特集 スポーツ施設の照明 no.184 5 特集 スポーツ施設の照明...

32
2017-1 No. 184 特集 スポーツ施設の照明

Upload: dinhkhue

Post on 15-Jun-2019

250 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

2017-1 No.184

特集

スポーツ施設の照明

Page 2: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

2 2017-1 No.184

所 在 地:神奈川県横浜市港北区新横浜 3-10建築面積: 20,373.27㎡延床面積: 45,800.46㎡構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上5階建、塔屋1階施 主:㈱横浜アリーナ設計・施工:㈱竹中工務店竣 工: 2016 年 6月

大規模なイベントホールとしてコンサートやスポーツ、式典などに利用されている横浜アリーナ。昨年、建物の各種設備を更新する大規模な工事が行われ、場内照明も省エネと演出効果を高めるLED照明に更新されました。

横浜アリーナ照明リニューアル

LEDスポットライト、LED角形高天井器具、LED投光器によるメインアリーナの全点灯時の照明を2階から望む

公演時にメインで使用するLEDスポットライトFORTEXフレネルタイプと客席上部のLEDダウンライトによる演出照明

老朽化に伴う設備更新でオールLED化しつつ、軽量化により多彩な演出を可能に 1989年のオープンから25年以上経つ神奈川県最大の多目的イベントホール、横浜アリーナは昨年1月から半年間、老朽化に伴い各種設備の更新工事を行いました。主な工事内容は電気・空調などの設備更新、ロビー・トイレの改修、建物内外装の改修などで、照明についてもLED器具へ更新。アリーナ部分の最大面積約8,000㎡、観客席11,000席を有するメインアリーナの照明は、900台以上が設置されていましたが、これらのすべてをLED化しました。

大会場に最適なLED器具や0~100%の調光システムなどで質の高い照明演出を実現 場内照明をLEDに変更した目的は消費電力の削減と、天井の吊荷重の軽減です。器具の設置位置は既設から変更せず、666灯の既設器具を0~100%がきれいに調光できるLEDスポットライトFORTEXフレネル90台、省エネ・軽量のLED角形高天井器具420台、省エネのLED投光器156台に入れ換え、客席もすべてをLED化したことで大幅な省エネとメンテナンスコストの削減を図れたと同時に、天井照明全体で約10トン、従来の1/2以下への軽量化を実現。これにより、公演に当たってアーティストらがもち込む照明をより多く設置できるようになり、演出表現の幅をさらに広げることを可能にしました。 LED化に当たっては、既存照明より照度を落としつつ暗い感じにはしない、という留意点がありましたが、既設器具とLED照明器具は構造の違いから光の広がり方が異なり、単純に置き換えただけだと空間の明るさの印象も異なる場合があります。そのため今回は水平面照度だけではなく、目に届く光のうち壁や床、天井面などで反射して届く間接光の明るさ感を数値化する評価指標「Weluna」を導入。既存器具の間接照度を「Weluna」でデータ化し、LED器具での数値と比較しながら器具の種類、角度の調整によって空間の明るさ感が同等以上に確保されました。 また、公演時に使用されるLEDスポットライトFORTEXフレネルタイプは高出力・高演色(Ra95)で、ムラのない美しい配光、演出用にマッチした優れた調光性能(0 ~100%)を有し、広い場内においてもクオリティの高い照明演出を実現しています。

2017-1 No.184 特集 スポーツ施設の照明

S395

Page 3: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

32017-1 No.184

LED角形高天井器具とLEDスポットライトFORTEX(中央側)

(左)LEDスポットライトFORTEX(右)LED角形高天井器具

LED投光器

主な照明器具一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

場内LEDスポットライトFORTEX AL-LED-FSH-L (特注) 90 LED 消費電力:237WLED投光器 LEDS-20401WM-LDJ (特注) 156 LED 消費電力:225WLED角形高天井器具 LEDJ-20030N-DJ2 (特注) 420 LED 消費電力:252W

客席上部 LEDダウンライト LEDD-21311WV-LD9 (特注) 260 LED 消費電力:18.6W

アリーナの照明を3階から望む LEDスポットライトFORTEXフレネルタイプ、LED角形高天井器具、LED投光器の全点灯時

LEDダウンライト調光用(0~100%)を採用した客席の照明

Page 4: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

4 2017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

所 在 地:山形県酒田市飯森山2-296-1面 積:大体育館アリーナ/2,420㎡(客席1,040席)

