槍穂高 表銀座行程図 - alps-kanko.jp · 第1= 30台 第2= 30台 走 行 不 能...

1
2k 0 4k 10km 1:82,000 158 158 158 471 471 432 309 495 314 278 475 327 306 25 25 25 57 25 25 穂高 堀金 三郷 梓川 安曇 安曇野市 大町市 飛騨市 高山市 富士尾山 金比羅山 角蔵山 金松寺山 本神山 城山 穴沢山 天狗岩 大明神山 黒沢山 小嵩沢山 鍋冠山 蝶槍 蝶ヶ岳 長塀山 常念岳 前常念岳 横通岳 東天井岳 牛首山 大天井岳 赤岩岳 中山 西岳 P6 樅沢岳 左俣岳 弓折岳 大ノマ岳 抜戸岳 笠ヶ岳 クリヤノ頭 錫丈岳 中崎山 輝山 双六岳 大喰岳 南岳 中岳 奥丸山 北穂高岳 涸沢岳 奥穂高岳 前穂高岳 明神岳 西穂高岳 割谷山 霞沢岳 六百山 焼岳 白谷山 アカンダナ山 安房山 十石山 横尾山荘 徳沢園 徳沢ロッヂ 槍ヶ岳山荘 双六小屋 笠ヶ岳山荘 槍平小屋 わさび平小屋 穂高平小屋 鏡平山荘 南岳小屋 槍沢ロッヂ 殺生ヒュッテ ヒュッテ西岳 ヒュッテ大槍 ヒュッテ 大天井 大天荘 岳沢小屋 西穂山荘 しらかば平駅 西穂高口駅 北穂高小屋 焼岳小屋 涸沢ヒュッテ 涸沢小屋 穂高岳山荘 大滝山荘 蝶ヶ岳ヒュッテ 常念小屋 徳本峠小屋 岩魚留小屋 奥飛騨温泉郷 上宝 IC 至大町・白馬 至中房温泉 至畳平 至 燕岳 至 三俣蓮華岳 羽衣ノ滝 明神池 上千丈沢 中千丈沢 産屋沢 ワラビ沢 上割沢 セイハチ沢 丸岩沢 ハコン谷 小東沢 大東沢 タル沢 桂立沢 下大ダシ谷 上大ダシ谷 イラクボ 障子川瀬沢 ワサビ沢 大風渡沢 ケミ沢 奥又白池 北穂池 ひょうたん池 下又白谷 奥又白谷 ワサビ沢 横尾本谷 天狗池 殿一 ノ 沢 上マグサ沢 西障子ヶ瀬 峠沢 西本神沢 久手御越谷 雲間ノ滝 須砂渡渓谷 本 沢 黒沢滝 リンドウ平 山田の滝 常念の滝 砂防ダム 黒沢ダム 硫黄乗越 笠新道分岐 雷鳥岩 笠見平 杓子平 秩父平 シシウドヶ原 弓折分岐 天狗のコル 大滝槍見台 茶臼ノ頭 長七ノ頭 独標 大切戸 屏風のコル 屏風ノ頭 最低コル ジャンクションピーク K1ピーク 平湯峠 安房峠 中尾峠 丸太橋 新村橋 河童橋 中尾根 槍見平 しゃくなげ荘 国営アルプス 安曇野公園 坂巻温泉 中の湯温泉 穂高温泉 新島々 バスターミナル 上高地温泉 新穂高温泉 槍見温泉 蒲田温泉 中尾温泉 栃尾温泉 福地温泉 新平湯温泉 平湯温泉 須砂渡憩いの森 オートキャンプ場 ふるさと公園 五色ヶ原案内センター 小梨平 キャンプ場 CC ほりでーゆ~ 四季の郷 ファインビュー室山 パノラマ コース サ ラ ダ 街 道 南 岳 新 道 中畠新道 吊尾根 重太郎新道 ザイテン グラード 八  丁  ダ  ル  ミ 松本電鉄㈱上高地線 あ ず さ 街 道 1 5 8 あ ず さ 街 道 1 5 8 平 湯 ト ン ネ ル 770 しんしましま 2109 2188 1569 2455 2444 2224 2250 2701 2156 1117 1402 1480 1345 1545 1750 1090 980 1744 2909 3190 2170 3090 3110 3106 2931 2475 2365 2080 1200 2450 2646 1510 1524 1530 1562 1610 2677 2664 2565 2616 2365 2565 1825 2492 2857 2662 2207 3033 2440 2813 2898 2440 2168 1988 800 940 1290 1255 1684 1492 1315 1515 1790 1220 1000 2300 2425 3180 3080 3101 3084 2670 2094 2500 2758 2635 2480 2870 2769 2553 2922 2875 2650 1705 1780 2899 2734 2662 2592 2280 2755 2550 2674 2860 2135 2428 1296 1320 1890 