2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学doi(digital object...

12
2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当] 1 ■ 講習内容(65 分) ■ 配布資料 ・ 「文献検索早わかり@東京大学」(この資料) ・ レポート・論文支援ブック:ここから始めよう ・ 自宅からデータベースや電子ジャーナルを使うには?(「レポート・論文支援ブック」別冊) ■ データベースの入口 【学内・学外 OK】⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/index.html ※東京大学 OPAC 画面上部の「データベース」からもリンク ◆論文や本のタイトルでまとめて探す: TREE 【例題 1】【例題 2-(参考)「MyOPAC」の使い方 -電子ジャーナル・電子ブックを探す: E-journal & E-book Portal -(参考)DOI (Digital Object Identifier)で論文を探す -国内図書館の資料をまとめて探す: 国立国会図書館サーチ ◆個別の検索ツールを使う -英語論文: ERIC [EBSCOhost から] 【例題 3-(参考)「UTokyo Article Link」の使い方 -日本語論文: CiNii Articles ◆その他の検索ツール紹介(辞書ツール、新聞記事データベースなど) ◆自宅からデータベースや電子ジャーナルを利用する → 別冊 文献検索早わかり@東京大学 GACoS(ガコス) この資料に関するお問合せ:東京大学本部 情報基盤課 [学術情報リテラシー担当] TEL: 03-5841-2649(内線:22649) メール: [email protected]

Upload: others

Post on 23-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

1

■ 講習内容(65分)

■ 配布資料

・ 「文献検索早わかり@東京大学」(この資料)

・ レポート・論文支援ブック:ここから始めよう

・ 自宅からデータベースや電子ジャーナルを使うには?(「レポート・論文支援ブック」別冊)

■ データベースの入口

⇒ 【学内・学外 OK】⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/index.html ※東京大学 OPAC画面上部の「データベース」からもリンク

◆論文や本のタイトルでまとめて探す: TREE 【例題 1】【例題 2】

-(参考)「MyOPAC」の使い方

-電子ジャーナル・電子ブックを探す: E-journal & E-book Portal

-(参考)DOI (Digital Object Identifier)で論文を探す

-国内図書館の資料をまとめて探す: 国立国会図書館サーチ

◆個別の検索ツールを使う

-英語論文: ERIC [EBSCOhostから] 【例題 3】

-(参考)「UTokyo Article Link」の使い方

-日本語論文: CiNii Articles

◆その他の検索ツール紹介(辞書ツール、新聞記事データベースなど)

◆自宅からデータベースや電子ジャーナルを利用する → 別冊

文献検索早わかり@東京大学

GACoS(ガコス)

この資料に関するお問合せ:東京大学本部 情報基盤課 [学術情報リテラシー担当]

TEL: 03-5841-2649(内線:22649) メール: [email protected]

Page 2: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

2

本や論文を検索するツールはたくさんあります。

TREE [UTokyo REsource Explorer] は、シンプルに、ひとつの検索窓から学術情報を検索できるサービス。データ

ベースの使い分けを意識せずに、紙の資料も電子版も、本も論文も一度に探せる。個々の検索ツール特有の検索支援機能を使いたい場合は、TREE を使わずに、個別の検索ツールの利用を推奨。

例題 1 参考文献リストに載っていた、以下の論文を探す。

Barrie, Simon C. Understanding What We Mean by the Generic Attributes of Graduates.

(著者名) (論文名)

Higher Education 2006;51(2):215-241.

(雑誌名) (年) (巻)(号)(ページ)

① 論文名(特定できれば途中まででも OK)を入力して、検索ボタンをクリック。

② 検索結果一覧で、論文名をクリック。

③ その論文の出版社等、本文が見られるサイトが開く。

④ PDF 等をクリックすると、論文の全文を読める。

【電子ジャーナル提供

サイトの画面】

【TREE 検索結果一覧画面】

【TREE 検索のヒント】 title: を付けると、タイトルにその言葉を含むものを検索

“ ” でくくると、フレーズ検索

understanding what we mean

(並べ替え)

(絞込み)

