Ⅺ.成果発表Ⅺ.成果発表 143 j. park, et al. : ar-40/ar-39 age of grains returned from...

51
Ⅺ.成果発表 143 J. Park, et al. : Ar-40/Ar-39 Age of Grains Returned from Asteroid 25143 ITOKAWA : Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49, A317 : (2014) M. Uesugi, et al. : An Overview of the Preliminary Examina- tion of Carbonaceous Particles of HAYABUSA-Returned Samples : Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49, A408 : (2014) M. Uesugi, et al. : Current Status of the Consortium Study of the Largest ITOKAWA Particle RA-QD02-0136-01 : Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49, A409 : (2014) H. Yabuta, et al. : Functional Group Compositions of Car- bonaceous Materials of HAYABUSA-Returned Sam- ples : Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49, A443 : (2014) T. Yada, et al. : A Nature of Particles in the Hayabusa Sam- ple Catcher and Contamination Controls for Hayabusa 2 Sample Containers : Meteoritics & Planetary Sci- ence : Vol. 49, A444 : (2014) T. Yada, et al. : Three Dimensional Structures of Aggre- gate-Type Itokawa Particles : Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49, A445 : (2014) ミッション機器系グループ T. Hirai, et al. : Microparticle Impact Calibration of the Ar- rayed Large-Area Dust Detectors in INterplanetary space (ALADDIN) onboard the Solar Power Sail De- monstrator IKAROS : Planetary and Space Science : Vol. 100, pp. 87-97 : (2014) M. Ishiguro, et al. : Optical Properties of (162173) 1999 JU3: In Preparation for the JAXA HAYABUSA 2 Sample Return Mission : Astrophysical Journal : Vol. 792 (1), 74 : (2014) T. Katsura, et al. : Laboratory Experiments on the Impact Disruption of Iron Meteorites at Temperature of Near-Earth Space : Icarus : Vol. 241, pp. 1-12 : (2014) S. Hasegawa, et al. : The Opposition Effect of the Asteroid 4 Vesta : PASJ : Publications of the Astronomical Society of Japan : Vol. 66 (5), 89 : (2014) T. G. Muller, et al. : (25143) Itokawa: The Power of Radio- metric Techniques for the Interpretation of Remote Thermal Observations in the Light of the Hayabusa Rendezvous Results : PASJ: Publication of the Astro- nomical Society of Japan : Vol. 66 (3), 52 : (2014) F. Usui, et al. : A Comparative Study of Infrared Asteroid Surveys: IRAS, AKARI, and WISE : PASJ: Publication of the Astronomical Society of Japan : Vol. 66 (3), 56 : (2014) A. Fujiwara, et al. : Experimental Study of Impact-Cratering Damage on Brittle Cylindrical Column Model as a Fundamental Component of Space Architecture : Ad- vances in Space Research : Vol. 54 (8), pp. 1479-1486 : (2014) 基盤技術グループ T. Nguyen, et al. : Propagation Characteristics of Honey- comb Structures Used in mm-Wave Radial Line Slot Antennas : IEICE Transactions on Communications : Vol. E97B (6), pp. 1139-1147 : (2014) 航法・誘導・制御グループ 照井冬人ほか : 小惑星探査機「はやぶさ 2」の航法誘導 制御における自動・自律機能(〈特集〉宇宙に挑む人 工知能技術): 人工知能:人工知能学会誌 : Vol. 294, pp. 327-334 : (2014) 熱・流体グループ R. Takagi, et al. : Measurement and Estimation of High-Vacuum Effective Thermal Conductivity of Pol- yimide Foam in the Temperature Range from 160 K to 370 K for Outer Space Applications : International Journal of Thermophysics : Vol. 35 (2), pp. 277-289 : (2014) 4.外部の国内,国際会議等に発表のもの 宇宙物理学研究系 招待 N. Yamasaki, et al. : Hot Gas in Milky Way and Spiral Gal- axies : 40th COSPAR Scientific Assembly : COSPAR : E1.4-0016-14 : (2014) K. Mitsuda : Review of the Japanese Space Science Pro- gram : 65th International Astronautical Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14.A7.2.3 : (2014) T. Takahashi : The ASTRO-H X-ray Astronomy Satellite and Fermi : Fifth International Fermi Symposium : NASA : (2014) T. Takahashi : Space Astronomy and Astrophysics Program in Japan : Space Telescopes and Instrumentation 2014: This document is provided by JAXA.

Upload: others

Post on 11-May-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Ⅺ.成果発表 143

J. Park, et al. : Ar-40/Ar-39 Age of Grains Returned from

Asteroid 25143 ITOKAWA : Meteoritics & Planetary

Science : Vol. 49, A317 : (2014)

M. Uesugi, et al. : An Overview of the Preliminary Examina-

tion of Carbonaceous Particles of HAYABUSA-Returned

Samples : Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49,

A408 : (2014)

M. Uesugi, et al. : Current Status of the Consortium Study

of the Largest ITOKAWA Particle RA-QD02-0136-01 :

Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49, A409 :

(2014)

H. Yabuta, et al. : Functional Group Compositions of Car-

bonaceous Materials of HAYABUSA-Returned Sam-

ples : Meteoritics & Planetary Science : Vol. 49, A443 :

(2014)

T. Yada, et al. : A Nature of Particles in the Hayabusa Sam-

ple Catcher and Contamination Controls for Hayabusa

2 Sample Containers : Meteoritics & Planetary Sci-

ence : Vol. 49, A444 : (2014)

T. Yada, et al. : Three Dimensional Structures of Aggre-

gate-Type Itokawa Particles : Meteoritics & Planetary

Science : Vol. 49, A445 : (2014)

ミッション機器系グループ

T. Hirai, et al. : Microparticle Impact Calibration of the Ar-

rayed Large-Area Dust Detectors in INterplanetary

space (ALADDIN) onboard the Solar Power Sail De-

monstrator IKAROS : Planetary and Space Science :

Vol. 100, pp. 87-97 : (2014)

M. Ishiguro, et al. : Optical Properties of (162173) 1999 JU3:

In Preparation for the JAXA HAYABUSA 2 Sample

Return Mission : Astrophysical Journal : Vol. 792 (1),

74 : (2014)

T. Katsura, et al. : Laboratory Experiments on the Impact

Disruption of Iron Meteorites at Temperature of

Near-Earth Space : Icarus : Vol. 241, pp. 1-12 : (2014)

S. Hasegawa, et al. : The Opposition Effect of the Asteroid 4

Vesta : PASJ : Publications of the Astronomical Society

of Japan : Vol. 66 (5), 89 : (2014)

T. G. Muller, et al. : (25143) Itokawa: The Power of Radio-

metric Techniques for the Interpretation of Remote

Thermal Observations in the Light of the Hayabusa

Rendezvous Results : PASJ: Publication of the Astro-

nomical Society of Japan : Vol. 66 (3), 52 : (2014)

F. Usui, et al. : A Comparative Study of Infrared Asteroid

Surveys: IRAS, AKARI, and WISE : PASJ: Publication

of the Astronomical Society of Japan : Vol. 66 (3), 56 :

(2014)

A. Fujiwara, et al. : Experimental Study of Impact-Cratering

Damage on Brittle Cylindrical Column Model as a

Fundamental Component of Space Architecture : Ad-

vances in Space Research : Vol. 54 (8), pp. 1479-1486 :

(2014)

基盤技術グループ

T. Nguyen, et al. : Propagation Characteristics of Honey-

comb Structures Used in mm-Wave Radial Line Slot

Antennas : IEICE Transactions on Communications :

Vol. E97B (6), pp. 1139-1147 : (2014)

航法・誘導・制御グループ

照井冬人ほか : 小惑星探査機「はやぶさ 2」の航法誘導制御における自動・自律機能(〈特集〉宇宙に挑む人工知能技術): 人工知能:人工知能学会誌 : Vol. 294,

pp. 327-334 : (2014)

熱・流体グループ

R. Takagi, et al. : Measurement and Estimation of

High-Vacuum Effective Thermal Conductivity of Pol-

yimide Foam in the Temperature Range from 160 K to

370 K for Outer Space Applications : International

Journal of Thermophysics : Vol. 35 (2), pp. 277-289 :

(2014)

4.外部の国内,国際会議等に発表のもの宇宙物理学研究系

招待

N. Yamasaki, et al. : Hot Gas in Milky Way and Spiral Gal-

axies : 40th COSPAR Scientific Assembly : COSPAR :

E1.4-0016-14 : (2014)

K. Mitsuda : Review of the Japanese Space Science Pro-

gram : 65th International Astronautical Congress

(IAC2014) : IAF : IAC-14.A7.2.3 : (2014)

T. Takahashi : The ASTRO-H X-ray Astronomy Satellite

and Fermi : Fifth International Fermi Symposium :

NASA : (2014)

T. Takahashi : Space Astronomy and Astrophysics Program

in Japan : Space Telescopes and Instrumentation 2014:

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 144

Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : 9144-30 : (2014)

T. Nakagawa, et al. : The Next-Generation Infrared As-

tronomy Mission SPICA under the New Framework :

The 12th Asia-Pacific Regional IAU Meeting (APRIM

2014) : IAU : B2B-6-1 : (2014)

T. Takahashi : ASTRO-H Mission and Science : The Many

Facets of Supernova Remnants: Cosmic Particle Ac-

celerator and Environmental Impact : Rikkyo Univer-

sity/JAXA : (2014)

H. Matsuhara : Overview of the North Ecliptic Pole Deep

Multi-wavelength Survey (NEP-Deep) : THE UNI-

VERSE IN THE LIGHT OF AKARI and Synergy with

future Large Space Telescopes : JSPS/JAXA : 116 :

(2014)

T. Nakagawa, et al. : The AKARI Project. Legacy, and Data

Processing : THE UNIVERSE IN THE LIGHT OF

AKARI and Synergy with future Large Space Tele-

scopes : JSPS/JAXA : I1 + I2 : (2014)

T. Nakagawa : The Next-generation Infrared Space Mission

SPICA in a New Framework : THE UNIVERSE IN

THE LIGHT OF AKARI and Synergy with future

Large Space Telescopes : JSPS/JAXA : I25 : (2014)

高橋忠幸 : ASTRO-H計画の概要 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : ASTRO-H 特別セッション 1 : (2015)

土居明広 : ブラックホール直接撮像をおこなう気球サブミリ波 VLBI のキーテクノロジー : スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成 2014

年度公開シンポジウム : (2014)

山崎典子 : The ASTRO-H X-ray Observatory : 高エネルギー宇宙物理連絡会 第 14 回 「今後 10 年の宇宙観測」 : 高エネルギー宇宙物理連絡会 : (2015)

高橋忠幸 : Multiwavelength Astronomy and CTA: X-rays :

第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 22pDD-8 : (2015)

土居明広 : 気球 VLBI : 日本機械学会宇宙工学部門先進軽量構造システム研究会「これからの宇宙科学と宇宙構造物工学」 : 日本機械学会宇宙工学部門 : (2014)

A. Takano, et al. : X-ray Transmission Characteristics

Measurement of a Polycapillary Lens Installed in an

Analytical Electron Microscope : 2014 IEEE Nuclear

Science Symposium and Medical Imaging Conference

with the 21st Symposium on Room-Temperature Sem-

iconductor X-Ray and Gamma-Ray Detectors : IEEE :

N07-1 : (2014)

K. Hayashi, et al. : Preflight Model Performance of the Soft

Gamma-Ray Detector Onboard the ASTRO-H : 2014

IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imag-

ing Conference with the 21st Symposium on

Room-Temperature Semiconductor X-Ray and Gam-

ma-Ray Detectors : IEEE : N14-8 : (2014)

A. Harayama, et al. : Development of a Low-Noise

Front-End ASIC for Si/CdTe Detectors in a Radioactive

Substance Visualizing System : 2014 IEEE Nuclear

Science Symposium and Medical Imaging Conference

with the 21st Symposium on Room-Temperature Sem-

iconductor X-Ray and Gamma-Ray Detectors : IEEE :

N37-5 : (2014)

Y. Ichinohe, et al. : An Iterative Energy Calibration Method

for Large-Scale Semiconductor Multilayer Compton

Cameras : 2014 IEEE Nuclear Science Symposium and

Medical Imaging Conference with the 21st Symposium

on Room-Temperature Semiconductor X-Ray and

Gamma-Ray Detectors : IEEE : N45-7 : (2014)

E. Salçin, et al. : 3D Position Estimation in a Crossed-Strip

CdTe Detector : 2014 IEEE Nuclear Science Sympo-

sium and Medical Imaging Conference with the 21st

Symposium on Room-Temperature Semiconductor

X-Ray and Gamma-Ray Detectors : IEEE : R02-6 :

(2014)

T. Ohyama-Yamaguchi, et al. : Multiple Ionization of Rare

Gas Dimers by Highly Charged Ions: Screening Effects

during a Collision : 30th Symposium on Chemical Ki-

netics and Dynamics : 第 30回化学反応討論会実行委員会 : 2P11 : (2014)

M. Nakamura, et al. : Profile of Energy Loss Spectrum in

Ion-molecule Collisions: Projectile Mass Dependence :

30th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics :

第 30回化学反応討論会実行委員会 : 2P36 : (2014)

Y. Maeda, et al. : X-ray Weekly Monitoring of the Galactic

Center SgrA* with Suzaku : 40th COSPAR Scientific

Assembly : COSPAR : E1.2-0009-14 : (2014)

H. Matsuhara, et al. : The Next-generation Space Infrared

Mission SPICA: Entering New Phase : 40th COSPAR

Scientific Assembly : COSPAR : E1.8-0007-14 : (2014)

T. Ohyama-Yamaguchi, et al. : Screening Effect on Multiple

Ionization of Ar2 by Highly Charged Ions : 46th Con-

ference of the European Group on Atomic Systems :

European Physical Society : P130 : (2014)

K. Yamamoto, et al. : Multiple Plateaux Development Prior

to Lunar Dichotomy Formation : 46th Lunar and Plan-

etary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1683 : (2015)

K. Uemoto, et al. : Distribution of Impact Melt Generated by

the South Pole-Aitken Impact : 46th Lunar and Plane-

tary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1687 : (2015)

K. Matsumoto, et al. : Internal Structure of the Moon in-

ferred from Apollo Seismic Data and Selenodetic Data

from GRAIL and LLR. : 46th Lunar and Planetary Sci-

ence Conference (46th LPSC) : Lunar and Planetary

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 145

Institute : 1696 : (2015)

T. Iwata, et al. : Studies on Solar System Explorations using

DESTINY: the Demonstration and Experiments of

Space Technology for INterplanetary VoYage : 46th

Lunar and Planetary Science Conference (46th LPSC) :

Lunar and Planetary Institute : 1727 : (2015)

K. Kitazato, et al. : In-Flight Performance of the Hayabusa-2

Near-Infrared Spectrometer (NIRS3) : 46th Lunar and

Planetary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1856 : (2015)

T. Nakamura, et al. : Reflectance Spectra Measurement of

Hydrated and Dehydrated Carbonaceous Chondrites

using the Near Infrared Spectrometer on Hayabusa 2

Spacecraft. : 5th Symposium on Polar Science : Nation-

al Institute of Polar Research (NIPR) : (2014)

S. Takeda, et al. : A Portable Si/CdTe Compton Cam-

era and Its Applications to Visualization of Radi-

oactive Substances : 7th International Conference

on New Developments In Photodetection : DOI:

10.1016/j.nima.2014.11.119 : (2014)

Y. Uchida, et al. : A Compact Coded-mask Imaging Camera

with a CdTe Double-sided Strip Detector : 7th Interna-

tional Conference on New Developments In Photode-

tection : (2014)

M. Uchiyama, et al. : Restraint Deformation and Corro-

sion Protection of Gold Deposited Aluminum Mir-

rors for Cold Optics of Mid-infrared Instruments :

Advances in Optical and Mechanical Technologies

for Telescopes and Instrumentation : SPIE : DOI:

10.1117/12.2054917 : (2014)

T. Kamizuka, et al. : Development of High-throughput Sili-

con Lens and Grism with Moth-eye Anti-reflection

Structure : Advances in Optical and Mechanical Tech-

nologies for Telescopes and Instrumentation : SPIE :

DOI: 10.1117/12.2055756 : (2014)

K. Enya, et al. : An Inverse-polished Mirror for Wave-

front Correction of Space-based Telescopes : Ad-

vances in Optical and Mechanical Technologies for

Telescopes and Instrumentation : SPIE : DOI:

10.1117/12.2057918 : (2014)

K. Matsumoto, et al. : Lunar Internal Structure Modeling

Using Apollo Seismic Travel Time Data and the Latest

Selenodetic Data from GRAIL and LLR : AGU Fall

Meeting 2014 : American Geophysical Union (AGU) :

G33A-0411 : (2014)

S. Ezaki, et al. : The X-ray Response of the TES Micro-

calorimeter with a Mushroom Shaped Absorber : Ap-

plied Superconductivity Conference (ASC 2014) : Ap-

plied Superconductivity Conference Inc. : DOI:

10.1109/TASC.2014.2377113 : (2014)

T. Iwata, et al. : A Study on the Sample Return Mission for

Lunar Highlands, Maria, and Vertical Holes : Asia

Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting

(AOGS2014) : AOGS : (2014)

K. Matsumoto, et al. : Deep Interior Structure of the Moon

Inferred from Apollo Seismic Data and the Latest Se-

lenodetic Data : Asia Oceania Geosciences Society 11th

Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

M. Ohtake, et al. : Mineralogy within the South Pole-Aitken

Basin on the Moon : Asia Oceania Geosciences Society

11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

T. Iwata, et al. : Performances of Flight Model of NIRS3: the

Near Infrared Spectrometer on Hayabusa-2 : Asia

Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting

(AOGS2014) : AOGS : (2014)

J. Haruyama, et al. : Unprecedented Zipangu Underworld of

the Moon Exploration (UZUME) : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : (2014)

E. Akiyama, et al. : The Radial Distribution of the Surface

Density of a Protoplanetary Disk around HD 163296:

Evidence for the Viscous Evolution of the Disk : East

Asia ALMA Science Workshop 2014 : Korea Astron-

omy and Space Science Institute (KASI) : (2014)

T. Iwata, et al. : Performances of Flight Model of NIRS3: the

Near Infrared Spectrometer on Hayabusa-2 : European

Planetary Science Congress 2014 (EPSC2014) : EPSC :

(2014)

T. Kamizuka, et al. : Revised Specifications and Current

Development Status of MIMIZUKU: the Mid-infrared

Instrument for the TAO 6.5-m Telescope :

Ground-based and Airborne Instrumentation for As-

tronomy V : SPIE : DOI: 10.1117/12.2056184 : (2014)

K. Enya, et al. : A Monolithic Deformable Mirror with

Latchable Mechanical Actuation (LATCHAMAN)

for Space-borne Telescopes : Infrared Remote

Sensing and Instrumentation XXII : SPIE : DOI:

10.1117/12.2075454 : (2014)

T. Iwata, et al. : A Study for Candidate Scientific Instru-

ments for DESTINY: Demonstration and Experiment

of Space Technology for Interplanetary Voyage : Japan

Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan

Geoscience Union : PCG11-P09 : (2014)

K. Matsumoto, et al. : Lunar Internal Structure Inferred

from Apollo Seismic Travel Time Data and the Latest

Selenodetic Data : Japan-Russia Lunar Planetary

Workshop 2014 (JRLPW2014) : NAOJ : (2014)

T. Iwata, et al. : Measurements of Martian Rotational Varia-

tions using Mars Entry-Descent-Landing and Surface

Exploration Technologies Demonstrator : Japan-Russia

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 146

Lunar Planetary Workshop 2014 (JRLPW2014) :

NAOJ : (2014)

Y. Murata : Core Shift Measurements of NGC 4261 : Mei-

erFest Workshop : (2015)

T. Wada, et al. : Development of Ge BIB Far-infrared Image

Sensors with FD-SOI CMOS ROIC : Millimeter, Sub-

millimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumen-

tation for Astronomy VII : SPIE : 9153-65 : (2014)

K. Enya, et al. : Development of Wideband Spectral Dis-

persers for Exoplanetary Science: Comparative Study

of Material, Design, and Fabrication : Novel Optical

Systems Design and Optimization XVII : SPIE : DOI:

10.1117/12.2061684 : (2014)

M. Momose, et al. : Gas and Dust Structures of the

Protoplanetary Disk around HD 142527 : Revolu-

tion in Astronomy with ALMA - The 3rd year - :

ESO/NAOJ/NRAO : D6 : (2014)

I. Yamamura, et al. : ALMA Observation of WISE

J180956.27-330500.2; a Star with an Extremely Opti-

cally-thick Expanding Envelope : Revolution in Astron-

omy with ALMA - The 3rd year - : ESO/NAOJ/NRAO :

E8 : (2014)

T. Mizutani, et al. : Preliminary Structural Design and Key

Technology Demonstration of Cryogenic Assembly in

the Next-generation Infrared Space Telescope SPI-

CA : Space Telescopes and Instrumentation 2014:

Optical, Infrared, and Millimeter Wave : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055733 : (2014)

T. Matsumura, et al. : LiteBIRD: Mission Overview and

Design Tradeoffs : Space Telescopes and Instrumenta-

tion 2014: Optical, Infrared, and Millimeter Wave :

SPIE : DOI: 10.1117/12.2055794 : (2014)

K. Enya, et al. : A Cryogenic Dichroic Mirror for Separating

Visible Light from Wideband Infrared : Space Tele-

scopes and Instrumentation 2014: Optical, Infrared, and

Millimeter Wave : SPIE : DOI: 10.1117/12.2055807 :

(2014)

T. Nakagawa, et al. : The Next-generation Infrared Astronomy

Mission SPICA under the New Framework : Space Tele-

scopes and Instrumentation 2014: Optical, Infrared, and

Millimeter Wave : SPIE : DOI: 10.1117/12.2055947 :

(2014)

N. Isobe, et al. : Contamination Control for the Space Infra-

red Observatory SPICA : Space Telescopes and In-

strumentation 2014: Optical, Infrared, and Millimeter

Wave : SPIE : DOI: 10.1117/12.2056009 : (2014)

K. Shinozaki, et al. : Thermal Study of Payload Module for

the Next-generation Infrared Space Telescope SPICA

in Risk Mitigation Phase : Space Telescopes and In-

strumentation 2014: Optical, Infrared, and Millimeter

Wave : SPIE : DOI: 10.1117/12.2056650 : (2014)

C. Pastor, et al. : The Optical Design of a Far Infrared Im-

aging FTS for SPICA : Space Telescopes and Instru-

mentation 2014: Optical, Infrared, and Millimeter

Wave : SPIE : DOI: 10.1117/12.2056791 : (2014)

I. Sakon, et al. : A Trial Production of the Image Slicer Unit

for Next Generation Infrared Instruments and the As-

sembly of the Evaluation System of the Pseudo Slit

Image Quality : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Optical, Infrared, and Millimeter Wave : SPIE :

DOI: 10.1117/12.2057341 : (2014)

S. Mitani, et al. : Precision Pointing Control for SPICA: Risk

Mitigation Phase Study : Space Telescopes and In-

strumentation 2014: Optical, Infrared, and Millimeter

Wave : SPIE : DOI: 10.1117/12.2055864 : (2014)

K. Hayashida, et al. : Soft X-ray Imager (SXI) Onboard

ASTRO-H : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2054575 : (2014)

T. Mizuno, et al. : Development and Calibration of Fine

Collimators for the ASTRO-H Soft Gamma-ray

Detector : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2054649 : (2014)

Y. Fukazawa, et al. : Soft Gamma-ray Detector (SGD)

onboard the ASTRO-H Mission : Space Telescopes and

Instrumentation 2014: Ultraviolet to Gamma Ray :

SPIE : DOI: 10.1117/12.2055292 : (2014)

K. Nakazawa, et al. : Sub-MeV All Sky Survey with a Com-

pact Si/CdTe Compton Telescope : Space Telescopes

and Instrumentation 2014: Ultraviolet to Gamma Ray :

SPIE : DOI: 10.1117/12.2055422 : (2014)

G. Sato, et al. : The Hard X-ray Imager (HXI) for the AS-

TRO-H Mission : Space Telescopes and Instrumenta-

tion 2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055629 : (2014)

M. Ohno, et al. : Development and Verification of Signal

Processing System of BGO Active Shield Onboard

Astro-H : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055676 : (2014)

T. Takahashi, et al. : The ASTRO-H X-ray Astronomy

Satellite : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055681 : (2014)

K. Kondo, et al. : Performance Improvement of X-ray CCDs

by Applying a Magnetic Field : Space Telescopes and

Instrumentation 2014: Ultraviolet to Gamma Ray :

SPIE : DOI: 10.1117/12.2055705 : (2014)

T. Ohashi, et al. : DIOS: the Dark Baryon Exploring

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 147

Mission : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055731 : (2014)

M. Feroci, et al. : The Large Observatory for X-ray Timing :

Space Telescopes and Instrumentation 2014: Ultravio-

let to Gamma Ray : SPIE : DOI: 10.1117/12.2055913 :

(2014)

T. Kohmura, et al. : Soft X-ray Transmission of Contamina-

tion Blocking Filter for SXI onboard ASTRO-H : Space

Telescopes and Instrumentation 2014: Ultraviolet to

Gamma Ray : SPIE : DOI: 10.1117/12.2056473 : (2014)

K. Hayashida, et al. : X-ray Gamma-ray Polarimetry Small

Satellite PolariS : Space Telescopes and Instrumenta-

tion 2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2056685 : (2014)

K. Mitsuda, et al. : Soft X-ray Spectrometer (SXS): The

High-Resolution Cryogenic Spectrometer Onboard

ASTRO-H : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2057199 : (2014)

T. Wada, et al. : A Cosmological PAH Survey by SPICA :

SPICA Science Workshop : SRON : (2014)

T. Iwata, et al. : Solar System Sciences using DESTINY :

Symposium on Planetary Science 2015 : Planetary

Plasma and Atmospheric Research Center, Graduate

School of Science, Tohoku University : SPS2015_36 :

(2015)

K. Maehata, et al. : Development of a Compact Dry Dilu-

tion refrigerator for Operating a TES Micro Calo-

rimeter X-ray Detector on Electron Microscopes :

The 4th International Conference on Superconduc-

tivity and Magnetism (ICSM2014) : DOI:

10.1007/s10948-015-2954-4 : (2014)

K. Matsumoto, et al. : Lunar Internal Structure Modeling

Using Apollo Seismic Travel Time Data and the Latest

Selenodetic Data : The Fifth Moscow Solar System

Symposium : Space Research Institute (IKI) :

5MS3-PS-32 : (2014)

Y. Doi, et al. : The AKARI Fir All-Sky : THE UNIVERSE IN

THE LIGHT OF AKARI and Synergy with future

Large Space Telescopes : JSPS/JAXA : Invited - I3 :

(2014)

T. Wada, et al. : A Cosmological PAH Survey by SPICA :

THE UNIVERSE IN THE LIGHT OF AKARI and

Synergy with future Large Space Telescopes :

JSPS/JAXA : PC11 : (2014)

K. Enya : Legacy of the SPICA Coronagraph Instrument:

high-contrast technology for study of exoplanets : THE

UNIVERSE IN THE LIGHT OF AKARI and Synergy

with future Large Space Telescopes : JSPS/JAXA :

PC14 : (2014)

K. Enya, et al. : Development of Wide Infrared Spectral

Disperser of ZnS Grism : THE UNIVERSE IN THE

LIGHT OF AKARI and Synergy with future Large

Space Telescopes : JSPS/JAXA : PC3 : (2014)

M. Hanaoka, et al. : Evaluation of Far-infrared BIB-type Ge

Detectors Fabricated with the Surface-activated Wafer

Bonding Technology : THE UNIVERSE IN THE

LIGHT OF AKARI and Synergy with future Large

Space Telescopes : JSPS/JAXA : PC5 : (2014)

K. Hagino, et al. : Constraining Physical Parameters of Ul-

tra-fast Outflows in PDS 456 with Monte Carlo Simula-

tions : The X-ray Universe 2014 : ESA : (2014)

H. Odaka, et al. : Monte Carlo Modelling of Comptonised

X-ray Radiation from Accretion Flows onto Neutron

Stars and Black Holes : The X-ray Universe 2014 :

ESA : (2014)

C. Packham, et al. : MICHI: A MIR Instrument for the

TMT : TMT in the Astronomical Landscape of the

2020s, Thirty Meter Telescope Science Forum : Thirty

Meter Telescope Observatory : (2014)

I. Sakon, et al. : Science Application of MICHI's IFU : TMT

in the Astronomical Landscape of the 2020s, Thirty

Meter Telescope Science Forum : Thirty Meter Tele-

scope Observatory : (2014)

N. Oi, et al. : Study of Galaxy Properties with Super Mas-

sive Black Holes using both of SPICA and

TMT/MICHI : TMT in the Astronomical Landscape of

the 2020s, Thirty Meter Telescope Science Forum :

Thirty Meter Telescope Observatory : (2014)

K. Enya : Legacy of the SPICA Coronagraph Instrument

(SCI) : WFIRST-AFTA Science Meeting : NASA :

(2014)

中村智樹ほか : はやぶさ2近赤外分光計による含水および脱水炭素質隕石の反射スペクトル測定 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O7-03 : (2014)

上本季更ほか : 月 SPA 盆地によって形成されたインパクトメルトプールの同定 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O9-02 : (2014)

岩田隆浩ほか : 深宇宙探査技術実験機 DESTINY による太陽系探査 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 :

O14-02 : (2014)

岩田隆浩ほか : はやぶさ 2 搭載近赤外分光計 NIRS3 のフライトモデル性能 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P1-27 : (2014)

山本圭香ほか : GRAIL衛星重力データを用いた月の地殻形成過程についての考察 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-10 : (2014)

松本晃治ほか : アポロ月震計による走時データと最新の測月データから推定される月深部構造 : 2014年秋

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 148

季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-13 : (2014)

崎本一博 : R 行列法を用いた PbarH の順安定状態の計算 : 2014 年秋季大会 : 日本物理学会 : 7pAT-3 :

(2014)

山口知子ほか : 低速多価イオンによる希ガス二量体の多重電離:遮蔽効果の入射価数依存性 : 2014年秋季大会 : 日本物理学会 : 7pAT-7 : (2014)

山道智博ほか : SPring-8/SACLA における光子散乱の探索 : 2014 年秋季大会 : 日本物理学会 : 18aSK-3 :

(2014)

穴吹直久ほか : X 線天文衛星 ASTRO-H 搭載 X 線

CCD カメラ SXI の開発の現状 VIII : 2014年秋季大会 : 日本物理学会 : 19aSB-10 : (2014)

幸村孝由ほか : ASTRO-H 衛星搭載 X 線 CCD カメラ(SXI)のコンタミ防止膜の X線・紫外線・可視光透過率測定 : 2014 年秋季大会 : 日本物理学会 :

19aSB-11 : (2014)

原山 淳ほか : ガンマ線可視化装置に使用する Si/CdTe

検出器の読み出しに最適化した広帯域・低雑音アナログ ASIC の開発(2) : 2014 年秋季大会 : 日本物理学会 : 21aSG-3 : (2014)

佐治重孝ほか : 中性子星 LMXB GRS1747-312、大幅な食の周期変化? : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 :

J103b : (2014)

笹野 理ほか : 「すざく」による特異な低質量星と中性子星の連星 GRO J1744-28 の観測 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : J119a : (2014)

岩井將親ほか : 「すざく」の観測によるバースティングパルサーGRO J1744–28 の鉄バンドのスペクトル構造の解析 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 :

J120b : (2014)

湯浅孝行ほか : 強磁場激変星 V1223 Sgrの鉄 Kα輝線構造の時間変動解析 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : J216a : (2014)

大坪貴文ほか : 「あかり」遠赤外線拡散光全天マップ中の小惑星ダストバンドの構造 : 2014 年秋季年会 :

日本天文学会 : L01a : (2014)

Y. Shimajiri, et al. : NRO Star Formation Legacy Project I.

High Abundance Ratio of 13CO to C18O toward Pho-

ton-dominated Regions in the Orion-A Giant Molecular

Cloud : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : P110b :

