2.7.4.7 付録 臨床検査値のシフトテーブル...2.7.4.7 付録4...

Post on 16-Jul-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

1

<血液学検査>

ヘモグロビン(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=434) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 3(0.7) 2(0.5)

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(0.5) 21(4.8) 11(2.5)

基準値 24(5.5) 356(82.0) 2(0.5)

基準値上限以上 安全域上限未満 7(1.6) 6(1.4)

安全域上限以上

ヘモグロビン(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=208) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 2(1.0)

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.5) 6(2.9) 9(4.3)

基準値 13(6.3) 169(81.3) 4(1.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 4(1.9)

安全域上限以上

ヘモグロビン(その 3) 【全試験】hMG (n=30) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(6.7)

基準値 1(3.3) 26(86.7) 1(3.3)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

2

ヘマトクリット(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=433) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 2(0.5) 2(0.5) 1(0.2)

安全域下限を超え 基準値下限以下 3(0.7) 15(3.5) 19(4.4)

基準値 31(7.2) 333(76.9) 8(1.8)

基準値上限以上 安全域上限未満 15(3.5) 4(0.9)

安全域上限以上

ヘマトクリット(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=208) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 2(1.0)

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.5) 9(4.3) 5(2.4)

基準値 1(0.5) 25(12.0) 154(74.0) 2(1.0)

基準値上限以上 安全域上限未満 7(3.4) 2(1.0)

安全域上限以上

ヘマトクリット(その 3) 【全試験】hMG (n=30) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(3.3)

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.3)

基準値 1(3.3) 26(86.7) 1(3.3)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

3

赤血球数(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=428) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 14(3.3) 7(1.6)

基準値 23(5.4) 354(82.7) 8(1.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 15(3.5) 4(0.9)

安全域上限以上 1(0.2) 2(0.5)

赤血球数(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=207) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(0.5)

安全域下限を超え 基準値下限以下 11(5.3) 1(0.5)

基準値 4(1.9) 179(86.5) 1(0.5)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.5) 9(4.3)

安全域上限以上

赤血球数(その 3) 【全試験】hMG (n=30) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.3) 1(3.3)

基準値 3(10.0) 24(80.0) 1(3.3)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

4

白血球数(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=433) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(0.2) 2(0.5)

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.2) 2(0.5) 21(4.8)

基準値 3(0.7) 11(2.5) 351(81.1) 26(6.0) 1(0.2)

基準値上限以上 安全域上限未満 8(1.8) 4(0.9) 2(0.5)

安全域上限以上

白血球数(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=208) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 5(2.4) 8(3.8)

基準値 4(1.9) 170(81.7) 8(3.8)

基準値上限以上 安全域上限未満 5(2.4) 6(2.9)

安全域上限以上 2(1.0)

白血球数(その 3) 【全試験】hMG (n=30) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(3.3)

安全域下限を超え 基準値下限以下 5(16.7)

基準値 3(10.0) 20(66.7) 1(3.3)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

5

血小板数(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=433) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(0.5) 2(0.5)

基準値 5(1.2) 389(89.8) 14(3.2)

基準値上限以上 安全域上限未満 11(2.5) 10(2.3)

安全域上限以上

血小板数(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=207) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 5(2.4) 5(2.4)

基準値 170(82.1) 5(2.4)

基準値上限以上 安全域上限未満 8(3.9) 14(6.8)

安全域上限以上

血小板数(その 3) 【全試験】hMG (n=30) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下

基準値 1(3.3) 26(86.7)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(3.3) 1(3.3)

安全域上限以上 1(3.3)

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

6

<血液生化学検査>

Na(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=461) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 9(2.0) 16(3.5)

基準値 34(7.4) 381(82.6) 4(0.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.2) 14(3.0) 2(0.4)

安全域上限以上

Na(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=214) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.5) 7(3.3)

基準値 18(8.4) 180(84.1) 2(0.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 5(2.3) 1(0.5)

安全域上限以上

Na(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(3.1)

安全域下限を超え 基準値下限以下

基準値 1(3.1) 30(93.8)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

7

K(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=445) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(0.2) 2(0.4)

安全域下限を超え 基準値下限以下 3(0.7) 9(2.0) 18(4.0)