論文や本のタイトルでまとめて探す ~TREE~

ここで本文が

見られる

検索結果が多いときは

絞り込み機能を活用。

TREE (UTokyo Resource Explorer) 【学内から】 GACoS 「定番データベース」から

【学外から】 検索のみ可能

Page 3: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

3

OPAC とは Online Public Access Catalog

東京大学が所蔵している紙の本や雑誌を探すツール。

「他大学」タブに切り替えると、全国の大学図書館等の蔵書も検索できる。

【学内・学外 OK】 GACoS 「定番データベース」から

例題 2 『信頼の条件 : 原発事故をめぐることば』(影浦 峡著 2013年) という本を探す。

① キーワードを入力して、検索ボタンをクリック。

② 検索結果一覧が表示される。必要に応じて、絞り込みや並べ替えをする。

③ 検索結果一覧でタイトルをクリックすると、東京大学 OPACで詳細情報が表示される。

④ 「配架場所」「請求記号」「状態」を確認。請求記号をメモして、所蔵している図書館へ。

⑤ 貸出中や、他キャンパスで所蔵している時は MyOPACにログインして「予約/取寄」ボタンをクリック。

【東大にない場合】

【TREE 検索画面】

本のタイトルで検索

学内の他の所蔵館を

確認するにはここをクリック

東京大学OPAC

書名や雑誌名で検索!

(論文名・論文著者名では検索できない)

予約や取寄せをしたい時

はタイトルをクリック。

東京大学 OPACへ

東大では所蔵されていないことがわかったら、

タブを[他大学]に切り替える。

MyOPAC にログインすれば

取寄せも可能(有料)。

次ページ参照

Page 4: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

4

MyOPACを使ったら、最後は必ず、ブラウザを閉じて終了!

MyOPACにログインすると、コピーの取寄、PDF閲覧の申込、返却期限の延長、貸出中の図書の

予約・取寄、図書購入希望の申込ができる。

MyOPACの画面例

【MyOPAC から本の予約・取寄をする】

MyOPAC文献取寄サービス【有料】

ボタンをクリックすると申込画面へ。

※事前申請が必要(所属学部の図書館へ)

他キャンパスにあるなら

紙のコピーで取寄可能。

必要なページだけスキャンした PDF

ファイルを学内からのみ閲覧可能。

東大で所蔵していなくても

他大学にあれば取寄可能。

★雑誌の場合は必ず所蔵巻号を確認する

(年次は、所蔵巻号の最初と最後の記録のみ)

所蔵巻号の見方: (例)65-83

→65 巻(または号)から 83 巻(または号)までは

全部所蔵している

(例)65(1-2),66-83

→65 巻は 1-2 号しか所蔵していない

(つまり 3 号以降は所蔵していない)が、

66 巻から 83 巻までは全部所蔵している

有料

所蔵館と請求記号を

メモして図書館へ。

MyOPAC 予約/取寄サービス【無料】

貸出中なら予約可能。他キャンパスから取り寄

せて借りることも可能。

【MyOPAC文献取寄

サービス利用申請書】

-----------------

-----------------

これ1枚!

有料のサービスを

利用するにはあらかじめ

申請が必要

★MyOPAC には UTokyo Account

でログイン。

学外からもログイン可能。

有料

(参考)「MyOPAC」の使い方

Page 5: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

5

東京大学で利用できる電子ジャーナル・電子ブックのリンク集。

【学内から】 GACoS 「定番データベース」から

【学外から】 SSL-VPN Gateway サービス にログイン

⇒「データベース・電子ジャーナル一覧」の画面上部の検索欄から

① 雑誌名・書名を入力して、検索ボタンをクリック。

② 検索結果一覧が表示される。収録範囲に注意して、データベース名をクリック。

③ データベースのサイトが開く。

④ 読みたい論文や本を、巻号一覧から探すか、検索して探す。

⑤ PDF をクリックすると、全文を読める。

DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

別記号です。ウェブ上にある論文等と一対一に対応しており、DOI から論文を探すことができます。論文を検索する

時は、ブラウザの URLの欄に http://dx.doi.org/ の後に DOI を入力すると、本文が見られるサイトが開きます。

Mantua, N., & Hare, S. (2002). The pacific decadal oscillation. Journal of Oceanography,

(著者名) (出版年) (論文名) (雑誌名)

58(1), 35-44. doi:10.1023/A:1015820616384

(巻)(号)(ページ) (DOI)

http://dx.doi.org/10.1023/A:1015820616384

(参考)DOI (Digital Object Identifier)で論文を探す

ここで本文が

見られる

【電子ジャーナル提供サイトの画面】

E-journal & E-book Portal

収録年の範囲外の巻号は、

学内/学外にかかわらず利用できない。

(東京大学 OPAC で紙の雑誌を検索)

(適宜、「電子ジャーナルのみ」のタブを使う。)

雑誌名・書名で検索

電子ジャーナル・電子ブックを探す

このマークが付いているもの

⇒学外アクセスサービス経由で

自宅からも利用可能。

(クリックすると学外アクセス

サービスのページへ)

