2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

40
2014年3月期第2四半期決算 (2013年4月~9月) 代表取締役社長 田中 孝司 KDDI株式会社 2013年10月28日

Upload: kddi

Post on 19-Jun-2015

37.278 views

Category:

Documents


2 download

DESCRIPTION

プレゼンテーション資料に記載されている業績目標及び契約数目標等はいずれも、 当社グループが現時点で入手可能な情報を基にした予想値であり、これらは経済環境、競争状況、新サービスの成否などの不確実な要因の影響を受けます。 従って、実際の業績及び契約数は、この配付資料に記載されている予想とは大きく異なる場合がありますことをご承知おき下さい。

TRANSCRIPT

Page 1: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

2014年3月期第2四半期決算 (2013年4月~9月)

代表取締役社長 田中 孝司

KDDI株式会社

2013年10月28日

Page 2: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

この配付資料に記載されている業績目標及び契約数目標等はいずれも、

当社グループが現時点で入手可能な情報を基にした予想値であり、これらは

経済環境、競争状況、新サービスの成否などの不確実な要因の影響を受けます。

従って、実際の業績及び契約数は、この配付資料に記載されている予想とは

大きく異なる場合がありますことをご承知おき下さい。

免責事項

Page 3: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

通信料収入が増益に大きく貢献

モバイルは、ARPU・純増ともに好調に進捗

固定は、FTTH・J:COMともに好調に進捗

上期業績のポイント 2

通期YOY+20%増益に向けて、好調な進捗

Page 4: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

上期業績

Page 5: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

連結業績(YOY) 4

増収増益

営業収益 営業利益

17,406

20,538

2,312

3,476

+50.3%

YOY

+18.0%

YOY

13.3期 上期

14.3期 上期

13.3期 上期

14.3期 上期

YOYで大幅な

(億円) (億円)

Page 6: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

連結業績(進捗率) 5

営業収益 営業利益

(億円) (億円)

13.3期 14.3期 13.3期 14.3期

49.6% 47.5%

36,623 41,400(予)

17,406 20,538

55.2% 45.1%

5,127

6,300(予)

2,312 3,476

好調な進捗 55.2%

営業利益、通期予想に対して

上期 上期

Page 7: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

(億円)

連結業績 6

営業収益 17,406 20,538 1,740 +18.0% 41,400 49.6%

営業利益 2,312 3,476 347 +50.3% 6,300 55.2%

マージン 13.3% 16.9% - - 15.2% -

経常利益 2,270 3,521 347 +55.1% 6,200 56.8%

当期純利益 798 1,630 -326 +104.4% 2,950 55.3%

EBITDA 4,408 6,009 750 +36.3% 11,600 51.8%

マージン 25.3% 29.3% - - 28.0% -

FCF -76 1,730 410 - 2,700 64.1%

進捗率14.3期

通期(予)

13.3期

上期

うち

J:COM影響

前年

同期比

14.3期

上期

Page 8: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

セグメント別業績-1 7

バリュー

パーソナル

(億円)

(億円)

増収増益

増収増益

営業収益 13,447 16,034 1,619 +19.2% 32,100 50.0%

営業利益 1,669 2,607 319 +56.2% 4,850 53.8%

マージン 12.4% 16.3% - - 15.1% -

EBITDA 3,411 4,790 708 +40.4% 9,400 51.0%

マージン 25.4% 29.9% - - 29.3% -

進捗率14.3期

通期(予)

前年

同期比

14.3期

上期

うち

J:COM影響

13.3期

上期

営業収益 698 998 214 +43.1% 2,100 47.5%

営業利益 198 272 27 +37.8% 500 54.5%

マージン 28.3% 27.3% - - 23.8% -

EBITDA 242 333 41 +37.3% 620 53.6%

マージン 34.7% 33.3% - - 29.5% -

進捗率14.3期

通期(予)

前年

同期比

14.3期

上期

うち

J:COM影響

13.3期

上期

Page 9: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

セグメント別業績-2 8

グローバル

ビジネス

(億円)

