ソーシャルメディアの複雑系科学

29
ソーシャルメディアの複雑系科学 笹原 和俊 名古屋大学 大学院情報科学研究科 複雑系科学専攻 創発システム論講座 情報科学概論「安全安心と情報科学」 2014/6/13

Upload: nagoya-university

Post on 10-May-2015

3.948 views

Category:

Science


31 download

DESCRIPTION

情報科学概論 2014 担当:笹原和俊 URL:http://colorlessgreen.info

TRANSCRIPT

Page 1: ソーシャルメディアの複雑系科学

ソーシャルメディアの複雑系科学

笹原 和俊

名古屋大学 大学院情報科学研究科 複雑系科学専攻 創発システム論講座

情報科学概論「安全安心と情報科学」 2014/6/13

Page 2: ソーシャルメディアの複雑系科学

今日のトピック

n  ソーシャルメディアと人間行動

n  ソーシャルメディアは人間を「拡張」する?

n  ソーシャルセンサーとしてのTwitter

Page 3: ソーシャルメディアの複雑系科学

ソーシャルメディアと人間行動 ソーシャルメディアの複雑系科学

Page 4: ソーシャルメディアの複雑系科学

こんな時代の人間行動

http://www.slideshare.net/padday/the-real-life-social-network-v2

n  リアルな繋がり、サイバーな繋がり、リアルとサイバーの繋がり n  「今、ここ、私」のゆらぎ

Page 5: ソーシャルメディアの複雑系科学

ディス/コネクト

http://dis-connect.jp

Page 6: ソーシャルメディアの複雑系科学

ウェブの進化

n  公開:HTML, URL など

n  応答:CGI, Ajax など

n  検索:Yahoo, Google など

n  表現:Blog, Wikiなど

n  共有・連携:クラウド, SNSなど

ソーシャルウェブ

Web1.0 技術の成熟 静的、一方向的 コンピュータを繋ぐ

Web2.0 ユーザの成熟 動的、双方向的 ユーザを繋ぐ

Page 7: ソーシャルメディアの複雑系科学

ソーシャルメディア “Social media is the media we use to be social.” (Safko 2010)

ソーシャルメディア

SNS • Facebook • Google+ • mixi

ミニブログ

• Twitter • weibo

ブログ • アメブロ • はてなダイアリー

特化型 • GREE • LinkedIn 匿名

• 2チャンネル

口コミ • 食べログ • 価格.com

写真 • Instagram • Flickr

動画 • YouTube • ニコニコ動画

Page 8: ソーシャルメディアの複雑系科学

行動の化石?

n  行動は化石に残らない n  人間行動の進化の定量的研究が困難

n  ソーシャルデータ=行動の化石 n  人々が日々ネットで自発的に生成するデータは、ディジタル化された行動の化石となる

n  それを発掘すれば人間行動の進化にアプローチ可能:

心理学や社会学の仮説検証、新しい理論構築

Page 9: ソーシャルメディアの複雑系科学

電子書籍に見る文化進化

Michel et al. (2011) Science

n 出版された全書籍の約4%に相当する電子書籍を分析 南北戦争 市民権運動

第二次世界大戦 第一次世界大戦 大戦

Page 10: ソーシャルメディアの複雑系科学

Facebookに見る男女の別れ

http://mashable.com/2010/11/02/facebook-status-updates-breakups/ David McCandless’s TED talk

Page 11: ソーシャルメディアの複雑系科学

ある日のツイートストリーム

Page 12: ソーシャルメディアの複雑系科学

ソーシャルメディアは 人間を「拡張」する?

ソーシャルメディアの複雑系科学

Page 13: ソーシャルメディアの複雑系科学

マクルーハン再考 n  テクノロジーは人間の「拡張」である

n  望遠鏡は目の拡張 n  自動車は足の拡張 n  電卓は計算能力の拡張?

n  ソーシャルメディアは何を「拡張」するのか? n  コミュニケーション能力? n  社会脳?

Page 14: ソーシャルメディアの複雑系科学

無限の情報と有限の能力 n  認知限界

n  人間の情報処理の限界(H. Simon) n  人間には認知限界があるので世界の複雑性を減らす装置が必要であり、それが「組織」である

n  ダンバー数 n  人間にとって安定した関係を維持できる個体数の認知限界は 平均約150人 (R.I.M. Dunbar)

n  ダンバー数 ∝ 大脳皮質のサイズ n  ソーシャルメディアは人間を拡張し、認知限界を取り除くか?

