平成30年 9月号(第 268 号)kankyojoho.pref.aichi.jp/kawara/kawara268.pdf ·...

6
- 1 - http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html 平成30年 9 月号(第 268 号) 愛知県野生生物保護実績発表大会を開催しました(P4) エコアクションを はじめよう!つづけよう!つなげよう! http://aichi-eco.com 伊良湖休暇村公園で「アウトドアフェスタ」を 開催します(P3) もりの学舎秋の特別企画を実施します(P3) 9 月はオゾン層保護対策推進月間です(P2)

Upload: others

Post on 10-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成30年 9月号(第 268 号)kankyojoho.pref.aichi.jp/kawara/kawara268.pdf · 岡崎市立生平小学校 による発表 生きものクイズ 岡崎市立東海中学校

- 1 -

http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kankyo-c/0000007029.html

平成30年9月号(第268号)

愛知県野生生物保護実績発表大会を開催しました(P4)

エコアクションを はじめよう!つづけよう!つなげよう!

http://aichi-eco.com

伊良湖休暇村公園で「アウトドアフェスタ」を

開催します(P3)

もりの学舎秋の特別企画を実施します(P3) 9月はオゾン層保護対策推進月間です(P2)

Page 2: 平成30年 9月号(第 268 号)kankyojoho.pref.aichi.jp/kawara/kawara268.pdf · 岡崎市立生平小学校 による発表 生きものクイズ 岡崎市立東海中学校

- 2 -

地上 10~50km上空にある、オゾンが多く存在する

大気の層のことをオゾン層といいます。

太陽光には、生物にとって有害な「紫外線」が含

まれており、オゾン層は、この紫外線を吸収し、地

上を生物が生息できる環境にしています。

オゾン層が破壊されると、皮膚

ガンや白内障が増加したり、生物

の免疫力が弱くなったりするなど、

生態系に影響を及ぼします。

フロン類(CFC、HCFC、HFC)は、人体に毒性がな

い上に、燃えにくく、化学的に安定しており扱いや

すいため、これまでエアコンや冷凍・冷蔵庫などに

使われてきました。しかし、フロン類には、大気中

に放出されると、オゾン層まで到達してオゾン層を

破壊するものや、二酸化炭素の数百倍から数万倍の

温室効果があり、地球温暖化に大きな影響を与える

ものがあります。

1987 年 9月 16日に「オゾン層を破壊する物質に

関するモントリオール議定書」が採択されたことに

ちなみ、毎年 9月は「オゾン層保護対策推進月間」

と定められています。この月間を契機に、改めてオ

ゾン層保護の重要性を認識するとともに、地球温暖

化防止のためにも、次の取組を進めましょう。

★フロン類の回収に協力しましょう

冷蔵庫やエアコンを廃棄する時には、

フロン類が大気中に放出され

ないよう、適切に回収・処理

しなくてはいけません。

家電小売店やフロン類充塡回収業者に回収を依頼

してください。

★点検、修理に努めましょう

使用中の冷蔵庫やエアコンから異音がする、冷え

なくなったなど、普段と異なる症状がみられる場合

にはフロン類が漏れているおそれがありますので、

早めに専門業者に点検、修理を依頼してください。

なお、フロン排出抑制法では、業務用の冷凍空調

機器について、「簡易点検」と「定期点検」が義務付

けられています。

★ノンフロン製品を選びましょう

製品の購入時には、フロン類を使っていない製品

を選ぶようにしましょう。

愛知県では、フロン類の排出抑制対策について広

く学んでいただく「フロン類排出抑制対策に関する

講習会」を開催します。

多くの方のご参加をお待ちしています。

1 日時 10月 15日(月) 14:00~16:00

2 場所 ウインクあいち 10階 1002会議室

(名古屋市中村区名駅 4丁目 4-38)

3 内容

講演:「フロン排出抑制法について」

講師:(一社)日本冷凍空調設備工業連合会

業務部担当部長 河西か さ い

詞朗し ろ う

4 定員・参加費 150名(申込先着順)・無料

5 申込方法

①会社名・団体名 ②所属 ③氏名 ④参加人数

⑤連絡先(電話番号、FAX番号、Eメールアドレ

ス)を記載の上、郵送、FAX、Eメールのいずれ

かによりお申込みください。

6 申込先

環境部水大気環境課(〒460-8501住所記載不要)

