a0サイズ対応 ネットワークプロッター/スキャナー/コピー...

18
静電複写機 A0サイズ対応 ネットワークプロッター/スキャナー/コピー デジタル複合機 シリーズ ※写真はimagio Neo W7050 モデル75TRです。

Upload: others

Post on 17-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 静電複写機

    A0サイズ対応 ネットワークプロッター/スキャナー/コピー デジタル複合機

    シリーズ

    ※写真はimag io Neo W7050 モデル75TRです。

  • imagio Neo W7050シリーズ誕生 コピー

    標準

    標準

    標準

    ネットワークプロッター

    OP

    標準

    標準

    ネットワークスキャナー

    OP

    標準

    標準

    ドキュメントボックス

    標準

    標準

    標準

    1・2段目ロール給紙

    標準

    標準

    標準

    3・4段目カセット給紙

    OP

    標準

    3・4段目ロール給紙

    OP

    標準

    手差し

    標準

    標準

    標準

    ※OP:オプション * どちらか一方のみ拡張可能。

    Neoなら。

    もっとスピーディーに、もっとやさしく、

    広幅図面を出力&電子化できる。A0対応imagio Neoなら。

    速度を大幅に向上させ、

    ントボックスも搭載し、

    ています。

    ィックに革新します。

    A0サイズ対応の高速・高性能コピアエンジンに、リコーが誇るNeoアーキテクチャーを搭載し、

    高性能プロッター/スキャナー機能をプラスしたimagio Neo W7050シリーズ。

    A0判出力スピード4.5枚/分という基本エンジン性能とともに、プロットデータの連続処理速度を大幅に向上させ、

    多くのエンジニアで共有するネットワークプロッターとしてさらなる進化をとげました。

    また、簡単操作で電子化した紙文書をネットワーク環境で共有できるドキュメントボックスも搭載し、

    広幅図面の保管・管理・活用に関する課題に新しい解答をご用意。

    一方では機密管理にも配慮し、最新のセキュリティ機能の数 も々備えています。

    製造、建築・土木業等のオフィスで、コピーショップの店頭で、

    この一台は、ドキュメントワークのクオリティと効率をドラマティックに革新します。

    写真はima io Neo W7050 モデル75TRです。

    * *

    1

  • Neoなら。

    速度を大幅に向上させ、

    ントボックスも搭載し、

    ています。

    ィックに革新します。

    リコーの先進技術を 結集した高生産性

    ワークフローを 効率化する多彩な機能

    業務の高精度化を お約束する高画質 情報の機密性を高める

    セキュリティ機能

     異なるプロットデータの連続印刷処理スピードを大幅に向上。  A0判4.5枚/分、A1判ヨコ8枚/分のハイスピード出力。  スピーディーなファーストコピータイム*1、A0判25秒*2A1判ヨコ18秒*2。  わずか2分*3のウォームアップタイム。  コピー・プロット中のスキャン割り込みなど複数機能を並行処理できるマ ルチアクセス機能。  最大読み取り/出力サイズ914mm×15,000mm。  最大5WAYの大容量給紙。  ・2段ロール+2段トレイ+手差し*4 

     ・4段ロール+手差し*5 *1 データ処理終了から排紙完了までの時間。  *2 第1給紙段使用時。 *3 室温23°C時。  *4 imagio Neo W7050 モデル75TRは標準。 *5 imagio Neo W7050 モデル75Rは標準。

    高い画像品質で、次工程業務の正確性を高めます。

     図面コピーのために最適チューニングした「線画モード」を搭載。  高解像度600dpiデジタル処理による高画質読み取り&出力を 実現。  25%~400%まで、0.1%刻みの変倍を実現し、縮尺精度を向上。  切り貼り原稿の地肌除去精度の向上。

    機密性の高い図面/技術文書の、セキュリティレベルをさらに向上させました。

     従来のユーザーコード認証に加え、Windows のドメインコントロ ーラーやLDAPサーバーとの連携による既存の認証システムを 利用可能。  コピー、プロッター、スキャナー、ドキュメントボックスといった各機能  を、利用ユーザー単位できめ細やかに利用制限することが可能。  IPP印刷やWeb Image Monitorでのアクセス時等に、通信経路 を暗号化*する最新のセキュリティシステムを搭載。  HDDに残存するデータやユーザーデータを逐次・一括で消去

     することが可能。※オプション

    *IPP印刷およびWeb Image Monitorの通信の暗号化にはSSLを利用します。 Ridoc IO Adminの通信の暗号化にはSNMPv3を利用します。

     専用ソフト・サーバーを必要とせずにスキャニング環境を構築 できる「スキャン to フォルダー」機能。  E-Mailアドレスを指定し、協力会社や現場事務所に瞬時に図 面情報を伝達できる「スキャン to E-Mail」機能。   細かな設定で図面をより美しく読み取り可能な「ネットワーク  TWAINスキャナー」機能。

    2

  • 高い生産性で業務のスピードアップを実現する、スタッフ全員の共有プロッターが欲しい。

    imagio Neo W7050シリーズが解決!

    ima io Neo W7050はA0判で4.5枚 /分、A1判で8枚 /分という高い基本エンジン性能をベースに、

    大容量ハードディスク・メモリーによる、データ受信とデータ書き出しの高スループット化を実現。

    さらに、それぞれ異なるプロットデータの並行処理技術の搭載と、高速CPUによるデータ連続処理速度の向上により、

    より一層の高速CAD出力性能を達成しました。

    多くのCADオペレーターで共有するネットワーク直結型A0プロッターにふさわしい、高いパフォーマンスが大きな魅力です。

    CADオペレーターの生産性をアップする、A0対応ネットワークプロッター。

    ■出力スピード比較グラフ

    OS:Windows 2000 Pro CPU:Celeron 866Mhz メモリー:SDRAM 256MB HDD:40GB 使用データ:SAMPLE.vec(A1ヨコ出力)/1部のデータを5回連続で出力 データサイズ:1955KB

    54.02秒

    131.72秒

    1

    A1 1

    A1 2

    A1 3

    A1 4

    A1 5

    2 3 4 5

    5部出力完了 A1

    3

  • ロール給紙方式ならではの長尺出力性能も、最

    大15mと余裕たっぷり。不定形サイズのプロット

    ニーズに幅広く対応します。

    精度が要求される図面の出力にも頼もしい

    600dpiの高画質を実現。プロフェッショナルな出

    力業務の要求にお応えする美しさも魅力です。

    Windows 環境はもちろん、UNIX、Macintosh

    環境まで幅広く対応。ネットワークインターフェース

    はTCP/IP、IPX/SPX*1、SMB、EtherTalk*2の

    マルチプロトコルに対応します。

    最大914mm×15mの長尺出力

    600dpiの高画質出力

    マルチプラットフォーム&マルチプロトコル対応

    スタッフのどなたにもimagio Neo W7050の高性

    能と多彩な機能を使いこなしていただくために、

    imagio Neoシリーズ共通のアプライアンスドライ

    バーを採用しました。よく使う作業を登録してお

    けばアイコンをクリックするだけで設定でき、その

    都度細かな設定をす

    る手間を省ける「1クリ

    ック設定」も選択可能

    です。

    RP-GL/2ドライバーは、線幅や印字領域の設定な

    どCAD出力に最適化したWindows ドライバー。

    CADの出力を強力

    にサポートします。

    CADアプリケーションソフト「AutoCAD200xシ

    リーズ」で作成した図面ファイルを印刷するため

    の専用ドライバーであるHDIドライバーを標準装備。

    特にラスター/ベクタ

    ー混在印刷時にパ

    フォーマンスを発揮

    します。

    CAD出力をサポートするRP-GL/2ドライバー

    AutoCAD用HDIドライバー

    HDDにデータ蓄積が可能

    RPCS、RPDLドライバーを使えば、imagio Neo W7050

    のHDDにプロットデータを蓄積することができます。取

    引先に図面情報を伝えたいがCADデータは渡せ

    ないといった時は、一旦HDDに蓄積したデータを

    Ridoc Desk 2000 LtやWeb Image Monitorを用い

    て再度パソコン側に引き取ることで600dpiの高画質

    なTIFFデータを生成することが可能。また複数の

    CADクライアントからHDDに任意のサイズでデータ

    を蓄積し、本体側でまとめて印刷することもできます。

    蓄積データにはドライバー側でパスワードを設定し

    不正アクセスから保護することが可能です。

    RTIFFエミュレーションを標準搭載。図面管理サ

    ーバー等からでもTIFFイメージおよびCALS(Type1)

    ラスターファイルの高速ダイレクト出力が可能です。

    PDFファイルの高速出力はもちろん、Macintosh

    からの出力も可能となります。

    IEEE802.11bに準拠した高速無線LANカード

    をオプションでご用意。配線のない見た目にもす

    っきりした入出力環境を構築できます。

    <選べる高速インターフェース>

    【標準装備】●100BASE-TX/10BASE-T ●USB2.0

    【オプション*】●拡張無線LAN ●IEEE1394 ●IEEE1284

    *いずれかひとつ装着可能です。

    【RP-GL/2エミュレーション】 ●座標軸回転機能 ●プロッターモード選択機能 ●XY原点位置補正機能(mm単位) ●線幅設定機能 ●ペン設定選択機能 ●変倍率設定機能 ●水平補正機能 ●垂直補正機能 ●印字領域設定機能 ●ミラーリング機能 ●紙サイズ切替方法選択機能 ●原稿サイズ判定方法選択機能 ●余白調整機能