(2014)

坪井昌人ほか : 銀河系中心 20km/s 分子雲の深く埋もれた星生成の可能性 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : Q18a : (2014)

上原顕太ほか : Sgr A領域の衝撃波による SiO分子の増加 : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 : Q19a : (2014)

井上芳幸ほか : ALMA で探る活動銀河核コロナ加熱機構 : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 : S01a : (2014)

前田良知 : Suzaku By-Week Monitoring of the Galactic

Center Sgr A* in X-rays (II) : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 : S25a : (2014)

中川貴雄 : 活動的銀河における高励起分子ガスと高温ダストとの分布の違い : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : S34a : (2014)

佐藤寿紀ほか : ASTRO-H 搭載軟 X 線望遠鏡の望遠鏡特性の評価(2) : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 :

W107a : (2014)

菊地直道ほか : ASTRO-H搭載軟 X線望遠鏡(SXT)の迷光測定 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W108a :

(2014)

平賀純子ほか : ASTRO-H搭載軟 X線撮像検出器 SXIの開発の現状 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 :

W109a : (2014)

山崎典子 : ASTRO-H搭載精密軟 X線分光装置 SXSの開発の現状 XII : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 :

W110a : (2014)

飯塚 亮ほか : 大型放射光施設 SPring-8 を用いたAstro-H SXT 用 X 線反射鏡の測定 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W111b : (2014)

幸村孝由ほか : ASTRO-H衛星搭載 X線 CCD(SXI)の Si-K

edge 前後のレスポンスの測定 : 2014 年秋季年会 :

日本天文学会 : W112b : (2014)

千葉 旭ほか : TES型 X線マイクロカロリメータアレイ読み出しのためのバイアス電流共通型 SQUID の開発 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W125a :

(2014)

山本 亮ほか : TESカロリメータアレイの周波数分割読み出しの開発状況 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W126a : (2014)

林 佑ほか : TES型 X線マイクロカロリメータアレイの実装技術の開発 : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 :

W127a : (2014)

林田 清ほか : X 線ガンマ線偏光観測小型衛星 PolariS:

開発の現状 2014 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W136a : (2014)

山村一誠 : 「あかり」データアーカイブプロジェクトの現状(4) : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 : W201b :

(2014)

土居明広ほか : 気球 VLBI ミッションの検討 III : 2014

年秋季年会 : 日本天文学会 : W221c : (2014)

岡田 望ほか : 気球VLBI電波望遠鏡搭載 22GHz帯受信機の開発 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W222b :

(2014)

河野裕介ほか : 気球 VLBI 搭載周波数標準の安定度評価 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W223c :

(2014)

Y. Murata : Space Mission : 2014年度 VLBI懇談会シンポジウム : VLBI懇談会 : (2014)

Y. Murata : Status of JAXA VLBI stations : 2014年度 VLBI

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 149

懇談会シンポジウム : VLBI懇談会 : (2014)

A. Doi, et al. : Status Report of Balloon-borne VLBI exper-

iment : 2014年度 VLBI懇談会シンポジウム : VLBI

懇談会 : (2014)

岩田隆浩ほか : スペースからの低周波電波観測の検討 :

2014 年度宇宙電波懇談会シンポジウム : 宇電懇運営委員 : P9 : (2015)

M. Tsuboi, et al. : Truncated Core Mass Function with

Cloud-cloud Collision in the Central Molecular Zone・(12) : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : A07a :

(2015)

岩井將親ほか : RXTE/PCAで観測されたGRS1747-312からの光球膨張X線バースト : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : J103b : (2015)

佐治重孝ほか : 低質量 X 線連星系 GRS 1747-312 における食の消失 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 :

J116a : (2015)

林多佳由ほか : Monte-Carlo シミュレーションによる強磁場激変星の反射 X 線のモデル化 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : J215a : (2015)

大坪貴文ほか : 「あかり」遠赤外線拡散光全天マップに見られる黄道光微細構造 IV : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : L14b : (2015)

山村一誠ほか : ALMA and Mopra Observations of WISE

J180956.27-330500.2 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : N14a : (2015)

Ray S. Furuya, et al. : A Compact Outflow in a Low-mass

Protostar with Age of < 2500 yrs : 2015年春季年会 :

日本天文学会 : P119a : (2015)

Ray S. Furuya, et al. : A Dynamically Collapsing Core and

Precursor of a Core in a Filament : 2015年春季年会 :

日本天文学会 : P120a : (2015)

山村一誠 : 「あかり」データアーカイブプロジェクトの現状(5) : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : P126c :

(2015)

片 宏一ほか : Herbig Ae型星 HD169142の 10μm帯像で見られる円盤の微細構造 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : P222c : (2015)

土井靖生ほか : 「あかり」遠赤外線拡散光全天マッピング XIII(画像公開) : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : Q20a : (2015)

上原顕太ほか : 銀河系中心領域の分子雲における SiO分子の増加 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : Q31b :

(2015)

前田良知 : Suzaku By-Week Monitoring of the Galactic

Center Sgr A* in X-rays (III) : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : R20a : (2015)

土居明広ほか : 3C 120: ブラックホールとγ線放射領域とジェット生成領域と電波コアの位置関係 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : S05a : (2015)

秦 和弘ほか : VLBA+GBT@86GHzによる M87ジェット生成領域の高分解能・高解像度 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : S06a : (2015)

中原聡美ほか : VERAによる低光度 AGN M84の 2周波(22,43 GHz)同時モニター観測 : 2015 年春季年会 :

日本天文学会 : S17c : (2015)

中川貴雄 : 強い吸収を受けた活動銀河核における高励起分子ガスの起源について : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : S36a : (2015)

中澤知洋ほか : ASTRO-H 衛星搭載硬 X 線撮像検出器(HXI)の現状 FMの完成 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : W101a : (2015)

村上弘志ほか : ASTRO-H搭載軟 X線撮像検出器 SXIの開発の現状 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 :

W102a : (2015)

辻本匡弘ほか : ASTRO-H 搭載精密軟 X 線分光装置 SXS

の開発の現状 (XIII) : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : W103a : (2015)

倉嶋 翔ほか : ASTRO-H搭載 SXS較正用 55Fe X線源の絶対強度測定 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 :

W104a : (2015)

菊地直道ほか : ASTRO-H SXT用反射鏡の金の L吸収端付近の反射率測定 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W105a : (2015)

枝廣育実ほか : ASTRO-H 衛星搭載軟ガンマ線検出器(SGD)の搭載品を用いた軌道上環境での動作検証 :

2015年春季年会 : 日本天文学会 : W106a : (2015)

内田悠介ほか : ASTRO-H 衛星搭載軟ガンマ線検出器(SGD)の搭載品を用いた地上較正試験による性能評価 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W107a :

(2015)

近藤恵介ほか : 反同時計数型 X 線 CCD 素子の、モンテカルロシミュレーションを用いた性能評価 : 2015

年春季年会 : 日本天文学会 : W111b : (2015)

甲斐晋二ほか : 空間的反同時計数によるバックグラウンド除去を目指した X 線 CCD 検出器の性能検証実験 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W112b :

(2015)

山崎典子 : ダークバリオン探査ミッション DIOS 開発の進展状況 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 :

W126a : (2015)

酒井和広ほか : TES型 X線マイクロカロリメータアレイの周波数分割読み出しの開発現状 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W128a : (2015)

森 浩二ほか : 軟X線から硬X線の広帯域を高感度で撮像分光する小型衛星計画 NGHXT : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W131a : (2015)

鶴 剛ほか : NGHXT に搭載する広帯域 X 線撮像分光器 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W134a :

(2015)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 150

土居明広ほか : 気球 VLBI ミッションの検討 IV : 2015

年春季年会 : 日本天文学会 : W227c : (2015)

I. Yamamura, et al. : ALMA and Mopra Observation of WISE

J180956.27-330500.2 : ALMA/ASTE/Mopra ユーザーズミーティング : 国立天文台 : (2014)

松原英雄 : Synergy with Space IR Observations : JCMTサイエンスワークショップ : 国立天文台 : (2014)

紀伊恒男 : ISAS SE推進室が勧めるミッション創成と月惑星コミュニティーに期待すること : 月科学研究会 : 神戸大学惑星科学研究センター : (2014)

A. Ichimura, et al. : Double Impulse Mechanism in At-

om-molecule Collisions: Analysis with the Hard-shell

Model : 原子衝突学会第 39回年会 : 原子衝突学会 :

P-25 : (2014)

A. Ichimura, et al. : Screening Effect during a Collision in

Multiple Ionization of Ar2 with Highly Charged Ions :

原子衝突学会第 39 回年会 : 原子衝突学会 : P-26 :

(2014)

土居明広 : ブラックホール直接撮像をおこなう気球サブミリ VLBI のキーテクノロジー : 新学術領域「疎性モデリング」第二回領域会議 : (2014)

岩田隆浩ほか : スペースからの低周波観測の検討 : 川口則幸教授 退任記念ワークショップ「VLBI とその展望」 : 国立天文台 : (2014)

村田泰宏 : 臼田の現状と将来 : 川口則幸教授 退任記念ワークショップ「VLBI とその展望」 : 国立天文台 :

(2014)

松本晃治ほか : アポロ月震計による走時データと最新の測月データから推定される月内部構造 : 第 122回講演会 : 日本測地学会 : (2014)

山本圭香ほか : 衛星重力データおよびトリウム分布データを用いた月の地殻形成過程についての考察 :

第 122回講演会 : 日本測地学会 : (2014)

今村 剛ほか : 新たな金星大気オービターの可能性 :

第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 :

R009-05 : (2014)

岩田隆浩ほか : 深宇宙探査技術実験機 DESTINY による太陽系科学 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R009-11 : (2014)

岡田 望ほか : 気球 VLBIプロジェクトにおける 22GHz

帯望遠鏡の開発 : 第 13 回 IVS 技術開発センターシンポジウム : 情報通信研究機構 : 7 : (2014)

河野裕介ほか : 気球 VLBI と周波数標準 : 第 13 回 IVS

技術開発センターシンポジウム : 情報通信研究機構 : 8 : (2014)

塩谷圭吾 : トランジット系外惑星大気の精査に向けた超広帯域・高安定分光器 : 第 4 回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ : 国立天文台 : (2014)

船木一幸ほか : DESTINYシリーズによる将来惑星探査 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B14 : (2014)

岩田隆浩ほか : DESTINY への理学観測機器の搭載可能性 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B16 : (2014)

今村 剛ほか : 衛星間電波掩蔽による金星大気探査 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2B07 : (2014)

高橋忠幸 : 将来衛星のための SpaceWire 技術の高度化 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2B09 : (2014)

岩田隆浩ほか : 月の縦穴と地下空洞での天文学 : 第 5 回月と火星の縦孔・地下空洞探査研究会 : ISAS/JAXA :

(2015)

前畑京介ほか : 走査透過型電子顕微鏡搭載用 TES 型マイクロカロリメータ EDSシステムの開発 : 第 62回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 :

11p-A19-9 : (2015)

林 佑ほか : STEM-EDS用 64素子 TES型 X線マイクロカロリメータアレイの開発 : 第 62回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 11p-A19-10 : (2015)

千葉 旭ほか : 走査透過型電子顕微鏡搭載のためのTES型 X線マイクロカロリメータアレイ読み出し型の開発 : 第 62 回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 11p-A19-11 : (2015)

永吉賢一郎ほか : 走査型電子顕微鏡搭載のための TES

型 X 線マイクロカロリメータアレイ実装技術の開発 : 第 62 回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 11p-A19-12 : (2015)

田中啓一ほか : 1keV 以下の物性線取得効率向上に向けた TESシステムの開発 : 第 62回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 11p-A19-13 : (2015)

高野 彬ほか : 走査透過型電子顕微鏡 EDS 用ポリキャピラリーの X 線伝送特性測定 : 第 62 回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 11p-A19-14 :

(2015)

前畑京介ほか : 走査透過型電子顕微鏡搭載用小型無冷媒 3He-4He希釈冷凍機の開発 : 第 62回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 11p-A19-15 :

(2015)

崎本一博 : 半古典論を用いた反陽子とヘリウム原子の衝突による反陽子ヘリウム生成の計算 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 21aBG-2 : (2015)

山口知子ほか : 低速イオンと希ガス二量体の衝突における多重電離立体力学 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 21pBG-5 : (2015)

桂川美穂ほか : ミュオンX線を用いた非破壊分析のためのテルル化カドミウム半導体硬 X 線撮像検出器の開発 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 21pCF-4 :

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 151

(2015)

山道智博ほか : SPring-8/SACLA における光子散乱の探索 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 21pDF-4 :

(2015)

富田 洋ほか : X線天文衛星 ASTRO-H搭載 X線 CCDカメラ SXIの開発の現状 IX : 第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 23pDK-1 : (2015)

鶴 剛ほか : 軟X線から硬X線の広帯域を高感度で撮像分光する小型衛星計画 NGHXT : 第 70回年次大会 :

日本物理学会 : 23pDK-12 : (2015)

信川正順ほか : NGHXT で狙うブラックホールのサイエンス : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 23pDK-13 :

(2015)

木下将臣ほか : ASTRO-H 衛星搭載軟ガンマ線検出器の軌道上におけるトリガー性能評価方法の確立 : 第70回年次大会 : 日本物理学会 : 23pDK-2 : (2015)

田島宏康ほか : ASTRO-H 衛星搭載軟ガンマ線検出器の衛星搭載器試験結果 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 23pDK-3 : (2015)

満田和久ほか : ASTRO-H 搭載精密軟 X 線分光装置 SXS

の開発の現状 (VI) : 第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 23pDK-4 : (2015)

大野雅功ほか : ASTRO-H 衛星搭載硬 X 線軟ガンマ線検出器における BGO アクティブシールドの地上較正試験 : 第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 23pDK-5 :

(2015)

三宅克馬ほか : ASTRO-H 衛星搭載硬 X 線イメージャの実機の地上での機能検証試験 : 第 70 回年次大会 :

日本物理学会 : 23pDK-6 : (2015)

白川裕章ほか : 新型 Si-pad検出器の基礎特性測定および性能評価 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 :

23pDK-7 : (2015)

二瓶亮太ほか : 電荷敏感型赤外線検出器(CSIP)の遠赤外線領域への拡張 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 17p-C6-9 : (2014)

高野 彬ほか : SEMに搭載された TES型 X線検出器システムの特性評価 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 18p-PA6-38 : (2014)

新木優春ほか : SEM搭載 TES型 X線検出器で計測された X 線スペクトル : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 18p-PA6-39 : (2014)

善本翔大ほか : マルチピクセル TES 型マイクロカロリーメータの同時動作 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 20p-B2-4 : (2014)

上本季更ほか : 月サウスポールエイトケン盆地の岩石・鉱物分布 : 日本地球惑星科学連合 2014年大会 :

日本地球惑星科学連合 : PPS23-09 : (2014)

春山純一ほか : 月の縦孔・地下空洞探査 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

PPS23-21 : (2014)

岩田隆浩ほか : はやぶさ2搭載近赤外分光計 NIRS3 のフライトモデル性能 : 日本地球惑星科学連合 2014

年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P03 : (2014)

岩田隆浩ほか : DESTINY を用いた太陽圏探査 : 平成 26

年度 STE研究集会「太陽圏シンポジウム」および「太陽地球環境と宇宙線モジュレーション」 : 名古屋大学 太陽地球環境研究所 : (2015)

太陽系科学研究系

基調

M. Fujimoto : Comparative Magnetospheric Physics: Now's

the Time, Distinguished Lecture : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : (2014)

J. Haruyama : SELENE (Kaguya) Science Achievements –

high lights- : International Symposium on Lunar and

Planetary Science (ISLPS2014) : (2014)

Y. Saito, et al. : New Views of the Lunar Plasma Environment

Unveiled by Kaguya : KAGUYAMAP-PACETEAM

KSSS 2014 : (2014)

招待

Y. Saito, et al. : Observations of the Solar Wind/Magnetotail

Plasma Interactions with the Moon : 6th Alfven Con-

ference : University College London : (2014)

T. Okada : Experiments of Mineralogical Effects and Rea-

nalysis of X-ray Fluorescence of the Moon : 40th CO-

SPAR Scientific Assembly : COSPARB0.1-0064-14 :

(2014)

M. Ohtake : Compositional Heterogeneity of the Lunar

Dark Mantle Deposits : 48th ESLAB symposium: new

insight into volcanism across the solar system : Euro-

pean Space Agency : (2014)

S. Kasahara, et al. : In-situ Observations of Magnetic Re-

connection in the Jovian Nightside Magnetosphere :

AGU Fall Meeting 2014 : American Geophysical Union

(AGU) : SM44B-05 : (2014)

H. Hasegawa, et al. : Kelvin-Helmholtz Waves/Vortices and

Magnetic Flux Ropes at Earth's Magnetopause : AGU

Fall Meeting 2014 : American Geophysical Union

(AGU) : SM51H-01 : (2014)

T. Satoh, et al. : Ground-based Polarimetric Study of the

Venusian Upper Hazes : Asia Oceania Geosciences So-

ciety 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

H. Hasegawa : Kelvin-Helmholtz Vortices and Flux Trans-

fer Events at the Magnetopause: Similarities and Dif-

ferences : Asia Oceania Geosciences Society 11th An-

nual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 152

T. Hara, et al. : Formation Processes and Potential Ion Es-

cape Rates of Martian Magnetic Flux Ropes Estimated

from the Grad-Shafranov Reconstruction Technique :

Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meet-

ing (AOGS2014) : AOGS : (2014)

A. Masters, et al. : Magnetic Reconnection at Saturn's

Magnetopause : Asia Oceania Geosciences Society

11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

M. Ohtake : Heterogeneity of the Lunar Crust, Detection of

Olivine and Implications for the Crust and Mantle : Mi-

crosymposiumu 56: The Crust of the Moon: Insight

into Early Planetary Processes : Brown University,

Vernadsky Institute, and Brown-MIT NASA Solar

System Exploration Research Virtual Institute (SSER-

VI) : (2015)

S. Tanaka : The Japanese Lunar Penetrator: Technical

Readiness and Its Applications to the Future Planetary

Exploration : Misasa International Symposium 2015

(MISASA V) : MISASA V organizing committee :

(2015)

M. Ohtake : Scientific Results of SELENE (Kaguya) Mis-

sion : The 5th Lunar Exploration Symposium : (2014)

T. Shimizu : 3D Magnetic Field Configuration of Small-scale

Reconnection Events in the Solar Atmosphere :

US-Japan Workshop on Magnetic Reconnection

(MR2014) : (2014)

横田勝一郎ほか : 月のアルカリ外気圏の構造と変動 :

日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-18 : (2014)

笠原 慧ほか : 木星夜側磁気圏におけるリコネクションのその場観測 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : S001-09 : (2014)

清水敏文 : 太陽フレアのエネルギー蓄積・トリガー機構:「ひので」光球磁場・速度場観測からの知見 : 研究会「GEMSIS ワークショップ:第3期に向けての研究戦略」 : 名古屋大学 : (2014)

早川雅彦 : 日本のロケット開発の歴史 : 近現代史研究会;第 39回研究会 : 日本近現代史研究会 : (2014)

早川雅彦 : 「はやぶさ1号から2号へ ~ものつくり日本の匠の心~」 : 横須賀高等学校ホームカミングデー2014 専門部会全体会 : 横須賀高等学校 : 特別講演 : (2014)

早川雅彦 : 「はやぶさ」から「はやぶさ2」へ 日本の宇宙開発の挑戦! : K-Pro 開校記念イベント;記念講演 : 河合塾 : (2015)

山﨑 敦ほか : 「ひさき」衛星観測による惑星磁気圏・電離圏への太陽風の影響 : 太陽研連シンポジウム「サイクル 24 極大期の太陽活動と太陽研究の将来展望」 : 太陽研究者連絡会/名古屋大学太陽地球環境研

究所/国立天文台 Solar-C 準備室・野辺山太陽電波観測所・チリ観測所 : (2015)

清水敏文 : 太陽観測衛星「ひので」観測研究の推進 : 太陽研連シンポジウム「サイクル 24 極大期の太陽活動と太陽研究の将来展望」 : 太陽研究者連絡会/名古屋大学太陽地球環境研究所/国立天文台 Solar-C 準備室・野辺山太陽電波観測所・チリ観測所 : (2015)

長谷川洋 : 磁気圏・太陽圏における輸送・混合現象 : 「プラズマ科学のフロンティア」研究会 : 核融合科学研究所 : (2014)

M. Ozaki : Status Report From JAXA : 10th Geant4 Space

Users Workshop : NASA/MSFC, CFDRC : (2014)

K.-S. Lee, et al. : Lower Temperature Response of an EUV

Wave Observed by Hinode/EIS and SDO/AIA : 12th

Asian-Pacific Regional IAU Meeting (APRIM2014) :

Korea Astronomy and Space Science Institute :

B2A-1-3 : (2014)

S. Ishikawa, et al. : The Chromospheric Lyman-Alpha Spec-

tro-Polarimeter (CLASP) : 13th RHESSI Workshop :

(2014)

K. Watanabe, et al. : White-Light Emission and Related

Chromospheric Response in an X1.8-class Flare on

2012 October 23 : 13th RHESSI Workshop : (2014)

T. Oba, et al. : Time Variation of Vertical Velocity Struc-

tures during Disappearance of Granules on the Photo-

sphere : 2014 Living with a Star (LWS) Science Meet-

ing : NASA : 308 : (2014)

K. Furutani, et al. : Measurement of Saw Wire Temperature

during Cutting of rock in Vacuum : 29th Annual Meet-

ing of the American Society for Precision Engineering :

American Society for Precision Engineering : 508-511 :

(2014)

T. Okada, et al. : Thermo-Physical Properties of Asteroid

Investigated by Thermal Infrared Imager on Haya-

busa2 : 40th COSPAR Scientific Assembly : COSPAR :

B0.4-0030-14 : (2014)

S. Watanabe, et al. : Neutral Wind Measurements by Lithi-

um and TMA Releases from Sounding Rockets (solic-

ited) : 40th COSPAR Scientific Assembly : COSPAR :

C0.2-0004-14 : (2014)

M.-Y. Yamamoto, et al. : Lithium Release Experiments in Day-

time and Moonlit Thermosphere (solicited) : 40th CO-

SPAR Scientific Assembly : COSPAR : C0.2-0011-14 :

(2014)

M. Yamamoto, et al. : Study of Medium-scale Traveling

Ionospheric Disturbances (MSTID) with Sounding

Rockets and Ground Observations : 40th COSPAR

Scientific Assembly : COSPAR : C0.2-0018-14 : (2014)

Y. Ezoe, et al. : GEO-X: GEOspace X-ray Imager : 40th CO-

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 153

SPAR Scientific Assembly : COSPAR : D2.3-0051-14 :

(2014)

K. Watanabe, et al. : White-Light Emission and related

Chromospheric Response in an X1.8-class Flare on

2012 October 23 : 40th COSPAR Scientific Assembly :

COSPAR : D2.5-0014-14 : (2014)

M. Abe, et al. : Current Status of JAXA's Extraterrestrial

Sample Curation Center : 46th Lunar and Planetary

Science Conference (46th LPSC) : Lunar and Planetary

Institute : 1245 : (2015)

S. Yamamoto, et al. : Global Distribution of Areas with Fea-

tureless Spectra on the Moon: Eroded Lunar Primor-

dial Crust? : 46th Lunar and Planetary Science Con-

ference (46th LPSC) : Lunar and Planetary Institute :

1285 : (2015)

A. Kumamoto, et al. : High Permittivity Regions in Oceanus

Procelluram and Mare Imbrium Found by SELENE

(KAGUYA) : 46th Lunar and Planetary Science Con-

ference (46th LPSC) : Lunar and Planetary Institute :

1316 : (2015)

J. Haruyama, et al. : Young Lunar Mare Deposit at Flam-

steed Indicated From Surface Radar Echo and Crater

Degradation State : 46th Lunar and Planetary Science

Conference (46th LPSC) : Lunar and Planetary Insti-

tute : 1320 : (2015)

T. Okada, et al. : Thermal-Infrared Imager TIR on HAYA-

BUSA2 for Observation of Asteroid (162173)

1999JU3. : 46th Lunar and Planetary Science Confer-

ence (46th LPSC) : Lunar and Planetary Institute :

1331 : (2015)

Y. Ishihara, et al. : Unsupervised Classification of the

Moon's Surface Spectral Characteristics Based on SE-

LENE Multiband Imager Data : 46th Lunar and Plane-

tary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1633 : (2015)

K. Yamamoto, et al. : Multiple Plateaux Development Prior

to Lunar Dichotomy Formation : 46th Lunar and Plan-

etary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1683 : (2015)

K. Uemoto, et al. : Distribution of Impact Melt Generated by

the South Pole-Aitken Impact : 46th Lunar and Plane-

tary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1687 : (2015)

T. Namiki, et al. : Performance of HAYABUSA-2 LIDAR in

Acceptance and Verification Tests : 46th Lunar and

Planetary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1798 : (2015)

M. Ohtake, et al. : Global Compositional Investigation of

Mafic Silicate Phase of the Lunar Highland Crust Based

on Remote Sensing Reflectance Spectra : 46th Lunar

and Planetary Science Conference (46th LPSC) : Lunar

and Planetary Institute : 1822 : (2015)

T. Yada, et al. : Three Dimensional Structures and Detail

Morphologies of Aggregate-type Itokawa Particles An-

alyzed by Dual-energy Synchrotron Radiation Com-

puted Tomography and Field Emission Secondary

Electron Microscope : 46th Lunar and Planetary Sci-

ence Conference (46th LPSC) : Lunar and Planetary

Institute : 1850 : (2015)

K. Kitazato, et al. : In-flight Performance of the Hayabusa-2

Near-Infrared Spectrometer (NIRS3) : 46th Lunar and

Planetary Science Conference (46th LPSC) : Lunar and

Planetary Institute : 1856 : (2015)

K. Kurosawa, et al. : Numerical Simulations of Impacts of a

Spherical Shell Projectile on Small Asteroids : 46th

Lunar and Planetary Science Conference (46th LPSC) :

Lunar and Planetary Institute : 1868 : (2015)

H. Yabuta, et al. : Source of Carbonaceous Materials from

Hayabusa-Returned Samples: Evaluation from XANES

Study : 5th Symposium on Polar Sciences : National

Institute of Polar Research (NIPR) : (2014)

K. Furutani, et al. : Measurement of Cutting Power dur-

ing Wire-Sawing of Rock in Vacuum : 65th Interna-

tional Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14-A3.2D.28 : (2014)

P. W. Bousquet, et al. : MASCOT, a Small Asteroid

Lander Ready for Launch on Hayabusa2 : 65th In-

ternational Astronautical Congress (IAC2014) :

IAF : IAC-14-A3.4.7 : (2014)

J. Park, et al. : 40Ar/39Ar Age of Grains Returned from As-

teroid 25143 ITOKAWA : 77th Annual Meeting of the

Meteoritical Society : Meteoritical Society : 5190 :

(2014)

M. Uesugi, et al. : Current Status of the Consortium Sturdy

of the Largest Itokawa Particle RA-QD02-0136-01 :

77th Annual Meeting of the Meteoritical Society : Me-

teoritical Society : 5226 : (2014)

M. Uesugi, et al. : An Overview of Preliminary Examination

of Carbonaceous Materials of Hayabusa-Returned

Samples : 77th Annual Meeting of the Meteoritical So-

ciety : Meteoritical Society : 5232 : (2014)

T. Yada, et al. : A Nature of Particles in the Hayabusa Sam-

ple Catcher and Contamination Controls for Hayabusa

2 Sample Containers : 77th Annual Meeting of the Me-

teoritical Society : Meteoritical Society : 5239 : (2014)

Y. Karouji, et al. : Consortium Studies for Hayabusa Re-

turned Samples: Metallic and Phosphate-Bearing Parti-

cles II : 77th Annual Meeting of the Meteoritical Soci-

ety : Meteoritical Society : 5240 : (2014)

T. Yada, et al. : Three Dimensional Structures of Aggre-

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 154

gate-Type Itokawa Particles : 77th Annual Meeting of

the Meteoritical Society : Meteoritical Society : 5242 :

(2014)

H. Yabuta, et al. : Functional Group Compositions of Car-

bonaceous Materials of Hayabusa-Returned Samples :

77th Annual Meeting of the Meteoritical Society : Me-

teoritical Society : 5263 : (2014)

T. Shimizu, et al. : New Developments in Rotating and Lin-

ear Motion Mechanisms Used in Contamination Sensi-

tive Space Telescopes : Advances in Optical and Me-

chanical Technologies for Telescopes and Instrumenta-

tion : SPIE : DOI: 10.1117/12.2055664 : (2014)

M. Hagino, et al. : Development of a Universal Tunable

Filter for Future Solar Observations : Advances in Op-

tical and Mechanical Technologies for Telescopes and

Instrumentation : SPIE : DOI: 10.1117/12.2055728 :

(2014)

K. Yoshioka, et al. : Observations of the Io Plasma Torus

Using Exceed Onboard HISAKI : AGU Fall Meeting

2014 : American Geophysical Union (AGU) : P13E-06 :

(2014)

G. Murakami, et al. : Solar Wind Influence on the Dawn-dusk

Asymmetry of the Io Plasma Torus Observed by HISA-

KI/EXCEED : AGU Fall Meeting 2014 : American Geo-

physical Union (AGU) : P21A-3907 : (2014)

C. Tao, et al. : Variation of Jupiter's Auroral Energy Input Ob-

served by HISAKI/EXCEED : AGU Fall Meeting 2014 :

American Geophysical Union (AGU) : P21A-3909 : (2014)

S. V. Badman, et al. : Variability of Jupiter's Main Auroral

Emission in Response to Magnetospheric Hot Plasma

Injections : AGU Fall Meeting 2014 : American Geo-

physical Union (AGU) : P21A-3910 : (2014)

J. Benkhoff, et al. : BepiColombo - a Joint ESA/JAXA Mis-

sion to Explore Mercury : AGU Fall Meeting 2014 :

American Geophysical Union (AGU) : P21C-3917 :

(2014)

R. Jaumann, et al. : A Mobile Asteroid Surface Scout

(MASCOT) for the Hayabusa 2 Mission to 1999 JU3:

The Scientific Approach : AGU Fall Meeting 2014 :

American Geophysical Union (AGU) : P43F-07 : (2014)

T. Hara, et al. : Study on Formation Processes of Martian

Magnetic Flux Ropes Downstream from Crustal Mag-

netic Fields based on the Grad-Shafranov Reconstruc-

tion Technique : AGU Fall Meeting 2014 : American

Geophysical Union (AGU) : P51B-3952 : (2014)

K. Ishisaka, et al. : Measurement of DC Electric Field in

the Midlatitude Ionosphere by S-520-23 Sounding

Rocket Experiments : AGU Fall Meeting 2014 : Amer-

ican Geophysical Union (AGU) : SA11B-3943 : (2014)

Y. Dåbakk, et al. : ICI-III Sounding Rocket Investigation of

a Reversed Flow event seen by the EISCAT Svalbard

Radar : AGU Fall Meeting 2014 : American Geophysi-

cal Union (AGU) : SA22A-02 : (2014)

I. Shinohara, et al. : Geotail Observation of Low Frequency

Wave Activity in a 3D Structure of Magnetotail Re-

connection Site : AGU Fall Meeting 2014 : American

Geophysical Union (AGU) : SM12B-06 : (2014)

H. Hasegawa, et al. : Dual-spacecraft Reconstruction of a

Three-dimensional Magnetic Flux Rope at Earth's

Magnetopause : AGU Fall Meeting 2014 : American

Geophysical Union (AGU) : SM13F-4222 : (2014)

J. I. Moen, et al. : Plasma Instability Growth Rates in the

F-Region Cusp Ionosphere : AGU Fall Meeting 2014 :

American Geophysical Union (AGU) : SM31E-4248 :

(2014)

T. D. Phan, et al. : Ion and Electron Bulk Heating in Mag-

netic Reconnection: Dependence on the Inflow Alfvén

Speed : AGU Fall Meeting 2014 : American Geophysi-

cal Union (AGU) : SM43C-02 : (2014)

