catia v5統合型 floefd - 構造計画研究所 sbd営業部...

6
CATIA V5統合型 デスクトップ熱流体解析ソフトウェア FloEFD.V5 CATIA V5 統合型の熱流体解析ソフトウェア > FloEFD.ProPro/ENGINEERの画面上で3Dモデルを直接解析に使用します。 設計段階における設計者のさまざまなアイデアを検証し、最適な設計案を導きます。 繰り返しシミュレーションを実施することで、手戻り削減・設計期間短縮・ 品質向上・コスト削減を可能にします。 熱交換器 吸気ポートの流量 CATIA.V5のインターフェースに統一された操作画面 3DCADデータを直接解析に使用 CATIA.V5上で結果を可視化、アニメーションの作成 ウィザード画面を利用した条件設定やツリーによる解析条件 の管理など設計者の負担を減らす快適な操作性を搭載 CATIA V5 に完全統合 快適な操作性 高度なメッシュ技術 エアコンの気流解析 電子機器の熱解析 さまざまな適用事例 従来の常識を覆す非常に高度なメッシュ技術を適用 カットセル ・・・ 複雑な曲面形状を忠実に再現 リファインセル ・・・ 自由自在にメッシュの再分割が可能 薄板セル ・・・ 板金形状、薄板形状を確実に認識 FloEFD.V5による解析結果とウィザード画面 薄板セルによりファンの細かいフィンを表現

Upload: hoangdiep

Post on 10-Mar-2018

220 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: CATIA V5統合型 FloEFD - 構造計画研究所 SBD営業部 ...sbd.sakura.ne.jp/product/pdf/postfile/FloEFD_series_A4.pdf必要ソフトウェア CATIA V5 R15 -R18、MS Excel、MS

CATIA V5統合型デスクトップ熱流体解析ソフトウェア

FloEFD.V5< CATIA V5 統合型の熱流体解析ソフトウェア >

FloEFD.ProはPro/ENGINEERの画面上で3Dモデルを直接解析に使用します。設計段階における設計者のさまざまなアイデアを検証し、最適な設計案を導きます。

繰り返しシミュレーションを実施することで、手戻り削減・設計期間短縮・品質向上・コスト削減を可能にします。

熱交換器 吸気ポートの流量

CATIA.V5のインターフェースに統一された操作画面3DCADデータを直接解析に使用CATIA.V5上で結果を可視化、アニメーションの作成

ウィザード画面を利用した条件設定やツリーによる解析条件の管理など設計者の負担を減らす快適な操作性を搭載

CATIA V5 に完全統合

快適な操作性

高度なメッシュ技術

エアコンの気流解析 電子機器の熱解析

さまざまな適用事例

従来の常識を覆す非常に高度なメッシュ技術を適用カットセル ・・・ 複雑な曲面形状を忠実に再現リファインセル ・・・ 自由自在にメッシュの再分割が可能薄板セル ・・・ 板金形状、薄板形状を確実に認識

FloEFD.V5による解析結果とウィザード画面

薄板セルによりファンの細かいフィンを表現

Page 2: CATIA V5統合型 FloEFD - 構造計画研究所 SBD営業部 ...sbd.sakura.ne.jp/product/pdf/postfile/FloEFD_series_A4.pdf必要ソフトウェア CATIA V5 R15 -R18、MS Excel、MS

FloEFD.V5 機能一覧

解析機能 内部流れ/外部流れ

非ニュートン流体

非圧縮性/圧縮性流れ

定常/非定常(時間依存)解析

強制対流/自然対流

固体の熱伝導

ふく射

日射

相対湿度

混合流れ

キャビテーション

ポーラスメディア

異方性熱伝導材料

回転体

移動壁面

パーティクルトラッキング

メッシュ機能 6面体カットセル

形状アダプティブメッシュ

ソリューションアダプティブメッシュ

薄板形状の最適化(ThinWall機能)

自動メッシュ

メッシュ境界面指定(コントロール平面)

ローカルメッシュ

薄板セル

ソルバー 有限体積法

k-ε乱流モデル

陰解法マトリックスソルバ

SIMPLEアルゴリズム

マルチグリッド法

流れ場計算固定計算(フローフリーズ)