1360 1173 2466 2767 2814 1916 2512 2194 1722 1410 692 680 1164 2051 1964 930 754 690 870 1275 1642 1290 1625 1283 1157 2387 2219 駐車場 70台 藤木レリーフ このルートは 9月初旬~ 上級者用 上級者用 (季節営業) 10台くらい 駐車スペースあり 駐車は 3台くらい 入浴・宿泊・食事 0263-83-2050 0263-71-5511 入浴・宿泊・食事 0263-73-8500 管理棟 0263-73-9122 入浴・宿泊・食事 0263-77-7711 0263-78-5535 0263-92-2511 0263-94-1111 0263-94-1126 安曇駐在所 0263-94-2110 [ 休業中 ] 0263-95-2453 090-2753-2560 0577-34-6268 0577-34-6268 0577-34-6268 090-7020-5666 0578-89-3746 0578-89-2252 0578-89-2929 0578-89-3567 0578-89-2352 0577-79-2280 濃飛 0577-79-2022 3~6本(運転日注意) 登山者用駐車場有り (80 台 ) ※中房温泉行き乗合バス 問:南安タクシー 0263-72-2855 安曇野市 0263-77-3111 ●林道の問合せ ●県道の問合せ ( 大型車通行制限 ) 安曇野建設事務所 0263-72-8880 ● 中房温泉登山者駐車場 第1= 65 台 第2= 45 台 第3= 30 台 ● 穂高駅からタクシー (50’ ) 7,300 円 ● 穂高駅からタクシー (40’ ) 4,800 円 ● 豊科駅からタクシー (45’ ) 5,900 円 タクシー転回場 のため進入禁止 駐車場 ( 大型車不可 ) 南安タクシー 安曇観光タクシー 0263-72-2855 0263-82-3113 南安タクシー 安曇観光タクシー 0263-72-2855 0263-82-3113 第1= 30 台 第2= 30 台 冬期は閉鎖 旅館組合 インフォメーションセンター 20 奥飛騨温泉観光協会 穂高 表銀座 行程図 常念・ ・笠ヶ岳山系 槍 穂高 表銀座 行程図 常念・蝶・笠ヶ岳山系 有明山登山口 大平原 三股 豆うち平 力水 横尾 分岐 天狗原 上高地 大棚 西穂平 平湯 福地 栃尾 佳留萱 一の俣出合 千天出合 鍋平 中尾口 新穂高 涸沢 中の湯 坂巻 湯川渡 沢渡 島々 二俣 大野田 中波田 丸田 小倉 烏川橋 岩原 柏原 富田 有明 小岩岳 明神 徳沢 ←55→ 5 ←55→ ←2:00 1:40→ 1:10→ ←1:40 20→ ←25 1:10→ ←1:30 ←40→ ←55→ 15 ←2:30 2:20→ ←1:30→ ←1:00 50→ ←25 30→ 1:40→ ←2:00 2:40→ ←2:30 ←3:40 3:20→ ←50 40 1:00→ 40 20 ←1:20 60 冬季 45→ ←2: 3 0 1:40→ ←1:00 ←1:00 1:50→ 1:50→ ←1:20 1:00→ 1:10→ ←2:00 2:30→ ←2:40 3:20→ ←1:10 1:30→ ←1:40 ←2:30 1:00→ ←2:15 3:15→ 50 1:20 ←40 ←15 20 ←15 20 ←2:20 3:10→ 30 50 40 ←50 1:10→ ←40 50→ ←1:20 1:30→ ←50 1:00→ ←1:40 2:20→ ←1:40 2:20→ 3:40→ ←1:50 ←1:10 1:20→ 40 30 1:20→ ←1:30 40→ ←1:10 ←1:30 1:00→ 1:00→ ←1:50 1:10→ ←2:40 ←1 :40 ←40 ←50 ←1:00 1:40→ 1: 10 30→ 30→ 40→ ←40 30→ ←2:30 1:40→ ←3:10 2:00→ 2:30→ ←1:30 3:00→ ←2:20 2:10→ ←1:50 2:40→ ←3:00 3:40→ 1:00→ ←2:30 ←45 1:50→ ←2:50 1:20→ ←2:10 2:30→ ←3:30 ←60 1:10→ ←1:40 1:30→ ←2:00 2:00→ ←3:20 1:00→ ←1:20 ←20` ←15 2:20→ ←3:20 1:30→ ←2:00 1:00→ 55 40 ←1:10 35 45 30 ←3:10 3:40 ←2:20 2:30 1:40→ ←1:00 2:20→ ←1:30 ←1:10 40→ 1:00→ 1:20→ 4:20→ ←1:00 ←40 ←5:50 4:10→ ←5:50 2:10→ ←2:50 1:00→ ←40 ←50 50→ 1:50→ ←1:50 50→ ←1:30 ←1:20 1:00→ ←50 2:30→ 1:00→ ←1:20 1:50 ←2:10 ←1:20 40 ←50 3:40→ ←2:30 2:20→ ←3:10 40→ ←1:00 2:00→ ←2:10 ←4:00 6:00→ ←2:50 4:10→ 1:30 2:00 2:40 2:50 3:20 ←2:20 ←1:10 50→ 1:30→ ←1:10 往復 50 2:00→ ←2:30 25 ←30 50 1:20 詳 細 図(裏) 詳 細 図(裏) http://www.alps-kanko.jp/mappdf.html この MAP は次のページからダウンロードしてください Y.Rouha 禁複製 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 2600 2800 3000 アルプス観光協会 475 新穂高 ビジターセンター 足湯 アルペン浴場 中尾キャンプ場 6 時間 500 円 1 回 500 円 新穂高ロープウェイ 新穂高温泉 中尾温泉 北アルプス大橋 槍見温泉 深山の湯 蒲 田 川 有料駐車場 登山者専用 中尾高原口 (足湯) 中尾 新穂高 深山荘前 温泉 高水時 渡渉不可 無料(260 ) (15 ) 無料 シーズン中は 早朝でも満車状態 有料 (120 ) オフ時無料 無料 (120 ) 槍見館 89-2808 89-2729 深山荘 89-2031 市外局番 0578 89-2254 案内所 89-2458 300 350 梓 川 池尻湿原 至 白骨温泉 茶嵐 さわんど岩見平 駐車料金 :1日 600円 ●シャトルバスは15~20分 間隔 往復料金は2,050円 ●タクシーは片道4,200円 大正池迄は片道3,500円 300 158 足湯 冬期 上高地へ入山される方へ 冬期 予約が必要 冬期はこのバス停のみ (特急バス・路線バス用) 冬期の駐車場 第二 タクシー共同配車場 さわんど グレンパーク 御休み処池尻 アルピコタクシー 東京電力 (沢渡温泉) ( 各駐車場に待機してます ) 総駐車台数:2000 台 [ 松本~高山 ] 間の特急バスを利用 さわんど~中の湯で下車し徒歩入山 ただし「さわんど足湯公園駐車場が 降雪で利用できない場合あり。 案内所 93-1810 市外局番 0263 93-2700 93-3336 小倉口 注※ 離合不可 (ヤブの道) 4台位駐車可 3台位駐車可 山麓線入口 より20分 徒歩60分 ゲート 小倉口 冷沢 471 158 GS 平湯トンネル アカンダナ駐車場 平湯大滝公園駐車場 平湯バスターミナル ひらゆの森 神の湯 平湯キャンプ場 料金所 平湯温泉 1日600 円 1 日 600 円 シャトルバスは 30 分ごと 往復料金 2050 円 平湯バスターミナルは 駐車できません 案内所 89-3030 89-3814 市外局番 0578 89-2351 89-3338 158 中の湯温泉旅館 ト伝の湯 旧道 ※駐車場なし 沢渡に駐車し タクシー利用 沢渡から 上高地から 4,200円 3,700円 安房トンネル 旧道はよく通行止めになるので 「沢渡」からタクシーで入るよう (下山して車を出す事は不可) 0263-95-2407 中の湯温泉旅館 へ問い合わせ [ 橋 ][はしご]撤去のため 中 は通行止 11/3 ~ 5/