(億円)

増収増益

増収増益

営業収益 3,130 3,221 +2.9% 6,500 49.6%

営業利益 369 506 +37.3% 800 63.3%

マージン 11.8% 15.7% - 12.3% -

EBITDA 611 716 +17.2% 1,270 56.4%

マージン 19.5% 22.2% - 19.5% -

13.3期

上期

前年

同期比

14.3期

上期進捗率

14.3期

通期(予)

営業収益 953 1,233 +29.3% 2,180 56.5%

営業利益 28 47 +66.3% 90 52.4%

マージン 3.0% 3.8% - 4.1% -

EBITDA 92 123 +33.3% 230 53.5%

マージン 9.7% 10.0% - 10.6% -

前年

同期比

13.3期

上期

14.3期

上期進捗率

14.3期

通期(予)

Page 10: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

連結営業利益 上期増減要因 9

13.3期上期 14.3期上期 +1,164

通信料収入の増収の増益貢献が54%、さらにJ:COM連結等が貢献

モバイル通信料収入

+443

その他*

+186

2,312

3,476

(億円)

固定通信料収入

+188

通信料収入 +631 <パーソナルセグメント*>

+198 パーソナル他セグメント*

*J:COM影響を含まない

J:COM 連結影響

+347

• パーソナルその他 -12

• パーソナル以外 +198

Page 11: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

10 パーソナル (モバイル)

YOY +5.7%

(億円) 半期推移

モバイル通信料収入

上期 下期 上期 下期 上期

8,062

7,849 7,793

7,890

13.3期 14.3期

YOY

+5.7%

12.3期

8,237

Page 12: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

11

半期推移

その他(ケーブルプラス電話、CATV、メタルプラス他)

(億円)

パーソナル (固定)

YOY +96.9%

(J:COM除き +10.6%)

固定通信料収入

上期 下期 上期 下期 上期

1,037 1,034 1,015 1,040 1,029

576 631 750 846 923

1,523

FTTH

13.3期 14.3期

その他

J:COM 連結影響

1,612 1,665 1,765 1,886

3,475

12.3期

Page 13: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

通信料収入の増収を支える 好調なオペレーション

Page 14: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

13

(円) au通信ARPUの内訳

データ

音声 (割引前)

割引 適用額

-520 -580 -680 -800 -890 -920

2,040 2,030 2,020 1,830 1,890 1,920

2,720 2,790 2,880 3,000 3,110 3,180

4,240 4,240 4,220 4,030

13.3期

2Q 1Q 3Q 4Q

4,180

14.3期

1Q

パーソナル (モバイル)

通期(予)

4,060 4,110

2Q

4,180円 14.3期2Q

au通信ARPU 3,150

1,860

-950

Page 15: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

-9.2%

-8.2%

-6.0%

-7.8%

-3.1%

14

YOY推移

パーソナル (モバイル)

4QでのYOY反転に向け

急速に改善

13.3期

2Q 1Q 3Q 4Q

14.3期

1Q 2Q

-7.7%

(通期)

-2.9%

(通期予想)

-1.4% au通信ARPU

Page 16: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

15 パーソナル (モバイル)

上昇率(YOY)

業界最高の伸び

3,180円

データARPU 14.0%

0.8%

5.5%

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

ソフトバンクモバイル

NTTドコモ

13.3期 14.3期

14.3期2Q

*NTTドコモはパケットARPU、ソフトバンクモバイルはARPU(通信モジュール除く)のうちデータARPUをベースに、当社作成

Page 17: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

6/'12 9/'12 12/'12 3/'13 6/'13 9/'13

LTEスマートフォン 3Gスマートフォン

16 スマートフォン パーソナル (モバイル)

0%

20%

40%

60%

80%

100%

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

LTEスマートフォン 3Gスマートフォン

当社のスマートフォン浸透率 スマートフォン販売の内訳

42%

LTE

22%

13.3期 14.3期

LTE

98%

スマートフォン総数の半数以上がLTEに

28%

Page 18: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

17 パーソナル (モバイル)

