10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布...

28
― 96 ― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布  全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況 となったが、学校給食の有無に関わらず、中央値が参考値よりも大幅に低かった。 (※18 歳未満の食物繊維の摂取量は、日本人の食事摂取基準に示されていないが、成 人の摂取基準から参考値を算出した。) 表P.174参照 図Ⅱ10-1-1 食物繊維摂取量の分布(小学校3年 男) 給食あり中央値(12.8g) 給食なし中央値(10.7g) 参考値(15.4g) 給食あり 給食なし ※参考 8g/1000kcal 28.0 26.0 24.0 22.0 20.0 18.0 16.0 14.0 12.0 10.0 8.0 6.0 4.0 2.0 0.0 0~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~ 12.5~ 15.0~ 17.5~ 20.0~ 22.5~ 25.0~ 27.5~ 30.0~ 32.5~ 35.0~ 37.5~ 40.0~ 42.5~ 45.0~ 47.5~ 50.0以上 参考値 表P.177~参照 図Ⅱ10-1-2 食物繊維摂取量の分布(小学校3年 女) 給食あり中央値(11.8g) 給食なし中央値(10.1g) 参考値(14.2g) 給食あり 給食なし ※参考 8g/1000kcal 28.0 26.0 24.0 22.0 20.0 18.0 16.0 14.0 12.0 10.0 8.0 6.0 4.0 2.0 0.0 0~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~ 12.5~ 15.0~ 17.5~ 20.0~ 22.5~ 25.0~ 27.5~ 30.0~ 32.5~ 35.0~ 37.5~ 40.0~ 42.5~ 45.0~ 47.5~ 50.0以上 参考値

Upload: others

Post on 11-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 96 ―

10.食物繊維摂取量(1)摂取量の分布    全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況となったが、学校給食の有無に関わらず、中央値が参考値よりも大幅に低かった。 (※ 18 歳未満の食物繊維の摂取量は、日本人の食事摂取基準に示されていないが、成

人の摂取基準から参考値を算出した。)

表P.174参照

図Ⅱ10-1-1 食物繊維摂取量の分布(小学校3年 男)

F 給食あり中央値(12.8g)S 給食なし中央値(10.7g)参考値(15.4g)

給食あり

給食なし

※参考 8g/1000kcal

28.0

26.0

24.0

22.0

20.0

18.0

16.0

14.0

12.0

10.0

8.0

6.0

4.0

2.0

0.00~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~

12.5~15.0~

17.5~20.0~

22.5~25.0~

27.5~30.0~

32.5~35.0~

37.5~40.0~

42.5~45.0~

47.5~50.0以上

参考値

表P.177~参照

図Ⅱ10-1-2 食物繊維摂取量の分布(小学校3年 女)

F 給食あり中央値(11.8g)S 給食なし中央値(10.1g)参考値(14.2g)

給食あり

給食なし

※参考 8g/1000kcal

28.0

26.0

24.0

22.0

20.0

18.0

16.0

14.0

12.0

10.0

8.0

6.0

4.0

2.0

0.00~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~

12.5~15.0~

17.5~20.0~

22.5~25.0~

27.5~30.0~

32.5~35.0~

37.5~40.0~

42.5~45.0~

47.5~50.0以上

参考値

Page 2: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 97 ―

Ⅱ 調査結果

表P.180参照

図Ⅱ10-1-3 食物繊維摂取量の分布(小学校5年 男)

F 給食あり中央値(14.2g)S 給食なし中央値(11.0g)参考値(17.8g)

給食あり

給食なし

※参考 8g/1000kcal

28.0

26.0

24.0

22.0

20.0

18.0

16.0

14.0

12.0

10.0

8.0

6.0

4.0

2.0

0.00~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~

12.5~15.0~

17.5~20.0~

22.5~25.0~

27.5~30.0~

32.5~35.0~

37.5~40.0~

42.5~45.0~

47.5~50.0以上

参考値

表P.183参照

図Ⅱ10-1-4 食物繊維摂取量の分布(小学校5年 女)

F 給食あり中央値(13.7g)S 給食なし中央値(11.3g)参考値(17.3g)