Upload: others

Post on 07-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 槍穂高 表銀座行程図 - alps-kanko.jp · 第1= 30台 第2= 30台 走 行 不 能 冬期は閉鎖 車止め 旅館組合 インフォメーションセンター 車 で 2 0

2k0 4k 10km1:82,000

158

158

158

471

471

432

309

495

314

278

475

327

306

25

25

25

57

25

25

穂高

堀金

三郷

梓川

安曇

安曇野市

大町市

飛騨市

高山市

松 本 市

富士尾山

金比羅山

角蔵山

金松寺山

本神山

城山

穴沢山

天狗岩

大明神山

黒沢山

小嵩沢山

大滝山

鍋冠山

蝶槍

蝶ヶ岳

長塀山

常念岳前常念岳

横通岳

東天井岳

牛首山大天井岳

赤岩岳

中山

西岳

槍ヶ岳

独標

P6

樅沢岳

左俣岳

弓折岳

大ノマ岳

抜戸岳

笠ヶ岳

クリヤノ頭

錫丈岳

中崎山

輝山

双六岳

大喰岳

南岳

中岳

奥丸山

北穂高岳

涸沢岳

奥穂高岳

前穂高岳

明神岳

西穂高岳

割谷山

霞沢岳

六百山

焼岳

白谷山

アカンダナ山

安房山

十石山

横尾山荘

徳沢園

徳沢ロッヂ

槍ヶ岳山荘

双六小屋

笠ヶ岳山荘槍平小屋

わさび平小屋

穂高平小屋

鏡平山荘

白出小屋

南岳小屋

槍沢ロッヂ

殺生ヒュッテ

ヒュッテ西岳

ヒュッテ大槍

ヒュッテ大天井 大天荘

岳沢小屋

西穂山荘

しらかば平駅

西穂高口駅

北穂高小屋

焼岳小屋

涸沢ヒュッテ

滝谷避難小屋 涸沢小屋

穂高岳山荘

大滝山荘

蝶ヶ岳ヒュッテ

常念小屋

徳本峠小屋

岩魚留小屋

奥飛騨温泉郷 上宝

至塩尻

至松本I

C

至穂高駅

至穂高駅

至大町・白馬至中房温泉

至豊科駅

至一日市場駅

至神岡を経て富山

至高山

至畳平

至 燕岳至 三俣蓮華岳

秩父

玄文沢

下湯沢

善六沢

羽衣ノ滝

明神池

下宮川谷

ワサビ沢

上宮川谷

白 

六百沢

八右衛門沢

上千丈沢中千丈沢

産屋沢

ワラビ沢

上割沢

セイハチ沢

丸岩沢

ハコン谷

小東沢

大東沢

タル沢

桂立沢

池ノ

下大ダシ谷

上大ダシ谷

イラクボ

黒 

小嵩沢

障子川瀬沢

南  沢

南  沢

小 嵩 沢

足 沢

ワサビ沢

大風渡沢

庄 沢

ケミ沢

ワサビ沢

下女沢

中ノ沢

岩魚留沢

出シノ沢

一 

ノ 

大南沢

本谷

古池沢

ワサビ沢

奥又白池

北穂池

ひょうたん池 下又白谷

奥又白谷

ワサビ沢

黒 沢

長 塀 沢

右俣

横尾本谷

天狗池

中 房 川

天 満 沢 川

烏  川

浅 川

北  

黒 沢 川

横 

尾 

槍 

二 

ノ 

俣 

一ノ俣谷

一ノ俣谷

大正池

水 

殿 

霞  

一 ノ 沢

烏帽子沢

徳  

悪沢

曲り沢

奥悪沢

上マグサ沢

大沢

島 

 々

谷 

二 ノ 沢

右 

俣 

左 

俣 

水 

鉛 

飛騨沢

白出沢

小 鍋 

外 ヶ 

ネボリ谷

西穂沢

カモ

シカ

前明神沢

天狗沢

足 

洗 

黒 

割 

白水谷

蒲 田 

高 

原 

双 

六 

穴 

毛 

岩 坪 谷

洞 

白 谷

安房谷

ワサビ谷

障子ヶ瀬

倉 洞 沢

長助沢

下 堀 沢

中 堀 沢

上 堀 沢

峠沢

トヤ谷

オソ

ブ谷

貝 

塩 

笠  谷

千 丈 

天 

上 

沢貧 乏 沢

棟 

川 

冷 

大 

滝 

北  

北 沢

モッコウ沢

小 

滝 