    RTIFFダイレクト出力

    Adobe PostScript3対応(オプション)

    拡張可能なインターフェース(オプション)

    充実のプロットデータダイレクト出力設定機能

    頼れるプリンティングユーティリティーを同梱

    ネットワークプロッターをもっと簡単、快適に使いこなす

    ためのユーティリティー。デスクから離れた場所にある

    プロッターでも、すぐ隣にあるかにように使用できます。

    ●印刷完了通知

    印刷が終了したり、途中で用紙切れ等のエラーが発生した

    場合にRidoc IO Naviがポップアップしてお知らせします。プ

    リンターの前で紙が出てくるのを待つ必要もなく、効率的に

    作業を進められます。

    ●選べる4つのメニュー

    Windows の「スタート」からRidoc IO Naviを選択すると、

    次の4つのメニューが選択できます。

    ①         シリーズの状態表示

    ②プリンターサーバー対応のための設定

    ③印刷通知の方法の設定

    ④自分の印刷JOBの状態のみ表示

    システム管理者の思い通りに、プリンタードライバーやRidoc

    Desk 2000 Ltなどのユーティリティー・ソフトウェアのインストール

    パッケージを作成できるツールです。ネットワークプロッター導入

    時の管理者の手間を大幅に軽減します。

    ●プリンタードライバーの細かな設定まで変更してインストール

    ●パソコンごとに設定値を変えられるCSV連携機能

    ●さまざまなOSが混在する環境で動作する単一パッケージの作成も容易

    ●ユーザーコードを使用して、出力の制限も可能

    ※RP-GL/2には対応していません。

    [リコーのホームページで無償公開中] http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/utility/ezinst

    Ridoc IO Naviネットワークプロッターを効率よく運用管理できる管理

    者の方向けのユーティリティーです。

    ●利用機能の制限

    利用機能をクライアントごとに制限できます。また複合機の

    場合には、コピー/スキャナーなどの機能ごとに利用制限も

    可能です。

    ●グループ単位で管理可能

    ●導入設置時の負荷も軽減

    ●印刷枚数の把握や制限も可能* 

    ●遠隔地の機器の各種設定が可能*

    *リコ-キーカード MK1装着時は、ユーザーコード別の管理/設定 は行なえません。

    Ridoc IO Admin

    *1 NetWare4.x/5.xのNDS、バインダリモードに対応。 *2 オプションのPS3カード装着時に使用可能。

    ※Windows ドライバーで出力する際には、OSによって最大出力  サイズが異なります。プロット長によって速度調整を行なう場合  があります。用紙幅/種類によってプロット最大長は異なります。 ※PDFファイルの出力最大サイズは914mm×5,080mmです。

    *オプション

    imagio Neo W7050シリーズ

    ■PS3モード標準フォント 平成明朝体W3、平成角ゴシック体W5 136書体

    和文フォント 欧文フォント

    システム管理者のインストール作業を軽減する

    R

    R

    4

  • 専用のソフトをインストールせずに、大判図面を電子化する方法はないだろうか?

    「スキャン to フォルダー」で解決!

    ima io Neo W7050シリーズのスキャン to フォルダー機能を使えば、

    専用のソフトウェアをインストールすることなく、広幅図面をTIFFやPDFのファイル形式で

    ネットワーク上の共有フォルダーに直接保存することが可能。

    またFTPサーバーへの送信も可能です。スキャン専用パソコンが不要なため、

    システム管理者に負担をかけずに大判図面のスキャニングシステムを構築できます。

    FTPサーバー

    ファイルサーバー

    クライアントPC

    見積もり用の紙図面や加筆した図面を、至急相手先へ届けたい。

    登録相手先のE-Mailアドレスを指定するだけで、E-Mailの添付ファイルとしてスキャニングデータを送信可能。

    納期やコストの削減に大きく貢献します。またMailの件名や本文はよく使うものを登録しておくことができ、送信作業の手間も省けます。

    E-Mailでパソコンへ

    ※PDF形式で保存する場合、図面サイズによってアプリケーションで開けない場合があります。

    E-Mailでパソコンへ

    紙図面を E-Mail送信

    イントラネット 協力会社 現場事務所

    関連 セクション

    E-Mail送信画面(事前に登録した宛先を選択)

    インターネット

    業務に合わせて読み取り方を選べる、A0対応ネットワークスキャナー。

    「スキャンto E-Mail」で解決!

     

     ● ● ●

     ● ● ●

     ●

    5

  • A0サイズの図面でも電子化してネットワーク上で活用、

    共有できるA0対応スキャナー機能。高速な

    100BASE-TX/10BASE-T接続で、従来のSCSI

    接続のようにスキャニング専用パソコンを必要と

    せず、ネットワークスキャナーとして共有できます。

    TWAIN規格に対応したスキャナー機能を実現

    する「ネットワークTWAINドライバー」を同梱。原

    稿の状態に合わせ、きめ細かな設定が可能で、

    広く普及している多彩なTWAIN対応アプリケー

    ションからダイレクトにスキャンすることができます。

        

    A0サイズの大判図面でも600dpiの高画質読み

    取りを実現。文書はもちろん、図面の細線や地

    図なども美しく再現します。

    ネットワーク直結型A0ネットワークスキャナー

    600dpiの高画質読み取り

    保管するにも場所をとってしまう長尺図面も、一

    度のスキャニング作業で電子データ化すること

    が可能です。

    スキャンデータを一旦HDDに蓄積し、読み取り終了

    後にRidoc Desk 2000 LtやWeb Image Monitor

    を用いてサムネールを確認しながらパソコン側に引

    き取ることができます。読み取りデータにはパスワ

    ードを設定し不正アクセスから保護することも可能。

    蓄積文書数は、コピー/スキャン/プロットデータ蓄

    積数を合わせ最大3,000ページ*です。   

             

    コピーやプロット中のスキャン割り込みなど、複数

    機能の平行処理を実現し、待ち時間を最小限

    に抑えることが可能なマルチアクセス機能を採用。

    imagio Neo W7050の多彩な機能をフル活用して

    いただけます。

    最大914mm×15mサイズのスキャンが可能

    ネットワークTWAINドライバーを同梱

    マルチアクセス機能

    HDDにスキャンデータの蓄積が可能

    Web Image Monitor

    *データ容量により最大蓄積数は異なります。

    ※オプションのPS3カードが必要です。 ※対応PDFファイルバージョンは1.3,1.4,1.5です。1.4の固有機能のTransparency、  JBIG2には対応しておりません。1.5の固有機能には対応しておりません。

    ※推奨ブラウザ Windows :Internet Explorer 5.5 SP1以降/        Netscape 6.2以降       Macintosh:Netscape 6.2以降

    簡易型の電子図面・文書管理を可能にする同梱ユーティリティ

    ●紙図面や電子文書を楽々ファイリング

    電子化した図面やアプリケーションで作成

    した技術文書、現場写真や工事写真まで、

    オフィスにあふれるあらゆる文書を一元管

    理できる簡単個人文書管理ソフトです。

    ●PDFファイルを立ち上げずに印刷可能に

    Windows 上のPDFアイコンを右クリックす

    れば、アプリケーションを立ち上げることなく、

    またプリンタードライバーも介さずに出力する

    ことができます。

    スキャナーデータを より高度に共有・活用

    リコーの入出力機器と連動することで、紙文書のスキャニングデータなどを、ドキュメント管理サーバーやユーザーのパソコンに効率よく配信可能。オフィスのペーパーレス化を促進します。また、ドキュメント・セキュリティを強化する高度な管理機能も装備しています。

    ■■天地自動識別で効率よく登録 ■■テキスト付きクリアライトPDFへの変換が可能 ※最大A3サイズまで

    ■■ドキュメントセキュリティ機能を強化

      ●認証管理ツール対応(Windows 認証、ベーシック認証、Notes認証*)   *Ridoc Document Router Proのみ

     ●アクセス権限の設定が可能  

    ■■画像ログが登録できるキャプチャー機能が利用可能(コピー/スキャン/印刷した文書を「画 像ログ」としてRidoc Document Server/Proへ保存可能)

    高度なセキュリティ機能、最大150万文書に対応できるパフォーマンスと管理機能、操作性の向上を追求、紙や電子ドキュメントの一元管理、有効利用をサポートします。

    ■■多彩な文書を、さまざまな方法で登録可能

    「Ridoc Document Server」に文書を登録する方法は、以下のようなものがあります。   ●●ファイルから    ●●アプリケーションから  ●●スキャナーから

      ●●HTML取り込み  ●●CSVとデータから   ●●CSVファイルからタイトルのみ

      ●●「Ridoc Document Server/Pro」から

    ■■より高度に検索機能を強化(キーワード検索、全文検索、フリー検索、フォルダー検索が可能)

    ■■表示用PDFの作成が可能

    ■旧版管理が可能

    ■■印刷物の管理が可能な文字列挿入印刷

    ■■きめ細かなアクセス管理を実現

    ■認証管理ツールとの連携でドキュメントセキュリティを強化(Windows 認証、ベーシック認証)

    パワフルかつきめ細やかな次世代の ドキュメント環境を提供

    Windows 上のPDFファイルを 右クリックしてここをクリック!

