02_旧石器研究第9号

16
論 文 27 2013 年 旧石器研究 (Palaeolithic Research)9 pp.27 - 41 北海道における細石刃石器群の出現は、約20,500rcyrBPであり、その代表的な遺跡が千歳市柏台 1遺跡である。 近年の編年研究においても細石刃出現期の遺跡として層位学的にも年代的にも評価される。当該石器群は蘭越型 細石刃核からの細石刃剥離技術によって特徴づけられる。一般に細石刃石器群を象徴する技術として、①押圧剥 離による細石刃生産と、②骨角器の製作があげられる。 2 つの技術は、組み合せ道具を製作するための技術複合 である。これらは遺跡内あるいは遺跡間で組織化されて実施される。近年、前者の押圧剥離については、旧白滝 15遺跡のフラクチャー・ウイングの分析から、蘭越型細石刃核を含む接合資料において押圧剥離による細石刃 生産が示されている(高倉2012)。後者については、後期旧石器時代終末の細石刃石器群において、骨角器の製 作を示す使用痕が本州を中心に多く確認されている(堤1997、鹿又2003、2009、2011aなど)。北海道でも帯広 市暁遺跡において骨角器製作が集中的に行われたことが明らかとなった(鹿又 印刷中)。しかし、出現期の細石 刃石器群においては、未だに分析事例がない状況である。 本論では、初期細石刃石器群のひとつである柏台 1 遺跡出土石器の使用痕分析を実施し、遺跡内で骨角器の製 作が実施されていたか否かを第一の課題として検討を行った。分析の結果、彫刻刀形石器と彫刻刀スポールの多 くに骨角を削る作業で生じた使用痕が顕著に残されていた。このことから、遺跡内での骨角器製作の実態が明 らかになってきた。また、遺物の空間的な分布状況から、作業空間の違いが窺えた。具体的には、ブロック2・ 1 2・15における細石刃の生産と骨角器の製作である。その他のブロックでは、そのような活動はみられない。 柏台 1 遺跡における骨角器製作は、 本州の状況と比較すると、 その特徴が顕在化する。 本州では、 約 14,250rcyrBP頃まで明瞭な骨角器製作を示す遺跡が見当たらない。つまり、本州での本格的な骨角器製作は、 北方系の細石刃の登場を待って初めて出現した可能性がある。一方、北海道では、約2 0 , 5 0 0 rcyrBPの細石刃の 出現と同時に骨角器製作が実施されていた。それは、完成された細石刃の複合的技術が当初から存在していたこ とを示している。柏台 1 遺跡における石器使用行動の内容は、このように歴史的に評価することが可能である。 キーワード:柏台 1 遺跡、初期細石刃石器群、使用痕分析、彫刻刀形石器、骨角器製作、組み合せ道具 北海道における初期細石刃石器群の機能研究 -千歳市柏台 1 遺跡出土石器の使用痕分析- 鹿 1 1.はじめに 近年の編年研究によれば、蘭越型細石刃核を指標とす る石器群は、北海道における細石刃出現期に位置づけら れている(寺崎2006、山田2006)。具体的な遺跡として は、蘭越町立川遺跡第Ⅰ地点(吉崎1959)、赤井川村都 遺跡(木村1978)、長万部町オバルベツ2遺跡(大島ほか 2000、佐藤2002)などがあるが、千歳市柏台1遺跡(福井・ 越田1999)がその編年的位置を決定したという意味でも 重要である。柏台 1 遺跡では、当該石器群が恵庭 a降下 軽石層(En-a:約17,000rcyrBP)の下位から出土して いる。さらに、AMSによる 14 C年代測定の結果は、石器 ブロックに共存する炉跡から出土した炭化物13点のう ち10点が20,130±150〜20,790±160rcyrBP(24,060± 330〜24,780±260calBP)に含まれる年代であった。ち なみに、同一層位から出土した不定形剥片石器群では、 2012 年 11 月 16 日受付。2013 年 3 月 2 日受理。 1 東北大学大学院文学研究科考古学研究室 〒 980-8576 宮城県仙台市青葉区川内 27 - 1 [email protected]

Upload: hirokazu-kotegawa

Post on 18-Aug-2015

223 views

Category:

Documents


4 download

DESCRIPTION

líthc

TRANSCRIPT

272013 Palaeolithic Research 9 pp.27 - 41 20, 500rcyrBP1 2 1520121997200320092011a1 212151 14, 250rcyrBP20, 500rcyrBP1 1 1 120062006195919782 200020021 19991 aEna17, 000rcyrBPAMS14C131020, 13015020, 790160rcyrBP24, 06033024, 780260calBP2012 11 16 2013 3 2 1980-857627 [email protected]]1 |j1 j|{j[ 1 3 2 1 153 1592 191 8 1 1 8 4 370 5833 4 7 1 4 1 4 126 1476 7 4 1 82 9412 171 1 1 15 203 39114 21 5 1 253 28015 229 13 7 7 1 1509 1766 626 40 4 13 1 35 5 2696 342011 199911 28106 14C22, 000rcyrBP1, 0002, 000last glacial maximumLGM20051997200320092011a15, 00013, 000rcyrBP1 7 2011b1 1 1 2 1