西マゴゼム沢

崩  

冷  

小 

野 

大 

水 

奥樽

前樽

野 

本久

矢 

嵩 

当沢

釜 

ノ 

穴沢

本神沢

南 黒 沢

久手御越谷

平湯大滝

雲間ノ滝

須砂渡渓谷本 沢

黒沢滝

リンドウ平

山田の滝

常念の滝

砂防ダム

黒沢ダム

硫黄乗越

笠新道分岐

雷鳥岩

笠見平

杓子平

秩父平

シシウドヶ原

弓折分岐

天狗のコル

大滝槍見台

茶臼ノ頭

長七ノ頭

独標

大切戸

屏風のコル

屏風ノ頭

屏  風  岩

北尾

S状

ルン

水俣乗越

最低コル

千丈沢乗越

紀美子平

ジャンクションピークK1ピーク 徳

本峠

平湯峠

安房峠

中尾峠

稲核ダム

丸太橋

本谷橋

新村橋

河童橋

中尾根

槍見平

常念

いこいの広場

あづみ野CC

しゃくなげ荘

国営アルプス 安曇野公園

坂巻温泉

中の湯温泉

穂高温泉

竜島温泉

せせらぎの湯

新島々バスターミナル

上高地温泉

新穂高温泉

槍見温泉

蒲田温泉

中尾温泉

栃尾温泉

福地温泉

新平湯温泉

平湯温泉

須砂渡憩いの森オートキャンプ場

ふるさと公園

五色ヶ原案内センター

ほうのき平駐車場

(駐車無料)

神の湯

小梨平キャンプ場

村の駅アルプスの郷

穂高CC

ほりでーゆ~四季の郷

ファインビュー室山

小池新道

奥丸山新道

パノラマコース

山 麓 線

サ ラ ダ 街 道

サラダ街道

サ ラ ダ 街 道

山 麓 線

山 麓 線

安 曇 広 域 農 道

笠 新 道

南 岳 新 道

左 俣 林 道

右 俣 林 道

宮田新道(廃道)

喜 作 新 道

中畠新道

吊尾根

重太郎新道

ザイテングラード

八  丁  ダ  ル  ミ

松本電鉄㈱上

高地線あ ず さ 街 道 1

 5 8

あ ず さ 街 道

1 5 8

平 湯 ト ン ネ ル

乗鞍スカイライン

安 房 ト ン ネ ル(普通車 770円)

新穂高ロープウェイ

ク  リ  ヤ 

 谷

しんしましま

はた

2109

2188

1569 24552444

2224

2250

2701

2156

1117

1402

1480

1345

1545

1750

1090

980

1744

2909

3190

2170

3090

3110

3106

2931

2475

2365

2080

1200

2450

2646

1510

1524

1530

1562

1610

2677

2664

2565

2616

2365

2565

1825

2492 2857

2662

2207

3033

2440

2813

2898

2440

2168

1988

800

940

1290

1255

1684

1492

1315

1515

1790

1220

1000

2300

2425

3180

3080

3101

3084

2670

2094

2500

2758

2635

24802870

2769

25532922

28752650

1705

1780

2899

27342662

2592

2280

2755

2550

2674

2860

2135

2428

1296

1320

1890

1360

1173

2466

2767

2814

1916

2512

2194

1722 1410

692

680

1164

2051

1964

930

754

690

870

1275

1642

1290

1625

1283

1157

2387

2219

駐車場70台

藤木レリーフ

このルートは 9月初旬~

上級者用

熟達者用

上級者用

(季節営業)