給食あり

給食なし

※参考 8g/1000kcal

28.0

26.0

24.0

22.0

20.0

18.0

16.0

14.0

12.0

10.0

8.0

6.0

4.0

2.0

0.00~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~

12.5~15.0~

17.5~20.0~

22.5~25.0~

27.5~30.0~

32.5~35.0~

37.5~40.0~

42.5~45.0~

47.5~50.0以上

参考値

Page 3: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 98 ―

表P.186参照

図Ⅱ10-1-5 食物繊維摂取量の分布(中学校2年 男)

F 給食あり中央値(15.2g)S 給食なし中央値(12.9g)参考値(21.2g)

給食あり

給食なし

※参考 8g/1000kcal

28.0

26.0

24.0

22.0

20.0

18.0

16.0

14.0

12.0

10.0

8.0

6.0

4.0

2.0

0.00~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~

12.5~15.0~

17.5~20.0~

22.5~25.0~

27.5~30.0~

32.5~35.0~

37.5~40.0~

42.5~45.0~

47.5~50.0以上

参考値

表P.189参照

図Ⅱ10-1-6 食物繊維摂取量の分布(中学校2年 女)

F 給食あり中央値(12.7g)S 給食なし中央値(11.1g)参考値(19.4g)

給食あり

給食なし

※参考 8g/1000kcal

28.0

26.0

24.0

22.0

20.0

18.0

16.0

14.0

12.0

10.0

8.0

6.0

4.0

2.0

0.00~ 2.5~ 5.0~ 7.5~ 10.0~

12.5~15.0~

17.5~20.0~

22.5~25.0~

27.5~30.0~

32.5~35.0~

37.5~40.0~

42.5~45.0~

47.5~50.0以上

参考値

Page 4: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 99 ―

Ⅱ 調査結果

表P.190~参照

(2)食事の種類別摂取割合  学校給食がない日の昼食よりも、学校給食からの摂取割合が高かった。

図Ⅱ10-2 各食事・間食(おやつ)・夜食からの食物繊維摂取量

昼食 朝食 夜食夕食 間食(おやつ)朝食間食

Page 5: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 100 ―

(3)朝食・間食・夜食の有無と1日の摂取量との関係   学校給食の有無にかかわらず、全学年男女ともに、摂取量が参考値より大幅に低い状況となった。特に、朝食を欠食した場合、顕著であった。

図Ⅱ10-3-1 朝食・間食・夜食有無別 食物繊維摂取量(小学校3年 男)

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

表P.199~参照

図Ⅱ10-3-2 朝食・間食・夜食有無別 食物繊維摂取量(小学校3年 女)

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

表P.202~参照

Page 6: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 101 ―

Ⅱ 調査結果

図Ⅱ10-3-3 朝食・間食・夜食有無別 食物繊維摂取量(小学校5年 男)

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

図Ⅱ10-3-4 朝食・間食・夜食有無別 食物繊維摂取量(小学校5年 女)

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

表P.205参照

表P.208参照

Page 7: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 102 ―

図Ⅱ10-3-5 朝食・間食・夜食有無別 食物繊維摂取量(中学校2年 男)

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

図Ⅱ10-3-6 朝食・間食・夜食有無別 食物繊維摂取量(中学校2年 女)

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

表P.214~参照

表P.211~参照

Page 8: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 103 ―

Ⅱ 調査結果

11.食塩摂取量(1)摂取量の分布  全学年男女ともに食塩摂取量が目標量を上回る児童生徒が半数を超えていた。    また、小学校5年男子、中学校2年男子以外では学校給食のある日の中央値がない日の中央値よりも低かった。

表P.174参照

図Ⅱ11-1-1 食塩摂取量の分布(小学校3年 男)

F 給食あり中央値(8.6g)S 給食なし中央値(9.5g)DG 目標量(7.0g未満)

給食あり

給食なし

20.0

17.0

18.0

19.0

16.0

15.0

13.0

14.0

12.0

11.0

10.0

9.0

8.0

6.0

7.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0.0~0.5~1.0~1.5~2.0~2.5~3.0~3.5~4.0~4.5~5.0~5.5~6.0~6.5~7.0~7.5~8.0~8.5~9.0~9.5~10.0~10.5~11.0~11.5~12.0~12.5~13.0~13.5~14.0~14.5~15.0~15.5~16.0~16.5~17.0~17.5~18.0~18.5~19.0~19.5~20.0~20.5~21.0~21.5~22.0~22.5~23.0~23.5~24.0~24.5~25.0~25.5~26.0~26.5~27.0~27.5~28.0~28.5~29.0~29.5~30.0以