解析領域ズーミング機能

(EFDズーミング)

解析条件設定機能 流入/流出条件、圧力条件、 ファン、 サーフェス発熱/固体発熱条件※いずれも変位/時間関数として入力可能

ポスト出力データ 静圧/動圧/全圧、密度、濃度、流速

固体/流体温度

乱流粘性/時間

乱流長さ/強度

乱流エネルギ/消散率

発熱量/熱流束/熱伝達係数

ふく射量

マッハ数

摩擦係数/せん断応力

スタントン数/プラントル数

磨耗量、付着量、その他パラメーターのカスタマイズ機能

ポスト表示機能 メッシュ図、コンター図、流線図、XYプロット、ポイントプロット、アニメーション、Excelグラフ自動作成機能、Wordによるレポート自動作成機能

データベース 単位系、流体/固体マテリアル、ファン、ポーラスメディア、その他パラメーターのカスタマイズ機能

データファイル出力 BMP、AVI、Word、Excel

単位マネージャ SI、CGS、IPS、NMM、FPS単位系

サポート言語 英語、日本語

動作環境 OS:Windows/XP/VISTA

CPU: Intel社製PentiumⅣ 、AMD社製Athlon 2GHz以上推奨

メモリ:2GB以上(4GB以上推奨)

ハードディスク容量:4GB以上(インストール時に必要)

必要ソフトウェア CATIA V5 R15-R18、MS-Excel、 MS-Word Windowsメディアプレーヤー

その他 バッチ処理機能、並列処理機能、API機能

掲載商品および商品名は、各社の商標または登録商標です。開発元:MentorGraphics Corp. www.mentor.com

SBD営業部 Email:[email protected]

〒164-0011 東京都中野区中央4-5-3

TEL:03-5342-1051 / FAX:03-5342-1055

<大阪支社>〒541-0047大阪市中央区淡路町3-6-3

NMプラザ御堂筋ビル5F

TEL:06-6226-1231 / FAX:06-6226-1037

<中部営業所>〒460-0008 名古屋市中区栄1-3-3朝日会館11階TEL:052-222-8461 / FAX:052-222-8447

評価用ライセンスや各種紹介セミナーもご用意しています。

詳細は www.sbd.jp をご覧下さい。

お問合せ[アジア・パシフィック総代理店]

Page 3: CATIA V5統合型 FloEFD - 構造計画研究所 SBD営業部 ...sbd.sakura.ne.jp/product/pdf/postfile/FloEFD_series_A4.pdf必要ソフトウェア CATIA V5 R15 -R18、MS Excel、MS

Pro/ENGINEER統合型デスクトップ熱流体解析ソフトウェア

FloEFD.Pro< Pro/ENGINEER 統合型の熱流体解析ソフトウェア >

FloEFD.ProはPro/ENGINEERの画面上で3Dモデルを直接解析に使用します。設計段階における設計者のさまざまなアイデアを検証し、最適な設計案を導きます。

繰り返しシミュレーションを実施することで、手戻り削減・設計期間短縮・品質向上・コスト削減を可能にします。

電子機器の熱解析 プロジェクタのふく射熱

Pro/ENGINEERのインターフェースに統一された操作画面3DCADデータを直接解析に使用Pro/ENGINEER上で結果を可視化、アニメーションの作成Pro/MECHANICAを利用した熱流体-構造の連成解析

ウィザード画面を利用した条件設定やツリーによる解析条件の管理など設計者の負担を減らす快適な操作性

従来の常識を覆す非常に高度なメッシュ技術を適用カットセル ・・・ 複雑な曲面形状を忠実に再現リファインセル ・・・ 自由自在にメッシュの再分割が可能薄板セル ・・・ 板金形状、薄板形状を確実に認識

Pro/ENGINEER に完全統合

快適な操作性

高度なメッシュ技術

車体にかかる流体力 バルブの流量検討

さまざまな適用事例

Pro/MECHANICAとの連携による熱ひずみの解析

FloEFD.Proによる解析結果とウィザード画面

薄板セルによりファンの細かいフィンを表現

Page 4: CATIA V5統合型 FloEFD - 構造計画研究所 SBD営業部 ...sbd.sakura.ne.jp/product/pdf/postfile/FloEFD_series_A4.pdf必要ソフトウェア CATIA V5 R15 -R18、MS Excel、MS