ヤセ尾根注意

10台くらい駐車スペースあり

駐車は3台くらい

入浴・宿泊・食事 0263-83-2050

0263-71-5511

入浴・宿泊・食事 0263-73-8500

管理棟 0263-73-9122

入浴・宿泊・食事 0263-77-7711

0263-78-5535

0263-92-2511

0263-94-1111

0263-94-1126

安曇駐在所0263-94-2110

[ 休業中 ]

0263-95-2453

090-2753-2560

0577-34-6268

0577-34-6268

0577-34-6268

090-7020-5666

0578-89-3746

0578-89-2252

0578-89-2929

0578-89-35670578-89-2352

0577-79-2280

濃飛0577-79-2022

3~6本(運転日注意)

登山者用駐車場有り (80 台 )※中房温泉行き乗合バス

問:南安タクシー 0263-72-2855

安曇野市 0263-77-3111●林道の問合せ

●県道の問合せ ( 大型車通行制限 )安曇野建設事務所 0263-72-8880

● 中房温泉登山者駐車場第1= 65 台第2= 45 台第3= 30 台

● 穂高駅からタクシー (50’ ) 7,300 円

● 穂高駅からタクシー (40’ ) 4,800 円

● 豊科駅からタクシー (45’ ) 5,900 円

タクシー転回場のため進入禁止

駐車場 ( 大型車不可 )