小体育館アリーナ/880㎡(客席200席)施 主:酒田市電 気 工 事:五十嵐工業㈱更 新 完 成: 2016年3月

酒田市国体記念体育館

平成3年に行われたべにばな国体に使用するため建設された「酒田市国体記念体育館」は、築25年による設備の老朽化が進んできたため、照明においてはHID器具から、

優れた省エネ性能とメンテナンスフリーなどの特性をもつLED高天井器具に更新されました。

既存のHID器具からLED高天井器具に更新した小体育館のアリーナ

小アリーナの2階客席から屋外方向を望む

HID1kW相当のLED高天井器具 HID250W相当のLED高天井器具 小アリーナ用照明制御システムMESL

競技大会をはじめ、一般利用者も気軽に楽しめる市民のためのスポーツ・交流の場を提供 酒田市国体記念体育館は、平成3年6月に完成した建物で、大体育館のアリーナは面積2,420㎡(60.5×40m)、天井高14~16.5m、客席1,040席の広さで、バレーボール、バスケットボール、テニス、バドミントン、卓球等の競技が行われています。小体育館のアリーナは面積880㎡(40×22m)、天井高13m~14.5m、客席200席の広さで、バレーボール、サッカー、テニスのほか、剣道、体操などの競技も可能にしています。県・市のバレーボールやバスケットボール大会、高校・中学校・小学校の卓球・剣道大会、その他、一般利用者も気軽に楽しめるスポーツを通しての交流・競技の場として活用されています。

メンテナンス、安全性を配慮しつつLED照明によるリニューアルで十分な照度確保と省エネ化を両立 大体育館のアリーナおよび小体育館のアリーナの照明設備は、これまではHID器具の電動昇降装置付が使用されていましたが、故障時における取り換え部品がなくなりメンテナンスが不可能となっていたのに加え、照度も低下していました。このため、低消費電力やメンテナンスフリーはもちろん、軽量かつ耐衝撃性による安全性、瞬時点灯などの特性をもつLED高天井器具に更新。拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードを装備してグレア軽減を図った器具を既存と同じ位置に設置するとともに、照明制御システム(MESL)も合わせて改修されました。大体育館のアリーナの点灯方式は、コート3面に対して全点灯と1/2点灯・1/3点灯、および中央のセンターコートのみの点灯も可能とし、適切な照度を得ながらさらなる省エネを実現しています(平均照度・既存全体=790ルクス→改修後全体=1261ルクス)。小体育館のアリーナでの点灯方式は、コート1面に対して全点灯と1/2点灯を可能とし、照明制御システム(MESL)により集中管理して必要照度を確保しつつ省エネを図っています(平均照度・既存全体=899ルクス→改修後全体=1301ルクス)。 これにより、既存のHID器具と改修後のLED器具と比較して、大幅な消費電力の削減が実現しました。

S396

Page 5: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

52017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

大アリーナのサイド側からその対向面側を望む

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

大アリーナ LED高天井器具LEDJ-40047N-DJ2+LEDX20156GF 100 LED 消費電力:340WLEDJ-10016N-DJ2+LEDX10151GF 20 LED 消費電力:85W

小アリーナ LED高天井器具LEDJ-40047N-DJ2+LEDX20156GF 42 LED 消費電力:340WLEDJ-10016N-DJ2+LEDX10151GF 6 LED 消費電力:85W

1/3点灯時の大アリーナの照明

大アリーナの1/3点灯時の照明制御システムMESLの画面

大アリーナの客席のLED高天井器具(HID250W相当)の点灯時

Page 6: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

6 2017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

所 在 地:京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110番地7施 主:京都府設 計:㈱コム・キューブ施 工:電気設備工事/村井・富士倉特定JV竣 工: 2016年6月〈トレーニング棟〉延 床 面 積: 930.78㎡構 造・規 模:木造、地上1階(木質2方向ラーメン)〈宿泊棟〉延 床 面 積: 4,568.37㎡構 造・規 模:木造+鉄骨造、地下1階地上2階建

京都府立丹波自然運動公園京都トレーニングセンター

京都トレーニングセンターは、合宿しながら近隣大学等と協働で医科学的なトレーニングができる全国初の施設です。ジュニアアスリートの体力、競技力の向上を図る拠点を目指しています。

