2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス...

81
2020 年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2020 年度 前期

シラバス

(新型コロナウイルス感染症対応)

大阪医科大学大学院

看護学研究科

Page 2: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

博士前期課程

Page 3: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

1 時間数 15 学年 1~2

前期 開講曜日

選択 授業形態

教科書

回数月日〇;時限 担当教員

1 5/16(土)③ 津田

2 5/16(土)④ 津田

3 5/30(土)③カルデナス

4 5/30(土)④カルデナス

一般目標

世界の各国において医療提供体制は一定の法則性に収束されない状況が続いており、それは今後も持続するものと考えられる。本科目においては、世界の健康問題やそれらに対する取り組みを理解することを目的とする。特に感染症や米国、韓国、中国などの保健システム、生活習慣病、母子保健などを対象として教授する。

授業科目名 国際保健(偶数年度開講)

授業科目(英) Global Health

教員名 津田泰宏、カルデナス 暁東

単位数

開講期 土曜 3限

科目区分 講義

オフィスアワー 土曜日 12:30~13:00

行動目標具体的な例としては、少なくとも数か国か国について、その国における保健状況や保健医療体制についてを熟知することを目標とする。さらに、日本の保健医療事情との比較や今後の国際保健における課題を見つけ出すことも目標とする。

ディプロマポリシーのキーワード

高い倫理観、論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、発信力

評価並びにフィードバック法

出席、参加状況、プレゼンテーションなどにより評価する

特に指定しない。

参考書国際保健医療学 第3版 杏林書院看護学テキストNice 国際看護:国際社会の中で看護の力を発揮するために 南江堂

事前準備受講要件等

特になし。

学習課題内容並びに方法/予習と復習

予習は30分以上とする。

健康のグローバル化

国際保健とは?まずは健康の捉え方について概念的に学習し、現代国際社会における健康課題の特徴について学ぶ。Zoomによるリアルタイム授業(講義、ディスカッション)。予習:国際的な健康問題についてどのようなものがあるかを事前に予習しておく。復習:当日の講義の内容をまとめる

感染症とグローバル化

グローバル的視点から感染症を学ぶ。オンデマンド授業(動画視聴と課題提出)。予習:世界において問題となっている感染症を事前に調べておく。復習:当日の講義の内容をまとめる

母子保健とグローバル化

グローバル的視点から日本の母子保健の現状と課題について討議し、考察を深める。Zoomによるリアルタイム授業(講義、ディスカッション)。予習:国内の人口動態、母子保健の現状について、行政のホームページや関連文献等を用いて調べる。復習:当日の講義の内容をまとめる

生活習慣病とグローバル化

東アジア文化圏における生活習慣病に関する医療保健の現状と課題について討議し、考察を深める。Zoomによるリアルタイム授業(講義、ディスカッション)。予習:中国と日本における生活習慣病(主に 2型糖尿病 ) に関する医療保健の現状に関する文献を読む。復習:当日の講義の内容をまとめる

Page 4: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

5 7/11(土)③カルデナス

6 7/25(土)⑤カルデナス

7 7/26(土)⑥ 津田

8 8/1(土)③ 津田

国際保健システム(日本)

日本の国際保健のシステムについて理解するとともに、復習では日本のシステムをレポートする。対面授業。予習:日本における生活習慣病 . 文献を読む。復習:当日の講義の内容をまとめる

国際保健システム(海外)

日米の歴史、社会背景から医療保健の現状について考える。対面授業。予習:日米の医療保健に関連する歴史・文化、社会背景を調べる。復習:当日の講義をまとめる

国際保健に関する今後の課題の討議

国際保健における課題追求国際保健における課題について理解し、今後の課題を討議してまとめる。対面授業。予習:今までの授業内容を振り返り今後の国際保健に関する課題を考えておく。復習:討議のまとめを次回プレゼンテーションできるようにまとめる。

課題発表とまとめ前回の授業で討議した内容をプレゼンテーションし討論する。対面授業。

Page 5: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 看護学研究方法論

Nursing Research Methodology

教員名 草野恵美子、瓜﨑 貴雄、久保田 正和、小林 道太郎、山﨑 歩

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 土曜3-4限

科目区分 必 修 授業形態 講 義

一般目標

卓越した看護実践の推進・評価、看護学の発展に寄与するための研究方法とその

研究プロセスを学習し、基本的な方法を基盤にして国内外の研究論文を批判的に

分析し、研究を実施する能力を修得する。具体的には、看護実践の場で研究を進

める上で必要な技法を文献検索方法、研究デザインの選択、研究方法(量的研究

および質的研究の理論基盤)の理解、研究計画書の立案方法、論文の執筆方法を

教授する。エビデンスとなる科学的根拠について理解し、研究成果を看護実践に

活用する方略を創造する。

行動目標

1.看護学研究における倫理について理解できる。

2.看護学研究における研究目的に合わせた方法論について選択できる。

3.国内外の研究論文を批判的に読む方法について理解できる。

4.講義を通して自身の研究と関連づけて考察し、疑問点や自身の研究へ活かす点

について説明できる。

ディプロマポリシーのキ

ーワード 課題探究・研究遂行能力、高い倫理観、論理的・批判的思考力

評価並びにフィードバッ

ク法

クラス討議への参加度および貢献度、レポートなどにより総合的に評価する。事

前課題や疑問等については講義の中でフィードバックする。

教科書

①D. F. ポーリット/C. T. ベック,監訳:近藤 潤子(2010)看護研究 原理と

方法 第2版,医学書院

②PamelaJ.Brink, Marilnn.J.Wood,小玉 香津子, 輪湖史子 (訳) (1999):看護

研究計画書作成の基本ステップ,日本看護協会出版会

③大木秀一(2014):文献検討レビューのきほん,医歯薬出版

参考書等 適時提示する

事前準備受講要件等 下記に記載の予習・復習を行う

オフィスアワー 木曜15:00~17:00

回 学習課題 内容並びに方法

予習は30分以上とする。

担当

教員

1

5/9

3限

看護研究とは、看護研究過程

オリエンテーション

看護研究過程 研究の一貫性

研究を進める上での倫理的配慮

研究の問いのたて方

研究計画書の立て方

最終レポートの課題提示

MoodleによるWeb授業(動画講義、課題)

予習:教科書①第Ⅰ部第1章、第Ⅲ部 第7

復習:教科書②第1~3,5,7,11,13章

草野

2

5/9

4限

研究の問い、研究デザイン

看護研究計画書の立て方 草野

3

5/23

3限

文献研究(1)

文献研究の方法 文献カード

検索したい内容にマッチしたキーワーズ

論文の読み方、文献のクリティーク

ZoomによるWeb授業(講義、課題)

予習:教科書③第1章~4章を読む

復習:指定の論文をクリティークする

関心領域のキーワーズで文献検索を行う

山﨑

4

5/23

4限

文献検討(2) 山﨑

5

6/6

3限

質的研究方法(1)

質的研究法の種類と特徴

予習:教科書①第Ⅰ部第2,3章

復習:教科書①第Ⅲ部第11章

瓜﨑

6

6/6

4限

文献検討(3)

文献のクリティーク、プレゼンテーション

予習:事前に出された課題

復習:関心領域の論文をクリティーク す

山﨑

7

7/4

3限

質的研究方法(4)

面接と参加観察法 データ収集の方法

予習:教科書①第Ⅳ部

復習:教科書②第9章

瓜﨑

Page 6: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

8

7/4

4限

質的研究方法(5)

グランデッドセオリーアプローチ

予習:グランデッドセオリーアプローチを

用いた原著論文を読んでおく

復習:教科書①第Ⅴ部第23章

瓜﨑

9

7/18

3限

質的研究方法(2) 現象学のみかた

現象学的アプローチ

予習:現象学を用いた原著論文を読む

復習:教科書①第Ⅴ部第23章

小林

10

7/18

4限

質的研究方法(3) 小林

11

7/25

3限

量的研究方法(1)

質問紙の構成、データのフォーマット

予習:量的手法を用いた原著論文を読む

復習:教科書①第Ⅳ部第18章

教科書②第9,10章

久保田

12

7/25

4限

量的研究方法(2)

適切な統計法の選択と結果の解釈

予習:教科書②第12章

復習:教科書①第Ⅴ部第19~21章

久保田

13

8/8

3限

EBNとEBP

科学的根拠に基づくエビデンスとは

予習:教科書①第Ⅰ部

復習:教科書①第Ⅶ部第27章

久保田

14

8/8

4限

論文の書き方

論文の構成、書き方、用語の定義、適切な

表現方法

予習:教科書①第Ⅵ部

復習:教科書②第6章

久保田

15

8/10

3限

看護実践への研究成果の活用

研究成果の実践への活用について討論

予習:事前に出された課題

復習:教科書①第Ⅶ部、教科書②第13章

全員

Page 7: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 看護理論

Nursing Theory

教員名 宮島多映子

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 土曜1-2限

科目区分 必 修 授業形態 講 義

一般目標

看護理論の発展過程を概観し、看護の現象を記述・説明・予測する理論の基本的構造に

ついて学習する。また、看護現象をとらえるために、看護を構成する知を概観する。さ

らに、特定の看護理論を分析、評価し、自らが気になる理論を考察する。

行動目標

1. 理論の発展過程を説明できる。

2. 看護理論の構成要素を説明できる。

3. 看護の知を構成する理論について、考察できる。

4. 特定の看護理論について、説明できる。

ディプロマポリシ

ーのキーワード 論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、課題探求・研究遂行力、

評価並びにフィー

ドバック法

クラス討議への参加度および貢献度、プレゼンテーション、レポートなどにより総合的

に評価する。

教科書 筒井真由美(編)(2015),看護理論家の業績と理論評価,医学書院

参考書等 適時、紹介する。

事前準備受講要件

等 適時、紹介する。

オフィスアワー 授業日の前後の時間

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習

予習は90分以上とする。

担当

教員

1-2

5/9

①②

理論とは

オリエンテーション

科学における理論の構成 看護理論の発展過程

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:教科書①Ⅰ部1~4章を熟読する

復習:用語「理論」「概念」についてまとめる

宮島

3-4

5/23

①②

看護理論の理解

代表的な看護理論

学問的発達段階 理論の背景 理論の構成要素

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:理論の構成要素について調べる

復習:概念の大きさについてまとめる

宮島

5-8

6/6

①②

6/20

①②

看護の知を構成する

看護理論と看護実践

看護の理論と実践

理論知と実践知

予習:自分の看護経験から、理論と実践の知で混乱し

た事例を1つ考えてくる

復習:理論知と実践知について、整理する

宮島

9-14

7/4

①②

7/18

①②

8/8

①②

看護理論の理解

代表的な看護理論

学問的発達段階 理論の背景 理論の構成要素

予習:プレゼンテーションの準備

復習:授業課題のまとめ

宮島

15

8/10

まとめ

看護の理論開発と看護実践

宮島

Page 8: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2 時間数 30 学年 1

前期 開講曜日

選択 授業形態

教科書

回数月日〇;時限 担当教員

1 5/9(土)⑤ 津田

2 5/9(土)⑥ 津田

3 5/16(土)⑤ 津田

4 5/16(土)⑥ 津田

5 5/23(土)⑤ 寺口

事前準備受講要件等

オフィスアワー

フィジカルアセスメント総論

学習課題内容並びに方法/予習と復習

予習は30分以上とする。

バイタルサインの臨床的意義

意識レベル、呼吸、脈拍、血圧、体温の臨床的意義についてスライドを用いて講義する。オンデマンド型授業(動画視聴、課題学習)予習:バイタルサインを測定するための手技の確認とその意義を調べておく復習:配布した課題について調べ、発表準備を行う

フィジカルアセスメント論

Physical Assessment

津田泰宏、赤澤千春、安田稔人、寺口佐與子、浮村 聡(兼)

土曜4~6限

講義

視診、触診、打診、聴診の各手技の確認とその臨床的意義についてスライドを用いて講義する。オンデマンド型授業(動画視聴、課題学習)        予習:基本的なフィジカルイグザミネーションの手技の確認とその意義を調べておく              復習:配布した課題について調べ、発表準備を行

循環器のフィジカルアセスメント(1)

循環器系疾患の身体所見の取り方の確認とその臨床的意義について講義する。Zoomを用いたリアルタイム授業(講義)予習:基本的な循環器系疾患の身体所見の取り方を確認しその意義を調べておく復習:配布資料を参考に講義の内容を振り返り整理する。もし疑問点があればまとめておく。

消化器のフィジカルアセスメント

消化器系疾患の身体所見の取り方の確認とその臨床的意義についてスライドを用いて講義する。Zoomを用いたリアルタイム授業(講義)予習:基本的な消化器系疾患の身体所見の取り方を確認しその意義を調べておく復習:配布した課題について調べ、発表準備を行う

呼吸器のフィジカルアセスメント

呼吸器系疾患の身体所見の取り方の確認とその臨床的意義についてスライドを用いて講義する。オンデマンド型授業(動画視聴、課題学習)           予習:基本的な呼吸器系疾患の身体所見の取り方を確認しその意義を調べておく復習:配布した課題について調べ、発表準備を

授業科目名

授業科目(英)

教員名

単位数

開講期

科目区分

一般目標

評価並びにフィードバック法

参考書

行動目標

ディプロマポリシーのキーワード

 複雑な健康問題をもった対象の身体状況を診査し、臨床判断を行うために必要な知識と技術について教授する。基本的な診察手技を用いて、循環器系、呼吸器系、消化器系、神経系疾患、運動器系疾患の徴候、身体所見を把握できる知識と技術を教授する。適切な身体診査(フィジカルイグザミネーション)の方法を用い、統合して対象の健康状態/生命・生活過程における複雑な状況を全体的な見地から的確にアセスメントし、看護実践に活用できる能力を養う。

出席・参加状況、発表、レポートによる。

予習と復習を行う。「病態生理学」の科目を並行して受講していることが望ましい。

土曜日 12:30~13:00

特に指定しない。

フィジカルアセスメントメント ナースに必要な診断の知識と技術 第4版 日野原重明編集 医学書院フィジカルアセスメントガイドブック 目と手と耳でここまで分かる 第2版 山内豊明 医学書院

① 複雑な健康問題をもつ患者に対する、高度な診察手技(バイタルサイン、循環器系、呼吸器系、消化器系、神経系)を学習し、専門看護師としての的確な臨床判断につなげることができる② 専門看護師として身体診察(検査結果も含む)を通してより高度に身体状況をアセスメントでき、医療チームの中心として他職種と連携できる。

論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、発信力

Page 9: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

6 5/23(土)⑥ 津田

7 5/30(土)⑤ 津田

8 5/30(土)⑥ 津田

9 6/6(土)⑤津田、寺口、安田、赤澤

10 6/6(土)⑥津田、安田、寺口、赤澤

11 6/13(土)⑤津田、安田、寺口、赤澤

12 6/13(土)⑥津田、安田、寺口、赤澤

13 6/20(土)⑤津田、安田、寺口、赤澤

14 6/20(土)⑥ 安田

15 6/27(土)⑤津田、安田、寺口、赤澤

課題学習発表(7)

担当になった課題に対して発表を行い、フィードバックを受けることで症状に対応した診察の進め方、異常所見と病態を学ぶ。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる

運動器系疾患の身体所見の取り方の確認とその臨床的意義について講義する。対面授業。予習:基本的な運動器系疾患の身体所見の取り方を確認しその意義を調べておく復習:配布した課題について調べ、発表準備を行う

運動器系のフィジカルアセスメント

腹部エコーを中心としたエコー機器の仕組みとその使い方をスライドと実機を用いて解説する。オンデマンド型授業(動画視聴、課題学習)予習:基本的な消化器系臓器の解剖を事前に確認しておく。復習:配布した課題について調べ、発表準備を行う

課題学習発表(5)

担当になった課題に対して発表を行い、フィードバックを受けることで症状に対応した診察の進め方、異常所見と病態を学ぶ。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる

課題学習発表(1)

担当となった課題に対して発表を行い、フィードバックを受けることで症状に対応した診察の進め方を学ぶ。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる

神経系のフィジカルアセスメント(2)

神経系疾患の身体所見の取り方の確認とその臨床的意義について講義する。オンデマンド型授業(動画視聴、課題学習)予習:基本的な神経系疾患の身体所見の取り方を確認しその意義を調べておく復習:配布した課題について調べ、発表準備を行う

神経系のフィジカルアセスメント(1)

神経系疾患の身体所見の取り方の確認とその臨床的意義について講義する。オンデマンド型授業(動画視聴、課題学習)予習:基本的な神経系疾患の身体所見の取り方を確認しその意義を調べておく復習:配布した課題について調べ、発表準備を行う

腹部エコー検査の実際(手技など)

5

課題学習発表(3)

担当になった課題に対して発表を行い、フィードバックを受けることで症状に対応した診察の進め方、異常所見と病態を学ぶ。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる

課題学習発表(4)

担当になった課題に対して発表を行い、フィードバックを受けることで症状に対応した診察の進め方、異常所見と病態を学ぶ。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる

課題学習発表(2)

担当になった課題に対して発表を行い、フィードバックを受けることで症状に対応した診察の進め方、異常所見と病態を学ぶ。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる

Page 10: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2 時間数 30 学年 1

前期 開講曜日

選択 授業形態

回数 月日〇;時限 担当教員

1 6/27(土)⑥ 赤澤

2 7/4(土)⑤ 津田

3 7/4(土)⑥ 津田

事前準備受講要件等

オフィスアワー

授業科目名

授業科目(英)

教員名

単位数

開講期

科目区分

一般目標

評価並びにフィードバック法

参考書

教科書

行動目標

ディプロマポリシーのキーワード

 症状・徴候の病態生理学を概説し、次にエビデンスに基づき、症状・徴候から対象の病態生理学的変化を解釈、判断するための必要な知識と技術について教授する。さらに、循環器、消化器、神経、代謝内分泌系の代表的疾患を上げ、その徴候・発症機序・病態生理について専門的に教授する。具体的な事例検討を通じて、専門看護師の高度な実践活動につなげるための総合的能力を養う。

出席・参加状況、発表、レポートによる。

予習と復習を行う。「フィジカルアセスメント論」の科目を並行して受講していることが望

主要症候からみた鑑別診断学 第2版 金芳堂看護のための臨床病態学 改訂2版 南山堂病気がみえるシリーズ メディック・メディアコアテキスト 疾病の成り立ちと回復の促進 疾病各論[1][2] 医学書院知りたいことがすぐわかる病態生理 症候編・疾患編 川崎市立病院 へるす出版

土曜日 12:30~13:00

特に指定しない。

① 症状・徴候から対象患者の病態生理学的変化を解釈、判断できる。② 循環器、消化器、運動器、代謝内分泌系、膠原病、血液など各分野の代表的疾患について徴候・発症機序・病態生理の専門的な知識をもち、専門看護師として高度な臨床判断、実践活動ができる。

論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、発信力

学習課題内容並びに方法/予習と復習

予習は30分以上とする。

肝疾患の徴候、病態生理

肝疾患の徴候(黄疸、腹水、浮腫など)や病態生理についてスライドを用いて講義する。対面授業。予習:主要な肝疾患について調べておく。復習:肝疾患の病態に応じたケアについてまとめ

る。

病態生理学

Pathophysiology

津田泰宏、安田稔人、赤澤千春、寺口佐與子

土曜4~6限

講義    

病態生理総論

病態生理総論。対面授業。予習:病態生理が専門看護師としての臨床判断にどのように関わってくるのかを調べておく。

復習:授業内容を振り返る。

消化管疾患の徴候、病態生理

消化管疾患の徴候(嚥下困難、悪心・嘔吐、腹痛、吐下血、便通異常など)や病態生理についてスライドを用いて講義する。対面授業。予習:主要な消化管疾患について調べておく。復習:消化管疾患の病態に応じたケアについてまと

める

Page 11: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

4 7/11(土)④

津田、安田、寺口、赤澤

5 7/11(土)⑤ 安田

6 7/11(土)⑥ 安田

7 7/18(土)⑤津田、安田

8 7/18(土)⑥ 津田

9 8/1(土)④津田、寺口、赤澤

10 8/1(土)⑤ 寺口

11 8/1(土)⑥ 津田

12 8/8(土)⑤

津田、安田、寺口、赤澤

課題学習発表(2)

肝胆膵疾患、運動器疾患の徴候や病態生理に関する臨床課題に対して事前学習と発表を行いフィードバックを受けることによりその疾患に対する理解を深める。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる。

課題学習発表(3)

アレルギー・膠原病・感染症における徴候や病態生理に関する臨床課題に対して事前学習と発表を行いフィードバックを受けることによりその疾患に対する理解を深める。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる

運動器疾患の徴候、病態生理(2)

運動器の徴候や病態生理について講義する。対面授業。                   予習:主要な運動器疾患について調べておく。復習:講義の内容を振り返り対象疾患のケアについてまとめる。

リンパ浮腫の徴候や病態生理について講義する。オンデマンド型授業(動画視聴、課題学習)予習:リンパ浮腫に関して事前に調べておく。復習:リンパ浮腫の病態に応じたケアについてまとめる。

アレルギー・膠原病・感染症疾患の徴候、病態生理

アレルギー・膠原病・感染症など徴候(発熱、関節痛、皮疹、リンパ節腫脹など)や病態生理についてスライドを用いて講義する。対面授業。予習:アレルギー・膠原病・感染症の主要な疾患について調べておく。復習:各疾患の病態に応じたケアについてまとめる。

リンパ浮腫の徴候、病態生理

課題学習発表(1)

消化器疾患の徴候や病態生理に関する臨床課題に対して事前学習と発表を行いフィードバックを受けることによりその疾患に対する理解を深める。対面授業。           予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる。

代謝・内分泌疾患の徴候・病

内分泌疾患の徴候(口渇、肥満・るいそう、浮腫、多飲・多尿など)や病態生理についてスライドを用いて講義する。対面授業。予習:主要な内分泌疾患について調べておく。復習:内分泌疾患の病態に応じたケアについてまとめる。

課題学習発表(3)

内分泌疾患における徴候や病態生理に関する臨床課題に対して事前学習と発表を行いフィードバックを受けることによりその疾患に対する理解を深める。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる。

運動器疾患の徴候、病態生理(1)

運動器の徴候や病態生理について講義する。対面授業。                  予習:主要な運動器疾患について調べておく。復習:講義の内容を振り返り対象疾患のケアについてまとめる。

Page 12: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

13 8/8(土)⑥ 津田

14 8/10(月)④

津田、安田、寺口、赤澤

15 8/10(月)⑤ 津田血液疾患・感染症疾患の 徴候、病態生理

課題学習発表(4)

循環器や呼吸器疾患における徴候や病態生理に関する臨床課題に対して事前学習と発表を行いフィードバックを受けることによりその疾患に対する理解を深める。対面授業。予習:事前配布されている課題について調べて、発表準備を行う。復習:発表した課題について教員のフィードバックもふまえて再度整理してまとめる。

循環器・呼吸器疾患の徴候、病態生理

胸痛、呼吸困難、動悸、不整脈、高血圧など循環器・呼吸器疾患の徴候や病態生理についてスライドを用いて講義する。対面授業。予習:主要な循環器・呼吸器疾患について調べておく。              復習:各疾患の病態に応じたケアについてまとめる。

血液疾患や感染症疾患の徴候や病態生理についてスライドを用いて講義する。対面授業。予習:主要な血液疾患、感染症疾患について調べておく。復習:各疾患の病態に応じたケアについてまとめる。

Page 13: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 看護教育学

Nursing Education

教員名 池西 悦子, 真継 和子,土肥 美子

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日 土曜 1.2限

科目区分 選択 授業形態 講 義

一般目標 教育および臨床の場において教育の役割を担う看護職者が、体系的な教育実践を展開するために必

要な看護学教育の教育制度、教育課程、基盤となる諸理論について理解する。また,看護実践の質向

上に向けた看護教育学の課題を考察する。

行動目標

1.看護教育学の意義と特徴が説明できる。 2.本邦の看護教育制度と看護教育課程の特徴が説明できる。 3.看護学教育を支える学習理論について説明できる。 4.教育方法と教育評価の種類と特徴について説明できる。 5.看護実践の質向上に向けた看護教育学の課題が考察できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 教育実践力

評価並びにフィード

バック法 プレゼンテーション,討議への参加・貢献,課題レポートを総合して評価する。

教科書 特に指定しない

参考書等

・グレッグ美鈴,池西悦子編:看護教育学-看護を学ぶ自分と向き合う-.南江堂.2019. ・看護行政研究会編:平成 31 年度版 看護六法,新日本法規,2019. ・パトリシア・ベナー他著:ベナー ナースを育てる,医学書院,2011. ・舟島なをみ著:看護学教育における授業展開―質の高い講義・演習・実習の実現に向けて, 医学書院,2013.