FAX: 052-961-4025

Eメール: [email protected]

詳細は Webページをご覧ください。

(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/mizutaiki

/30furonkosyukai.html)

水大気環境課 大気規制グループ

電話 052-954-6215(ダイヤルイン)

オゾン層とは

フロン類排出抑制対策に関する講習会 ~業者向け~を開催します

9月はオゾン層保護対策推進月間です

9月はオゾン層保護対策推進月間です

フロン類とは

Page 3: 平成30年 9月号(第 268 号)kankyojoho.pref.aichi.jp/kawara/kawara268.pdf · 岡崎市立生平小学校 による発表 生きものクイズ 岡崎市立東海中学校

- 3 -

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内のもり

の学舎では、(公財)愛知臨海環境整備センター(略

称:アセック)の協力を得て、10月 2日(火)から

10月 31日(水)まで、秋の特別企画を実施します。

公園内をめぐりながら自然や環境に関連したクイ

ズを解く「森のナゾときウォーク」や、もりの学舎

で行う工作教室など様々な企画をご用意して、多く

の皆さんのご参加をお待ちしています。

参加費はいずれも無料です。

1 森のナゾときウォーク

(1) 開催日

10月 2日(火)~10月 31日(水)

ただし、もりの学舎の休館日(月曜日、月曜日

が祝祭日の場合は翌日)は除く。

(2) 開催時間 9:00~16:30

(3) 参加方法

もりの学舎、総合案内所、西口休憩所などに設

置された解答用紙(地図)を手に入れ、地図に書

かれた「ナゾときボックス」をめぐります。

(4) 参加特典

参加者には、もりの学舎グッズやアセックオリ

ジナル手袋をもれなくプレゼントします。

2 工作教室等

工作教室や自然遊び体験等のプログラムを実施

します。詳細は Webページをご覧ください。

(https://www.pref.aichi.jp/soshiki

/kankyokatsudo/h30autumn.html)

渥美半島の先端に位置する伊良湖休暇村公園(田

原市)内において、「砂丘とオアシスの再生」をテー

マとして再整備した園地「いらご さららパーク」が

平成 30年 4月から全面供用開始されました。

本園地を多くの方に知っていただくために、「アウ

トドアフェスタ」を休暇村伊良湖と共に開催します。

園内を巡るウォークラリーを始め、砂の彫刻を作

るサンドアート体験や、砂絵や折り紙で遊べる工作

教室、伊良湖岬が舞台となった叙情詩「椰子の実」

にちなんだ椰子の実ころがし大会、芋掘り体験など

の楽しいイベントを多数用意しております。

希少な海浜性植物もご覧いただけますので、是非

お越しください。

1 日時 9月 30日(日) 10:00~15:30

2 場所 伊良湖休暇村公園

(田原市中山町大松上1)

「休暇村」下車すぐ(所要時間約 40分)

駐車場有り(無料)

3 その他

・参加費無料(事前申込不要)

・休暇村伊良湖レストランにて食事可能

・雨天中止(中止のお問い合わせは、休暇村伊良

湖まで。電話 0531-35-6411)

豊橋鉄道三河田原駅から豊鉄バス(伊良湖岬行き)

自然環境課 調整・施設・自然公園グループ

電話 052-954-6227 (ダイヤルイン)

伊良湖休暇村公園で「アウトドアフェスタ」を開催します

もりの学舎まなびや

秋の特別企画を実施します!

環境活動推進課 環境学習グループ

電話 052-972-9011(ダイヤルイン)

ナゾときボックス プレゼント(一例)

Page 4: 平成30年 9月号(第 268 号)kankyojoho.pref.aichi.jp/kawara/kawara268.pdf · 岡崎市立生平小学校 による発表 生きものクイズ 岡崎市立東海中学校