照明は、トレーニングセンター棟および宿泊棟ともに省エネ、長寿命、瞬時点灯等の特性のあるLED照明を採用しています。

LEDベースライトTENQOOシリーズ埋込調光形(約5~100%)を採用した宿泊棟研修室(最大100名収容可能)

トレーニングセンター棟・宿泊棟を備えた全国初の医科学的なトレーニングセンター 丹波自然運動公園内には、53ヘクタールの広大な敷地に陸上競技場や軟式野球場、テニスコート、体育館、プール等、様々なスポーツ施設が配置されています。今回同公園内に完成した京都トレーニングセンターは、トップクラスのアスリートを育成する拠点として位置づけられており、合宿しながら体の強化だけでなく、メンタル、体のケアなど総合的なトレーニング環境を整えています。建物は京都府内産木材を使用した府内最大の木造公共建築物。300名収容できる木造2階地下1階の宿泊棟と、木造平屋建てのトレーニングセンターで構成しています。

トレーニングセンター棟にはLED高天井器具を、宿泊棟にはLEDを適光適所に使い分け 宿泊棟は4人部屋を中心とした個室タイプの部屋、低学年層の合宿に便利な大部屋など54部屋が整備されているほか、研修室(最大100名収容可能)、160名対応可能な食堂、大・小の浴室など充実した合宿施設となっています。 研修室の照明は、TENQOOシリーズの埋込形を整列配置。プロジェクターなどの対応を可能にするため調光形を採用しています。 居室は洋室タイプには調光調色の乳白アクリルカバー付丸形シーリングライトを、和室には調光調色の乳白アクリルカバー付白木角形和室シーリングライトを設置。食堂はLEDべースライト一体形スクエア器具□450mm調光形を採用して落ち着いた雰囲気とし、エリア別に点灯も可能にしています。浴室は防湿・防雨形のLED浴室灯高出力タイプをベースとし、各鏡上に浴室用LEDブラケットの広配光で顔はもちろん壁面までも明るく照らしています。 トレーニングセンターのウェイトトレーニングルームは、フリーウェイト、筋肉トレーニングマシーン、エルゴメ―タ―などの多種の機器が設置され、隣接して音響設備、トレーニング用品などを備えたパフォーマンスルームが設けられており、天井は一体化しています。これらの照明は、木造天井構造材に優れた省エネ性能を発揮するLED角形高天井器具を均等配置。レンズによる配光制御でグレアを抑制し、快適な室内トレーニングを可能にしています。その脇に動作分析室と体力測定室が設けられており、これらの照明には高演色Ra83のTENQOOシリーズを採用し、身体動作の分析および体力測定後のメディカルチェックに適切な光環境を創出しています。

LEDベースライト一体形スクエア器具□600mmを採用した宿泊棟ロビー

食堂に採用したLEDベースライト一体形スクエア器具□450mm調光形

LEDシーリングライト採用の洋室(定員4名)

LED和風シーリングライト採用の和室(定員8名)

大浴場のLED浴室灯とLEDブラケット

S397

Page 7: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

72017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

トレーニングセンターのウェイトトレーニングルームの照明 切妻屋根の天井構造材に均等配置で設置されたLED角形高天井器具

TENQOOシリーズ埋込下面開放形器具調光形を採用した体力測定室

真横から対向面を望む

LED角形高天井器具 FLコントルクス

夜景の照明

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考研修室 他 TENQOOシリーズ 埋込調光形 LEKR415522N-LD9 24 LED 消費電力:33.3Wロビー・食堂 LEDベースライトスクエア器具 LEDR-146521NK-LD9 59 LED 消費電力:40W和室食堂・売店 LEDベースライトスクエア器具 LEDR-161121NK-LD9 12 LED 消費電力:75W

居室洋室 LEDシーリングライト

LEDH86510-LC 11 LED 消費電力:62WLEDH81180-LC 24 LED 消費電力:45W

和室 LEDシーリングライト LEDH81588N-LC 58 LED 消費電力:38.5W

浴室LED浴室灯 LET-42580-LS9 11 LED 消費電力:51W浴室用ブラケット LEDG88930(K) 30 LED 消費電力:7.9W

廊下 他 LEDダウンライト LEDD-16002M-LD9 350 LED 消費電力:18.2W

トレーニングセンター LED高天井器具LEDJ-20026N-DJ2 16 LED 消費電力:158.1WLEDJ-20028N-DJ2 16 LED 消費電力:158.1W