事前準備受講要件等 受講要件はない。予習,復習,授業への主体的参加を求める。

オフィスアワー 土曜日12:00~13:00

回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習 予習は60分以上とする。

担当

1 2

ガイダンス

看護学教育と看護教育学

Zoom 5/16

看護学教育、看護教育学の意義,特徴(発表・討議)

予習:看護学教育、看護教育学の意義、特徴、看護職のキャリア開発

の現状と課題について調べ,自身の見解が説明できるように準備する

復習:関連文献を調べ,学習内容の理解を深める

池西

3 4

看護教育制度の特徴

Zoom 5/30

本邦の看護教育制度の特徴、課題(発表・討議)

予習:本邦、および諸外国の看護教育制度の現状と課題について調

べ,資料を作成する

復習:関連文献を調べ,学習内容の理解を深める

池西

5 6

看護職の役割拡大と人材育成

対面 6/13

日本における高度実践看護師(CNS,NP)制度と教育の変遷,特定行

為に係る看護師の研修制度,看護学教育者及び看護学研究者の育成教

育の現状と課題(発表・討議)

予習:高度実践看護師制度,特定行為に係る看護師の研修制度,看護

学教員及び看護学研究者の育成教育について調べる。

復習:関連文献を調べ,学習内容の理解を深める

真継

7 8

高等教育としての看護学教育

対面 6/13

人間と教育,大学・大学院教育の現状と課題,専門職業人養成とその

背景(発表・討議) 予習:教育の意義,大学・大学院の使命と社会的背景,看護系大学・

大学院の現状と課題,専門職とは何かを調べる。 復習:関連文献を調べ,学習内容の理解を深める

真継

9 10

看護教育課程の変遷と構造

対面 6/27

看護教育課程の変遷、看護教育課程の構造(発表・討議)

予習:看護教育課程の構造と変遷の意図、教育課程が育成する人材に

与える影響について調べ,資料を作成する

復習:関連文献を調べ,学習内容の理解を深める

池西

11 12

主体的学びにつなげる評価

対面 7/11

評価の機能,主体的学びにつなげる評価の在り方(発表・討議)

予習:評価の機能、主体的学びにつなげる評価について調べ,資料を

作成する

復習:関連文献を調べ,学習内容の理解を深める

池西

13 14

看護学教育における教授と学習

対面 8/1

講義 ・ 演習 ・ 実習における教授と学習,それらを支える学習理論(発

表・討議) 予習:授業内容について自身の見解を整理しておく 復習:関連文献を調べ,学習内容の理解を深める

土肥

Page 14: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

15 看護教育学の現状と課題

対面 8/11

看護実践の質向上に向けた看護学教育の現状と課題、課題達成にむけ

た方策の提案 (発表・討議)

予習:本科目での学びから各自見解を整理し,資料を作成する

復習:討議の内容を踏まえ課題レポートにまとめる

池西

Page 15: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2019 年度までの入学生

授業科目 看護技術開発学演習Ⅱ

Seminar of Advanced Nursing Skills Ⅱ

教員名 道重 文子、土肥 美子、二宮 早苗、宮島 多映子

単位数 2 時間数 60 学年 1~2年

開講期 1年後期から2年前期 開講曜日 1年後期:月曜6・7限 2年前期火曜6・7限

(隔週)

科目区分 選択 授業形態 演習

一般目標 看護技術の検証や看護技術の開発さらに看護技術教育ができるように、看護ケアの実践方法や評

価方法、研究方法を理解する。

行動目標

1.看護技術研究の動向について説明することができる

2.コクランライブラリーを活用できる

3.看護技術教育の指導案を作成することができる

4.研究テーマに関するシステマティックレビューをすることができる。

ディプロマポリシー

のキーワード 看護研究に必要な基礎的能力、問題解決

評価並びにフィード

バック法

レポート(60%)、授業への参加態度とプレゼンテーション(40%)

課題に対して講義中に解説・講評をする。

教科書

斎藤清二:改訂版医療におけるナラティブとエビデンス,遠見書房

牧本清子編:エビデンスに基づく看護実践のためのシステマティックレビュー,日本看護協会出

版会

参考書等 別府宏圀:考える看護の基本「EBN思考」を身に付ける,中山書店

道股元裕:最新エビデンスに基づく「ここが変わった」看護ケア,照林社

事前準備受講要件等 看護技術開発演習Ⅰを受講していること

関心のあるテーマに関する文献を収集しておくこと

オフィスアワー 木曜日 18:00~20:00

回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習 予習は30分以上とする。 担当教員

1-4

2019

年度

看護技術研究の動向

看護技術に関する最近の研究課題と研究方法

予習:近年取り上げられている看護技術について検索してくる

復習:研究方法について評価しレポートを作成する

道重

5-8

2019

年度

看護技術のエビデンスの検

コクランライブリーから、最新のエビデンスを知る

予習:コクランライブラリーについて調べてくる

復習:看護技術に関係するシスティマックレビューを確認する

道重

二宮

9-15

2019

年度

看護技術教育方法の検討

看護実践に必要な看護技術力の修得や向上のための教育上の課

題を検討し,継続教育における授業案を作成する

予習:技術教育に関する文献を検索する

復習:授業案を作成する

土肥

16-29

6/25⑥⑦

7/2⑥⑦

7/9⑥⑦

7/16⑥⑦

7/28⑥⑦

7/30⑥⑦

8/4⑥⑦

看護ケアに関するシステマ

ティックレビュ-

研究テーマに関する文献検討を行う

予習:文献をクリティークしてくる

復習:研究方法について確認する

Page 16: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

30

8/6⑥

まとめ

講義内容の整理と論文のクリティークの方法

予習:前回までの講義を復習しておく

復習:学びのレポート作成を行う

宮島

土肥

二宮

Page 17: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 移植・再生医療看護学特論Ⅰ

Theory of Transplantation and Regeneration Nursing Ⅰ

教員名 赤澤 千春、寺口佐與子、近藤 恵(兼)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 木曜6,7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

重症化した患者やリンパ浮腫患者、移植治療(臓器移植や造血幹細胞移植等)を必

要とする患者の健康上の問題を身体・心理・社会・スピリチュアルの側面で理解し、

その問題を解決するための専門的能力を養うために、移植・再生医療など先端医療の

看護実践に必要な理論や概念について探求する。

行動目標

重症化した患者やリンパ浮腫患者、移植治療(臓器移植や造血幹細胞移植等)を必要

とする患者の課題を広く文献から抽出することができ,課題の対策について検討する

ことができる。また、EBN(Evidence based nursing)やNBN(Narrative based

Nursing)の考え方や方法を学修し、移植・再生医療における看護学の動向や研究方法

を探求することができる。

ディプロマポリシー

のキーワード 論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、課題探求・研究遂行力、発信力

評価並びにフィード

バック法 レポート、プレゼンテーション、出席状況

教科書 特に指定しない

参考書等 適宜提示する

事前準備受講要件等 適宜提示する

オフィスアワー 月曜 16:00~18:00

回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習

予習60分以上とする。 担当教員

1

5/10

ストレス・対処と看護援助

先端医療を受ける患者の生物学的ストレスと対処

WebexによるWeb授業(プレゼンテーション、ディスカッ

ション、講義)

事前学習:提示した文献・参考書を読んでおく。

復習:事例を用いて理論を確認する。

赤澤

2

5/10

ストレス・対処と看護援助

先端医療を受ける患者の心理学的ストレスと対処

WebexによるWeb授業(プレゼンテーション、ディスカッ

ション、講義)

事前学習:提示した文献・参考書を読んでおく。

復習:事例を用いて理論を確認する。

赤澤

3

5/21 ストレス・対処と看護援助

先端医療を受ける患者の現象学的にみるストレスと対処

オンデマンド講義(課題、講義)

事前学習:提示した文献・参考書を読んでおく。

復習:事例を用いて理論を確認する。

近藤

4

5/21 ストレス・対処と看護援助

先端医療を受ける患者の現象学的にみるストレスと対処

オンデマンド講義(課題、講義)

事前学習:提示した文献・参考書を読んでおく

復習:事例を用いて理論を確認する。

近藤

5-6

6/4

④⑤

QOLと看護援助

先端医療を受ける患者のQOL

事前学習:種々の先端医療、QOLについて文献検索してお

くこと。

復習:先端医療を受ける患者にとってのQOLとは何かをま

とめる。

赤澤

7

6/18

研究の動向と課題

リンパ浮腫ケア領域における研究の動向

事前学習:リンパ浮腫に関する解剖生理

復習:リンパ浮腫に関わる研究の種類を整理する。

寺口

8

6/18

研究の動向と課題

リンパ浮腫ケアの援助方法のエビデンス

事前学習:リンパ浮腫のケア方法

復習:リンパ浮腫のケアをまとめる。

寺口

Page 18: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

9

7/2

研究の動向と課題

移植・再生医療看護における研究の動向

事前学習:移植・再生医療看護における重要な概念の抽

復習:研究の動向をまとめる。

赤澤

10

7/2

研究の動向と課題

移植・再生医療看護の援助方法のエビデンス

事前学習:移植・再生医療看護における援助方法に関す

る文献の準備

復習:エビデンスの実際を整理する。

赤澤

11-

14

7/16

④⑤

看護研究の文献レビュー

研究課題の焦点化と方法論の検討

課題の提示(ディスカッション、課題の提示)

事前学習:研究テーマに沿って文献を収集し、クリティ

ークしておく。

復習:研究テーマの文献を整理する。

赤澤

15

8/22

まとめ

プレゼンテーション

事前学習:プレゼンテーションの内容を準備する。

復習:プレゼンテーションの内容をまとめる。

赤澤

Page 19: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 がん看護学特論Ⅰ

Theory of Cancer Nursing Ⅰ

教員名 鈴木久美,府川晃子

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 木曜日

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

がん患者を取り巻く状況やがん看護実践における課題を理解したうえで、がん看護の基盤

となる主要な理論や概念について学ぶ。また、主要な理論や概念のがん看護実践への応用

について考察する。

行動目標

1.がん患者を取り巻く社会の変化及び、がん看護実践における課題を理解できる。

2.がん看護の基盤となる主要な理論や概念について理解できる。

3.学んだ理論・概念のがん看護実践への応用について考察できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 看護実践能力,研究能力,教育実践能力

評価並びにフィード

バック法

授業の参加状況や取り組み(20%)、プレゼンテーション資料の作成(50%)、プレゼンテ

ーション・ディスカッション(30%)

教科書 指定なし

参考書等 随時、紹介

事前準備受講要件等 がん看護学専攻の教育研究コース・高度実践コース以外の学生も受講可

オフィスアワー 金曜日18:00~20:00

日付 学習課題

内容並びに方法/予習と復習

予習は60分以上とする。

担当教員

(授業方法)

1

5/18

6限

がん患者を取り巻く状況及びがん

看護実践における課題の理解

がん患者を取り巻く状況及びがん看護実践の課題

1.がん患者を取り巻く社会の変化

2.日本及び米国のResearch Prioritiesについて

予習:がん看護研究の優先性の調査を調べる。

復習:がん看護実践の課題について考察する。

鈴木

(オンライン

授業:Webex

を用いた同時

双方向)

2-3

6/8

6・7限

がん患者を理解するための主要な

理論や概念1

ストレス・コーピング

1.ストレス及びコーピングの概念

2.ストレス対処理論

3.ストレス対処と健康保持のメカニズム 予習:ストレス、コーピングの概念を調べる。

復習:ストレス・コーピング理論をまとめる。

鈴木

(面接授業)

4

6/15

6限

がん患者を理解するための主要な

理論や概念2

不確かさ

1.病気の不確かさの概念

2.不確かさ理論について

予習:不確かさの概念及び理論について調べる。

復習:臨床での不確かさ理論の活用を考察する。

鈴木

(面接授業)

5

6/22

6限

がん患者を理解するための主要な

理論や概念3

ボティ・イメージとアピアランス

1.ボディ・イメージの概念および影響要因

2.アピアランスの概念

3.ボディ・イメージ変容に対する介入

予習:ボディ・イメージ、アピアランスの概念に

ついて調べる。

復習:ボディ・イメージとアピアランスの違いに

ついてまとめる。

鈴木

(面接授業)

6

6/29

6限

がん患者を理解するための主要な

理論や概念 4

喪失と悲嘆

1.喪失・悲嘆の定義

2.正常な悲嘆と複雑性悲嘆の違い

3.予期悲嘆の概念

予習:喪失と悲嘆の概念について調べる。

復習:予期悲嘆についてまとめる。

鈴木

(面接授業)

7-9

6/29

6・7限

7/6

6限

がん看護の基盤となる主要な理論

や概念 1

危機理論と危機介入

1.危機の定義、特徴、種類等

2.アギュレラの問題解決モデル

3.フィンクの危機理論

4.危機理論を用いた事例分析

予習:危機の概念、アギュレラの問題解決モデ

ル、フィンクの危機理論について調べる。

復習:危機介入の特徴についてまとめる。

鈴木

(面接授業)

Page 20: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

10-11

7/13

6・7限

がん看護の基盤となる主要な理論

や概念2

セルフケア、セルフマネジメント

1.セルフケア、セルフマネジメントの概念

2.オレムのセルフケア不足理論、看護システム

理論について

3.セルフケア、セルフマネジメントを促進する

アプローチ

予習:オレムのセルフケア理論について調べる。

復習:セルフケアとセルフマネジメントのそれぞ

れの特徴をまとめる。

府川

(面接授業)

12

7/27

6限

がん看護の基盤となる主要な理論

や概念 3

セルフエフィカシー

1.セルフエフィカシーの概念・理論

2.セルフエフィカシーを高める情報源

予習:セルフエフィカシーの概念・理論について

調べる。

復習:セルフエフィカシーの論文を読み、臨床で

の活用についてまとめる。

鈴木

(面接授業)

13

7/20

6限

がん看護の基盤となる主要な理論

や概念 4

エンパワメント

1.エンパワメントの概念について

2.エンパワメントアプローチについて

予習:エンパワメントの概念について調べる。

復習:エンパワメントの概念を用いた論文を読

み、臨床での活用について考察する。

府川

(面接授業)

14

8/3

6限

がん看護の基盤となる主要な理論

や概念5

ソーシャル・サポート

1.ソーシャル・サポートの定義、種類について

2.ソーシャル・サポートの健康維持・促進メカ

ニズムについて

予習:ソーシャル・サポートの概念を調べる。

復習:ソーシャル・サポートの概念を用いた論文

を読み、臨床での活用について考察する。

府川

(面接授業)

15

8/5

6限

がん看護の基盤となる主要な理論

や概念6

がん予防に関する理論

1.ヘルスビリーフモデルについて

2.トランス・セオリティカルモデルについて

3.がん予防啓発教育に関する研究

予習:ヘルスビリーフモデル、トランス・セオリ

ティカルモデルについて調べる。

復習:日本におけるがん啓発教育の課題について

考察する。

鈴木

(面接授業)

Page 21: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

科目 がん看護学援助論Ⅰ

Nursing Intervention for Cancer Patients Ⅰ

教員名 鈴木久美,府川晃子,藤阪保仁(兼)

菅野かおり(非),畠山明子(非)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 火曜日 6・7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

がん薬物療法における医学的知識に基づいて、治療に伴う有害事象に対する臨床判断及び、予

防・早期発見・早期対処に関する援助方法、ならびに治療におけるセルフケア、セルフマネジ

メントを促進する看護について学ぶ。また、がん薬物療法の継続を支える支援について探究す

る。

行動目標

1.臨床経過(初期治療、進行・再発期治療)のなかでがん薬物療法を受ける患者の特徴及び

援助方法について理解できる。

2.がん薬物療法における標準治療と臨床試験の考え方について理解できる。

3.抗がん薬の管理及び曝露対策、血管外漏出への援助について理解できる。

4.がん薬物療法に伴う代表的な有害事象のアセスメント及び臨床判断、症状マネジメントに

ついて理解できる。

5.がん薬物療法の継続を支える援助について考察できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 課題解決力,高度な看護実践力,教育・調整力

評価並びにフィード

バック法

授業の参加状況や取り組み(20%)、プレゼンテーション資料の作成(50%)、プレゼンテーシ

ョン・ディスカッション(30%)

教科書 指定なし

参考書等 随時、紹介

事前準備受講要件等 がん看護学専攻の教育研究コースの学生も受講可

オフィスアワー 金曜日18:00~20:00

日付 学習課題

内容並びに方法/予習・復習

予習は60分以上とする。

担当教員

(授業方法)

1-2

7/7

がん薬物療法における看護の概要

がん薬物療法(抗がん薬、分子標的薬、内分泌療

法)を受ける患者の特徴と援助

1.補助療法として抗がん剤や分子標的薬を受け

るがん患者の課題とその援助

2.進行・再発がんで抗がん剤や分子標的薬を受

けるがん患者の課題とその援助

3.内分泌療法を受ける患者の課題とその援助

予習:抗がん剤や内分泌療法を受ける患者の課題

を調べる。

復習:がん薬物療法の看護師の役割をまとめる。

鈴木

(面接授業)

3

7/17 がん薬物療法に対する理解1

がん薬物療法(抗がん薬、分子標的薬等)、免疫

療法のレジメンの考え方と治療選択について

1.治療レジメンとは

2.治療選択の考え方

3.治療の効果判定について

予習:治療レジメンの概念について調べる。

復習:治療の意思決定支援についてまとめる。

藤阪

(面接授業)

4

7/17 がん薬物療法に対する理解2

臨床試験・治験の発展と諸問題

1.臨床試験・治験、標準治療の違い

2.臨床試験・治験における看護師の役割

予習:臨床試験・治験の概念について調べる。

復習:臨床試験における援助をまとめる。

藤阪

(面接授業)

5-6

7/21 がん薬物療法に対する看護1

抗がん薬の管理

1.抗がん剤の種類と取り扱い

2.抗がん剤の曝露対策とその取り組み

3.血管のアセスメントと血管外漏出とその対策

予習:抗がん剤の種類について調べる。

復習:血管外漏出の予防法についてまとめる。

菅野

(面接授業)

7

7/28 がん薬物療法に対する看護2

経口抗がん剤、経口分子標的薬を服用している患

者の援助

1.患者の特徴および出現しやすい副作用

2.患者アセスメント、セルフマネジメント教育

府川

(面接授業)

Page 22: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

予習:経口抗がん治療薬について調べる。

復習:経口抗がん治療薬の看護をまとめる。

8-9

7/28

がん薬物療法に伴う有害事象と援

助1

治療に伴う有害事象と援助:消化器症状

1.悪心・嘔吐、下痢、便秘の発生機序

2.症状のアセスメントと臨床判断

3.症状マネジメントと評価

予習:悪心・嘔吐、下痢、便秘の発生機序につい

て調べる。

復習:効果的な対処法についてまとめる。

府川

・鈴木

(面接授業)

10

8/20

がん薬物療法に伴う有害事象と援

助2

治療に伴う有害事象と援助:骨髄抑制

1.血球減少の発生機序

2.症状のアセスメントと臨床判断

3.症状マネジメントと評価

予習:骨髄抑制の発生機序を調べる。

復習:効果的な対処法についてまとめる。

鈴木

(面接授業)

11-12

9/1

がん薬物療法に伴う有害事象と援

助3

治療に伴う有害事象と援助:神経障害と皮膚反応

1.末梢神経障害、手足症候群の発生機序

2.症状のアセスメントと臨床判断

3.症状マネジメントと評価

予習:末梢神経障害、手足症候群の発生機序を調

べる。

復習:効果的な対処法についてまとめる。

府川

(面接授業)

13

9/7

がん薬物療法に伴う有害事象と援

助4

治療に伴う性機能障害・生殖機能障害と援助

1.性機能障害および生殖機能障害の発生機序

2.性機能・生殖機能のアセスメント

3.セクシュアリティへの援助

4.妊孕性保護について

予習:性機能障害・生殖機能障害の発生機序を調

べる。

復習:妊孕性保護の具体的な援助をまとめる。

鈴木

(オンライン

授業:Zoomを

用いた同時双

方向)

14-15

9/7 がん薬物療法の継続を促す支援

がん薬物療法の継続を促す支援

1.がん薬物療法の継続を促す支援における看護

師の役割

2.補助療法としてがん薬物療法を受ける患者の

アドヒアランスを高める援助

3.再発がん患者のがん薬物療法の継続を促す

支援

予習:アドヒアランスの概念および影響要因につ

いて調べる。

復習:がん薬物療法の継続を促す看護師の役割に

ついてまとめる。

畠山

(オンライン

授業:Zoomを

用いた同時双

方向)

Page 23: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

科目 がん看護学演習Ⅰ

Seminar of Cancer Nursing Ⅰ

教員名 鈴木久美,府川晃子

単位数 2 時間数 60 学年 1

開講期 前期~後期 開講曜日 木曜日 6・7限

科目区分 選 択 授業形態 演習

一般目標

がん薬物療法もしくは放射線療法を受けるがん患者の体験や、がんの病態または治療により

生じている症状体験を理解する方法について学ぶ。また、症状緩和のための看護技術に関し

てEvidence Based Practice(EBP)の手法を用いた文献検討を行い、得られた知見をもとに

看護実践におけるエビデンスの活用について学ぶ。

行動目標

1.がん薬物療法や放射線療法の看護に関する文献についてEBP手法を用いて検討し、得られ

た知見をもとに看護実践におけるエビデンスの活用や応用ができる。

2.がん薬物療法や放射線療法を受けるがん患者に適用できる症状マネジメントモデルの概

念及び臨床での活用法について理解できる。

3.がん薬物療法もしくは放射線療法を受ける初発がん患者や再発がん患者が体験する症状

を、症状マネジメントモデルに基づいて理解し、症状緩和技術の文献についてEBP手法を

用いて検討し、看護実践におけるエビデンスの活用を考察できる。

4.がん薬物療法と放射線療法を併用しているがん患者の体験や看護介入の文献についてEBP

手法を用いて文献検討し、看護実践におけるエビデンスの活用を考察できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 論理的・批判的思考力,柔軟な発想力,課題解決力,高度な看護実践力