表P.177参照

図Ⅱ11-1-2 食塩摂取量の分布(小学校3年 女)

F 給食あり中央値(7.9g)S 給食なし中央値(8.4g)DG 目標量(7.0g未満)

給食あり

給食なし

20.0

17.0

18.0

19.0

16.0

15.0

13.0

14.0

12.0

11.0

10.0

9.0

8.0

6.0

7.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0.0~0.5~1.0~1.5~2.0~2.5~3.0~3.5~4.0~4.5~5.0~5.5~6.0~6.5~7.0~7.5~8.0~8.5~9.0~9.5~10.0~10.5~11.0~11.5~12.0~12.5~13.0~13.5~14.0~14.5~15.0~15.5~16.0~16.5~17.0~17.5~18.0~18.5~19.0~19.5~20.0~20.5~21.0~21.5~22.0~22.5~23.0~23.5~24.0~24.5~25.0~25.5~26.0~26.5~27.0~27.5~28.0~28.5~29.0~29.5~30.0以

Page 9: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 104 ―

表P.180参照

図Ⅱ11-1-3 食塩摂取量の分布(小学校5年 男)

F 給食あり中央値(9.6g)S 給食なし中央値(9.4g)DG 目標量(8.0g未満)

給食あり

給食なし

20.0

17.0

18.0

19.0

16.0

15.0

13.0

14.0

12.0

11.0

10.0

9.0

8.0

6.0

7.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0.0~0.5~1.0~1.5~2.0~2.5~3.0~3.5~4.0~4.5~5.0~5.5~6.0~6.5~7.0~7.5~8.0~8.5~9.0~9.5~10.0~10.5~11.0~11.5~12.0~12.5~13.0~13.5~14.0~14.5~15.0~15.5~16.0~16.5~17.0~17.5~18.0~18.5~19.0~19.5~20.0~20.5~21.0~21.5~22.0~22.5~23.0~23.5~24.0~24.5~25.0~25.5~26.0~26.5~27.0~27.5~28.0~28.5~29.0~29.5~30.0以

表P.183参照

図Ⅱ11-1-4 食塩摂取量の分布(小学校5年 女)

F 給食あり中央値(9.0g)S 給食なし中央値(9.3g)DG 目標量(7.5g未満)

給食あり

給食なし

20.0

17.0

18.0

19.0

16.0

15.0

13.0

14.0

12.0

11.0

10.0

9.0

8.0

6.0

7.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0.0~0.5~1.0~1.5~2.0~2.5~3.0~3.5~4.0~4.5~5.0~5.5~6.0~6.5~7.0~7.5~8.0~8.5~9.0~9.5~10.0~10.5~11.0~11.5~12.0~12.5~13.0~13.5~14.0~14.5~15.0~15.5~16.0~16.5~17.0~17.5~18.0~18.5~19.0~19.5~20.0~20.5~21.0~21.5~22.0~22.5~23.0~23.5~24.0~24.5~25.0~25.5~26.0~26.5~27.0~27.5~28.0~28.5~29.0~29.5~30.0以

Page 10: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 105 ―

Ⅱ 調査結果

表P.186参照

図Ⅱ11-1-5 食塩摂取量の分布(中学校2年 男)

F 給食あり中央値(11.1g)S 給食なし中央値(10.9g)DG 目標量(9.0g未満)

給食あり

給食なし

20.0

17.0

18.0

19.0

16.0

15.0

13.0

14.0

12.0

11.0

10.0

9.0

8.0

6.0

7.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0.0~0.5~1.0~1.5~2.0~2.5~3.0~3.5~4.0~4.5~5.0~5.5~6.0~6.5~7.0~7.5~8.0~8.5~9.0~9.5~10.0~10.5~11.0~11.5~12.0~12.5~13.0~13.5~14.0~14.5~15.0~15.5~16.0~16.5~17.0~17.5~18.0~18.5~19.0~19.5~20.0~20.5~21.0~21.5~22.0~22.5~23.0~23.5~24.0~24.5~25.0~25.5~26.0~26.5~27.0~27.5~28.0~28.5~29.0~29.5~30.0以