体力測定室・動作分析室他 TENQOOシリーズ LEKR415522N-LS9 37 LED 消費電力:33.3W

Page 8: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

8 2017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

所 在 地:福島県伊達市桑折町成田土井ノ内1-1建 築 面 積: 750㎡野球練習場面積: 750㎡構 造 ・ 規 模:鉄骨造、平屋建施 主:学校法人聖光学院高等学校設 計:松浦繁建築設計事務所施 工:建築/㈱松浦建工所

電気/斎藤電建工業㈱完 成 年 月: 2016年3月

聖光学院高等学校野球部室内練習場

高校野球の強豪校として知られる聖光学院高等学校では、野球部の練習環境の一層の整備を図り、新たに室内練習場を新設しました。照明器具には省エネ、メンテナンス性などを考慮しLED高天井器具が採用されました。

ブルペン側から見た室内練習場(30m×25m)の全景 LED高天井器具は天井トラスに7台×5列を均等に配置(平均照度800ルクス)

多くの部員がまんべんなく練習できる環境を整えるため室内練習場を新設 2007年から10年連続、夏の全国高等学校野球選手権大会に出場を果たしている聖光学院高等学校野球部は全国有数の強豪校として知られています。部員数が130人を超える大所帯の野球部のため、専用野球場、屋根付ブルペン、テント型の雨天練習場をフル活用しても多くの部員が練習するには手狭感がありました。そこで練習の効率化とさらなるレベルアップを図るため、室内練習場の新設を計画しました。

LED高天井器具によって投球練習、打撃練習ともに最適な照度を実現 新しい室内練習場は30m×25mという広さがあります。天井高は打撃練習をするために十分な高さがあり(防球ネット位置7m/最高は10m)、全面人工芝仕様となりました。入口左側に2人が投球練習できるブルペンを設け、それ以外のエリアは可動間仕切ネットによって3か所で打撃練習ができ、守備練習も可能です。聖光学院では雨天のみならず晴天時も室内練習場を活用し、今まで以上に実戦的な練習機会を増やすことができます。 室内の照明器具には照度確保と省エネ・ランニングコストの低減、低発熱、瞬時点灯などのメリットから、41台のLED高天井器具丸形シリーズ(光源寿命60,000時間タイプ)を採用しています。また野球のボールは白くて小さいため、照度が高すぎるとホワイトアウトします。そのため器具を7台均等に5列配し、打撃練習などをするエリアの平均照度は約800ルクスとしました。ブルペンには6台のLED高天井器具を追加し平均照度を950ルクスまで上げ、練習に最適な照度を実現しています。硬式野球のJIS照度基準、内野750ルクス、外野400ルクスも十分にクリアしています。 省エネルギーにはとくに配慮し、あかり取り窓を設置してエネルギー負荷の低減を図っているほか、エリア別点灯により、使用状況に応じた点灯操作で無駄のないエネルギー使用を実現しています。

ブルペン上にはLED高天井器具を6台増やし平均照度を950ルクスにアップ

練習場の真横から対向面を望む 切妻屋根のトラスにはLED高天井器具を配置

LED高天井器具丸形シリーズを設置した天井面

防球ネットの外から見た室内練習場

(左)LED高天井器具丸形シリーズ中角タイプ(右)エリア別点灯スイッチ

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考室内練習場 LED高天井器具丸形シリーズ LEDJ-10017N-LDJ 41 LED 消費電力:143W

S398

Page 9: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

92017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

ゴールライン周辺の昼間の様子

ゴールライン周辺のLED投光器点灯時の様子

所 在 地:埼玉県志木市上宗岡4-26-7フィールド面積:約13,750㎡施 主:東日本電信電話㈱設 計:㈱NTTファシリティーズ施 工:日本メックス㈱更 新: 2016年3月

NTT東日本志木総合グラウンド照明リニューアル

Jリーグ、大宮アルディージャのアカデミー(育成普及本部)が練習場として使用するNTT東日本志木総合グラウンドが、ナイター照明設備をリニューアル。最新モデルのLED投光器により、大幅な省エネを可能にしています。