Page 6: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

6

国立国会図書館の蔵書をはじめ、全国の公共図書館・学術研究機関等の文献

など様々なデータベースを統合検索できるサービス。

① キーワードを入力して検索ボタンをクリック。必要に応じて検索結果を絞り込む。

② 検索結果一覧で、タイトルをクリック。

③ 選んだ文献の詳細画面が表示される。

国立国会図書館サーチ

(NDL Search) 【学内・学外 OK】GACoS データベース名の先頭文字 「こ」、または「N」から

国内図書館の資料をまとめて探す ~国立国会図書館サーチ~

並び替え

「CiNii Booksで探す」

⇒全国の大学図書館等の所蔵情報

(東京大学の所蔵を含む)

国立国会図書館の所蔵情報

図書の分類や件名

(キーワード)で検索可能

NDL-OPAC 国立国会図書館の蔵書検索。※検索のみなら登録利用者IDは不要。

※「国立国会図書館サーチ」の統合検索対象にも含まれている。

【学内・学外 OK】 GACoS 「こ」または、「N」から

2018年 1月、国立国会図書館オンラインにリニューアル予定。

国立国会図書館では、納本制度により国内の出版物を幅広く収集している。利用者登録(無料。来館または郵送

で申込み)すると、郵送による複写取り寄せや、関西館所蔵資料の取り寄せ申込みもできる。

Page 7: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

7

例題 3 変容的学習に関する英語論文を探す。

① EBSCOhostデータベース選択画面で、「ERIC」をクリック。

② 詳細検索(最初に開く画面)で、キーワードを入力し、検索ボタンをクリック。

③ 検索結果一覧画面で、絞り込みや並べ替えが可能。

④ 検索結果リストの論文タイトルをクリックすると、詳細画面が表示される。

⑤ 本文は「HTML全文」「PDF全文」「Full Text from ERIC」(無ければ UTokyo Article Link )をクリック。

【学内から】GACoSデータベース名の先頭文字「E」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

transformative learning

「記述子」の用語をクリックすると、同じ主題で検索。

(主題で探せるようにキーワードが論文に付けられている)

特に主要な主題を示すサブジェクトにはアスタリスク(*)。

文献管理ツールへ保存する

には「エクスポート」、

複数まとめてするなら

「フォルダに追加」

ERIC [EBSCOhostから]

③ 例: 「査読」で絞込み。

英語論文(教育学系)を探す ~ERIC~

タイトルに限定する場合は

ここで指定する

5語以内に別の語が入るものを含む

Page 8: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

8

CiNii Articles 等の文献検索ツールを検索した時に、本文へのリンクが無い場合は、「UTokyo

Article Link」ボタンをクリックしてください。検索している論文を、東京大学で利用できる電子ジャー

ナルや東京大学 OPACで探してくれるサービスです。

(参考)「UTokyo Article Link」の使い方

電子ジャーナルで本文が入手できない場合にも、

その他のリンクが表示され、そこから入手できる。

その他のオンライン情報源で見られる場合もある。

OAIster、JAIRO は海外・国内の機関リポジトリの横断検索。

機関リポジトリとは:

研究機関が研究成果(論文等)を公開しているサイト。

各種データベースで表示される

「UTokyo Article Link」ボタン や

「Full text@UTokyo」リンク を押すと

本文が読めるサイトへジャンプする。

東京大学 OPAC で

紙の所蔵を調べる。

所蔵先が見つかったら

取寄せはここから!

⇒p. 4参照

Page 9: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

9

【参 考】 以下のような検索方法もあります。

■ ERICのシソーラス検索

自分で思いついたキーワードを使うほかに、データベースに搭載された 「シソーラス(=統制された検索用語集)」

を活用する方法もあります。シソーラスを使うと、主題で検索することができます。

① 画面上部の「シソーラス」をクリック。

② 「検索中 : ERIC -- Thesaurus」(下方の検索欄)に、 career education と入力し、検索。

③ 用語一覧から「Career Education」をクリックすると、上位語・下位語・関連語などが表示される。

④ 検索に使いたい用語にチェックを付け、AND/OR/NOTを選択し、追加ボタンをクリック。

⑤ 上の検索欄に、選んだ用語の検索式が自動で入る。検索ボタンをクリック。

Page 10: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

10

検索例 コンテンツツーリズムに関する論文を探す。

① 詳細検索画面で「タイトル」「フリーワード」等に検索語を入力し、検索ボタンをクリック。

検索語が複数の場合は、必要に応じて論理演算子(OR/NOT)を大文字で入力。

② 検索結果が表示される。出版年順、刊行物名順などで並べ替え可能。

③ 検索結果一覧から選んで論文タイトルをクリックすると、詳細情報が表示される。

④ 本文を見るにはリンクのボタンをクリック。無ければ UTokyo Article Link をクリック。

■ CiNii Articles 【本文への各種リンク表示について】 ※主なもののみ

全文を入手するためには有料の場合もあるため、注意が必要。

オンラインで本文が見られるアイコン

論文によっては本文が見られるアイコン

紙の雑誌で本文を探すアイコン

■ 便利な検索テクニック /(スラッシュ)でくくると、完全に一致するものだけをヒットさせることができる。

日本語の論文を探す ~CiNii Articles~

CiNii [サイニィ] Articles (全分野)