M. N. Nishino, et al. : Electrons on Closed Field Lines of

Lunar Crustal Fields in the Solar Wind Wake : AGU

Fall Meeting 2014 : American Geophysical Union

(AGU) : SM51F-4327 : (2014)

M. Arakawa, et al. : Small Carry-On Impactor (SCI) and De-

ployable Camera 3 (DCAM3) IN HAYABUSA-2 Mis-

sion : AIDA International Workshop 2014 : NASA/ESA :

(2014)

T. Imamura, et al. : Convectively-generated Gravity Waves

on Mars and Their Influence on the Upper Atmos-

phere : Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual

Meeting (AOGS2014) : AOGS : PS07-A042 : (2014)

T. Okada, et al. : Thermal Infrared Imaging of C-class As-

teroid by Hayabusa2 : Asia Oceania Geosciences Soci-

ety 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

PS12-A020 : (2014)

M. Yamamoto, et al. : Study of Medium-scale Traveling

Ionospheric Disturbances (MSTID) with Sounding

Rockets and Ground Observations : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : ST02-A030 : (2014)

D. Kihara, et al. : Observation of Resonance Scattering

Light of Lithium Vapor Under Daytime and Moonlight

Condition for Neutral Wind Measurement in Thermo-

sphere : Asia Oceania Geosciences Society 11th An-

nual Meeting (AOGS2014) : AOGS : ST02-A048 :

(2014)

A. W. Yau, et al. : Measurements of Ion Outflows from the

Earth’s Ionosphere : Asia Oceania Geosciences Society

11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : ST03-A008 :

(2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 155

K. Ishisaka, et al. : Measurement of Propagation Character-

istics of Mf Band Radio Waves in Lower Ionosphere by

S-310-40 Sounding Rocket : Asia Oceania Geosciences

Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

ST10-A009 : (2014)

K. Watanabe, et al. : White-Light Emission and Related

Chromospheric Response in an X1.8-class Flare on 2012

October 23 : Asia Oceania Geosciences Society 11th

Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : ST18-A010 :

(2014)

Y. Saito, et al. : 10-year Plan for Japan - Norway Sounding

Rocket Experiment Program : Asia Oceania Geosci-

ences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : ST26-A008 : (2014)

T. Shimizu, et al. : ISEST/MiniMax24 Project of VarSITI :

Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meet-

ing (AOGS2014) : AOGS : ST26-A029 : (2014)

K-S. Lee, et al. : Lower Temperature Response of an EUV

Wave Observed by Hinode/EIS and SDO/AIA : Asia

Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting

(AOGS2014) : AOGS : ST28-11-A006 : (2014)

J. Benkhoff, et al. : BepiColombo – A Joint ESA/JAXA Mis-

sion to Explore Mercury : Asia Oceania Geosciences

Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

T. M. Sato, et al. : Characteristics of Brightness Tempera-

tures in the Middle Atmosphere of Venus Revealed by

Subaru/COMICS : Asia Oceania Geosciences Society

11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

A. Matsuoka, et al. : Coordinated Long-period and Collabo-

rative Study of Inner Magnetosphere by Akebono :

Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meet-

ing (AOGS2014) : AOGS : (2014)

N. Namiki, et al. : Development and Tests of HAYABUSA-2

LIDAR : Asia Oceania Geosciences Society 11th An-

nual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

T. Satoh, et al. : Development of a Dust Imager for Future

Mars Landing Missions : Asia Oceania Geosciences

Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

M. Fujimoto, et al. : Electron Acceleration in Qua-

si-perpendicular Shocks: A 3-D Simulation Study : Asia

Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting

(AOGS2014) : AOGS : (2014)

T. Nakagawa, et al. : ELF Waves Detected by MAP/LMAG

Magnetometer Onboard Kaguya in the Deepest Lunar

Wake Associated with the Type-ⅡEntry of the Solar

Wind Ions : Asia Oceania Geosciences Society 11th

Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

K. Asamura, et al. : ERG Satellite Project: Exploration of the

Terrestrial Inner Magnetosphere : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : (2014)

A. Matsuoka, et al. : Examination of Mission Scenario and

Spacecraft System to Study Martian Atmospheric Es-

cape : Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual

Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

M. N. Nishino, et al. : Exploration of Lunar and Planetary

Holes and Subsurface Caverns:Measurement of Elec-

tromagnetic Environment : Asia Oceania Geosciences

Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

R. Yamada, et al. : Exploration of Lunar Seismic Activity and

Lunar Interior Structure by one penetrator station :

Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meet-

ing (AOGS2014) : AOGS : (2014)

M. Kubo, et al. : Exploration of Magnetic Fields in Solar

Chromosphere by a Sounding Rocket Experiment for

the Chromospheric Lyman-Alpha Spectro-Polarimeter

(CLASP) : Asia Oceania Geosciences Society 11th An-

nual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

M. Hirahara, et al. : Future Japanese Exploration Mission in

the Polar Ionosphere/Magnetosphere by Changeable

Formation Flights of Multiple Microsatellites : Asia

Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting

(AOGS2014) : AOGS : (2014)

K. Ishisaka, et al. : Measurement of DC Electric Field in the

Ionosphere by S-520-23 Sounding Rocket Experi-

ments : Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual

Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

M. Ohtake, et al. : Mineralogy within the South Pole-Aitken

Basin on the Moon : Asia Oceania Geosciences Society

11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

Y. Saito, et al. : Night Side Lunar Surface Potential in the

Earth's Magnetosphere : Asia Oceania Geosciences

Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

A. Masters, et al. : Particle Acceleration at the Saturnian

Bow Shock : Asia Oceania Geosciences Society 11th

Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

S. Yokota, et al. : Performance of a Spaceborne Multi-turn

Time-of-flight Isotope Analyzer : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : (2014)

S. Yokota, et al. : Structure of the Ionized Lunar Sodium and

Potassium Exosphere : Asia Oceania Geosciences So-

ciety 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

M. Kawamura, et al. : Study on the Mechanisms and Pro-

duction Rates of the Lunar Originating Ions Using

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 156

MAP-PACEIMA on "Kaguya" : Asia Oceania Geosci-

ences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : (2014)

Y. Harada, et al. : Terrestrial Plasma Sheet Interactions

with Lunar Magnetic-Anomalies: Chandrayaan-1 and

Kaguya Observations : Asia Oceania Geosciences So-

ciety 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

R. Bedington, et al. : Two in one:The Development of

Techniques to Allow a Single Top-hat Plasma Analyser

to Detect Both Electrons and Ions, with a Single MCP

Detector : Asia Oceania Geosciences Society 11th An-

nual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

J. Haruyama, et al. : Unprecedented Zipangu Underworld of

the Moon Exploration (UZUME) : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : (2014)

M. Yasui, et al. : Experimental Study on the Impact-induced

Seismic Wave Propagating through Granular Materials:

Implications for a Future Asteroid Mission : Asteroids,

Comets, Meteors (ACM'2014) : 7D6F : (2014)

T. Okada, et al. : Thermal Infrared Imager TIR on Haya-

busa2: Result of Ground Calibration : Asteroids, Com-

ets, Meteors (ACM'2014) : 8ACF : (2014)

T. Okada : X-ray Fluorescence from Rough Rocky Surface

of Asteroids : Asteroids, Comets, Meteors (AC-

M'2014) : 9B5C : (2014)

K. Kitazato, et al. : On-ground Characterization of the

Hayabusa-2 Near-infrared Spectrometer (NIRS3) : As-

teroids, Comets, Meteors (ACM'2014) : BA60 : (2014)

T. Enomoto, et al. : Monitoring of Venusian Clouds and

Hazes with an Imaging-polarimetry System "HOPS" :

Astronomical Polarimetry 2014 (Astropol 2014) :

(2014)

T. Abe, et al. : Electric Fields by Double Probe : Daytime

Dynamo Workshop : NASA : (2015)

T. Abe, et al. : Electron Density and Temperature : Daytime

Dynamo Workshop : NASA : (2015)

T. Abe, et al. : Introduction of Japanese Rocket Experiment

in July 2013 : Daytime Dynamo Workshop : NASA :

(2015)

M. N. Nishino, et al. : Type-Ⅱ Entry of Solar Wind Protons

into the Lunar Wake: Effects of Magnetic Connection

to the Night-side Surface : European Geosciences Un-

ion General Assembly 2014 (EGU2014) : EGU :

EGU2014-11048 : (2014)

R. Jaumann, et al. : A Mobile Asteroid Surface Scout (MAS-

COT) for the Hayabusa 2 Mission to 1999 JU3: The Sci-

entific Approach : European Geosciences Union General

Assembly 2014 (EGU2014) : EGU : EGU2014-3964 :

(2014)

Y. Saito, et al. : Moon Originating Heavy Ions Associated

with CIR : European Geosciences Union General As-

sembly 2014 (EGU2014) : EGU : EGU2014-3996 :

(2014)

J. Haruyama, et al. : Unprecedented Zipangu Underworld of the

Moon Exploration (UZUME) : European Planetary Science

Congress 2014 (EPSC2014) : EPSC : EPSC2014-465 :

(2014)

S. V. Badman, et al. : Weakening of Jupiter's Main Auroral

Emission in Response to Magnetospheric Hot Plasma

Injections : European Planetary Science Congress 2014

(EPSC2014) : EPSC : EPSC2014-671 : (2014)

A. Retinò, et al. : Evidence of Magnetic Reconnection from

Wave Measurements at Saturn's Magnetopause: Cas-

sini RPWS Observations : European Planetary Science

Congress 2014 (EPSC2014) : EPSC : EPSC2014-802 :

(2014)

H. Hasegawa, et al. : Dual-spacecraft Reconstruction of a

Three-dimensional Magnetic Flux Rope at Earth's Mag-

netopause : Geospace revisited: a Cluster/MAARBLE/Van

Allen Probes Conference : ESA : (2014)

K. Asamura, et al. : ERG Satellite Project: Exploration of

the Terrestrial Inner Magnetosphere : Geospace revis-

ited: a Cluster/MAARBLE/Van Allen Probes Confer-

ence : ESA : (2014)

S. Tachibana, et al. : Hayabusa-2: Sample Return from a

Near-Earth C-type Asteroid, 1999 JU3 : Goldschmidt

2014 : Geochemical Society, European Association of

Geochemistry : (2014)

M. Kubo, et al. : A Sounding Rocket Experiment for the

Chromospheric Lyman-Alpha Spectro-Polarimeter

(CLASP) : IAU symposium 305 : International Astro-

nomical Union : (2014)

T. Abe : Observations of Electron Density Irregularity by

Fixed Bias Langmuir Probe during ICI-3 Campaign :

ICI-3 Data Workshop : (2014)

H. Otake, et al. : Onboard Infrared Signal Processing Sys-

tem for Asteroid Sample Return Mission HAYA-

BUSA2 : Infrared Remote Sensing and Instrumentation

XXII : SPIE : DOI: 10.1117/12.2062818 : (2014)

R. Jaumann, et al. : A Mobile Asteroid Surface Scout

(MASCOT) for the Hayabusa 2 Mission : International

Workshop on Instrumentation for Planetary Missions

(IPM-2014) : NASA : 1051 : (2014)

S. Kasahara, et al. : Verification of Engineering Models of

Medium Energy Particle Analysers for ERG : Japan

Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan

Geoscience Union : PCG11-P06 : (2014)

A. Matsuoka, et al. : Magnetic Cleanliness of BepiColombo

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 157

MMO : Japan Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU

2014) : Japan Geoscience Union : PCG11-P11 : (2014)

Y. Miyoshi, et al. : ERG Project : Japan Geoscience Union

Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience Union :

PEM04-01 : (2014)

T. Shimizu, et al. : X5.4 Flare on 7 March 2012: Magnetic

and Velocity Properties at the Solar Surface : Japan

Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan

Geoscience Union : PEM08-03 : (2014)

K-S. Lee, et al. : Lower Temperature Response of an EUV

Wave Observed by HINODEEIS and SDO/AIA : Japan

Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan

Geoscience Union : PEM08-11 : (2014)

Y. Kasahara, et al. : Global Dynamics of the Inner Magneto-

sphere Derived from Long Term Observation by

AKEBONO : Japan Geoscience Union Meeting 2014

(JpGU 2014) : Japan Geoscience Union : PEM09-04 :

(2014)

T. Sakao, et al. : Solar Evolution and Extrema (SEE) under

VarSITI Scientific Program : Japan Geoscience Union

Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience Union :

PEM09-09 : (2014)

R. Kataoka, et al. : International Study of Earth-affecting

Solar Transients (ISEST)/MiniMax24 : Japan Geosci-

ence Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan Geosci-

ence Union : PEM09-17 : (2014)

T. Abe, et al. : Sounding Rocket Observation of the Ther-

mosphere-Ionosphere-Magnetosphere Coupling : Japan

Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan

Geoscience Union : PEM09-30 : (2014)

K. Seki, et al. : Exploration into Evolution of Solar-planetary

Environments: Solar Variation and a Variation and At-

mospheric Escape : Japan Geoscience Union Meeting

2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience Union :

PEM09-41 : (2014)

A. Matsuoka, et al. : Examination of Mission Scenario and

Spacecraft System to Study Martian Atmospheric Es-

cape : Japan Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU

2014) : Japan Geoscience Union : PPS02-04 : (2014)

T. Satoh, et al. : Development of a Dust Imager for Mars

Landing Mission : Japan Geoscience Union Meeting

2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience Union :

PPS02-05 : (2014)

A. Yamagishi, et al. : Life Detection Microscope: Search for

Microbes on the Mars Surface with a Fluorescent Mi-

croscope : Japan Geoscience Union Meeting 2014

(JpGU 2014) : Japan Geoscience Union : PPS02-06 :

(2014)

R. Yamada, et al. : Exploration of Lunar Interiaor Structure

Using the Penetrator Network : Japan-Russia Lunar

Planetary Workshop 2014 (JRLPW2014) : NAOJ :

(2014)

T. Imamura : AKATSUKI Radio Occultation Plan : Mars

Express/Venus Express Radio Science Team Meeting :

(2015)

T. Imamura : Full Spectral Inversion (FSI) Applied to VeRa

Open Loop Data : Mars Express/Venus Express Radio

Science Team Meeting : (2014)

M. Abe, et al. : Extraterrestrial Sample Curation Center in

JAXA: Hayabusa and Hayabusa2 Sample Curation :

Misasa International Symposium 2015 (MISASA V) :

MISASA V organizing committee : (2015)

S. Tanaka, et al. : The Japanese Lunar Penetrator: Technical

Readiness and Its Applications to The Future Planetary

Exploration : Misasa International Symposium 2015

(MISASA V) : MISASA V organizing committee :

(2015)

A. Matsuoka, et al. : Current Status of ERG Project and

Akebono-VAP Collaboration : RBSP Science Working

Group Meeting : Johns Hopkins University Applied

Physics Laboratory : (2014)

Y. Suematsu, et al. : Large Aperture Solar Optical Tele-

scope and Instruments for the SOLAR-C Mission :

Space Telescopes and Instrumentation 2014: Optical,

Infrared, and Millimeter Wave : SPIE : DOI:

10.1117/12.2054373 : (2014)

G. Giono, et al. : Current Progress of Optical Alignment

Procedure of CLASP's Lyman-alpha Polarimetry In-

strument : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055704 : (2014)

T. Sakao, et al. : The Soft X-ray Photon-counting Telescope

for Solar Observations : Space Telescopes and Instru-

mentation 2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE :

DOI: 10.1117/12.2055925 : (2014)

T. Yada, et al. : Curation and Characteristics of the Haya-

busa-returned Particles : The 7th meeting on Cosmic

Dust : Cosmic Dust 組織委員会 : (2014)

岡田達明ほか : 「はやぶさ2」搭載中間赤外カメラ TIR

の科学観測計画 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O7-02 : (2014)

中村智樹ほか : はやぶさ 2近赤外分光計による含水および脱水炭素質隕石の反射スペクトル測定 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O7-03 : (2014)

千秋博紀ほか : TIRによる SCIクレータ検出方法の検討 ~クレータの熱進化モデル~ : 2014年秋季講演会 :

日本惑星科学会 : O7-05 : (2014)

北里宏平ほか : はやぶさ 2 探査対象小惑星 1999JU3 のYORP効果 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 :

O7-07 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 158

矢田 達ほか : はやぶさサンプルキャッチャーから回収された粒子の特徴 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O8-01 : (2014)

仲内悠祐ほか : 層状珪酸塩鉱物における太陽風プロトンの影響:反射スペクトル形状の年代変化 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O8-07 : (2014)

上本季更ほか : 月 SPA 盆地によって形成されたインパクトメルトプールの同定 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O9-02 : (2014)

小川佳子ほか : かぐや/スペクトルプロファイラデータを閲覧・表示するための Web-GIS「月光」のユーザ拡大に向けて : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O9-04 : (2014)

春山純一ほか : 月の縦孔・地下空洞探査-UZUME 計画-のミッションとシステムの構想 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O14-08 : (2014)

岩田隆浩ほか : はやぶさ 2搭載近赤外分光計NIRS3のフライトモデル性能 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P1-27 : (2014)

荒井武彦ほか : はやぶさ2搭載中間赤外カメラによる隕石の測定 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 :

P1-28 : (2014)

岡田達明ほか : はやぶさ2搭載小型ランダ MASCOT の観測計画 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 :

P1-29 : (2014)

矢田 達ほか : アグリゲート型イトカワ粒子の三次元構造解析 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 :

P1-33 : (2014)

大竹真紀子ほか : 「かぐや」等最新データを基にした新しい月地質図作成プロジェクト : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-01 : (2014)

石原吉明ほか : ポシドニウスクレータの構造と地質解釈 : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-04 :

(2014)

小川佳子ほか : 月面 swirl 地域における主要鉱物分布と風化過程への制約~Mare Ingenii 地域を中心に~ :

2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-05 :

(2014)

小林直樹 : かぐや MI データを用いた光学関数の再考 :

2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-06 :

(2014)

加藤伸祐ほか : 20 億年前に発生したスーパープルームに伴う月面地形の変形 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-08 : (2014)

諸田智克ほか : 月の衝突盆地の放出物厚モデルにもとづくメガレゴリス厚分布 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-09 : (2014)

山本圭香ほか : GRAIL衛星重力データを用いた月の地殻形成過程についての考察 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-10 : (2014)

春山純一ほか : JUICE搭載多バンド分光カメラ「JANUS」ミッション : 2014年秋季講演会 : 日本惑星科学会 :

P2-31 : (2014)

村上英記ほか : イプシロンロケットを用いた月探査の課題 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : P2-36 :

(2014)

清水敏文 : SOLAR-Cと海外太陽関連ミッション:科学的位置づけと観測連携 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : A03a : (2014)

伴場由美ほか : フレアのトリガ過程に関する観測的研究の現状と課題 : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 :

A06a : (2014)

渡邉恭子ほか : Solar-C 衛星による太陽フレアに伴う粒子加速現象観測の可能性 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : A08a : (2014)

山田正矩ほか : 太陽フレアに伴い「ひので」X 線望遠鏡CCD で検出された Speckle の増減 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : M12b : (2014)

萩野正興ほか : 狭帯域チューナブルフィルターによる彩層イメージング分光観測 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : M30a : (2014)

平賀純子ほか : ASTRO-H 搭載軟 X線撮像検出器 SXI の開発の現状 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 :

W109a : (2014)

幸村孝由ほか : ASTRO-H 衛星搭載 X線 CCD(SXI)のSi-K edge 前後のレスポンスの測定 : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 : W112b : (2014)

吉田浩晃ほか : FFAST衛星搭載硬X線検出器の宇宙放射線環境シミュレータ開発 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W123b : (2014)

坂尾太郎ほか : 将来スペース太陽観測に向けた超高精度 Wolterミラーの開発 : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 : W130a : (2014)

江副祐一郎ほか : 地球磁気圏 X 線可視化計画の検討現状 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W143a :

(2014)

大場崇義ほか : Solar-C 搭載焦点調節機構の真空環境下連続動作性能評価試験 : 2014 年秋季年会 : 日本天文学会 : W209b : (2014)

伊藤元雄ほか : はやぶさカテゴリ3有機物試料中の水素、炭素と窒素同位体組成 : 2014 年度 日本地球化学会年会 : 日本地球化学会 : 3A18 : (2014)

今村 剛 : 惑星大気と太陽大気の対流 : 2014 年度秋季大会 : 日本気象学会 : B164 : (2014)

古谷克司ほか : 真空環境下におけるワイヤソーを用いた岩石の加工特性(第 7 報) 摩擦試験による加工量低下原因の推定 : 2014 年度秋季大会 : 精密工学会 :

O37 : (2014)

加納龍一ほか : 黒点ライトブリッジにおける水平磁場の出現に伴う活動性 : 2015 年春季年会 : 日本天文

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 159

学会 : M02a : (2015)

大場崇義ほか : 光球ドップラー速度場の高さ構造における 5 分振動成分と対流運動成分の分離 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : M05a : (2015)

清水敏文ほか : 「ひので」のフレア観測:2014年の状況 :

2015年春季年会 : 日本天文学会 : M13a : (2015)

坂尾太郎ほか : 軟 X線で探るフレアループの温度構造 :

2015年春季年会 : 日本天文学会 : M21a : (2015)

川畑佑典ほか : X 型磁場構造におけるホモロガスフレア : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : M31a :

(2015)

草野完也ほか : SOLAR-C の目指すサイエンスと科学戦略 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : M42a :

(2015)

一本 潔ほか : Solar-C 光学磁場診断望遠鏡(SUVIT) の要求性能と装置設計 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : M43a : (2015)

萩野正興ほか : 狭帯域チューナブル・フィルターを用いた太陽彩層観測 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 :

M44a : (2015)

成影典之ほか : 遷移層~彩層磁場測定に挑む太陽 Lyα線偏光観測ロケット実験 CLASP : 2015年春季年会 :

日本天文学会 : M47b : (2015)

藤下祐人ほか : 日食時データを用いた EIS 観測における迷光寄与の評価 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : M63a : (2015)

山田正矩ほか : 太陽活動に伴い「ひので」X 線望遠鏡CCD で検出された Speckle の増減 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : M72a : (2015)

村上弘志ほか : ASTRO-H 搭載軟 X線撮像検出器 SXI の開発の現状 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 :

W102a : (2015)

穴吹直久ほか : FFAST 衛星搭載硬 X 線カメラの軌道上性能評価用シミュレータの開発 : 2015年春季年会 :

日本天文学会 : W110b : (2015)

近藤恵介ほか : 反同時計数型 X 線 CCD 素子の、モンテカルロシミュレーションを用いた性能評価 : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : W111b : (2015)

甲斐晋二ほか : 空間的反同時計数によるバックグラウンド除去を目指した X 線 CCD 検出器の性能検証実験 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W112b :

(2015)

勝川行雄ほか : SOLAR-C 光学磁場診断望遠(SUVIT): 高精度偏光分光観測に向けた面分光装置と近赤外線カメラの性能と課題 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W207b : (2015)

末松芳法ほか : 次期太陽観測衛星 SOLAR-C 搭載大型光学望遠鏡の望遠鏡部検討進捗 : 2015 年春季年会 :

日本天文学会 : W208c : (2015)

原 弘久ほか : SOLAR-C 偏光分光観測装置 SUVIT

Spectro-Polarimeter : 2015年春季年会 : 日本天文学会 : W209c : (2015)

阿部琢美ほか : ICI-4キャンペーン中のEISCATレーダーと観測ロケットによるカスプイレギュラリティの同時観測 : EISCAT研究集会 : EISCAT事務局 : (2015)

清水敏文 : ひので衛星観測によるフレア予測 : シンポジウム「太陽地球圏環境予測」~我々が生きる宇宙の理解とその変動に備える社会のために~ : シンポジウム「太陽地球圏環境予測」企画委員会 : (2015)

長谷川洋ほか : その場観測を用いた磁気リコネクション拡散領域構造の再現 : 磁気リコネクション研究の最前線―太陽・惑星・実験室― : 自然科学研究機構 : (2015)

清水敏文 : 太陽面爆発の発現機構の解明:前回シンポ討論からの課題 : 太陽研連シンポジウム「サイクル 24

極大期の太陽活動と太陽研究の将来展望」 : 太陽研究者連絡会/名古屋大学太陽地球環境研究所/国立天文台 Solar-C 準備室・野辺山太陽電波観測所・チリ観測所 : (2015)

M. Hirahara, et al. : A Future Formation Flight Mission

Using Multiple Compact Satellites for the Terrestrial

Ionospheric/Thermospheric Observations : 第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R005-23 :

(2014)

A. Saito, et al. : Two-years observation of the mesosphere,

ionosphere and plasmasphere by ISS-IMAP : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R005-30 :

(2014)

松矢健汰ほか : S-520-26 号機による中緯度電離圏中のDC 電場観測 : 第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R005-P029 : (2014)

阿部琢美ほか : 観測ロケット S-520-29 号機搭載高速ラングミューアプローブによるスポラディックE層中の電子密度・温度観測 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R005-P030 : (2014)

野村麗子ほか : S520-29 号機に搭載されたデジタル方式フラックスゲート磁力計の性能評価 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R005-P032 :

(2014)

今村有人ほか : 小型化を目指した熱的・超熱的イオン分析器の開発 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R006-25 : (2014)

長谷川洋ほか : 土星磁気圏界面での磁気リコネクション : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 160

総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 :

R006-P001 : (2014)

佐伯僚介ほか : Geotailの長期観測に基づいたプラズマシートの太陽風依存性の研究 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R006-P010 : (2014)

淺村和史ほか : 0.01-25keV/q Ion Mass Spectrometer (LEPi)

to be onboard ERG Spacecraft : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R006-P030 : (2014)

S. Kasahara, et al. : Medium Energy Particle Analysers for

ERG: Performances of Engineering Models and De-

signs of Flight Models : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R006-P039 : (2014)

清水健矢ほか : Variation of Electric Field Structure around

an X-line Associated with Variation in Reconnection

Rate : 第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R008-P009 : (2014)

金尾美穂ほか : 金星日面通過時に観測された金星縁の光を用いた金星大気の研究 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R009-07 : (2014)

北川普崇ほか : 木星磁気圏の磁場の南北擾乱に関する研究 : 第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R009-P015 : (2014)

齋藤義文ほか : Co-rotating Interaction Regionsに伴って観測される月起源重イオン : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R011-01 : (2014)

横田勝一郎ほか : 地球磁気圏内における月アルカリ大気の変動 : 第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R011-P002 : (2014)

西野真木ほか : Electrons on Closed Field Lines of Lunar

Crustal Fields in the Solar Wind Wake : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R011-P003 :

(2014)

吉岡和夫ほか : The Plasma Dynamics in the Jovian Inner

Magnetosphere seen by EXCEED onboard HISAKI :

第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 :

S001-01 : (2014)

木村智樹ほか : Multi-wavelength Observations of Jovian

Aurora Coordinated with HISAKI and Other Space

Telescopes : 第 136 回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑

星圏学会 : S001-04 : (2014)

村上 豪ほか : Solar Wind Influence on the Dawn-dusk

Asymmetry of the Io Plasma Torus Observed by

HISAKI EXCEED : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : S001-06 : (2014)

高島 健 : SpaceWireの科学衛星への適用状況 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

2B12 : (2014)

梯 友哉ほか : ペネトレータ観測システム実証計画の電力系検討 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H10 : (2014)

山﨑 敦ほか : 惑星分光観測衛星ひさき(SPRINT-A)の科学 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A09 : (2014)

春山純一ほか : 月と火星の縦孔・地下空洞 : 第 5回月と火星の縦孔・地下空洞探査研究会 : ISAS, JAXA :

(2015)

横田勝一郎ほか : 月・惑星圏プラズマ観測を目的とした質量/同位体分析器の開発 : 第 62 回質量分析総合討論会 : 日本質量分析学会 : 3C-O1-1020 : (2014)

佐藤毅彦ほか : 小6「月の満ち欠け」観察機会を増やすネットツールWel-CAM : 第 64回全国大会 : 日本理科教育学会 : (2014)

三谷烈史ほか : ジオスペース探査衛星に搭載する積層型シリコンストリップ半導体 MeV 電子検出器の開発 : 第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 21pDD-13 :

(2015)

長谷川洋 : 外部磁気圏プラズマを可視化したら何を解決できるか? : 地球磁気圏X線可視化に関する研究会 : 首都大学東京 : (2014)

笠原 慧 : 磁気圏周辺での多価酸素イオン計測 : 地球磁気圏 X線可視化に関する研究会 : 首都大学東京 :

(2014)

渡邊歩佳ほか : 火星における対流励起重力波と上層大気への影響 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 :

日本地球惑星科学連合 : PCG38-03 : (2014)

山本真行ほか : 電磁波・音波複合計測による火星ダストデビルの観測提案 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PCG38-04 : (2014)

佐藤隆雄ほか : Spatiotemporal variations of brightness

temperatures in the middle atmosphere of Venus re-

vealed by Subaru/COMICS : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PCG38-06 :

(2014)

榎本孝之ほか : 偏光撮像装置“HOPS”により観測された金星上層ヘイズの微物理特性 : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PCG38-08 :

(2014)

金尾美穂ほか : 太陽観測衛星ひのでの 2012 年金星日面

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 161

通過中の観測から導出された金星高々度大気中の雲粒分布の研究 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PCG38-10 : (2014)

佐藤毅彦ほか : NIIHAMA 赤外線カメラによる木星観測 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PCG38-13 : (2014)

木村智樹ほか : ひさき衛星とハッブル宇宙望遠鏡の協調観測で明らかになった木星の自励的オーロラ加速 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PCG38-14 : (2014)

山﨑 敦ほか : ひさき(SPRINT-A)衛星で観測される惑星間空間からの散乱光 : 日本地球惑星科学連合2014年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM27-P02 :

(2014)

杉山 徹ほか : 平行衝撃波での上流波と粒子加速の共進現象 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM29-07 : (2014)

篠原 育ほか : 準垂直衝撃波における電子加速の粒子シミュレーション : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM29-10 : (2014)

大場崇義ほか : 太陽光球起源の吸収線プロファイルで探る対流運動の高さ方向の動的構造 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

PEM30-04 : (2014)

清水健矢ほか : 持続的磁気リコネクションにおける最小空間構造 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 :

日本地球惑星科学連合 : PEM32-16 : (2014)

北川普崇ほか : 木星磁気圏界面位置の太陽風動圧依存性 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM34-05 : (2014)

山本 衛ほか : ロケット及び地上観測による中規模伝搬性電離圏擾乱の研究 : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM36-15 :

(2014)

石坂圭吾ほか : S-310-40 号機による夜間電離圏下部領域の中波帯電波伝搬特性観測 : 日本地球惑星科学連合2014年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM36-P11 :

(2014)

木原大城ほか : 昼間条件下と月明条件下で観測されたリチウム共鳴散乱光の観測と中性風速解析 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM36-P15 : (2014)

山田正矩ほか : 「ひので」/XRT を用いた Speckle の統計解析 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM36-P27 : (2014)

長谷川洋ほか : 二点観測を用いた地球磁気圏界面三次元フラックスロープ構造の再現 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

PEM37-17 : (2014)

津田彰子ほか : ガラスビーズ焼結体の熱伝導率測定実

験と微惑星熱進化への応用 : 日本地球惑星科学連合2014年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS21-03 :

(2014)

坂谷尚哉ほか : 粒径分布が粉体の熱伝導率に与える影響の実験的調査 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS21-P18 : (2014)

嵩由芙子ほか : 虹の入り江および雨の海北西部における構造発達史 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-03 : (2014)

山路 敦ほか : 月地殻表層の水平短縮量 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

PPS23-04 : (2014)

加藤伸祐ほか : 月の海の火成活動:20億年前のスーパーホットプルームイベントの検証 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

PPS23-05 : (2014)

杉本紘平ほか : かぐやスペクトルプロファイラデータを動的に解析するためのウェブアプリケーション開発 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-08 : (2014)

上本季更ほか : 月サウスポールエイトケン盆地の岩石・鉱物分布 : 日本地球惑星科学連合 2014年大会 :

日本地球惑星科学連合 : PPS23-09 : (2014)

山本 聡ほか : ハイパースペクトルリモートセンシングによる月高地における Ca に富む輝石の全球分布 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-10 : (2014)