スマートフォンへの機種変更前後の データARPU上昇額*

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

1,700 1,800

1,900

2,200

2,500

2,600

13.3期 14.3期

(円)

*フィーチャーフォンからスマートフォンに機種変更したユーザの変更前月と翌月の月次データARPU比較

スマートフォンへの移行により

上昇額*が拡大

データARPU

Page 19: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

18 パーソナル (モバイル)

着実にコントロール

(円) 四半期推移

1,750 1,750

2,050

1,650 1,400 1,400

13.3期

1,800円

(通期)

14.3期

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q

YOY -20%

1,600円

(通期予想) 毎月割設定単価

2Q

Page 20: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

19 パーソナル (モバイル)

業界最低水準を キープ

au解約率

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

13.3期 14.3期

ソフトバンクモバイル

NTTドコモ

0.99%

0.86%

0.67%

四半期推移

0.67% 14.3期2Q

*au解約率はモジュール等を除くパーソナルベース。各社決算資料等より作成

Page 21: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

20 連結 (モバイル)

au純増数

12.3期 13.3期 14.3期

66 100

134

260 230 (予)

211

au純増数 (万)

上期 進捗率

58.1% 38.5% 31.3%

好調な進捗

進捗率 58.1%

YOY +33.4%

Page 22: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

21

24ヶ月連続 No.1

MNP純増

連結 (モバイル)

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

ソフトバンクモバイル

NTTドコモ

13.3期 14.3期

四半期推移 (万)

60

40

20

-20

-40

-60

0

*通信セクターアナリストレポート等より当社作成

Page 23: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

13.3期 14.3期

上期 下期 上期

22

auひかり 営業損益

*FTTH累計数: KDDIグループのFTTH(auひかり, auひかりちゅら, コミュファ光)の合計

FTTH

契約数を順調に伸ばし、auひかりは黒字転換へ

パーソナル (固定)

(千) FTTH累計数

0

2,001 2,219 2,403 2,590

540

575 605

630

コミュファ光

auひかりちゅら

auひかり

3,045 2,822

2,561

(予)

進捗率:51%

9/’12 3/’13 9/’13 3/’14

3,260

Page 24: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

23

着実に拡大

世帯内au契約数 1.89注1に

(万)

3M戦略

四半期推移

注1)(au契約数/世帯数)で計算 注2)世帯数: KDDIグループ各社、固定系提携事業者の合計

3/'12 6/'12 9/'12 12/'12 3/'13 6/'13 9/'13

540

286

44

66

au契約数(モバイル)

世帯数注2(固定)

Page 25: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

13.3期 14.3期

24

付加価値ARPU推移 (円)

auスマートパスが付加価値ARPU底上げに

会員数推移 (万)

3M戦略

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

250 240

240 250

260

280

240

280

300

350

380 440

全体平均

うちスマートフォンユーザ平均

6/'12 9/'12 12/'12 3/'13 6/'13 9/'13

147

243

398

574

682

799 進捗率:53%

Page 26: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

モバイルの競争力を支える

Page 27: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

NWの強みをベースに、総合力のさらなる強化へ

au 4G LTEの総合力 26

注1) 「実人口カバー率」とは、全国を500m四方に区分けしたメッシュのうち、当社サービスエリアに該当するメッシュに含まれる人口の総人口に対する比率。2013年9月時点の計画。 注2) ご利用地域により受信最大速度は異なります。記載の速度は技術規格上の最大値です。エリア内であってもお客様のご利用環境、回線の状況により大幅に低下する場合があります。 注3) O2O(Online to Offline): インターネット上の情報によってネット利用者の実世界(地域や店舗等)での購買活動等を促す施策のこと

800MHz プラチナバンド NW 実人口カバー率注1: 99%(2014年3月末予定)