南安タクシー安曇観光タクシー

0263-72-28550263-82-3113

南安タクシー安曇観光タクシー

0263-72-28550263-82-3113

第1= 30 台第2= 30 台

走 

行 

不 

冬期は閉鎖

車止め

旅館組合

インフォメーションセンター

車で 20分

車で19分

車で16分

奥飛騨温泉観光協会

槍 穂高表銀座行程図

常念・蝶・笠ヶ岳山系

槍 穂高表銀座行程図

常念・蝶・笠ヶ岳山系

小倉口

有明山登山口

大平原

三股

豆うち平

・蝶沢

力水

三角点

最終水場

王滝ベンチ

山の神・

横尾

分岐

天狗原

上高地

大棚

西穂平

平湯

福地

栃尾

佳留萱

岩魚留

一の俣出合

千天出合

一ノ沢

鍋平

中尾口

新穂高

涸沢

中の湯

坂巻

湯川渡

沢渡

島々

二俣

大野田

中波田

丸田

小倉

田多井

烏川

烏川橋

岩原

柏原

富田

有明

小岩岳

明神

徳沢

←55→←5→

←55→

←2:00

1:40→

1:10→←1:4020→←25 1:10→

←1:30 ←40

→←55→

←15→

←2:30

2:20→

←1:30→

←1:0050→

←25

30→

1:40→←2:00

2:40→

←2:30

←3:40

3:20→

←50

←40→

1:00→

←40→

←20→

←1:20

←60→

←冬季45→

←2:301:40→

←1:00

←1:00

1:50→

1:50→

←1:20

1:00→

1:10→

←2:00

2:30→

←2:40

3:20→

←1:101:30→

←1:40

←2:30

1:00→

←2:15

3:15→

←501:2

0→

←40→

←15

20→

←1520→

←2:203:10→

30→

←5040

→←501:10→

←4050→

←1:201:30→

←50

1:00→

←1:40

2:20→

←1:40

2:20→

3:40→

←1:50 ←1:101:20→

←4030→

1:20→

←1:30

40→←1:10

←1:30

1:00→

1:00→

←1:50

1:10→

←2:40

←1:40

←40

←50

←1:00

1:40→

1:10→

30→

30→

40→

←4030→

←2:301:40→

←3:10

2:00→

2:30→←1:30

3:00→

←2:20

2:10→

←1:50

2:40→←3:00

3:40→

1:00→

←2:30

←45

1:50→

←2:50

1:20→

←2:10

2:30→←3:30

←60→

1:10→

←1:40

1:30→

←2:00

2:00→

←3:20

1:00→←1:20

←20`→

←15→

2:20→←3:20

1:30→

←2:00

1:00→

55→

←40→

←1:10

←35

45→←30

←3:10

3:40→

←2:20

2:30→

1:40→←1:00

2:20→←1:30

←1:10→

40→

1:00→

1:20→

4:20→

←1:00

←40

←5:50

4:10→

←5:50

2:10→

←2:50

1:00→

←40

←50

50→

1:50→

←1:50

50→

←1:30

←1:20

1:00→

←50

2:30→

1:00→

←1:20

1:50→

←2:10

←1:20

40→←50

3:40→

←2:30

2:20→

←3:10

40→

←1:00

2:00→

←2:10

←4:00

6:00→

←2:504:10→

←1:30

2:00

←2:40

←2:50

3:20→

←2:20

←1:10

50→

1:30→

←1:10→

往復50

2:00→←2:3025

→←30

←50

1:20

詳 細 図(裏)詳 細 図(裏)

http://www.alps-kanko.jp/mappdf.htmlこのMAPは次のページからダウンロードしてください

Y.Rouh

a

禁複製

60080010001200140016001800200022002400260028003000

アルプス観光協会

475

新穂高

ビジターセンター

神宝乃湯

足湯

アルペン浴場

新穂高の湯

中尾キャンプ場

6時間 500 円

1回 500 円

新穂高ロープウェイ

新穂高温泉

中尾温泉

北アルプス大橋

鍋平高原

槍見温泉

深山の湯

蒲 田 川

有料駐車場登山者専用

中尾高原口

(足湯)中尾

新穂高

深山荘前

温泉

高水時 渡渉不可

無料(260台)

(15台)無料

シーズン中は早朝でも満車状態

有料 (120台)オフ時無料

無料

(120台)

槍見館 89-2808

89-2729

深山荘 89-2031

市外局番 0578

89-2254

案内所 89-2458

300台

350台

沢 渡

梓 川

池尻湿原

至 白骨温泉

茶嵐

さわんど

バスターミナル

さわんど

さわんど大橋

さわんど岩見平

さわんど車庫前

駐車料金 :1日 600円

●シャトルバスは15~20分間隔 往復料金は 2,050円●タクシーは片道 4,200円 大正池迄は片道 3,500円

300

158

足湯

冬期 上高地へ入山される方へ

冬期 予約が必要

冬期はこのバス停のみ(特急バス・路線バス用)

冬期の駐車場

第二

タクシー共同配車場

さわんどグレンパーク

御休み処池尻

梓湖畔の湯

アルピコタクシー

東京電力(沢渡温泉)

(各駐車場に待機してます )

総駐車台数:2000 台

[ 松本~高山 ]間の特急バスを利用さわんど~中の湯で下車し徒歩入山

ただし「さわんど足湯公園駐車場が降雪で利用できない場合あり。

案内所 93-1810

市外局番 0263

93-2700

93-3336

小倉口

注※ 離合不可(ヤブの道) 4台位駐車可

3台位駐車可

山麓線入口 より20分

徒歩60分

ゲート 小倉口冷沢

平 湯

471

158GS

平湯トンネル

アカンダナ駐車場

平湯大滝公園駐車場

平湯バスターミナル

ひらゆの森

神の湯

バイパス

平湯キャンプ場

料金所

平湯温泉1日600 円

1日 600 円

シャトルバスは 30 分ごと   往復料金 2050 円

平湯バスターミナルは駐車できません 案内所 89-3030

89-3814

市外局番 0578

89-2351

89-3338

158

中の湯温泉旅館

ト伝の湯

中の湯

旧道

※駐車場なし 沢渡に駐車し  タクシー利用沢渡から上高地から

4,200円3,700円

安房トンネル

旧道はよく通行止めになるので「沢渡」からタクシーで入るよう(下山して車を出す事は不可)

0263-95-2407

中の湯温泉旅館へ問い合わせ安 房

[ 橋 ][はしご]撤去のため中 は通行止11/3~5/