表P.189参照

図Ⅱ11-1-6 食塩摂取量の分布(中学校2年 女)

F 給食あり中央値(9.1g)S 給食なし中央値(9.4g)DG 目標量(7.5g未満)

給食あり

給食なし

20.0

17.0

18.0

19.0

16.0

15.0

13.0

14.0

12.0

11.0

10.0

9.0

8.0

6.0

7.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0.0~0.5~1.0~1.5~2.0~2.5~3.0~3.5~4.0~4.5~5.0~5.5~6.0~6.5~7.0~7.5~8.0~8.5~9.0~9.5~10.0~10.5~11.0~11.5~12.0~12.5~13.0~13.5~14.0~14.5~15.0~15.5~16.0~16.5~17.0~17.5~18.0~18.5~19.0~19.5~20.0~20.5~21.0~21.5~22.0~22.5~23.0~23.5~24.0~24.5~25.0~25.5~26.0~26.5~27.0~27.5~28.0~28.5~29.0~29.5~30.0以

Page 11: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 106 ―

(2)食事の種類別摂取割合   学校給食よりも、学校給食がない日の昼食からの摂取割合が高かった。  また、全体的に夕食における摂取量が高かった。

図Ⅱ11-2 各食事・間食(おやつ)・夜食からの食塩摂取量

昼食 朝食 夜食夕食 間食(おやつ)朝食間食

表P.190~参照

Page 12: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 107 ―

Ⅱ 調査結果

(3)朝食・間食・夜食の有無と1日の摂取量との関係   学校給食の有無に関わらず、全学年男女ともに、朝食を欠食した場合を除き、目標量よりも大幅に高かった。

図Ⅱ11-3-2 朝食・間食・夜食有無別 食塩摂取量(小学校3年 女)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(g)

DG 目標量(7.0g未満)

表P.202~参照

図Ⅱ11-3-1 朝食・間食・夜食有無別 食塩摂取量(小学校3年 男)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

(g)

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

DG 目標量(7.0g未満)

表P.199~参照

Page 13: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 108 ―

図Ⅱ11-3-3 朝食・間食・夜食有無別食塩摂取量(小学校5年 男)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(g)

DG 目標量(8.0g未満)

図Ⅱ11-3-4 朝食・間食・夜食有無別食塩摂取量(小学校5年 女)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(g)

DG 目標量(7.5g未満)

表P.208~参照

表P.205~参照

Page 14: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 109 ―

Ⅱ 調査結果

図Ⅱ11-3-6 朝食・間食・夜食有無別食塩摂取量(中学校2年 女)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(g)

DG 目標量(7.5g未満)

表P.214~参照

図Ⅱ11-3-5 朝食・間食・夜食有無別食塩摂取量(中学校2年 男)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(g)

DG 目標量(9.0g未満)

表P.211~参照

Page 15: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 110 ―

12. マグネシウム摂取量(1)摂取量の分布   学校給食のある日の推定平均必要量(EAR)以下の児童生徒は、約 14%、学校給食のない日は約 35%であった。また、全学年男女ともに、学校給食のある日は、ない日に比べ中央値が高かった。   小学校では学校給食の有無に関わらず中央値が両日とも推奨量に近いまたは高かったが、中学校では、男子は学校給食のない日において、女子では両日ともに低く、特に給食のない日の中央値は、推定平均必要量より低かった。

表P.174参照

図Ⅱ12-1-1 マグネシウム摂取量の分布(小学校3年 男)

F 給食あり中央値(248mg)S 給食なし中央値(199mg)

推定平均必要量(140mg)EAR推奨量(170mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0~ 10~20~30~40~50~60~70~80~90~100~110~120~130~140~150~160~170~180~190~200~210~220~230~240~250~260~270~280~290~300~310~330~350~370~390~

320~340~360~380~400~410~420~430~440~450~460~470~480~490~500~510~520~530~540~550~560~570~580~590~600~610~620~630~640~650~660~670~680~690~700以上