大竹真紀子ほか : 月高地地殻の化学組成から推定するマグマオーシャンの固化過程 : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-11 :

(2014)

武田 弘ほか : 月裏側中央高地産の最もカルシウム濃度の高い斜長石 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-12 : (2014)

春山純一ほか : 月の縦孔・地下空洞探査 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

PPS23-21 : (2014)

松島政貴ほか : SELENE-2/月電磁探査装置(LEMS): インバージョンのテスト : 日本地球惑星科学連合 2014

年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-P05 :

(2014)

山田竜平ほか : ペネトレータ 1 点設置による月震観測と月内部構造探査 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS23-P06 : (2014)

土山 明ほか : イトカワレゴリス粒子の3次元構造:月レゴリス粒子との比較 : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS25-15 :

(2014)

三好由純ほか : 地球電磁気圏飛翔体探査計画の検討 :

日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 162

科学連合 : PPS26-02 : (2014)

佐藤毅彦ほか : MELOS1 火星着陸生命探査計画 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-03 : (2014)

諸田智克ほか : その場年代計測装置による月惑星年代学探査 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-04 : (2014)

白石浩章ほか : 小型宇宙科学衛星を使ったペネトレータ惑星内部構造観測システムの実証ミッション :

日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-11 : (2014)

並木則行ほか : 来る 10 年の総括・将来ミッションの展望 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-12 : (2014)

堀川大和ほか : 月惑星熱流量の精密測定に向けての測定プローブの開発と評価 : 日本地球惑星科学連合2014年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-P01 :

(2014)

小林直樹ほか : はやぶさ2の統合サイエンス : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-01 : (2014)

並木則之ほか : はやぶさ2レーザ高度計の科学観測のための開発 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 :

日本地球惑星科学連合 : U06-03 : (2014)

千秋博紀ほか : はやぶさ2 TIR の観測から表面熱物性を求める戦略 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-04 : (2014)

佐伯孝尚ほか : はやぶさ2の衝突装置 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

U06-07 : (2014)

和田浩二ほか : はやぶさ2小型搭載型衝突装置による科学 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-08 : (2014)

早川雅彦ほか : はやぶさ2衝突装置(SCI)爆薬部飛翔性能確認試験 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 :

日本地球惑星科学連合 : U06-09 : (2014)

矢田 達ほか : はやぶさ帰還試料キュレーション状況の報告 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-15 : (2014)

上椙真之ほか : はやぶさ帰還試料中の炭素質物質の起源同定の試み : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-16 : (2014)

伊藤元雄ほか : はやぶさカテゴリ3有機物試料中の水素、炭素と窒素同位体組成 : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-17 :

(2014)

仲内悠祐ほか : 含水ケイ酸塩鉱物に対する太陽風プロトンによる風化作用の影響 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-22 :

(2014)

岩田隆浩ほか : はやぶさ2搭載近赤外分光計 NIRS3 のフライトモデル性能 : 日本地球惑星科学連合 2014

年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P03 : (2014)

岡田達明ほか : 「はやぶさ2」搭載中間赤外カメラ TIR:科学観測と地上較正 : 日本地球惑星科学連合 2014

年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P04 : (2014)

和田浩二ほか : TIR による SCI クレーターの検出方法の検討 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P06 : (2014)

門野敏彦ほか : はやぶさ2・SCI の地上較正実験:クレーターサイズ : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P07 : (2014)

上椙真之ほか : はやぶさ試料最大粒子のコンソーシアム研究 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P13 : (2014)

矢田 達ほか : 塩を含むイトカワ粒子のコンソーシアム研究の現状 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P14 : (2014)

矢田 達ほか : アグリゲートタイプイトカワ粒子の 3次元構造について : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P15 : (2014)

唐牛 譲ほか : 硫化鉄およびリン酸塩鉱物を含むはやぶさ帰還試料のコンソーシアム研究 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

U06-P16 : (2014)

黒田大介ほか : 探査候補となる地球近傍小惑星の可視分光観測 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P20 : (2014)

学際科学研究系

基調

T. Ishikawa, et al. : Spectral Emissivity Measurements of

High Molten Refractory Metals using an Electrostatic

Levitator : 10th Asian Microgravity Symposium : The

Japan Society of Microgravity Application : (2014)

招待

Y. Inatomi, et al. : In-situ Observation Experiments of

Crystal Growth under Microgravity : 2014 Internation-

al Symposium for Space Biology and Biomedical Engi-

neering : School of Life Sciences, Northwestern Poly-

technical University (西北工业大学生命学院) : (2014)

Y. Hayakawa, et al. : Growth of homogeneous p-type and

n-type Si1-xGex for thermoelectric application : 3rd

International Conference on Nanoscience and Nano-

technology (ICONN 2015) : SRM University : (2015)

Y. Inatomi, et al. : Crystal growth of InxGa1-xSb under Re-

duced Convection Condition : 3rd International Con-

ference on Nanoscience and Nanotechnology (ICONN

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 163

2015) : SRM University : (2015)

I. Shinohara, et al. : GEOTAIL Over 20 Years Observation

in Space : Asia Oceania Geosciences Society 11th An-

nual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

T. Tamura : X-ray Hunt for Dark Matter in Clusters with

Suzaku and Astro-H : Astroparticle View of Galaxy

Clusters : Hiroshima University : (2015)

T. Tamura : ASTR-H Hunt for Dark Matter : Chalonge

Meudon Workshop 2014 “From Large to Small Scale

Structures in Agreement with Observations: CMB,

WDM, Galaxies, Black Holes, Neutrinos and Sterile

Neutrinos” : (2014)

I. Shinohara : Recent Results on Geotail Observations of Mag-

netotail Reconnection : The 12th International Conference

on Substorms (ICS-12) : JSPS/NICT/NiPR/RISH, Kyoto

University/JAXA/STEL, Nagoya University : (2014)

H. Fuke : Indirect Dark Matter Search with GAPS through

Cosmic-ray Antiparticle Measurements : 東京大学

Kavli IPMU/APEC(Astronomy - Particle Physics - Ex-

perimental Physics - Cosmology) & 宇宙線研究所ICRR 合同セミナー : 東京大学国際高等研究所ガブリ数物連携宇宙研究機構 : (2015)

福家英之 : 宇宙線反粒子によるダークマター探索とGAPS 実験計画 : 「今週の物理」物質基礎科学セミナー, 2015年1月9日 : 信州大学 理学部 物理学科 :

(2015)

田村隆幸 : ASTRO-H Cluster Physics : 2015年春季年会 :

日本天文学会 : (2015)

黒谷明美 : 宇宙と生きものと私 : H26女子中高生の理系進路選択支援プログラム 「長崎大学」夢・あこがれ・志を育むリケジョ育成プログラム「憧れセミナー」 : 長崎大学 地域教育連携・支援センター :

(2014)

篠原 育 : 磁気圏尾部におけるフロー・リバーサルとリコネクションの関係 : 磁気リコネクション研究の最前線 -太陽・惑星・実験室- : 自然科学研究機構・自然科学研究における国際的学術拠点の形成シミュレーションによる「自然科学における階層と全体」 :

(2015)

海老沢 研 : セイファート銀河の特徴的なX線スペクトル構造について : 新潟大学セミナー(8 月 6 日) : 新潟大学 : (2014)

海老沢 研 : 科学衛星データアーカイブの目指すもの :

第 7 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第 13 回日本データベース学会年次大会)DEIM2015 : 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会/日本データベース学会/情報処理学会データベースシステム研究会 : (2015)

海老沢 研 : 宇宙科学データアーカイブと情報科学 ~人工衛星のデータが手元に届くまで~ : 第 8回情報

科学シンポジウム : 東北学院大学 : (2015)

吉田哲也 : 世界の成層圏気球の動向 : 北海道大学-JAXA

連携企画講演会・HASTIC 学術講演会 : 北海道大学/JAXA : (2015)

M. Watanabe, et al. : Interfacial Phenomena and Thermo-

physical Properties of Molten Steel and Oxides - Fun-

damental Research of Steel Processing Using Electro-

static Levitation Furnace (ELF) : 10th Asian Micro-

gravity Symposium – 2014 : Japan Society of Micro-

gravity Application : O37 : (2014)

Y. Inatomi, et al. : Crystal Growth of InxGa1-xSb Alloy

Semiconductor under Microgravity at International

Space Station (ISS) and Comparison with Ground based

Experiment : 10th Asian Microgravity Symposium –

2014 : Japan Society of Microgravity Application : O44 :

(2014)

T. Ishikawa, et al. : Spectral Emissivity Measurements of

High Molten Refractory Metals using an Electrostatic

Levitator : 10th Asian Microgravity Symposium –

2014 : Japan Society of Microgravity Application : O48 :

(2014)

J. Okada, et al. : Development of Electrostatic Levitator for

Pressurized Atmosphere : 10th Asian Microgravity

Symposium – 2014 : Japan Society of Microgravity Ap-

plication : O51 : (2014)

H. Tamaru, et al. : Current Development Status of Electro-

static Levitation Furnace for Kibo on ISS : 10th Asian

Microgravity Symposium – 2014 : Japan Society of Mi-

crogravity Application : O53 : (2014)

Y. Watanabe, et al. : Measurement of Surface Tension of

Molten Melts by Deformation in Rotation using an

Electrostatic Levitator : 10th Asian Microgravity Sym-

posium – 2014 : Japan Society of Microgravity Applica-

tion : P50 : (2014)

Y. Okano, et al. : A Numerical Study on Growth Process of

InGaSb Crystal under Microgravity Field with Consid-

ering Interfacial Kinetics : 10th Asian Microgravity

Symposium – 2014 : Japan Society of Microgravity Ap-

plication : (2014)

Y. Arai, et al. : Homogenous SiGe Crystal Growth Experi-

ment in the International Space Station : 10th Asian

Microgravity Symposium – 2014 : Japan Society of Mi-

crogravity Application : (2014)

K. Abe, et al. : Numerical Study on Transport Phenomena in

SiGe Crystal Growth Process by Traveling Liqui-

dus-Zone Method under Microgravity : 10th Asian Mi-

crogravity Symposium – 2014 : Japan Society of Micro-

gravity Application : (2014)

Y. Hashimoto, et al. : Temperature Dependence of Soret Co-

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 164

efficient Measured by Two-wave Length Mach-Zehnder

Interferometer : 10th Asian Microgravity Symposium –

2014 : Japan Society of Microgravity Application : (2014)

Y. Hayakawa, et al. : Thermoelectric Properties of Compo-

sitionally Homogeneous Ga-doped SiGe Bulk Crystals :

12th European Conference on Thermoelectricity

(ECT2014) : European Thermoelectric Society (ETS) :

(2014)

M. Omprakash, et al. : In-situ Observation of Dissolution

and Growth Processes of Si1-xGex in Different Tem-

perature Gradient : 13th International Conference on

Global Research and Education (Inter-Academia 2014) :

Riga Technical University : iAY36 : (2014)

V. Nirmal Kumar, et al. : Growth of InGaSb Alloy Semicon-

ductor Crystal under 1G Condition as a Preliminary

Study for Microgravity Experiment at International

Space Station : 13th International Conference on Global

Research and Education (Inter-Academia 2014) : Riga

Technical University : iAY61 : (2014)

M. Hajime, et al. : Exposure and Capture of Amino Acids

and their Precursors on the Japanese Experiment

Module of the International Space Station : 14th Euro-

pean Astrobiology Conference (EANA14) : UK Centre

for Astrobiology : (2014)

K. Kobayashi, et al. : Formation of Amino Acid Precusors

and Nucleic Acid Bases from Simulated Interstellar

Media and Their Robustness : 14th European Astrobi-

ology Conference (EANA14) : UK Centre for Astrobi-

ology : (2014)

Y. Kawaguchi, et al. : Tanpopo: Astrobiological Exposure

and Capture Experiments of Microbes and Micromete-

orite : 14th European Astrobiology Conference (EA-

NA14) : UK Centre for Astrobiology : (2014)

H. Hashimoto : Tolerance of Seeds for Low Pressure and

Thermal Cycle Environment : 14th European Astrobi-

ology Conference (EANA14) : UK Centre for Astrobi-

ology : (2014)

K. Takahashi, et al. : Structures of Coulomb Crystal in Cy-

lindrical Discharges : 15th Workshop on Fine Particle

Plasmas : National Institute for Fusion Science : (2014)

M. Omprakash, et al. : Growth of Compositionally Homo-

geneous P-type SiGe Bulk and Thermoelectric Proper-

ties : 2015 International Symposium toward the Future

of Advanced Researches in Shizuoka University~Joint

International Workshops on Advanced Nanovision Sci-

ence / Advanced Green Science / Promotion of Global

Young Researchers in Shizuoka University~ : Shizu-

oka University : PS-10 : (2015)

V. Nirmal Kumar, et al. : Growth Process of InGaSb under

Microgravity and Normal Gravity Conditions : 2015

International Symposium toward the Future of Ad-

vanced Researches in Shizuoka University~Joint In-

ternational Workshops on Advanced Nanovision Sci-

ence / Advanced Green Science / Promotion of Global

Young Researchers in Shizuoka University~ : Shizu-

oka University : PS-17 : (2015)

K. Ebisawa : Dagik Earth (a visualization project of the

earth and planets on a spherical screen) and IUGONET

(Inter-university Upper atmosphere Global Observa-

tion NETwork) : 24th Annual Conference on Astro-

nomical Data Analysis Software and Systems

(ADASS) : D1 : (2014)

Y. Yamamoto et al. : PDS4 Preparation for Japanese Plane-

tary Explorations : 40th COSPAR Scientific Assembly :

COSPAR : B0.8-0004-14 : (2014)

A. Yamagishi, et al. : Tanpopo: Astrobiology Exposure and

Micrometeoroid Capture Experiments: Proposed Exper-

iments at the Exposure Facility of ISS-JEM : 40th CO-

SPAR Scientific Assembly : COSPAR : F3.1-0002-14 :

(2014)

H. Yano, et al. : Contamination Control and Evaluation for

Manufacturing, Ground Tests, Flight Operation and

Post-Retrieval Analyses of the TANPOPO Exposed

Panels and Capture Panels : 40th COSPAR Scientific

Assembly : COSPAR : F3.1-0019-14 : (2014)

Y. Inatomi, et al. : First Experiment of Alloy Semiconductor

Project in ISS : 40th COSPAR Scientific Assembly :

COSPAR : G0.1-0005-14 : (2014)

T. Yoshida : Overview of the Scientific Balloon Activity in

Japan (Solicited) : 40th COSPAR Scientific Assembly :

COSPAR : PSB.1-0004-14 : (2014)

K. Hamada, et al. : Ultra Thin Film Balloon for Flying High

Altitude : 40th COSPAR Scientific Assembly : CO-

SPAR : PSB.1-0029-14 : (2014)

Y. Saito, et al. : Development of a 5,000 m3 Super-pressure

Balloon with a Diamond-shaped Net : 40th COSPAR

Scientific Assembly : COSPAR : PSB.1-0031-14 :

(2014)

T. Haga, et al. : Large-Eddy Simulation of a Supersonic Jet

using High-Order Flux Reconstruction Scheme : 53rd

AIAA Aerospace Sciences Meeting 2015 : AIAA : AIAA

2015-0831 : (2015)

R. Takaki : HPC Applications to Manufacturing in Aero-

space Fields : 5th International Industrial Supercompu-

ting Workshop (IISW 2014) : Center for Computational

Mechanics Research (CCMR), Toyo University :

(2014)

K. Takahashi, et al. : Coulomb Crystals in Cylindrical Dusty

Plasmas under Gravity/Microgravity : 67th Annual

Gaseous Electronics Conference : American Physical

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 165

Society : HW2.00001 : (2014)

Y. Inatomi, et al. : Nucleation and Crystal Growth Experi-

ments under Short-duration Microgravity using

Sounding Rocket : 9th International Conference on

Diffusion in Materials : Institute of Materials Physics :

O-85 : (2014)

T. Iyemori, et al. : A Proposal of Global Data System for

Solar-Terrestrial Science : AGU Fall Meeting 2014 :

American Geophysical Union (AGU) : IN33C-3781 :

(2014)

I. Shinohara, et al. : Geotail Observation of Low Frequency

Wave Activity in a 3D Structure of Magnetotail Re-

connection Site : AGU Fall Meeting 2014 : American

Geophysical Union (AGU) : SM12B-06 : (2014)

R. Saeki, et al. : Investigation of Solar Wind Dependence of

the Plasma Sheet based on Long-term Geotail/LEP

Data Evaluation : AGU Fall Meeting 2014 : American

Geophysical Union (AGU) : SM53A-08 : (2014)

S. Yokobori, et al. : Space Exposure Experiment of Mi-

crobes at the International Space Station Proposed in

“Tanpopo” Mission : Asia Oceania Geosciences Society

11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

A. Yamagishi, et al. : Tanpopo: Astrobiology Exposure and

Micrometeoroid Capture Experiments —Experiments

at the Exposure Facility of ISS-JEM : Asia Oceania

Geosciences Society 11th Annual Meeting

(AOGS2014) : AOGS : (2014)

R. Nishimura, et al. : Diamond Synthesis on a Centrifuge :

E-MRS 2014 Spring Meeting : European Materials

Research Society : PII 22 : (2014)

K. Kinoshita, et al. : SiGe Crystal Growth Aboard the Inter-

national Space Station : E-MRS 2014 Spring Meeting :

European Materials Research Society : V 4 : (2014)

S. Zenitani, et al. : The Secrets of the Ion Diffusion Re-

gion in Collisionless Magnetic Reconnection : Eu-

ropean Geosciences Union General Assembly 2014

(EGU2014) : EGU : (2014)

M. Omprakash, et al. : Ga Doped Si1-xGex Bulk Crystal with

Homogenous Composition and Its Thermoelectric

Properties : International Conference and Summer

School on Advanced Silicide Technology (ICSS-Silicide

2014) : The Professional Group on Semiconducting

Silicides and Related Materials Division of the Japan

Society of Applied Physics : 20-P19 : (2014)

A. Yamagishi, et al. : Tanpopo: Astrobiology Exposure and

Micrometeoroid Capture Experiments - Experiments

at the Exposure Facility of ISS-JEM : Japan Geoscience

Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience

Union : BAO01-06 : (2014)

H. Yabuta, et al. : Cosmic Dusts Capture on the Internation-

al Space Station: Progress of the Ground-based Ex-

periment : Japan Geoscience Union Meeting 2014 K.

Ebisawa (JpGU 2014) : Japan Geoscience Union :

BAO01-P02 : (2014)

Y. Kawaguchi, et al. : Fluorescence Imaging of Mi-

crobe-containing Micro-particles that had been shot

from a Two-stage Light-gas Gun into an Ult : Japan

Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan

Geoscience Union : BAO01-P07 : (2014)

Y. Miyoshi, et al. : ERG Project : Japan Geoscience Union

Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience Union :

PEM04-01 : (2014)

T. Nagai, et al. : Geotail Observation of Magnetic Reconnec-

tion : Japan Geoscience Union Meeting 2014 (JpGU

2014) : Japan Geoscience Union : PEM09-03 : (2014)

K. Keika, et al. : ERG Science Center : Japan Geoscience

Union Meeting 2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience

Union : PEM09-05 : (2014)

M. Nose, et al. : Recent Activity of DOI-minting to Database

by WDCs in Japan : Japan Geoscience Union Meeting

2014 (JpGU 2014) : Japan Geoscience Union : U01-22 :

(2014)

Y. Yamamoto, et al. : Experience of Planetary Data Archive

and Its Application to Materials Analyses : Misasa In-

ternational Symposium 2015 (MISASA V) : MISASA V

organizing committee : (2015)

K. Kobayashi, et al. : Space Exposure of Amino Acids and

Their Precursors in the Scheduled Tanpopo Mission on

the International Space Station: Results of Preliminary

Experiments on Ground : Origins 2014 : (2014)

Y. Kawaguchi, et al. : The Possible Interplanetary Transfer

of Microbes: Assessing the Viability of Deinococcus

Spp. under the ISS Environmental Conditions for Per-

forming Exposure Experiments of Microbes in the

Tanpopo Mission : Origins 2014 : (2014)

Y. Katsumata, et al. : Effect of Gravity on the Growth of

InGaSb Ternary Alloy Semiconductor Bulk Crystals :

SRM University - Shizuoka University Joint Symposi-

um : Shizuoka University : (2015)

Y. Hayakawa, et al. : InGaSb Alloy Semiconductor Growth

under 1G and Microgravity : The 2nd China-Japan

Workshop on Material Science in Space : (2014)

Y. Inatomi, et al. : Japanese Crystal Growth Experiments on

International Space Station : The 2nd China-Japan

Workshop on Material Science in Space : (2014)

Y. Okano, et al. : Numerical Investigation of Melting and

Growth of InGaSb by Using Temperature Gradient

Method : The 2nd China-Japan Workshop on Material

Science in Space : (2014)

K. Ebisawa : Origin of the Seemingly Broad Iron-Line Spec-

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 166

tral Feature in Seyfert Galaxies : The X-ray Universe

2014 : ESA : (2014)

岡田純平ほか : 超高温融体のコンプトン散乱測定 :

2014年秋季大会 : 日本物理学会 : 9aBB-3 : (2014)

水上邦義ほか : LiteBIRD のための偏光マップ作成ソフトウェアの開発 : 2014年秋季大会 : 日本物理学会 :

18aSC-11 : (2014)

青木茂樹ほか : エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線観測計画 GRAINE:現状報告 : 2014年秋季大会 :

日本物理学会 : 19pSB-13 : (2014)

齋藤芳隆ほか : 皮膜に網をかぶせた長時間飛翔用スーパープレッシャー気球の開発 : 2014 年秋季大会 :

日本物理学会 : 19pSB-14 : (2014)

齋藤芳隆ほか : 皮膜に網をかぶせた長時間飛翔用スーパープレッシャー気球の開発 : 2014 年秋季年会 :

日本天文学会 : W101b : (2014)

林田 清ほか : X 線ガンマ線偏光観測小型衛星 PolariS:

開発の現状 2014 : 2014年秋季年会 : 日本天文学会 :

W136a : (2014)

海老沢 研 : すざくソースカタログの開発 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : W117b : (2015)

三浦 昭ほか : 「はやぶさ 2」運用補助のための可視化システム開発 : 2015 年総合大会 : 電子情報通信学会 : D-11-11 : (2015)

齋藤芳隆 : 皮膜に網をかぶせた SP気球の開発 : スーパープレッシャー気球研究会 : ISAS, JAXA : (2014)

稲富裕光ほか : 宇宙環境利用科学ロードマップの策定に向けて : 宇宙生物科学会第 28 回大会 : 日本宇宙生物科学会 : (2014)

大島理佳ほか : 宇宙滞在マウスの皮膚組織における遺伝子発現解析 : 宇宙生物科学会第 28 回大会 : 日本宇宙生物科学会 : (2014)

河口優子ほか : 宇宙曝露試料を汚染しうる地球由来微生物の識別・低減・制御方法の研究 : 宇宙生物科学会第 28回大会 : 日本宇宙生物科学会 : (2014)

岡崎 峻ほか : GAPS 用大型自励振動ヒートパイプ熱輸送特性の重力効果 : 混相流シンポジウム 2014 : 日本混相流学会 : B112 : (2014)

松本大史ほか : OHP 用逆止弁の性能評価 : 混相流シンポジウム 2014 : 日本混相流学会 : B114 : (2014)

寺田昌弘ほか : 長期宇宙滞在による毛髪での遺伝子変化 : 第 131回成医会総会 : 成医会 : (2014)

佐伯僚介ほか : Geotailの長期観測に基づいたプラズマシートの太陽風依存性の研究 : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R006-P010 : (2014)

篠原 育 : Observations of Electron Acceleration at Qua-

si-perpendicular Shocks : 第 136回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R007-P001 : (2014)

清水健矢ほか : Variation of X-line Electric Field Structure

Associated with Variation in Reconnection Rate : 第 136

回地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 総会および講演会 : 地球電磁気・地球惑星圏学会 : R008-P009 :

(2014)

渡邉匡人ほか : 液滴振動法による鉄スラグ界面張力の測定 : 第 168 回秋季講演大会 : 日本鉄鋼協会 :

25(Sep.2014)651 : (2014)

石川毅彦ほか : 国際宇宙ステーション静電浮遊炉を用いた高温酸化物融体の熱物性測定 : 第 168回秋季講演大会 : 日本鉄鋼協会 : 26(Sep.2014)652 : (2014)

石川毅彦ほか : 静電浮遊法を用いた高温融体の輻射率測定 : 第 169 回春季講演大会 : 日本鉄鋼協会 : 41

(Mar.2015)115 : (2015)

芳賀臣紀ほか : 高次精度非構造 FR-LAD法の構築と超音速ジェット空力音響解析への適用 : 第 27 回計算力学講演会 : 日本機械学会 : 2805 : (2014)

堤 誠司ほか : ロケットフェアリング遷音速流れにおける LES/RANSハイブリッド法の評価 : 第 28回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : F03-2 :

(2014)

小泉 拓ほか : NURBS Volumeを利用したマルチブロック構造格子細分化ツールの開発 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : F03-3 : (2014)

木村勇気ほか : Nucleation Processes of Cosmic Dust Par-

ticles: Case of Iron : 第 31回 Grain Formation Work-

shop : 新学術領域研究「太陽系外惑星の新機軸:地球型惑星へ」/JAXA 宇宙環境利用科学委員会宇宙環境利用準備研究「気相からの核生成と宇宙ダスト」 :

(2015)

渡邊勇基ほか : 静電浮遊炉における Zr 基合金融体の表面張力測定に対する液滴回転法の適用 : 第 35 回日本熱物性シンポジウム : 日本熱物性学会 : C106 :

(2014)

岡崎 峻ほか : R410Aを用いた GAPS用 O型自励振動ヒートパイプ熱輸送特性の温度依存性 : 第 35 回日本熱物性シンポジウム : 日本熱物性学会 : C204 :

(2014)

住岡沙羅ほか : 微小重力下で TLZ 法により成長したSiGe結晶の軸方向・径方向組成分布の数値シミュレーション : 第 44回結晶成長国内会議(NCCG-44) :

日本結晶成長学会 : 08aB03 : (2014)

荒井康智ほか : 微小重力下で TLZ 法により成長したSiGe結晶の詳細な軸方向・径方向組成分布計測 : 第44回結晶成長国内会議(NCCG-44) : 日本結晶成長学会 : 08aB04 : (2014)

木下恭一ほか : TLZ 法による微小重力下 SiGe 結晶成長実験 : 第 44回結晶成長国内会議(NCCG-44) : 日本結晶成長学会 : 08aB05 : (2014)

早川泰弘ほか : InGaSb混晶半導体結晶成長に対する重力

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 167

効果―国際宇宙ステーション内の微小重力下と 1G

下実験― : 第 44回結晶成長国内会議(NCCG-44) :

日本結晶成長学会 : 08aB07 : (2014)

住岡沙羅ほか : 微小重力環境下における TLZ 法による均一組成 SiGe 結晶成長条件の数値解析的検討 : 第46回秋季大会 : 化学工学会 : O115 : (2014)

高木亮治 : エクサスケールコンピューティング実現に向けた動向 : 第 46回流体力学講演会/第 32回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 1C11 : (2014)

芳賀臣紀ほか : 高次精度非構造 FR-LAD法を用いた超音速ジェットの空力音響解析 : 第 46 回流体力学講演会/第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2B02 : (2014)

阿部敬太ほか : 微小重力下での TLZ法による SiGe結晶成長プロセスの数値解析並びに結晶内組成均一化条件の提案 : 第 51 回日本伝熱シンポジウム : 日本伝熱学会 : ESP306 : (2014)

岡崎 峻ほか : GAPS 用大型自励振動ヒートパイプの熱輸送性能 : 第 51 回日本伝熱シンポジウム : 日本伝熱学会 : G314 : (2014)

清水憲政ほか : GAPS 用 OHP モデルの可視化実験 : 第58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

2E02 : (2014)

松本大史ほか : 長寿命OHP用逆止弁の開発 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2E04 :

(2014)

古田 良介ほか : DLT 法を用いたスーパープレッシャー気球の 3 次元形状同定 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2M10 : (2014)

田中今日子ほか : 観測ロケットによる核生成実験と理論モデルとの比較:どうして吸着係数が小さいのか? : 第 5回宇宙ダスト核生成研究会 : (2015)

山本幸生 : UZUME 探査データを、より魅力的に : 第 5

回月と火星の縦孔・地下空洞探査研究会 : ISAS,

JAXA : (2015)

三浦 昭ほか : 「はやぶさ」来し方 番外編 : 第 5 回国際科学映像祭 : 第 5 回国際科学映像祭実行委員会 :

(2014)

荒井康智ほか : 宇宙環境を利用した均一組成 SiGe 結晶育成実験 : 第 62 回応用物理学会春季学術講演会 :

応用物理学会 : 12a-D13-2 : (2015)

ハルヨ・ミルサンディほか : 微小重力環境下での InGaSb

結晶成長における界面カイネティクスの影響に関する数値解析 : 第 63 回理論応用力学講演会 : 日本学術会議 「機械工学委員会,土木工学・建築学委員会合同 IUTAM分科会」 : OS05-02-05 : (2014)

石野宏和ほか : LiteBIRD の概要と成立性の検討 : 第 70

回年次大会 : 日本物理学会 : 21aDD-1 : (2015)

水上邦義ほか : LiteBIRD のための宇宙前景放射除去法の

検証 : 第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 21aDD-2 :

(2015)

福家英之ほか : 南極周回気球による宇宙線反粒子探索計画 GAPSの現状報告 : 第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 23pCC-8 : (2015)

岸川達也ほか : 小型衛星搭載用 GRB 偏光度検出器の開発と性能評価試験 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 24aDJ-4 : (2015)

高橋 覚ほか : GRAINE計画:気球搭載大口径エマルション望遠鏡による 10MeV-100GeVガンマ線の高解像度・偏光観測 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 :

24pDJ-1 : (2015)

尾崎圭太ほか : GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の製造と性能評価 : 第 70 回年次大会 : 日本物理学会 : 24pDJ-2 : (2015)

高橋和生ほか : 円柱状プラズマにおける微粒子の観察とプラズマ診断 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 17p-S11 - 5 : (2014)

V. Nirmal Kumar, et al. : Growth and Properties of InGaSb

Alloy Semiconductor Crystals Grown under Micro-

gravity and 1G Conditions : 第 75回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 18p-PB9 - 1 : (2014)

O. Muthusamy, et al. : Growth of Compositionally Homo-

geneous P-type Si1-xGex Bulk Crystal for Thermoelec-

tric Application : 第 75回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 18p-PB10 - 1 : (2014)

海老沢 研 : 巨大ブラックホールの複雑なX線スペクトル変動の単純モデル化 : 天文学・宇宙物理とスパースモデリング : 新学術領域研究「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成」天文班 :

(2014)

早川泰弘ほか : 均一組成 SiGe 結晶成長と熱電特性 : 電研共同研究プロジェクト・工学研究科プロジェクト合同研究会『シリコン系材料における熱電変換特性の向上』 : 静岡大学電子工学研究所 : (2014)

後藤琢也ほか : 月レゴリスシュミラントの溶融塩化学 :

日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 26A05 : (2014)

住岡沙羅ほか : 微小重力環境下で TLZ 法により成長したSiGe 結晶内組成分布の数値解析 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 26H02 : (2014)

木下恭一ほか : 微小重力下における TLZ 法による均一組成 SiGe 結晶育成の研究(その2) : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 :

26H03 : (2014)

木村勇気ほか : 観測ロケットで得られる微小重力環境下での気相からの均質核生成の“その場”観察実験 :

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 168

日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 26H04 : (2014)

鈴木進補ほか : ISS きぼう船内実験室利用テーマ「Soret-Facet」の運用状況 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 26H08 : (2014)

足立 聡ほか : 微小重力実験用小型ダストプラズマ実験装置の実験的研究 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 27H01 : (2014)

東辻浩夫ほか : PK-4J における円筒状ダストプラズマ:

理論・シミュレーション : 日本マイクログラビティ応用学会第 28回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 27H02 : (2014)

高橋和生ほか : 国際協力による微小重力実験を目指した航空機による実験条件検討 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 27H03 : (2014)

菊池政雄ほか : 大気球を利用した微小重力燃焼実験の実施結果について : 日本マイクログラビティ応用学会第 28回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 28A07 : (2014)

石川毅彦ほか : 静電浮遊法を用いた高温融体粘性係数測定 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 28H01 : (2014)

渡邊勇基ほか : 静電浮遊炉を用いた回転変形による高温融体の表面張力測定 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 28H02 : (2014)

岡田純平ほか : 超高温融体のコンプトン散乱測定 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 :

28H03 : (2014)

田丸晴香ほか : 「きぼう」搭載用静電浮遊炉の開発状況 :

日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 28H04 : (2014)

渡邉匡人ほか : 鉄と酸化物メルトの界面張力測定-液滴振動法による界面張力測定の検討- : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 :

28H05 : (2014)

ミルサンディ ハルヨほか : ISS における InGaSb 結晶成長実験に対する数値シミュレーション : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 :

P05 : (2014)

Velu Niramal Kumarほか : InGaSb結晶成長に対する重力

効果 -国際宇宙ステーション内の微小重力下と 1G

下実験- : 日本マイクログラビティ応用学会第 28

回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : P18 : (2014)

長田拓真ほか : ISS を利用したソーレ係数測定方法の改善 : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : P28 : (2014)

橋本栄尭ほか : ソーレ効果に及ぼす各因子の影響 ~ISS

と地上における 2波長干渉計を用いた測定~ : 日本マイクログラビティ応用学会第 28 回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 :

P29 : (2014)

稲富裕光ほか : 宇宙環境利用科学ロードマップの策定に向けて : 日本マイクログラビティ応用学会第 28

回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 特別セッション 3 : (2014)

高橋 俊ほか : OHP解析に向けた大規模並列向け気液 2

相流解析法の開発 : 日本機械学会熱工学コンファレンス 2014 : 日本機械学会 : A213 : (2014)

鈴木進補ほか : ISSきぼう船内でのソーレ係数測定 : 日本機械学会熱工学コンファレンス 2014 : 日本機械学会 : F112 : (2014)

石川毅彦ほか : 静電浮遊法を用いた高温融体の輻射率測定 : 日本機械学会熱工学コンファレンス 2014 :

日本機械学会 : F115 : (2014)

吉田哲也 : 成層圏気球の進化と宇宙科学研究 : 日本航空宇宙学会第 45 期年会講演会 : 日本航空宇宙学会 : (2014)

鵜川健太郎ほか : 時系列データダイナミックプレビュー用 Web アプリケーションの開発 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

MGI37-04 : (2014)

篠原 育ほか : 準垂直衝撃波における電子加速の粒子シミュレーション : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM29-10 : (2014)

清水健矢ほか : 持続的磁気リコネクションにおける最小空間構造 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 :

日本地球惑星科学連合 : PEM32-16 : (2014)

星 賢人ほか : 荷電粒子ビーム放出を用いた衛星帯電制御の数値シミュレーション : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM33-08 :

(2014)

臼井英之ほか : 小型ダイポール磁場とプラズマ流の相互作用に関する3次元粒子シミュレーション : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PEM37-P08 : (2014)

木村勇気ほか : 鉄ダストの均質核生成時の付着確率 :

日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS24-05 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 169

篠原 育 : データアーカイブ化に対するデータ提供側の悩み : 平成 26 年度名古屋大学太陽地球環境研究所研究集会・第 263 回生存圏シンポジウム「太陽地球環境データ解析に基づく超高層大気の空間・時間変動の解明」 : 名古屋大学太陽地球環境研究所 :

(2015)

宇宙飛翔工学研究系

基調

H. Kuninaka : Hayabusa2 Mission : IAF SPRING MEET-

INGS 2015 : IAF : (2015)

森 治 : 世界初の宇宙帆船「IKAROS」が切り拓く太陽系大航海時代 : 平成 26 年度「空の日・宇宙の日」記念特別講演会 : 日本航空宇宙学会/日本航空協会/

日本航空技術協会 : 講演 2 : (2014)

招待

M. Yoshikawa, et al. : Asteroid Sample Return Missions of

Japan : Past, Present, and Future : 40th COSPAR Sci-

entific Assembly : COSPAR : B0.4-0001-14 : (2014)

H. Yano, et al. : Rendezvous, Landing and Sample Return

Mission to Jupiter Trojans by the Solar Power Sail :

40th COSPAR Scientific Assembly : COSPAR :

B0.4-0002-14 : (2014)

M. Yoshikawa, et al. : Status of the Japanese Hayabusa-2

Asteroid Explorer Mission : 65th International Astro-

nautical Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14.A7.3.4 :

(2014)

K. Hori : Combustion of High Energetic Materials : 8th

International Seminar on Flame Structure (Flame

Structure 2014) : European Combustion Institute : :

(2014)

R. Nakamura, et al. : Exploration of Jovian Trojan Asteroids

by Solar Power Sail : Asia Oceania Geosciences Society

11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

PS12-D5-AM1-CC-002 (PS12-A018) : (2014)

O. Mori, et al. : IKAROS Mission and Solar Power Sail Mis-

sion to the Trojan Asteroid : Asia Oceania Geosciences

Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

PS17-D1-PM1-CD-001 (PS17-A001) : (2014)

J. Kawaguchi, et al. : On the Trojan Asteroid Sample and

Return Mission via Solar-power Sail - an Innovative

Engineering Demonstration : Asteroids, Comets, Me-

teors (ACM'2014) : (2014)

M. Yoshikawa, et al. : Sample Return from Asteroids -

Hayabusa2 and the Next : Asteroids, Comets, Meteors

(ACM'2014) : (2014)

T. Nonomura : Weighted Compact Nonlinear Scheme: Its

advantages for Curvilinear-Grid and Multicomponent

Flow Computations : IAMS & NCTS Applied Math

Seminar : National Taiwan University : (2015)

T. Shimada : Hybrid Rocket Technology and Application

Concepts : International Workshop on New Energetic

Materials and Propulsion Techniques for Space Explo-

ration : Politecnico di Milano : (2014)

Y. Maru : R&D on Hydrogen Utilization by JAXA : Interna-

tional Workshop on R&D, and EDUCATION for NEXT

GENERATON SOLAR HYDROGEN ENERGY SYS-

TEM : Niigata University : (2014)

H. Yano, et al. : The Solar Power Sail for Round Trip Ex-

ploration to Jupiter Trojans and Deep Space Cruising

Observation : Japan Geoscience Union Meeting 2014

(JpGU 2014) : Japan Geoscience Union : PPS01-01 :

(2014)

T. Shimada : Study of Economic Launch Vehicle for Small

Payloads using Hybrid Rocket Engine : Summer

Workshop of Korean Society of Propulsion Engineers :

Korean Society of Propulsion Engineers : (2014)

S. Matsunaga : Nano/Micro Satellite Research at Lab for

Space Systems of Tokyo Tech and ISAS/JAXA :

UK-JAPAN SATELLITE DEVELOPMENT AND

UTILISATION Workshop : (2014)

嶋田 徹 : 経済的な宇宙輸送のためのハイブリッドロケット技術 : 5th UNISEC Space Takumi Conference

for Practical Study of Problem Finding and Solving in

Space Systems : ISAS, JAXA : UNISEC 2014-006 :

(2014)

小野謙二ほか : ポスト京に向けた取り組みについて :

「HPCI 戦略プログラム」第 5 回「分野4次世代ものづくり」 : 東京大学生産技術研究所 革新的シミュレーション研究センター : (2015)

大山 聖 : ものづくりのための多目的設計探査 :

「HPCI 戦略プログラム」第 5 回「分野4次世代ものづくり」 : 東京大学生産技術研究所 革新的シミュレーション研究センター : (2015)

大山 聖 : 「京」を利用した多目的設計探査の事例紹介 :

「HPCI 戦略プログラム」第 5 回「分野4次世代ものづくり」 : 東京大学生産技術研究所 革新的シミュレーション研究センター : (2015)

大山 聖 : スーパーコンピュータ「京」を用いた多目的設計探査の革新 : 2014 年度 第 4 回知能工学部会研究会「賢さの先端研究会」/第 51 回システム工学部会研究会 : 計測自動制御学会 情報・システム部門

知能工学部会/システム工学部会 : (2014)

國中 均 : はやぶさ 2 による深宇宙探査 : SAMPE JA-

PAN 30 周年記念講演会 : 先端材料技術協会 :

(2015)

森田泰弘 : イプシロンロケットの挑戦 : 名古屋大学航空学科創立 75 周年記念講演会 : 名古屋大学航空学

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 170

科 : (2014)

徳留真一郎 : イプシロンロケットの将来計画 : 宇宙科学・探査ロードマップと各分野の将来計画 : 宇宙理学委員会, 宇宙工学委員会, 宇宙環境利用科学委員会 (ISAS, JAXA) : (2014)

徳留真一郎 : イプシロンの開発と宇宙輸送の将来 : 科学技術講演会 : (2014)

森田泰弘 : イプシロンロケットの挑戦 : 九州工業大学

組織的な大学院教育改革推進プログラム : 九州工業大学 : (2015)

森田泰弘 : イプシロンロケットの挑戦 : 室蘭工業大学 第 13回蘭岳セミナー : 室蘭工業大学 : (2014)

津田雄一 : 小惑星探査機はやぶさ2のミッション・開発成果・初期運用状況 : 深宇宙探査学シンポジウム :

東京大学大学院新領域創成科学研究科 : (2015)

大山 聖ほか : 上流設計プラットフォーム : 第 1 回ポスト「京」重点課題⑥・⑧合同シンポジウム : 東京大学生産技術研究所,東京大学大学院工学系研究科 : (2015)

船木一幸 : 深宇宙探査用宇宙推進機とその要求 : 第1回次世代航空宇宙推進工学研究会 極超音速燃焼デトネーションの航空宇宙推進機への応用シンポジウム : 名古屋大学大学院工学研究科 : (2015)

丸 祐介 : さまざまな航空宇宙推進機とその現状について : 第1回次世代航空宇宙推進工学研究会 極超音速燃焼デトネーションの航空宇宙推進機への応用シンポジウム : 名古屋大学大学院工学研究科 :

(2015)

石村康生 : 宇宙望遠鏡における構造システム : 第 5 回深宇宙探査学シンポジウム-宇宙望遠鏡と太陽系内外の惑星観測- : 東京大学大学院新領域創成科学研究科 : (2014)

峯杉賢治 : イプシロンロケットに至まで : 第 15 回九州高気圧環境医学会 特別講演 : 九州高気圧環境医学会 : (2014)

竹内伸介ほか : LPSO 型 Mg 合金を用いた火星探査航空機用軽量翼構造の試作 : 第 58 回日本学術会議材料工学連合講演会 : 日本学術会議材料工学委員会 :

409 : (2014)

山田哲哉 : 空力加熱を受ける宇宙機の耐熱材における高温表面反応 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 18p-A13-2 : (2014)

國中 均 : はやぶさ 1号 2号の深宇宙大航海 : 第 95春季年会 : 日本化学会 : 3S2- 05 : (2015)

徳留真一郎 : イプシロンロケット試験機の開発 : 日本ゴム協会 東海支部 第 53 回支部会議 記念講演会 :

日本ゴム協会 東海支部 : (2014)

佐伯孝尚ほか : はやぶさ2の衝突装置 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

U06-07 : (2014)

津田雄一 : はやぶさ2計画と日本の太陽系探査技術 :

平成 26 年度 化工会 : 広島大学工学部化学工学教室同窓会「化工会」 : (2014)

羽生宏人 : イプシロンロケットを支える固体ロケット推進技術 : 平成 26 年度 弾道学研究会 : 弾道学研究会 : (2014)

佐藤英一 : 宇宙開発におけるチタン : 平成 26 年度秋期講演会・中堅企業支援セミナー : 軽金属学会北陸支部 : (2014)

D. Terakado, et al. : Compressibility Effects on Sound

Source Distributions in Isotropic Compressible Turbu-

lence : 10th International ERCOFTAC Symposium on

Engineering Turbulence Modeling and Measurement

(ETMM10) : European Research Community On Flow,

Turbulence And Combustion : (2014)

A. Yakeno, et al. : Separation-control Based on Turbulence

Transition around 2D Hump at Different Reynolds

Numbers : 10th International ERCOFTAC Symposium

on Engineering Turbulence Modeling and Measure-

ment (ETMM10) : European Research Community On

Flow, Turbulence And Combustion : (2014)

Y. Wada, et al. : Observation of Combustion Behavior of

Low Melting Temperature Fuel for Hybrid Rocket us-

ing Double Slab Motor : 10th International Symposium

on Special Topics in Chemical Propulsion (10-ISICP) :

University of Poitiers : Paper #027 : (2014)

P. Chang, et al. : Combustion and Characterization Studies

of GAP and its Mixtures : 10th International Sympo-

sium on Special Topics in Chemical Propulsion

(10-ISICP) : University of Poitiers : Paper #054 :

(2014)

H. Hasegawa, et al. : A Study on the Effect of Orientation of

Oxidizer Particles on Burning Rate of Composite Pro-

pellants : 10th International Symposium on Special

Topics in Chemical Propulsion (10-ISICP) : University

of Poitiers : Paper #065 : (2014)

K. Kitagawa, et al. : Development of Test Facilities for

5kN-Thrust Hybrid Rocket Engines and a Swirl-

ing-Oxidizer-Flow-Type Hybrid Rocket Engine for

Technology Demonstration : 10th International Sym-

posium on Special Topics in Chemical Propulsion

(10-ISICP) : University of Poitiers : Paper #066 :

(2014)

N. Azuma, et al. : Basic Properties of Hydroxyl Ammonium

Nitrate (HAN) Based Monopropellant for Thrusters :

10th International Symposium on Special Topics in

Chemical Propulsion (10-ISICP) : University of Poi-

tiers : Paper #085 : (2014)

T. Katsumi, et al. : A study on Combustion Mechanism of

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 171

Hydroxyl Ammonium Nitrate : 10th International

Symposium on Special Topics in Chemical Propulsion

(10-ISICP) : University of Poitiers : Paper #121 :

(2014)

K. Fujita, et al. : Assessment of Convective and Radiative

Heating for Jupiter Trojan Sample Return Capsule :

11th AIAA-ASME Joint Thermophysics and Heat

Transfer Conference : AIAA/ASME : AIAA 2014-2673 :

(2014)

H. Takayanagi, et al. : Radiation Intensity Measurement in

VUV Wavelength Region behind Strong Shock Wave

for Future Sample Return Missions : 11th AIAA-ASME

Joint Thermophysics and Heat Transfer Conference :

AIAA/ASME : AIAA 2014-2965 : (2014)

T. H. Nam, et al. : Influence of Mechanical Stretching on the

Property of Aligned Multi-walled Carbon Nano-

tube/epoxy Composites : 11th International Conference

on Durability Analysis of Composite Systems (Duraco-

sys2014) : (2014)

H. Tsuda, et al. : Structural Health Monitoring Techniques

for Composites : 11th International Conference on Du-

rability Analysis of Composite Systems (Duraco-

sys2014) : (2014)

H. Aono, et al. : Large-eddy Simulation of a Two-meter,

Three-bladed Simple Wind Turbine Model Controlled

by a Plasma Actuator : 11th International Conference

on Flow Dynamics : Institute of Fluid Science, Tohoku

University : GS1-33 : (2014)

T. Shimada : Status Summary of FY 2013 Hybrid Rocket

Research Working Group : 11th International Confer-

ence on Flow Dynamics : Institute of Fluid Science,

Tohoku University : OS8-1 : (2014)

T. Usuki, et al. : Flight Performance Estimation for Swirl-

ing-Oxidizer-Flow-Type Hybrid Rocket with Swirling

Control : 11th International Conference on Flow Dy-

namics : Institute of Fluid Science, Tohoku University :

OS8-7 : (2014)

K. Ozawa, et al. : A Theoretical Study on Individual and

Optimized Control of Thrust and Mixture Ratio of

Swirling-Oxidizer-Flow-Type Hybrid Rocket : 11th In-

ternational Conference on Flow Dynamics : Institute of

Fluid Science, Tohoku University : OS8-8 : (2014)

S. Ito, et al. : Design Optimization of Launch Vehicle Con-

cept Using Cluster Hybrid Rocket Engine for Future

Space Transportation : 11th International Conference

on Flow Dynamics : Institute of Fluid Science, Tohoku

University : OS8-9 : (2014)

T. Sakurai, et al. : Investigation of Fuel Regression Rate

Characteristics of the 5 kN-thrust Swirling-Oxi-

dizer-Flow-Type Hybrid Rocket Engine : 11th Interna-

tional Conference on Flow Dynamics : Institute of Fluid

Science, Tohoku University : OS8-11 : (2014)

S. Aso, et al. : Development of High Performance Hybrid

Rocket Engine with Multi-Section Swirl Injection

Method through Combustion Visualization and Various

Injection Modification : 11th International Conference

on Flow Dynamics : Institute of Fluid Science, Tohoku

University : OS8-12 : (2014)

K. Kitagawa, et al. : Technological Issues of Hybrid Propul-

sion System Required for Practical Use : 11th Interna-

tional Conference on Flow Dynamics : Institute of Fluid

Science, Tohoku University : OS8-14 : (2014)

T. Yamada, et al. : Hayabusa-2 Reentry Capsule and its Ver-

ification Tests : 11th International Planetary Probe

Workshop (IPPW-11) : 8043 : (2014)

T. Hao, et al. : A Reasonable and Robust Attitude Determi-

nation and Control System for Nano Satellite TSU-

BAME : 12th International Symposium on Artificial In-

telligence, Robotics and Automation in Space

(i-SAIRAS 2014) : Canadian Space Agency : (2014)

H. Kuninaka : Hayabusa2 : 12th Meeting of the NASA Small

Bodies Assessment Group : NASA : (2015)

E. Sato, et al. : Grain-size Dependency of Low-temperature

Creep in Ultrafine-grained Aluminum : 14th Interna-

tional Conference on Aluminium Alloys (ICAA14) : the

Norwegian University of Science and Technolo-

gy/SINTEF : (2014)

Y. Morita, et al. : The First Flight of Japan's Epsilon Launch

Vehicle : 14th International Space Conference of Pacif-

ic-basin Societies (ISCOPS) : Chinese Society of As-

tronautics (CSA), American Astronautical Society

(AAS), Japanese Rocket Society (JRS) : (2014)

R. Takamori, et al. : Interference Analysis of Dual-band

WiCoPT System for Wireless Sensor Network in

RVT : 2014 Asia-Pacific Microwave Conference

(APMC) : IEEE : (2014)

T. Watanabe, et al. : Many-Objective Evolutionary Compu-

tation for Optimization of Separated-Flow Control Us-

ing a DBD Plasma Actuator : 2014 IEEE Congress on

Evolutionary Computation (CEC) : IEEE : DOI:

10.1109/CEC.2014.6900612 : (2014)

H. Tanaka, et al. : Development of a Prototype of a Smart

Reconfigurable Reflector for Extremely High Fre-

quency Antenna : 25th International Conference on

Adaptive Structures and Technologies (ICAST 2014) :

(2014)

M. Shiotsu, et al. : Film Boiling Heat Transfer from a Round

Wire to Liquid Hydrogen Flowing Upwards in a Con-

centric Annulus : 25th International Cryogenic Engi-

neering Conference & International Cryogenic Materi-

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 172

als Conference 2014 (ICEC25 & ICMC 2014) : Energy

Materials and Systems group at the University of

Twente : Thu-Mo-P3.3-4 : (2014)

K. Yoneda, et al. : Forced Flow Boiling Heat Transfer Prop-

erties of Liquid Hydrogen for Manganin Plate Pasted

on One Side of a Rectangular Duct : 25th International

Cryogenic Engineering Conference & International

Cryogenic Materials Conference 2014 (ICEC25 &

ICMC 2014) : Energy Materials and Systems group at

the University of Twente : Thu-Mo-P3.3-5 : (2014)

Y. Horie, et al. : Film Boiling Heat Transfer Properties of

Liquid Hydrogen in Natural Convection : 25th Interna-

tional Cryogenic Engineering Conference & Interna-

tional Cryogenic Materials Conference 2014 (ICEC25

& ICMC 2014) : Energy Materials and Systems group

at the University of Twente : Thu-Mo-P3.3-6 : (2014)

H. Tatsumoto, et al. : Transient Heat Transfer from a Wire

Inserted into a Vertically-mounted Pipe to a Forced

Flow of Liquid Hydrogen : 25th International Cryo-

genic Engineering Conference & International Cryo-

genic Materials Conference 2014 (ICEC25 & ICMC

2014) : Energy Materials and Systems group at the

University of Twente : Thu-Mo-P3.3-7 : (2014)

R. Funase, et al. : 50kg-class Deep Space Exploration

Technology Demonstration Micro-spacecraft PRO-

CYON : 28th Annual AIAA/USU Conference on Small

Satellites : American Institute of Aeronautics and As-

tronautics (AIAA)/Utah State University (USU) : (2014)

Y. Minghao, et al. : Numerical Simulation of Nonequilibrium

Inductive Plasma Flow Coupled with Electromagnetic

Field Calculation : 29th International Symposium on

Rarefied Gas Dynamics (RGD29) : American Institute

of Physics : DOI: 10.1063/1.4902719 : (2014)

K. Asada, et al. : LES on Turbulent Separated Flow around

NACA0015 at Reynolds Number 1,600,000 toward Ac-

tive Flow Control : 32nd AIAA Applied Aerodynamics

Conference : AIAA : AIAA 2014-2687 : (2014)

H. Dongheun, et al. : Numerical Simulation of Flow Field

around an Inflatable Reentry Vehicle during a Demon-

stration Flight : 32nd AIAA Applied Aerodynamics

Conference : AIAA : AIAA 2014-3283 : (2014)

Y. Morita, et al. : Novel Guidance & Control Design of Ep-

silon Launch Vehicle : 34th IASTED International

Conference on Modelling, Identification and Control

(MIC 2015) : International Association of Science and

Technology for Development (IASTED) : 826-035 :

(2015)

S. Watanabe, et al. : Neutral Wind Measurements by

Lithium and TMA Releases from Sounding Rockets :

40th COSPAR Scientific Assembly : COSPAR :

C0.2-0004-14 : (2014)

M. Yamamoto, et al. : Lithium Release Experiments in Day-

time and Moonlit Thermosphere : 40th COSPAR Sci-

entific Assembly : COSPAR : C0.2-0011-14 : (2014)

Y. Tsuda, et al. : Mars Impact Probability Analysis For The

Hayabusa-2 NEO Sample Return Mission : 40th CO-

SPAR Scientific Assembly : COSPAR : PPP.2-0003-14 :

(2014)

H. Ogawa, et al. : Assessment of Molecular Contamination

on the BepiColombo MMO Spacecraft : 44th Interna-

tional Conference on Environmental Systems (ICES

2014) : ICES Steering Committee/Texas Tech Univer-

sity : (2014)

S. Okazaki, et al. : Operation Characteristics of Loop Heat

Pipes with PTEF and SUS wicks : 44th International

Conference on Environmental Systems (ICES 2014) :

ICES Steering Committee/Texas Tech University :

(2014)

N. Iwata, et al. : Thermal Control System of X-ray Astron-

omy Satellite ASTRO-H: Current Development Status

and Prospects : 44th International Conference on En-

vironmental Systems (ICES 2014) : ICES Steering

Committee/Texas Tech University : (2014)

Y. Shibano, et al. : Thermal Design of the Satellite Energiz-

ation and Radiation in Geospace : 44th International

Conference on Environmental Systems (ICES 2014) :

ICES Steering Committee/Texas Tech University :

(2014)

H. Otsu, et al. : Effect of the Flight Condition on the Thermo-

chemical Non-equilibrium Phenomenon for Super-Orbital

Reentry Vehicles : 45th AIAA Plasmadynamics and Lasers

Conference : AIAA : AIAA 2014-2377 : (2014)

M. Nishiyama, et al. : Selection of Landing Sites for Future

Lunar Missions with Multi-Objective Optimization :

46th Lunar and Planetary Science Conference (46th

LPSC) : Lunar and Planetary Institute : 1368 : (2015)

T. Yamada, et al. : Design Review of Hayabusa-2 Reentry

Capsule and Further Technology Development for Fu-

ture Missions : 65th International Astronautical Con-

gress (IAC2014) : IAF : IAC-14,A3,4,6 : (2014)

C. H. Yam, et al. : Launch Window and Sensitivity Analysis

of an Asteroid Flyby Mission with Miniature Ion Pro-

pulsion System: PROCYON : 65th International Astro-

nautical Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,C1,9,9 :

(2014)

R. Inoue, et al. : Modified Multi-Particle Model of Space

Membrane Structures Considering Mechanical Char-

acteristic of Creases : 65th International Astronautical

Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,C2,2,5 : (2014)

H. Furuya, et al. : Deployment Dynamics of Membrane-Boom

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 173

Wrapped Structures : 65th International Astronautical

Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,C2,3,10 : (2014)

Y. Fukuda, et al. : Design and Demonstration Tests of

LOX/LH2 Engine for Reusable Sounding Rocket : 65th

International Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14,C4,1,10 : (2014)

M. Sato, et al. : Inspection in Life Critical Components and

Maintainability of Reusable Sounding Rocket Engine :

65th International Astronautical Congress (IAC2014) :

IAF : IAC-14,C4,P,36 : (2014)

Y. Morita, et al. : Epsilon Launch Vehicle First Flight Re-

sults and Its Evolutions : 65th International Astronau-

tical Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,D2,1,5 : (2014)

J. Matsumoto, et al. : Development of Closed-Loop Pres-

surization System Using CO2 : 65th International As-

tronautical Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,D2,5,5 :

(2014)

S. Nonaka, et al. : Concept and System Design of Reusable

Sounding Rocket : 65th International Astronautical

Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,D2,5,7 : (2014)

R. Yamashiro, et al. : Future Plan of the Epsilon Launch

Vehicle Development : 65th International Astronautical

Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,D2,7,6 : (2014)

Y. Maru, et al. : Anomaly Detection Configured as a Combi-

nation of State Observer and Mahalanobis-Taguchi

Method for Fault Detection, Isolation and Reconfigura-

tion : 65th International Astronautical Congress

(IAC2014) : IAF : IAC-14,D2,P,4 : (2014)

T. Yamamoto, et al. : Nose First Entry Flight and Turnover

Maneuver for Landing for Small-sized Demonstration

Vehicle of Reusable Sounding Rocket : 65th Interna-

tional Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14,D2,P,12 : (2014)

T. Chujo, et al. : Evaluation of Transient Response of Spin-

ning Solar Sail with Flexible Membrane by Eigenfunc-

tion Analysis and Continuum Analysis : 65th Interna-

tional Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14-C2,3,6 : (2014)

R. Tsukizaki, et al. : Plasma Diagnostics of the μ10 Mi-

crowave Ion Thruster : 65th International Astronautical

Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14-C4,4,8 : (2014)

D. Lee, et al. : Mechanisms of Pressure Distributions within

Laminar Separation Bubble at Different Reynolds

Numbers : 67th Annual Meeting of the APS Division of

Fluid Dynamics : American Physics Society :

G21.00009 : (2014)

M. Sato, et al. : Effective Mechanisms for Turbu-

lent-separation Control by DBD Plasma Actuator

around NACA0015 at Reynolds Number 1,600,000 : 7th

AIAA Flow Control Conference : AIAA : AIAA

2014-2663 : (2014)

H. Ishida, et al. : Experimental Study to increase the Shock

speed in a Free Piston Double Diaphragm Shock Tube :

8th European Symposium on Aerothermodynamics for

Space Vehicles : ESA : (2015)

K. Yamada, et al. : Research and Development on Reentry

System using Inflatable Aeroshell for Small Satellite :

8th European Symposium on Aerothermodynamics for

Space Vehicles : ESA : (2015)

S. Miyatani, et al. : Spectroscopic Measurement of Plasma

Flow Generated by 10kW and φ75mm ICP Heater :

8th European Symposium on Aerothermodynamics for

Space Vehicles : ESA : (2015)

Y. Nagata, et al. : A High-order Upwind Method for

Gas-Particle Flow toward the Analysis of Acoustic

Waves from a Rocket Plume including Solid Particle :

8th International Conference on Computational Fluid

Dynamics (ICCFD8) : ICCFD : ICCFD8-2014-0340 :

(2014)

Y. Abe, et al. : A Dealiasing Process for Freestream Preser-

vation in a High-order Conservative FR Scheme : 8th

International Conference on Computational Fluid Dy-

namics (ICCFD8) : ICCFD8-2014-0351 : (2014)

T. Kawano, et al. : A Technique to Evaluate On-orbit Ther-

mal Deformation for Large Precise Structures in AS-

TRO-H : AIAA SciTech 2015 : AIAA : AIAA

2015-0203 : (2015)

T. Watanabe, et al. : Design Exploration of a DBD Plasma

Actuator for Massive Separation Control : AIAA

SciTech 2015 : AIAA : AIAA 2015-0307 : (2015)

M. Sato, et al. : LES of Separated-flow Controlled by DBD

Plasma Actuator around NACA 0015 over Reynolds

Number Range of 104-106 : AIAA SciTech 2015 : AI-

AA : AIAA 2015-0308 : (2015)

T. Tatsukawa, et al. : Multiobjective Design Exploration of a

Many-objective Space Trajectory Problem for

Low-Thrust Spacecraft Using MOEA with Large Pop-

ulations : AIAA SciTech 2015 : AIAA : AIAA

2015-0364 : (2015)

Y. Satou, et al. : Deformation Properties of Solar Sail IKA-

ROS Membrane with Nonlinear Finite Element Anal-

yses : AIAA SciTech 2015 : AIAA : AIAA 2015-0436 :

(2015)

K. Ishihara, et al. : Performance Evaluation of a Rotating

Detonation Engine with Conical-Shape Tail : AIAA

SciTech 2015 : AIAA : AIAA 2015-0630 : (2015)

H. Sakamoto, et al. : Wrapping Fold and Deployment Char-

acteristics of Boom-Membrane Integrated Space

Structures : AIAA SciTech 2015 : AIAA : AIAA

2015-0680 : (2015)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 174

S. Nakagami, et al. : Visualization of Rotating Detonation

Waves in a Plane Combustor with a Cylindrical Wall

Injector : AIAA SciTech 2015 : AIAA : AIAA

2015-0878 : (2015)

T. Hao, et al. : A Practical Attitude Control System using

Control Moment Gyros for Micro-Satellite TSU-

BAME : AIAA SciTech 2015 : AIAA : AIAA

2015-0940 : (2015)

A. Inagaki, et al. : Experimental Study of Reflector Shape

Control under Various Thermal Conditions : AIAA

SciTech 2015 : AIAA : AIAA 2015-1399 : (2015)

T. Kato, et al. : Thrust Measurement of Radio Frequency

Inductively Coupled Plasma Thruster : AIAA SciTech

2015 : AIAA : AIAA 2015-1613 : (2015)

T. Kajinuma, et al. : Development Study of Ultra Thin Fiber

Reinforced Plastics Using Uni-directionally Aligned

Carbon Nanotube Sheet : American Society for Com-

posites 29th Technical Conference -16th US-Japan

Conference on Composite Materials & ASTM-D30

Meeting- : American Society for Composites, Japan So-

ciety for Composite Materials, and ASTM Committee

D30 : (2014)

T. Kanaya, et al. : The Creation of Super Lightweight CFRP

Ablator and Evaluation of Its Thermal and Mechanical

Properties : American Society for Composites 29th

Technical Conference -16th US-Japan Conference on

Composite Materials & ASTM-D30 Meeting- : Ameri-

can Society for Composites, Japan Society for Com-

posite Materials, and ASTM Committee D30 : (2014)

T. Matsuzawa, et al. : Over-current Properties of MgB2 Wire

Cooled by Liquid Hydrogen under Magnetic Field : Ap-

plied Superconductivity Conference (ASC2014) : :

4MPo2A-05: 69 : (2014)