    さらに協力な業務改善を推進する連携アプリケーションソフト(別売)

    ※サイズの大きい長尺図面の場合、パソコンのスペックによって  読み込みができない場合があります。

    ※設定する解像度、回転設定、原稿の向きによって読み取り 可能な最大原稿サイズは異なります。保存する図面の大きさ によって、PDF形式で保存するとアプリケーションで開けない場 合がありますので、大判サイズの図面電子化の際はTIFF形 式をおすすめします。

    6

  • A 0対応機としてはきわめてハイレベルな

    600dpi/4値処理を実現するとともに、図面のコピ

    ー特性に合わせ最適チューニングした「線画モ

    ード」を標準の設定にしています。これにより途

    切れやすい細線も鮮やかに再現。濃度も7段階

    で調整でき、設計図面や等高線のコピーに差が

    出ます。

    濃度の濃さが違う原稿を切り貼りしてコピーする

    とき、地肌の濃度を常に監視しながらフレキシブ

    ルに地肌除去を行ないます。この新画像処理技

    術により切り貼り原稿であっても美しいアウトプッ

    トを実現します。         

    連続コピーはA0判で4.5枚/分、A1判ヨコで8枚/分。

    ファーストコピータイム*1もA0判で25秒*2、A1判

    ヨコで18秒*2と、強力なエンジン性能による快適

    スピードも大きな魅力です。

    A0機でありながら、主電源スイッチONからわず

    か2分*でコピー作業が可能。もちろん、ウォーム

    アップ中のコピー予約も可能です。

    imagio Neo W7050でコピーできる不定形サイズ

    原稿は、最大914mm×15m。河川や道路の図面

    など長尺になりがちなコピーでも、テープで貼り合

    わせるといった余計な業務を発生させません。 

           

    わずか2分*のウォームアップタイム

    大判図面もハイスピードでコピー

    大容量HDDを搭載したことにより、コピー中でも次

    のコピー作業を設定し、原稿を読み込ませることが

    可能です。待ち時間を削減し、業務効率を高めます。

    複数部数ソートをする時に、最初の一部を印刷し、

    仕上がりの確認をすることができます。問題なけれ

    ば残り部数を継続出力。濃度変更や部数変更な

    どの設定変更も行なえ、ミスコピーを削減します。

    25%~400%までのワイドズームで、0.1%刻みの

    変倍が可能です。A0判←→A4判の拡大縮小も

    一度の操作でカバーでき、業務効率を向上させ

    るとともに、きめ細やかな変倍処理により原稿に

    忠実なコピーが可能です。

             

    imagio Neo W7050は、トレーシングペーパーや

    フィルム、再生紙など幅広い用紙に対応。用紙

    種類ごとに紙厚設定を行なえるので、波打ちや

    シワの発生を抑えることができます。

    図面原稿に最適な線画モードを標準設定

    切り張り原稿モード

    25%~400%のワイドズーム

    試しコピー機能

    生産性を向上させる予約コピー機能

    長尺15mコピー

    官庁/自治体のお客様やコピーショップのお客様

    でニーズの高いB列の用紙をA列用紙と同時に

    セット可能。いちいち用紙を入れ替える必要がな

    くコピー作業をスムーズに行なえます。

    不定形幅の原稿をコピーする際に、自動サイズ選

    択の読み取りセンサーが検知したサイズの一段階

    上の用紙を選択可能。いちいち原稿サイズを測る

    ことなく、途切れのないコピーをすることができます。

     

    幅広い用紙対応力

    A列B列の用紙を同時にセット可能

    読み取り幅拡大機能を搭載

    多彩な調整・デジタル編集機能も搭載

    生産性とクオリティをより高度に融合。A0対応デジタルコピー。

    *室温23°C時。

    ※極端に濃い地肌の原稿等の場合はコピー画質に反映する場 合があります。

    ※コピー長によって速度調整を行なう場合があります。用紙幅/  種類によってコピー最大長は異なります。

    *1 データ処理終了から排紙完了までの時間。 *2 第1給紙段使用時。

    ※最大サイズはA0サイズです。

    ●回転コピー 用紙に合わせ、原稿データを自動的に回転し、コピーします。 ●集約 2枚、4枚、8枚ごとの集約コピーが可能です。 ●リピート 一枚の原稿を用紙全体に繰り返し印字します。 ●ダブルコピー 1枚の原稿を用紙の左右に2つコピーします。 ●白黒反転 画像の白部分と黒部分を反転してコピーします。 ●部分コピー 原稿の指定した部分をコピーします。設定画質の確認などに役立ちます。 ●ミラー 画像を鏡に映したように左右に反転してコピーします。 ●フォーマット合成 1枚の原稿を背景原稿にし2枚目以降の原稿と重ねて印字します。背景原稿を登録しておくことも可能です。 ●枠消去 図面の枠部分を消去します。 ●内消去・外消去 図面の内側や外側をエリア指定し消去できます。 ●余白 シンクロカット選択時に原稿の先端部か後端部に余白を作ることができます。  ●機密管理ナンバリング 機密図面や文書にナンバーの地紋を付けてコピーします。    ●スタンプ印字 あらかじめ登録されているスタンプを印字します。(秘、回収、複製厳禁、至急、仮、CONFIDENTIAL、DRAFT) ●ユーザースタンプ印字 よく使用する文字やマークを最大4種類登録しておき印字します。 ●日付印字 日付を付けてコピーします。   ●ページ印字 ページ番号を付けてコピーします。●印刷位置調整 コピー画像を前後左右にシフトしコピーします。  

    ●用紙指定変倍 指定した用紙サイズに自動

    的に拡大/縮小してコピーします。     ●オートモード変倍 あらかじめ原稿サイズごと

    に拡大/縮小する用紙サイズの組み合わせを設

    定することができます。 ●定形変倍 最大3つの拡大/縮小率を設定し

    ておき、指定できます。 ●ズーム 0.1%刻みで拡大/縮小率を設定できます。 ●独立変倍 タテとヨコでそれぞれ倍率を設定

    できます。拡大/縮小率とmm単位の両方の設

    定ができます。 ●寸法変倍 mm単位で指定した寸法になるよ

    うコピーできます。 ●微調変倍 湿度などの影響による倍率誤差

    の補正を、コピーと原稿の画像の長さから算出し

    0.1%刻みで行ないます。

    7

  • 充実した機能を余すことなくフル活用。使いやすさを追求したパノラマワイドディスプレイ

    ●ロール紙/カット紙の最大5WAY給紙

    サイズや種類(普通紙/再生紙/トレーシングペーパー/フィルム)別に用紙をセットできるA0対応ロールフ

    ィーダーに加え、A2対応カット紙トレイを用意したimagio Neo W7050シリーズ。imagio Neo W7050は2

    段ロールフィーダー、imagio Neo W7050 モデル75TRは2段ロールフィーダー+2段トレイ、imagio

    Neo W7050 モデル75Rは4段ロールフィーダーを標準装備しています。さらにすべてのモデルが手差し

    テーブルを備え、幅広い給紙ニーズにお応えします。もちろんimagio Neo W7050は2段トレイもしくは2段ロ

    ールをオプションとして拡張可能です。

    幅広いニーズにきめ細やかにお応えする給紙システム

    大判図面をスマートにストック

    コピー原稿の排出方式は、サイズや長さに応じ

    て3つのタイプを採用。大切な原稿を、丁寧かつ

    フレキシブルに処理します。

    ●前方排紙

    原稿を、本体上面から前方に排紙します。

    ●巻排紙

    最大6mまでの長尺原稿を、背面の長尺巻ストッ

    カーに巻き取りながら排紙します。

    ●後方排紙

    原稿を、本体後方に排紙します。

    ●オプションで原稿受けもご用意

    最大A0までの原稿を本体後方にストックできる

    imagio Wide 原稿受け タイプ7040をオプションでご

    用意しています。

    サイズで使い分けできる3つの原稿排紙機構

    A0対応機を知りつくした、リコーならではのスマートな操作性。

    ●ロール紙交換を容易にするフランジタイプのセット方式

    ロールフィーダーの用紙セット方式には、フランジ

    タイプを採用。金属の

    棒を使うスプールタイ

    プに比べ軽量・省スペ

    ースで、手間のかかる

    ロール紙交換作業の

    負担を軽減できます。

    ●A0対応コピーストッカーも装備

    A1判ヨコを超えるサイズのコピーには、本体背面

    にA0判対応のコピーストッカーをご用意。A0、

    A1タテ普通紙で10枚*までストックでき、大判コピ

    ーもスマートに排紙できます。

    ●A1ヨコまでの胴内排紙を実現

    A1判ヨコまでのコピーを本体前面のトレイに排

    紙し、普通紙で99枚*までのストックを可能にす

    る胴内排紙機能を採用。前面でコピー作業が

    完結し、また一連のコピー出力をまとめて取り出

    すこともできます。

    ※写真はima io Neo W7050 モデル75TRです。 ※カタログ用に撮影したもので実際の使用状態とは一部異なります。

    ・2段ロール+2段トレイ+手差し (ima io Neo W7050 モデル75TRは標準装備)

    ・4段ロール+手差し(ima io Neo W7050 モデル75Rは標準装備)

    *リコピーPPC用紙 タイプ600使用時。

    *リコーPPC用紙 タイプ600使用時。

    ※6mを超える長尺原稿は上排紙もしくは後方排紙により手で  受け取りながらコピーしてください。上排紙の場合は排紙した  原稿が原稿挿入部に入らないようご注意ください。