LED投光器点灯時 サブグラウンド側からメイングラウンドを望む

点灯時のLED投光器

消灯時のLED投光器搭載の照明柱

未来のサッカー選手を育成し地域に貢献する大宮アルディージャの練習グラウンド 埼玉県の南東部、志木市の荒川沿いに位置するNTT東日本志木総合グラウンドは、Jリーグ、大宮アルディージャの練習場のひとつで、チームの前身企業であり現在のスポンサー企業でもあるNTT東日本が管理するグラウンドです。主に大宮アルディージャのアカデミー(育成普及本部)が使用し、「ユース」「ジュニアユース」「ジュニア」の3つのカテゴリーにおける人材の育成や、ホームタウンへの貢献に役立てられています。

2016年最新モデルのLED投光器により、大幅に消費電力を削減 NTT東日本志木総合グラウンドは、試合が可能な全面芝生のメイングラウンド1面のほか、北側にメイングラウンドの約半分の広さをもつ人工芝のサブグラウンドを備えています。そのため、競技フィールド外縁部を6基の照明柱で囲む一般的なサッカーのナイター照明にさらに2基を加えた、計8基のサイド配置方式とした照明柱によって練習場全体の光環境をつくり出しています。 今回のLED化工事では、これら既設の照明柱8基を使用し、それぞれに投光器9台用の照明架台を用いて、HID1kW器具相当のLED投光器(消費電力505W、5000K)全72台を設置しています。照明柱1基当たり3列3段に搭載されたLED投光器は、競技面や空間の照度分布を良好にするため、上段と中段に中距離地点の範囲を照射する中角形、下段には近距離地点の範囲を照射する広角形を使用することで広範囲を効率的に照射しながら、同時にコーナーキックの際にゴールライン延長線の光源が競技者に対するグレアを抑制できるよう投光器の配光角度を調整しています。フィールドの平均照度は、メイングラウンド、サブグラウンドともにJIS照度基準のサッカー一般競技レベルにおける推奨値200ルクスを確保、均斉度は0.4(最小照度/平均照度)以上を得ています。これにより、従来器具(HT-10051X 消費電力1,100W)と比較して消費電力は大幅な削減を可能にしているほか、約40,000時間の長寿命により高所作業となるメンテナンスコストの軽減も実現しています。また、平日に学校を終えてからの練習となる育成選手たちにとって、LEDならではの即時点灯は時間の節約にも一役買っています。

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

メイングラウンド・サブグラウンドLED投光器 中角形 耐塩仕様 LEDS-50407NM-LJ2 48 LED 消費電力:505WLED投光器 広角形 耐塩仕様 LEDS-50407NW-LJ2 24 LED 消費電力:505W

S399

Page 10: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

10 2017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

所 在 地:愛知県春日井市松本町1200グラウンド 面 積: 6,000㎡(400mトラック6コースほか)施 主:学校法人中部大学設 計:中部大学管財部施設課施 工:川北電気工業㈱リニューアル工事完成: 2016年3月

学校法人中部大学メイングラウンドナイター設備

中部圏屈指の総合大学として発展してきた学校法人中部大学。クラブ活動でも優れた成績を残していますが、このたび主にサッカー部、ラグビー部、陸上競技部が使用しているメイングラウンドのナイター設備の省エネを図るため、

全80台のメタルハライドランプ投光器をすべてLED投光器にリニューアルしました。

メイングラウンド前の72号館屋上より望む照明塔8塔(合計80台のLED投光器)によるナイター設備の点灯時

7学部32学科、約11,000人の学生数を有す歴史ある総合大学 中部大学は、かつての校名が中部工業大学であったように、工学部を中心に発展し、1984年に現校名に名称変更しました。現在は7学部32学科の総合大学として約11,000人の学生数を有し、愛知県下有数の規模を誇っています。春日井市に位置するキャンパスもまた、併設の高校、中学を合わせ約43万㎡という広大さで、キャンパス内には学生個々の能力を最大限に伸ばす教育・研究環境が整っているほか、学生ラウンジ、書店、コンビニエンスストアなど快適で有意義な学生生活をサポートする施設も充実しています。