2 199929 9 2013 5 1 1 12361214157 5 10m1 5 mmA1 B2 2 3 4 2 3 8 6 123 7 142 8912151 5 1 212152001 3 1 132 3612141514C500rcyrBP6

31999302 24 394 6 4 4 3 4 324 high-power method100400BHuse-wear polish198120022012a200400USB3 12 1999V111 V116 1 cm4 1 4 E 2 D1 D1 ]Z |j1 j|{jj[[ (1999)No. 6 V-11 6 100 E2 D1E23 V-11 7 95 D1 2 V-11 8 120 E2 12 V-11 9-1 120 D1 E2D112 V-11 9-3 - D1 12 V-11 9-4 - D1 V-11 10 115 D1 E2D1V-11 11 85 D1 2 V-11 12-4 116 D1 12 V-11 13-3 125 E2 12 V-11 14-2 108 D1 12 V-11 14-3 - D1 V-11 17 117 D1 2 V-11 20 115 D1 12 V-11 27 108 D1 12 V-11 30 119 D1 15 V-11 32 100 D1 15 V-11 38 108 D1 15 V-11 42 118 D1 V-11 19 118 ,E2?/D1?2 V-11 15 902 V-11 21 1223 V-11 25 10212 V-11 26 - first burin spall12 V-11 28 10912 V-11 29 10414 V-11 31 9712 V-11 33 10015 V-11 35 10012 V-11 36 12515 V-11 37 10212 V-11 39 1103 V-11 22 873 V-11 23 10812 V-11 34 - first burin spall15 V-11 40 832 V-11 12-2 -2 V-11 12-3 -12 V-11 13-2 -2 V-11 16 110 2 V-11 18 - first burin spall3 V-11 24 111 15 V-11 41 - 15 V-20 200 - E2 3 V-20 201 - E2 3 V-20 202 - 1 V-20 203 - 21 31 9 2013 5 1.Z.J.4.5.1 D1EZ ..[ }[`Z00)Z D1EZ ..[ }[`Z00)J D1EZ ..[ }[`Z00)5 D1 ..[ }[`400)7 EZ ..[ }[`Z00) j|}`Z00) 10 |}.j`Z00)4 D1EZ ..[ }[`Z00)6 EZ ..[ }[`Z00)8 j[[.]`Z00)j)L1 v11 6)j)L1 v11 7)j)L1 v11 8)6.7.8..10.0 5cn41 325.7.8.1 D1 ..[ }[`400)Z D1 ..[ }[`Z00)J D1 ..[ }[`Z00)5 D1 ..[ }[`Z00)7 D1 ..[ }[`Z00) EZ ..[ }[`Z00)10 D1 ..[ }[`Z00)4 EZD1 ..[ }[`Z00)6 EZ ..[ }[`Z00)8 D1 ..[ }[`Z00)j)L1 v11 Z)j)L1 v11 1Z1)j)L1 v11 141)1.Z.J.4.6.j)L1 v11 1J1).10.j)L1 v11 10)0 5cn0 Z.5cn51 33 9 2013 5 342002D1 E 2 V117 1. 5cm4 5 D1 V118 1 cmE 2 46 7 4 9 4102 V119 2 2 V119 1 9 3 9 4 D1 5 1 3 2 2 2 5 4 E 2 D1 20022 12V11121 2 V11 124 3 D1 5 5 V11131 2 V11 133 2 E 2 5 6 V11141 2 V11 142 143 2 D1 5 7 8 D1 E 2 21 V11131 V1110E 25 9 D1 5 10D1 6 1 105 15mm15010150013 4 3 24 2 1 D1 ..[ }[`Z00)Z D1 ..[ }[`Z00)J D1 ..[ }[`Z00)5 D1 ..[ }[`400)7 D1 ..[ }[`Z00) D1 ..[ }[`Z00)10 D1 ..[ }[`400)4 D1 ..[ }[`Z00)6 D1 ..[ }[`Z00)8 D1 ..[ }[`Z00)j)L1 v11 11)j)L1 v11 J8)j)L1 v11 J0)j)L1 v11 Z0)1.Z.J.4.j)L1 v11 17)5.6.7.8..10.0 Z.5cn61 35 9 2013 5 1 EZ ..[ }[`Z00)Z EZ ..[ }[`Z00)J j[[).]`Z00)5 EZ ..[ }[`Z00)7 EZ ..[ }[`Z00)4 EZ ..[ }[`Z00)6 EZ ..[ }[`Z00)8 EZ ..[ }[`Z00)j]L1 vZ0 Z00)1.Z.J.4.5.8.7.6.j]L1 vZ0 Z01)0 5cn71 36V2020015E 2 7 1 2 4 7 3 V202013 E 2 7 582 14212120100% 20% 40% 60% 80% 100%D1E2837 9 2013 5 1 4 11 4281 322062. 5%1 3 2 2 8 1450. 0%1 3. 6%8 1242. 9%1 20032012c1 100120110. 6102. 819971 9 20024 21 271 165 216 151 3224 2 6 7 122 151246875%2 126 3 121215153 6 7 %1Z1 .']{|.[.j Z ].