ポスト出力データ 静圧/動圧/全圧、密度、濃度、流速

固体/流体温度

乱流粘性/時間

乱流長さ/強度

乱流エネルギ/消散率

発熱量/熱流束/熱伝達係数

ふく射量

マッハ数

摩擦係数/せん断応力

スタントン数/プラントル数

磨耗量、付着量、その他パラメーターのカスタマイズ機能

ポスト表示機能 メッシュ図、コンター図、流線図、XYプロット、ポイントプロット、アニメーション、Excelグラフ自動作成機能、Wordによるレポート自動作成機能

データベース 単位系、流体/固体マテリアル、ファン、ポーラスメディア、その他パラメーターのカスタマイズ機能

データファイル出力 BMP、AVI、Word、Excel

単位マネージャ SI、CGS、IPS、NMM、FPS単位系

サポート言語 英語、日本語

動作環境 OS:Windows/XP/VISTA

CPU: Intel社製PentiumⅣ 、AMD社製Athlon 2GHz以上推奨

メモリ:2GB以上(4GB以上推奨)

ハードディスク容量:4GB以上(インストール時に必要)

必要ソフトウェア Pro/ENGINEER Wildfire2.0、3.0、MS-Excel、MS-Word、Windowsメディアプレーヤー

その他 バッチ処理機能、並列処理機能、API機能

掲載商品および商品名は、各社の商標または登録商標です。開発元:MentorGraphics Corp. www.mentor.com

評価用ライセンスや各種紹介セミナーもご用意しています。

詳細は www.sbd.jp をご覧下さい。

お問合せ

解析機能 内部流れ/外部流れ

非ニュートン流体

非圧縮性/圧縮性流れ

定常/非定常(時間依存)解析

強制対流/自然対流

固体の熱伝導

ふく射

日射

混合流れ

ポーラスメディア

回転体

移動壁面

パーティクルトラッキング

メッシュ機能 6面体カットセル

形状アダプティブメッシュ

ソリューションアダプティブメッシュ

自動メッシュ

メッシュ境界面指定(コントロール平面)

ローカルメッシュ

薄板セル

ソルバー 有限体積法

k-ε乱流モデル

陰解法マトリックスソルバ

SIMPLEアルゴリズム

マルチグリッド法

流れ場計算固定計算(フローフリーズ)

解析領域ズーミング機能(EFDズーミング)

解析条件設定機能 流入/流出条件、圧力条件、 ファン、 サーフェス発熱/固体発熱条件※いずれも変位/時間関数として入力可能

FloEFD.Pro 機能一覧

SBD営業部 Email:[email protected]

〒164-0011 東京都中野区中央4-5-3

TEL:03-5342-1051 / FAX:03-5342-1055

<大阪支社>〒541-0047大阪市中央区淡路町3-6-3

NMプラザ御堂筋ビル5F

TEL:06-6226-1231 / FAX:06-6226-1037

<中部営業所>〒460-0008 名古屋市中区栄1-3-3朝日会館11階TEL:052-222-8461 / FAX:052-222-8447

[アジア・パシフィック総代理店]

Page 5: CATIA V5統合型 FloEFD - 構造計画研究所 SBD営業部 ...sbd.sakura.ne.jp/product/pdf/postfile/FloEFD_series_A4.pdf必要ソフトウェア CATIA V5 R15 -R18、MS Excel、MS

3次元モデラー搭載デスクトップ熱流体解析ソフトウェア

FloEFD< 3次元モデリング機能を備えた設計者のための熱流体解析ソフトウェア >

FloEFDは3次元モデリング機能が搭載された熱流体解析ソフトです。設計段階における設計者のさまざまなアイデアを検証し、最適な設計案を導きます。

繰り返しシミュレーションを実施することで、手戻り削減・設計期間短縮・品質向上・コスト削減を可能にします。

各種3次元CADデータ対応3次元モデリング機能搭載ウィザード画面を利用した快適な操作性完全自動メッシュ機能

中間ファイル形式IGES,STEP,SAT,Parasolid,DWG,DXF

対象3次元CAD

SolidWorks, Pro/ENGINEER, Unigraphics, SolidEdge※対象CADのバージョンよっては変換できない場合があります。

燃料レギュレーターの流れ

さまざまな適用事例

設計者を意識した抜群の操作性

高度なメッシュ技術

各種3次元CADデータ対応

従来の常識を覆す非常に高度なメッシュ技術を適用カットセル ・・・ 複雑な曲面形状を忠実に再現リファインセル ・・・ 自由自在にメッシュの再分割が可能薄板セル ・・・ 板金形状、薄板形状を確実に認識