表P.177参照

図Ⅱ12-1-2 マグネシウム摂取量の分布(小学校3年 女)

F 給食あり中央値(224mg)S 給食なし中央値(185mg)

推定平均必要量(140mg)EAR推奨量(160mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0~ 10~20~30~40~50~60~70~80~90~100~110~120~130~140~150~160~170~180~190~200~210~220~230~240~250~260~270~280~290~300~310~330~350~370~390~

320~340~360~380~400~410~420~430~440~450~460~470~480~490~500~510~520~530~540~550~560~570~580~590~600~610~620~630~640~650~660~670~680~690~700以上

Page 16: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 111 ―

Ⅱ 調査結果

表P.180参照

図Ⅱ12-1-3 マグネシウム摂取量の分布(小学校5年 男)

F 給食あり中央値(280mg)S 給食なし中央値(208mg)

推定平均必要量(180mg)EAR推奨量(210mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0 0~ 10~20~30~40~50~60~70~80~90~100~110~120~130~140~150~160~170~180~190~200~210~220~230~240~250~260~270~280~290~300~310~320~330~340~350~360~370~380~390~400~410~420~430~440~450~460~470~480~490~500~510~520~530~540~550~560~570~580~590~600~610~620~630~640~650~660~670~680~690~700以上

表P.183参照

図Ⅱ12-1-4 マグネシウム摂取量の分布(小学校5年 女)

F 給食あり中央値(257mg)S 給食なし中央値(205mg)

推定平均必要量(170mg)EAR推奨量(210mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0

0~ 10~20~30~40~50~60~70~80~90~100~110~120~130~140~150~160~170~180~190~200~210~220~230~240~250~260~270~280~290~300~310~320~330~340~350~360~370~380~390~400~410~420~430~440~450~460~470~480~490~500~510~520~530~540~550~560~570~580~590~600~610~620~630~640~650~660~670~680~690~700以上

Page 17: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 112 ―

表P.186参照

図Ⅱ12-1-5 マグネシウム摂取量の分布(中学校2年 男)

F 給食あり中央値(310mg)S 給食なし中央値(248mg)

推定平均必要量(240mg)EAR推奨量(290mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0 0~ 10~20~30~40~50~60~70~80~90~100~110~120~130~140~150~160~170~180~190~200~210~220~230~240~250~260~270~280~290~300~310~320~330~340~350~360~370~380~390~400~410~420~430~440~450~460~470~480~490~500~510~520~530~540~550~560~570~580~590~600~610~620~630~640~650~660~670~680~690~700以上

表P.189参照

図Ⅱ12-1-6 マグネシウム摂取量の分布(中学校2年 女)

F 給食あり中央値(254mg)S 給食なし中央値(208mg)

推定平均必要量(230mg)EAR推奨量(280mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.0 0~ 10~20~30~40~50~60~70~80~90~100~110~120~130~140~150~160~170~180~190~200~210~220~230~240~250~260~270~280~290~300~310~320~330~340~350~360~370~380~390~400~410~420~430~440~450~460~470~480~490~500~510~520~530~540~550~560~570~580~590~600~610~620~630~640~650~660~670~680~690~700以上

Page 18: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 113 ―

Ⅱ 調査結果

表P.190~参照

(2)食事の種類別摂取割合  学校給食がない日の昼食よりも、学校給食からの摂取割合が高かった。

図Ⅱ12-2 各食事・間食(おやつ)・夜食からのマグネシウム摂取量

昼食 朝食 夜食夕食 間食(おやつ)朝食間食

Page 19: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 114 ―

(3) 朝食・間食・夜食の有無と1日の摂取量との関係   学校給食の有無に関わらず、全学年男女ともに、朝食を欠食すると、推奨量より少ない傾向であった。特に中学2年女子は、学校給食のない日の摂取量が推奨量より大幅に少なかった。

図Ⅱ12-3-2  朝食・間食・夜食有無別 マグネシウム摂取量(小学校3年 女)

0 50 100 150 200 250 300 350

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

RDA 推奨量(160mg)

(mg)

表P.202~参照

図Ⅱ12-3-1  朝食・間食・夜食有無別 マグネシウム摂取量(小学校3年 男)