Y. Kawakatsu : Mission Overview of DESTINY - A Tech-

nology Demonstrator for Deep Space Exploration : Asia

Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting

(AOGS2014) : AOGS : PS17-D1-PM1-CD-004 : (2014)

H. Kuninaka : Hayabusa 2 Mission and Current Status :

AstroRecon 2015: Conference on Spacecraft Recon-

naissance of Asteroid and Comet Interiors : Arizona

State University : (2015)

S. Yasuda, et al. : Method of Determining Specification for

Transmissibility of Vibration Isolator for ASTRO-H

Soft X-ray Spectrometer (SXS) : European Conference

on Spacecraft Structures, Materials and Environmental

Testing : ESA/DLR/CNES : (2014)

A. Yakeno, et al. : Wall-turbulence Structure with Adverse

Pressure Gradient around 2D Hump : iTi 2014 Con-

ference on Turbulence VI and One-day Workshop on:

Turbulence out of classical equilibrium in nature and

engineering and multiscale-generated flows : Centro

Residenziale Universitario di Bertinoro : (2014)

H. Kuninaka : Hayabusa 2: Overview of JAXA's Mission to

Asteroid : Misasa International Symposium 2015

(MISASA V) : MISASA V organizing committee :

(2015)

H. Matsunaga, et al. : Thermal Decomposition Mechanism

of Ammonium Dinitramide under High Pressure Us-

ing Product Analysis : New Energetics Workshop

(NEW) : The Swedish Defence Research Agen-

cy/FOI/EURENCO : (2014)

I. Funaki, et al. : Analysis of Self-field MPD Thrusters for

Designing a Megawatt-class In-space Propulsion Sys-

tem : Propulsion and Energy Forum: 50th AI-

AA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference :

AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-3418 : (2014)

T. Nakamura, et al. : Thrust Performance of High Magnetic

Field Permanent Magnet Type Helicon Plasma

Thruster : Propulsion and Energy Forum: 50th AI-

AA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference :

AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-3474 : (2014)

K. Kawasaki, et al. : Numerical Simulation of Plasma Flow

in a Self-field MPD Thruster Coupled with Electrode

Sheath : Propulsion and Energy Forum: 50th AI-

AA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference :

AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-3696 : (2014)

K. Kubota, et al. : Numerical Simulation of Microwave Neu-

tralizer Including Ion’s Kinetic Effects : Propulsion and

Energy Forum: 50th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint

Propulsion Conference : AIAA/ASME/SAE/ASEE :

AIAA 2014-3831 : (2014)

Y. Oshio, et al. : Experimental Investigation of Magneto-

plasma Sail with High Beta Plasma Jet : Propulsion and

Energy Forum: 50th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint

Propulsion Conference : AIAA/ASME/SAE/ASEE :

AIAA 2014-3959 : (2014)

S. Takagi, et al. : Study on Pulse Detonation Rocket

Engine Using Flight Test Demonstrator "Todoroki

II" : Propulsion and Energy Forum: 50th AI-

AA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Confer-

ence : AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-4033 :

(2014)

Y. Kato, et al. : Thrust Measurement of Rotating Detonation

Engine by Sled Test : Propulsion and Energy Forum:

50th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Con-

ference : AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-4034 :

(2014)

T. Shimada, et al. : Study of Low-Cost 100kg-Satellite

Launcher Using Hybrid Rocket Engines : Space Pro-

pulsion 2014 : 3AF/ESA/CNES/DLR : 2980899 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 175

T. Mizutani, et al. : Preliminary Structural Design and Key

Technology Demonstration of Cryogenic Assembly in

the Next-Generation Infrared Space Telescope SPICA :

Space Telescopes and Instrumentation 2014: Optical,

Infrared, and Millimeter Wave : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055733 : (2014)

K. Shinozaki, et al. : Thermal Study of Payload Module for

the Next-generation Infrared Space Telescope SPICA

in Risk Mitigation Phase : Space Telescopes and In-

strumentation 2014: Optical, Infrared, and Millimeter

Wave : SPIE : DOI: 10.1117/12.2056650 : (2014)

T. Mizuno, et al. : Development and Calibration of Fine

Collimators for the ASTRO-H Soft Gamma-ray

Detector : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2054649 : (2014)

H. Noda, et al. : Thermal Design of the Hard X-ray Imager

and the Soft Gamma-ray Detector Onboard ASTRO-H :

Space Telescopes and Instrumentation 2014: Ultravio-

let to Gamma Ray : SPIE : DOI: 10.1117/12.2055379 :

(2014)

T. Takahashi, et al. : The ASTRO-H X-ray Astronomy

Satellite : Space Telescopes and Instrumentation

2014: Ultraviolet to Gamma Ray : SPIE : DOI:

10.1117/12.2055681 : (2014)

H. Aguirre, et al. : Extending AeSeH from Many-objective

to Multi-objective Optimization : The 10th Interna-

tional Conference on Simulated Evolution and Learning

(SEAL 2014) : Department of Information Science,

University of Otago : (2014)

T. Nonomura, et al. : Visualization of Momentum Add-

ed/Induced by a Plasma Actuator Controlling Separated

Flow Over An Airfoil. : The 16th International Sympo-

sium on Flow Visualization (ISFV16) : Visualization

Society of Japan : ISFV16-1148 : (2014)

K. Chiba, et al. : Structurization of Design Space for Launch

Vehicle with Hybrid Rocket Engine Using Stra-

tum-Type Association Analysis : The 18th Asia Pacific

Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems

(IES2014) : Memetic Computing Society : 073 : (2014)

M. Kanazaki, et al. : Conceptual Design of Single-stage

Rocket Using Hybrid Rocket by Means of Genetic Al-

gorithm : The 2014 Asia-Pacific International Sympo-

sium on Aerospace Technology (APISAT2014) : Chi-

nese Society of Aeronautics and Astronautics (CSAA) :

05_02_2 : (2014)

Y. Ide, et al. : Potential of ADN-based Ionic Liquid Propel-

lant for Spacecraft Propulsion : The 2014 Asia-Pacific

International Symposium on Aerospace Technology

(APISAT2014) : Chinese Society of Aeronautics and

Astronautics (CSAA) : (2014)

M. Matsushita, et al. : Flight Model Development and Inte-

gration Test of the Micro-satellite TSUBAME : The

21st Session of the Asia-Pacific Regional Space Agency

Forum (APRSAF-21) : Ministry of Education, Culture,

Sports, Science and Technology of Japan (MEXT)/Japan

Aerospace Exploration Agency (JAXA) : (2014)

K. Tanaka, et al. : Preparation of Ammonium Ni-

trate/ammonium Perchlorate Mixed Particles and

Their Thermal Behavior : The 5th International Sym-

posium on Energetic Materials and their Applications

(ISEM2014) : Japan Explosives Society : O5 : (2014)

R. Amrousse, et al. : HAN-based Liquid Monopropellant:

from Lab Scale to Space Application : The 5th Interna-

tional Symposium on Energetic Materials and their

Applications (ISEM2014) : Japan Explosives Society :

O12 : (2014)

P. Chang, et al. : Effect of Initial Temperature and Pressure

on the Burning Rate of GAP as Hybrid Rocket Fuel :

The 5th International Symposium on Energetic Mate-

rials and their Applications (ISEM2014) : Japan Explo-

sives Society : O23 : (2014)

H. Matsunaga, et al. : Condensed-phase Thermal Decompo-

sition of Ammonium Dinitramide : The 5th Interna-

tional Symposium on Energetic Materials and their

Applications (ISEM2014) : Japan Explosives Society :

O51 : (2014)

Y. Ide, et al. : Solvent-free ADN-based Ionic Liquid Propel-

lant : The 5th International Symposium on Energetic

Materials and their Applications (ISEM2014) : Japan

Explosives Society : PP07 : (2014)

M. Itakura, et al. : Structural Analysis of Ammonium Dini-

tramide Based Ionic Liquids : The 5th International

Symposium on Energetic Materials and their Applica-

tions (ISEM2014) : Japan Explosives Society : PP37 :

(2014)

S. Nagayama, et al. : Crystal Transformation Behavior of

AN/PN/Polymer Particles Prepared by Spray Drying :

The 5th International Symposium on Energetic Mate-

rials and their Applications (ISEM2014) : Japan Explo-

sives Society : PP38 : (2014)

H. Matsunaga, et al. : Preparation and Thermal Decomposi-

tion Behavior of Ammonium Dinitramide-based Ener-

getic Ionic Liquid Propellant : The 5th International

Symposium on Energetic Materials and their Applica-

tions (ISEM2014) : Japan Explosives Society : PP39 :

(2014)

S. Nagayama, et al. : Thermal Stability of AN/PN/Polymer

Particles Prepared by Spray Drying : The 5th Interna-

tional Symposium on Energetic Materials and their

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 176

Applications (ISEM2014) : Japan Explosives Society :

PP40 : (2014)

M. Kanazaki, et al. : Multi-objective Genetic Algorithm Ap-

plied to Conceptual Design of Single-stage Rocket

Using Hybrid Propulsion System : The 8th Chi-

na-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of

Structural and Mechanical Systems (CJK-OSM8) :

W1E_4_190 : (2014)

Y. Matsuda, et al. : Study on Internal Flow Characteristics of

Multiple Evaporators Loop Heat Pipe (Visualization in

Evaporators and Condenser under Microgravity) : The

9th International Conference on Two-Phase Systems

for Ground and Space Applications (ITTW 2014) :

NASA/University of Maryland : (2014)

M. Nakamura, et al. : DNS-Based Optimal Control of Sepa-

rated Flow over a Half Circular Cylinder : WCCM XI -

ECCM V - ECFD VI 2014 (11th. World Congress on

Computational Mechanics, 5th. European Conference

on Computational Fluid Dynamics, 6th. European Con-

ference on Computational Fluid Dynamics) : Interna-

tional Association for Computational Mechanics

(IACM) : MS024A : (2014)

F. Kanamori, et al. : Conceptual Design of Three Stage Hy-

brid Rocket using Genetic Algorithm : WCCM XI -

ECCM V - ECFD VI 2014 (11th. World Congress on

Computational Mechanics, 5th. European Conference

on Computational Fluid Dynamics, 6th. European Con-

ference on Computational Fluid Dynamics) : Interna-

tional Association for Computational Mechanics

(IACM) : MS024B : (2014)

K. Chiba, et al. : Bird's-Eye Visualization of De-

sign-Knowledge Diversity for Launch Vehicle in View

of Fuels on Hybrid Rocket Engine : WCCM XI - ECCM

V - ECFD VI 2014 (11th. World Congress on Computa-

tional Mechanics, 5th. European Conference on Com-

putational Fluid Dynamics, 6th. European Conference

on Computational Fluid Dynamics) : International As-

sociation for Computational Mechanics (IACM) :

MS031B : (2014)

Y. Abe, et al. : Freestream Preservation on a High-order

Conservative FR Scheme : WCCM XI - ECCM V -

ECFD VI 2014 (11th. World Congress on Computa-

tional Mechanics, 5th. European Conference on Com-

putational Fluid Dynamics, 6th. European Conference

on Computational Fluid Dynamics) : International As-

sociation for Computational Mechanics (IACM) :

MS139E : (2014)

H. Aono, et al. : Flow Control using a DBD Plasma Actuator

for Horizontal-axis Wind Turbine Blades of Simple

Experimental Model : WCCM XI - ECCM V - ECFD VI

2014 (11th. World Congress on Computational Me-

chanics, 5th. European Conference on Computational

Fluid Dynamics, 6th. European Conference on Compu-

tational Fluid Dynamics) : International Association for

Computational Mechanics (IACM) : MS215B : (2014)

H. Tada, et al. : Visualization of Flames in Combustion

Chamber of Hybrid Rocket Engine with Mul-

ti-Section Swirl Injection Method : 50th AI-

AA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference :

AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-3850 : (2014)

K. Ohe, et al. : Study on Hybrid Rocket with Mul-

ti-Section Swirl Injection Method toward Flight Ex-

periments of Subscale Space Plane : 50th AI-

AA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference :

AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-3954 : (2014)

Y. Funami, et al. : Combined Analysis of Reactive Flow and

Heat Transfer for Hybrid Rocket Design Engineering :

50th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Con-

ference : AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-3456 :

(2014)

K. Ozawa, et al. : Linear Stability Analysis of Uni-directional

Vortex Injection Hybrid Rocket Engines : 50th AI-

AA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference :

AIAA/ASME/SAE/ASEE : AIAA 2014-3455 : (2014)

K. Takahashi, et al. : Agglomeration Characteristics of Alu-

minum Particles with Changing Pressure in AP/AN

Composite Propellants : 50th AIAA/ASME/SAE/ASEE

Joint Propulsion Conference : AIAA/ASME/SAE/ASEE :

AIAA 2014-3573 : (2014)

増田紘士ほか : ODSフェライト鋼の高温引張変形における粒界挙動のサブミクロンスケール観察 : 2014年秋期講演大会 : 日本金属学会 : 111 : (2014)

松下将典ほか : 超小型衛星 TSUBAME のフライトモデル開発とクリティカルフェーズ運用 : 5th UNISEC

Space Takumi Conference for Practical Study of Prob-

lem Finding and Solving in Space Systems : ISAS,

JAXA : UNISEC 2014-003 : (2014)

西山和孝 : 「はやぶさ2」イオンエンジンの開発 :

Plasma Conference 2014 : 日本物理学会 : S2-5 :

(2014)

俵 京佑ほか : 東工大 ISAS/JAXA 松永研究室 小型衛星開発プログラム 2014 : University Space Engineer-

ing Consortium Workshop 2014 : UNISEC : (2014)

高森 凌ほか : ロケット内無線センサネットワーク用デュアルバンド WiCoPT システムにおける信号干渉に関する検討 : マイクロ波研究会 : 電子情報通信学会 : (2015)

志波光晴ほか : ECTによる燃焼器銅合金の欠陥検出、劣化損傷、余寿命評価 : 安全・安心な社会を築く先進材料・非破壊計測技術シンポジウム : 日本非破壊検

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 177

査協会 新素材に関する非破壊試験部門 : (2015)

李 志遠ほか : デュアルカメラを用いたサンプリングモアレ法による面内・面外変位同時計測法の開発と宇宙構造物検査への適用 : 安全・安心な社会を築く先進材料・非破壊計測技術シンポジウム : 日本非破壊検査協会 新素材に関する非破壊試験部門 : (2015)

藤里公司ほか : ADN の燃焼メカニズム : 安全工学シンポジウム 2014 : 日本学術会議 : OS-12-2 : (2014)

松永浩貴ほか : イオン液体試製に係る物性研究 : 安全工学シンポジウム 2014 : 日本学術会議 : OS-12-3 :

(2014)

高橋拓也ほか : イオン液体推進剤の基礎物性評価 : 安全工学シンポジウム 2014 : 日本学術会議 : OS-12-4 :

(2014)

羽生宏人ほか : 熱圏大気観測用トレーサ物質噴射装置の開発 : 安全工学シンポジウム 2014 : 日本学術会議 : OS-12-5 : (2014)

小山翔平ほか : ソーラー電力セイル用軽量薄膜発電システムの開発 : 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 : SANE2014-17 : (2014)

羽生宏人ほか : イプシロンロケット開発と今後の惑星探査計画 : 火薬学会 2014 年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 1 : (2014)

藤里公司ほか : ADN の燃焼機構 : 火薬学会 2014年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 2 : (2014)

松永浩貴ほか : アンモニウムジニトラミドの熱分解ガス生成挙動 : 火薬学会 2014 年度春季研究発表会 :

火薬学会 : 3 : (2014)

松永浩貴ほか : 高エネルギーイオン液体推進薬に関する研究 : 火薬学会 2014 年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 20 : (2014)

板倉正昂ほか : アンモニウムジニトラミドの共融に及ぼす水素結合供与体の影響 : 火薬学会 2014 年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 21 : (2014)

高橋拓也ほか : アンモニウムジニトラミド系液体推進剤の物性 : 火薬学会 2014 年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 22 : (2014)

井出雄一郎ほか : ADN 系イオン液体の燃焼特性に関する実験研究 : 火薬学会 2014 年度春季研究発表会 :

火薬学会 : 23 : (2014)

塩田謙人ほか : アンモニウムジニトラミド/アセトアミド系イオン液体の合成と熱安定性評価 : 火薬学会2014年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 24 : (2014)

P-J. Chang, et al. : Combustion and Characterization Studies

of GAP and Its Mixtures : 火薬学会 2014年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 46 : (2014)

中山良男ほか : PMMA, PP の破砕における爆薬量の影響 : 火薬学会 2014 年度春季研究発表会 : 火薬学会 : 51 : (2014)

佐藤義光ほか : 超微細粒アルミニウムにおける低温クリープ機構の調査 : 軽金属学会第 127 回秋期大会 :

軽金属学会 : P9 : (2014)

佐藤義光ほか : アルミニウムの結晶粒微細化に伴う低温クリープ機構の遷移 : 高温強度と組織形成の材料科学研究会「平成 26年度夏の学校」, 超塑性研究会第 155回研究会 : 超塑性研究会 : (2014)

増田紘士ほか : 酸化物分散強化型フェライト鋼を用いた二次元的粒界辷りの観察 : 高温強度と組織形成の材料科学研究会「平成 26年度夏の学校」, 超塑性研究会第 155回研究会 : 超塑性研究会 : (2014)

岡崎 峻ほか : GAPS 用大型自励振動ヒートパイプ熱輸送特性の重力効果 : 混相流シンポジウム 2014 : 日本混相流学会 : B112 : (2014)

岩田直子ほか : 自励振動ヒートパイプの可視化実験 :

混相流シンポジウム 2014 : 日本混相流学会 : B121 :

(2014)

長野方星ほか : 微小重力環境下でのマルチエバポレータ型ループヒートパイプの熱流動特性 : 混相流シンポジウム 2014 : 日本混相流学会 : B123 : (2014)

渡辺 毅ほか : ハイパーヴォリュームの並列高速計算 :

進化計算シンポジウム 2014 : 進化計算学会 : P1-05 :

(2014)

立川智章ほか : 多数目的進化計算における集団サイズの超大規模化に関する一検討 : 進化計算シンポジウム 2014 : 進化計算学会 : P2-10 : (2014)

M. Schlueter, et al. : A Parallelized ACO Framework for

Many-Objective Optimization : 進化計算シンポジウム 2014 : 進化計算学会 : P3-16 : (2014)

矢澤佑記ほか : 解の探索方向を考慮した多数目的進化型アルゴリズム AεSεH の一検討 : 進化計算シンポジウム 2014 : 進化計算学会 : P4-01 : (2014)

船木一幸ほか : 大電力MPDスラスタの数値設計-大電力MPD スラスタの設計ツール開発と実験的検証- : 大型 In-space propulsion ワークショップ : (2015)

川合伸明ほか : ポリカーボネートへの超高速衝突における貫入挙動 : 第 11 回材料の衝撃問題シンポジウム : 日本材料学会 : 12 : (2014)

佐藤義光ほか : 純アルミニウムの結晶粒微細化に伴う低温クリープ機構の遷移 : 第 126 回春期大会 : 日本金属学会 : 25 : (2014)

比嘉大輔ほか : 液体水素の熱伝達特性 : 第 13 回低温工学・超伝導若手合同講演会 : 低温工学・超電導学会 :

(2014)

茂田宏樹ほか : 液体水素冷却MgB2超伝導線材の基礎特性 : 第 13 回低温工学・超伝導若手合同講演会 : 低温工学・超電導学会 : (2014)

増田紘士ほか : ODSフェライト鋼中の二次元的粒界辷りに付随するマントル領域 : 第 156 回春期講演大会 :

日本金属学会 : 100 : (2015)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 178

出口雅也ほか : ロケットエンジン用銅合金の応力保持型クリープ疲労における損傷進展過程 : 第 156回春期講演大会 : 日本金属学会 : 190 : (2015)

戸部裕史ほか : 超塑性 Ti-4.5Al-3V-2Fe-2Mo 合金の形状記憶特性 : 第 156回春期講演大会 : 日本金属学会 :

J2 : (2015)

河尻翔太ほか : 超小型衛星 TSUBAME におけるロケット分離直後の姿勢制御シミュレーション : 第 23 回スペース・エンジニアリング・コンファレンス【SEC’14】 : 日本機械学会 : D04 : (2014)

松下将典ほか : 地球・天体観測技術実証衛星「TSUBAME」の電源系フライトモデル開発 : 第 23

回スペース・エンジニアリング・コンファレンス【SEC’14】 : 日本機械学会 : D05 : (2014)

T. Hao, et al. : Analysis of Adaptive Sliding Mode Controller

using Control Moment Gyros for Microsatellite : 第 23

回スペース・エンジニアリング・コンファレンス【SEC’14】 : 日本機械学会 : E03 : (2014)

太田 佳ほか : 複数地上局を用いた超小型衛星用自動運用システムの提案 : 第 23 回スペース・エンジニアリング・コンファレンス【SEC’14】 : 日本機械学会 : E06 : (2014)

田中宏明ほか : 圧電アクチュエータの衝撃試験とその評価 : 第 23 回スペース・エンジニアリング・コンファレンス【SEC’14】 : 日本機械学会 : (2014)

稲垣章弥ほか : 形状可変鏡の熱解析モデルの構築 : 第23回スペース・エンジニアリング・コンファレンス【SEC’14】 : 日本機械学会 : (2014)

石村康生ほか : 単機能衛星群による宇宙インフラシステムの構築 : 第 23回スペース・エンジニアリング・コンファレンス【SEC’14】 : 日本機械学会 : (2014)

永田貴之ほか : 高マッハ数・低レイノルズ数・断熱条件下における球周りの直接数値解析 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : B06-3 :

(2014)

焼野藍子ほか : 二次元ハンプ剥離後流渦への周期的制御振動周波数の影響 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : B07-3 : (2014)

福本浩章ほか : ピッチング翼周りの動的失速流れ制御における DBD プラズマアクチュエータ設置位置の影響 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : B12-3 : (2014)

水野裕介ほか : 複数粒子が高マッハ数・低レイノルズで移動する流れ解析コードの構築と評価 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 :

C04-3 : (2014)

松本雅光ほか : モデルを用いた直交格子法による乱流解析 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : C06-1 : (2014)

大西順也ほか : 直交格子上で表現された物体に対する

表面積評価手法 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : C06-2 : (2014)

阿部圭晃ほか : 3次元移動変形格子での高次精度保存型 FR法における一様流保持 : 第 28回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : C06-4 : (2014)

神谷朋宏ほか : 2段階 WENO 法における流束評価が解像度と堅牢性に与える影響 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : C07-1 : (2014)

野々村拓ほか : 多成分圧縮性流体解析で速度・圧力・温度平衡を保つ差分WENO法 : 第 28回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : C07-2 : (2014)

青野 光ほか : 陰解法の時間刻みと収束率が圧縮性非定常流体解析の精度・効率に与える影響 : 第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 :

C08-2 : (2014)

佐藤 允ほか : Re10^4-10^6におけるDBDプラズマアクチュエータを用いた翼周り剥離制御の LES 解析 :

第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : E02-3 : (2014)

浅野兼人ほか : DBD プラズマアクチュエータを用いた翼周り剥離流れ制御における大規模渦構造と乱流微細構造の寄与-2次元計算と 3次元 LES計算の比較- :

第 28 回数値流体力学シンポジウム : 日本流体力学会 : E02-4 : (2014)

戸部裕史 : 準安定 b-Ti 合金の冷間圧延による結晶粒微細化機構 : 第 2 回チタン若手研究者・技術者交流会 : (株)神戸製鋼所 高砂製作所 : (2014)

大山 聖 : 火星飛行探査の検討の現状と将来計画 : 第 2

回火星科学研究会 : (2015)

岡崎 峻ほか : R410A を用いた GAPS 用 O 型自励振動 ヒートパイプ熱輸送特性の温度依存性 : 第 35回日本熱物性シンポジウム : 日本熱物性学会 : C204 :

(2014)

長野方星ほか : 高熱伝導グラファイトシートの宇宙用熱制御材料としての熱物性評価 : 第 35 回日本熱物性シンポジウム : 日本熱物性学会 : (2014)

柴野靖子ほか : 地上でのグルーブヒートパイプの性能評価 : 第 35 回日本熱物性シンポジウム : 日本熱物性学会 : (2014)

下田孝幸ほか : JAXA 相模原アーク加熱風洞における熱流束特性 : 第 46回流体力学講演会/第 32回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 1B01 : (2014)

宮谷 聡ほか : 10kW級Φ75mm大口径 ICP加熱器の気流特性に関する研究 : 第 46回流体力学講演会/第 32回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム :

日本航空宇宙学会/JAXA : 1B04 : (2014)

大津広敬ほか : 超軌道速度飛行体における熱化学非平衡流れに関する数値流体解析 : 第 46 回流体力学講演会/第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シ

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 179

ンポジウム : 日本航空宇宙学会 /JAXA : 1B06 :

(2014)

永田靖典ほか : 3 次元磁場配位による磁気シールド効果への影響 : 第 46回流体力学講演会/第 32回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 1B07 : (2014)

高橋 俊ほか : 圧縮性 Navier-Stokes 方程式による熱音響エンジンの数値解析 : 第 46 回流体力学講演会/第32回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 1B11 : (2014)

永田靖典ほか : 弱電離プラズマ流制御技術の実証に向けた強磁場源の開発と運用について : 第 46 回流体力学講演会/第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会 /JAXA :

1D03 : (2014)

森澤征一郎ほか : 低 Re 数域における翼型の空力特性に及ぼすマッハ数効果 : 第 46回流体力学講演会/第 32

回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 1D10 : (2014)

安養寺正之ほか : 火星探査航空機の全機空力特性に関する風洞実験および数値解析 : 第 46 回流体力学講演会/第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会 /JAXA : 1D11 :

(2014)

寺門大毅ほか : 一様等方性圧縮性乱流の音源分布 : 第46 回流体力学講演会/第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2B03 : (2014)

伊藤智哉ほか : 運動学的カップリングを用いたラッチ展開機構のズレ評価 : 第 46回流体力学講演会/第 32

回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2B12 : (2014)

安藤善紀ほか : 低レイノルズ数における垂直突風に対する翼型の応答解析 : 第 46回流体力学講演会/第 32

回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2D02 : (2014)

高木駿介ほか : 4 気筒パルスデトネーションロケットエンジンシステムの垂直打ち上げ飛行実証 : 第 46 回流体力学講演会/第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA :

2E01 : (2014)

加藤優一ほか : C2H4 系推進剤を用いた回転デトネーションエンジンの滑走試験 : 第 46 回流体力学講演会/

第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2E05 : (2014)

窪田健一ほか : マイクロ波放電式電子源の電子引出特性に関する数値解析 : 第 46回流体力学講演会/第 32

回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2E09 : (2014)

渡邊裕樹ほか : マイクロ波放電式電子源における電子

加熱シミュレーション : 第 46 回流体力学講演会/第32回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2E10 : (2014)

川崎 央ほか : 電極現象を考慮した電磁流体シミュレーションによるMPDスラスタの性能予測 : 第 46回流体力学講演会/第 32 回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA :

2E11 : (2014)

大塩裕哉ほか : MPD アークジェットを用いたプラズマ風洞のプラズマ流計測 : 第 46 回流体力学講演会/第32回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム : 日本航空宇宙学会/JAXA : 2E15 : (2014)

宮田喜久子ほか : 軽量型可逆展開ラジエータの研究開発と宇宙機搭載に向けた検討 : 第 51 回日本航空宇宙学会中部・関西支部合同秋期大会 : 日本航空宇宙学会 : C3 : (2014)

岡崎 峻ほか : ステンレスウイックを用いたループヒートパイプの熱輸送性能評価 : 第 51 回日本伝熱シンポジウム : 日本伝熱学会 : G323 : (2014)

松田雄太ほか : マルチエバポレータ型ループヒートパイプの内部流動特性に関する研究(微小重力環境下での蒸発器及び凝縮器の可視化) : 第 51 回日本伝熱シンポジウム : 日本伝熱学会 : G324 : (2014)

喩明浩ほか : Thermal Nonequilibrium Modeling of an Air

Inductively Coupled Plasma Flow : 第 52回飛行機シンポジウム : 日本航空宇宙学会 : 1F05 : (2014)

石原一輝ほか : 回転デトネーションエンジンの推力性能のノズル形状依存性 : 第 52 回燃焼シンポジウム : 日本燃焼学会 : E221 : (2014)

長崎 陽ほか : ソリッド型および展開式超伝導コイルを用いた磁気セイル推力増加に関する研究 : 第 55

回航空原動機・宇宙推進講演会 : 日本航空宇宙学会 : (2015)

船木一幸ほか : デュアルユース・ホールスラスタの研究開発 : 第 55 回航空原動機・宇宙推進講演会 : 日本航空宇宙学会 : (2015)

笠原次郎ほか : 回転デトネーションエンジンの推力測定実験 : 第 55 回航空原動機・宇宙推進講演会 : 日本航空宇宙学会 : (2015)

波多英寛ほか : 圧電アクチュエータの振動・衝撃試験 :

第 56 回構造強度に関する講演会講演集 : 日本航空宇宙学会 : 1A13 : (2014)

田中宏明ほか : 高精度アンテナシステムに向けたスマート形状可変鏡の開発(アンテナ特性評価試験) :

第 56 回構造強度に関する講演会講演集 : 日本航空宇宙学会 : 1A14 : (2014)

小林寛明ほか : 組紐被覆ブームによる膜面展開構造物

-実験とシミュレーション- : 第 56 回構造強度に関する講演会講演集 : 日本航空宇宙学会 : 1A16 :

(2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 180

宮里和良ほか : 超小型 CMG の発生する擾乱力の測定と評価に関する研究 : 第 56 回構造強度に関する講演会講演集 : 日本航空宇宙学会 : 1B17 : (2014)

長洲 孝ほか : 50kg 級超小型人工衛星 TSUBAME のFM 熱構造開発, 第 56 回構造強度に関する講演会講演集 : 第 56 回構造強度に関する講演会講演集 : 日本航空宇宙学会 : 1B18 : (2014)

後藤 健ほか : ASTRO-G 型大型展開アンテナの技術実証活動 : 第 56 回構造強度に関する講演会講演集 :

日本航空宇宙学会 : 2A10 : (2014)

永井大樹ほか : 火星探査航空機WGにおける空力研究のこれまでの成果と現状 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B01 : (2014)

米本浩一ほか : 火星飛行機用軽量主翼構造の開発 : 第58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

1B05 : (2014)

豊田裕之ほか : 火星探査を実現する軽量な太陽電池およびバッテリの開発 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B06 : (2014)

藤田昂志ほか : 火星着陸探査技術実証機への搭載を目指した火星飛行機の概念設計 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B07 : (2014)

川勝康弘 : 深宇宙探査技術実証ミッション DESTINY の概要 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B13 : (2014)

船木一幸ほか : DESTINY シリーズによる将来惑星探査 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B14 : (2014)

廣瀬史子ほか : DESTINY システム設計 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B15 :

(2014)

岩田隆浩ほか : DESTINY への理学観測機器の搭載可能性 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B16 : (2014)

西山和孝ほか : DESTINY 推進モジュールと大型イオンエンジンμ20 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 1B17 : (2014)

佐藤峻介ほか : イプシロンロケットによる高エネルギ軌道への投入 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 1B20 : (2014)

山本高行ほか : スパイラル軌道上昇と軌道計画 : 第 58

回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

1B21 : (2014)

清水憲政ほか : GAPS 用 OHP モデルの可視化実験 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2E02 : (2014)

置塩章悟ほか : 月面長期滞在方法の研究 レゴリスの低熱伝導性を利用した越夜方法の検討 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2E10 :

(2014)

下田孝幸ほか : JAXA 相模原アーク風洞の特性評価 : 第58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

2E20 : (2014)

水谷忠均ほか : 赤外線天文衛星 SPICA のミッション部冷却システムの構造設計 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1G13 : (2014)

野々村拓ほか : 火星着陸探査機のための火星環境評価 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1H12 : (2014)

石上玄也ほか : 火星着陸探査計画における移動探査ローバのシステム検討状況 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1H13 : (2014)

畠中龍太ほか : 火星着陸探査機の熱設計 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1H14 :