基準値 1(0.2) 25(5.6) 352(79.1) 6(1.3) 7(1.6)

基準値上限以上 安全域上限未満 7(1.6) 1(0.2) 1(0.2)

安全域上限以上 8(1.8) 3(0.7) 1(0.2)

K(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=207) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 3(1.4) 15(7.2)

基準値 12(5.8) 168(81.2) 2(1.0) 1(0.5)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上 5(2.4) 1(0.5)

K(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.1) 4(12.5)

基準値 1(3.1) 21(65.6) 3(9.4)

基準値上限以上 安全域上限未満 2(6.3)

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

8

Cl(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=342) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.3) 5(1.5) 10(2.9)

基準値 12(3.5) 280(81.9) 11(3.2)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.3) 17(5.0) 5(1.5)

安全域上限以上

Cl(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=136) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(1.5) 9(6.6)

基準値 5(3.7) 104(76.5) 9(6.6)

基準値上限以上 安全域上限未満 5(3.7) 2(1.5)

安全域上限以上

Cl(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(3.1)

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.1)

基準値 2(6.3) 28(87.5)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

9

無機リン(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=427) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 5(1.2) 2(0.5) 7(1.6) 2(0.5)

安全域下限を超え 基準値下限以下 4(0.9) 4(0.9) 18(4.2)

基準値 13(3.0) 20(4.7) 317(74.2) 15(3.5) 8(1.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 5(1.2)

安全域上限以上 1(0.2) 5(1.2) 1(0.2)

無機リン(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=197) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 5(2.5) 1(0.5) 2(1.0)

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.5) 13(6.6)

基準値 7(3.6) 16(8.1) 136(69.0) 4(2.0) 2(1.0)

基準値上限以上 安全域上限未満 3(1.5)

安全域上限以上 1(0.5) 2(1.0) 4(2.0)

無機リン(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下

基準値 25(78.1) 4(12.5) 1(3.1)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(3.1) 1(3.1)

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

10

Ca(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=459) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 4(0.9) 23(5.0) 1(0.2)

基準値 25(5.4) 397(86.5) 5(1.1)

基準値上限以上 安全域上限未満 4(0.9)

安全域上限以上

Ca(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=210) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 2(1.0)

安全域下限を超え 基準値下限以下 3(1.4) 11(5.2)

基準値 1(0.5) 9(4.3) 170(81.0) 2(1.0)

基準値上限以上 安全域上限未満 2(1.0) 10(4.8)

安全域上限以上

Ca(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下 1(3.1)

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(6.3) 5(15.6)

基準値 4(12.5) 20(62.5)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

11

グルコース(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=361) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.3) 1(0.3) 15(4.2)

基準値 1(0.3) 9(2.5) 227(62.9) 20(5.5) 7(1.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 39(10.8) 21(5.8) 4(1.1)

安全域上限以上 7(1.9) 8(2.2) 1(0.3)

グルコース(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=199) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 3(1.5)

基準値 1(0.5) 8(4.0) 127(63.8) 8(4.0) 2(1.0)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.5) 1(0.5) 20(10.1) 18(9.0) 5(2.5)

安全域上限以上 4(2.0) 1(0.5)

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

12

クレアチニン(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=472) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 41(8.7) 40(8.5)

基準値 37(7.8) 343(72.7) 3(0.6)

基準値上限以上 安全域上限未満 7(1.5) 1(0.2)

安全域上限以上

クレアチニン(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=218) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 15(6.9) 8(3.7)

基準値 19(8.7) 172(78.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 3(1.4) 1(0.5)

安全域上限以上

クレアチニン(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(6.3) 2(6.3)

基準値 2(6.3) 26(81.3)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

13

ALP(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=455) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 19(4.2) 16(3.5)

基準値 6(1.3) 396(87.0) 1(0.2)

基準値上限以上 安全域上限未満 9(2.0) 8(1.8)

安全域上限以上

ALP(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=211) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 8(3.8) 3(1.4)

基準値 4(1.9) 186(88.2) 2(0.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 5(2.4) 3(1.4)

安全域上限以上

ALP(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(6.3) 4(12.5)