    ※A0判の場合、前面でのコピー作業は可能ですが胴内排出後  のストックはできません。

    8

  • 従来のユーザーコード認証に加え、ユーザー認

    証システムを搭載。ログインユーザー名とパスワ

    ードを使った、よりハイレベルな個人識別が行な

    えます。またネットワークで接続されている

    Windows のドメインコントローラーやLDAPサー

    バーとの連携により、既存の認証システムによる

    個人認証が可能となります。

    imagio Neo W7050のコピー、プリンター、スキャ

    ナー、ドキュメントボックスといったそれぞれの機

    能について、登録されたユーザーごとの利用制

    限を行なうことができます。管理者が設定し、そ

    の状況を把握することにより、セキュリティを高め

    るとともにランニングコストの抑制にも効果を発揮

    します。

      2006年より規制が開始されるRoHS指令(EU電

    気電子機器危険物質使用制限指令)による規

    制物質、鉛およびその化合物、6価クロムおよび

    その化合物、カドミウムおよびその化合物、水銀

    およびその化合物、PCB、PBDEをはじめ、さまざ

    まな環境影響化学物質を可能なかぎり排除。地

    球環境に配慮したリコーの製品づくりの基本理

    念は、imagio Neo W7050シリーズにも息づいて

    います。

    地球温暖化などの地球環境問題への対応として、

    エネルギー効率の高いオフィス用機器の開発・

    導入を目的としている国際的な省エネルギー制

    度「国際エネルギースター

    プログラム」の基準に適合して

    います。

    ハイレベルなユーザー認証システム

    機能利用制限による不正利用防止システム

    環境影響化学物質の削減

    エネルギースタープログラムの基準に適合

    「エコマーク」の複写機基準に適合

    グリーン購入法適合商品

    通信経路を暗号化することにより、IPP印刷時や

    Web Image Monitorによるアクセス時に、パソコ

    ンからimagio Neo W7050までの通信経路で外

    部からの不正アクセスによる情報の盗み見を防

    ぎます。またRidoc IO Adminからの機器管理の

    際の通信データを暗号化することも可能です。

    プリントアウトする際に、全体にマスクパターンを埋

    め込んで印刷したり、リコーの不正コピーガード対

    応機でコピーした際に画像破壊が可能な原稿を

    作成することが可能です。牽制文字を設定する

    ことで、コピーした際に「コピー禁止」等の文字を

    浮き上がらせることもできます。

    リコーは地球資源・環境の保全を最優先すべき

    テーマと考え、その製品設計においては、待機時・

    使用時の省電力化、リサイクルの追求など、省資

    源・省エネルギー・低廃棄物化に積極的に取り

    組んでいます。

    最先端の省エネルギー設計やリサイクル設計に

    より、高い環境性能を実現し、「グリーン購入法」

    に適合しています。

    通信経路の暗号化システム

    RPCSドライバーによる不正コピー抑止機能

    ●ネットワークポートON/OFF

    ●文書アクセス制限

    ●アドレス帳暗号化

    ●機密印刷

    ●印刷可能IPアドレス制限

    ●パスワード暗号化(ドライバー暗号鍵)

    ●配信制限(宛先)

    さらにきめ細やかなセキュリティ機能を満載

    機密性の高い図面にこそ、先進のセキュリティ機能を。

    環境への配慮もさまざまな角度から。

    プレビュー スキャンデータ一覧

    図番拡大 CSVデータ (図面台帳)

    サムネール表示

    キーワード検索

    全文検索

    プレビュー表示

    CADデータ (DXF、DWG、HPGL)

    データ名

    配布先別

    配布先別、 プリンタ・条件

    読み込んだ CSVデータ

    CSVデータをもとに 検索した結果

    設置スペース 70cm以上

    100cm 以上

    40cm 以上

    45cm 以上

    認定番号:04117022

    ※IPP印刷およびWeb Image Monitorの通信の暗号化にはSSLを利用

     します。

    ※Ridoc IO Adminの通信の暗号化にはSNMPv3を利用します。

    9

  • 製造業の図面ワークフローを強力にバックアップするリコーの図面I/Oソリューション。

    Ridoc Document Router/Pro

    Ridoc Solutionトランスネーム

    Ridoc Solutionティフメーカー

    入出力I/Oツール (フォルダー監視自動出図ツール)

    入出力I/Oツール (配付先別一括出図ツール)

    Ridoc Document Server/Pro Ridoc Solutionプロットマネージャー

    Ridoc Solutionオーダープリント

    Ridoc Solutionレイアウトエディタ

    お困りごと

    解決策

    imagio Neo W7050でコピーを取る感覚で簡単スキャニング。

    CADデータを各部署でも閲覧できるフォーマットに変換。

    Ridoc Solutionプロセスエディタ

    頻繁に発生する設計変更に伴う作業手順書の作成タイム短縮を実現。

    電子化のボトルネックである名称変更を簡単・確実・スムーズに実現。

    監視フォルダーにデータをコピーするだけで、指定サイズで自動出力。

    図面の仕分け、送付書作成等を効率化。

    エンジニアリング・ドキュメント・システム

    電子化・フォーマット変換 ●協力会社や関連区において、 特別なソフトがなくても見られ るように、CAD図面のフォーマ ットはTIFF形式がいい。

    図面入力

    異なるファイル形式の文書もバインドし、サムネールでわかりやすくデータ管理。見たいデータをすぐにプレビュー表示できます。また、履歴管理やセキュリティも万全。

    保管・検索・閲覧

    デスクにいながらにして配布業務を自動化。

    一括検索、一括印刷で効率化を図る。

    検索・出図・配布

    自動出図・配布先別仕分け 手順書作成

    図面への押印・書き込み作業の自動化で効率UP。

    保 管 ●単純なファイルサーバーでは整 理・検索が面倒。でも、PDMで はオーバースペックすぎて導入 コストが大きすぎる。 ●承認図庫を簡単に電子化したい。

    検 索 ●出力時の大量の図面を検索す るのが大変。効率よく検索したい。 ●手作業の検索、複写の一連 業務を効率化したい。 ●属性情報などのキーワードや 全文検索ですばやく技術文書 などを検索したい。

    出 図 ●出力時の承認印や指示内容な どのコメントを合成して出力したい。 ●インクジェットプロッターで検図 出力しているが、出力に時間が 掛かって生産性が悪い。

    配 布 ●配布部署の数だけコピー、仕 分けの作業に手間と時間が掛 かりすぎている。 ●図面データをメールで配布したい。 ●配布した履歴の管理が大変。

    プレビュー スキャンデータ一覧

    図番拡大 CSVデータ (図面台帳)

    プレビュー スキャンデータ一覧

    図番拡大 CSVデータ (図面台帳)

    監視プログラム

    配布先別パターン

    出図リスト 保存 フォルダ

    サムネール表示

    キーワード検索

    全文検索

    キーワード検索

    全文検索

    プレビュー表示

    サムネール表示

    プレビュー表示

    CADデータ (DXF、DWG、HPGL)

    CADデータ (DXF、DWG、HPGL)

    データ名

    配布先別

    配布先別、 プリンタ・条件

    データ名

    配布先別

    配布先別、 プリンタ・条件

    読み込んだ CSVデータ

    CSVデータをもとに 検索した結果

    読み込んだ CSVデータ

    CSVデータをもとに 検索した結果

    検索

    検索

    閲覧

    登録

    登録

    検索

    Ridoc Edit Manager Pro ●Embedded Software Architectureとは 複写機でさまざまなアプリケーションを稼動させることを可能にしたア

    ーキテクチャーです。このアーキテクチャーが搭載されたimagio Neo

    W7050には各種アプリケーションをインストールして機能を拡張するこ

    とが可能となります。 ※アプリケーションは2005年春以降、順次発売予定です。

    ※別売

    紙入稿原稿に対して、多彩な編集加工が一括して行なえます。紙原稿が傷んでいても美しく再生します。 ●画像編集 ●加工処理  ●Ridoc Document  Server/Proと連携  ●紙・電子データの一元管理 ●ドキュメントボックスと連携 ※詳しくはRidoc Publishing Systemカタログを  ご参照ください。

    画像編集ソフトウェア Embedded Software Architecture

    10

  • プロッター機能

    形 式 C P U メ モ リ ー H D D 容 量 プ ロ ッ ト サ イ ズ 変 倍 連続プロット速度(毎分)解 像 度 ペ ー ジ 記 述 言 語 エ ミュ レ ー シ ョン 対 応 O S 対 応 プ ロ ト コ ル 内 蔵フォント    

    インターフェース   

    内蔵型 基本仕様に準ずる 基本仕様に準ずる 基本仕様に準ずる 最大:幅914mm×長さ15,000mm(ロール紙) 最大:幅914mm×長さ2,000mm(手差し)Windows®ドライバーにおけるOSによる制限 Windows®NT4.0/2000/XP/Server2003 15,000mm Windows®95/98/Me(600dpi) 1,387mm Windows®95/98/Me(400dpi)*1 2,080mm Windows®95/98/Me(300dpi)*1 2,774mm Windows®95/98/Me(200dpi)*1 3,276mm

    20%~400% 連続複写速度と同等 600dpi 標準:RPCS/RPDL   オプション:PostScript3 RP-GL/2(HP DJ600/DJ700準拠)、RP-GL(HP7550、HP7580) RTIFF(マルチページTIFF、CALS-Type1) Windows®95/98/Me/2000/XP/NT4.0/Server2003TCP/IP、IPX/SPX、SMB、EtherTalk明朝L、明朝Lプロポーショナル、ゴシックB、ゴシックBプロポーショナル、Arial4書体、Courier4書体、TimesNewRoman4書体、Wingdings、Century、Courier10、 PrestigeElite12、 LetterGothic15、BoldFacePS、OCR-B、漢字ストロークPS3用:平成明朝W3、平成角ゴシックW5、欧文136書体イーサネット(100BASE-TX/10BASE-T)、USB2.0*2 IEEE1284準拠(双方向パラレル)、IEEE1394、無線LAN(IEEE802.11b)