- 4 -

1 目的

愛知県では、学校や団体が行っている野生生物の

保護活動等の実績についての取組発表を通して、県

民の皆さんに野生生物に対する保護思想の普及・啓

発と環境保全意識の高揚及び生物多様性の主流化を

図ることを目的に、愛知県野生生物保護実績発表大

会を開催しています。今年は、8 月 2 日に刈谷市産

業振興センターで開催しました。

2 大会内容

県内の野生生物保護等の活動を行っている 8団体

が、それぞれの取組内容について発表しました。発

表では、野鳥やホタルの保全活動、希少種の保全や

地域の生物調査など、生物多様性保全を意識した取

組や地域の自然特性を生かした取組が紹介されまし

た。

また、取組発表の後には、愛知県獣医師会による

生物多様性に関する講義や、NPO 法人もりの学舎まなびや

然学校のインタープリターによる生きものクイズ等

を実施し、約 180名の参加者・来場者の方々に、野

生生物の保護思想や生物多様性に対する理解を深め

ていただきました。

3 審査結果

発表された取組内容について、以下のとおり、各

賞を表彰しました(発表順)。

愛知県知事賞

岡崎市立生おい

平だいら

小学校

守ろう!野鳥の住む町『生平』

岡崎市立東海とうかい

中学校

東海の自然を未来へ ~地域と協

力して、残された自然を守り、伝

える~

愛知県立木曽川き そ が わ

高等学校

国の天然記念物イタセンパラを地

域の宝に ~私たちにできること

は何か?保護活動と生息地の保全

活動~

愛知県教育委員会賞

豊田市立滝脇たきわき

小学校

私たちの愛鳥活動 知ろう!滝脇

の自然 守ろう!私たちの森 広

げよう!地域へ

岡崎市立河合か わ い

中学校

河合の自然を守る –部活動、全校

生徒、地域保存会の連携を通して-

愛知県自然観察指導員連絡協議会賞

岡崎市立美合み あ い

小学校

生田しょうだ

ボタルは「美合の宝」

愛知県獣医師会賞

桜 丘さくらがおか

高等学校

生物部

朝倉川生き物図鑑の作成を通じた

生物保護

名古屋な ご や

大谷おおたに

高等学校 化学部

生物多様性からみる在来種への影

4 今後の予定

本大会で優秀な

成績を収めた団体

については、11月

下旬に開催が予定

されている「全国

野生生物保護実績

発表大会」に県の代表として推薦する予定です。

愛知県知事賞受賞者

岡崎市立生平小学校

による発表

生きものクイズ

岡崎市立東海中学校

による発表

愛知県立木曽川高等学校

による発表

第48回愛知県野生生物保護実績発表大会

~ 輝く未来のいきものサポーター ~ を開催しました

自然環境課 生物多様性保全グループ

電話 052-954-6475(ダイヤルイン)

Page 5: 平成30年 9月号(第 268 号)kankyojoho.pref.aichi.jp/kawara/kawara268.pdf · 岡崎市立生平小学校 による発表 生きものクイズ 岡崎市立東海中学校

- 5 -

愛知県では、産業廃棄物処理業を営む方にご協力い

ただき、実際の廃棄物処理施設において、産業廃棄物

の処理を委託する際の留意事項や処理状況の実地確認

の方法等について、排出事業者向けの研修会を開催し

ます。

実地確認は、「廃棄物の適正な処理の促進に関する条

例」で義務付けられており、実地確認を行っていない

事業者に対する勧告、公表の規定が 10月から適用され

ます。参加費は無料ですので、是非ご参加ください。

1 開催場所等

2 内容

・産業廃棄物を処理委託する際の留意事項、条例改

正の概要

・当該施設での産業廃棄物処理方法、管理方法等

・処理状況の実地確認の実践

3 定員 各30名(先着順)

4 申込期間 9月28日(金)まで

5 申込方法 郵送、FAX、Eメール

※申込書、詳細はWebページをご覧ください。

(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/

junkan-kansi/haisyutsu-genchi-h30-press.html)

大学生を対象とした「人づくり」プログラム「かが

やけ☆あいちサスティナ研究所」では、8月から 9月

にかけて、研究員がチームごとにパートナー企業・団

体の現場に赴き、提示された研究課題を解決するため

の調査・研究を実施しています。本連載では、全 10

チームの状況を順次紹介します。

1 チーム・Kao

チーム・Kaoでは、

初回に和歌山工場を訪

問し、洗濯洗剤の製造

工程や「エコラボミュ

ージアム」の見学を通

して同社の環境に配慮

したモノづくりを調査しました。これらを踏まえ、SDGs

(持続可能な開発目標)の達成も見据えた、未来の

「お洗濯」について検討を進めています。

2 チーム・スターバックス

チーム・スターバッ

クスでは、初回に同社

の企業理念や環境活動

について説明を受け、

社会貢献活動について

理解を深めました。

また、実際に店舗を訪問し、従業員であるパートナ

ーや来店客に対してヒアリングも実施しました。これ

らを踏まえ、多く人の共感が得られ、行動に結びつく

効果的な企画の検討を進めています。

「産業廃棄物排出事業者向け現地研修会」を開催します

開催日時 開催場所

① 11月1日(木)