Page 15: ソーシャルメディアの複雑系科学

Twitterによるダンバー数の検証 n  データ:2,500万ツイートの会話 (170万ユーザー) n  解析:Replyネットワークにおけるアクティブな

社会的繋がりの強さ

Goncalves et al. (2011) PLoS ONE

ω   iout (T ) =

wij (T )j∑

kiout

Page 16: ソーシャルメディアの複雑系科学

(続き) n  Twitterは繋がりを促進はするが認知限界はある

n  アクティブな関係の成立はkout~150 (= ダンバー数) n  相互フォローは頭打ちになる(250 < ρ < 300)

Goncalves et al. (2011) PLoS ONE

Page 17: ソーシャルメディアの複雑系科学

「注意」をめぐるミームの競争 n  ミーム (Meme = Mimeme + Gene)

n  文化の複製や伝達の基本単位 (R. Dawkins) n  例:Twitterのハッシュタグ (#AKB48)

Weng et al. (2012) Scientific Reports

アラブの春 (エジプト)

東日本大震災 米国の共和党

アラブの春 (シリア)

Page 18: ソーシャルメディアの複雑系科学

(続き) n  認知限界 (「注意」の有限性) に起因するミームの特性

n  ミームの寿命や人気、ユーザー活動はスケールフリー性をもつ n  「注意」には大きな個人差がある

特定のハッシュタグ のみRTする人

どんなハッシュタグ でもRTする人

Weng et al. (2012) Scientific Reports

S = − f (i)log f (i)i∑

(s)

Page 19: ソーシャルメディアの複雑系科学

ソーシャルセンサーとしてのTWITTER

ソーシャルメディアの複雑系科学

Page 20: ソーシャルメディアの複雑系科学

ソーシャルセンサー n  実世界イベントに対して即座にツイートで反応する

Sakaki et al. (2010) WWW

地震の震源地の推定 台風の進路の推定

Page 21: ソーシャルメディアの複雑系科学

ダイナミック・ソーシャルセンサー n  実世界イベントに対して即座にかつ選択的にツイートとリツイートで反応する

n  Twitter = おしゃべりな自律分散型センサー

Takeichi et al. (2014) ALIFE14

勝利チームの方がツイートとRTのバーストが共起しやすい(16/19試合)

Page 22: ソーシャルメディアの複雑系科学

集合注意 2011

Sasahara et al. (2013) PLoS ONE

Page 23: ソーシャルメディアの複雑系科学

震災時の大規模なツイートの流れ

https://www.flickr.com/photos/twitteroffice/5885172082/

Page 24: ソーシャルメディアの複雑系科学

震災とツイート行動

!"#!$%"&' ()!#) (% $%*!"% +%,-(' ."$ (% /&!,!0%$ &)!1 2%&3!# !".$$!&!-" &- &)% 4-4/,.3!&5 -* &%32167% 2%.1/3%$ &)% &%32 *3%8/%"#5 !" 4-1&%$ &(%%&1 9!" : ()%" &)%

&%24-3., 43-*!,% -* # %;#%%$%$ &).& -* &)% .""/., 2%." $ ."$ (%3."<%$ .,, &%321 !" $%1#%"$!"= -3$%36 >)% 3%1/,&!"= 3."<!"=3%43%1%"&%$ &)% 4-4/,.3!&5 -* &%3216 ?/3&)%32-3%' (% #-24/&%$!"!"#$%" $/3!"= &)% 1.2% &!2% 4%3!-$ -" &)% 43%@!-/1 $.5' -3 2-3%&)." &(- $.51 +%*-3% !" #%3&.!" 1!&/.&!-"16 A%;&' (% #-,,%#&%$ &)%&%321 &).& 2%& &)% #-"$!&!-"!!!!"!!"!"#$%"&!" '() !"!"#$%""*"'("' ()%3% ! $%"-&%1 . &%326B1!"= &)%1% &%321' &)% 4-4/,.3!&5 %")."#%2%"& (.1 #-24/&%$ .1!" !!"!"#$%"6 >)!1 #-"$!&!-" ).1 &)3%% !24-3&."& *%.&/3%16 ?!31&' (%/1% &%321 ()%3% !" !1 =3%.&%3 &)." -3 %8/., &- &)% 2%." *3%8/%"#5&- .@-!$ . 1!&/.&!-" ()%3% &%321 (!&) . 12.,, !" (-/,$ .+3/4&,5!"#3%.1% -" &)% "%;& $.5 +%#./1% -* . 1.24,!"= 43-+,%2 -3 $.&.14.31%"%11' &)%3%+5 #./1!"= . )!=) 4-4/,.3!&5 %")."#%2%"&6C%#-"$' &)!1 #-"$!&!-" *!,&%31 -/& &3!@!., &%321 +%#./1% 1/#) &%321.,(.51 .44%.3 .& ." .,2-1& #-"1&."& *3%8/%"#5' 1- !" !!"!"#$%"+%#-2%1 .,2-1& -"%6 >)!3$' &)!1 #-"$!&!-" .,1- )!=),!=)&1 <%5&%321 &).& !"#3%.1% $3.1&!#.,,5 *3-2 &)% 43%@!-/1 $.5' ()!#) .3%1&3-"=,5 .11-#!.&%$ (!&) 4%-4,%D1 .&&%"&!-"6