評価並びにフィード

バック法

授業の参加状況や取り組み(20%)、プレゼンテーション資料の作成(60%)、プレゼンテー

ション(20%)

教科書 指定なし

参考書等 随時、紹介

事前準備受講要件等 指定された課題をまとめる

オフィスアワー 金曜日18:00~20:00

日付 学習課題

内容並びに方法/予習・復習

予習は60分以上とする。

担当教員

(授業方法)

1-2

6/4

がん薬物療法看護や放射線療法看護

に関するEBP手法を用いた文献検討

1.がん薬物療法や放射線療法を受ける患者体験

及び看護に関連した文献検索について

2.文献から得られた知見のエビデンスの検討法

3.文献から得られたエビデンスの活用について

予習:指定された課題をまとめる。

復習:指定された文献を検討し、まとめる。

鈴木

(課題学習・

面接授業)

3-4

6/4

6/11

がん薬物療法や放射線療法を受ける

がん患者の症状マネジメント

1.がん薬物療法や放射線療法を受ける患者が体

験する主な症状

2.症状マネジメントモデルの概念及び活用法

3.症状マネジメントモデルを用いた事例分析

予習:症状マネジメントモデルについて調べる。

復習:IASMを用いた事例をまとめる。

府川

(課題学習・

面接授業)

5-8

6/18

6/25

がん薬物療法を受ける肺がん患者の

症状の理解と症状緩和技術における

エビデンスの活用

1.がん薬物療法を受ける肺がん患者に特有な症状

(呼吸困難等)を取り上げ、症状マネジメント

モデルに基づいて症状体験の理解を深める。

2.取り上げた症状緩和技術に関する文献を読

み、エビデンスの検討を行う。

3.文献から得られた知見や課題について検討

し、がん薬物療法を受ける肺がん患者への効果

的な看護実践について考察する。

4.上記の学習内容をプレゼンテーションする。

予習:取り上げた症状の定義や発生機序、関連文

献を検索し、批判的に吟味する。

復習:がん看護実践への応用についてまとめる。

鈴木

府川

(課題学習・

面接授業)

9-12

7/2

7/9

がん薬物療法を受ける消化器(胃、

大腸、肝臓、膵臓)がん患者の症状

の理解と症状緩和技術におけるエビ

デンスの活用

1.がん薬物療法を受ける消化器(胃、大腸、肝

臓、膵臓)がん患者に特有な症状(消化器症状

等)を取り上げ、症状マネジメントモデルに基

づいて症状体験の理解を深める。

2.取り上げた症状緩和技術に関する文献を読

み、エビデンスの検討を行う。

3.文献から得られた知見や課題について検討

し、がん薬物療法を受ける消化器がん患者への

鈴木

府川

(課題学習・

面接授業)

Page 24: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

効果的な看護実践について考察する。

4.上記の学習内容をプレゼンテーションする。

予習:取り上げた症状の定義や発生機序、関連文

献を検索し、批判的に吟味する。

復習:がん看護実践への応用についてまとめる。

13-16

7/16

7/21

がん薬物療法と放射線療法を併用し

ている食道がん患者の理解と看護実

践におけるエビデンスの活用

1.がん薬物療法と放射線療法を併用している食

道がん患者の体験に関する文献から患者の特徴

を理解する。

2.がん薬物療法と放射線療法を併用している食

道がん患者への看護介入に関する文献を読み、

エビデンスの検討を行う。

3.文献から得られた知見等について検討し、が

ん薬物療法及び放射線療法を併用している食道

がん患者への効果的な看護実践を考察する。

4.上記の学習内容をプレゼンテーションする。

予習:検索文献を読み、エビデンスを吟味する。

復習:がん看護実践への応用についてまとめる。

鈴木

府川

(課題学習・

面接授業)

17-20

7/30

8/6

がん薬物療法と放射線療法を併用し

ている再発前立腺がん患者の理解と

看護実践におけるエビデンスの活用

1.がん薬物療法と放射線療法を併用している再

発前立腺がん患者の体験に関する文献から患者

の特徴を理解する。

2.がん薬物療法と放射線療法を併用している前

立腺がん患者への看護介入に関する文献を読

み、エビデンスの検討を行う。

3.文献から得られた知見等について検討し、が

ん薬物療法と放射線療法を併用している前立腺

がん患者への効果的な看護実践を考察する。

4.上記の学習内容をプレゼンテーションする。

予習:検索文献を読み、エビデンスを吟味する。

復習:がん看護実践への応用についてまとめる。

鈴木

府川

(課題学習・

面接授業)

21-24

8/13

8/20

放射線療法を受ける婦人科がん患者

の症状の理解と症状緩和技術におけ

るエビデンスの活用

1.放射線療法を受ける婦人科がん患者に特有な症

状(排尿障害等)を取り上げ、症状マネジメン

トモデルに基づいて症状体験の理解を深める。

2.取り上げた症状緩和技術に関する文献を読

み、エビデンスの検討を行う。

3.文献から得られた知見や課題について検討

し、放射線療法を受ける婦人科がん患者への効

果的な看護実践について考察する。

4.上記の学習内容をプレゼンテーションする。

予習:取り上げた症状の定義や発生機序、関連文

献を検索し、批判的に吟味する。

復習:がん看護実践への応用についてまとめる。

鈴木

府川

(課題学習・

面接授業)

25-28

8/27

9/3

放射線療法を受ける再発乳がん患者

の症状の理解と症状緩和技術におけ

るエビデンスの活用

1.放射線療法を受ける再発乳がん患者に特有な症

状(がん疼痛)を取り上げ、症状マネジメント

モデルに基づいて症状体験の理解を深める。

2.取り上げた症状緩和技術に関する文献を読

み、エビデンスの検討を行う。

3.文献から得られた知見や課題について検討

し、放射線療法を受ける再発乳がん患者への効

果的な看護実践について考察する。

4.上記の学習内容をプレゼンテーションする。

予習:取り上げた症状の定義や発生機序、関連文

献を検索し、批判的に吟味する。

復習:がん看護実践への応用についてまとめる。

鈴木

府川

(課題学習・

面接授業)

29-30

9/10

がん薬物療法や放射線療法を受ける

がん患者の心理・社会的特徴の理解

と看護実践におけるエビデンスの活

1.がん薬物療法や放射線療法を受けるがん患者

の心理・社会的特徴を文献から理解する。

2.がん薬物療法や放射線療法を受ける患者の心

理・社会的課題への看護介入について文献を読

み、エビデンスを検討したうえで、効果的な看

護実践について考察する。

予習:検索した文献を読み、まとめる。

復習:がん看護実践への応用についてまとめる。

鈴木

府川

(課題学習・

面接授業)

Page 25: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年
Page 26: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 がん看護学実習Ⅲ

Advanced Practicum of Cancer Nursing Ⅲ

教員名 鈴木久美,府川晃子

単位数 3 時間数 135 学年 2

開講期 前 期 開講曜日 週4~5日

科目区分 選 択 授業形態 実習

一般目標

がん薬物療法を受け複雑な問題を抱えている患者及び家族に対して、学んだ専門知識

及び臨床判断、看護ケア技術を用いて、がん看護専門看護師としての倫理観に基づ

き、質の高いケアを提供する実践能力を培う。また、がん薬物療法看護におけるがん

看護専門看護師が果たす役割(相談、調整、倫理調整)が自立して行える能力を養

う。

行動目標

1.がん薬物療法を受け複雑な問題を抱えている患者及び家族に対して、専門知識や

的確な臨床判断、エビデンスに基づいた看護ケア技術を用いて、患者及び家族の

QOLの維持・向上をめざした看護を提供できる。

2.がん患者及び家族に関わる医療スタッフと信頼関係を築き、多職種と協働でき

る。

3.がん薬物療法を受けている患者・家族及びそれに関わるスタッフへの相談、調

整、倫理調整のいずれかの役割を実施できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 高い倫理観,論理的・批判的思考力,課題解決力,高度な看護実践力,調整・教育力

評価並びにフィード

バック法

実習への参加状況及び取り組み(30%)、実習カンファレンス(20%)、実習記録及び

課題レポート(50%)

教科書 随時、紹介

参考書等 随時、紹介

事前準備受講要件等 がん看護学に関連する科目の内容を復習して臨むこと

オフィスアワー 金曜日18:00~20:00

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習 担当

教員

1~90

時間

がん薬物療法を受け複雑な問題を

抱えているがん患者及び家族に対

して、専門知識及び臨床判断、看

護ケア技術を用いた看護実践

(2単位)

【実習内容】

がん看護専門看護師の指導のもと、がん薬物療

法を受け複雑な問題を抱えている患者及び家族に

対して、専門知識及び臨床判断、看護ケア技術を

用いて看護実践する。

【方法】

1.外来及び病棟でがん薬物療法を受け複雑な問

題を抱えている患者(補助療法を受けるがん患

者、再発がん患者)を2名以上受け持ち、実践

する。

2.がん患者の画像所見や血液検査データ、問

診、フィジカルアセスメントを基に、患者の身

体的側面及び生活面、心理・社会的側面から包

括的にアセスメントする。

3.がん患者・家族が抱えている課題を明確にし、

課題に対してエビデンスに基づいた介入計画や

セルフケア、セルフマネジメント支援の計画を

立案する。

4.学んだ看護ケア技術を駆使し、計画に基づき

ながら看護介入を行う。介入計画・看護介入に

おいては、看護スタッフと連携して、実施す

る。

5.がん患者に実施した看護介入は、がん看護専

門看護師及び看護師とともにカンファレンスで

評価する。

*実践した事例についてまとめのカンファレスを

行う。

*実習終了後に、実践した事例について考察し、

課題レポートを作成する。

鈴木

府川

91~

135

時間

がん薬物療法を受けているがん患

者・家族及びそれに関わるスタッ

フへの相談、調整、倫理調整の実

【実習内容】

がん看護専門看護師の指導のもと、がん薬物療

法を受けている患者・家族及びそれに関わるスタ

ッフに対して相談、調整、倫理調整のいずれかの

Page 27: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

(1単位)

役割を実施する。

【方法】

1.がん薬物療法を受けている患者への看護実践

を通して、患者に関わっている外来や病棟看護

師に対して相談、調整、倫理調整のいずれかの

役割を実施する。

2.がん患者に関わっている外来あるいは病棟看

護師のケア状況をアセスメントする。

3.看護師が抱えている課題を明確にし、課題に

対してどのような方法(相談、調整、倫理調

整)で対応したらよいか計画を立案する。

4.立案した計画に基づいて、実践し、評価す

る。実施の際にはがん看護専門看護師及び教員

のスーパーバイズを受ける。

*実践した役割について、まとめのカンファレス

を行う。

*実習終了後に、実施した役割について課題レポ

ートを作成し、考察する。

鈴木

府川

【実習場所と実習指導者】

1.大阪医科大学附属病院 64病棟

長嶧美奈子(がん看護専門看護師)

【教員】

鈴木 久美

府川 晃子

【実習期間】

6月29日(月)~7月22日(水)

Page 28: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目

慢性看護学特論Ⅰ

Theory of Chronic and long term care Nursing Ⅰ

教員名 田中 克子 、カルデナス暁東

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 木曜6.7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

慢性看護の考え方、慢性疾患をもつ人の行動理解に役立つ概念・諸理論を学び、慢性疾患

がもつ慢性疾患特有の複雑で解決困難な問題とその背景を理解する。これらの理解を通じ

て援助するための概念理論について探求する。また、自己概念、自己決定、アドヒアランス

とコンプライアンス、セルフケア、セルフエフィカシー、ストレスコーピング、アドボカシ

ー、エンパワーメントなどと関連させて理解を深める。これらを通して、慢性期にある人の

質の高い生活を目指して柔軟にケアを展開していける高度な専門能力を修得する。

行動目標

慢性疾患を持つ人や家族の援助に必要な主要概念・理論の要点を説明できる。

慢性疾患を持つ人の生活の質の向上を目指して、看護実践に活用できる主要概念・理論につ

いて討議できる。

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の慢性期看護実践への適応を検討し、さらに慢性期

看護学領域の教育、研究について探求できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 課題探求心 自己研鑽力 専門職としての看護実践力

評価並びにフィード

バック法

課題レポート(60%)、発表・討議における発表内容(20%)、討議への参加状況(20%)

フィードバック:課題に対しては授業で解説を行う。

教科書 適時、紹介する。

参考書等 看護実践に生かす中範囲理論:メジカル出版

事前準備受講要件等 予習復習を行う

オフィスアワー 水曜日 12:00-13:00

日付 回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習

予習・復習は30分以上とする。

担当

教員

5/7

1

慢性期看護に関する概念、変遷と慢性疾患

の動向 (糖尿病を代表例として)

慢性期看護学の疾病動向も含めた考え方、糖尿病

を代表として慢性期看護におけるセクシュアル

ヘルス、倫理的・法的な問題や課題の側面も含め、

その歴史的背景について理解する

予習:慢性疾患の動向について調べる

復習:授業から慢性期看護の概念について整理す

る 課題学習

田中

5/7

② 2

慢性期看護に関する概念、変遷に関する文

献学習と討議(糖尿病を代表例として)

1回目の授業テーマに関して文献学習を通じて

討議する。

予習:文献学習をまとめる

復習:授業で討議した内容をまとめなおす

zoomによるweb授業 (プレゼンテーション、デ

スカッション、)

田中

5/21

① 3

慢性期看護に関する概念、変遷と慢性疾患

の動向 (関心領域疾患を代表例として)

関心領域疾患を代表として慢性期看護における

セクシュアルヘルス、倫理的・法的な問題や課題

の側面も含め、その歴史的背景について理解す

る。

予習:関心領域疾患の看護の動向に関してまとめ

復習:関心領域疾患のセクシュアルヘルス、倫理

的・法的な問題や課題について整理する

zoomによるweb授業 (プレゼンテーション、デス

カッション)

カルデナ

ス暁東

5/21

② 4

慢性期看護に関する概念、変遷に関する文

献学習と討議(関心領域疾患を代表例とし

て)

3回目の授業テーマに関して文献学習を通じて討

議する。

予習:文献学習をまとめる

復習:授業で討議した内容をまとめなおす

zoomによるweb授業 (プレゼンテーション、デ

スカッション)

田中

Page 29: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

6/4

① 5

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

理解と活用(自己概念、自己決定)

自己概念、自己決定の理解と活用

予習:自己概念に関して調べる

復習:自己概念、自己決定の活用に関してまとめ

対面授業

カルデナ

ス暁東

6/4

6 慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

理解と活用(アドヒアランス)

アドヒアランスの理解と活用について文献学習

を通じて理解する。

予習:アドヒアランスに関して調べる

復習:授業からアドヒアランスの活用に関してま

とめる 対面授業

田中

6/18

7 慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

理解と活用(セルフケア理論)

セルフケア理論の理解と活用について文献学習

を通じて理解する。

予習:セルフケア理論に関して調べる

復習:授業からセルフケア理論の活用に関してま

とめる 対面授業

田中

6/18

① 8

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

理解と活用(自己効力感)

自己効力感の理解と活用について文献学習を通

じて理解する。

予習:自己効力感に関して調べる

復習:授業から自己効力感の活用に関してまとめ

る 対面授業

カルデナ

ス暁東

7/2

① 9

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

理解と活用(ストレスコーピング理論)

ストレスコーピング理論の理解と活用について

文献学習を通じて理解する。

予習:ストレスコーピング理論に関して調べる

復習:授業からストレスコーピング理論の活用に

関してまとめる 対面授業

カルデナ

ス暁東

7/2

② 10

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

理解と活用(エンパワーメント理論)

エンパワーメント理論の理解と活用について文

献学習を通じて理解する。

予習:エンパワーメント理論に関して調べる

復習:授業からエンパワーメント理論の活用に関

してまとめる 対面授業

田中

7/16

11 慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

理解と活用(権利擁護)

権利擁護も踏まえて、慢性疾患と生活を取り巻く

環境に関して文献、自己の事例をもとに理解す

る。

予習:権利擁護に関して調べる

復習:権利擁護に関して実践事例をまとめる

対面授業

田中

7/16

12

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

慢性期看護実践への活用と課題の分析

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の看護実

践への適応と課題を文献、自己の事例をもとに、

分析・評価について討議する。

予習:興味のある概念・理論に関して調べる

復習:実践事例から概念・理論の適応と課題をま

とめる 課題学習

田中

7/30

① 13

慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

慢性期看護実践への活用と課題の明確化

文献を活用し、慢性期看護領域で用いられる概

念・理論の看護実践への適応と課題についてプレ

ゼンテーションを行う

予習:プレゼンテーションの準備

復習:授業から討議の焦点をまとめる

対面授業

田中

7/30

14 慢性期看護領域で用いられる概念・理論の

教育、研究への探求

13回目の授業を踏まえて、慢性期看護領域で用い

られる概念・理論を教育、研究に向けて探求する。

予習:文献検討した内容を調べておく

復習:討議の内容をまとめる

対面授業

田中

7/30 15 専門職者として自己の課題を明確にできる

発表とレポート提出

予習:発表、レポートの準備

締め切り日は別途知らせる

復習:討議の内容をまとめる

課題学習

田中

Page 30: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目

慢性看護学特論Ⅱ

Theory of Chronic and long term care Nursing Ⅱ

教員名

田中 克子、吉田久美子、真継 和子、カルデナス暁東、

藤田 愛(非)、鳥嶋雅子(非)、丹生淳子(非)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 木曜6.7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

慢性疾患をもつ人々とその家族に適用される医療・福祉の制度とその革新方法について

学修し、利用者の立場に立った医療福祉の制度の在り方を探求する。

行動目標

慢性疾患をもつ人々への医療福祉制度と体制、社会資源の概要を説明できる。

慢性疾患をもつ人々を取り巻く医療福祉制度と体制の問題課題を改善・変革するための

方略について討議できる。

ディプロマポリシーの

キーワード 課題探求心 自己研鑽力 専門職としての看護実践力

評価並びにフィードバ

ック法

課題レポート(60%)、発表・討議における発表内容(20%)、討議への参加状況(20%)

フィードバック:課題に対しては授業中に解説を行う。

教科書 授業中、適宜紹介する

参考書等

看護六法;新日本法規 国民衛生の動向、

その他授業中、適宜紹介する

事前準備受講要件等 予習復習を行う。授業に主体的に参加することを期待する。

オフィスアワー 水曜日 12:00-13:00

日付 回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習

予習・復習は30分以上とする。

担当

教員

5/14

①② 1-2

慢性疾患をもつ人々に適用される慢性疾

患予防対策、体制組織

慢性疾患をもつ人々とその家族に適用される慢

性疾患予防対策、体制組織の特徴について文献

学習を通じて理解する。

予習:慢性疾患予防対策について調べる

復習:慢性疾患予防対策、体制組織の特徴につ

いてまとめる zoomによるweb授業 (プレゼ

ンテーション、デスカッション)

カルデ

ナス暁

7/18

3-4

慢性疾患をもつ人々に適用される保健医

療福祉制度(法律:衛生行政諸法、福祉

行政諸法)

難病に関わる諸制度と適用について事例を取り

上げ、討議を通じて理解する。

予習:難病に関わる諸制度について調べる

復習:授業から難病に関わる諸制度についてま

とめる 対面授業、課題学習

吉田

6/11

① 5-6 変革に必要な理論

文献学習から変革に必要な理論について討議を

通じて理解する。

予習:変革に必要な離村を調べる

復習:討議の内容をまとめなおす

課題学習 、zoomによるweb授業 (プレゼンテ

ーション、デスカッション)

田中

5/28

⑥ 7

長期療養者の居宅移行、長期療養と医療

福祉制度と体制の課題

居宅移行、長期療養に関わる医療福祉制度と体

制の課題について事例を取り上げ理解する。

予習:居宅移行、長期療養に関わる医療福祉制

度について調べる

復習:授業から居宅移行、長期療養に関わる医

療福祉制度課題に関してまとめる

zoomによるweb授業 (プレゼンテーション、

デスカッション)

真継

6/18

③ 8

慢性疾患をもつ人々の医療福祉制度と体

制の長期療養への適用とその課題

(遺伝子疾患)

遺伝子疾患をもつ人々の医療福祉制度と体制の

長期療養への適用とその課題 について理解す

予習:遺伝子疾患をもつ人々の医療福祉制度に

関いて調べる

復習:授業から遺伝子疾患をもつ人々の医療福

祉制度と体制の長期療養への適用とその課題に

ついてまとめなおす

zoomによるweb授業 (プレゼンテーション、

鳥嶋

Page 31: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

デスカッション)

7/18

⑥ 9

慢性疾患をもつ人々の職場に適用される

医療福祉制度の実際

職場において適用される医療・福祉制度の事例

を取り上げ理解する。

予習:職場において適用される医療・福祉制度

を調べる

復習:事例から職場において適用される医療・

福祉制度の活用に関してまとめる

対面授業

吉田

7/1

10

長期療養者と介護する家族への支援に向

けた保健医療福祉制度と体制の活用の実

際と課題

専門看護師から長期療養者と介護する家族への

支援に向けた保健医療・福祉制度と体制の活用

と課題に関して事例を取り上げ理解する

予習:長期療養者と介護する家族への支援に向

けた保健医療・福祉制度を調べる

復習:授業から専門看護師の役割をまとめる

対面授業

藤田

7/1

11

長期療養者と介護する家族への支援に向

けた保健医療福祉制度と体制の活用のた

めの専門看護師の役割と機能

長期療養者と介護する家族への支援に向けた保

健医療福祉制度と体制の活用に関して専門看護

師の活動事例から、討議を通じて専門看護師の

役割と機能を探求する

予習:専門看護師の役割と機能に関して調べる

復習:授業から専門看護師の役割と機能をまと

める

対面授業

藤田

7/22

12 慢性疾患をもつ人々に適用される医療福

祉制度の実際

専門看護師から適用される医療福祉制度の実際

について事例を取り上げ理解する

予習:慢性疾患をもつ人々に適用される医療福

祉制度を調べる

復習:授業から適用される医療福祉制度をまと

める zoomによるweb授業 (プレゼンテー

ション、デスカッション)

丹生

7/22

13 慢性疾患をもつ人々に活用される医療福

祉制度と専門看護師の役割と機能

慢性疾患をもつ人々に適用される医療福祉制度

の整備について専門看護師の活動事例から、討

議を通じて専門看護師の役割と機能を探求す

る。

予習:専門看護師の役割と機能について調べる

復習:授業から専門看護師の役割と機能につい

てまとめる zoomによるweb授業 (プレゼン

テーション、デスカッション)

丹生

7/30

14-

15

慢性疾患を取り巻く医療福祉制度と体制

の改善・変革

文献を活用し関心領域の医療福祉制度と体制の

現状と課題を改善・変革するための方略につい

てプレゼンテーションを行い討議できる。

予習:プレゼンテーションの準備を行う

復習:討議の内容をまとめる

課題学習、 対面授業

田中

Page 32: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目

慢性看護援助論Ⅰ

Nursing Intervention for patients with Chronic and long term care Nursing Ⅰ

教員名 田中 克子、カルデナス 暁東、中村雅美(非)、伊波 早苗(非)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 金曜6.7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

