛り上げましょう!

援やイベントを通じた農業への理解の促進、野菜の直売所やそば打ち体験ができる田原ふるさと公園の維持・管理を行っています。どの業務も秦野市の農業振興にとって重要で

あり、生産者から消費者まで秦野市の農業にかかわる全ての人が農の恵みを享受できるよう努力しています。

市民の方に農業を身近に感じてもらうため毎年7月に実施するデントコーン(牛の飼料用とうもろこし)迷路イベントを担当した際に、調整を進めていく中で様々な課題や問題が発生し、自分一人では解決できない場面に多々直面しました。そのような中で、関係団体や上司、先輩な

ど多くの方々に助けていただき、何とか無事にイベントを開催することができました。

Page 10: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

上下水道局 下水道施設課

高坂 龍斗(平成29年度採用)

秦野市のライフライン整備

【土木職】

私が所属している下水道施設課では、下水施設の計画、整備、維持管理を主な業務としています。秦野市の下水道は分流式というもので、各家庭で排出された汚水を下水処理施設まで運ぶ汚水管と、屋根や道路に降った雨水を集めて河川等に放流する雨水管があり、別々の下水道に流しています。

どんな仕事をしているの

仕事のやりがいは何ですか

皆さんへのメッセージ

下水道工事は市民の方々に、より良い生活空間をもたらすために施工しています。汚水管の整備により河川の水質汚染が防げる

ことや、雨水管の整備により浸水被害が軽減される等、工事の結果として、どのような効果が地域にもたらされるのかを考えながら業務に携わっています。その結果として、自分がより良いまちづくりの一端を担っているんだという自覚が出て、日々やりがいを感じながら職務につくことができています。

土木職は、専門的な知識を必要とする場面が多くあり、現場の状況に合わせて様々な検討を行います。そのような場合、自分ひとりで考えるよりも同じ職場の人たちと相談し合うことで、自分が持っていない視点や知識に触れ、それが刺激となって自分の考えが広がっていくと思います。秦野市役所では、自分が前向きに取り組んで

いれば、力になってくれる職員ばかりなので、安心して受験していただきたいと思います。

私が担当しているのは、下水道管の整備業務です。整備業務では、公共下水道事業計画と現地調査を基に経済的かつ効率的な設計を行い、工事を発注します。その後、工事監督員として請負業者と打合せ

や協議を行い、より良いものが造れるよう、自分の設計を形にしていく仕事です。

下水管やマンホールといった、地中に埋設する構造物を設計する際に、事前に埋設されている構造物を調査し、それらが障害物にならないような管通りを確認していきます。それでも実際に工事で地面を掘削すると、

想定外な埋設物や位置のズレなど当初の予定とは異なった状況に直面することがあります。そのような時には、今後どのような調整が

必要であるか整理し、工事に遅れが出ないよう迅速かつ的確な判断が必要となります。

9

先輩×Interview

Page 11: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

都市部 建築指導課

永山 寛希(平成30年度採用)

安心して暮らせるまちづくり

【建築職】

私が所属する建築指導課では、主に建築基準法及び秦野市建築基準条例に基づく許認可や、建築に関する一般的な相談への対応を行っています。図面の審査や現場での検査だけでなく、電

話や窓口での相談対応もあるため忙しい毎日ですが、幅広い業務に携わることができていると感じています。

どんな仕事をしているの

仕事のやりがいは何ですか

皆さんへのメッセージ

また、この他にも公民館で実施する耐震相談会や啓発活動等では、市民の方々の視点と建築の専門的な視点の両方の立場に立って対応することを心がけており、結果として市民の方々に喜んでいただけるとこの上ない喜びを感じます。

私たちは、建築職である以前に市役所職員であるため、専門的でない業務でも当然疎かにすることはできません。市役所職員としての基本的な知識と、建築職としての専門知識の両方を兼ね備える必要があります。また、市役所には様々な部署があり、連携

私の担当業務は、建築基準法に基づく許認可、建築物等の定期報告、建築物省エネ法に基づく審査、秦野市木造建築物耐震改修工事等補助事業、住宅・建築安全ストック形成事業です。こうした業務を通じて、主に建築物の安全性

を高めながら、市民の方が安心して暮らせるまちづくりに携わっています。

して業務を行うことが多々ありますが、秦野市では多くの職員が良好なコミュニケーションの中で仕事をしています。秦野のために貢献したいという強い想いを持

つ皆さんと共に、市民のために仕事ができる日を楽しみにしています。

私が担当する業務の中に、「秦野市木造建築物耐震改修工事等補助事業」があり、市民と業者との間に立ち、木造住宅の耐震化の補助金を交付するものです。昨年も北海道で大地震が発生し、建築物へ

の被害も甚大であり、市民生活に多大な影響がありました。また、今後首都直下型地震の発生も想定されるなど、建築物の耐震化の必要性はますます高まっていると感じています。私は、「市民の方々が安全・安心に生活で

きるまちづくりに貢献したい」という想いで入庁したため、本事業に携われていることに喜びを感じるとともに、補助制度を利用された方の住宅が耐震化される姿を見届けることは、事業の成果が目に見える形で現れるため、やりがいを感じます。

10

Page 12: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

こども健康部 健康づくり課

北村 満美(平成19年度採用)

誰もが健やかに暮らせるまち「はだの」を目指して

【保健師職】

健康づくり課では、市民一人ひとりが心身ともに健康で過ごせるよう、市健康増進計画「健康はだの21(第4期)」に基づいた、健康診査やがん検診、こころやからだに関する各種健康講座を実施しています。保健師の主な仕事として、個人や地域の健