基準値 26(81.3)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

14

GPT(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=373) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.3) 7(1.9)

基準値 2(0.5) 327(87.7) 8(2.1)

基準値上限以上 安全域上限未満 12(3.2) 12(3.2) 2(0.5)

安全域上限以上 1(0.3) 1(0.3)

GPT(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=157) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(0.6) 2(1.3)

基準値 3(1.9) 136(86.6) 5(3.2)

基準値上限以上 安全域上限未満 5(3.2) 5(3.2)

安全域上限以上

GPT(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.1)

基準値 29(90.6) 2(6.3)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

15

GOT(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=436) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 8(1.8) 3(0.7)

基準値 3(0.7) 392(89.9) 9(2.1) 1(0.2)

基準値上限以上 安全域上限未満 7(1.6) 6(1.4)

安全域上限以上 2(0.5) 4(0.9) 1(0.2)

GOT(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=195) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 7(3.6) 8(4.1)

基準値 4(2.1) 166(85.1) 2(1.0)

基準値上限以上 安全域上限未満 8(4.1)

安全域上限以上

GOT(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.1)

基準値 30(93.8) 1(3.1)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

16

LDH(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=428) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 31(7.2) 14(3.3)

基準値 12(2.8) 351(82.0) 7(1.6)

基準値上限以上 安全域上限未満 10(2.3) 3(0.7)

安全域上限以上

LDH(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=197) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 6(3.0) 7(3.6)

基準値 9(4.6) 171(86.8) 3(1.5)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.5)

安全域上限以上

LDH(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.1)

基準値 1(3.1) 29(90.6) 1(3.1)

基準値上限以上 安全域上限未満

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

17

総ビリルビン(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=431) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 12(2.8) 24(5.6)

基準値 29(6.7) 351(81.4) 5(1.2) 1(0.2)

基準値上限以上 安全域上限未満 5(1.2) 4(0.9)

安全域上限以上

総ビリルビン(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=197) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(1.0) 8(4.1)

基準値 11(5.6) 164(83.2) 1(0.5)

基準値上限以上 安全域上限未満 6(3.0) 5(2.5)

安全域上限以上

総ビリルビン(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(6.3)

基準値 27(84.4) 1(3.1)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(3.1) 1(3.1)

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

18

総蛋白(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=437) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 11(2.5) 9(2.1) 1(0.2)

基準値 25(5.7) 349(79.9) 12(2.7)

基準値上限以上 安全域上限未満 25(5.7) 5(1.1)

安全域上限以上

総蛋白(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=204) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 4(2.0) 6(2.9)

基準値 6(2.9) 156(76.5) 10(4.9)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.5) 18(8.8) 3(1.5)

安全域上限以上

総蛋白(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 3(9.4)

基準値 25(78.1) 3(9.4)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(3.1)

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

19

アルブミン(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=439) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(0.5) 5(1.1)

基準値 8(1.8) 370(84.3) 6(1.4)

基準値上限以上 安全域上限未満 29(6.6) 19(4.3)

安全域上限以上

アルブミン(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=204) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 2(1.0)

基準値 3(1.5) 164(80.4) 2(1.0)

基準値上限以上 安全域上限未満 21(10.3) 12(5.9)

安全域上限以上

アルブミン(その 3) 【全試験】hMG (n=32) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 1(3.1) 1(3.1)

基準値 18(56.3) 5(15.6)

基準値上限以上 安全域上限未満 6(18.8) 1(3.1)

安全域上限以上

2.7.4.7 付録 4 臨床検査値のシフトテーブル

20

<尿検査>

pH(その 1) 【全試験】Org 32489 (n=196) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 14(7.1)

基準値 176(89.8)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.5) 5(2.6)

安全域上限以上

pH(その 2) 【全試験】uFSH-HP (n=115) 症例数(%)

投与後 投与前

安全域下限以下 安全域下限を超え 基準値下限以下 基準値 基準値上限以上

安全域上限未満 安全域上限以上

安全域下限以下

安全域下限を超え 基準値下限以下 6(5.2)

基準値 105(91.3)

基準値上限以上 安全域上限未満 1(0.9) 3(2.6)

安全域上限以上

top related