慢性疾患をもつ人々や家族に質の高い看護実践を継続的に提供するための治療や療養

環境(病棟、外来、地域、居宅、職場など)整備の方法、質の高い生活を導くための地

域社会支援(サポートネットワーク作り、社会資源の活用など)の調整するための知識・

技術を探求する。これらを通して、慢性疾患をもつ人々に対しより質の高い治療や療養

環境を提供と地域社会支援のための社会資源の活用への新たな方策を創造する能力を

培う

行動目標

慢性疾患をもつ人々がおかれている治療環境と地域環境社会の現状をアセスメントし、

その課題を明らかにできる。

慢性疾患をもつ人々に対し最善の治療や療養環境を提供し、地域社会支援のための社会

資源の活用とそのための調整について説明できる。

ディプロマポリシーの

キーワード 課題探求心 自己研鑽力 専門職としての看護実践力 倫理観

評価並びにフィードバ

ック法

課題レポート(60%)、発表・討議における発表内容(20%)、討議への参加状況(20%)

フィードバック:課題に対しては授業中に解説を行う。

教科書 授業時適宜紹介する

参考書等 授業時適宜紹介する

事前準備受講要件等 予習復習を行う

オフィスアワー 水曜日 12:00-13:00

日付 回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習

予習・復習は30分以上とする。

担当

教員

5/8

② 1-2

慢性疾患をもつ人々における質の高い生

活のための調整方法Ⅰ

慢性疾患をもつ人々における生活の質のとら

え方について文献学習を通じて理解する

予習:慢性疾患をもつ人々における生活の質

に関して調べる

復習:授業から生活の質についてまとめる

課題学習、zoomによるweb授業 (プレゼン

テーション、デスカッション)

田中

5/15

② 3-4

慢性疾患をもつ人々における質の高い生

活のための調整方法Ⅱ

生活の質を高めるための働きかけと評価につ

いて文献学習を通じて理解する

予習:生活の質とその評価に関して調べる

復習:授業から生活の質とその評価に関して

まとめる

課題学習、zoomによるweb授業 (プレゼン

テーション、デスカッション)

田中

6/26

①⓶ 5-6

慢性疾患をもつ人々がおかれている治療

や療養環境の現状

治療の継続において治療や療養環境(外来)

現状と課題について検討する

予習:治療や療養環境(外来)について調べ

復習:治療や療養環境(外来)の現状と課題

に関してまとめる

zoomによるweb授業 (プレゼンテーショ

ン、デスカッション)

カルデナ

5/22

7-8 慢性疾患をもつ人々がおかれている地域

社会支援に活用する理論の理解

慢性疾患のケアに必要なシステムを整えるた

めの調整の理論について文献学習、討議を通

じて理解する

予習:慢性疾患のケアに必要なシステムを整

えるための調整の理論に関して代表例を一つ

調べる

復習:授業での討議についてまとめる

課題学習、zoomによるweb授業 (プレゼン

テーション、デスカッション)

田中

Page 33: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

6/19

⑤ 9

慢性疾患をもつ人々のケアの継続と専門

看護師の役割Ⅰ(病棟)

専門看護師の実践例から治療や療養環境の調

整における専門看護師の役割・機能について

理解する。

予習:病棟での専門看護師の役割・機能につ

いて調べる

復習:専門看護師の役割・機能についてまと

めるzoomによるweb授業 (プレゼンテーシ

ョン、デスカッション)

中村

6/19

⑥ 10

慢性疾患をもつ人々のケアの継続と専門

看護師の役割Ⅱ(看護相談外来)

専門看護師の実践例から看護相談外来の活動

と組織の整備における専門看護師の役割・機

能について理解する。

予習:専門外来での専門看護師の役割・機能

について調べる

復習:専門外来での専門看護師の役割・機能

についてまとめる

we zoomによるweb授業 (プレゼンテーシ

ョン、デスカッション)

中村

6/5

⑥ 11

慢性疾患をもつ人々のケアの継続と専門

看護師の役割 (倫理調整)

専門看護師の活動の実践例から倫理的課題対

応について理解する

予習:専門看護師の活動の実践例から倫理的課

題対応について調べる

復習:専門看護師の活動の倫理的課題対応につ

いてまとめる zoom による web 授業 (プレ

ゼンテーション、デスカッション)

伊波

7/10

12-

13

慢性疾患をもつ人々のより質の高い生活

のための調整方法

専門看護師の実践例から、さらに、より良い

治療や療養環境、地域社会支援の展開につい

て討議を通じて検討する

予習:性疾患をもつ人々のより質の高い生活

への調整に関して調べる

復習:討議についてまとめる

対面授業

カルデナ

7/17

14-

15

慢性疾患をもつ人々の生活の質の向上へ

の治療や療養環境の提供と地域社会支援

のための社会資源の活用の調整にむけた

改善・変革方策

関心領域を選択して、生涯にわたって治療を

受けるための治療や療養環境と社会資源の在

り方について討議を通じて考察を深める。

予習:テーマを焦点化し改善・変革方法に関

して調べる

復習:討議の内容をまとめる

課題学習、対面授業

田中

Page 34: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

令和 2 年(2020 年)度

授業科目 精神看護学特論Ⅰ Theory of Mental Health and Psychiatric Nursing Ⅰ

教員名 荒木孝治 瓜﨑貴雄 戸田一男(非)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 前期・木曜6限-7限(隔週)

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

本科目では、1)精神保健医療福祉に関する歴史への省察、2)本邦の法制度の歴史的変遷の

検討(精神衛生法以前、精神衛生法、精神保健法)、3)精神保健福祉法の理念とその運用の検

証(患者の権利擁護、入院形態、行動制限、地域生活支援等)、4)障害者総合支援法やその他

の精神看護に必要な法制度の吟味、及び5)心神喪失者等医療観察法ならびに司法精神看護、

および精神科リスクマネージメントに関連する課題の検討を行う。最後に、患者の権利擁護と

インフォームド・コンセントの理念を踏まえつつ、歴史と法制度についての学修を今後の精神

看護の高度実践の発展につなげるため、その方策を検討する。

行動目標 精神医療に関連する法制度並びに福祉制度について理解し、課題を見出すことができる。

ディプロマポリシー

のキーワード 論理的・批判的思考力

評価並びにフィード

バック法 講義への参加状況やレポートなどを総合して行なう。

教科書 特に指定しない。

参考書等 講義の中で適宜、紹介する。

事前準備受講要件等 下記の予習・復習の項目を確認しておくこと。

オフィスアワー 月曜日 16:40 – 17:50

回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習 予習は60分以上とする。

担当 教員

1 5/7

精神保健医療福祉に関する歴史(1)

精神障がいと治療の歴史について ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:精神障害者福祉に関する法律を概観してお

く。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

2 5/7

精神保健医療福祉に関する歴史(2)

患者の処遇の歴史的な変遷について ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:患者の処遇の歴史的な変遷を概観しておく。

復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

3 5/28

日本の精神医療に関する法制度の歴史的変遷

精神衛生法以前、精神衛生法、精神保健法について

ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:精神保健法までの歴史的変遷を概観してお

く。

復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

4 5/28

精神保健福祉法の理念と運用(1)

精神保健福祉法の理念と概要について

ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:精神保健福祉法の理念と概要を学習してお

く。

復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

Page 35: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

5 6/18

精神保健福祉法の理念と運用(2)

患者の権利擁護に関する規程(精神医療審査会等)

予習:権利擁護に関する規程を学習しておく。

復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

6 6/18

精神保健福祉法の理念と運用(3)

患者の医療・保護に関する規程(入院形態等) 予習:患者の医療保護に関する規程を学習してお

く。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

7 7/2

精神保健福祉法の理念と運用(4)

精神病床における患者の行動制限に関する規程 予習:行動制限に関する事柄を学習しておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

8 7/2

精神看護で必要な法制度(1)

障害者総合支援法の概要および施策に関する規程 予習:障害者総合支援法について学習しておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

9 10

7/30

精神科医療と医療安全管理

医療観察法専用病床や緊急救急病棟での医療安全管

理者の取り組み

予習:精神科医療における医療安全管理について学

習しておく。

復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

戸田

11 12

8/13 精神保健福祉法の理念と運用(5)

患者の福祉に関する規程(地域生活支援等) 予習:地域生活支援等福祉に関して学習しておく。

復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

13 14

8/14 司法精神看護・心神喪失者等医療観察法

心神喪失者等医療観察法制度の仕組みと運用 予習:心神喪失者等医療観察法につき学習してお

く。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深める

荒木 瓜﨑

15 自宅

学修 精神看護の歴史と法制度-まとめ(2)

歴史と法の学修による高度実践の向上への寄与 予習:これまでの学習した内容を振り返っておく。

復習:見出された精神看護における課題を克服する

ために必要な看護実践について検討する。

荒木

Page 36: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

令和 2 年(2020 年)度

授業科目 精神看護アセスメント論 Mental Health and Psychiatric Nursing Assessment

教員名 荒木孝治 瓜﨑貴雄

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 前期・木曜6限-7(隔週)

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

本科目では精神・身体状態の評価ができるようになるために、1)認知、感情、意欲、意識、

人格等の観点からの心的活動のアセスメント、2)自我、不安と防衛、発達、愛着、対象関係

等の観点からの精神力動的アセスメント、3)心理社会的な生活環境面(災害や事故を含む)

と身体との交互作用のアセスメント、4)(上記の項目を踏まえての)精神的健康に関する状

態像の総合的評価の方法と実際(メンタル・エグザミネーション)について教授し、高度実践

能力を養う。

行動目標 精神・身体状態の評価ができると共に、それを実際の高度実践看護において活用することがで

きる。

ディプロマポリシー

のキーワード 高度な看護実践力、課題解決力

評価並びにフィード

バック法 講義への参加状況やレポートなどを総合して行なう。

教科書 特に指定しない。

参考書等 下記の予習・復習の項目を確認しておくこと。

事前準備受講要件等 適時、紹介する。

オフィスアワー 月曜日 16:40 – 17:50

回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習 予習は60分以上とする。

担当 教員

1 4/16

心的活動のアセスメント(1)

知覚の観点からとらえた状態像の検討 予習:知覚について調べておくこと。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

2 4/16

心的活動のアセスメント(2)

思考の観点からとらえた状態像の検討 予習:思考について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

3 5/14

心的活動のアセスメント(3)

記憶、意識の観点からとらえた状態像の検討 ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:記憶、意識について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

4 5/14

心的活動のアセスメント(4)

意欲、感情の観点からとらえた状態像の検討 ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:意欲、感情について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

5 6/4

心的活動のアセスメント(5)

人格の観点からとらえた状態像の検討 予習:人格について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

6 6/4

心的活動のアセスメント(6)

気質の観点からとらえた状態像の検討 予習:気質について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

Page 37: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

7 6/25

心的活動のアセスメント(7)

知能の観点からとらえた状態像の検討 予習:知能について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

8 6/25

精神力動的アセスメント(1)

フロイト等の自我、不安、防衛の観点からとらえた

状態像の検討 予習:自我、不安、防衛について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

9 7/9

精神力動的アセスメント(2)

クロッパーの自我発達図式からの状態像の検討 予習:クロッパーの知見について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

10 7/9

精神力動的アセスメント(3)

フィツシャー&クリーブランドのボディイメージ論

からとらえた状態像の検討 予習:自我境界の知見について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

11 8/6

精神力動的アセスメント(4)

愛着理論や対象関係論からとらえた状態像の検討 予習:愛着理論や対象関係論について調べておく。

復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

12 8/6

心身相互作用のアセスメント(1)

心理社会的側面(生活環境面)からとらえた状態像

の検討 予習:ストレス反応や危機について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

13 9/17

心身相互作用のアセスメント(2)

身体・心理・社会面の相互作用からとらえた状態像

の検討 予習:身体・心理・社会面がいかに影響し合ってい

るのか、考えておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

14 9/17

メンタルヘルス・エグザミネーション(1)

面接や参加観察で得られた情報の総合的な評価方法

予習:面接や参加観察について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。 荒木 瓜﨑

15 自宅

学修 メンタルヘルス・エグザミネーション(2)

看護師の面接・参加観察による総合的評価 予習:前回の学習内容を振り返っておく。 復習:状態像を総合的に捉えることが看護実践にい

かに貢献しうるかについて考察する。

Page 38: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

令和 2 年(2020 年)度

授業科目 精神看護学援助論Ⅰ Nursing Intervention for Mental Health and Psychiatric Nursing Ⅰ

教員名 荒木孝治 瓜﨑貴雄 宇佐美しおり(非) 岡部英子(非) 澤村律子(兼)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 前期・金曜6限-7限(隔週)

科目区分 選 択 授業形態 講義

一般目標

本科目では、精神看護領域において直接ケアと間接ケアを融合できる卓越した看護援助ができる

ようになるために、高度実践に関する概説を教授するとともに、1)倫理調整を必要とする場面

(事例を用いる)において「患者の権利を擁護しながら援助する」方法について、2)適切な治

療・援助を促進するためのチーム医療のあり方やコーディネーションの方法(ケースマネージメ

ントの事例を含む)に関して、また、3)看護師を支えるコンサルテーションの方法について、

教授、並びに検討を行う。

行動目標 高度実践看護活動の6つの役割について理解し、それらについて討議することができる。

ディプロマポリシー

のキーワード 高度な看護実践力、教育・調整力、課題解決力

評価並びにフィード

バック法 演習への参加状況やレポートなどを総合して行なう。

教科書 特に指定しない。

参考書等 演習の中で適宜、紹介する。

事前準備受講要件等 下記の予習・復習の項目を確認しておくこと。

オフィスアワー 月曜日 16:40 – 17:50

回 学習課題 内容並びに方法/予習・復習 予習は60分以上とする。

担当 教員

1-2 4/16

精神看護における高度実践とは

精神看護での高度実践者の役割・機能・活動の概説

予習:高度実践者の役割・機能・活動について調べ

ておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

3 5/21

患者の権利擁護と倫理調整(1)

倫理調整(概説) ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:高度実践看護者に求められる倫理調整の機能

について調べておく 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

4 5/21

患者の権利擁護と倫理調整(2)

事例:急性期精神疾患患者への隔離・拘束の場面 ZOOMによるWeb授業(講義・ディスカッション)

予習:隔離・拘束を行った具体的場面について、自

身の経験を振り返っておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木

5 6/11

患者の権利擁護と倫理調整(3)

倫理調整が必要となる具体的な場面-権利を擁護し

つつ患者のアドヒアランスを向上させる方策の検討

予習:服薬あるいは拒薬の具体的場面について、自

身の経験を振り返っておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木

Page 39: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

6 6/11

チーム医療とコーディネーション(1)

チーム医療とコーディネーション(概説) 予習:高度実践看護者に求められる倫理調整の機能

について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深める。

荒木 瓜﨑

7 7/1

コンサルテーション活動(1)

コンサルテーション活動(概説) 予習:高度実践看護者に求められるコンサルテーシ

ョン技術について調べておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深める。

宇佐美

8 7/1

コンサルテーション活動(2)

看護師の悩みやジレンマに対する相談活動 予習:精神科で働く看護師のジレンマや働く上での

悩みについて、自身の経験を振り返っておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

9 10

7/16 チーム医療とコーディネーション(2)

事例:家族調整や職場の支援が必要な精神疾患患者

の退院に向けた多職種連携 予習:家族調整が必要であった具体的場面につい

て、自身の経験を振り返っておく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深め

る。

荒木 瓜﨑

11 12 13

9/14

精神科看護における高度な実践力について

精神科看護における高度な実践力について検討する

予習:学習課題に関して自分の考えをまとめてお

く。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深める

荒木 瓜﨑

14 9/17

コンサルテーション活動(4)

メンタルヘルスの為のリラクセーション技法を含む

予習:看護師のメンタルヘルスについて調べておく

ストレスとリラクセーションの効果について調べて

おく。 復習:学習内容に関する文献を講読し理解を深める。

荒木

15 自宅 学修

まとめ

高度実践看護活動の6つの役割を理解する。 予習:これまでの講義内容を振り返って、高度実践

活動の6つの役割を整理しておく。 復習:研究活動と実践活動を並行して効果的に実践

していくための方策について考える。

荒木

Page 40: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目

教員名

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日

科目区分 選択 授業形態

一般目標

行動目標

ディプロマポリシーのキーワード

評価並びにフィードバック法

教科書

参考書等

事前準備受講要件等

オフィスアワー

回 担当教員

1~25/7④⑤

久保田樋上

35/14④

久保田

45/14⑤

久保田

55/21④

久保田

65/21⑤

久保田

75/28③

久保田

85/28④

久保田

96/4⑥

久保田

106/4⑦

樋上

116/11③

石原

高齢者終末期の意思決定における看護職の役割についてまとめる。予習:終末期の高齢者意思決定支援における看護職の役割について発表の準備をする復習:発表と討議の内容について理解する

老人看護専門看護師の活動の実際

1.看護理論をもとに「老年期を生きる人」の特徴を捉えることができる2.高齢者に生じやすい倫理的課題についてまとめ、高齢者の尊厳を守るための看護支援について説明することができる3.専門看護師の役割や機能を説明することができる

高い倫理観、論理的・批判的思考力、教育実践力、課題探求・研究遂行力、高度な看護実践力、教育・調整力、課題解決力

老年看護学で用いられる概念や理論(3)

授業中の参加度・発言頻度(10%)、授業時のプレゼンテーション(30%)、課題レポート(60%)を総合して評価する

特に指定しない

講義の中で適宜紹介する

下記の項目に従い予習復習を行うこと

木曜日16時~17時30分(随時メールで時間予約してください)

エンパワメントの考え方、意義をまとめる。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:エンパワメントの概要を調べる復習:講義の内容からエンパワメントについて理解する

高齢者に生じやすい倫理的問題についてまとめる。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:高齢者特有の倫理的問題について調べる復習:講義の内容から高齢者に生じやすい倫理的問題について理解する

老年看護領域における倫理的課題(1)

高齢者の尊厳を守るための看護支援についてまとめる。予習:高齢者の尊厳を守るためのガイドラインについて調べる復習:講義の内容から高齢者の尊厳を守るための看護支援について理解する

老年看護学特論Theory of Gerontologial Nursing

 久保田正和、樋上容子、石原昌代(非常勤)

木曜日

講義

「老年期を生きる人」の価値観や信念を尊重した看護を実現するために、老年看護学で用いられる概念や理論、倫理的課題を探求し、老年看護を専門として活動していくための基盤を養う。また、専門看護師としての役割や機能(教育、相談、調整、倫理調整)について学ぶ。

学習課題 内容並びに方法/予習と復習

オリエンテーション、老年看護学で用いられる概念や理論(1)

オリエンテーション、様々な健康の概念とその特徴についてまとめる。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:スミスが分類した健康モデルについて調べる復習:講義の内容から高齢者の健康の概念について理解する

老年看護学で用いられる概念や理論(2)

サクセスフルエイジングの考え方、意義をまとめる。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:サクセスフルエイジングの概要を調べる復習:講義の内容からサクセスフルエイジングについて理解する

ウェルネスアプローチの考え方、意義をまとめる。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:ウェルネスアプローチの概要を調べる復習:講義の内容からウェルネスアプローチについて理解する

セルフケア理論の考え方、意義をまとめる。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:セルフケア理論の概要を調べる復習:講義の内容からセルフケア理論について理解する

ライフストーリーの考え方、意義をまとめる。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:ライフストーリーの概要を調べる復習:講義の内容からライフストーリーについて理解する

老年看護学で用いられる概念や理論(4)

老年看護学で用いられる概念や理論(5)

老年看護学で用いられる概念や理論(6)

老年看護領域における倫理的課題(2)

老年看護領域における倫理的課題(3)

老人看護専門看護師の活動の現状について学び、専門看護師の役割について考える。予習:専門看護師の活動について調べる復習:講義の内容から専門看護師活動の現状をまとめる

Page 41: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

12~136/18③④

石原

14~156/25⑥⑦

久保田樋上

まとめ

「老年期を生きる人」の価値観や信念を尊重した看護の実践についてまとめる。予習:学習した内容について振り返りを行い、発表の準備をする復習:発表と討議の内容についてまとめる

老人看護専門看護師の役割や機能(教育、相談、調整、倫理調整)における課題について考える。予習:老年看護専門看護師の役割と機能について調べる復習:老年看護専門看護師の役割と機能についてまとめる

老人看護専門看護師としての役割と機能

Page 42: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目

教員名

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日

科目区分 選択 授業形態

一般目標

行動目標

ディプロマポリシーのキーワード

評価並びにフィードバック法

教科書

参考書等

事前準備受講要件等

オフィスアワー

回 担当教員

15/19⑥

久保田

2~35/26⑤⑥

久保田

4~56/2⑥⑦

久保田

6~76/9⑥⑦

上田

8~96/16⑥⑦

久保田

10~116/23⑥⑦

久保田

1.高齢者の健康を身体的、精神的、社会的、霊的側面において包括的に評価することができる2.高齢者の健康生活評価の特徴について説明できる3.高齢者総合機能評価を習得し、その活用について検討することができる

論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、教育実践力、課題探求・研究遂行力、高度な看護実践力、課題解決力

老年学の研究成果を活用して、精神・神経・心理機能における加齢性変化についてまとめ、高齢者の生活に与える影響を精神的側面からアセスメントする予習:精神的加齢変化について調べる復習:講義の内容から精神的加齢変化と、その変化が高齢者の健康生活に与える影響について整理する

精神的側面からの健康評価

社会的・霊的側面からの健康評価

老年学の研究成果を活用して、加齢による社会的役割の変化、スピリチュアルな側面の加齢変化についてまとめ、高齢者の生活に与える影響を社会的役割、霊的側面からアセスメントする予習:高齢者の社会的役割について現状を調べる復習:講義の内容から社会的・霊的な加齢変化と、その変化が高齢者の健康生活に与える影響について整理する

高齢者の健康状態をアセスメントする

事例を用いて、主観的情報、フィジカルアセスメント、メンタルステイタスアセスメントから情報を統合・評価し、環境要因、社会生活に及ぼす影響も考慮して、高齢者の健康課題とその対策に役立つ強みを見出す予習:高齢者のヘルスアセスメントのプロセスについて調べる復習:講義の内容から高齢者のヘルスアセスメントとその看護について整理する

高齢者の生活機能をアセスメントする

事例を用いて、(1)ICFモデルの特徴と、ICFモデルを活用したアプローチを学ぶ(2)家族機能を評価する(3)介護力、介護負担感を評価する予習:ICFモデル、介護負担感尺度について調べる復習:講義の内容から高齢者の生活機能評価について整理する

授業中の参加度・発言頻度(10%)、授業時のプレゼンテーション(30%)、課題レポート(60%)を総合して評価する

身体的側面からの健康評価

老年学の研究成果を活用して、脳神経系、呼吸器系、循環器系、消化器系、感覚器系、骨・運動器系等における加齢性変化についてまとめ、高齢者の生活に与える影響を身体的側面からアセスメントするWebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:身体的加齢変化について調べる復習:講義の内容から身体的加齢変化と、その変化が高齢者の健康生活に与える影響について整理する

特に指定しない

講義の中で適宜紹介する

下記の項目に従い予習復習を行うこと

木曜日16時~17時30分(随時メールで時間予約してください)

学習課題 内容並びに方法/予習と復習

老年看護学を理解するための基盤

社会・家族・文化等様々な側面から「老い」を考える。WebExによるweb授業(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)予習:現代社会で「老い」がどのように捉えられているかを調べる復習:講義内容から「老い」の意味を整理する