    C P U メ モ リ ー H D D 容 量 最大原稿読み取りサイズ 解 像 度 インターフェース     

    メ ー ル 送 信 フ ァ イ ル 送 信 ネットワークTWAINスキャナー

    ※万が一、本体のハードディスクに不具合が発生した場合、蓄積されたデータや登録したアドレス帳のデータが消失することがあります。データの消失による直接、間接の損害については、当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご了承ください(長期保存の場合は、パソコンに引き取り、Ridoc Desk 2000/Ltによる運用をおすすめします。またアドレス帳に関してはRidoc IO Adminでバックアップをとることをおすすめします)。※搬入設置指導料の価格は本製品本体を納品する場合です。記載されている搬入設置指導料は、標準的な搬入設置指導作業の場合の参考価格です(詳しい内容につきましては販売担当者におたずねください)。※製品の外観・仕様などは、改良のため予告なく変更させていただく場合があります。※製品の色は、印刷のため実際とは若干異なる場合があります。※このカタログに記載されている画像サンプルは機能説明のために作成したもので実際の出力サンプルとは異なります。※このカタログに記載されている商品は国内仕様のため海外では使用できません。※Microsoft、Windowsは、米国MicrosoftCorporationの米国およびその他の国における登録商標です。※Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。※Adobe ReaderおよびPostScriptはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)およびその子会社の各国での商標もしくは登録商標です。※Macintoshは、米国アップルコンピュータ社の登録商標です。※UNIXはX/Openカンパニーリミテッドがライセンスしている米国ならびにその他の国における登録商標です。※本製品はNetBSD Operating Systemを使用しています。※その他本カタログに記載の会社名および製品名・ロゴマークは各社の商標または登録商標です。※詳しい性能・仕様・制約条件等については、販売担当者にご確認ください。

    本体標準価格には、感光体、現像剤は含まれません。※下取機の引き取りについては別途料金が必要です。価格は価格表をご参照ください。* PC1台分のドライバー/ユーティリティーのインストール、操作指導を含みます。PC2台目以降は別途価格表をご参照ください。 スキャナー関連同梱ソフトおよびユーザー認証機能の設置指導は別途料金が必要です。価格は価格表をご参照ください。

    リコーは環境保全を経営の優先課題のひとつと考え、リサイクル活動を推進しています。本製品は、新品と同一の当社品質基準をクリアした、リサイクルパーツが使用されていることがあります。

    imagio Neo W7050シリーズの主な仕様

    基本仕様/コピー機能

    imagio Neo W7050 モデル75TRimagio Neo W7050 モデル75R

    本体標準価格(消費税別)

    搬入設置指導料 53,000円*(消費税別) ¥4,150,000搬入設置指導料 53,000円*(消費税別) ¥4,150,000

    imagio Neo W7050 搬入設置指導料 44,000円 (消費税別) ¥2,950,000

    この印刷物に掲載の全商品の価格および料金には、消費税は含まれておりません。ご購入の際は消費税を別途申し受けますので、ご了承願います。

    形       式C P Uメ モ リ ーH D D 容 量解 像 度原 稿 台 方 式感 光 体 種 類 複 写 方 式 現 像 方 式 定 着 方 式 複 写 原 稿

    複 写 サ イ ズ

    対 応 用 紙 質 量 ウォームアップタイム ファーストコピータイム  連続複写速度(毎分) 

    複 写 倍 率    

    給 紙 方 式    

    連 続 複 写 枚 数電 源 最 大 消 費 電 力 大きさ(幅×奥×高) 機械占有寸法(幅×奥)質 量

    コンソールRM7035C-600MHz 1024MB80GB(40GB×2)読み取り:600dpi(256階調) 書き込み:600dpi(4値)シートスルー方式OPCドラムデジタル乾式電子写真方式 乾式2成分磁気ブラシ現像方式ヒートロール方式 シート、A0判~A4判、最大通紙幅950mm、最大:幅914mm×長さ15,000mm、最小:幅210mm×長さ182mm A0判~A4判、最大:幅914mm×長さ15,000mm(ロール紙) 最大:幅914mm×長さ2,000mm(手差し)、最小:幅210mm×長さ210mm(ロール紙)最小:幅210mm×長さ182mm(カット紙使用時)

    〈用紙幅別長尺コピー対応表〉               841mm  594mm   420mm   297mm               15,000mm 3,600mm 2,000mm 2,000mm               3,600mm 3,600mm 2,000mm 2,000mm〈画像欠け幅〉 先端8mm、後端8mm、左右合計5mm以下 52.3g/m2~110g/m2 2分以内 (室温23℃) A0:25秒 A1(ヨコ):18秒 A0(タテ):4.5枚、A1(タテ):6枚、A1(ヨコ):8枚、A2(タテ):8枚、A2(ヨコ):11枚、A3(タテ):11枚、A3(ヨコ):14枚、A4(タテ):14枚、A4(ヨコ):18枚、B1(タテ):6枚、B1(ヨコ):8枚、B2(タテ):8枚、B2(ヨコ):11枚、B3(タテ):11枚、B3(ヨコ):14枚、B4(タテ):14枚、B4(ヨコ):18枚 1:1 0.5%、1:0.250、1:0.354、1:0.500、1:0.707、1:1.414、1:2.000、1:2.828、1:4.00025%~400%:1%、0.1%刻み ロール(150m)×2+手差し ロール(150m)×2     ロール(150m)×4+手差し             +トレイ(250枚)×2+手差し カセットタイプW4:トレイ(250枚)×2もしくはロールユニットW4:ロール(150m)×2 1~99枚 100V 15A 50/60Hz 1,500W以下 1,250×748×1,200mm 1,250×1,090mm 230kg          268kg          272kg

    *1 第一給紙段。原稿読み取り後から排紙までの時間。 *2 同じ原稿をメモリーコピーにて2枚目以降のスピード ※カット紙トレイにてトレーシングペーパーをセットできるのは、下段トレイのみで積載量は100枚です。 フィルム用紙はカット紙トレイにセットできません。

    *1 画像を回転させて読取りをする場合は、サイズにより最大読取り解像度は異なります。*2 読取り原稿サイズとPC環境により、最大読取り解像度は異なります。

    imagio Neo W7050 imagio Neo W7050 モデル75TR imagio Neo W7050 モデル75R imagio Neo W7050(オプション) imagio Neo W7050 モデル75TR imagio Neo W7050 モデル75R

    imagio Neo W7050(オプション) imagio Neo W7050 モデル75TR imagio Neo W7050 モデル75R基本仕様に準ずる 基本仕様に準ずる 基本仕様に準ずる 基本仕様に準ずる 150dpi~1,200dpi(2値) イーサネット(100BASE-TX/10BASE-T) 無線LAN(IEEE802.11b)、IEEE1394(IP over 1394) 読取解像度*1(主走査×副走査):150dpi、200dpi、300dpi、400dpi、600dpi 対応プロトコル:SMTP 出力フォーマット:TIFF、PDF 読取解像度*1(主走査×副走査):150dpi、200dpi、300dpi、400dpi、600dpi 対応プロトコル:SMB、FTP 出力フォーマット:TIFF、PDF 読取解像度*2(主走査×副走査):150~1,200dpiの範囲で指定可能 対応プロトコル:TCP/IP 対応OS:Windows®95/98/Me/2000/XP/NT4.0/Server2003

    スキャナー機能

    *1

    *2

    用 紙 幅普 通 紙 / 再 生 紙トレーシングペーパー/フィルム

    ─ ─

    標 準

    オプション標 準オプション

    標 準オプション

    固 定ズーム標 準

    オプション

    *1 ドライバーの種類によりサポートする解像度は異なります。*2 MacintoshからUSBで印刷する場合、10.3.2以降で印刷が可能です。ただし、10.3.2の場合は、USB1.1相当 である必要があります。

    0502 S – 1105 14/0Bこのカタログの記載内容は、2011年5月現在のものです。

  • imagio Neo W7050シリーズの外形寸法(単位mm)

    imagio カセット タイプW4の主な仕様

    主なオプション仕様

    使 用 可 能 用 紙

    ( カ ッ ト 紙 )

    用 紙 サ イ ズ

    セット可 能 枚 数 収 納 段 数

    電 源

    質 量

    3段目トレイ:普通紙、再生紙 4段目トレイ:普通紙、再生紙、トレーシングペーパー (品質保証品種は「消耗品一覧」でご確認ください。)

    A2ヨコ、A3タテ、A3ヨコ、A4タテ、A4ヨコ、B3ヨコ、B4タテ、B4ヨコ、 DLT(11×17)タテヨコ、Letter(8 ×11)タテヨコ、 17×22ヨコ、12×18タテヨコ、18×24ヨコ、9×12タテヨコ

    250枚※×2段

    本体から供給 

    38kg

    imagio Wide 原稿受け タイプ7040の主な仕様原 稿 サ イ ズ

    積 載 枚 数

    大きさ(幅×奥×高)