受信最大速度注2 75Mbps

スマートフォンラインアップ 端末 iPhone 5s/5c、および

iPad Air、iPad mini Retina ディスプレイモデル Android™搭載モデル7機種

料金 新たにCATV4社と提携

単身世帯向けにサービス拡充

サービス O2Oビジネス注3を強化

サポート スマートフォン利用者層拡大に向け

ユニークな取り組みを拡充

Page 28: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

27 au 4G LTEネットワーク

実人口カバー率注2

2014年3月末予定

99%

80%超

主力800MHzを中心に競争優位性を強化

800MHz プラチナバンド

2.1GHz

75Mbps

受信最大速度注1

注1) au 4G LTEのネットワークは、ご利用地域およびご利用端末により受信最大速度は異なります。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。ご利用の端末により、 対応する周波数が異なります。また、エリア内であってもお客様のご利用環境、回線の状況により大幅に低下する場合があります。(ベストエフォートサービス) 注2) 「実人口カバー率」とは、全国を500m四方に区分けしたメッシュのうち、当社サービスエリアに該当するメッシュに含まれる人口の総人口に対する比率。2013年9月時点の計画。

37.5Mbps~

150Mbps

2014年3月末予定

2013年10月16日時点:約98%

2013年10月16日時点:約78%

Page 29: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

28 2013冬 ラインアップ

800MHzプラチナバンド対応の4G LTE充実ラインアップ

AndroidTM搭載モデル7機種*

iPhone 5s/5c、 iPad Air、iPad mini Retina ディスプレイモデル

トライブリッドモバイルルータ

• auオリジナルモデル • 国内/グローバル人気モデル

* isai, Xperia™ Z1, GALAXY Note3, AQUOS PHONE SERIE, ARROWS Z, DIGNO® M, ARROWS Tab

• 2.5GHz新周波数帯20MHz • TD-LTE方式互換 • 10/31商用開始

Page 30: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

auスマートバリューの強化

世帯向け 単身世帯向け New

提携事業者の拡大

(2013年12月から順次受付開始)

2013年11月12日より 受付開始

auスマートフォン

注1)KDDI(auひかり)、沖縄セルラー(auひかりちゅら)、ctc(コミュファ光)、ケイ・オプティコム(eo光)、STNet(ピカラ光)、エネルギア・コミュニケーションズ(メガ・エッグ)

注2)CATVの社数/局数には、STNetと提携している22社/22局を含む。

FTTH 6社注1、 CATV 122社/209局注2まで拡大予定

29

注3) Wi-Fi WALKER WiMAX2+

トライブリッドモバイルルータ注3

Page 31: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

サービス・サポートの強化 30

O2O*ビジネス提携によりサービスを強化

ご両親・ご友人への サポート用ギフト等に活用

サポートご利用 チケット販売開始

イベント参加型 スマホ教室開催

第一弾 「スマホ講座付き バスツアー」の開催

デジタル コンテンツ

O2O*

安心 iPhone/iPad 修理補償

アプリ取り放題

*O2O(Online to Offline): インターネット上の情報によってネット利用者の実世界(地域や店舗等)での購買活動等を促す施策のこと

×

Page 32: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

31 転換社債注1の償還

*10 月17 日の当社東証開示内容に基づく。

転換社債の早期償還の行使を決定 既に89%*が転換済

3月31日 (13.3期末)

9月30日 (14.3期上期末)

12月16日予想注2

自己株式数 万株 13,254 7,054 6,198

発行済株式数(自己株式を除く) 万株 76,442 82,642 83,498

【14.3期予想】

1株当たり利益(EPS)予想注3 円 385.91 356.96 353.30

年間配当金総額予想注4

(配当性向注3)

億円 917(31.1%)

ー 997

(33.8%)

注1) 2015 年満期ユーロ円建取得条項付転換社債型新株予約権付社債 注2) 9月末時点の発行済株式数および自己株式をベースに、9月末の未償還の転換社債を転換価額@2,865.5円で割った株数で償還したとして計算。 注3) 1株当たり利益(EPS)予想および配当性向は、当期純利益予想2,950億円として計算。 注4) 年間配当金総額予想は、1株当たり年間配当額を期初予想120円(中間配当60円、期末配当60円)として計算。