エアコンの気流解析 プロジェクタのふく射熱 サーバーラックの熱解析

薄板セルによりファンの細かいフィンを表現

FloEFDによる解析結果とウィザード画面

Page 6: CATIA V5統合型 FloEFD - 構造計画研究所 SBD営業部 ...sbd.sakura.ne.jp/product/pdf/postfile/FloEFD_series_A4.pdf必要ソフトウェア CATIA V5 R15 -R18、MS Excel、MS

FloEFD 機能一覧

解析条件設定機能 流入/流出条件、圧力条件、 ファン、 サーフェス発熱/固体発熱条件※いずれも変位/時間関数として入力可能

ポスト出力データ 静圧/動圧/全圧、密度、濃度、流速

固体/流体温度

乱流粘性/時間

乱流長さ/強度

乱流エネルギ/消散率

発熱量/熱流束/熱伝達係数

ふく射量

マッハ数

摩擦係数/せん断応力

スタントン数/プラントル数

磨耗量、付着量、その他パラメーターのカスタマイズ機能

ポスト表示機能 メッシュ図、コンター図、流線図、XYプロット、ポイントプロット、アニメーション、Excelグラフ自動作成機能、Wordによるレポート自動作成機能

データベース 単位系、流体/固体マテリアル、ファン、ポーラスメディア、その他パラメーターのカスタマイズ機能

データファイル出力 BMP、JPG、VRML、AVI、Word、Excel

単位マネージャ SI、CGS、IPS、NMM、FPS単位系

サポート言語 英語、日本語

動作環境 OS:Windows/XP/VISTA

CPU: Intel社製PentiumⅣ 、AMD社製Athlon 2GHz以上推奨

メモリ:2GB以上(4GB以上推奨)

ハードディスク容量:5GB以上

必要ソフトウェア MS-Excel、MS-Word、Windowsメディアプレーヤー

その他 バッチ処理機能、並列処理機能、API機能

掲載商品および商品名は、各社の商標または登録商標です。開発元:MentorGraphics Corp. www.mentor.com

評価用ライセンスや各種紹介セミナーもご用意しています。

詳細は www.sbd.jp をご覧下さい。

お問合せ

解析機能 内部流れ/外部流れ

非ニュートン流体

非圧縮性/圧縮性流れ

定常/非定常(時間依存)解析

強制対流/自然対流

固体の熱伝導

ふく射

日射

相対湿度

混合流れ

キャビテーション

ポーラスメディア

異方性熱伝導材料

回転体

移動壁面

パーティクルトラッキング

メッシュ機能 6面体カットセル

形状アダプティブメッシュ

ソリューションアダプティブメッシュ

薄板形状の最適化(ThinWall機能)

自動メッシュ

メッシュ境界面指定(コントロール平面)

ローカルメッシュ

薄板セル

ソルバー 有限体積法

k-ε乱流モデル

陰解法マトリックスソルバ

SIMPLEアルゴリズム

マルチグリッド法

流れ場計算固定計算(フローフリーズ)

解析領域ズーミング機能(EFDズーミング)

SBD営業部 Email:[email protected]

〒164-0011 東京都中野区中央4-5-3

TEL:03-5342-1051 / FAX:03-5342-1055

<大阪支社>〒541-0047大阪市中央区淡路町3-6-3

NMプラザ御堂筋ビル5F

TEL:06-6226-1231 / FAX:06-6226-1037

<中部営業所>〒460-0008 名古屋市中区栄1-3-3朝日会館11階TEL:052-222-8461 / FAX:052-222-8447

[アジア・パシフィック総代理店]