20151105 (商大と)商大図書館のキャラクター活用について

Post on 09-Apr-2017

173 Views

Category:

Presentations & Public Speaking

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

( 商大と ) 商大図書館の

キャラクター活用について

2015/11/05 第 12回勉強会

小樽商科大学学術情報課利用者支援係 梅津 愛

商大くん 

商大のキャラクター

しょうだい ※公式キャラです。

の上にある、商科系単科大学。

小樽商科大学&図書館 の紹介

国立で唯一の

が自慢の、海の見える図書館。

あおばとちゃんの紹介

2008年  Barrel正式公開http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/

小樽市の鳥・アオバト

3月7日

館内に生息する あおばとちゃんあおばと文庫

あおばと通信

・ロビーに設置・寄贈本等を自由に利用可

・館内各所に設置・オススメ本等を紹介

館内に生息する あおばとちゃん②

各種掲示物に利用したり…

グッズに利用したり…

知名度が低い。。。

あっちこっちにいますよね。知らない

見たことあるけど・・・

図書館の鳥ですよね?

商大図書館のキャラクターという認識は(幸いにも)あり。

今後、どうなりたいの?図書館キャラクターとして

将来への展望かぁ・・・

キャラクターを使った広報活動@事前アンケート

親近感効果的な広報

自館らしさをアピール

子供っぽい

餌取直子「キャラクターに託したメッセージ       - おかめちゃんを通してお茶大図書館が伝えたいこと」                       (図書館雑誌104 ( 4 ) , P210-211 )

アクセント彩り

館内掲示物やグッズに使用することで、

あおばとちゃんの効能

でもせめて、名前は覚えて欲しい・・・

① 親しみやすくなる ② 統一感が出る

と、思いました。(ダメ?)

結論として、

あおばと

そんなに

ご清聴ありがとうございました。

商大図書館 Facebook も見てね♪

top related