(2014)

高柳大樹ほか : 火星着陸実証機のための超音速パラシュート開発 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1H20 : (2014)

衞藤 遥ほか : 簡易ウェーブライダー形状の空力特性評価:鈍頭前縁形状が空力特性及び表面熱流束に与える影響 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1I03 : (2014)

野中 聡ほか : 再使用観測ロケットの技術実証 : 第 58

回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

1I09 : (2014)

丸 祐介ほか : スペースプレーン技術の飛行実証のための気球を利用した飛行実験システムの開発 : 第58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

1I11 : (2014)

和田 豊ほか : 使いきり上段推進系を想定した大型ハイブリッドエンジンの成立性検討 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1I14 :

(2014)

八木下 剛ほか : 再使用観測ロケットエンジン技術実証試験 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1I16 : (2014)

中村昌道ほか : 垂直離着陸型再使用ロケットにおける帰還飛行の空気力学 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1I18 : (2014)

山田和彦ほか : 柔軟エアロシェルによる大気圏突入システムの実用化にむけた技術課題 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1I20 :

(2014)

石原一輝ほか : チャンバ-スライダ機構を用いた回転デトネーション!エンジンの推力測定実験 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1J16 :

(2014)

坂井寿光ほか : 立方晶窒化ホウ素を用いた電界放出カソードの開発 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 1L07 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 181

西山一平ほか : マイクロ波放電式イオンエンジンの性能向上に向けた実験的研究 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1L13 : (2014)

杉本 諒ほか : 電気 2重層キャパシタを用いた外部磁場印加型 2次元MPDスラスタの開発 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1L14 :

(2014)

馬場拓真ほか : マルチポール型磁気プラズマセイルの推力向上に向けたコイル配置の数値解析的検討 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1L21 : (2014)

松下将典ほか : スピンする超小型衛星の大気抵抗トルクを考慮した磁気姿勢制御に関する研究 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

1M02 : (2014)

赤塚康佑ほか : 光圧を利用した人工衛星の高精度姿勢制御 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1M03 : (2014)

河内泰介ほか : ラグランジュ点周りにおけるサンシールド衛星とミッション衛星のフォーメーションフライトの実現性について : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1M06 : (2014)

寺元祐貴ほか : ソーラー電力セイルによる木星トロヤ群小惑星軌道設計 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1M17 : (2014)

高浦直己ほか : 宇宙機用軽量薄膜太陽発電システム開発のための薄膜太陽電池の応力評価 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1N23 :

(2014)

森田泰弘ほか : イプシロンロケットの開発コンセプトと初飛行の概要 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1S01 : (2014)

北川幸樹ほか : イプシロンロケット推進系の高度化開発状況 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1S03 : (2014)

宇井恭一ほか : イプシロンロケット高度化の構造系開発状況 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1S05 : (2014)

山口敬之ほか : イプシロンロケット高度化機体の誘導制御系について : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1S06 : (2014)

徳留真一郎ほか : イプシロン最終形態(進化型イプシロン)の開発構想 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 1S09 : (2014)

岩崎祥大ほか : 人工筋肉アクチュエータによる固体推進薬の混合 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1S14 : (2014)

吉田 剛ほか : デュアルカメラ方式によるサンプリングモアレ法の面内・面外変位同時計測方法の提案 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学

会 : 1S15 : (2014)

名出智彦ほか : 新点火システムの開発-ワイヤレス電力伝送の点火システム適用にむけて : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1S16 :

(2014)

岩田拡也ほか : 将来離発着システム(第 4報): 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1S18 :

(2014)

冨木淳史ほか : 超小型深宇宙探査機の軽量通信系システムの開発方法 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2A02 : (2014)

小郷原一智ほか : DESTINY応用:火星気象衛星と火星航空機によるダスト輸送メカニズムの解明ミッション : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2B08 : (2014)

河尻翔太ほか : HiLSによる小型 CMGシステムの地上試験 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2G11 : (2014)

野村 出ほか : 主成分分析によるクレータ検出の特性評価と改善について : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H02 : (2014)

臼居浩太郎ほか : ピンポイント着陸に向けた SLIM 探査機の自己位置推定とその展開 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H06 : (2014)

北薗幸一ほか : SLIM 探査機の着陸におけるアルミニウム繊維焼結体の衝撃吸収機構 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H08 : (2014)

梯 友哉ほか : ペネトレータ観測システム実証計画の電力系検討 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H10 : (2014)

李 東輝ほか : 低レイノルズ数領域の翼型空力性能評価のための数値計算法の比較 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H14 : (2014)

山田哲哉ほか : 小型カプセルの惑星着陸衝撃緩和のためのCrushable構造の研究 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H15 : (2014)

山田和彦ほか : 将来の太陽系サンプルリターン計画にむけた超高速再突入カプセルの開発 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2I12 :

(2014)

原田大樹ほか : 低レイノルズ数における密閉型火星パラフォイルの空力特性に関する研究 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2I18 :

(2014)

安藤秀幸ほか : 推力 5kN 酸化剤流旋回型ハイブリッドロケットエンジンにおける局所燃料後退速度の評価 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2J03 : (2014)

川崎 央ほか : 電極現象を考慮した MPD スラスタの電磁流体シミュレーション : 第 58 回宇宙科学技術連

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 182

合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2J15 : (2014)

大塩裕哉ほか : 磁気プラズマセイルの噴射プラズマのプラズマ平衡解析 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2J16 : (2014)

梶村好宏ほか : 熱プラズマ源を用いた磁気ノズル型プラズマセイルの推力測定実験 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2J17 : (2014)

古谷 寛ほか : ブーム・膜複合構造によるデオービット膜展開実験の試み : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2K02 : (2014)

小林雄太ほか : 50kg 級超小型深宇宙探査機 PROCYON

における軽量 X 帯搭載深宇宙通信システム : 第 58

回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

2K09 : (2014)

西堀俊幸ほか : 汎用宇宙曝露実験用ハンドレール取付機構(ExHAM)を用いた CFRP製軽量高精度鏡の長期宇宙曝露実験 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 2K16 : (2014)

水森 主ほか : スピン型ソーラーセイルにおける非同期展開発生メカニズムの検証と対策 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2M09 :

(2014)

澤井秀次郎ほか : 惑星分光観測衛星ひさき(SPRINT-A)

の概要 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A08 : (2014)

山﨑 敦ほか : 惑星分光観測衛星ひさき(SPRINT-A)の科学 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A09 : (2014)

竹内伸介ほか : 惑星分光観測衛星「ひさき」の構造設計 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A11 : (2014)

岡崎 峻ほか : 惑星分光観測衛星「ひさき」の熱設計 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A12 : (2014)

坂井真一郎ほか : 「ひさき」衛星で実現された観測装置と協調する精密姿勢制御 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A13 : (2014)

高橋 優ほか : ひさきの電源サブシステム : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A14 :

(2014)

石村康生ほか : 高精度大型構造システムの研究開発と展開について : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 3B01 : (2014)

田中宏明ほか : スマート形状可変鏡スリット入り鏡面モデルの開発・評価 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3B02 : (2014)

稲垣章弥ほか : 様々な温度環境におけるスマート形状可変鏡の形状制御 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3B03 : (2014)

河野太郎ほか : 次世代大型高精度構造のための高精度

変位計測システム : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3B08 : (2014)

内田知礼ほか : 圧電セラミックスアクチュエータを用いた無/省電力形状保持制御におけるオーバーシュートの抑制 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3B10 : (2014)

後藤 健ほか : 高精度大型構造システムのための高精度複合材 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3B12 : (2014)

竹前俊昭ほか : 宇宙を活用した教科横断的な教育 : 第58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

3I10 : (2014)

神田大樹ほか : 磁場フィルタを用いたフラーレン負イオンスラスタの基礎実験 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3J01 : (2014)

奥田謙太朗ほか : ISS から放出される柔軟構造エアロシェルを有する再突入機の開発 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3K13 : (2014)

千葉一永ほか : 燃料種を考慮したハイブリッドロケット概念設計における階層型相関分析 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3K16 :

(2014)

羽生宏人ほか : 高エネルギー物質を含むイオン液体の宇宙推進への応用 : 第 5 回イオン液体討論会 : イオン液体研究会 : 2O19 : (2014)

松永浩貴ほか : 宇宙機用アンモニウムジニトラミド系イオン液体推進剤のエネルギー発生特性 : 第 5回イオン液体討論会 : イオン液体研究会 : 2O20 : (2014)

高井 元ほか : デオービット用膜面展開機構の開発 : 第6回スペースデブリワークショップ : JAXA : (2014)

安東正樹ほか : スペース重力波アンテナ DECIGO 計画(59):DECIGO/DPFの概要 : 第 70回年次大会 : 日本物理学会 : 23pDJ-1 : (2015)

堀江裕輝ほか : 自然対流における液体水素膜沸騰熱伝達特性 : 第 89 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-a06 : (2014)

達本衝輝ほか : 液体水素の強制流動下における過渡熱伝達 : 第 89 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-a07 : (2014)

塩津正博ほか : 液体水素流路中心の円柱発熱体における膜沸騰熱伝達 : 第 89 回低温工学・超電導学会 :

低温工学・超電導学会 : 3D-a08 : (2014)

米田和也ほか : 液体水素冷却における矩形ダクト内の片側平板の強制対流熱伝達特性 : 第 89 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-a09 :

(2014)

松澤崇之ほか : 液体水素冷却MgB2線材の磁場下における過電流特性 : 第 89 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-p06 : (2014)

茂田宏樹ほか : 液体水素冷却MgB2超電導線材の過電流

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 183

特性の解析 : 第 89 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-p07 : (2014)

茂田宏樹ほか : 拡散法で作製したMgB2線材の液体水素冷却下における臨界電流特性 : 第 90 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 2C-a03 : (2014)

塩津正博ほか : 液体水素流路中心の垂直発熱線における DNB熱流束 : 第 90回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-a04 : (2014)

達本衝輝ほか : 強制対流下におけるサブクール液体水素の過渡熱伝達特性 : 第 90 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-a05 : (2014)

堀江裕輝ほか : 液体水素流路内の円柱発熱体における超臨界圧下での強制対流熱伝達 : 第 90 回低温工学・超電導学会 : 低温工学・超電導学会 : 3D-a06 :

(2014)

寺門大毅ほか : 一様等方性圧縮性乱流における音源項の統計的性質 : 第 92 期日本機械学会流体工学部門講演会 : 日本機会学会 : 1401 : (2014)

野々村拓ほか : 乱流遷移する超音速ジェットの線形安定解析とLES : 第92期日本機械学会流体工学部門講演会 : 日本機会学会 : 1403 : (2014)

長田裕樹ほか : 超音速固気混相流の高解像度数値解析 :

第 92 期日本機械学会流体工学部門講演会 : 日本機会学会 : 1405 : (2014)

佐藤 允ほか : 高レイノルズ数における DBD プラズマアクチュエータを用いた翼周り乱流剥離制御のLES : 日本機会学会 2014 年度年次大会 : 日本機会学会 : S0550204 : (2014)

加藤宏基ほか : DBD プラズマアクチュエータによる低レイノルズ数 2次元翼周り動的剥離の数値解析 : 日本機会学会 2014 年度年次大会 : 日本機会学会 :

S0550303 : (2014)

青野 光ほか : 2 メーター直径 3 枚ブレード回転機器模型まわり剥離流れへのプラズマ気流制御効果に関する数値解析 : 日本機会学会 2014 年度年次大会 : 日本機会学会 : S0550404 : (2014)

前川 啓ほか : 火星探査用密閉型パラフォイルの空力特性に関する研究 : 日本機会学会 2014 年度年次大会 : 日本機会学会 : S1910201 : (2014)

秋田 剛ほか : 過渡データを利用した効率的な熱特性推定法に関する研究 : 日本機会学会 2014 年度年次大会 : 日本機会学会 : S1920202 : (2014)

松下将典ほか : 超小型衛星 TSUBAME 搭載用電源回路のスパイクノイズ対策 : 日本機会学会 2014 年度年次大会 : 日本機会学会 : S1920204 : (2014)

S. Martin ほか : 超並列蟻コロニー最適化法による多数目的最適化 : 日本機械学会第 11 回最適化シンポジウム(OPTIS2014) : 日本機械学会 : 1112 : (2014)

立川智章ほか : 超大規模集団サイズを用いた多数目的最適化に向けた進化計算手法の開発 : 日本機械学

会第 11回最適化シンポジウム(OPTIS2014) : 日本機械学会 : 1113 : (2014)

大山 聖ほか : スーパーコンピュータ「京」を用いた大規模多目的設計探査 : 日本機械学会第 11 回最適化シンポジウム(OPTIS2014) : 日本機械学会 : 1218 :

(2014)

渡辺 毅ほか : DESTINY 軌道設計の多目的設計探査 :

日本機械学会第 11 回最適化シンポジウム(OPTIS2014) : 日本機械学会 : 1219 : (2014)

佐藤峻介ほか : 多目的遺伝的アルゴリズムを用いたイプシロンロケットの軌道最適化 : 日本機械学会第11回最適化シンポジウム(OPTIS2014) : 日本機械学会 : 2109 : (2014)

野々村拓ほか : 乱流遷移する超音速ジェットからの音響波の定量予測 : 日本航空宇宙学会第 45 期年会講演会 : 日本航空宇宙学会 : A15 : (2014)

武中 駿ほか : 1MW級準定常自己誘起磁場型MPDスラスタのプルーム計測 : 日本航空宇宙学会第 45 期年会講演会 : 日本航空宇宙学会 : D08 : (2014)

山田和彦ほか : 展開型柔構造大気圏突入機の開発と観測ロケット実験による飛行実証 : 日本航空宇宙学会第 45期年会講演会 : 日本航空宇宙学会 : 技術賞/

基礎技術部門 受賞記念講演 : (2014)

G. Pichon, et al. : Effect of Highly Disturbed Nozzle-exit

Boundary Layers on Supersonic Round Jet Noise Crea-

tion : 日本航空宇宙学会北部支部 2015年講演会ならびに第 16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム : 日本航空宇宙学会 : JSASS-2015-H004 : (2015)

加藤宏基ほか : 低レイノルズ数での DBD プラズマアクチュエータを用いた翼剥離制御におけるバースト比効果 : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第 16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム :

日本航空宇宙学会 : JSASS-2015-H009 : (2015)

川端 洋ほか : 低融点燃料/亜酸化窒素による 5kN 級ハイブリッドロケットモータの開発 : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第 16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム : 日本航空宇宙学会 :

JSASS-2015-H017 : (2015)

新中崎浩太郎ほか : 低融点熱可塑性樹脂燃料を用いたハイブリッドロケットモータの燃焼効率改善 : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム : 日本航空宇宙学会 : JSASS-2015-H018 : (2015)

小川博之ほか : 再使用観測ロケット : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第 16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム : 日本航空宇宙学会 :

JSASS-2015-H036 : (2015)

野中 聡ほか : 再使用観測ロケット機体システムについて : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第 16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム :

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 184

日本航空宇宙学会 : JSASS-2015-H037 : (2015)

伊藤 隆ほか : 再使用観測ロケット機体システムに関する技術実証 : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第 16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム : 日本航空宇宙学会 : JSASS-2015-H038 :

(2015)

橋本知之ほか : 再使用観測ロケット用エンジン技術実証試験 : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第 16回再使用型宇宙推進系シンポジウム :

日本航空宇宙学会 : JSASS-2015-H039 : (2015)

高田仁志ほか : 再使用観測ロケットエンジン技術実証試験状況報告-運用性向上の対策及び成果- : 日本航空宇宙学会北部支部 2015 年講演会ならびに第16 回再使用型宇宙推進系シンポジウム : 日本航空宇宙学会 : JSASS-2015-H040 : (2015)

中村良介ほか : ソーラー電力セイルによる木星トロヤ群小惑星探査 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-06 : (2014)

川勝康弘 : 深宇宙探査技術実験機 DESTINY : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-09 : (2014)

早川雅彦ほか : はやぶさ2衝突装置(SCI)爆薬部飛翔性能確認試験 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 :

日本地球惑星科学連合 : U06-09 : (2014)

門野敏彦ほか : はやぶさ2・SCI の地上較正実験:クレーターサイズについて : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P07 :

(2014)

堀 恭暢ほか : Cu-Cr-Zr合金大振幅クリープ疲労における損傷進展過程の組織観察 : 日本銅学会第 54 回講演大会 : 日本銅学会 : (2014)

加藤宏基ほか : DBD プラズマアクチュエータによる低レイノルズ数 2次元翼周り剥離制御の数値解析 : 日本流体力学会年会 2014 : 日本流体力学会 : (2014)

青野 光ほか : 静止気体中でプラズマアクチュエータが誘起する流れ場特性:体積力モデルによる数値解析とシュリーレン可視化実験の比較と考察 : 日本流体力学会年会 2014 : 日本流体力学会 : (2014)

川本大輔ほか : ICP 加熱器により生成されたプラズマ気流の超音速化に関する実験的研究 : 平成 26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/

東北大学流体科学研究所 : 1A1-1 : (2015)

山田和彦ほか : 将来の太陽系サンプルリターン計画にむけた超高速再突入カプセルの熱空力環境予測 :

平成 26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会 /ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 : 1A2-5 :

(2015)

加藤優一ほか : 滑走試験用回転デトネーションエンジンの開発研究 : 平成 26 年度衝撃波シンポジウム :

日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/東北大学流体科学研

究所 : 1C1-3 : (2015)

川合伸明ほか : ポリカーボネートへの超高速貫入における損傷挙動 : 平成 26 年度衝撃波シンポジウム :

日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 : 1C2-2 : (2015)

座間俊右ほか : 石英ガラスの応力波干渉による損傷挙動 : 平成 26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会 /ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 :

1C2-5 : (2015)

水野裕介ほか : 固気混相衝撃波流れ解析に向けた衝撃波を通過する粒子周りの流れ場の数値解析 : 平成26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 : 2A1-2 :

(2015)

永田貴之ほか : 高Mach数・低 Reynolds数・等温条件下における衝撃波を含む球周りの直接数値解析(Re=300) : 平成 26年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 :

2A2-1 : (2015)

高橋裕介ほか : 高速カプセル突入時における空力加熱環境の予測について : 平成 26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 : 2A3-4 : (2015)

石田広之ほか : 衝撃波管を用いた超高速気流の分光計測 : 平成 26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会 /ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 :

2C1-2 : (2015)

石原一輝ほか : コニカルプラグ付回転デトネーションエンジンの推力性能に関する実験研究 : 平成 26年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 : 2C2-1 : (2015)

関本諭志ほか : ナノパルスプラズマアクチュエータが発生する衝撃波によるM0.3翼周り剥離流れの制御 :

平成 26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会 /ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 : 3A1-4 :

(2015)

浅井脩作ほか : パルスデトネーション管を用いた姿勢の ON/OFF 制御の研究 : 平成 26 年度衝撃波シンポジウム : 日本衝撃波研究会/ISAS,JAXA/東北大学流体科学研究所 : 3C2-4 : (2015)

志波光晴ほか : ロケットエンジン燃焼器用銅合金の電磁気による欠陥検出・損傷評価 : 平成 26 年度第 2

回電磁応用現象・解析評価研究委員会 : (2014)

宇宙機応用工学研究系

基調

T. Kubota : An Overview of Space Robotics Technology in

Japan for Lunar or Planetary Exploration : 12th Inter-

national Symposium on Artificial Intelligence, Robotics

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 185

and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) : Canadian

Space Agency : (2014)

招待

Y. Sone : Flight Experience of the Lithium-Ion Secondary

Cells & Lithium Primary Cells in Space : 10th Euro-

pean Space Power Conference (ESPC) : ESA : (2014)

M. Yoshikawa : Challenge to Asteroids - Hayabusa, Haya-

busa2, and Future : 14th International Space Confer-

ence of Pacific-basin Societies (ISCOPS) : (2014)

K. Hirose, et al. : Atomic Structures and Physical Properties

at SiO2/Si Interfaces : 18th Research Workshop on Nu-

cleation Theory and Applications : Joint Institute for

Nuclear Research : (2014)

T. Hashimoto : Japanese Lunar Exploration Mission : Gal-

axy Forums 2014 : International Lunar Observatory

Association : (2014)

T. Yamada : SpaceWire-R - Reliable Data Transfer Protocol

Over SpaceWire : International SpaceWire Conference

2014 : (2014)

H. Yano, et al. : The Solar Power Sail for Round Trip Ex-

ploration to Jupiter Trojans and Deep Space Cruising

Observation : Japan Geoscience Union Meeting 2014

(JpGU 2014) : Japan Geoscience Union : PPS01-01 :

(2014)

S. Kawasaki : The Local Area Microwave Power Transmis-

sion and Communication System for Space Use : Joint

MC/WG WiPE COST Workshop Meeting :

LAAS-Toulouse France : (2014)

S. Kawasaki : Active Integrated Phased Array Antennas for

Microwave Communication and Active Energy Har-

vesting : Special symposium to honor Prof. Tatsuo It-

oh's Distinguished Achievement : (2014)

S. Kawasaki : The Experimental Study of Microwave Power

Transmission and Energy Harvesting : The 2014

Wireless Power Transmission Seminar at CTTC :

Centre Tecnològic de Telecomunicacions de Catalunya

(CTTC) : (2014)

T. Hashimoto : Japanese Moon Landing Mission : The 5th

Lunar Exploration Symposium : Ministry of Science,

ICT and Future Planning : (2014)

T. Hashimoto : Japanese Exploration Missions : Workshop

"Towards the Use of Space Resources" : (2015)

冨木淳史 : 衛星内ハーネスレス技術の研究開発 :

CEATEC 2014 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 高信頼制御通信研究会 依頼シンポジウムセッション 頼れる無線による頼れる遠隔制御 : 電子情報通信学会 : (2014)

川﨑繁男 : 打ち上げ台に載った宇宙ナノ RF エレクトロニクス号 : LSIとシステムのワークショップ : 電子

情報通信学会集積回路研究専門委員会(ICD) :

(2014)

水野貴秀 : 惑星探査で活躍するレーザー高度計 : OP-

TICS & PHOTONICS International Exhibition

(OPIE'14), 宇宙・天文光学 EXPO : (2014)

曽根理嗣 : 宇宙探査におけるエネルギーデバイスの役割 : キャパシタフォーラム年次大会 : キャパシタフォーラム : (2014)

川﨑繁男 : MMICアンプ試作と宇宙研におけるナノエレクトロニクス技術について : 国立天文台談話会 :

国立天文台 : (2014)

廣瀬和之 : XPS が明らかにする極薄 SiO2/Si 界面のダイポール、構造遷移層、 電荷トラップ、誘電率 : 第19 回結晶工学セミナー : 応用物理学会 結晶工学分科会 : (2014)

川﨑繁男 : 宇宙機および衛星のワイヤレス化を支えるマイクロ波半導体デバイス・集積回路技術と無線電力伝送 : 第 27 回マイクロエレクトロニクスワークショップ(MEWS27) : JAXA : (2014)

曽根理嗣 : 電気化学から宇宙技術への関わり : 第 93 回委員会および第 15回 R&D研究懇談会 : 電気化学会

電解科学技術委員会 : (2014)

曽根理嗣 : 宇宙探査におけるエネルギーデバイスの運用 : 電気化学セミナー1(2015)「最先端電池技術‐2015」 : 電気化学会 : (2015)

齋藤宏文ほか : 100kg級小型衛星に搭載可能な X帯合成開口レーダシステム : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE) : 電子情報通信学会 : SANE2014-50 : (2014)

深見友也ほか : 超小型衛星「ほどよし 4 号」用 X 帯348Mbps通信システムの軌道上実証 : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE) :

電子情報通信学会 : SANE2014-132 : (2015)

曽根理嗣 : 宇宙探査における電気化学の役割 : 平成 26

年度電気化学会北陸支部秋季大会・産学官フォーラム講演会 : 電気化学会北陸支部/北陸技術交流テクノフェア/ECS日本支部 : (2014)

Y. Takahashi, et al. : Analysis of Radiation Damage in

On-orbit Solar Array of Venus Explorer Akatsuki : 10th

European Space Power Conference (ESPC) : ESA :

(2014)

H. Ooto, et al. : Development of Stainless Steel Laminate

Li-ion Pouch Cells for Space Application : 10th Euro-

pean Space Power Conference (ESPC) : ESA : (2014)

Y. Sone, et al. : Impedance Understanding through the

Trend of the Charge/Discharge Performance of the

Lithium-ion Secondary Cells for Space Applications :

10th European Space Power Conference (ESPC) :

ESA : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 186

H. Toyota, et al. : Trial Production and Evaluation of Solar

Cells Optimized for Solar Spectrum in Mars Atmos-

phere : 10th European Space Power Conference

(ESPC) : ESA : (2014)

T. Oya, et al. : Touchdown Dynamics Simulation of a Novel

Pulley Suspension Mechanism for a Movable Lander :

12th International Conference on Motion and Vibration

(MOVIC2014) : The Japan Society of Mechanical En-

gineers : 3C11 : (2014)

T. Maeda, et al. : Simulation and Experimental Validation on

Touchdown Dynamics of Lunar-Planetary Lander with

Controllable Landing Gear : 12th International Confer-

ence on Motion and Vibration (MOVIC2014) : The Ja-

pan Society of Mechanical Engineers : 3C22 : (2014)

G. Ishigami, et al. : Towards Space-hardened, Small-lightweight

Laser Range Imager for Planetary Exploration Rover :

12th International Symposium on Artificial Intelligence,

Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) : Ca-

nadian Space Agency : Session 11a, 0083 : (2014)

K. Otsu, et al. : A Comparative Study on Ground Surface

Reconstruction for Rough Terrain Exploration : 12th

International Symposium on Artificial Intelligence,

Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) :

Canadian Space Agency : (2014)

T. Honda, et al. : A New Small Body Exploration Robot with

Active Thermal Control : 12th International Symposi-

um on Artificial Intelligence, Robotics and Automation

in Space (i-SAIRAS 2014) : Canadian Space Agency :

(2014)

S. Shigeto, et al. : Control and Mobility of a Novel Wired

Exploration Robot for Vertical Hole on the Moon : 12th

International Symposium on Artificial Intelligence,

Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) :

Canadian Space Agency : (2014)

S. Paudel, et al. : Cooperative Navigation and Path Planning

using a Jumping Robot and Ground Rover for E cient

Exploration : 12th International Symposium on Artifi-

cial Intelligence, Robotics and Automation in Space

(i-SAIRAS 2014) : Canadian Space Agency : (2014)

T. Oya, et al. : Development and Evaluation of Novel Pulley

Suspension Mechanism for Lunar or Planetary Explo-

ration Rover : 12th International Symposium on Artifi-

cial Intelligence, Robotics and Automation in Space

(i-SAIRAS 2014) : Canadian Space Agency : (2014)

T. Yoshimitsu, et al. : Development of Hopping Rovers for a

New Challenging Asteroid : 12th International Sympo-

sium on Artificial Intelligence, Robotics and Automa-

tion in Space (i-SAIRAS 2014) : Canadian Space Agen-

cy : (2014)

M. Otsuki, et al. : Development of Planetary Exploration

Rover with Advanced Mobility and Intelligence : 12th

International Symposium on Artificial Intelligence,

Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) :

Canadian Space Agency : (2014)

K. Takadama, et al. : Evaluating an Integration of Spacecraft

Location Estimation with Crater Detection toward

Smart Lander for Investigating Moon : 12th Interna-

tional Symposium on Artificial Intelligence, Robotics

and Automation in Space (i-SAIRAS 2014) : Canadian

Space Agency : (2014)

Y. Tsumaki, et al. : Free-Fall Experiments of Environ-

ment-Driven Torquer with Magnetic Latch for Asteroid

Exploration : 12th International Symposium on Artifi-

cial Intelligence, Robotics and Automation in Space

(i-SAIRAS 2014) : Canadian Space Agency : (2014)

H. Arisumi, et al. : Long Throw with Casting Probe Sys-

tem : 12th International Symposium on Artificial Intel-

ligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS

2014) : Canadian Space Agency : (2014)

G. Fukuda, et al. : Evaluation on Use of Modulated Signal

For Microwave Power Transmission : 17th European

Microwave Week (EUMW 2014) : European Micro-

wave Association : EuMC22-4 : (2014)

H. E. Soken, et al. : Simultaneous Adaptation of the Process

and Measurement Noise Covariances for the UKF Ap-

plied to Nanosatellite Attitude Estimation : 19th World

Congress of the International Federation of Automatic

Control (IFAC 2014) : South African Council for Auto-

mation and Control/IFAC : WeA15.1 : (2014)

V. Ravindra, et al. : Optimal Power Coupling Coefficient

Distribution Determination for Dual Feed Leaky

Waveguide Array Using Multi Objective Genetic

Algorithm : 2014 8th European Conference on An-

tennas and Propagation (EuCAP) : IEEE : DOI:

10.1109/EuCAP.2014.6902068 : (2014)

H. E. Soken, et al. : Investigation of Estimation Methods for

Time-varying Residual Magnetic Moment : 2014

Asia-Pacific International Symposium on Aerospace

Technology (APISAT 2014) : Chinese Society of Aero-

nautics and Astronautics (CSAA) : (2014)

H. Sakaki, et al. : Analysis of Rectifier RF-DC Power Con-

version Behavior with QPSK and 16QAM Input Signals

for WiCoPT System : 2014 Asia-Pacific Microwave

Conference (APMC 2014) : IEICE : TH3C-3 : (2014)

N. Hasegawa, et al. : C- / K-band Amplifier Circuits for

Wireless Communication and Power Transmission :

2014 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC

2014) : IEICE : TH3C-5 : (2014)

T. Noji, et al. : The X-Band High Gain and Radia-

tion-Hardness Low-Noise GaAs MMIC Amplifier with

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 187

Cryogenic Temperature for X-Ray Astronomy : 2014

Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2014) :

IEICE : WE3F-1 : (2014)

R. Takamori, et al. : Interference Analysis of Dual-Band

WiCoPT System for Wireless Sensor network in RVT :

2014 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC

2014) : IEICE : WE3F-3 : (2014)

S. Ajisaka, et al. : Physiological Estimation of Body Balance

for Affinitive Personal Vehicle : 2014 IEEE 23rd Inter-

national Symposium on Industrial Electronics (ISIE) :

IEEE : DOI 10.1109/ISIE.2014.6864754 : (2014)

T. Shimada, et al. : On-orbit Performance Analysis on Solar

Array Paddle of X-ray Astronomy Satellite “Suzaku” :

2014 IEEE 40th Photovoltaic Specialist Conference

(PVSC) : IEEE : DOI: 10.1109/PVSC.2014.6925353 :

(2014)

K. Otsu, et al. : A Two-Point Algorithm for Stereo Visual

Odometry in Open Outdoor Environments : 2014 IEEE

International Conference on Robotics and Automation

(ICRA) : IEEE : DOI:10.1109/ICRA.2014.6906982 :

(2014)

M. Hirose, et al. : Effects of Inner Volume on UWB Propa-

gation Channels within Closed Spaces : 2014 IEEE In-

ternational Conference on Ultra-WideBand (ICUWB) :

IEEE : DOI: 10.1109/ICUWB.2014.6958952 : (2014)

N. Hasegawa, et al. : The 20 W C-band Lightweight GaN

HPA for Wireless Sensor and Power Transmission

in a Spacecraft : 2014 IEEE Wireless Power Trans-

fer Conference (WPTC) : IEEE : DOI:

10.1109/WPT.2014.6839618 : (2014)

J. P. Gehan, et al. : Particle Filter based 3D Position Track-

ing for Terrain Rovers Using Laser Point Clouds : 2014

IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Ro-

bots and Systems (IROS 2014) : IEEE : DOI:

10.1109/IROS.2014.6942883 : (2014)

T. Takahashi, et al. : Development of Visored MEMS Shut-

ter Array for Cryogenic Environment : 2014 Interna-

tional Conference on Optical MEMS and Nanophoton-

ics (OMN) : IEEE : DOI: 10.1109/OMN.2014.6924564 :

(2014)

Y. Sone : In-Orbit Operation of the Lithium-Ion Secondary

Cells with Conventional and Advanced Designs : 2014

NASA Aerospace Battery Workshop : NASA : (2014)