② RefWorks へ取り込む場合は、取り込みたいデータにチェックをつけ、

「RefWorks に書き出し」を選択して「実行」をクリック

論理演算子(OR / NOT)は大文字で入力。

OR / NOTの前後には空白を入れる。

ANDは入力せずスペースで可。

(コンテンツ OR イベント) ツーリズム

フリーワード欄(タイトル・

キーワード・抄録等を検索)

見られなかったら

紙の雑誌を探す

【学内・学外 OK】GACoS「定番データベース」から

など

Page 11: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

11

【参 考】 以下のようなデータベースもあります。

① 検索画面で「論題」欄などに検索語を入力して検索。

検索語が複数の場合は、論理演算子(スペース/+/^)を入力。

② 検索結果一覧から選んで論文タイトルをクリックすると、詳細情報が表示される。

③ 論文の本文を入手するには、外部リンク、または掲載誌名/巻号等をもとに東京大学 OPAC で探す。

教育研究論文索引 国立教育政策研究所教育研究情報センター教育図書館が受け入れた逐次刊行物

のうち、収録対象誌の論文情報が検索可能。(CiNii Articles未収録の論文もあり。)

【無料公開】 GACoSデータベース名の先頭文字「き」から

AND検索⇒ スペース

OR 検索⇒ +

NOT検索⇒ ^

Web OYA-bunko (大宅壮一文庫 雑誌記事索引検索 Web版)

一般誌・大衆誌記事索引。同時アクセス 1。

【学内から】 GACoSデータベース名の先頭文字「お」から

【学外から】 SSL-VPN Gateway サービス

Page 12: 2017.12.7 文献検索早わかり@東京大学DOI(Digital Object Identifier、デジタルオブジェクト識別子)は、コンテンツの電子データに付与される国際的な識

2017.12.7 出張講習会(教育学部「教育資料調査演習」) 本部情報基盤課[学術情報リテラシー担当]

12

百科事典や各種辞典・事典を一括検索できるツール。

明治期から現在までの国内総合雑誌・地方雑誌等の記事が検索できる。CiNii Articles との横断検索可能。

全分野の主要な学術雑誌に掲載された論文のデータベース。英語論文検索ツール。

日経 BP社が発行する雑誌のバックナンバー記事を、テキスト形式または PDF形式で閲覧できる。

社会学分野の文献データベース。

人文社会科学系の代表的な学術雑誌のバックナンバーを集積したデータベース。

New York Times など世界各国の新聞記事などを収録したデータベース。

世界各国の新聞を紙面イメージのまま閲覧可能。発行日当日の記事および最大 1年前まで遡って閲覧可能。

SocINDEX [EBSCOhostから利用]

LexisNexis Academic

【学内から】GACoS「S」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

JSTOR 【学内から】GACoS「J」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

【学内から】GACoS「L」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

Web of Science

日経 BP記事検索サービス

ざっさくプラス

【学内から】GACoS「さ」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

同時アクセス数:20 名まで

【学内のみ】GACoS「に」から

朝日新聞 「聞蔵 II ビジュアル」

毎日新聞 「毎索」

【学内から】GACoS「あ」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

同時アクセス数:4 名まで

【学内から】GACoS「ま」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

同時アクセス数:2 名まで

読売新聞 「ヨミダス歴史館」 【学内から】GACoS「よ」から

【学外から】SSL-VPN Gateway サービス

同時アクセス数:4 名まで

日経各紙 「日経テレコン 21」 【学内から】GACoS「に」から

【学外から】SSL-VPN Gatewayサービス

同時アクセス数制限あり。

アクセスできない場合、時間をおいて再度お試し下さい

JapanKnowledge Lib

【学内から】GACoS「定番データベース」から

【学外から】SSL-VPN Gatewayサービス

これも使ってみよう! 便利なデータベース

【学内から】GACoS「定番データベース」から

【学外から】SSL-VPN Gatewayサービス

pressreader 【学内から】GACoS「P」から

【学外から】学内から自分のアカウントでアクセス後 15 日間は利用可