    質 量

    幅:210mm~841mm 長さ:297mm~1,189mm

    普通紙:30枚(タイプ600:A0タテ、A1タテ原稿時) トレーシングペーパー、フィルム:1枚

    949mm×788mm×1,115mm

    11.5kg

    imagio ロールユニット タイプW4の主な仕様

    ※トレーシングペーパーの場合は100枚/1段。4段目トレイのみセット可能。

    保 守 料 金

    (消費税別)

    (消費税別)

    (消費税別)

    請求単位

    基本料金(1ヶ月)1,000カウント分を含む

    1,001カウント/1ヶ月~3,000カウント/1ヶ月の使用1カウントにつき

    3,001カウント/1ヶ月~5,000カウント/1ヶ月の使用1カウントにつき

    5,001カウント/1ヶ月~10,000カウント/1ヶ月の使用1カウントにつき

    10,001カウント/1ヶ月以上の使用1カウントにつき

    料金 対象品目

    料金

    ※オプションのimagio プリンターユニット タイプW4を装着しますと、本体の基本料金に加算されます。  ※プリンター機能の詳細な操作運用に関するお問い合わせ(登録制の専用ダイヤル)対応サービスをご提供いたします。 ※お客様の要請により故障の原因を調査した結果、本製品および同梱ソフトウェア以外に原因があると判明した場合は、その調査に要した費用を別途請求させていただく場合があります。

    10,000円

    7.5円

    6.5円

    6.0円

    5.5円

    imagio Neo W7050シリーズをご導入いただきますと、保守サービス契約としてパフォーマンス契約とスポット保守契約のいずれかをお選びいただきます。

    ①「パフォーマンス」を実施いたします。:リコーはお客様に対し、本製品を安定した状態でお使いいただくための定期保守サービスを提供し感光体と現像剤をお貸しします。また、リコーは故障の際にもすばやくおこたえできる体制を整えています。 ②「パフォーマンスチャージ」を申し受けます。:リコーはパフォーマンスの対価として「パフォーマンスチャージ」を申し受けます。パフォーマンスチャージはカウンター数値により算出されます。

    〈imagio Neo W7050〉

    〈imagio プリンターユニット タイプW4(オプション)〉

    モデル別価格一覧

    後付け拡張時のユニット価格と設置料金

    プリンター/スキャナー関連同梱ソフト

    モデル別標準価格

    設置指導料

    商 品 名 品種コード 標準価格

    ●:標準装備 ※スキャナー関連同梱ソフトの搬入設置指導料は含まれません。ユーザー認証機能の設置指導料は含まれません。別料金となります。

    ※PC1台分のドライバー/ユーティリティーのインストール、操作指導を含みます。PC2台目以降は2,300円/台となります。設置指導料にはスキャナー関連同梱ソフトの設置指導は含まれません。  ユーザー認証機能の設置指導料は含まれません。別料金となります。 ※imagio Neo W7050 モデル75TR、imagio Neo W7050 モデル75Rは標準で装備しています。

    ※imagio Neo W7050 モデル75TR、imagio Neo W7050 モデル75R、imagioプリンターユニット タイプW4、imagioスキャナーユニット タイプW4に同梱されています。

    ※プリンター関連同梱ソフトの設置指導料は、imagio Neo W7050 モデル75TR、imagio Neo W7050 モデル75R、imagioプリンターユニット タイプW4の設置指導料に含まれます。

    (消費税別)

    スキャナー関連同梱ソフト設置指導料

    モデル別機能

    コピー プロッター スキャナー ドキュメントボックス 1・2段目ロール給紙 3・4段目トレイ給紙 3・4段目ロール給紙 手差し

    imagio Neo W7050 〈品種コード〉311877

    imagio Neo W7050 モデル75TR  <品種コード>311879

    imagio Neo W7050 モデル75R <品種コード>311878

    CD-ROM

    ・RP-GL/2ドライバー ・HDIドライバー ・RPCSドライバー ・RPDLドライバー ・USB印刷サポート ・True Type World ・Ridoc IO Navi ・Ridoc IO Admin 

    ・Wide Job Binder ・拡張1394ボード用ツール ・文字コード印刷ツール ・TWAINドライバー ・Ridoc Desk 2000 Lt

    A料金 B料金

    (消費税別)

    317587 317588imagio スキャナーユニット タイプW4imagio プリンターユニット タイプW4

    (消費税別)

    商 品 名

    Ridoc Desk 2000 Lt ネットワークTWAINドライバー

    9,400円 11,000円

    4,700円 6,300円

    内容

    PC1台の料金。PC2台目以降は2,300円/台となります。 PC1台の料金。PC2台目以降は2,300円/台となります。

    A料金 B料金 設置指導料

    250,000円 17,400円 12,700円

    750,000円 15,000円 10,300円

    ●:標準装備   OP:オプションで対応  -:機能拡張不可 ※1 ドキュメントボックス機能をプロッター機能で使うにはimagioプリンターユニット タイプW4、スキャナー機能で使うにはimagioスキャナーユニット タイプW4が必要です。 ※2 トレイ給紙またはロール給紙のいずれか一方を拡張可能です。

    imagio カセット タイプW4

    imagio ロールユニット タイプW4

    imagio プリンター ユニット タイプW4

    imagio スキャナー ユニット タイプW4

    2,950,000円

    4,150,000円

    4,150,000円

    標準価格

    44,000円

    53,000円

    53,000円

    搬入設置指導料 本体

    imagio Neo W7050 ● OP OP ●※1

    ● OP※2

    OP※2

    imagio Neo W7050 モデル75TR ● ● ● ● ● ● ー ●

    imagio Neo W7050 モデル75R ● ● ● ● ● ー ● ●

    商品名 機能

    ベース機種(工場出荷モデル)

    主な設定内容 ・管理者設定 ・認証方法の設定 ・オートログアウト時間設定 ・メニュープロテクト設定 ・ネットワークのセキュリティー強化設定 ・セキュリティー強化設定

    ※お客様環境の調査および導入準備シートの作成は、別料金となります。詳細は、販売担当者にお問い合わせください。

    ※設置調整料および設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、オプションを取り付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。

    ユーザー認証設定料

    ユーザー認証設定料 28,300円

    A料金 23,600円 B料金

    設置指導料

    ユーザー認証設定を実施する場合は以下の料金が必要になります。

    価格表 シリーズ

    使 用 可 能 用 紙 ( ロ ー ル 紙 )

    用 紙 サ イ ズ

    用紙長さ・収納段数

    ロールカット方式

    電 源

    質 量

    普通紙、再生紙、 トレーシングペーパー、フィルム (品質保証品種は「消耗品一覧」でご確認ください。)

    914mm、880mm、841mm、800mm、 728mm、660mm、594mm、515mm、 440mm、420mm、364mm、297mm、 257mm、210mm

    150m×2段

    定寸カット・シンクロカット

    本体から供給 

    42kg

    1,200 1,090

    748

    1,250

    imagio Neo W7050シリーズの感光体、現像剤とその交換部品およびカスタマーエンジニアの定期保守、万一の故障時派遣の費用。但し、時間外、遠距離での対応は別途追加料金を申し受けます。

    (消費税別)

    請求単位

    基本料金(1ヶ月)1,000カウント分を含む

    1,001カウント/1ヶ月~3,000カウント/1ヶ月の使用1カウントにつき

    3,001カウント/1ヶ月~5,000カウント/1ヶ月の使用1カウントにつき

    5,001カウント/1ヶ月~10,000カウント/1ヶ月の使用1カウントにつき

    10,001カウント/1ヶ月以上の使用1カウントにつき

    料金 対象品目

    18,000円

    7.5円

    6.5円

    6.0円

    5.5円

    imagio Neo W7050 モデル75TRもしくはimagio Neo W7050 モデル75Rの感光体、現像剤とその交換部品およびカスタマーエンジニアの定期保守、万一の故障時派遣の費用。プリンターユニット/スキャナーユニットの交換部品およびカスタマーエンジニアの定期保守、万一の故障時派遣の費用。プリンター/スキャナー機能の詳細な操作運用に関する問い合わせ対応。但し、時間外、遠距離での対応は別途追加料金を申し受けます。

    基本料金(1ヶ月) 6,000円

    対象品目

    imagio プリンターユニット タイプW4の交換部品およびカスタマーエンジニアの定期保守、万一の故障時派遣の費用。プリンター機能の詳細な操作運用に関する問い合わせ対応。但し、時間外、遠距離での対応は別途追加料金を申し受けます。

    〈時間外保守について〉リコーでは休日や夜間等の通常時間外の保守サービスメニュー(有償)をご用意しております。価格、対象地域、対象機種等の詳しい内容につきましては、販売担当者におたずねください。  ※地域によっては、時間外保守をご提供できない場合があります。

    ①ご契約時に感光体、現像剤をお買い上げいただきます。(消費税別)  感光体価格……240,000円/1本 現像剤価格……100,000円/1袋(1度に2袋使用します) ②お客様の要請に応じて、機械の修理または感光体、現像剤、部品などを交換します。 ③料金(消費税別)基本料金……1訪問当たり12,000円          技術料金……6,000円/30分 ※その他、感光体、現像剤、部品等は交換のつど代金を申し受けます。※詳しい内容につきましては販売担当者または、  カスタマーエンジニアにおたずねください。