老年看護アセスメント論Gerontological Nursing Assessment

 久保田正和、樋上容子、上田博司(非常勤)

火曜日

講義

高齢者医療においては、高齢者と家族の視点にたって疾病及び生活機能障害を評価し、全人的アプローチを行う必要がある。応用化学である老年学の研究成果を活用し、加齢に伴い変化する身体的・精神的・社会的・霊的な加齢特性について科学的に捉え、包括的に評価する方法について探求する

Page 43: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

12~137/7⑥⑦

久保田樋上

14~157/14⑥⑦

久保田樋上

まとめ

臨床で経験した評価法、あるいは関心のある評価法を選択し、学びを発表する。予習:学習した内容について振り返りを行い、発表の準備をする復習:発表と討議の内容についてまとめる

高齢者総合機能評価(CGA)の内容と評価の実際

高齢者の健康生活評価の特徴について事例を用いてCGAを学ぶ。(1)日常生活動作の評価(ADL、IADL)(2)認知機能、情緒、気分、幸福度について(3)コミュニケーション、社会的環境(家庭環境、介護者、支援体制)について予習:高齢者総合機能評価について調べる復習:講義の内容から高齢者総合機能評価についてまとめる

Page 44: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目

教員名

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日

科目区分 選択 授業形態

一般目標

行動目標

ディプロマポリシーのキーワード

評価並びにフィードバック法

教科書

参考書等

事前準備受講要件等

オフィスアワー

回 担当教員

1~26/15⑥⑦

久保田

3~46/22⑥⑦

樋上

5~67/4⑤8/8⑥

津田

7~109月

津田

11~127/8⑥⑦

神出

13~147/15⑥⑦

神出

157/21⑥⑦

久保田樋上

高齢者における主な疾患と検査、治療②糖尿病、慢性腎臓病、骨関節疾患、認知症、神経変性疾患予習:高齢者に多い疾患の病態生理を調べる復習:疾患を抱える高齢者の症状マネジメントについてまとめる

終末期における緩和ケア、全体のまとめ予習:高齢者の終末期医療の現状と課題を調べる復習:高齢者の終末期における看護の役割をまとめる

高齢者の終末期医療

老年メカニズムと老化制御

老化、酸化ストレス、テロメア・テロメラーゼと老化、寿命に関わる遺伝子、老化制御、センテナリアンの生物学予習:ヒトの老化に関わる要因を事前学習し、議論したい点を整理しておく復習:講義をふまえ、老化のメカニズムについて整理する

高齢者における主な疾患と検査、治療①

老年症候群(認知機能障害、フレイル、サルコペニア、老人性うつ、歩行障害、転倒・転落)予習:老年症候群について調べる復習:老年症候群に対する予防的看護について整理する

臓器の加齢性変化

循環器系・呼吸器系・消化器系・脳神経系・内分泌代謝系・腎泌尿器系・血液免疫機能・骨運動器系・感覚器系・額口腔系の加齢変化予習:臓器の加齢性変化について調べる復習:高齢者の加齢に伴う臓器の変化をまとめる

老年症候群

高齢者の薬物療法

老年期の薬物動態と薬物力学、処方上の注意点、薬効評価、服薬予習:高齢者の薬物療法についての課題を事前学習し、議論したい内容を整理しておく復習:講義をふまえ、高齢者の薬物療法における看護の役割をまとめる

心不全、虚血性心疾患、脳血管障害、高血圧、肺炎、COPD予習:高齢者に多い疾患の病態生理を調べる復習:疾患を抱える高齢者の症状マネジメントについてまとめる

特に指定しない

講義の中で適宜紹介する

下記の項目に従い予習復習を行うこと

木曜日16時~17時30分(随時メールで時間予約してください)

学習課題 内容並びに方法/予習と復習

出席状況、レポート、グループ討議の内容を総合的に評価する

老年期病態治療論Gerontologial Pathophysiology and Pharmacology

久保田正和、樋上容子、津田泰宏、神出計(非常勤講師)

月曜日

講義

老年期の加齢性変化や発生頻度が高い疾患、その検査・治療(薬物療法も含む)について理解を深め、高齢者の療養生活を支援するための専門的知識に基づいた高度な看護判断ができる能力を養う。

1. 老年期の加齢性変化や発生頻度が高い疾患、またその検査や治療(薬物療法を含む)について説明できる。2. 疾患や症候、検査・治療による高齢者への影響についてアセスメントする方略を探求することができる。3. 老年期に発生頻度が多い疾患や症候、加齢性変化をあわせた病態を理解し、検査・治療(薬物療法を含む)を受ける高齢者への看護援助を理解することができる。

高い倫理観、論理的・批判的思考力、教育実践力、課題探求・研究遂行力、高度な看護実践力、課題解決力

Page 45: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目

教員名

単位数 2 時間数 60 学年 1

開講期 前期 開講曜日

科目区分 選択 授業形態

一般目標

行動目標

ディプロマポリシーのキーワード

評価並びにフィードバック法

教科書

参考書等

事前準備受講要件等

オフィスアワー

回 担当教員

1~28/4①②

久保田

38/4③

久保田

4~58/4④⑤

久保田

6~78/5①②

樋上

8~98/5③④

樋上

10~128/11

③④⑤

久保田樋上

13~148/4⑥⑦

久保田

15~168/5⑤⑥

久保田

17~198/11①②8/18①

白井

20~218/18②③

白井

25~279月

久保田樋上

1.認知症の原因疾患における診断や治療法について最新のエビデンスを学び、理解する2.認知症高齢者とのコミュニケーションについて原則を踏まえたうえで個別性に応じたコミュニケーションスキルを習得する3.認知症高齢者の家族が陥りやすい心理状態を理解し、介護負担の軽減や虐待防止に向けた支援方法を提案することができる4.具体的な認知症ケアの手法を学び、原理への理解を深める5.認知症高齢者に対する看護アセスメントの視点を理解することができる

高い倫理観、論理的・批判的思考力、教育実践力、課題探求・研究遂行力、高度な看護実践力、教育・調整力、課題解決力

認知症高齢者へのケアと評価(2)

DCMにより評価された事例の文献を読み、Person Centered Careへの実現について討議、考察する。予習:DCMの文献を読む復習:関連文献を読んでエビデンスに基づく看護について考察する

【学外演習:認知症を理解し地域で支える会の活動を見学】高槻市の「認知症を理解し地域で支える会」に参加し、認知症の人と家族を支えるネットワークについて学ぶ。介護保険制度ではカバーしきれていない家族への支援について理解する。予習:地域で行われている認知症カフェや、家族会について実態を調べる復習:認知症高齢者の家族を支える事業やネットワークの貢献とそこで果たす看護師の役割についてまとめる

久保田樋上

BPSDの評価、具体的な看護援助についてまとめる。予習:BPSDに対する看護援助について調べる復習:講義の内容からBPSDへの看護援助について理解を深める

認知症を持つ高齢者と家族への理解(4)

認知症高齢者を持つ家族の介護負担軽減や虐待防止に向けた看護介入方法について文献学習を行い、発表する予習:認知症高齢者家族の介護負担に関する現状を調べる復習:講義の内容から家族の介護負担軽減のための看護援助について整理し発表する

認知症を持つ高齢者と家族への理解(5)

認知症看護における現状と倫理的課題について文献学習を行い、発表する。予習:認知症看護における倫理的な問題点について調べる復習:講義の内容から認知症看護における倫理的課題について整理し発表する

施設における認知症看護

【学外演習:高槻けやきの郷での演習】高槻市の施設で行われている認知症デイサービスに参加し、職員の配置やプログラムの特徴について学ぶ予習:認知症デイサービスについて調べる復習:認知症デイサービスに参加し、特徴や意義についてまとめる

認知症を持つ高齢者と家族への理解(6)

Person Centered Careとユマニチュードケアについて理解する。予習:Person Centered Careとユマニチュードケアについて調べる復習:講義の内容からPerson Centered Careとユマニチュードに基づいた看護について整理する

高齢者の認知機能評価の種類と手法

複数の認知機能評価スケールを用いて演習し、それぞれの特徴を述べることができる。予習:認知機能評価スケールについて調べる復習:演習した内容について特徴をまとめる

認知症高齢者へのケアと評価(1)

Person Centered Careと、認知症ケア現場の質の向上を目指して開発されたDementia Care Mapping (DCM)について学ぶ。予習:DCMの文献を調べる。復習:Person Centered Careと看護について考察する

老年看護学演習ⅡSeminar of Gerontologial Nursing Ⅱ

 久保田正和、樋上容子、白井はる奈(非常勤)

集中講義

演習

老年看護学分野において最重要課題である認知症の看護について講義、演習を行う。2015年の国家戦略にも挙げられているように、今後の超高齢社会に向けて、認知症高齢者は「自身の意思が尊重され、住み慣れた地域社会で共生する」ことが望まれている。認知症看護の専門職として必須である認知症の原因疾患、治療法、看護技術などの知識について最新のエビデンスを学び、地域包括支援における認知症看護の役割について考察する。認知症の原因疾患、治療法、家族の介護負担軽減、看護技術などについて最新のエビデンスを学び、認知症高齢者とその家族への理解を深める。

22~249月

認知症を持つ高齢者の家族への支援

認知症を持つ高齢者と家族への理解(7)

認知症を引き起こす生活習慣や予防方法について文献学習を行い、発表する予習:認知症を引き起こす可能性のある要因について最新の知見を調べる復習:予防可能な認知症の原因と予防方法、可能な看護援助について整理し発表する

授業中の参加度・発言頻度(10%)、授業時のプレゼンテーション(30%)、課題レポート(60%)を総合して評価する

特に指定しない

講義の中で適宜紹介する

下記の項目に従い予習復習を行うこと

木曜日16時~17時30分(随時メールで時間予約してください)

学習課題 内容並びに方法/予習と復習

認知症を持つ高齢者と家族への理解(1)認知症の原因となる疾患について特徴をまとめる。予習:認知症の原因疾患と症状について調べる復習:講義の内容から認知症の原因疾患や症状について理解する

認知症を持つ高齢者と家族への理解(2)

認知症に対する薬物療法と非薬物療法についてまとめる。予習:薬物療法と非薬物療法に分けて調べる復習:講義の内容から薬物療法と非薬物療法のエビデンスをまとめる

認知症を持つ高齢者と家族への理解(3)

Page 46: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

28~309/2

③④⑤

久保田樋上

まとめ講義内容で関心のあるテーマを選択し、学びを発表する予習:学習した内容について振り返りを行い、発表の準備をする復習:発表と討議の内容についてまとめる

Page 47: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 家族看護学特論

Theory of Family Nursing

教員名 竹村 淳子、真継 和子、大島 昌子(非)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 火曜6・7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

日本における家族を取り巻く社会の変動を理解し、家族員各々が成長するプロセスに関

して家族発達段階を踏まえてアセスメントできる能力を養う。そのため家族の状況を包

括的にアセスメントする家族エンパワメントモデルを学び、家族介入のための家族関係

調整・家族看護介入技法を教授する。家族看護実践事例から家族アセスメントの視点、

介入の実践アプローチを教授する。

行動目標

①現代社会における家族の問題を社会変貌に関連するデータ(エビデンス)を基に説明

できる。

②家族に関する諸理論(家族機能・構造論、家族システム論)を活用して家族関係を洞

察できる。

③家族発達段階を踏まえて健康問題を抱えた家族の包括的アセスメントができる。

④家族エンパワメントモデルを活用し家族アセスメントから家族像を形成し家族の抱

える健康課題を提示できる。

⑤家族像に基づいた家族への看護介入の方向性を提示できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 高い倫理観 論理的・批判的思考力 柔軟な発想力 教育実践力

評価並びにフィード

バック法 授業への取り組み、レポートまたは発表内容により総合的に評価する

教科書 鈴木和子・渡辺裕子(2019),家族看護学 理論と実践第5版,日本看護協会出版会

参考書等 野嶋佐由美・中野綾美(2009),家族エンパワメントをもたらす看護実践,へるす出版

事前準備受講要件等 予定されている講義内容について、関連文献の準備等、事前学習をした上で参加する

オフィスアワー 授業終了後の時間帯でアポイントメントをとってください

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習

予習は90分以上とする。

担当

教員

1-2

5/19

⑥⑦

授業内容オリエンテーション

社会の変貌と家族

家族構造、機能論

社会構造の変化と家族生活、家族構造・機能論

Zoomによるweb授業(講義、討議)

予習:教科書第1章を熟読

用語「女性の社会進出」、を調べておく 「核家

族の増加」は事実か調べる。

復習:現代家族機能とよくみかける家族問題と

の関連を整理

竹村

3-4

6/2

⑥⑦

家族に関する諸理論

家族機能、構造論、家族システム理論

家族発達段階論、小児看護領域における家族看

護・・・養育期・教育期における家族の健康課題、

子どもと家族のバランス

対面授業(講義、プレゼンテーション、討議)

予習:教科書第2章を熟読

復習:家族発達段階によって生じる健康問題を

まとめる

竹村

5

6/2

養育期・教育期家族の困難と支援

夫婦関係の力動のアセスメント

養育期・養育期家族の健康問題の発生と対応能

力のアセスメントと支援

対面授業(プレゼンテーション、討議、一部課

題学習)

課題学習:養育期の家族へのかかわり事例から

家族の健康課題を整理する。

予習:健康問題のある子どものいる家族の困難

を整理する

復習:授業を振り返り、家族像を描く

竹村

Page 48: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

6-7

7/28

⑥⑦

家族の包括的アセスメントと支援の

実施と評価

学童期・思春期の子どもがいる家族の親に重篤

な健康問題が生じた事例のアセスメントと家族

介入手法

Zoomによるweb授業(講義、討議)

予習:家族支援専門看護師の役割を調べる

復習:CNS の家族調整について考察する

大島

8-9

6/16

⑥⑦

家族看護エンパワメントモデル:家

族像の焦点化

家族看護エンパワメントモデルを用いた家族ア

セスメント(家族像の形成、アセスメントの視

点)

対面授業(講義)

予習:家族エンパワメントモデルの構造、基本

的な考え方について整理する

復習:家族支援における家族像の形成の必要性

とその方法について整理する

真継

10

6/16

在宅療養の場における家族の困難と

支援

在宅療養者とともに生きる家族の様相、家族の

強みを支援する看護、社会資源活用と家族

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:在宅療養者のいる家族の生活に関する文

献を調べ、現代社会における課題を整理する

復習:在宅介護を担う家族への支援、多職種間

連携や調整における看護の役割について整理す

真継

11-

12

6/30

⑥⑦

家族エンパワメントモデルを用いた

実践事例の展開(1)

提示事例の家族アセスメント、家族像の形成、

家族に生じている問題の焦点化

対面授業(講義、討議)

予習:配布事例をもとに疾患や治療、基本的な

看護について調べる

復習:ディスカッションをもとに問題を整理す

真継

13

家族エンパワメントモデルを用いた

実践事例の展開(2)

提示事例における看護の方向性と支援内容の提

課題学習

前回授業の学びを参考に自ら経験した事例を展

開する。

予習:事例に対する看護の方向性を検討する

復習:講義を振り返り家族エンパワメントモデ

ルの活用について整理する

真継

14-

15

7/14

⑥⑦

家族エンパワメントモデルを用いた

実践事例の展開(3)

実践事例からの振り返り(プレゼンテーション

とディスカッション)

予習:これまでの看護実践における家族支援場

面をとりあげ、家族エンパワメントモデルを活

用し家族像を形成し、看護の方向性についてレ

ポートにまとめる

対面授業(プレゼンテーション、討議)

復習:ディスカッションをもとにレポートを整

理する

竹村

真継

Page 49: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2020 年度

授業科目 周産期看護論 / (Perinatal Nursing)

教員名 佐々木 綾子、荻原 享(兼)、市川 百香里(非)、英 都貴子(兼)

番 聡子(兼)、藤田 太輔(兼)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日 金曜6限

科目区分 教育研究コース(選択)

高度実践コース(必修) 授業形態 講 義

一般目標

周産期の母子とその家族の健康問題をめぐる今日的話題をとりあげ、周産期看護援助のあり方を学

ぶ。周産期医療ケアに関する最新知識・技術、ガイドラインについて学び、関連する最新エビデン

スを獲得する方法を修得する。周産期ケアシステムとその組織化に関する理論、母子保健行政など

について学ぶ。周産期にあるハイリスク母子や家族の健康生活の特性や課題を追求し、周産期にあ

る母子とその家族の査定に必要なアセスメント力と必要なケア、緊急時対応能力を修得する。

行動目標

① 周産期の母子とその家族の健康問題をめぐる今日的話題、周産期看護援助のあり方について

説明できる。

② 周産期医療ケアに関する最新知識・技術、ガイドラインについて学び、関連する最新エビデ

ンスを獲得する方法を説明できる。

③ 周産期ケアシステムとその組織化に関する理論、母子保健行政などについて説明できる。

④ 周産期にあるハイリスク母子や家族の健康生活の特性や課題を追求し、周産期にある母子と

その家族の査定に必要なアセスメント力と必要なケア、緊急時対応能力について説明でき

る。

ディプロマポリシー

のキーワード 高い倫理観、論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、高度な看護実践力、課題解決力

評価並びにフィード

バック法

授業への参加度、レポートおよび課題発表等を総合して評価する。

フィードバック:発表に対する質疑・解説を行う。

教科書 特に使用しない

参考書等 産婦人科診療ガイドライン-. 産科編 2017、日本産婦人科学会

事前準備受講要件等

授業時のテーマに沿って、文献を活用し、提示している講義内容に関して事前学習を行い、概要を

把握しておく。新聞やインターネットなどで、テーマに関連した最新のトピックスについて情報収

集しておく。講義のスライド内容、資料を参考書・文献等と照合し、理解を深める。事前学習によ

り資料を整理し、視聴覚機器を使用してプレゼンテーションに臨む。

オフィスアワー 金曜日:17:00~18:00、メールにて時間予約してください。

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習(最低60分) 担当

教員

1

5/8

(金)

5限

母子保健行政および

周産期医療の今日的

課題と看護の役割

オリエンテーション

母子保健行政および周産期医療の今日的課題と看護の役割拡大について考察

する。

ZOOMによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):母子保健行政およ

び周産期医療の健康課題についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

2

5/11

(月)

5限

周産期におけるガイ

ドライン

周産期における最新エビデンスをふまえたガイドラインについて理解を深め

る。

ZOOMによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):周産期における

最新エビデンスをふまえたガイドラインについてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

3

4

5/12

(火)

5限

5/14

(木)

5限

身体的ハイリスク妊

産婦の看護援助と評

身体的ハイリスク妊産婦・新生児(妊娠期:妊娠合併症、多胎、切迫早産、早

産など、分娩期:分娩 3要素の異常、羊水塞栓症、産科出血、産科手術など、

産褥期の異常:子宮復古不全、産褥血栓症、乳腺炎など)の看護援助について

評価する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、身体的ハイリスク状態を一つ見本参考にし

まとめる):身体的ハイリスク状態を一つあげ、病態、生理、検査、治療、

看護について、ガイドライン等を活用し、まとめ、レポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

5

5/18

心理・社会的ハイリ

スク妊産婦の看護援

心理・社会的ハイリスク妊産婦・家族(高年・若年妊娠、未婚、未受診、産後

うつ病、産褥精神病など)の看護援助について評価する。 佐々木

Page 50: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

(月)

5限

助と評価 ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):

心理・社会的ハイリスク状態についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

6

7

(2コ

マ)

7/31

(金)

6,7限

新生児期における救

急時のフィジカルア

セスメントと対応

新生児期における救急時のフィジカルアセスメントと対応に関する最新知見

について理解する。

対面授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、学生のこれまでの臨床経験を振り返っておく):新生児期

のフィジカルアセスメントについてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

荻原

8

9

7/10

(金)

6,7限

ハイリスク新生児の

看護援助と評価

ハイリスク新生児(異常徴候、呼吸循環障害、低出生体重児など)の看護援助

について評価する。

対面授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、学生のこれまでの臨床経験を振り返っておく):ハイリス

ク新生児(異常徴候、呼吸循環障害、低出生体重児など)の看護援助につい

てまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

10

11

6/12

(金)

3,4限

長期にNICUに入院

する児と家族へのケ

アと評価

NICUにおける親と子のきずなを強める実践と評価、虐待予防のための支援プ

ログラムの構築について理解を深める。

パワーポイントによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、配布した教科書を読んでおく):①NICUに入室する超低

出生体重児の特徴及び身体的な成熟に関してまとめる。②(提出不要、配布

した教科書を読んでおく)近年のNICUでの課題をまとめる。③クラウ

ス・ケネル「親と子のきずな」を読んでおく

復習:授業内容と討論を踏まえて、障害をもつ可能性のある子どもを自宅に

迎える家族への看護援助をまとめる

市川

12

7/3

(金)

6限

周産期医療システム

とマネジメント

臨床における最新の周産期医療システムおよびマネジメントの現状と課題に

ついて理解を深める。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(当日持参、スライドでHPにあるような内容でよいので、病院概要、

病棟の紹介、特徴、学生が感じる課題などを印刷(4部)・USB持参し準備

する):自部署における周産期マネジメントの実際・特徴・課題をまとめプ

レゼンテーションの準備をする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

13

7/17

(金)

6限

ペリネイタルロスへ

の専門看護師の支援

子どもを失った親・家族への専門看護師の支援について考察する。

ZOOMによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):ペリネイタルロスへ

のグリーフケアについてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに深める。

佐々木

14

15

8/5

6,7限

周産期看護と薬(妊

娠・分娩・産褥・新

生児期)

周産期看護と薬(妊娠・分娩・産褥・新生児期)に関する最新知見について理

解する。

対面授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、学部の教科書をざっと読んでおく):妊娠高血圧症候群、

切迫早産、糖尿病合併妊娠、胎盤異常(前置胎盤・常位胎盤早期剥離)・前

期破水・弛緩出血、産褥血栓症の診断・検査・治療についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

藤田

妊娠・分娩・産褥期

における救急時のフ

ィジカルアセスメン

トと対応

妊娠・分娩・産褥期における救急時のフィジカルアセスメントと対応に関す

る最新知見について理解する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、学部の教科書をざっと読んでおく):産科ショック・胎児

機能不全の診断・検査・治療の実際についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

藤田

Page 51: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2020 年度

授業科目 母性看護学特論 / (Women’s Health Nursing)

教員名 佐々木 綾子、竹 明美、宮川幸代、鳥嶋雅子(非)、林 正美(兼)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日 月曜6限

科目区分 必修 授業形態 講義

一般目標

次世代を育成する女性と家族をライフサイクルに沿って身体的、心理・社会的側面から包括的に理解

する。周産期の母子・家族に影響を及ぼす因子を考慮した対象の生活反応・健康状態・適応状態など

の臨床診断に必要な、遺伝学的知識、生殖内分泌学的知識、周産期医学的知識、愛着や親役割理論、

発達危機理論などの知識を深める。

行動目標

① 次世代を育成する女性と家族をライフサイクルに沿って身体的、心理・社会的側面から包括的に

説明できる。

② 周産期の母子・家族の臨床診断に必要な、遺伝学的知識、生殖内分泌学的知識、周産期医学的知

識、愛着や親役割理論、発達危機理論などについて説明できる。

ディプロマポリ

シーのキーワード

高い倫理観、論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、教育・調整力、課題解決力

評価並びにフィ

ードバック法

授業への参加度、レポートおよび課題発表等を総合して評価する。

フィードバック:発表に対する質疑・解説を行う。

教科書 特に使用しない。

参考書等 担当教員から適宜紹介する。

事前準備

受講要件等

授業時のテーマに沿って、文献を活用し、提示している講義内容に関して事前学習を行い、概要を把

握しておく。新聞やインターネットなどで、テーマに関連した最新のトピックスについて情報収集し

ておく。講義のスライド内容、資料を参考書・文献等と照合し、理解を深める。事前学習により資料

を整理し、視聴覚機器を使用してプレゼンテーションに臨む。

オフィスアワー 月曜日:17:00~18:00、メールにて時間予約してください。

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習(最低60分) 担当

教員

1

4/21

(火)