80台のメタルハライドランプ投光器をすべてLED投光器にリニューアル 広いキャンパスの西側には、テニスコート、野球場、メイングラウンドなどスポーツ施設が集まっており、メイングラウンドは400mトラック6コースのほかインフィールドに人工芝が敷かれ、主にサッカー部、ラグビー部、陸上競技部などのクラブ活動に利用されています。1,600㎡のグラウンドは、14m高の照明塔が向き合う形で4塔ずつ立ち、内側の4塔には各12台、外側の4塔には各8台、合計80台の1kWメタルハライドランプ投光器が設置され、ナイター練習などに用いられていました。 スマートグリッド取り組みの一環として照明設備を見直し、夕方時のデマンド抑制や使用電力削減を図るため、すべてのメタルハライドランプ投光器を1kWメタルハライドランプ器具相当のLED投光器(中角形・447W)にリニューアル。これにより大学グラウンドで快適な練習、競技できる平均照度250~300ルクスを維持しながら消費電力はメタルハライドランプ投光器(1,050W)対比約57%の削減を実現。施設周辺への漏れ光も配慮しつつ、競技者に対する眩しさにも十分配慮した光環境を提供しています。また東西ごとの点灯もでき、使用状況に応じた点灯操作で無駄のない電力使用も可能にしています。 このほか落雷など自然現象による停電、休憩時間などの消灯に対しても瞬時点灯・再点灯が可能で、40,000時間の長寿命によるメンテナンスコスト削減などで高出力と同時に効率の高さも備えたグラウンド照明を実現しました。

メイングラウンドを北側から望む

メイングラウンドを南西から見たナイター照明

照明架台に搭載したLED投光器(夜間の点灯時)

14m高の照明塔にLED投光器を搭載(昼間の消灯時)

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

メイングラウンド LED投光器 中角形 耐塩仕様 LEDS-50407NM-LJ2 80 LED 平均消費電力:447W

S400

Page 11: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

112017-1 No.184

特集 スポーツ施設の照明

旭川市東光スポーツ公園球技場ナイター設備

上部から見たLED投光器全点灯時のグラウンド

目線から見たLED投光器全点灯時のグラウンド

遠隔操作盤(中央)と警報盤照明自動点灯盤とLED投光器制御盤 殺虫灯(点灯)

LED投光器8台の点灯時

照明塔架台部のLED投光器8台

25m高の照明柱

所 在 地:北海道旭川市東光23条8丁目グラウンド面積: 11,472㎡施 主:旭川市電 気 工 事:中央・北海道相互・天日 共同企業体照 明 完 成: 2016年10月

「より身近に、より楽しく、より健やかに」をテーマに、スポーツ施設・健康体力づくりとコミュニケーション施設を兼ね備えた東光スポーツ公園。このうち平成26年にオープンした球技場に、このたびLED投光器によるナイター設備が完備。

すべての市民がより身近に利用できるスポーツ・レクリエーション施設として活用の幅を広げています。

すべての市民がより身近に、より楽しく利用できるスポーツ・レクリエーション施設 東光スポーツ公園は、旭川市東光地区の43.78haの広大な敷地に設けられた公園で、軟式野球場(第一・第二)、球技場(A,B)、パークゴルフ場(4コース)、歩くスキーコース、遊びの広場等の施設が設けられています。 球技場はサッカー、ラグビーの対応を可能とし11,472㎡×2面構成で平成26年4月に完成。収容人数約5,000人/1面(スタンド席642名)の観覧席および選手控室、シャワーなどを備えた管理棟も設けられています。 ナイター設備は優れた省エネ性能を発揮し、メンテナンスフリーなどの特性をもつLED投光器を採用して平成28年10月に完備されました。

照明柱6基に省エネ・瞬時点灯・メンテナンスの手間軽減・低温環境対応等の特性のあるLED投光器を搭載 ナイター設備は、競技者に強い影が生じないよう、かつグレアが少ない状態で、競技面や空間照度分布を良好にするため、グラウンド(B)に25m高の照明柱6基を用いたサイド配置とし(外側のタッチラインに3基、2面の中央のタッチラインに3基)、照明架台部にはHID器具1.5kW相当のLED投光器を1基当たり8台ずつを搭載。LED投光器は省エネだけでなく、落雷などによる瞬停・瞬低の消灯にも瞬時点灯するほか、40,000時間の長寿命のため高所のメンテナンス作業の手間も軽減。また、寒冷地の旭川地区でも-20°~-35°の低温環境対応なので瞬時点灯等の特性が生かされています。 こうした新たなナイター設備を完備したことにより、グラウンド(B)において全点灯時(一般競技)の平均照度は218ルクス、均斉度0.56(最小/平均)を確保。屋外サッカー場およびラグビー場の照明基準(JIS Z 9127:2011)は十分クリアされており、夜間でのサッカーおよびラグビーの快適な一般競技が行えるようになりました。また、間引点灯時の平均照度は110ルクス、均斉度0.33を得ており、レクリエーションとして省エネでありながら楽しめる夜間照明が実現しています。