康課題を明らかにし、健康増進のための仕組

どんな仕事をしているの

仕事のやりがいは何ですか

皆さんへのメッセージ

ての達成感と、仲間がいてくれることの心強さと喜びを感じ、仕事のやりがいを感じます。

保健師の仕事の内容は、配属される部署によって多種多様であり、より良いサービスを提供するためにはどうしたらよいかと苦慮することもありますが、迷った時や困った時には、一緒に考え、支えてくれる保健師の仲間がいます。

みづくりや健康情報の提供、生活習慣病予防・改善のための専門的な保健指導、健康増進事業の企画・立案・運営をしています。他部署では、母子保健において妊娠期から子

育てまでの切れ目のない支援を行っているほか、高齢者の生きがいやまちづくり支援、障害者の社会復帰への支援なども行っています。

また、私は現在子育て中のため部分休業制度(毎日2時間の範囲内で勤務時間の一部を休む制度)を利用しています。子育てしながらでも仕事を続けられる環境が整っており、保健師勉強会などスキルアップできる場もある秦野市でぜひ私たちと一緒に働きましょう!

健診データや様々な統計データから読み解く健康課題と、生活習慣病予防のための各種健康講座や相談、秦野市民体操「はだのさわやか体操」出前講座などを通じて、市民から聞き取る健康課題により、様々なライフスタイルにおける健康づくりへの支援を検討する市町村の保健師の仕事に魅力を感じています。今担当している、こころの健康の取り組み

では、各種健康講座に参加されている方自身や周囲の人たちのこころの健康を心掛けてもらえるよう、保健師全員で講話の中に取り入れ普及啓発活動に取り組んでいます。個別の方の対応では、疾病、経済、学校、

勤め先、家庭など様々な要因が関係しており、困難な事例もありますが、同僚保健師や関係機関、市民の方々の協力を得ながら本人が望む最良の方向へ導けたときには、保健師とし

11

先輩×Interview

Page 13: 秦野市職員を志す皆さんへ(市長メッセージ)・・・・・・ - … · 2019-09-18 · ほか、生物多様性の保全、伝統的景観、環境教育や自然体験

◇初任給(地域手当含む)(月額)

事務職、技術職

大卒 196,312円

短大卒 180,306円

高卒 167,798円

消防職

◇手当 ・ 賞与等

扶養手当(月額) 配偶者:9,000円

期末勤勉手当(賞与) 年4.45月

◇勤務時間 ・ 休暇勤務時間 8:30~17:15(休憩1時間)(勤務部署

による)

休日 土・日曜日、国民の祝日、年末年始(勤務部署による)

休暇 年次有給休暇、療養休暇、特別休暇(結婚、慶弔、産前産後、暑中、育児についての休暇等)、介護休暇など

その他手当 時間外手当など

住居手当(月額) 賃借 29,600円(上限)等

通勤手当 公共交通機関(期間毎):定期代等

◇福利厚生

定期健康診断の実施や人間ドック受診の際の費用補助を行っています。また、健康相談や健康教室などの職員の健康増進を図るための各種事業も行っています。

秦野市内の庁舎など(※他団体等への派遣あり)

◇勤務地

市町村共済組合(健康保険、年金、住宅貸付や普通貸付などの各種貸付制度、福利厚生施設利用助成、出産等の給付事業などの充実した制度)に加入するとともに、生命(損害)保険や貯金制度、財形制度なども扱っています。

その他子等:9,000円 等

自家用車等(月額):距離に応じた額

※卒業後、直ちに採用された場合の初任給です。

※技術職とは、土木職、建築職、保健師職です。

秦野市公式ツイッターに登録を

採用試験の実施情報や合格発表等の更新状況を「秦野市公式twitter」(市政情報)でお知らせします。採用試験の情報について、更新状況をいち早く知りたい方は、ぜひ「フォロー」してください!

○使用するアカウント 市政情報(@hadano_koho)※登録は、「秦野市公式twitter」のページ(http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/genre/1000000000730/index.html)をご覧ください。

○提供する情報 秦野市ホームページにおける採用試験の実施情報、合格発表等の更新状況※市政情報と併せてお知らせします。

※最終学歴を取得した後に職務経験等のある場合は、一定の基準により加算した額が初任給となります。

◇昇給

年1回(1月)

Q 結婚や出産 ・子育てなど家庭生活と仕事の両立のための支援はありますか?

A 産前産後の休暇、配偶者の分べん、子の養育や看護のための休暇のほか、子どもが3歳になるまで取得可能な育児休業 (男女とも取得できます) 、介護休暇などの制度が設けられています。

Q 年次有給休暇は、何日与えられますか?

A 年次有給休暇は、年度で20日付与されます。また、使用しなかった日数は、翌年度に20日を限度に繰り越すことができます。

健康維持・管理

年金・健康保険等

職員互助会(秦和会)会員及びその家族の親睦、扶助及び元気回復を図るこ

とを目的として、秦野市の市制施行日である昭和30年1月1日に発足し、今年で64年を迎えます。広報誌の発行、各種給付事業(結婚や出産、子供の入学、卒業、映画やスポーツ観戦などへのチケット補助、宿泊補助等)やクラブ活動に対する補助、バス旅行や団体宿泊ツアー、文化教室やスポーツ大会などを行っています。

Q クラブ活動にはどのようなものがありますか?

A 野球、陸上、テニス、オフロードバイク、バレー、サッカー、などさまざまあります。その他、写真や釣りなどの趣味のつながりや女子会など 、職員同士の交流も盛んです。

12

勤務条件・福利厚生 (平成31年4月1日現在)

秦和会文化教室「中国 食文化探究!!」

野球部、一昨年県代表として「東日本軟式野球大会」に出場