6限

女性のライフサイクルと

健康課題

オリエンテーション

女性のライフサイクルと健康課題に対する看護職の機能と役

割について考察する。

スカイプによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ、資料を読んでおく):

女性のライフサイクルと健康課題について学習する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

2

4/24

(金)

5限

リプロダクティブヘルス

/ライツ

リプロダクティブヘルス・ライツの概念と女性の健康問題に

ついて考察する。

スカイプによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ、資料を読んでおく):

リプロダクティブヘルス・ライツの概念と女性の健康問題に

ついてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で深める。

佐々木

3

4/27

(月)

5限

セクシュアリティ・ジェ

ンダー

セクシュアリティの概念と女性の健康課題について考察す

る。

スカイプによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ、資料を読んでおく):

セクシュアリティの概念と女性の健康課題についてレポート

する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

4

4/28

(火)

5限

ヘルスプロモーション、

エンパワーメント

女性の健康問題に対応するためのヘルスプロモーション、エ

ンパワーメント理論について考察する。

スカイプによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ、資料を読んでおく):

ヘルスプロモーション、エンパワーメント理論についてレポ

ートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

5

5/11

(月)

6限

アタッチメント理論、発

達危機理論

アタッチメント理論、発達危機理論と女性・家族の看護援助

について考察する

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、概念の意味を自分なりにま

佐々木

Page 52: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

とめる):アタッチメント理論、発達危機理論と女性・家族

の看護援助についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

6

5/18

(月)

6限

親役割理論、親性、親性

準備性

親役割理論、親性、親性準備性の概念と女性・男性・家族の

看護援助について考察する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、概念の意味を自分なりにま

とめる):親役割理論、親性、親性準備性の概念と女性・男

性・家族の看護援助についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

7

5/25

(月)

6限

セルフケア理論

女性の健康問題に対応するためのセルフケア理論について考

察する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、概念の意味を自分なりにま

とめる):セルフケア理論についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

宮川

8

6/8

(月)

6限

母性準備期(思春期)に

おける健康課題

月経異常やSTI、人工妊娠中絶などの思春期女子の健康課題に

ついて考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、健康課題1つを焦点化しても

よいし、健康課題全般をまとめてもよい):月経異常やSTI、

人工妊娠中絶などの思春期女子の健康課題についてレポート

する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

9

6/15

(月)

6限

性成熟期における健康課

不妊治療中の女性の健康課題や心理的特性と援助について考

察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、高度生殖補助医療について

まとめる):不妊治療中の女性の健康課題や心理的特性と援

助についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

10

6/22

(月)

6限

妊娠・出産・育児期にお

ける健康課題

周産期医学的知識をふまえ、妊娠・出産・育児期の女性の健

康課題の特性と援助について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、興味ある健康課題をひとつ

まとめる):妊娠・出産・育児期女性の健康課題をひとつあ

げ、特性と援助についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

11

6/18

(木)

3限

遺伝学的知識と医療福祉

制度、遺伝看護

母性看護専門看護師の実践に必要な遺伝学的知識、家族系疾

患への対応、医療福祉制度、遺伝看護について理解を深める。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:(3 日前までに佐々木宛送信、興味ある遺伝性疾患をひ

とつまとめる):遺伝学的知識、家族系疾患への対応、遺伝看

護についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

鳥嶋

12

6/18

(木)

4限

遺伝とカウンセリング

遺伝に関する問題を持つ母子・家族への遺伝カウンセリング

の実際について理解を深める。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:遺伝に関する問題を持つ母子・家族への遺伝カウンセ

リングの実際について学習する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

鳥嶋

13

6/24

(水)

4限

生殖内分泌学的知識に関

する最新知見

母性看護専門看護師の実践に必要な生殖内分泌学の最新知見

について理解を深める。

対面授業

(ディスカッション、講義)

予習:生殖内分泌学の最新知見について学習する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

Page 53: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

14

7/20

(月)

6限

母性継承期(更年期・老

年期)における健康課題

更年期障害の特徴や子宮頸・体がん、乳がん、骨粗しょう症

などの健康課題について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、更年期障害についてまとめ

る):更年期障害の特徴と健康課題についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

佐々木

15

6/24

(木)

4限

生殖内分泌学的知識に関

する最新知見

母性看護専門看護師の実践に必要な生殖内分泌学の最新知見

について理解を深める。

対面授業

(ディスカッション、講義)

予習:生殖内分泌学の最新知見について学習する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深める。

Page 54: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2020 年度

授業科目 ウィメンズヘルス看護論 / (Reproductive Health Nursing)

教員名 佐々木 綾子、竹 明美、宮川幸代、峰 博子(非)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日 水曜6限

科目区分 教育研究コース(選択)

高度実践コース(必修) 授業形態 講 義

一般目標

思春期・成熟期・更年期・老年期にある女性の健康をめぐる今日的な問題を理解し、女性の健康

支援について疾病中心の医療の観点に止まらず、広くヘルスプロモーションの視点から考察す

る。女性の健康問題を解決する援助に必要な、女性医学の知識・技術、ガイドライン、人間発達学

的知識などについて最新のエビデンスに基づいて学び、ケアの在り方を考察する。エビデンスの女性の

健康問題への適用、社会政策への参画の方法について学び、女性の健康問題解決を発展させるう

えで、リーダーシップを発揮できる能力を養う。

行動目標

① 思春期・成熟期・更年期・老年期にある女性の健康をめぐる今日的な問題について説明でき

る。

② 女性の健康支援について疾病中心の医療の観点に止まらず、広くヘルスプロモーションの視

点から考察できる。

③ 女性の健康問題を解決する援助に必要な、女性医学の知識・技術、ガイドライン、人間発達学

的知識などについて最新のエビデンスに基づいて説明でき、ケアの在り方を考察できる。

④ エビデンスの女性の健康問題への適用、社会政策への参画の方法について説明できる。

ディプロマポリ

シーのキーワード 高い倫理観、論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、高度な看護実践力、課題解決力

評価並びにフィ

ードバック法

授業への参加度、レポートおよび課題発表等を総合して評価する。

フィードバック:発表に対する質疑・解説を行う。

教科書 産婦人科診療ガイドライン(産科編2017)、産婦人科診療ガイドライン(婦人科外来編2017)

参考書等 担当教員から適宜紹介する。

事前準備受講要件

授業時のテーマに沿って、文献を活用し、提示している講義内容に関して事前学習を行い、概要

を把握しておく。新聞やインターネットなどで、テーマに関連した最新のトピックスについて情

報収集しておく。講義のスライド内容、資料を参考書・文献等と照合し、理解を深める。事前学

習により資料を整理し、視聴覚機器を使用してプレゼンテーションに臨む。

オフィスアワー 月曜日:17:00~18:00、メールにて時間予約してください。

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習(最低60分) 担当

教員

1

4/21

(火)

5限

ウィメンズヘルス看護実践におけ

る評価とEBN

オリエンテーション

ウィメンズヘルス看護実践における評価とEBNについて理

解を深める。

スカイプによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):

ウィメンズヘルス看護実践における評価とEBNについてま

とめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木

2

5/15

(金)

6限

思春期女性・男性への看護援助

思春期女性・男性への看護援助のあり方について考察する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、興味ある健康課題をひとつ

まとめる):思春期女性・男性の健康課題をひとつあげ、看

護援助のあり方についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

宮川

3

4/23

(木)

5限

成熟期女性・男性への看護援助

成熟期女性・男性への看護援助のあり方について考察する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、興味ある健康課題をひとつ

まとめる):成熟期女性・男性の健康課題をひとつあげ、看

護援助のあり方についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

Page 55: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

4

5/13

(水)

6限

更年期・老年期女性とその家族へ

の援助

更年期・老年期女性とその家族への援助のあり方について

考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、興味ある健康課題をひとつ

まとめる):更年期・老年期女性とその家族の健康課題をひ

とつあげ、援助のあり方についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木

5

5/20

(水)

6限

女性医療ケアシステムと政策1

看護職者と政策、看護における政策の重要性について理解

を深める。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、臨床で経験した人材育成の

実際をまとめる):「少子超高齢社会に期待される看護の人

材育成」として、関心のある点を取り上げてプレゼンテーシ

ョンする。その後、討議をする。参考文献:看護白書。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解をまとめ

る。

佐々木

6

5/27

(水)

6限

女性医療ケアシステムと政策2

女性医療ケアシステム、保健政策、男女共同参画社会政策過

程への参画のあり方について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメを読んでおく):助産師

としての、キャリアのあり方を、女性医療ケアシステムとの

関係から討議し、考えを深める

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木

7

6/3

(水)

6限

高度生殖補助医療の看護援助(1)

高度生殖補助医療を行う女性・男性・家族への看護援助のあ

り方について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、看護援助のあり方をまとめ

る):高度生殖補助医療を行う女性・男性・家族への看護援

助のあり方についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木 8

6/10

(水)

6限

高度生殖補助医療の看護援助(2)

9

6/17

(水)

6限

ドメスティックバイオレンスと看

護援助

ドメスティックバイオレンスと看護援助のあり方について

考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、DVか災害のうち一つを選

び看護援助のあり方をまとめる):ドメスティックバイオレ

ンスと看護援助のあり方についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木

10

6/24

(水)

6限

女性と災害

災害時の女性に対する看護援助のあり方について考察す

る。

予習(9回目と同じ):災害時の女性に対する看護援助のあ

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

り方について学習する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木

11

7/1

(水)

6限

子宮頸がんと看護援助

子宮頸がん予防・早期発見のための健康教育の実践と評価

のあり方について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):

子宮頸がん予防・早期発見のための健康教育の実践と評価

のあり方について学習する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木

12

7/8

(水)

6限

乳がんと看護援助

乳がん予防・早期発見のための健康教育の実践と評価のあ

り方について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):

乳がん予防・早期発見のための健康教育の実践と評価のあ

佐々木

Page 56: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

り方について学習する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

13

7/25

(土)

5限

生涯を通じた女性の健康支援

生涯を通じた女性の健康支援について学びをまとめ発表す

る。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者に送信、修士論文のテーマに関連し

た健康支援をひとつまとめる):生涯を通じた女性の健康支

援について関心のあるテーマをひとつ設定しレポートす

る。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

佐々木

14

7/22

(水)

6限

高齢妊産婦への看護援助

高齢妊産婦への看護援助のあり方について考察する。

対面授業

(ディスカッション、講義)

予習:高齢妊産婦への看護援助のあり方についてレポート

する。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

15

7/29

(水)

6限

育児困難と看護援助

育児困難と看護援助のあり方について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(3日前までに佐々木宛送信、高齢妊産婦か育児困難の

うち一つを選び看護援助のあり方をCNS用紙にまとめ

る):育児困難と看護援助のあり方についてレポートす

る。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献をまとめる。

Page 57: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2020 年度

授業科目 周産期看護援助論Ⅰ

Nursing Intervention for Perinatal Women and Family Ⅰ

教員名 佐々木 綾子、宮川 幸代、三宅 知里(非)、宮田 郁(兼)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 木6限

科目区分 教育研究コース(選択)

高度実践コース(必修) 授業形態 講 義

一般目標

周産期の医療施設における家族の心理・社会的問題への援助方法を修得し、看護の質向上に向け

たアプローチを学ぶ。周産期の母子と家族をめぐる心理・社会的問題や倫理的問題と家族のメン

タルヘルスとの関連を学ぶ。周産期のさまざまな問題に対する家族の意思決定が適切に行われる

ようケア(相談、助言、倫理的調整)の提供方法をカウンセリング理論、危機介入理論に基づい

て修得する。心理社会的問題を抱えた家族への適切なケア(相談、助言、倫理調整)や他職種と

の連携を行う実践能力を養う。母子と家族への心理・社会的援助を適切に実践するための組織内

の教育活動やスタッフへのコンサルテーション、連携システムの構築など看護の質向上のための

アプローチを考察する。

行動目標

① 周産期の医療施設における家族の心理・社会的問題への援助方法を説明できる。

② 周産期の母子と家族をめぐる心理・社会的問題や倫理的問題と家族のメンタルヘルスとの関

連を説明できる。

③ 周産期のさまざまな問題に対する家族の意思決定が適切に行われるようケア(相談、助言、

倫理的調整)の提供方法をカウンセリング理論、危機介入理論に基づいて説明できる。

④ 心理社会的問題を抱えた家族への適切なケア(相談、助言、倫理調整)や他職種との連携に

ついて説明できる。

⑤ 母子と家族への心理・社会的援助を適切に実践するための組織内の教育活動やスタッフへの

コンサルテーション、連携システムの構築など看護の質向上のためのアプローチを考察でき

る。

ディプロマポリ

シーのキーワード

高い倫理観、論理的・批判的思考力、柔軟な発想力、高度な看護実践力、教育・調整力、課題解

決力

評価並びにフィ

ードバック法

授業への参加度、レポートおよび課題発表等を総合して評価する。

フィードバック:発表に対する質疑・解説を行う。

教科書 特に使用しない。

参考書等 担当教員から適宜紹介する。

事前準備受講要件

授業時のテーマに沿って、文献を活用し、提示している講義内容に関して事前学習を行い、概要

を把握しておく。新聞やインターネットなどで、テーマに関連した最新のトピックスについて情

報収集しておく。講義のスライド内容、資料を参考書・文献等と照合し、理解を深める。事前学

習により資料を整理し、視聴覚機器を使用してプレゼンテーションに臨む。

オフィスアワー 金曜日:17:00~18:00、メールにて時間予約してください。

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習(最低60分) 担当

教員

1

4/23

(木)

5限

周産期における母子と家族の心

理・社会的問題

オリエンテーション

周産期における母子と家族の心理・社会的問題を考察す

る。

スカイプによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):

周産期における母子と家族の心理・社会的問題をについ

てまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深

める

佐々木

2

4/30

(木)

5限

コンサルテーションの概念・役割・

機能

コンサルテーションの概念・役割・機能について理解を

深める。

スカイプによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでお

く):

コンサルテーションの概念・役割・機能についてまと

める。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

佐々木

Page 58: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

3

5/7

(木)

5限

カウンセリング理論、危機介入理論

に基づいたコンサルテーションに

必要な面接技術

カウンセリング理論、危機介入理論に基づいたコンサル

テーションの役割・機能・面接技術について理解を深め

る。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):

カウンセリングの基本技術についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

佐々木

4

5/22

(金)

1限

心理社会的問題を抱えた母子と家

族のアセスメントと看護援助(相

談・助言・倫理的調整)

複雑・困難な心理社会的問題を抱えた母子と家族のアセ

スメントと看護援助(相談・助言・倫理的調整)を考察

する。

ZOOMによるWeb授業

(ディスカッション、講義)

予習:周産期の複雑・困難な問題を抱えた社会的

ハイリスク家族についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

三宅

5

5/29

(金)1

事例検討1 周産期の社会的ハイ

リスク家族の看護援助

周産期の複雑・困難な問題を抱えた社会的ハイリスク家

族事例の看護援助について討議する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(3日前までに佐々木宛送信、臨床で経験した複雑・

困難な事例を、CNS審査用紙に沿ってひとつまとめる):

周産期の複雑・困難な問題を抱えた社会的ハイリスク

家族の事例をレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

三宅

6

5/14

(木)

4限

周産期の倫理的問題(出生前診断・

人工妊娠中絶)における家族の意思

決定と看護

周産期の複雑・困難な倫理的問題(出生前診断・人工妊

娠中絶)における家族の意思決定と看護援助について考

察する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメ・資料を読んでおく):

出生前診断・人工妊娠中絶の倫理的問題についてまとめ

る。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

宮川

7

5/21

(木)

6限

事例検討2 周産期の倫理的問題

(出生前診断・人工妊娠中絶)への

看護援助

周産期の複雑・困難な事例の倫理的問題(出生前診断・

人工妊娠中絶)への看護援助について討議する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者宛送信、臨床で経験した周産期

の複雑・困難な事例の倫理的問題(出生前診断・人工妊

娠中絶)を、CNS審査用紙に沿ってひとつまとめる):

出生前診断・人工妊娠中絶の家族の意思決定と看護につ

いてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

宮川

8

5/28

(木)

6限

周産期の倫理的問題(不妊治療)に

おける家族の意思決定と看護

周産期の複雑・困難な倫理的問題(不妊治療)における

家族の意思決定と看護援助について考察する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、事前配布のレジメを読んでおく):不

妊治療の倫理的問題についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

佐々木

9

6/4

(木)

6限

事例検討3 周産期の倫理的問題

(不妊治療)への看護援助

周産期の複雑・困難な事例の倫理的問題(不妊治療)へ

の看護援助について討議する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者宛送信、臨床で経験した周産期

の複雑・困難な事例の倫理的問題(不妊治療)を、CNS

佐々木

Page 59: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

審査用紙に沿ってまとめる):不妊治療を受ける女性、

家族の意思決定と看護についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

10

6/11

(木)

6限

妊産褥婦のメンタルヘルスと看護

援助

妊産褥婦の複雑・困難なメンタルヘルスの問題と看護援

助について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:複雑・困難な事例のメンタルヘルスと看護

援助についてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

宮田

11

6/11

(木)

7限

事例検討4 妊産褥婦のメンタル

ヘルスと看護援助

妊産褥婦の複雑・困難な事例のメンタルヘルスと看護援

助について討議する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(3日前までに佐々木宛送信、臨床で経験した周産

期の複雑・困難な事例(メンタルへルス)を、CNS審査

用紙に沿ってまとめる):複雑・困難な事例のメン

タルヘルスと看護援助についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

宮田

12

6/25

(木)

6限

事例検討5 妊産褥婦およびその

家族への援助の実際

妊産褥婦およびその家族への援助の実際(相談、助言、

スタッフ間の調整、教育)について討議する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者宛送信、学生の勤務した臨床現

場の改善のために実践可能な援助(案)を1つまとめる):

学生の勤務する臨床現場で実践可能な援助を1つ立案し

ポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

佐々木

13

7/2

(木)

6限

周産期の医療施設における家族の

心理・社会的問題への援助と母性看

護専門看護師の役割

周産期の医療施設における家族の心理・社会的問題への

援助と母性看護専門看護師の役割について考察する。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(前日までに担当者宛送信、母性看護専門看護師の

役割について学びをまとめる):母性看護専門看護師の

割についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

佐々木

14

7/16

(木)

6限

周産期看護者へのコンサルテーシ

ョン

周産期看護者へのコンサルテーションについて理解を

深める。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習(提出不要、2回目講義のレジメと資料を確認して

おく):コンサルテーションについてまとめる。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

宮田

15

7/16

(木)

7限

心理社会的な問題を抱えた困難事

例を担当するスタッフへの相談、助

言、調整の実際

心理社会的な問題を抱えた困難事例を担当するスタッ

フへの相談、助言、調整の実際について理解を深める。

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:(当日持参、11回目でまとめた事例を使い、スタ

ッフへの相談、助言、調整の視点で加筆する)

複雑・困難な事例のメンタルヘルスと看護援助につい

て:

学生が体験した妊産褥婦の複雑・困難なメンタルヘルス

事例(事例と介入・考察)についてレポートする。

復習:学習内容を確認し、さらに関連文献で理解を深め

る。

宮田

Page 60: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年
Page 61: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 小児看護学特論

Theory of Pediatric Nursing

教員名 竹村 淳子、石浦 光世(非)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 火曜6・7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

小児の成長発達に影響する環境との相互作用を理解し、小児と家族を理解する諸

理論を学ぶ。現代の乳児期・幼児期・学童期・思春期における小児の成長発達と

家族の健康を巡る問題状況を把握し、小児と家族のセルフケア能力と健康状態を

判断できる専門的方法を習得する。特に小児の権利と人権を尊重するとはどのよ

うな状況を作るのかを検討し、小児看護における実践・倫理的側面・学問的基

盤・研究・教育の視点から、推敲・遂行できる能力を養う。その上で、小児看護

学における独自の看護実践を探求し役割を開発する能力を高める。

行動目標

①子どもを取り巻く社会状況や小児看護実践における課題を説明できる。

②健康障害のある子どもの生活が成長発達に及ぼす課題と強みを検討できる。

③子どもの権利を踏まえたインフォームドアセントを得る方法について、実践事

例で考案できる。

④小児看護の基盤となる主要な理論や概念について理解できる。

⑤学んだ理論や概念の小児看護実践への応用を考察できる。

ディプロマポリシ

ーのキーワード

高い倫理観 論理的・批判的思考力 柔軟な発想力 教育実践力

課題探求・研究遂行力

評価並びにフィー

ドバック法 授業への取り組み、レポートまたは発表内容により総合的に評価する

教科書 片田範子編(2019),こどもセルフケア看護理論,医学書院

参考書等

H.W.メイヤ著,大西誠一郎監訳(1983),児童心理学の三つの理論,黎明書房,名古

Ann B. Hamric, Charlene M. Hanson, Mary Fran Tracy, Eileen T. O’

Grady(著),中川美鈴,江川幸二(訳)(2017),高度実践看護―統合的アプロー

チ,へるす出版,東京

J.ボウルヴィ(1991),母子関係の理論Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ,岩崎学術出版,東京

事前準備受講要件

等 提示された予習・復習課題を行う

オフィスアワー 火曜日:17:00~18:00

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習

予習は90分以上とする。

担当

教員

1

5/7

オリエンテーション:

小児看護師の役割と特性

小児看護師の役割と特性

1.小児看護の歴史と今日的課題

2.現代における子どもと家族を巡る健康課題

Zoomによるweb授業(講義)

オリエンテーション、課題説明

予習:小児看護の変貌を示すデータを調べる

復習:現在の子どもの健康課題を1つあげ、解決の方

策をレポートする

竹村

2-3

5/12

①②

子どもの成長発達と生活

子どもの各期の成長発達と生活

1.成長発達段階の特徴(心理的・社会的・身体的)

と生活

2.乳児期・幼児期・学童期・思春期に生じやすい健

康課題

Zoomによるweb授業(プレゼンテーション、討議)

予習:現代の子どもの成長発達について資料を基にレ

ポートする。

復習:学童期・思春期の生活と子どもの発達への課題

をまとめる。

竹村

4 課題学習

社会の変貌(もののみかた)と小児と家族に関する法

律や条約、発達理論の動向

課題:子どもを守る法律および施策の成立と子どもに

関する社会の問題と合わせてまとめる。

竹村

5

5/26

小児の権利と看護

小児の権利を守る看護

1.インフォームドアセントの概念

2.小児を対象とする倫理的判断

Zoomによるweb授業(講義、討議)

竹村

Page 62: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

予習:インフォームドアコンセントの用語の誕生の経

緯を調べる。

復習:実践事例から子どもの看護の倫理的を整理す

る。

6

5/26

発達理論1

子どもの自我と認知の特徴

1.フロイト(自我)