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

グラウンドLED投光器中角形 LEDS-70405NM-LJ2 48 LED 消費電力:939W照明自動点灯盤 TYPE-B2Z-IRO-M 1 -

S401

Page 12: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

12 2017-1 No.184

所 在 地:千葉県柏市大島田 950-1敷 地 面 積:約 130,000㎡店 舗 面 積:約 65,000㎡ 構 造・ 規 模:鉄骨造、地上 3階建塔屋 1階(主要建物) 建 築 主:三井住友ファイナンス&リース㈱基本設計・監修:㈱東急設計コンサルタント設 計・ 監 理:㈱大林組一級建築士事務所施 工:㈱大林組核 テ ナ ント:㈱イトーヨーカ堂オ ー プ ン: 2016 年 4月

セブンパークアリオ柏

「大人がトキメキ、子供がワクワクする新体験PARK」をコンセプトとし、笑顔・楽しさ、驚き・新体験、安心・居心地といった価値を大切にした新形態のショッピングモールが2016年春、千葉県柏市にオープン。ご来店のお客様が満足のいく時間を過ごせるよう、LEDユニバーサルダウンライトを中心に商業施設に適した各種LED器具を採用。モールの天井にはLEDフルカラー投光器等により様々な色彩を与え雰囲気を高めています。

シンボル施設「ビッグワンダー」を2階ブリッジ部から望む開放的な吹抜空間

WEST WING吹抜空間の照明の様子

LEDダウンライトの無線制御により18時になると3800Kから3000Kに調色するフードコート(昼夜のシーンを演出)

2灯1組のLEDユニバーサルダウンライトを採用した3階共用通路

舞台用LEDスポットライトFORTEXを備えたキッズコーナー

公園と商業施設が一体となった新形態SC、セブンパーク アリオ柏 流通大手のセブン&アイ・ホールディングス傘下の総合ディベロッパー会社のセブン&アイ・クリエイトリンクが全国に展開するショッピングモール「アリオ」シリーズの店舗として、2016年4月に千葉県柏市の国道16号線沿いに開業しました。 敷地面積約13万㎡、売場面積約6万5千㎡の広大な施設内は、食品、ファッション、レストラン、映画、ミュージアム、アミューズメント施設などが並び、屋外の公園スペースと併せて、買い物をするだけでなく遊び、楽しみ、くつろいで過ごせるスペースとなっています。オープン以来連日、子供からシニア層まで幅広い世代の来店者で、たいへんな賑わいを見せています。

きらめき感を与えるLED照明を多用、舞台用LED照明含めた演出空間の創出 3階建ての施設内各所には吹抜部が設けられ、計算されたブリッジやエスカレーターの配置により開放的で多層的な回遊空間がつくられています。共有通路部のベース照明には、主に商品の色を自然に引き立てつつ眩しさを抑制するLED一体形ユニバーサルダウンライトを採用。動線に沿って配置され、ポイント的に2灯1組あるいは3灯1組としてレイアウトされ、空間にメリハリを与える光だまりが随所につくられています。 キッズコーナーやイベントスペースの東西2か所の吹抜部には、高出力・高演色の舞台用LEDスポットライトFORTEXが設置され、イベント等に効果的な演出空間を創出します。 また、吹抜けはシート幕を使った天井となっており、そこをスクリーンとして毎時00分よりライティングと映像と音による演出が繰り広げられます。映像は自然の優しさを感じることができるような季節感あるコンテンツとなっており、音や光を加えることで五感で感じてリラックスできる演出となっています。 公園および駐車場が広がる屋外には、LED投光器、LED駐車場灯、LEDソーラーライトなど様々なLED器具を適材適所に配置。中央口正面から16号線に続く歩道には竹をモチーフにデザインされたLEDガーデンライトが、周りの植栽に調和しています。

S402

Page 13: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

132017-1 No.184

毎時00分よりWEST WING吹抜天井幕に映し出される照明と映像による空間演出(1)