0 50 100 150 200 250 300 350

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨量(170mg)

表P.199~参照

Page 20: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 115 ―

Ⅱ 調査結果

図Ⅱ12-3-3 朝食・間食・夜食有無別 マグネシウム摂取量(小学校5年 男)

0 50 100 150 200 250 300 350

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨量(210mg)

図Ⅱ12-3-4 朝食・間食・夜食有無別 マグネシウム摂取量(小学校5年 女)

0 50 100 150 200 250 300 350

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨量(210mg)

表P.208~参照

表P.205~参照

Page 21: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 116 ―

図Ⅱ12-3-5 朝食・間食・夜食有無別 マグネシウム摂取量(中学校2年 男)

0 50 100 150 200 250 300 350

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨量(290mg)

図Ⅱ12-3-6 朝食・間食・夜食有無別 マグネシウム摂取量(中学校2年 女)

0 50 100 150 200 250 300 350

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨量(280mg)

表P.214~参照

表P.211~参照

Page 22: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 117 ―

Ⅱ 調査結果

13.亜鉛摂取量(1)摂取量の分布   推定平均必要量(EAR)以下の児童生徒は、学校給食のある日は約 26%、学校給食のない日は約 44%であった。   また、学校給食のある日の中央値は、学校給食のない日に比べ高かった。学校給食のある日の中央値は、小学校5年女子以外では推奨量に近いまたは高かったが、学校給食のない日は小学校3年男子以外で低かった。

表P.174参照

図Ⅱ13-1-1 亜鉛摂取量の分布(小学校3年 男)

F 給食あり中央値(8.9mg)S 給食なし中央値(8.0mg)

推定平均必要量(7.0mg)EAR推奨量(8.0mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.00~ 1~ 2~ 3~ 4~ 5~ 6~ 7~ 8~ 9~ 10~ 11~ 12~ 13~ 14~ 15~ 16~ 17~ 18~ 19~ 20~ 21~ 22~ 23~ 24~ 25~ 26~ 27~ 28~ 29~ 30以上

表P.177参照

図Ⅱ13-1-2 亜鉛摂取量の分布(小学校3年 女)

F 給食あり中央値(7.8mg)S 給食なし中央値(7.2mg)

推定平均必要量(7.0mg)EAR推奨量(8.0mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.00~ 1~ 2~ 3~ 4~ 5~ 6~ 7~ 8~ 9~ 10~ 11~ 12~ 13~ 14~ 15~ 16~ 17~ 18~ 19~ 20~ 21~ 22~ 23~ 24~ 25~ 26~ 27~ 28~ 29~ 30以上

Page 23: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 118 ―

表P.180参照

図Ⅱ13-1-3 亜鉛摂取量の分布(小学校5年 男)

F 給食あり中央値(10.2mg)S 給食なし中央値(8.4mg)

推定平均必要量(8.0mg)EAR推奨量(10.0mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.00~ 1~ 2~ 3~ 4~ 5~ 6~ 7~ 8~ 9~ 10~ 11~ 12~ 13~ 14~ 15~ 16~ 17~ 18~ 19~ 20~ 21~ 22~ 23~ 24~ 25~ 26~ 27~ 28~ 29~ 30以上

表P.183参照

図Ⅱ13-1-4 亜鉛摂取量の分布(小学校5年 女)

F 給食あり中央値(9.2mg)S 給食なし中央値(7.7mg)

推定平均必要量(8.0mg)EAR推奨量(10.0mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.00~ 1~ 2~ 3~ 4~ 5~ 6~ 7~ 8~ 9~ 10~ 11~ 12~ 13~ 14~ 15~ 16~ 17~ 18~ 19~ 20~ 21~ 22~ 23~ 24~ 25~ 26~ 27~ 28~ 29~ 30以上

Page 24: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 119 ―

Ⅱ 調査結果

表P.186参照

図Ⅱ13-1-5 亜鉛摂取量の分布(中学校2年 男)

F 給食あり中央値(11.6mg)S 給食なし中央値(10.4mg)