2.ピアジェ認知発達理論

Zoomによるweb授業(プレゼンテーション、討議)

予習:課題の理論をレポートする

復習:ピアジェの発達認知発達理論を用いた文献を読

み、臨床への活用をまとめる。

竹村

7

6/9

発達理論2

乳児の愛着形成

1.ボウルヴィの愛着理論

2.エリクソンの心理社会的発達理論

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:課題の理論をレポートする。

復習:ボウルヴィの愛着理論を用いて、愛着剥奪症候

群の子どもの問題と是正策を検討する。

竹村

8

6/9

ストレス・コーピング理論

ストレス・コーピングモデルの小児看護への適用

1.ストレスおよびコーピングの概念

2.ストレス対処理論

3.ストレス対処と健康の保持

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:用語(ストレッサー、ストレス、フラストレー

ション耐性)を調べる。

復習:ストレス・コーピング理論を用いるとわかりや

すい子どもの状況を列挙する。

竹村

9-10

6/23

⑥⑦

小児看護専門看護師の活動

小児看護専門看護師の役割と活動

1.専門看護師の活動

2.実践・調整・倫理調整・相談・教育機能とは

対面授業(講義)

予習:小児看護専門看護師の活動報告を調べる

復習:小児看護専門看護師の役割・機能をまとめる

石浦

11-12

7/7

⑥⑦

小児看護専門看護師の活動

現状分析から教育企画を必要とした状況の検討

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:現状分析をレポートする

復習:討論の焦点をまとめる

石浦

13-14

7/21

④⑤

セルフケア理論の小児看護

への活用

オレムのセルフケア理論

1.オレムのセルフケア不足理論、看護システム

2.セルフケア、セルフマネジメントを促進するアプ

ローチ

3.オレムのセルフケア理論を用いた子どもと家族の

アセスメント

対面授業(講義、討議)

予習:教科書を読み必要事項をまとめる

復習:実践事例をセルフケア理論でまとめる

竹村

15

7/21

まとめ

発達理論およびセルフケア理論を用いた事例分析のプ

レゼンテーション

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:プレゼンテーションの準備

復習:小児看護における発達を促す看護について考察

する。

竹村

Page 63: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 小児と病気

Pediatrics Disease

教員名 竹村 淳子、芦田 明(兼)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 後 期 前 期 開講曜日 火曜6限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

小児期にみられる代表的な疾患について、症状と徴候の出現をどのように診断し

確定していくかの診断のプロセスと治療の実際について理解する

小児期の疾患と治療を復習し、小児の病態生理、検査とその解釈法、治療法(栄養

療養、薬物療法、療育など)について、低出生体重児、脳神経疾患・血液疾患、

消化器疾患、小児の神経疾患を取りあげて、診断の手がかり診断プロセスについ

て教授する。その上で、治療の選択基準や症状マネジメントについて検討する。

さらにフィールドワークによって数例のケースを取り上げて考察する。

行動目標

1. 一般小児のフィジカルアセスメント技術を用いて診察ができる。

2. 低出生体重児の病態を理解し、診察手がかりを得ることができる。

3. 神経疾患の診断手がかりを把握できる。次に事例を用いて症状マネジメント

を説明できる。

4. 消化器の代表疾患を病態から必要な検査を提示でき、診断プロセスを提示で

きる

5. 血液疾患の事例から病態から診断手がかりをつかみ治療選択の提示できる。

6. 血液疾患事例を取り上げて症状マネジメントの方法を説明できる。

ディプロマポリシ

ーのキーワード

高い倫理観 論理的・批判的思考力 柔軟な発想力 高度な看護実践力

課題解決力

評価並びにフィー

ドバック法 授業ノートおよびレポートと発表内容により総合的に評価する

教科書

児玉 和彦(2018),症状でひらめく こどものコモンディジーズ: 診察が楽しく

なる! 面白くなる! 病歴聴取と身体診察のコツとヒケツ ,MCメディカ出版,大

阪.

参考書等

笠井正志他(2018),HAPPY こどものみかた 2版,日本医事新報社

五十嵐隆監修(2011),2011-2012 EBM小児疾患の治療,中外医学社

関連する小児医学図書(図書館に整備している)

事前準備受講要件

予定されている講義内容について、関連文献の準備等、事前学習をした上で参加

する。

オフィスアワー 各自メールにてアポイントメントをとってください

回 学習課題 内容並びに方法

予習は90分以上とする。

担当

教員

1

4/25

小児の代表疾患について

課題学習の説明

オリエンテーション

小児の代表的疾患と診察技術・観察の確認

SkypによるWeb授業

復習:小児のフィジカルアセスメントをDV

Dで振り返りレポートする

竹村

2-3

4/27

5/11

低出生体重児の診断と治療

新生児特有の病態・診断手がかり

在胎日数と低出生体重児の症状

小児の成長発達と生理機能、小児保健

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:胎児・新生児の成長発達を調べる

復習:授業内容をレポートし考察を加える

芦田

竹村

4

5/11

低出生体重児への治療と看護ケア

新生児期の呼吸困難の病態・診断手がかり

低出生体重児の症状と治療、ケア

小児呼吸器疾患/感染症

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:新生児呼吸困難症候群をまとめる

復習:授業内容をレポートし考察を加える

芦田

竹村

5-6

4/27

5/21

小児の神経疾患の診断の手がかり

乳幼児期の脳神経の診断

長期経過と症状 症状マネジメント

乳幼児の神経発達

小児神経・筋疾患

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:乳幼児の脳神経の成長発達を振り返る

復習:授業内容をレポートし考察を加える

芦田

竹村

Page 64: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

7

5/12

学童期の循環器疾患児への治療

学童期に多い循環器疾患の診断と治療

および経過 症状マネジメント

免疫不全

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:学童期の神経疾患を調べる

復習:事例を振り返りレポートする

芦田

竹村

8

5/15

課題学習

2-7回を振り返り診断と治療を検討する

神経炎症性疾患

Moodle動画によるオンデマンド授業

課題:授業内容を一般的な病態症状と治療を

照合してレポートする

芦田

竹村

9-10

5/25

5/18

小児の消化器疾患と診断の手がかり

子どもの免疫の発達と感染症の関連

潰瘍性大腸炎の病態、検査、解釈

小児の消化器疾患、小児の内分泌異常症

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:免疫の発達と感染症、潰瘍性大腸炎の

病態を調べる

復習:授業内容をレポートする

芦田

竹村

11

5/18

小児の消化器疾患と治療法

同じ疾患での経過・年齢による症状と治療の

相違

社会小児医学・虐待

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:消化器疾患の治療を調べる

復習:治療選択の基準をまとめる

芦田

竹村

12-

13

5/19

小児の血液疾患と診断の手がかり

白血病・固形腫瘍の診断手がかりと治療

小児のウィルス感染症1(2コマ)

小児の細菌感染症

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:白血病・固形腫瘍の病態を調べる

復習:診断の手がかりをみて、これまでの看

護の視点との違いを明確にする

芦田

竹村

14

5/19

小児の血液疾患と治療

治療選択と症状マネジメント

発達障害総論

Moodle動画によるオンデマンド授業

予習:小児血液疾患の治療と病態を調べる

復習:事例から症状マネジメントをレポート

する

芦田

竹村

15

5/26

6/2

まとめ

事例分析による発表と討論

外来小児科学

Moodle動画によるオンデマンド授業と対面授

課題学習:小児疾患の診断と治療について疾

患別にプレゼンテーションの準備を行う。

復習:授業を踏まえてレポートの加筆修正を

行う

竹村

Page 65: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 発達障害看護論

Theory and Intervention of Child with Developmental Disorders

教員名 竹村 淳子、吉田 久美子、池永 理恵子(非)、橋倉 尚美(非)

単位数 2 時間数 30 学年 2

開講期 前 期 開講曜日 月曜6・7限(偶数年度開講)

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

発達障がい、肢体不自由、重症心身障がいのある子どもと家族への複雑困難事例に

対するアセスメント・援助方法に関して、フィールドワークおよび事例分析を通して

評価し、実践・調整・コンサルテーション・倫理調整を学ぶ。家庭・学校・地域・医

療施設など様々な場にいる子どもと家族の健康保持増進、健康課題の解決に向けた支

援を関係職種と調整することを含め、新しい支援を創造する能力を養う。それによっ

て小児看護専門職としての役割に関する理解を深める。

行動目標

①国際生活機能分類(ICF)の精神を理解し、障がいのある子どもの療養環境を考察で

きる。

②障がい(知的・肢体・自閉症スペクトム)の種類による対応の違いを説明できる。

③子どもの健康障害(身体、精神、慢性疾患等)に関する政策・施策・法律を説明で

きる。

④発達障がいのある子どもが医療を受けるときの支援について、事例を用いて計画で

きる。

⑤障がい児への虐待がある事例を用いて、家族のアセスメントと調整を計画できる。

⑥在宅重症心身障害のある子どもと家族の長期的視点から包括的支援を考えられる。

ディプロマポリシ

ーのキーワード 高い倫理観 論理的・批判的思考力 柔軟な発想力 教育実践力

評価並びにフィー

ドバック法 授業への取り組み、レポートまたは発表内容により総合的に評価する

教科書 別途指定する

参考書等 冨田 和巳, 加藤 敬 (2006) 多角的に診る発達障害―臨床からの提言,診断と治療社

事前準備受講要件

等 予定されている講義内容について、関連文献の準備等、事前学習を行う。

オフィスアワー 月曜日:16:00~18:00

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習

予習は90分以上とする。

担当

教員

1-2

5/11

⑥⑦

授業オリエンテーション

障がいのある子どもと家族への支援の

展望

障がい(知的・肢体・自閉症スペクトム)

の種類による対応の違い、包括的家族支援

の視点

Zoomによるweb授業(講義)

復習:障害児への医療・教育の変遷をまと

める

竹村

3-4

5/18

⑥⑦

発達障がいのある子どもと家族への地

域での支援の実践

発達障がいのある子どものスクリーニン

グ、施策、関係機関との連携・調整の取り

組み、地域支援システム

Zoomによるweb授業(講義)

予習:発達障害者総合支援法を調べる

復習:未就学児を例に、関係機関との調整

の具体例をまとめる

吉田

5-6

8/2

③④

発達障害のある子どもと学校での支援

発達障がいのある子どもの健診場面におけ

る対応、校医との連携・調整

Zoomによるweb授業(講義)

予習:学童期の発達障害児の理解

復習:教育機関に勤務する看護職のコンサ

ルテーション機能についてまとめ

る。

池永

7

課題学習

発達障がいのある子どもと家族への長期的

支援の在り方

課題:発達障害のある子どもと家族に対す

る支援の継続についてまとめる

吉田

8-9

7/6

障がい児への虐待がある子どもと家族

への支援

障がい児をもつ家族の虐待のリスク、関係

機関との連携、倫理調整

対面授業(講義)

予習:障がい児の虐待に関する文献または

記事に目を通す

橋倉

Page 66: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

復習:高リスク群への予防的介入について

まとめる。

10-

11

7/20

⑥⑦

障がい児への虐待がある事例の家族調

障がい児への虐待に関する事例検討

家族への対応、家族調整

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:前回授業のまとめを持参する。

復習:虐待に対応する職種間・組織間の連

携についてまとめる。

橋倉

12

6/8

⑥⑦

重症心身障害のある子どもと家族への

支援

医療依存度の高い子どもを理解する家族の

発達段階を踏まえた課題

対面授業(講義、討議)

予習:医療的ケアを必要とする子どもの親

の理解プロセスを調べる

復習:理論モデルを用いて親の心理的課題

をまとめる

竹村

13

6/22

重症心身障害のある子どもの成人移行

期の課題と支援

在宅重症児と家族を支える訪問看護と事業

所の現状と課題

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:レスパイトケア、福祉と医療を調べ

復習:在宅重症児の現状と課題をまとめる

竹村

14-

15

6/22

課題学習

障がいのある子どもと家族への介入方法

対面授業(プレゼンテーション、討議)

課題:これまでの実践事例またはフィール

ドワークから介入場面を選択しレポート

し、討議する。

*フィールドワークの場合は、時期や場所

について事前に相談すること

竹村

吉田

Page 67: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 小児看護学演習

Seminar of Pediatrics Nursing

教員名 竹村 淳子、泊 祐子(2019年度)、流郷 千幸(非)、平山五月(非),

赤松 志麻(兼)

単位数 2 時間数 60 学年 1~2

開講期 1年後期~2年前期 開講曜日 月曜6・7限

科目区分 選 択 授業形態 演 習

一般目標

小児の権利を守る療養環境および看護ケアを基盤に、小児と家族と多職種機

関との調整を行う、相談を受ける能力を磨く。様々な健康障がいを有する小児と

家族の健康課題を把握し、適切な看護介入・援助方法を修得する。様々な症状へ

のケア、検査処置を受ける小児と家族へのプレパレーション、生命に危機状況の

小児と家族へのケア方略、緊急時の初期対応、複数の疾患を有する小児と家族、

複雑な健康課題のある小児と家族への実践、および小児と家族を担当するスタ

ッフへの実践指導・相談・倫理調整を学ぶ。

行動目標

①痛みのない検査を受ける子どものインフォームドアセントを得るためのプレ

パレーション方法について説明できる。

②子どもと親と価値の対立がある事例の倫理的判断の根拠を説明できる。

③コンサルテーション事例から問題を抽出し、介入計画を段階ごとに考えられ

る。

④実務経験した機関の教育課題の現状分析を行い、教育企画を検討できる。

⑤外来患児事例からトリアージの根拠を説明できる。

⑥複雑困難事例をオレムのセルフケア理論を用いて分析し、介入計画を立案で

きる。

ディプロマポリシー

のキーワード

高い倫理観 論理的・批判的思考力 柔軟な発想力 高度な看護実践力

教育・調整力 課題解決力 課題探求・研究遂行力 発信力

評価並びにフィード

バック法 授業への取り組み、レポートまたは発表内容により総合的に評価する

教科書 ①東京都立小児総合医療センター編(2018)帰してはいけない小児外来患者2

診断へのアプローチ,医学書院

参考書等

ドロシア E.オレム,小野寺杜紀監訳(2012),オレム看護論 看護実践におけ

る基本概念第4版,医学書院

ニコー・M・デニス,小野寺杜紀(2007),オレム看護論入門,医学書院

事前準備受講要件等 予定されている講義内容について、予習を確認し行った上で参加する。

オフィスアワー 授業前後の30分

回 学習課題 内容並びに方法/予習と復習

予習は180分以上とする。

担当

教員

1 オリエンテーション

小児の権利と擁護

小児へのインフォームドアセントとは

予習:インフォームドアセントとプレパレーシ

ョンにして文献を用いて、子どもの発達

に合わせた権利の擁護をについて意見を

まとめる

復習:これまでの実践事例の倫理的課題の整理

2-3 検査処置を受ける小児と家族

への説明

小児の納得と検査を受ける力を引き出すプレパ

レーションの実践

予習:文献を用いて多様なプレパレーション方

法をまとめる

復習:本授業の学びをまとめる

流郷

4-5 プレパレーションの看護職へ

の指導と討論

検査処置を受ける小児と家族へのプレパレーシ

ョンの普及・教育の実践

小児と家族へのプレパレーションの実践

予習:プレパレーションの実践を挙げ。

復習:実践での適用事例を検討する

流郷

6 フィールドワーク

子どもの権利を守る支援の実践(まとめ)

倫理的判断の根拠

課題:子どもの権利が阻害されやすい事例から

課題と対応をレポートする

7 専門看護師の相談・調整

コンサルテーションの理論と実際

1.コンサルテーションの役割と機能

2.コンサルテーション関係の基本特性

Page 68: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

3.目標の設定と評価

予習:コンサルテーションの事例を記述する。

復習:コンサルテーション事例を見直す。

8-9 専門看護師の教育機能(1)

実習病院(勤務施設)の現状分析

予習:勤務施設の教育の課題を現状お分析する

復習:課題に対する対策のまとめ

平山

10-11 専門看護師の教育機能(2)

教育企画の発表と討論

予習:プレゼンテーション準備

復習:授業を踏まえてまとめなおす

平山

12 緊急時の対応(1)

外来でのトリアージ

緊急の初期対応と危機介入の他職種の調整

障がい児の緊急搬送への備えへの整備の実際

予習:提示された課題のプレゼンの準備をする

復習:トリアージの判断の基準を検討する

馬場

13-14 緊急時の対応(2)

緊急時の小児への看護

救急事例での判断(実践事例の検討)

予習:実践事例をあげ、見直す

復習:授業内容をレポートする

馬場

15-16

5/17

長期療養を必要とする子供と

家族の相談・調整(1)

在宅重症児と家族の課題、家族の相談・調整

ZoomによるWeb授業(講義)

予習:在宅重症児と家族の生活について文献を

用いてプレゼン準備を行う

復習:長期療養の子どもと家族の困難への支援

について考察る

竹村

17

5/12

長期療養を必要とする子供と

家族の相談・調整(2)

在宅を支援する看護師への相談・調整

ZoomによるWeb授業(講義)

予習:プライマリー看護師からの相談事例の検

復習:授業内容を考察する

竹村

Zoom

18-19

5/18

緊急時の対応

外来でのトリアージ、救急の判断

緊急の初期対応と危機介入の他職種の調整

障がい児の緊急搬送への備えへの整備の実際

ZoomによるWeb授業(講義)

予習:事前に課題を出提示する

復習:トリアージ事例をレポートする。

竹村

Zoom

20

6/15

医療依存度の高い重症児と家

族への支援

呼吸器装着する重症児の在宅移行にあっての地

域の支援の調整の検討

対面授業(講義、プレゼンテーション)

予習:事前に課題を提示する

復習:事例をまとめる

竹村

対面

21-22

6/29

事例分析・展開

オレムのセルフケア理論を用いた事例分析

複数疾患を有する小児と家族事例 実践と相談

対面授業(プレゼンテーション、討議)予習:

複数疾患を有する小児と家族事例をオレムのセ

ルフケア理論を用いた分析

復習:授業内容をレポートする

竹村

対面

23-24 フィールドワーク(課題)

実践事例への実践・相談・調整

予習:複雑事例の実践・相談・調整のいずれか

1事例を挙げる。

復習:課題事例をまとめる

竹村

課題学習

25-26

7/28

複雑困難事例の分析と介入

実践と調整(1)

痛みを伴う検査を必要とする患児を担当する看

護師への支援の実際

対面授業(講義)

予習:課題を提示する

復習:専門看護師の視点をまとめる

赤松

対面

27-28

8/3

複雑困難事例の分析と介入

実践と調整(2)

希少疾患で予後不良の患児と家族への支援:ア

セスメントと介入

対面授業(プレゼンテーション、討議)

予習:課題を提示する

復習:事例を振り返りまとめる

赤松

対面

Page 69: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

29-30

7/13

事例分析と発表

(実践と相談)

複雑事例の分析と評価

予習:プレゼンテーションの準備

復習:討論を踏まえて、事例をまとめる

竹村

対面

Page 70: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 地域看護学特論

Advanced Community Health Nursing

教員名 吉田 久美子、土手友太郎、草野 恵美子、仲下 祐美子

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日 月曜 6・7 限

科目区分 必修 授業形態 講義

一般目標

地域看護学の変遷と概念および必要な諸理論を理解し、看護学における実践の場の健康特性と

それぞれの場の特性に応じた看護の役割や課題について探求する。広域的な健康課題に対応す

る保健所や住民に身近な対応と地域づくりを基盤とする市町村保健活動や産業保健分野におけ

る保健活動の現状と健康課題や看護の役割について探求する。

行動目標

1.地域保健活動をヘルスプロモーションの視点から考察できる。

2.地域における母子保健活動や成人保健活動などを自身の実践活動から考察できる。

3.地域保健活動のなかで研究課題を探求することができる。

ディプロマポリシ

ーのキーワード 論理的・批判的思考力、高い倫理観

評価並びに

フィードバック法

授業への参加度および貢献度、プレゼンテーション、レポートなど総合的に判断する。

事前課題やレポート等の疑問へのフィードバックは講義の中で行っていく。

教科書 適時、紹介する。

参考書等 適時、紹介する。

事前準備受講要件等 予定されている講義内容について、関連文献の準備や事前学習をした上で参加する。

オフィスアワー 月曜日 16 時~17 時、メールにて予約してください。

回 学習課題 内容並びに方法 / 予習と復習

予習は 60 分以上とする。 担当教員

1-2

6/20

①②

オリエンテーション

地域看護学の概念

地域看護学の変遷と概念の整理を行い、地域看護の特性や

看護職に求められるものを論議する。地域看護研究の目的

と意義、地域看護領域の研究課題と研究方法について講義

する。対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:地域看護学に関わる課題について論議したい点を整

理しておく。

復習:講義をふまえ、地域看護学の特性や看護職の役割に

ついて考察する。

吉田

3-4

6/27

①②

地域看護学領域の現状と課題

ヘルスプロモーションと日本の健康政策の現状と課題を社

会情勢の変遷と生活や環境の変化に伴う健康課題と看護職

の役割を議論する。対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:地域看護学領域において現状および課題について論

議したい点を整理しておく。

復習:講義をふまえて、今後の地域看護学のあり方につい

て考察する。

吉田

5

6/27

地域看護学領域の現状と課題

地域看護領域のおける健康危機管理と人権問題に関わるこ

どもや高齢者の虐待を取り上げ、看護職の役割を議論す

る。対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:虐待の問題に関して調べ課題を整理しておく。

復習:講義をふまえて、看護職の役割を考察する。

吉田

6-7

5/25

⑥⑦

地域看護学領域における諸理論

地域看護学領域で活用できる諸理論について理解する。

地域看護学領域で活用できる諸理論の効果的な活用法につ

いて、事例をもとに議論する。

ZOOMによるWeb授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:保健行動について調べておく。

復習:討議をふまえて事例検討の結果をまとめる。

草野

8-9

7/4

③④

地域を基盤とする健康推進活動

住民に身近な健康課題に対応する市町村保健活動等をとり

あげ、一次予防を重視した健康推進活動における看護の役

割について議論する。地域を基盤とする住民主体の健康づ

くり活動をとりあげ、看護職の役割および住民との協働に

ついて議論する。対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、講義)

予習:市町村保健センターの健康増進活動について調べて

おく。

草野

Page 71: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

復習:講義をふまえ、健康増進や住民主体の健康づくり活

動における看護職の役割について考察する。

10-11

7/11

①②

① ①

産業衛生分野の健康課題

成人期の生活習慣病、メンタルヘルスの特徴を理解し、健

康の維持増進と快適な労働状況の両立のための産業保健を

理解する。

予習:産業衛生分野の健康課題に関して調べておく。

復習:講義の内容をふまえて、法的根拠や健康増進活動に

ついてまとめておる。(授業支援システムにて投票用ア

プリケーションを用いたリアルタイムオンライン双

方向授業)

土手

12-14

6/29

⑥⑦

産業保健分野における保健活動

産業保健分野における健康教育、保健指導、健康相談など

の健康増進に向けた保健活動の実践的方法を思考する。

予習:労働者の健康管理について調べておく。

14回目は課題のレポート作成と提出

前回の講義内容をふまえて、保健指導や看護職の役割につ

いてレポートにまとめ提出

仲下

15 まとめ

在宅看護領域と公衆生成看護領域の現状と課題をレポート

にまとめ提出

吉田

草野

仲下

Page 72: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

科目名 在宅看護学特論Ⅰ

Theory of Home Care Nursing Ⅰ

教員名 真継 和子、原田 かおる(非)