[.j]J |[[{j|['|[ 2 2 1 2 53 1 3 46 1 112 7 1 7 1514 1 115 3 3 6 3 1 4 16 3 1 16 3693381 1999p. 883 12152 2 8 5 2 1215153 1 2 6 12212151 3 1 5 1 2 1 101 1 17110001 4 1 1 39 9 2013 5 4 31 1214Binford19831 1 12141 3 3 Murdock19377 4 41 2012151 15151997200320092011a20, 500rcyrBP5, 0007, 0001 201220122012b20121 2012401 A1 1 24237203762012101 Binford, L.R. 1983 In pursuit of the past. Thames and Hudson1999 1 3112012 8 65891981 2 67 1 1 362002 66 1 2 57762003 5 2 3 39542009 No. 272346512011a521 192011b7461752012a75 3 4 1251402012b20119 4 13222012c2648581 35 2012 K381978 147792Murdock, G. P 1937 Comparative data on the division of labor by sex, Socail Forces, 15: 551-5532000 2 4972012 J15HO3 1201242005 101371462002 2 2002 2 5 3483752012 2 XII155475662006 2753141997 5417362012 1 AI127 92006 2441997 2 6 1 301959 6441 9 2013 5 A functional study of early microblade industry in Hokkaido: Use-wear analysis of lithic artifacts at the Kashiwadai 1 Site in Chitose city Yoshitaka KANOMATAAppearanceofmicrobladeisthoughttohavebeenabout20,500rcyrBP.TheKashiwadai1siteisoneofthemost typicalsitesinearlymicrobladeindustrieswhichwerecharacterizedbytheexistenceofRankoshitypemicroblade core. Microblade industry at the Kashiwadai 1 site was excavated from the layer below the Eniwa-a tephra which dated about17,000rcyrBP.Moreover,radiocarbondatesofseveralcharcoalsamplesaccompanyingwithhearthinlithic concentrationwerearound20,500rcyrBP.TheKashiwadai1siteisrecognizedasoneoftheoldestmicroblade industries in Hokkaido according to stratigraphy and 14C AMS determination. Ingeneral,microbladetechnologyissymbolizedbypressuretechniqueofmicrobladeandmanufactureofbone/antler tools. Combined two technology enabled to have made composite tools. Recent study of fracture wing analysis ofmaterialsattheKyu-Shirataki15siteofearlymicrobladeindustryshowedthatremovalofmicrobladehadbeen stronglyconnectedwithpressurefaking(Takakura2012).Thoughmanufactureofbone/antlertoolwaspresumedto have been carried out at microblade sites during Final Upper Palaeolithic period (Tsutsumi1997, Kanomata2003, 2009, 2011a), that of early mocroblade industry is not proved yet. Mainsubjectofthispaperistoshowtracesofbone/antlertoolmanufactureattheKashiwadai1sitebyuse-wear analysis. Metallurgical microscope is used to classify micro-wear polishes. Object of the functional study is 4 burins, 32 burin spalls and 4 end-scrapers. The most frequently utilized portion of burin (burin spall) was the working edge between the burin facet and the ventral surface, but not at the facet end. 62.5% of burins and burin spalls were used. Left side facet of dorsal face was limitedly utilized. Right side facet is thought to have been formed for changing lithic shape or for formation of platform to strike burin blow. D1 type polish accompanying vertical striation was found on 2 burins and 14 burin spalls. D1 type polish is strongly connected with bone/antler working. E2 type polish which has strong relationship with dry hide scraping was shown on 2 burins, 1 burin-spall and 2 end-scrapers. Itisrevealedbylithicdistributionanalysisthatmanufactureofmicrobladesandbone/antlertoolswerecarried out limitedly in lithic concentration 2, 12 and 15. The fact that composite tool manufacture were carried out in early microblade industry is very signifcant for understanding history of bone/antler tool making in Japanese archipelago.