推定平均必要量(9.0mg)EAR推奨量(11.0mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.00~ 1~ 2~ 3~ 4~ 5~ 6~ 7~ 8~ 9~ 10~ 11~ 12~ 13~ 14~ 15~ 16~ 17~ 18~ 19~ 20~ 21~ 22~ 23~ 24~ 25~ 26~ 27~ 28~ 29~ 30以上

表P.189参照

図Ⅱ13-1-6 亜鉛摂取量の分布(中学校2年 女)

F 給食あり中央値(9.3mg)S 給食なし中央値(8.2mg)

推定平均必要量(8.0mg)EAR推奨量(9.0mg)RDA給食あり給食なし

20.0

18.0

16.0

14.0

10.0

9.0

8.0

19.0

17.0

15.0

12.0

13.0

11.0

7.0

6.0

5.0

4.0

3.0

2.0

1.0

0.00~ 1~ 2~ 3~ 4~ 5~ 6~ 7~ 8~ 9~ 10~ 11~ 12~ 13~ 14~ 15~ 16~ 17~ 18~ 19~ 20~ 21~ 22~ 23~ 24~ 25~ 26~ 27~ 28~ 29~ 30以上

Page 25: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 120 ―

(2)食事の種類別摂取割合   学校給食がない日の昼食よりも、学校給食からの摂取割合が高かった。  また、全体的に夕食における摂取量が高かった。

図Ⅱ13-2 各食事・間食(おやつ)・夜食からの亜鉛摂取量

昼食 朝食 夜食夕食 間食(おやつ)朝食間食

表P.190~参照

Page 26: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 121 ―

Ⅱ 調査結果

(3)朝食・間食・夜食の有無と1日の摂取量との関係   学校給食の有無に関わらず、全学年男女ともに、朝食を欠食すると摂取量が推奨量より大幅に少ない状況であった。  特に小学校5年女子は、両日ともに、摂取量が推奨量より少ない傾向にあった。

図Ⅱ13-3-1 朝食・間食・夜食有無別 亜鉛摂取量(小学校3年 男)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

RDA 推奨量(8.0mg)

(mg)

表P.199~参照

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

RDA 推奨量(8.0mg)

(mg)

図Ⅱ13-3-2 朝食・間食・夜食有無別 亜鉛摂取量(小学校3年 女)

表P.202~参照

Page 27: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 122 ―

図Ⅱ13-3-3 朝食・間食・夜食有無別 亜鉛摂取量(小学校5年 男)

2.1

2.0

2.1

2.1

2.0

2.0

1.9

1.9

1.8

2.0

3.7

3.9

4.0

3.8

3.9

3.8

2.5

2.3

2.3

2.3

2.3

2.3

3.0

3.9

3.9

4.0

3.8

4.2

3.2

4.1

4.3

3.9

3.9

4.3

0.5

0.1

0.1

0.1

0.1

0.1

0.7

0.5

0.7

0.5

0.2

0.2

0.2

0.5

0.4

0.4

0.6

0.4

0.4

0.5

0.5

0.1

0.2

0.2

0.2

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨(10.0mg)

3.7

3.9

4.0

3.8

3.9

3.8

2.5

2.3

2.3

2.3

2.3

2.3

0.5

0.5

0.2

0.2

0.2

0.2

0.2

0.2

0.5

0.1

0.4

図Ⅱ13-3-4 朝食・間食・夜食有無別 亜鉛摂取量(小学校5年 女)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨(10.0mg)

表P.208~参照

表P.205~参照

Page 28: 10.食物繊維摂取量...―96― 10.食物繊維摂取量 (1)摂取量の分布 全学年男女ともに、学校給食のある日の中央値は、ない日の中央値と比べ高い状況

― 123 ―

Ⅱ 調査結果

図Ⅱ13-3-5 朝食・間食・夜食有無別 亜鉛摂取量(中学校2年 男)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨(11.0mg)

図Ⅱ13-3-6 朝食・間食・夜食有無別 亜鉛摂取量(中学校2年 女)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

朝食なし

朝食あり

間食なし

間食あり

夜食なし

夜食あり

給食のある日

給食のない日

朝食

昼食

夕食

朝食間食

間食(おやつ)夜食

(mg)

RDA 推奨量(9.0mg)

表P.214~参照

表P.211~参照