単位数 2 時間数 30 学

年 1

開講期 前 期 開講曜日 火曜6,7限

科目区分 選 択 授業形態 講 義

一般目標

在宅看護の変遷と課題、在宅看護の役割・機能について探究する。さらに、在宅療

養者と家族を理解する際に必要となる概念や理論、モデルを学び、その適用と限界

について考究し、在宅看護実践における新たな理論開発への視点を養う。また、在

宅療養者と家族をとりまく保健医療福祉制度や在宅看護実践の現状と課題について

探究し、在宅看護の質向上に向けた方略について検討する。

行動目標

①在宅医療をとりまく社会状況と在宅看護の役割・機能について概説できる。

②在宅療養者と家族を支援するための基盤となる概念、理論、モデルを説明できる。

③在宅医療における多職種連携・協働の必要性と看護職の役割について説明でき

④在宅医療をとりまく制度について概説するとともに、在宅療養者やその家族が直

面している状況や課題を考察できる。

⑤在宅看護の質向上に向けての課題と方策について考察できる。

ディプロマポリシーのキ

ーワード 高い倫理観、論理的・批判的思考力、教育実践力、課題探求力、発信力

評価並びにフィードバッ

ク法

プレゼンテーション、レポート、クラス討議での貢献度により総合的に評価する。

フィードバックはその都度、講義内で行う。

教科書 配布資料

参考書等 適宜紹介する

事前準備受講要件等 講義内容を確認し、関連文献の準備、事前学習をしたうえで参加してください

オフィスアワー 火曜日18:00~21:00(随時、メール予約可)

回 学習課題 内容並びに方法

予習は60分以上とする。

担当

教員

1

5/12

在宅看護の歴史的・社会的

展望

在宅看護の歴史的・社会的・政策的な変遷、在宅看護の役

割と課題

ZOOMによるWeb.授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:在宅看護が必要とされる社会的背景を調べる

復習:これからの社会の変化を見据えたうえでの在宅看護

と課題について整理する

真継

2

5/26

在宅医療・ケアにおける法

的規制と制度-地域包括ケ

アシステム-

少子高齢社会における社会保障制度、地域包括ケアシステ

ムの動向と課題

ZOOMによるWeb.授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:地域包括ケアシステムについて整理する

復習:地域包括ケアシステムの課題について整理する

真継

3

5/26

在宅医療・ケアにおける法

的規制と制度-介護保険制

度・障害者施策-

医療保険制度・介護保険制度・障害者施策の現状と課題

ZOOMによるWeb.授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:保険制度、障害者総合支援法を整理する

復習:在宅医療をとりまく制度上の課題を整理する

真継

4

6/9

在宅看護実践への理論の応

用(1)

生活モデル、ケアリング

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:生活モデル、ケアリングについて調べる

復習:生活モデル、ケアリングの事例適用をまとめる

真継

5

6/9

在宅看護実践への理論の応

用(2)

病の軌跡

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:病の軌跡について調べる

復習:病の軌跡の事例適用をまとめる

真継

6

6/23

在宅看護実践への理論の応

用(3)

セルフケア、ストレス・コーピング

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:セルフケア、ストレス・コーピングについて調べる

真継

Page 73: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

復習:セルフケア、ストレス・コーピングの事例適用をま

とめる

7

6/23

在宅看護実践への理論の応

用(4)

ヘルス・ビリーフ・モデル、セルフ・エフィカシー、ソー

シャルサポート

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:保健行動に影響する要因について調べる

復習:ヘルス・ビリーフ・モデル、セルフ・エフィカシー

ソーシャルサポートの事例適用をまとめる

真継

8

7/5

在宅看護実践への理論の応

用(5)

ストレングス、レジリエンス

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:ストレングス、レジリエンスについて調べる

復習:ストレングス、レジリエンスの事例適用をまとめる

真継

9

7/5

在宅でのリスクマネジメン

感染防止・事故防止・安全管理の特徴、在宅看護サービス

の提供に伴う法的責任

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:医療安全とリスクマネジメントについて整理する

復習:在宅看護場面におけるリスクマネジメントの特徴に

ついて整理する

真継

10

7/21

在宅での患者教育(1)

在宅で用いる学習理論、アドヒアランス、在宅ケア場の教

育ツール

ZOOMによるWeb.授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:アドヒアランスについて調べる

復習:在宅での患者教育の要点をまとめる

原田

11

7/21

在宅での患者教育(2)

特殊な療養者・家族への教育戦略

ZOOMによるWeb.授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:対応困難であった事例をまとめる

復習:ディスカッション内容をふまえ事例を再分析する

原田

12

8/4

ケアマネジメント

在宅ケアサービスのアカウンタビリティ、ケアマネジメン

トの定義と展開、退院支援

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:ケアマネジメントについて調べる

復習:在宅看護での看護師のマネジメン機能について整理

する

真継

13

8/4

チームケアとリーダーシッ

エンパワメント、パートナーシップ、チームケアと多職

種連携、人材育成

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:多職種連携、在宅看護での人材育成の現状と課題

について調べる

復習:在宅看護の質保障のための看護師のリーダー機能に

ついてまとめる

真継

14

8/11

在宅看護の質評価

質の保証と質の改善、看護実践とアウトカム、ケアの質評

価、訪問看護事業所の効率的な管理運営方法

ZOOMによるWeb.授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:在宅看護の質評価の意義と評価方法をまとめる

復習:講義をふまえ、自施設における看護の質評価を行い

課題を整理する

原田

15

8/11

在宅ケアにおける法的・倫

理的諸課題

医療過誤、在宅看護における雇用関係、安全な労働環境、

在宅ケアでの情報管理、アドバンス・ケア・プランニング

対面授業

(プレゼンテーション、ディスカッション、まとめ)

予習:在宅での倫理的問題を抽出する

復習:講義をふまえ提示事例を分析する

真継

Page 74: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

博士後期課程

Page 75: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 看護科学研究論

Nursing Science and Research Methodology

教員名 鈴木久美,小林道太郎

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前 期 開講曜日 原則として土曜3,4限

科目区分 必 修 授業形態 講 義

一般目標

看護学の歴史的発展過程から看護科学としての学問的基盤を理解する。また,理論開発の

要素・アプローチ・方法,自己の扱おうとしている現象を理解し,看護現象の明確化(概

念探求)から理論化へのプロセスを学ぶ。さらに,多様な研究方法の造詣を深め,あらゆ

る課題を探求する能力及び分析・統合する能力を養う。

行動目標

1.看護科学の発展過程から看護学の知識開発について考察できる。

2.自己が扱おうとしている看護現象を説明できる。

3.ある現象の構成概念について考察し,概念分析の必要性の可否を説明できる。

4.概念分析に必要な概念を選択し,概念分析ができる。

ディプロマポリシー

のキーワード 課題探求力,教育・研究開発力

評価並びに

フィードバック法

授業の討議への参加度および貢献度、プレゼンテーション、レポートなどにより総合的に

評価する。

教科書

① Lorraine Olszewski Walker (著), 中木高夫・川﨑修一 (訳) (2008). 看護における

理論構築の方法,医学書院.

② 野島良子(2009), 看護科学のパラダイム転換: 質的研究はいつ、なぜ登場したのか.

へるす出版.

③北素子・谷津裕子 (2012). 質的研究の実践と評価のためのサブストラクション, 医学

書院.

参考書等

④ Beth L. Rodgers & Kathleen A. Knafl (2000). Concept Development in Nursing,

2nd ed. Sanders.

⑤ Meleis, A. I. (2017). Theoretical Nursing: Development & Progress, 6th ed.

Lippincott.

⑥ Jacqueline Fawcett (著), 太田 喜久子, 筒井 真優美 (2008). フォーセット看護理

論の分析と評価 新訂版, 医学書院.

⑦ 田代 順子, 片岡 弥恵子, 柴田 秀子, 谷口 好美, 堀内 園子(2002).看護現象に迫ろ

う! 看護現象の概念化と概念分析とは,ナーシング・トゥデイ,17巻4号 52-55.

その他、適時、紹介する

事前準備受講要件等 予習、復習への取り組み、実施

オフィスアワー 授業日の12~13時と授業後

日付 学習課題

内容並びに方法

予習は180分以上とする

担当教員

(授業方法)

1-2

5/9

看護理論の概観 オリエンテーション

看護理論に関する用語の確認(現象,概念,理論,モデル等),

看護理論開発の概要について

予習:看護理論の発展を振り返る。教科書①第1章と第2章を

熟読する

復習:理論、立言、概念の関係をまとめる

鈴木

(オンライ

ン授業:

Webexを用

いた同時双

方向授業)

3-4

5/16

科学哲学からみた看護学

学問論・科学哲学の観点から看護研究の対象と方法論を考え

る。論理,概念,検証,パラダイムとは

予習:「科学的」とはどういうことか各自考える。

復習:関連文献を読む。

小林

(オンライ

ン授業:

Webexを用

いた同時双

方向授業)

5-6

5/30

看護科学のパラダイム転

換 新しいパラダイムの方向性と質的研究法

質的研究の意味と看護科学

予習:教科書②を熟読し,プレゼンテーションの準備を行う

復習:看護理論と方法論の発展過程を見直す

鈴木

(オンライ

ン授業:

Webexを用

いた同時双

方向授業)

7-8

6/13

概念分析1 概念分析の方法の理解

予習:提示した文献(参考書④第6章)を熟読し,プレゼンテ

鈴木

小林

Page 76: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

ーションの準備を行う

復習:Rodgersの概念分析の方法をまとめる

概念分析の論文を読む

(面接授業)

9-10

6/20

概念分析2 概念分析の方法の理解

自己の扱おうとしている概念の明確化

予習:教科書①の第5章を熟読し,プレゼンテーションの準備

を行う

復習:Wilson概念分析の方法を振り返る

鈴木

小林

(面接授業)

11

7/4

サブストラクション1 サブストラクションによる分析と統合

予習:教科書③及び提示した文献(量的研究のサブストラクシ

ョン)を読んでおく

復習:サブストラクションの理解を深める

鈴木

(面接授業)

12-13

7/18

サブストラクション2 サブストラクションによる分析と統合

予習:研究論文を分析し,プレゼンテーションの準備を行う

復習:研究計画書作成のためにサブストラクションを考える

鈴木

(面接授業)

14-15

8/22

まとめ 概念分析の理解

概念分析のプレゼンテーション

予習:概念分析のプレゼンテーションの準備を行う

課題:授業の討論やアドバイスを踏まえ、レポートする

締め切り日は、別途知らせる

鈴木

小林

(オンライ

ン授業:

Webexを用

いた同時双

方向授業)

Page 77: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 看護学教育開発論

Theory of Nursing Education Development

教員名 池西 悦子,赤澤 千春,大西 弘高(非常勤),藤崎 和彦(非常勤)

単位数 2 時間数 30 学年 1

開講期 前期 開講曜日 土曜日1.2限

科目区分 選択 授業形態 講 義・演 習

一般目標

看護学教育における効果的な教育実践と継続的な教育改善・発展につなげるために、看護専門職の熟達、教

育課程、教育方法、教育評価、教育環境づくりの理論を踏まえて現状と課題を検討する。また、看護基礎教

育および継続教育において教育を担う者に求められる教育的機能を探求する。

行動目標

1.看護専門職の熟達理論を踏まえて看護基礎教育、継続教育の現状と課題について考察できる。

2.教育の諸理論を踏まえて看護学の教育課程、教育内容、教育方法、教育評価、教育環境についての現状

と課題が説明できる。

3.文献検討や討議を通して看護学教育を担う者に求められる教育的機能と課題について説明できる。

ディプロマポリシー

のキーワード 課題探究力、教育・研究開発力

評価並びにフィード

バック法 プレゼンテーション,討議への参加・貢献,課題レポートを総合して評価する。

教科書

参考書等

教科書は指定しない

参考書

・奥宮暁子他監訳:看護を教授すること,第 4 版―大学教員のためのガイドブック,医歯薬出版,2014.

・杉森みど里,舟島なをみ:看護教育学 第 6 版,医学書院,2016.

・舟島なをみ:看護学教育における授業展開 質の高い講義・演習・実習の実現に向けて,医学書院,2013.

・柳沢昌一他監訳:省察的実践者の教育,プロフェッションスクールの実践と理論,第2版、鳳書房、2018.

その他 適宜紹介する

事前準備受講要件等 事前に提示する課題・資料を自己学習して授業に臨むこと。

オフィスアワー 土曜日 12:00~13:00

回 学習項目 内容並びに方法・予習及ぶ復習

予習は60分以上とする 担当教員

1

2

看護学教育を取りまく社会の変化

と看護学教育の現状と課題

Zoom 5/9

看護学教育への社会的要請と課題を検討する(自由討議)

予習:学習内容について調べ,自分の意見が言えるようにしておく

復習:関連文献を調べ学習内容の理解を深めておく

池西

3

4

看護学教育における省察的実践家

の育成と課題

Zoom 5/23

省察的実践家とは、看護学教育において、省察的実践家を育成する教育

の在り方と課題

予習:学習内容について調べ,資料を作成する

復習:関連文献を調べ学習内容の理解を深めておく

池西

5

6

看護教育課程の開発

対面・Zoom 6/6

社会の要請に応える看護教育課程、現状と課題

予習:学習内容について調べ,資料を作成する

復習:学習内容の理解を深めておく

池西

7

8

教育に関する諸理論からみた看護

学教育の現状と課題①

対面 6/13

臨床推論、Inquiry Based Learningの看護学教育における展開

予習:授業テーマについて関連文献を調べ、自分の見解を整理しておく

復習:学習内容の理解を深めておく

赤澤

9

10

学習評価、プログラム評価

Zoom 6/20

学習評価、プログラム評価の方法、現状と課題

予習:授業テーマについて関連文献を調べ,自己の見解を整理しておく

復習:学習内容の理解を深めておく

大西

Page 78: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

11

12

医学教育の質的転換

Zoom 7/14

医学教育の質的転換、看護学教育の質向上に向けた課題

予習:授業テーマについて関連文献を調べ,自己の見解を整理しておく

復習:学習内容の理解を深めておく

藤崎

13

14

教育に関する諸理論からみた看護

学教育の現状と課題②

対面・Zoom 7/18

経験学習、リフレクションの看護学教育における展開

自己の教育実践を再構成し、効果と課題を検討する

予習:これら理論の看護学教育への適用と意義、課題について調べる。

有効であった自己の教育実践について書式に基づいて資料を作成する

復習:学習内容の理解を深めておく

池西

15

看護学教育を担う者に求められる

教育的機能

Zoom 8/8

看護学教育を担う者に求められる教育的機能と発展にむけた課題と展望

予習:授業テーマについて,自己の見解を整理しておく

復習:学習内容の理解を深めておく

池西

Page 79: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2020 年度

授業科目 英語論文演習

Academic Writing: English Paper of Nursing

教員名 草野 恵美子、グレッグ 美鈴(非)、佐藤 文子(非)

単位数 1 時間数 30 学年 2

開講期 前期 開講曜日 土曜3-4限

科目区分 必 修 授業形態 演 習

一般目標

英語による看護研究論文の執筆から発表・投稿までの基礎知識を習得する。看護

研究論文を英語で書き、海外の学会や学術誌で発表する重要性と意義、英語論文

の構成、表現法のポイント、文献検索法、整理法など書くための準備について教

授する。また、抄録作成法、学会発表する際に必要な知識とスキル、英語論文を

学会誌や学術誌へ投稿する際の基礎的かつ実践的な知識について教授する。

行動目標

1.英語での論文投稿や国際学会発表の意義について説明できる。

2.英語による看護研究論文を執筆する際の留意点について理解できる。

3.英語での国際学会発表に向けて抄録・ポスター作成・プレゼンテーションがで

きる。

ディプロマポリシーのキ

ーワード グローバル力

評価並びにフィードバッ

ク法

授業への参加度、レポートおよび課題発表等を総合して評価する。課題や質問等

へのフィードバックは講義中に行う。

教科書 特に使用しない。

参考書等 担当教員から適宜紹介する。

事前準備受講要件等 授業のテーマに沿って、文献を活用し事前学習を行い、概要を把握しておく。

オフィスアワー 木曜15:00~17:00

回 学習課題 内容並びに方法

予習は30分以上とする。

担当

教員

1-2

5/23

看護英語論文を書くための準備

英語で学会発表する際に必要なスキルと

知識

国際学会の活用

英語論文抄読(1)

看護英語論文検索法、整理法など書くため

の準備について理解する。英語論文抄読を

行う。

英語で学会発表する際に必要なスキルと知

識について理解する。

国際学会の活用方法について

自身の専門分野の国際学会を探索する

MoodleによるWeb授業(講義動画・課題)

予習:自身の専門分野の国際学会について

調べておく。

復習:国際学会発表にあたっての疑問点を

整理しておく。

草野

3

6/6

2限

英語論文抄読(2)

英語論文抄読を行う。

MoodleによるWeb授業(講義動画・課題)

予習:自身の研究課題に関連する英語論文

を1つ選んでおく。

復習:抄読のポイントについて整理する。

草野

4

6/6

3限

看護研究英語論文抄録の作成方法

看護研究における英語論文抄録作成につい

て理解する。

対面およびWebexによるWeb授業のハイブリ

ッド方式(Live授業)

予習:英語論文抄録作成についての疑問点

を整理しておく。

復習:自身の専門分野または興味のある国

際学会を1つ決定し、その演題登録

規程を確認しておく。(次回以降の演

習では、その学会への演題登録をす

ると仮定して進めていく)

草野

5

6/6

4限

看護研究論文抄録の作成の実際(1)

看護研究論文抄録を実際に作成する。

対面およびWebexによるWeb授業のハイブリ

ッド方式(Live授業)

予習:抄録作成に必要な研究資料を整理し

草野

Page 80: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

2020 年度

ておく。

復習:抄録を完成させる。

6-7

6/20

3-4限

英語論文を学会誌や学術誌へ投稿する際

の基礎的かつ実践的な知識

海外での看護活動等について

英語論文を学会誌や学術誌へ投稿する際の

基礎的かつ実践的な知識について理解す

る。

海外での看護活動等について見識を広げ

る。

対面および Webex による Web 授業のハイブ

リッド方式(Live授業)

予習:英語論文を学会誌や学術誌へ投稿す

る際の疑問点について整理してお

く。

復習:英語論文を学会誌や学術誌へ投稿す

る際のポイントについて整理する。

佐藤

8-9

7/4

1-2限

看護研究論文抄録の作成の実際(2)

看護研究論文抄録を実際に作成する。

予習:抄録作成に必要な研究資料を整理し

ておく。

復習:抄録を完成させる。

草野

10-11

7/4

3-4限

看護研究論文を英語で書く重要性と意義

看護英語論文の構成、表現法のポイント

看護研究論文を英語で書き、海外の学会や

学術誌で発表する重要性と意義について理

解する。

看護英語論文の構成、表現法のポイントに

ついて理解する。

予習:これまでの自身の英語での学会・論文

発表について振り返る。

復習:今後の英語での学会・論文発表に活か

すためにポイントを整理する。

グレッ

12-13

8/1

1-2限

国際学会発表の実際(1)

国際学会発表ポスターを作成する。

対面および Webex による Web 授業のハイブ

リッド方式(Live授業)

予習:演習で対象とする国際学会のポスタ

ー作成要領について確認しておく。

復習:ポスターを完成させる。

草野

14-15

8/1

国際学会発表の実際(2)

国際学会発表ポスターをプレゼンテーショ

ンする。

プレゼンテーションの振り返り

まとめ

対面およびWebexによるWeb授業のハイブリ

ッド方式(Live授業)

予習:プレゼンテーションの準備をする。

復習:今後の研究活動への活かし方を整理

する

草野

ハイブリッド方式は、県外移動ができない院生が Web で参加。

Page 81: 2020年度 前期 シラバス...2020年度 前期 シラバス (新型コロナウイルス感染症対応) 大阪医科大学大学院 看護学研究科1 時間数 15 学年

授業科目 異文化看護論

Transcultural Nursing

教員名 カルデナス 暁東、呉 小玉(非)

単位数 1 時間数 15 学年 1

開講期 前期 開講曜日 土曜(偶数年度開講)

科目区分 選択 授業形態 講義

一般目標

文化人類学の知識と考えを基盤とし、世界の人々の健康課題、看護職の役割、社会的仕組みに

ついて、グローバルかつ文化的な視点から考察する。異なる文化(価値観、生活様式、風習等)

を持つ人々の健康維持・増進、疾病のコントロール、その人らしい最期を迎える看護実践や看

護研究を自立して創造的に展開する能力が養われるように教授する。

行動目標

1.文化人類学的視点から看護の対象を捉える必要性が理解できる。

2.異文化背景をもつ人々に対する文化的感受性を高め、異文化を重んじる行動が取れる。

3.世界的人々の健康における看護職の役割をグローバル的な視点から考察し、それに関する

問題や解決策について研究的アプローチが取れる。

ディプロマポリシ

ーのキーワード グローバル力、課題探求力

評価並びに

フィードバック法 討議、発表とレポートで総合的に評価し、口頭または文書にて受講生にフィードバックする。

教科書 授業時適時紹介する

参考書等

・研究社出版 原沢伊都夫著「異文化理解入門」

・中山書店 南裕子監修「国際看護学 グローバル・ナーシングに向けての展開」

・日本放射線技師会出版会 守本とも子監修「国際看護への学際的アプローチ」

事前準備受講要件等 適時、紹介する

オフィスアワー 水曜日:12:00 ~ 13:00

回 学習課題 内容並びに方法 担当教員

1-2

①オリエンテーション

②異なる文化圏の人々の健康および

看護について

①異文化看護の基本的な概念枠組み・考えについて論議す

る。

②多文化背景をもつ人々の健康と看護について、講義や文

献レビューを通して論議する。

WebExにてオンライン授業

予習:①異文化看護の必要性、基本的な概念②中国、アメ

リカ等の人々の健康に関連する文化背景・医療システムに

ついての文献を読み、自分の考えをまとめておく。

復習:講義の内容をまとめる

カルデナス

3-4 異なる文化圏の人々の健康および

看護について

多文化背景をもつ人々の健康と看護について、講義や文献

レビューを通して論議する。

予習:中国、アメリカ等の人々の健康に関連する文化背

景・医療システムについての文献を読み、自分の考えを

まとめておく。

復習:講義の内容を踏まえたうえで、自分の考えを整理し

まとめる。

カルデナス

5-6 東アジア文化圏(特に日中)の人々

の健康および看護について

日本・中国における人々の健康を維持・増進するための看

護支援活動の実際について講義し、論議する

予習:日本における「外国人のまちの保健室」を含めた

人々の健康を維持・増進するための看護活動の現状につ

いて調べておく。

復習:講義の内容をまとめる

7 フィールドワーク

既習した概念に基づき、異文化背景をもつ看護の対象者の

健康課題と看護を考察するために、フィールドワーク(国

際学会への参加も含む)を行う。

予習・復習:既習した概念に基づき、フィールドワークを

展開する。

カルデナス

8 まとめ・発表 フィールドワークをまとめ、まとめレポートを提出して、

教員およびピア・レビューにて評価する。 カルデナス