7% /1%$ "-/" &%321 &- #-24/&% &)% 4-4/,.3!&5 ."$ 4-4/,.3!&5%")."#%2%"& &- !$%"&!*5 &)% #-"&%"&1 -* #-,,%#&!@% .&&%"&!-" %@%"&16E/3 $.&. (%3% F.4."%1% &(%%&1' 1- +%*-3% 4%3*-32!"= &)%.*-3%2%"&!-"%$ 43-#%$/3%1' (% #-"$/#&%$ . 2-34)-,-=!#.,.".,51!1 -* &(%%& &%;&1 &- 1%=2%"& ."$ %;&3.#& "-/" &%321 *3-2#-"&!"/-/1 1%"&%"#%1 /1!"= G%H.+' ()!#) !1 ." -4%" 1-/3#%F.4."%1% 2-34)-,-=!#., .".,50%3 IJKL' +.1%$ -" AMNC>OP$!#' .F.4."%1% $!#&!-".35 IJQL6 7% /1%$ &)!1 $!#&!-".35 !" !&1 .#&/., 1&.&%."$ $!$ "-& 2-$!*5 !& &- 2.;!2!0% &)% 43%#!1!-" -* &)%2-34)-,-=!#., .".,51!1 +%#./1% &)!1 (.1 -/&1!$% &)% 1#-4% -* &)!11&/$56 7% $%2-"1&3.&% &).& -/3 2%&)-$ (-3<%$ *-3 F.4."%1%&(%%&1R )-(%@%3' !" 43!"#!4,%' &)!1 1%2."&!# !$%"&!*!#.&!-" .443-.#)!1 ,."=/.=%O!"$%4%"$%"& ."$ .44,!#.+,% &- -&)%3 ,."=/.=%16 N" &)%#.1% -* S"=,!1) &(%%&1' *-3 %;.24,%' &%321 .3% .,3%.$5 4/"#&/.&%$+5 14.#%1 1- -"% #-/,$ 1<!4 &)% 2-34)-,-=!#., .".,51!1 ."$ *-,,-(&)% -&)%3 43-#%$/3%1 2%"&!-"%$ .+-@%6

!"#$%&#

7% 2%.1/3%$ &)% %& @.,/% -" %.#) $.5 !" &)% F.4."%1% &(%%&1(% #-,,%#&%$ $/3!"= JTUT ."$ JTUU6 >)% 3%1/,&1 .3% 1)-(" !"?!=16 VM ."$ VW ()%3% '!XVT 92!": *-3 $ ."$ # !" S816 9U: ."$

'()$*" +, !")$%-* -./ (**")$%-* #&-&"# 01 &2" &3""& #&*"-4, !"# $%&&' ()*+' ,&-.&, /)- 0&1-*2-3 2+4 52-(6 7899: ;+'6-&,6)<4&4 -&(*--&+(&=<)' >?9@ )/ '6& '%&&' '.A& ,&-.&, !B# 1&/)-& '6& $)6)C*D)C. &2-'6E*2C& !52-(6 ?F98G 7899# 2+4 !H# 2/'&- '6& &2-'6E*2C& !52-(6 99F9IG 7899#: $6& J-23,(2<& ()--&,=)+4, ') '6& 4.,'2+(& 1&'%&&+ '6& '%&&' ()*+' ,&-.&, .+ 2 -&()+,'-*('&4 =62,& ,=2(&: K2-C&- =).+', .+4.(2'& '62' '%) ()--&,=)+4.+J,'2'&, 2-& (<),& ') &2(6 )'6&-G %6&-&2, <.J6'&- =).+', .+4.(2'& '62' '%) ()--&,=)+4.+J ,'2'&, 2-& 4.,'2+' /-)A &2(6 )'6&-:4).L98:9MI9NO)*-+2<:=)+&:88P9Q7M:J889

R*2+'./3.+J H)<<&('.S& "''&+'.)+ /-)A $%&&' T'-&2A

UVWT WXY Z %%%:=<),)+&:)-J M "=-.< 789M Z [)<*A& Q Z \,,*& ? Z &P9Q7M

リツイート・ネットワーク ノード:ユーザー (n=30,000) リンク:リツイート

Sasahara et al. (2013) PLoS ONE

Page 25: ソーシャルメディアの複雑系科学

集合注意の構造的特徴 n  RTネットワークはスケールフリー性をもつ n  高強度の集合注意では巨大なRTクラスターを形成

Sasahara et al. (2013) PLoS ONE

Page 26: ソーシャルメディアの複雑系科学

おわりに ソーシャルメディアの複雑系科学

Page 27: ソーシャルメディアの複雑系科学

まとめ

n  Data is new oil/soil.

n  ソーシャルデータを対象とした新しい科学 n  デジタルジャーナリズム

n  計算社会科学

n  人工生命

n  リアルとネットが相互接続した世界において進化する人間行動と社会構造の本質に迫る

Page 28: ソーシャルメディアの複雑系科学

レポート

n  ソーシャルメディアは今後100年でどのように進化し、それによって人間や社会はどのように変化するだろうか。あなたの考えと根拠をA4用紙1枚程度でまとめ、PDFファイルをEmailで提出しなさい。

n  提出締切: 2014/7/4 (金)

n  提出先: [email protected]

Page 29: ソーシャルメディアの複雑系科学

勉強会のお知らせ

n  Networks, Crowds, and Markets の勉強会をします。参加自由です。

n  日時:木曜13~15時 (7/3開始予定)

n  場所:情科棟8F演習室

n  http://colorlessgreen.info