    ●保守サービスのために必要な補修用性能部品の最低保有期間は本製品の製造中止後、7年間です。

    料金

    ※オプションのimagio スキャナーユニット タイプW4を装着しますと、本体の基本料金に加算されます。 ※スキャナー機能の詳細な操作運用に関するお問い合わせ(登録制の専用ダイヤル)対応サービスをご提供いたします。 ※お客様の要請により故障の原因を調査した結果、本製品および同梱ソフトウェア以外に原因があると判明した場合は、その調査に要した費用を別途請求させていただく場合があります。

    〈imagio スキャナーユニット タイプW4(オプション)〉

    基本料金(1ヶ月) 2,000円

    対象品目

    imagio スキャナーユニット タイプW4の保守の交換部品およびカスタマーエンジニアの定期保守、万一の故障時派遣の費用。スキャナー機能の詳細な操作運用に関する問い合わせ対応。但し、時間外、遠距離での対応は別途追加料金を申し受けます。

    〈imagio Neo W7050 モデル75TR/imagio Neo W7050 モデル75R〉

    ※ご請求は1カ月単位です。※実際のご請求金額はテスト、不良出力の控除として月間ご使用カウントの2%引きのカウント数で計算します。※契約有効期間は5年間で、5年経過後は1年単位で自動更新させていただきます。6年目はパフォーマンスチャージを8%アップします。7年目以降はパフォーマンスチャージを12%アップします。※お客様の要請により故障の原因を調査した結果、本製品以外に原因があると判明した場合は、その調査に要した費用を別途請求させていただく場合があります。 ※カウンターはサイズ別に出力カウントが進みます(A4/A3/B4は1カウント、A2/B3は2カウント、A1/B2は3カウント、A0/B1は5カウント進みます)。

    ※カウンターはサイズ別に出力カウントが進みます(A4/A3/B4は1カウント、A2/B3は2カウント、A1/B2は3カウント、A0/B1は5カウント進みます)。※プリンター/スキャナー機能に関する詳細な操作運用に関するお問い合わせ(登録制の専用ダイヤル)対応サービスをご提供いたします。※お客様の要請により故障の原因を調査した結果、本製品および同梱ソフトウェア以外に原因があると判明した場合は、その調査に要した費用を別途請求させていただく場合があります。

    1 パフォーマンス契約をお選びいただきますと

    請求単位

    請求単位

    2 スポット保守契約をお選びいただきますと

    (消費税別)

    (消費税別)

    使用済製品 回収料金・処理料金

    ~20kg未満

    20kg以上40kg未満

    40kg以上100kg未満

    100kg以上140kg未満

    140kg以上300kg未満

    300kg以上500kg未満

    500kg以上

    代表的な商品

    パーソナル複写機・小型ファクシミリ・小型プリンター・パソコン等

    レーザーファクシミリ・レーザープリンター 等

    中型複写機・カラーレーザープリンター・

    デジタル印刷機・湿式ジアゾ機 等

    大型複写機(高速/広幅/カラー機)・

    大型プリンター等

    処理料金

    3,000円/台

    4,000円/台

    8,000円/台

    11,000円/台

    21,000円/台

    35,000円/台

    65,000円/台

    回収料金

    3,000円/台

    7,000円/台

    13,000円/台

    18,000円/台

    30,000円/台

    70,000円/台

    110,000円/台

    本体重量 区分

    ※ 対象となる使用済製品はリコーブランド製品です。詳細は営業担当にお問い合わせ下さい。 ※ 回収料金はお客様からグリーンセンターまでの搬出・運搬料金です。 ※ 処理料金は分別・分解等の料金です。 ※ ディスプレイ、プリンター、スキャナーはパソコン本体と別料金になります。

    ※製品の外観・仕様などは、改良のため予告なく変更させていただく場合があります。※この印刷物に記載されてい る商品は国内仕様のため海外では使用できません。※この印刷物に記載されている商品名は、各社の登録商標もし くは商標です。※詳しい性能・仕様・制約条件等については、販売担当者にご確認ください。 ご注意 ①国内外で流通する紙幣・貨幣、未使用の郵便切手・官製ハガキ、政府発行の印紙・証券類などをコピーすること  は、法律で禁止されています。 ②著作権の目的となっている書籍・音楽・絵画・版画・地図・映画・図面・写真などの著作物は、個人的にまたは、家庭  内その他、これに準ずる限られた範囲内で使用するためにコピーする以外は禁じられています。

    安全にお使いいただくために… ●ご使用の前に「使用説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。 ●表示された正しい電源・電圧でお使いください。 ●水、湿気、湯気、ほこり、油煙等の多い場所での使用や設置はしないでください。 ●アース接続を行なってください。故障や漏電の場合、感電するおそれがあります。

    この印刷物に掲載の全商品の価格および料金には、消費税は含まれておりません。 ご購入の際は消費税を別途申し受けますので、ご了承願います。

    このカタログの記載内容は、2011年5月現在のものです。

    リコー製品に関するお問い合わせは「お客様相談センター」 で承っております。フリーダイヤルでお気軽にどうぞ。

    0120-000-475

    0120-479-417

    ●受付時間:平日(月~金)9時~18時/土曜日9時~12時、13時~17時(日、祝祭日、弊社休業日を除く) *通話料は無料です。 *音声ガイダンスに従い製品別の番号をプッシュトーンでお知らせください。トーン信号が出せない電話機でお掛けの場合は、そのまましばらくお待ちいただきますとオペレータに接続します。 ※対応状況の確認と対応品質の向上のため、録音をさせていただいております。

    ●ファクシミリによるお問い合わせも承っております。

    お客様相談センター

    「リモートサービス」についてリコーでは、より良好な状態で複写機をお使いいただくため、公衆回線もしくはインターネット環境を利用して遠隔定期診断を可能にした保守システムをご用意させていただいております。 ※環境によっては対応できないメニューもございます。詳しい内容につきましては、販売担当者におたずねください。

    運用の仕組み

    <ご提供サービス内容>

    ・遠隔診断保守

    ・カウンター自動検針

    ・ご使用状況のご報告

    ・複写機集計管理代行(有償)

    お客様

    リコーテクニカルコールセンター

    自動通報

    状況確認CE訪問(点検/修理)

    ご使用状況のご報告

    診断・解析●品質情報●稼働情報●カウンター情報

    サービス拠点

    販売拠点

    保守実績通報情報診断解析情報ご使用情報

  • オプション価格

    プリンター接続オプション

    インターフェースケーブル

    (消費税別)

    (消費税別)

    商 品 名 標準価格

    145,000円 5,500円 800円

    品種コード

    317589

    内容A料金 B料金

    設置調整料

    imagio PS3カード タイプW4

    内部オプション (消費税別)

    品種コード

    317459

    317549

    317575

    317558

    標準価格

    20,000円

    20,000円

    50,000円

    40,000円

    設置調整料

    6,300円

    5,500円

    6,300円

    7,900円

    1,600円

    800円

    1,600円

    3,200円

    A料金 B料金

    対象機能コピー プリンター スキャナー

     

    備 考商 品 名

    拡張1394ボード タイプD

    拡張1284ボード タイプB

    拡張無線LANボード タイプF

    imagioセキュリティカード タイプC

    ※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、オプションを取付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。

    ※設置調整料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、オプションを取り付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。

    (消費税別) ドキュメントポータル/イメージ配信・文書管理ソフト/集計管理ソフト

    消耗品 2008年4月現在(消費税別)

    オプション価格 外部オプション

    imagio カセット タイプW4 A2サイズ対応トレイを2段追加するオプションです。 標準価格  300,000円 設置調整料 A 14,200円       B 9,500円 〈品種コード〉317591 ※imagio ロールユニット タイプW4との  同時装着はできません。 ※imagio Neo W7050 モデル75TRは  標準で装備しています。

    imagio ロールユニット タイプW4 ロール紙を2本セット可能な給紙段を追加する オプションです。 標準価格  300,000円 設置調整料 A 22,000円       B 17,300円 〈品種コード〉317590 ※imagio カセット タイプW4との  同時装着はできません。 ※imagio Neo W7050 モデル75Rは標準  で装備しています。 ※imagio ロールペーパーホルダーを2セット  同梱しています。

    imagio Wide 原稿受け タイプ7040 原稿を後方にストックするためのオプションです。 標準価格  40,000円 設置調整料 A 8,600円       B 3,900円 〈品種コード〉316915

    imagio Wideロールペーパーホルダー ロール紙をセットするためのオプションです。 標準価格  15,000円 〈品種コード〉317281 ※1セット(2個)の価格です。

    Windows2000(SP1以上)にてIEEE1394ポートからの出力に対応。6pin-4pinおよび6pin-6pinのケーブルが各1本同梱。 装着時は他のオプションインターフェースは装着できません。

    IEEE1284準拠の双方向パラレルインターフェースボード。ECPモード対応。装着時は他のオプションインターフェースは装着できません。※ケーブルは別売

    無線LANでネットワーク接続するためのインターフェースボード。装着時は他のオプションインターフェースは装着できません。

    HDD残存データを上書き消去するカード。

    Adobe社のPost Script3による出力が可能。PDFファイルのダイレクト出力も可能。

    商 品 名 内容標準価格品種コード

    302407

    302703

    302702

    302704

    301695

    302415

    307834

    Ridoc Document Router、Ridoc Document Serverのクライアントアプリケーション。ドキュメントボックスをリモート操作可能。個人文書の管理、活用も可能。

    imagio Neoのスキャナー文書を指定のクライアントやサーバーへ自動配信するソフトウェア。

    ネットワーク上で、スキャナーデータやさまざまなアプリケーションで作成したドキュメントを統合して管理、検索、活用できるドキュメント管理システム。

    Document Serverの機能に加え、大規模システム構築可能なドキュメント管理システム。Ridoc Document Router Version2も標準同梱。