K. Tanaka, et al. : Review of the Demonstration of Advanc-

ed Lithium-ion Secondary Cells with Safer Design :

2014 NASA Aerospace Battery Workshop : NASA :

(2014)

Y. Sone : Safety & Durability Evaluation of Li-ion secondary

Cell inside ISS : 2014 NASA Aerospace Battery Work-

shop : NASA : (2014)

T. Noji, et al. : Fundamental Experiment of S-band Low

Noise Amplifier and Dielectric Microcalorimeter for

X-ray Detection System : 2014 Thailand-Japan Micro-

wave (TJMW2014) : IEICE : TH4-2 : (2014)

M. Maeno, et al. : Novel RF Configuration on IC Tag for

Multi-frequency Transmission WiCoPT System : 2014

Thailand-Japan Microwave (TJMW2014) : IEICE :

TH4-18 : (2014)

K. Tanaka : SSP from a JAXA Perspective : 33rd Interna-

tional Space Development Conference (ISDC 2014) :

National Space Society : (2014)

M. Yoshikawa, et al. : Asteroid Sample Return Missions of

Japan : Past, Present, and Future : 40th COSPAR Sci-

entific Assembly : COSPAR : B0.4-0001-14 : (2014)

K. Nagaoka, et al. : Analysis and Evaluation of Deployment

Mechanism of a Tiny Rover in a Microgravity by Drop

Tower Experiments : 40th COSPAR Scientific Assem-

bly : COSPAR : G0.2-0012-14 : (2014)

M. Kurisu, et al. : Experimental Verification of Hopping

Mechanism using Permanent Magnets for an Asteroid

Rover at Drop Tower : 40th COSPAR Scientific As-

sembly : COSPAR : G0.2-0013-14 : (2014)

M. Sakurai, et al. : Development of Oxygen Generation

Demonstration on JEM (KIBO) for Manned Space Ex-

ploration : 44th International Conference on Environ-

mental Systems (ICES 2014) : ICES Steering Commit-

tee/Texas Tech University : (2014)

M. Nishiyama, et al. : Selection of Landing Sites for Future

Lunar Missions with Multi-Objective Optimization :

46th Lunar and Planetary Science Conference (46th

LPSC) : Lunar and Planetary Institute : 1368 : (2015)

M. Yoshikawa, et al. : Public Outreach of Hayabusa2 Mis-

sion : 46th Lunar and Planetary Science Conference

(46th LPSC) : Lunar and Planetary Institute : 1644 :

(2015)

T. Hashimoto, et al. : Moon Surface Exploration in Japan :

46th Lunar and Planetary Science Conference (46th

LPSC) : Lunar and Planetary Institute : 2011 : (2015)

S. Taniguchi, et al. : Comparison of Apparent Thermal De-

terioration and Charge/discharge Activation Energies

of Commercial Lithium-ion Secondary Cell : 65th An-

nual Meeting of the International Society of Electro-

chemistry : ISE : (2014)

T. Hashimoto, et al. : Japanese Moon Surface Exploration

Mission : 65th International Astronautical Congress

(IAC2014) : IAF : IAC-14,A3,2B,7 : (2014)

H. Hamatani, et al. : Behavior of Ejectors at Oblique Colli-

sion for Developing a Debris Shield : 65th International

Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14,A6,P,20 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 188

M. Kobayashi, et al. : Basic Experiment on Electromagnetic

Irradiation Caused by Hypervelocity Impact : 65th In-

ternational Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14,A6,P,65 : (2014)

M. Yoshikawa, et al. : Status of the Japanese Hayabusa2

Asteroid Explorer Mission : 65th International Astro-

nautical Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,A7,3,4 :

(2014)

Y. Teramoto, et al. : Curvature Control of Membrane Lami-

nated Film Structure with Sputtering : 65th Interna-

tional Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14,C2,P,48 : (2014)

K. Tanaka, et al. : WPT Experiments for Solar Power Satellite :

65th International Astronautical Congress (IAC2014) :

IAF : IAC-14,C3,2,5 : (2014)

N. Saeki, et al. : Application of Telescopic Gear to Lu-

nar/Planetary Exploration Spacecraft with Base-Extension

Separation Mechanism : 65th International Astronautical

Congress (IAC2014) : IAF : IAC-14,D2,3,9 : (2014)

T. Yoshimitsu, et al. : IAA Multilingual Space Dictionary,

Current Status and Future Prospect : 65th Interna-

tional Astronautical Congress (IAC2014) : IAF :

IAC-14,E8,1,1 : (2014)

S. Okumura, et al. : Observation Activity and Future Plan of

the Japan Spaceguard Association : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : PS12-A026 : (2014)

I. Kawano, et al. : Unprecedented Zipangu Underworld of

the Moon Exploration (UZUME) : Asia Oceania Geo-

sciences Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) :

AOGS : PS16-A003 : (2014)

O. Mori, et al. : IKAROS Mission and Solar Power Sail Mis-

sion to the Trojan Asteroid : Asia Oceania Geosciences

Society 11th Annual Meeting (AOGS2014) : AOGS :

(2014)

T. Hashimoto, et al. : Japanese Moon Surface Exploration

Mission : Asia Oceania Geosciences Society 11th An-

nual Meeting (AOGS2014) : AOGS : (2014)

M. Yoshikawa : Asteroid Impact Threat: the Japanese Per-

spective : Asteroids, Comets, Meteors (ACM'2014) :

(2014)

M. Yoshikawa : Sample Return from Asteroids — Haya-

busa2 and the Next : Asteroids, Comets, Meteors

(ACM'2014) : (2014)

T. Yoshimitsu, et al. : MINERVA Lander in Hayabusa 2 Mis-

sionAstroRecon 2015 Conference, Arizona, (2015.1.6-7). :

AstroRecon 2015: Conference on Spacecraft Reconnais-

sance of Asteroid and Comet Interiors : Arizona State

University : (2015)

T. Yoshimitsu, et al. : MINERVA-II Rovers in Hayabusa-2

Mission : AstroRecon 2015: Conference on Spacecraft

Reconnaissance of Asteroid and Comet Interiors : Ari-

zona State University : (2015)

H. E. Soken, et al. : Multiple-Model Adaptive Estimation of

Time-Varying Residual Magnetic Moment for Small

Satellites : EuroGNC2015, 3th CAES Specialist Con-

ference on Guidance, Navigation and Control : ON-

ERA/ISAE/ENAC : (2014)

R. Jaunmann, et al. : A Mobile Asteroid Surface Scout

(MASCOT) for the Hayabusa 2 Mission to 1999JU3:

The Scientific Approach : European Geosciences Union

General Assembly 2014 (EGU2014) : European Geo-

sciences Union : EGU2014-3964 : (2014)

J. Haruyama, et al. : Unprecedented Zipangu Underworld of

the Moon Exploration (UZUME) : European Planetary

Science Congress 2014 (EPSC2014) : EPSC :

EPSC2014-465 : (2014)

H. Arisumi, et al. : Soft Landing of Capsule by Casting Ma-

nipulator System : IEEE/RSJ International Conference

on Intelligent Robots and Systems (IROS2014) :

IEEE/RSJ : TuB3.18 : (2014)

H. Saito : Compact X band Synthetic Aperture Radar Com-

patible with 100kg Small Satellite : International Con-

ference on Space, Aeronautical and Navigational Elec-

tronics 2014 (ICSANE 2014) : EiC/CRSST : (2014)

H. Saito, et al. : High Speed Down Link Experiment from

Small Satellite Hodoyoshi 4 : International Conference

on Space, Aeronautical and Navigational Electronics

2014 (ICSANE 2014) : EiC/CRSST : (2014)

S. Fukuda : SpaceWire Missions Tutorial (JAXA): HISA-

KI/SPRINT-A and SpaceWire : International SpaceWire

Conference 2014 : (2014)

K. Iwase, et al. : The Evaluation of SpaceWire-R Draft

Specification Through the Connectivity Test Using

Space Cube2 : International SpaceWire Conference

2014 : (2014)

M. Yoshikawa, et al. : Hayabusa2, The New Challenge based

on the Lessons Learned of Hayabusa : International

Workshop on Instrumentation for Planetary Missions

(IPM-2014) : NASA/USRA : 1050 : (2014)

H. Ju, et al. : A Compact Mixer Type Retrodirective Hybrid

Integrated Circuit : KJMW 2015 : TH_5A_2 : (2014)

Y. Miura, et al. : Beyond the SDS Program - Innovative

100k Class MicroXSAR - Mission : Small Satellites and

Services Symposium (The 4S Symposium 2014) :

ESA : (2014)

R. Funase, et al. : 50kg-class Deep Space Exploration

Technology Demonstration Micro-spacecraft PRO-

CYON : Small Satellites Conference : AIAA/Utah State

University : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 189

K. Tanaka, et al. : Technology Development for SPS :

SPS2014 : (2014)

M. Yoshikawa, et al. : Asia-Pacific Asteroid Observation

Network : The 21st Session of the Asia-Pacific Region-

al Space Agency Forum (APRSAF-21) : Ministry of

Education, Culture, Sports, Science and Technology of

Japan (MEXT), Japan Aerospace Exploration Agency

(JAXA) : (2014)

Y. Shi, et al. : Thermal Behavior of Commercial Li-ion Sec-

ondary Cells Stored at High Temperatures : The 3rd

International GIGAKU Conference in Nagaoka (IGCN

2014) : Nagaoka University of Technology : GP-26 :

(2014)

H. Hamatani, et al. : Durability Test of Carbon Fiber Re-

inforced Plastics on Space Environments for Devel-

opment of the Lightweight Debris Shield : The IUM-

RS International Conference in ASIA 2014

(IUMRS-ICA2014) : International Union of Materials

Research Societies : C5-O28-008 : (2014)

S. Yoshida, et al. : The Wireless Sensor Network System

Powered By Microwave Power Transmission in the

Spacecraft : The Space Wireless Nano-Electronics and

RF Technology Workshop 2014 (Space WiNE2014) :

(2014)

A. Miyachi, et al. : Toward the Realization of HySIC : The

Space Wireless Nano-Electronics and RF Technology

Workshop 2014 (Space WiNE2014) : (2014)

春山純一ほか : 月の縦孔・地下空洞探査-UZUME 計画-ミッションとシステムの構想 : 2014 年秋季講演会 : 日本惑星科学会 : O14-08 : (2014)

佐藤和生ほか : Pt-Ru/C アノードにおける二酸化炭素雰囲気下の PEFC 特性 : 2014 年電気化学秋季大会 :

電気化学会 : 1E02 : (2014)

大津恭平ほか : 火山地域における移動探査ロボットの探査活動試験 : 2014年度伊豆大島無人観測ロボットシンポジウム : 伊豆大島無人観測ロボットシンポジウム実行委員会 : (2014)

村田泰宏ほか : 臼田 64m等衛星・探査機用アンテナを利用した電波天文観測の状況 : 2015 年春季年会 : 日本天文学会 : V114b : (2015)

小山翔平ほか : ソーラー電力セイル用軽量薄膜発電システム : ATACS2014 : (2014)

田中孝治 : 無線送電技術の宇宙応用 -太陽発電衛星研究開発の展望- : Microwave Workshop & Exhibition

2014 : WS03-04 : (2014)

伊藤大智ほか : 宇宙用半導体デバイスの信頼性評価に向けた PHITS の応用 : PHITS研究会 : 日本原子力研究開発機構 : (2014)

伊藤大智ほか : 宇宙用半導体デバイスの信頼性評価に向けたHyENEXSSの応用 : TCADアカデミック研究

会 : (2014)

小林大輔 : RADECS2013 : ソフトエラー勉強会 2014 :

ISAS, JAXA : (2014)

井辻宏章ほか : 二光子吸収過程を用いた Si PIN フォトダイオードの評価 : ソフトエラー勉強会 2014 :

ISAS, JAXA : (2014)

風間 亮ほか : 自由落下実験による環境駆動型トルカの性能評価 : ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 : 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 : 1P2-K03 : (2014)

K. Otsu, et al. : Navigation Results of a Rover Test-bed in a

Terrestrial Analogue : ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 : 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 : 1P2-L04 : (2014)

明比建ほか : スカイラインマッチングによる方位角推定を用いた惑星探査ローバの自己位置補正 : ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 : 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 : 1P2-L06 :

(2014)

有隅 仁ほか : 月面ロボット用キャスティング作業システムに関する研究 : ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 : 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 : 1P2-M01 : (2014)

菅井敦久ほか : 環境温度駆動型の座屈アクチュエータによる微小重力落下試験用ローバの跳躍特性評価 :

ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 : 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 :

1P2-N03 : (2014)

須藤真琢ほか : 影を考慮した月探査ローバの走行経路計画 : ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 :

日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 :

1P2-N04 : (2014)

原 進ほか : 親機子機分離着陸機構を用いた月惑星探査機の斜面への着陸 : ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 : 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 : 3A1-I10 : (2014)

鯵坂志門ほか : 小型パーソナルビークルにおける搭乗者の重心計測システムの実装 : ロボティクス・メカトロニクス講演会 2014 : 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 : 3P1-T03 : (2014)

松下 翼ほか : 小型人工衛星内部における OFDM ワイヤレス伝送のビット誤り率 : ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2014(WTP2014) : 情報通信研究機構 :

(2014)

山本善一ほか : 臼田より深き宇宙へ-臼田宇宙空間観測所からの科学と未来- : 臼田宇宙空間観測所開設 30

周年記念講演会 : ISAS, JAXA : (2014)

坂井真一郎ほか : 将来の月着陸探査に向けた技術実証構想~SLIM 概要~ : 月科学研究会 : 日本惑星科学会 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 190

三好由純ほか : ジオスペース探査衛星 ERG計画 : 第 11

回宇宙環境シンポジウム : JAXA : (2014)

竹内 央 : Delta-DOR計測技術の高精度化 : 第 13回 IVS

技術開発センターシンポジウム : 情報通信研究機構 : 6 : (2014)

山田隆弘 : 大規模システム開発のための階層的モデル化技法 : 第 13 回情報科学技術フォーラム : 電子情報通信学会/情報処理学会 : B-020 : (2014)

久米孝志ほか : 太陽発電衛星を構成する大面積パネルの形状制御に関する基礎研究 : 第 17 回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム : 太陽発電衛星研究会 : 1 : (2014)

高浦直己ほか : SPSのための薄膜太陽電池に関する研究報告 : 第 17 回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム : 太陽発電衛星研究会 : 2 : (2014)

濱谷尋可ほか : 斜め衝突を利用したデブリシールドのイジェクターの挙動に対する材質の影響 : 第 17 回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム : 太陽発電衛星研究会 : 4 : (2014)

山縣雅紀ほか : 関大発リチウム二次電池、宇宙へ : 第19 回関西大学先端科学技術シンポジウム : 関西大学先端科学技術推進機構 : 107 : (2015)

大津恭平ほか : ロボットの走行振動に基づく自然地形の分類に関する検討 : 第 20 回ロボティクスシンポジア : 日本機械学会(ロボティクス・メカトロニクス部門)/日本ロボット学会/計測自動制御学会(システムインテグレーション部門) : 4B1 : (2015)

松下 翼ほか : 小型人工衛星内部における UWB-OFDM

無線伝送特性 : 第 20 回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 : 電子情報通信学会東京支部 :

91 : (2015)

曽根理嗣ほか : 航空宇宙用燃料電池の新しい展開 : 第21 回燃料電池シンポジウム : 燃料電池開発情報センター : (2014)

宮地晃平 : MOSFET 作製を目指した熱拡散プロセスについて : 第 2回ナノエレクトロニクスワークショップ : ISAS, JAXA : (2015)

H. Sakaki, et al. : Performance Analysis of RF-DC Rectifier

with Digital Modulated Signals for WiCoPT : 第 2回ナノエレクトロニクスワークショップ : ISAS, JAXA :

(2015)

川﨑繁男 : ナノ RF技術の展望 : 第 2回ナノエレクトロニクスワークショップ : ISAS, JAXA : (2015)

松野下誠 : 宇宙ナノエレクトロニクスクリーンルームでの MOSFET 作製に向けて : 第 2 回ナノエレクトロニクスワークショップ : ISAS, JAXA : (2015)

榊 裕翔ほか : 広ダイナミック整流回路の提案 : 第 2

回ナノエレクトロニクスワークショップ : ISAS,

JAXA : (2015)

長谷川直輝 : 地上局搭載のためのアップリンク用 20W

級 GaN HPAの設計・試作 : 第 2回ナノエレクトロニクスワークショップ : ISAS, JAXA : (2015)

吉田賢史 : 電源も無線化したワイヤレスセンサネットワークシステムの再使用ロケット実機内での実証実験 : 第 2 回ナノエレクトロニクスワークショップ :

ISAS, JAXA : (2015)

本田拓馬ほか : 知的行動制御を行う小天体探査ローバの移動性の検討 : 第 32回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2014) : 日本ロボット学会 : 1N2-01 : (2014)

水品明日香ほか : 月の地中探査用蠕動運動型掘削ロボットにおける排出ユニットの落下土低減手法の検討 :

第 32回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2014) : 日本ロボット学会 : 1N2-02 : (2014)

大谷知弘ほか : 月・惑星探査機用荷重均等化滑車サスペンション機構"LEPS機構"の定量的評価 : 第 32回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2014) : 日本ロボット学会 : 3D2-04 : (2014)

榊原直樹ほか : 血管内レーザー焼灼術におけるベアファイバーを用いた全周性側射法の開発 : 第 34 回日本静脈学会総会 : 日本静脈学会 : GLO8-8 : (2014)

宮地晃平ほか : 宇宙研ナノエレクトロニクスクリーンルーム : 第 4回可視赤外線観測装置技術ワークショップ : 国立天文台 : (2014)

曽根理嗣ほか : 燃料電池をリアクターとして用いる炭酸ガス固定化手法の研究 : 第 55 回電池討論会 : 電気化学会 電池技術委員会 : 1C26 : (2014)

佐藤和生ほか : 膜電極接合体を用いた H2-CO2燃料電池におけるカソード反応中間体 : 第 55 回電池討論会 : 電気化学会 電池技術委員会 : 1C27 : (2014)

曽根理嗣ほか : 「れいめい」衛星における宇宙環境下におけるリチウムイオンバッテリの長期運用性 : 第55 回電池討論会 : 電気化学会 電池技術委員会 :

2A01 : (2014)

石川正司ほか : イオン液体を用いたリチウムイオン電池の極限環境への適用性評価 : 第 55 回電池討論会 : 電気化学会 電池技術委員会 : 2A02 : (2014)

谷口修一ほか : 高温保管後の 18650型リチウムイオン二次電池の熱量計測試験 : 第 55 回電池討論会 : 電気化学会 電池技術委員会 : 2A20 : (2014)

メンドサ オマールほか : Kinetic Analysis of Graphi-

tized-Carbon-Based Electrode Reactions in Lithium-ion

Secondary Cells Before and After Cycling Degrada-

tion : 第 55回電池討論会 : 電気化学会 電池技術委員会 : 3F06 : (2014)

齋藤宏文 : 100kg級合成開口レーダ衛星 : 第58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1A19 :

(2014)

米澤宏一ほか : 火星探査飛行機用推進装置の研究・開発 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B02 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 191

豊田裕之ほか : 火星探査を実現する軽量な太陽電池およびバッテリの開発 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B06 : (2014)

上野宗孝ほか : 臼田後継地上局開発の経緯と要求 : 第58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

1B09 : (2014)

戸田知朗ほか : 臼田後継地上局のシステム検討 : 第 58

回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

1B11 : (2014)

朝木義晴ほか : 臼田深宇宙追跡後継局への Ka 帯導入 :

第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B12 : (2014)

廣瀬史子ほか : DESTINYシステム設計 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1B15 :

(2014)

萱場英毅ほか : 小型衛星用 S/Xアンテナ局の X帯受信性能評価 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3E06 : (2014)

齋藤宏文ほか : 超小型衛星からのX帯高速ダウンリンク通信の軌道上実験 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1F01 : (2014)

鎌形史也ほか : 月面ローバー用インフレータブルホイールの落下衝撃力吸収特性の評価 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1G06 :

(2014)

前田孝雄ほか : 着陸機構にセミアクティブダンパを有する月惑星着陸船の転倒防止制御と三次元運動解析 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1H04 : (2014)

杉村さゆりほか : 電力供給を考慮した月惑星縦孔探査に関する研究 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 1H05 : (2014)

石上玄也ほか : 火星着陸探査計画における移動探査ローバのシステム検討状況 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1H13 : (2014)

畠中龍太ほか : 火星着陸探査機の熱設計 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1H14 :

(2014)

赤塚康佑ほか : 光圧を利用した人工衛星の高精度姿勢制御 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1M03 : (2014)

久米孝志ほか : SPSの発・送電パネルの形状制御のための CNTを用いたアクチュエータ開発 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1M14 :

(2014)

高浦直己ほか : 宇宙機用軽量薄膜太陽発電システム開発のための薄膜太陽電池の応力評価 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 1N23 :

(2014)

冨木淳史ほか : 超小型深宇宙探査機の軽量通信系シス

テムの開発方法 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2A02 : (2014)

中台光洋ほか : 小型衛星探査に備える次世代通信機器の軌道上実証 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 :

日本航空宇宙学会 : 2B01 : (2014)

福田盛介 : SpaceWireの高信頼化プロジェクト : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

2B14 : (2014)

島明日香ほか : 循環型空気再生における二酸化炭素還元システムに関する研究 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2D06 : (2014)

田中康平ほか : インピーダンス情報を利用した衛星搭載バッテリの内部状態推定の検討 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2F01 :

(2014)

鈴木カレブほか : MEMSジャイロによる宇宙用 IRU実現性検討 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2G14 : (2014)

橋本樹明ほか : 我が国の月着陸探査計画 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H01 :

(2014)

野村 出ほか : 主成分分析によるクレータ検出の特性評価と改善について : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H02 : (2014)

臼居浩太郎ほか : ピンポイント着陸に向けた SLIM 探査機の自己位置推定とその展開 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2H06 : (2014)

曽根理嗣ほか : PROCYON衛星搭載に向けたバッテリ開発手法 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2K05 : (2014)

田中康平ほか : 「ほどよし」衛星の技術実証モジュールを利用した新規蓄電池の軌道上実証 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 2K06 :

(2014)

小林雄太ほか : 50kg級超小型深宇宙探査機PROCYONにおける軽量 X 帯搭載深宇宙通信システム : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

2K09 : (2014)

宮下直樹ほか : SPAISE2 の初期機能確認結果 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

3A06 : (2014)

澤井秀次郎ほか : 惑星分光観測衛星ひさき (SPRINT-A)

の概要 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A08 : (2014)

山﨑 敦ほか : 惑星分光観測衛星ひさき(SPRINT-A) の科学 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A09 : (2014)

久木田明夫ほか : リチウムイオンキャパシタと薄膜多接合太陽電池の軌道上実証 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A10 : (2014)

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 192

坂井真一郎ほか : 「ひさき」衛星で実現された観測装置と協調する精密姿勢制御 : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A13 : (2014)

高橋 優ほか : ひさきの電源サブシステム : 第 58 回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 : 3A14 :

(2014)

加瀬貞二ほか : 「はやぶさ 2」LIDARの開発 : 第 58回宇宙科学技術連合講演会 : 日本航空宇宙学会 :

3C17 : (2014)

福田盛介 : 「ひさき」(SPRINT-A)の開発と工学的成果 :

第 5 回深宇宙探査学シンポジウム 宇宙望遠鏡と太陽系内外の惑星観測 : 東京大学大学院新領域創成科学研究科 : (2014)

井辻宏章ほか : 二光子吸収過程を用いたレーザーによるソフトエラーシミュレーションの再現性 : 第 62

回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 :

11a-A27-9 : (2015)

天野裕士ほか : Zr Lα線源を用いた AES による SiO2/Si

界面構造の評価 : 第 62 回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 12a-A27-4 : (2015)

成田 克ほか : 垂直磁気異方性 CoFeB-MgO 磁気トンネル接合の高速中性子耐性評価 : 第 62 回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 12a-P3-2 :

(2015)

小林大輔ほか : 放射線による局所昇温現象を考慮したソフトエラーシミュレーションの適用可能性 : 第62回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 :

12p-A27-15 : (2015)

宮地晃平ほか : エナジーハーベスト用ショットキーダイオードの検討その 1 : 第 62回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 13a-A23-4 : (2015)

森谷真帆ほか : XANESから推定した SiO2/Si界面の物性評価 : 第 62 回応用物理学会春季学術講演会 : 応用物理学会 : 13a-A24-5 : (2014)

N. Saeki, et al. : Launch Trajectory Control of Separable

Mass of BESM (Its Application to Lunar/Planetary Ex-

ploration Spacecraft Landing Problem) : 第 64 期総会・講演会 : 日本機械学会東海支部 : 274 : (2015)

原 進ほか : 無飛翔型MEID機構を用いた月惑星探査機の着陸応答制御 : 第 64 期総会・講演会 : 日本機械学会東海支部 : 275 : (2015)

森谷真帆ほか : SiO2/Si 界面の緩和エネルギーから推定した誘電率の評価 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 19a-A17-7 : (2014)

若尾周一郎ほか : 分子軌道法を用いて求めた回復率の検討 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 19a-A17-8 : (2014)

井辻宏章ほか : 二光子吸収過程を用いた半導体デバイスの放射線照射効果の評価 : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 19p-A15-6 : (2014)

小林大輔ほか : 放射線による局所昇温現象を考慮したソフトエラーシミュレーション : 第 75 回応用物理学会秋季学術講演会 : 応用物理学会 : 19p-A15-12 :

(2014)

山田隆弘 : 大規模システムに対する形式的要求記述の一方法 : 第 77回全国大会 : 情報処理学会 : 2B-02 :

(2015)

曽根理嗣ほか : 膜電極接合体を用いた炭酸ガス/水素による燃料電池反応 : 第 95 春季年会 : 日本化学会 :

1F9-41 : (2015)

小林大輔ほか : 磁気トンネル接合素子に対する放射線照射効果の実測評価 2 : 第 9 回高崎量子応用研究シンポジウム : 日本原子力研究開発機構 原子力科学研究部門 高崎量子応用研究所 : 1P-07 : (2014)

山下慶倫ほか : 固体高分子形燃料電池を用いた CO2 還元体の DEMS測定 : 電気化学会第 82回大会 : 電気化学会 : 1B06 : (2015)

谷口修一ほか : 高温保管試験後の 18650型リチウムイオン二次電池熱量計測試験 : 電気化学会第 82 回大会 : 電気化学会 : 2J05 : (2015)

小林泰士ほか : 宇宙太陽発電衛星のためのビーム制御に関する研究 : 電気学会東京支部埼玉支所第 18 回研究発表会 : 電気学会東京支部埼玉支所 : O-1803 :

(2015)

朱玄 宰ほか : 高変換利得ミキサを用いたレトロディレクティブHICの特性 : 電子情報通信学会 マイクロ波研究会(MW) : 電子情報通信学会 : MW2014-96 :

(2015)

吉田賢史ほか : 5.8GHz マイクロ波電力伝送と両立可能な 920MHz 帯ワイヤレスセンサネットワークシステム : 電子情報通信学会 マイクロ波研究会(MW) :

電子情報通信学会 : MW2014-185 : (2015)

高森 凌ほか : ロケット内無線センサネットワーク用デュアルバンド WiCoPT システムにおける信号干渉に関する検討 : 電子情報通信学会 マイクロ波研究会(MW) : 電子情報通信学会 : MW2014-186 : (2015)

冨木淳史ほか : 50kg級超小型深宇宙探査機PROCYONにおける軽量X帯搭載深宇宙通信システムの開発 : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 : SANE2014-10 : (2014)

K. Otsu, et al. : A Localization Method for Planetary Explo-

ration Rovers using Cameras and Direction Sensors :

電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 : SANE2014-11 : (2014)

福田盛介 : 科学衛星小型バス技術の研究開発状況 ~

ひさき(SPRINT-A)の成果と今後 ~ : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子

This document is provided by JAXA.

Ⅺ.成果発表 193

情報通信学会 : SANE2014-12 : (2014)

田中康平ほか : MicroXSARミッションのためのオリビン型リチウムイオン電池の充放電サイクル評価 : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 : SANE2014-14 : (2014)

永松弘行ほか : 「どこでも運用システム」の開発(第三報) : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 : SANE2014-15 :

(2014)

萱場英毅ほか : 小型衛星用 S/X アンテナ局の X 帯受信性能評価 : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 : SANE2014-16 :

(2014)

竹内 央ほか : Delta-DOR 計測の精度向上手法について : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 : SANE2014-18 :

(2014)

森 裕哉ほか : マイクロ波帯における SPICA 衛星構造体のシールド特性 : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般 : 電子情報通信学会 :

SANE2014-19 : (2014)

A. P. Rizki, et al. : The Development of Rectangular Slot

Array Antenna onboard MicroXSAR : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-宇宙応用シンポジウム : 電子情報通信学会 :

SANE2014-39 : (2014)

成瀬亮平ほか : 小型衛星搭載アンテナの展開部におけるチョークフランジ導波管非接触給電 : 電子情報通信学会 宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)-環境計測及び一般 : 電子情報通信学会 :

SANE2014-61 : (2014)

戸田知朗 : 宇宙機近傍への無線技術の応用 : 電子情報通信学会 衛星通信研究会(SAT) : 電子情報通信学会 : SAT2014-33 : (2014)

松下 翼ほか : 超小型人工衛星内部における UWB-OFDM

無線伝送特性 : 電子情報通信学会 高信頼制御通信研究会(RCC) : 電子情報通信学会 : RCC2014-64 : (2014)

成瀬涼平ほか : アンテナ展開部におけるチョークフランジ導波管非接触給電 : 電子情報通信学会 2015総

合大会 : 電子情報通信学会 : B-1-60 : (2015)

野地拓匡ほか : S帯低雑音増幅器と誘電体マイクロカロ

リメータのX線検出システム基礎実験 : 電子情報通信学会 2015総合大会 : 電子情報通信学会 : C-2-18 :

(2015)

長谷川直輝ほか : 宇宙機内 WiCoPT のための MPT 用GaN HPAの設計・開発 : 電子情報通信学会 2015総合大会 : 電子情報通信学会 : C-2-24 : (2015)

吉田賢史ほか : 5.8GHz帯 MPTシステムを用いて電力を供給する 2.4GHz 帯ワイヤレスセンサネットワークシステムの基礎検討 : 電子情報通信学会 2015 総合大会 : 電子情報通信学会 : C-2-87 : (2015)

宮地晃平ほか : 異種機能デバイス集積化技術とその応用 : 東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会(ハイブリッドセミコンダクタ回路技術とその応用) : 東北大学電気通信研究所 : (2015)

菊池政雄ほか : 大気球を利用した微小重力燃焼実験の実施結果について : 日本マイクログラビティ応用学会第 28回学術講演会(JASMAC-28) : 日本マイクログラビティ応用学会 : 28A07 : (2014)

春山純一ほか : 月の縦孔・地下空洞探査 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 :

PPS23-21 : (2014)

押上祥子ほか : はやぶさ 2 レーザ高度計による小惑星周辺ダスト検出の試み : 日本地球惑星科学連合2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS24‐P03 : (2014)

坂井真一郎ほか : 小型月着陸実験"SLIM"の構想とその概要 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : PPS26-10 : (2014)

並木則行ほか : はやぶさ 2 レーザ高度計の科学観測のための開発 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 :

日本地球惑星科学連合 : U06-03 : (2014)

黒田大介ほか : 探査候補となる地球近傍小惑星の可視分光観測 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P20 : (2014)

奥村真一郎ほか : 太陽系小天体の発見観測と位置観測に特化した可視広域帯フィルターの開発と性能評価 : 日本地球惑星科学連合 2014 年大会 : 日本地球惑星科学連合 : U06-P21 : (2014)

高森 凌ほか : 小型レクティファイアの作製 : 平成 26

年度(第 67 回) 電気・情報関係学会九州支部連合大会 : 電気・情報関係学会九州支部 : 12-2A-10 :

(2014)

This document is provided by JAXA.