14:00~16:00

サンエイ(株)

環境事業部(刈谷市)

② 11月 14日(水)

14:00~16:30

豊田ケミカルエンジニアリング

(株)(半田市)

資源循環推進課 廃棄物監視指導室 指導グループ

電話052-954-6237(ダイヤルイン)

【研究課題】私たちの社会貢献活動に共感し行動

できる仲間を増やす企画を検討せよ

環境政策課 企画・広報グループ

電話052-954-6210(ダイヤルイン)

【研究課題】SDGs達成に貢献する未来の「お洗濯」

を提案せよ

企業担当者との意見交換の様子

連載 サスティナ研ニュース ⑲ ~研究員が各パートナー企業・団体の現場で調査・研究を実施~

店舗でのヒアリングの様子

Page 6: 平成30年 9月号(第 268 号)kankyojoho.pref.aichi.jp/kawara/kawara268.pdf · 岡崎市立生平小学校 による発表 生きものクイズ 岡崎市立東海中学校

- 6 -

愛知県では、「優良産廃処理業者認定制度」の普及

を図るため、(一社)愛知県産業廃棄物協会と連携し

て、産業廃棄物処理業者優良化セミナーを平成 23

年度から開催しています。

今年度も次のとおり開催しますので、是非ご参加

ください。

※優良産廃処理業者認定制度とは

排出事業者が、優良な産業廃棄物処理業者に産業

廃棄物の処理を委託することを促進するため、通常

の許可基準よりも厳しい基準を達成した処理業者を

優良産廃処理業者として、都道府県等が認定する制

度です。

<認定事業者のメリット>

①許可証等を活用した PR

②産業廃棄物処理業の許可の有効期間の延長

(通常 5年→7年)

③国等が行う契約での有利な取扱い

【PRステッカー】

愛知県では、優良認定業者が一目でわかる PRステ

ッカーを作成しています。詳しくは愛知県産業廃棄

物協会まで、お問い合わせください。

1 日時及び場所

<三河会場>

10月 1日(月) 13:30~16:00

愛知県西三河総合庁舎 10階 大会議室

(岡崎市明大寺本町 1-4)

<尾張会場>

10月 10日(水)13:30~16:00

愛知県三の丸庁舎 8階 大会議室

(名古屋市中区三の丸 2-6-1)

2 主な内容

①優良産廃処理業者認定制度について

②エコアクション21認証取得について

③電子マニフェストの仕組みと運用について 等

3 参加費

無料

4 対象者

産業廃棄物の処理業者・排出事業者

5 申込方法

Webページから申込書をダウンロードし、必要事

項を記載の上、9月 21日(金)までに下記申込先

まで FAXしてください。

※愛知県産業廃棄物協会の会員におかれまして

は、協会から送付された申込書を使用してくださ

い。

6 申込先

(一社)愛知県産業廃棄物協会

FAX 052-322-0136

詳細は Webページをご覧ください。

(https://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/

0000301001.html)

※ この環境かわら版は、環境部 Webページ「あいちの環境」http://www.pref.aichi.jp/kankyo/でも発信しており、写真等を

カラーでご覧いただけます。この記事は広報紙等へ再掲していただきますようお願いします。

愛知県環境情報紙「環境かわら版」

平成 30年 9月 3日発行(第 268号)

編集・発行 愛知県環境調査センター

企画情報部

〒462-0032 名古屋市北区辻町字流 7-6

電話 052-910-5489(ダイヤルイン)

編集後記 今年の夏は本当に暑かったですね。名古屋でも最高気温の記録更新がありました。8 年前の夏の猛暑時期を思い出し、9 月初旬まで続くのかと思いきや、最近は雨が降る等涼しくなってきたなと感じます。我が家では風鈴や、涼しげな効果音・音楽を聞いたりして、精神的に涼しくなるよういろいろ試しましたが、結構効果がありました。頭もスッキリしますので、おススメです。

(企画・編集チーム)

「産業廃棄物処理業者優良化セミナー」を開催します

資源循環推進課 産業廃棄物グループ

電話 052-954-6235(ダイヤルイン)