    Web環境でRidoc Document Server、Ridoc Document Routerのポータル機能を提供する ソフトウェア。Webブラウザで配信機能、文書管理機能(検索、印刷、編集)が可能。

    プリンター・コピーの集計管理用のソフトウェア。

    Document Routerの機能に加え、大規模システムでの自動配信に対応。

    12,500円

    98,000円

    498,000円

    198,000円

    980,000円

    298,000円

    108,000円

    Ridoc Desk 2000 Version4

    Ridoc Document Router Version3

    Ridoc Document Router Pro Version2

    Ridoc Document Server Version3

    Ridoc Document Server Pro Version2

    Ridoc Web Navigator Version3

    Ridoc IO Account V3

    商 品 名 品種コード

    307273

    307470

    307274

    316354

    509600

    標準価格

    7,500円

    2,500円

    7,500円

    5,000円

    1,500円

    内容

    PC98シリーズ用双方向パラレルケーブル(2.5m)。

    PC/AT機用双方向パラレルケーブル(1.5m)。

    PC/AT機用双方向パラレルケーブル(2.5m)。

    パソコンとスキャナーをダイレクト接続するための10BASE-Tクロスケーブル。

    4pin A-TYPE-4pin B-TYPEのケーブル(2.5m)。スキャナーは使用不可。

    LPインターフェースケーブル タイプ1B

    LPインターフェースケーブル タイプ4S

    LPインターフェースケーブル タイプ4B

    スキャナーケーブル タイプTX1

    USB2.0プリンターケーブル

    消耗品価格

    種類 名称 規格 販売単位 価格 換算価格

    ロール 上質紙

    シート 上質紙

    ロール アプリケーション

    リコピーPPC用紙 タイプ600

    マイペーパー

    リコピーPPC用紙 タイプ6200

    マイリサイクルペーパーGP

    マイリサイクルペーパーGP*1

    リコピーPPC用紙 タイプTA(第二原図)

    リコピーPPC用紙 タイプTA70(第二原図)

    リコピーPPC用紙 タイプTA80(第二原図)

    リコピーPPCフィルム タイプFA75

    リコピーPPCフィルム タイプFA75

    imagio トナー タイプ19W ブラック

    841mm×150m

    660mm×150m

    594mm×150m

    515mm×150m

    420mm×150m

    364mm×150m

    297mm×150m

    257mm×150m

    210mm×150m

    880mm×150m

    841mm×150m

    594mm×150m

    420mm×150m

    297mm×150m

    841mm×150m

    594mm×150m

    515mm×150m

    420mm×150m

    297mm×150m

    841mm×150m

    594mm×150m

    420mm×150m

    297mm×150m

    841mm×50m

    594mm×50m

    420mm×50m

    297mm×50m

    A0

    A1

    A2

    A3

    A4

    B1

    B2

    B4

    A0

    A1

    A2

    A3

    A4

    B4

     A2*1

    A3

    A4

    B4

    A0

    A1

    A2

    A3

    A4

    A0

    A1

    A2

    A3

    800g

    1ケース(1本)

    1ケース(1本)

    1ケース(2本)

    1ケース(2本)

    1ケース(2本)

    1ケース(2本)

    1ケース(4本)

    1ケース(4本)

    1ケース(4本)

    1ケース(1本)

    1ケース(1本)

    1ケース(2本)

    1ケース(2本)

    1ケース(4本)

    1ケース(1本)

    1ケース(2本)

    1ケース(2本)

    1ケース(2本)

    1ケース(4本)

    1ケース(1本)

    1ケース(2本)

    1ケース(2本)

    1ケース(4本)

    1ケース(1本)

    1ケース(1本)

    1ケース(1本)

    1ケース(1本)

    1パック(100枚)

    1パック(100枚)

    1ケース(100枚×5冊)

    1ケース(250枚×5冊)

    1ケース(250枚×10冊)

    1パック(100枚)

    1パック(100枚)

    1ケース(250枚×10冊)

    1パック(100枚)

    1パック(100枚)

    1ケース(250枚×5冊)

    1ケース(500×3冊)

    1ケース(500×5冊)

    1ケース(500×5冊)

    1ケース(250枚×5パック)

    1ケース(500枚×3パック)

    1ケース(500枚×5パック)

    1ケース(500枚×5パック)

    1パック(100枚)

    1パック(100枚)

    1ケース(100枚×5冊)

    1ケース(200枚×5冊)

    1ケース(200枚×10冊)

    1パック(50枚)

    1パック(50枚)

    1パック(100枚)

    1パック(100枚)

    1本

    5,720円

    5,100円

    7,700円

    6,710円

    5,720円

    4,950円

    7,700円

    6,720円

    5,720円

    19,600円

    27,600円

    24,000円

    19,600円

    27,600円

    23,600円

    33,100円

    23,600円

    33,100円

    40,200円

    28,300円

    20,100円

    14,200円

    4,200円

    2,100円

    5,300円

    5,750円

    5,750円

    4,200円

    2,100円

    8,650円

    4,200円

    2,100円

    11,500円

    8,626円

    7,188円

    10,813円

    15,700円

    7,850円

    19,600円

    19,600円

    19,600円

    52,000円

    26,000円

    26,000円

    13,000円

    14,100円

    45.3円/A0

    ─  

    21.6円/A1

    ─  

    11.3円/A2

    ─  

    5.3円/A3

    ─  

    2.8円/A4

    ─  

    ─  

    ─  

    ─  

    ─  

    155.4円/A0

    77.4円/A1

    ─  

    38.8円/A2

    19.3円/A3

    187.1円/A0

    92.8円/A1

    46.7円/A2

    23.2円/A3

    956.0円/A0

    476.0円/A1

    238.8円/A2

    119.3円/A3

    42.0円

    21.0円

    10.6円

    4.6円

    2.3円

    42.0円

    21.0円

    3.46円

    42.0円

    21.0円

    9.2円

    5.75円

    2.88円

    4.33円

    ─  

    ─  

    ─  

    ─  

    157.0円

    78.5円

    39.2円

    19.6円

    9.8円

    1040.0円

    520.0円

    260.0円

    130.0円

    6.4円/A1

    637810

    637870

    637842

    637843

    637814

    637847

    901360

    901361

    901314

    901300

    901301

    901302

    90-2830

    90-2831

    90-2832

    90-2833

    630710

    630719

    630712

    630715

    630714

    633298

    633289

    633296

    633297

    637869

    637811

    637929

    637813

    637844

    637872

    637873

    637824

    630711

    630709

    630713

    630717

    633299

    633171

    633176

    633161

    633169

    633162

    633166

    633163

    633168

    633160

    633278

    633271

    633275

    633272

    633273

    633268

    633261

    633262

    633263

    633300

    633293

    633292

    633291

    636324

    品種コード

    T目 Y目

    ロール 再生紙

    シート 再生紙

    シート アプリケーション

    ※設置調整料および設置指導料は、本体と同時設置の場合はB料金となります。本体納入後、オプションを取付ける場合は1オプションがA料金、他オプションはB料金となります。

    *詳細は販売担当者にご確認ください。

    *1 2008年5月発売予定。 *2 価格につきましては販売担当者にお問い合わせください。

    その他のオプション (消費税別)(消費税別)

    リコーキーカウンター

    リコピーリセッタブルカウンター本体

    リコーキーカウンター受

    リコー 集計管理 ICカード タイプR1

    リコーキーカードMK1リコーMK1用LAN接続キット タイプBimagio 課金用インターフェースボード タイプ3MK1集計管理ソフトリコピーキャリアシート タイプT(A0用)リコピーキャリアシート タイプT(A1用)リコピーキャリアシート タイプT(A2用)リコピーキャリアシート タイプT(A3用)

    317132

    317136

    317133

    315955

    318194315956315902318195316431316432316433316434

    7,500円

    7,500円

    5,400円

    125,000円

    83,000円95,000円7,000円

    500,000円9,000円7,000円4,500円3,000円

    12,500円

    9,400円7,800円7,900円

    7,800円

    4,700円3,100円3,200円

    コピーの使用量を計るカウンター。装着には、キーカウンター受が必要です。

    コピーのつど使用量が計れる0復帰型カウンター。個々のコピー使用量を管理できます。装着には、キーカウンター受が必要です。

    キーカウンター本体または、リセッタブルカウンター本体と同時に使用します。

    コピー機の利用枚数をICカードで集計管理するシステムです。装着には、imagio 課金用インターフェ

    ースボード タイプ3が必要です。詳細は、リコー集計管理 ICカード タイプR1のチラシをご確認ください。

    部門別、個人別にコピー/プリンターの集計を管理するキーカードです。

    リコーMK1用LAN接続集計用インターフェース。

    MK1をMFモードでお使いの場合、装着する必要があります。*

    キーカードMK-1の情報をパソコンで集計管理するソフトウェアです。A0用のキャリアシートA1用のキャリアシートA2用のキャリアシートA3用のキャリアシート

    商品名 品種コード 標準価格 備考設置調整料

    B料金A料金

    150,000円----

    2,000円

    (消費税別)

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    オープン価格*2

    90-2841

    90-2840

    90-2839

    90-2838

    90-2837

  • オプション価格

    プリンター接続オプション

    インター