Page 33: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

32 株主優待の導入

個人株主の満足度向上・拡大を目指す

株主優待概要

TOPIX CORE30 平均

17.0%

3.8%

個人株主拡大が 課題

回線契約を伴うau端末本体 購入にご利用可能なクーポンを 保有株式数・期間に応じて贈呈

1単元(100株) 5年以上の保有

→10,000円のクーポン

*2013年3月末の各銘柄株式状況をベースに当社作成

TOPIX Core 30銘柄との個人株主比率比較*

例)

Page 34: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

まとめ 33

16.3期まで毎期連続 営業利益2ケタ成長に向けて、順調な進捗

通信料収入の増収により、営業利益は好調に進捗

au通信ARPUは4QでのYOY反転に向けて急速に改善

800MHzプラチナバンドを主力とした

による競争力の強化

Page 35: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

補足資料

Page 36: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

14.3期上期KPIの進捗-1 35

パーソナル

連結

3/'13 9/'13 増減 3/'14(予) 進捗率

au契約数 万 3,219 3,321 +102 3,369 67.8%

3/'13 9/'13 増減 3/'14(予) 進捗率

au契約数 万 3,771 3,905 +134 4,001 58.1%

13.3期

2Q

14.3期

2Q増減 14.3期(予) 前年同期比

au解約率 % 0.65 0.67 +0.02 0.69 -

au通信ARPU 円 4,240 4,180 -60 4,060 -1.4%

au端末販売台数 万 262 263 +1 1,090 +0.4%

うちスマートフォン 万 181 198 +17 860 +9.4%

au端末出荷台数 万 241 252 +11 1,068 +4.6%

毎月割設定単価 円 1,750 1,400 -350 1,600 -20.0%

Page 37: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

6/'12 9/'12 12/'12 3/'13 6/'13 9/'13 3/'14(予)

データオフロード率 % 32 39 43 52 56 59 54

14.3期上期KPIの進捗-2 36

バリュー

パーソナル

共通

注)14.3期からLTE対応端末のデータトラフィックを含むベースに変更

3/'13 9/'13 増減 3/'14(予) 進捗率

auスマートパス会員数 万 574 799 +225 1,000 52.8%

13.3期

2Q

14.3期

2Q増減 14.3期(予) 前年同期比

付加価値ARPU 円 240 280 +40 290 +16.7%

3/'13 9/'13 増減 3/'14(予) 進捗率

【auスマートバリュー適用】

au契約数

【auスマートバリュー適用】

世帯数

FTTH契約数 万 282 304 +22 326 50.8%

55.6%345

386 50.7%690+154万

+74286

540

万 212

Page 38: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

設備投資

上期 上期

641

1,280

554

1,100

432

900

モバイル 固定 J:COM他

設備投資(支払)

14.3期上期

2,397億円

(YOY +242億円 /進捗率 41.3%)

2,155

5,800

(億円)

13.3期

37

2,397

14.3期

通期(予) 通期

4,670

3,800

1,411 3,382

1,510

Page 39: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション

●「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。 ●「iPhone」、「iPad」はApple Inc.の商標または登録商標です。iPhone商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。 ●「WiMAX」は、WiMAXフォーラムの商標です。 ●「AQUOS PHONE」、「SERIE」は、シャープ株式会社の商標または登録商標です。 ●「DIGNO」は、京セラ株式会社の登録商標です。 ●「Xperia」は、Sony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。 ●「ARROWS」は、富士通株式会社の登録商標です。 ●「GALAXY」は、SAMSUNG ELECTRONICS CO.LTDの商標または登録商標です。 ●その他会社名、各製品名は、一般に各社の登録商標または商標です。

Page 40: 2014年3月期 第2四半期決算 プレゼンテーション