LEDロアーホリゾントライトによる多彩な演出(2) 空間演出(3) 空間演出(4)

ガラスカーテンウォールから漏れる温かなあかりと入口右側にそびえる調色演出されたタワーが印象的な夜景

歩道脇に植栽された竹に合わせてデザインされたLEDガーデンライト(特注)

道路沿いの敷地内に配置されたLEDプロペラソーラーライト

新しい価値観を提供するSCのエントランスアプローチから漏れる夜のあかり

LEDロアーホリゾントライト

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

店舗内

LED一体形ユニバーサルダウンライト 特注品 中角 3500K φ150 500 LED 消費電力:60.0WLED一体形ユニバーサルダウンライト 特注品 中角 3500K φ125 2,170 LED 消費電力:32.3W

LED一体形ダウンライト調光調色LED (特注)調光5~100%、調色2800K~6000K、無線制御 φ150

2,440 LED 消費電力:47.5W

LEDダウンライト2000 広角 3500K φ150 760 LED 消費電力:18.2W

LEDスポットライトFORTEX ハロゲン1kW相当3050K 40 LED 消費電力:237.0W

LEDロアーホリゾントライト(白色塗装) AL-LED-LH-4W 154 R/G/B/W 4色搭載LED 消費電力:140.0WLEDロアーホリゾントライト AL-LED-LH-4W 15

屋外

LED投光器 各種 3000K 300 LED 消費電力: ─LED駐車場灯 1灯用・2灯用 3500K 110 LED 消費電力:96.0W(96.0W×2)LEDプロペラソーラーライト 4000K 耐塩 36 LED 消費電力:16.5WLEDガーデンライト 特注品 2700K ─ LED 消費電力:8.0W

Page 14: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

14 2017-1 No.184

所 在 地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸二丁目12番2号敷 地 面 積: 4,222.06㎡延 床 面 積: 8,283.73㎡構 造・規 模:鉄筋コンクリート造、地上5階建事 業 主:東京建物㈱運 営 受 託:㈱ツクイデザイン監修:㈱INA新建築研究所施 工:建築/大末建築㈱

電気/橋本電気工業㈱完 成: 2016年8月

サービス付き高齢者向け住宅グレイプス辻堂西海岸

相模湾や富士山に囲まれた湘南の海の近くという恵まれた環境に立地したサービス付き高齢者向け住宅「グレイプス辻堂西海岸」。

照明は高齢者になじみやすい温かな光源色および器具を選定し、家庭的な雰囲気を重視した配慮がなされています。

1階フロントおよび廊下の照明 LEDライトエンジンダウンライト電球色を採用

居室・洋室のLED照明 洗面室・浴室のLED照明

LEDダウンライト調光タイプ採用のシアタールーム

LEDスクエア□450mm採用のアトリエ

LEDダウンライト採用のフィットネスルーム

湘南の海近くの環境で、充実したサポート体制を支えるサービス付き高齢者向け住宅 住まいがもつ快適性と自由度を安心とともにかなえ、過ごせるための住まいづくりを大きな特徴としています。館内は24時間365日見守る安心、サービスの充実したサポート体制を実現し、湘南の心地よい環境を活かした住まいづくりと、新しい毎日を彩る多彩な教養施設等、快適な生活空間を提供しています。 居室はワンルームタイプのほか、夫婦での入居など組み合わせて使用できるコネクティングルームも用意。共用部にはシアタールーム、アトリエ、和室、サロン等、快適な空間を備えています。

様々な空間を建築とLED照明が共鳴して美しく居心地のよい光環境を創出 1階受付・廊下の照明は、光源交換形のLEDライトエンジンダウンライトの温かい電球色を採用し安らぎ感が創出されています。多目的室の映画、カラオケが楽しめる「シアタールーム」はLEDダウンライト調光タイプ(約5~100%)を用いて演出効果を高めており、壁面にはアクセントライトとしてLEDブラケットを配置。ものづくりの「アトリエ」はLEDベースライト□450mm埋込形を配置し、落ち着いて楽しめる雰囲気を形成しています。エクササイズやヨガにも使える「フィットネスルーム」は点光源であるLEDダウンライトを使用し、ゆったりと会話しながら健康を管理できます。 古き良き昭和のノスタルジーを感じる空間「グレイプスホール(食堂・カフェ)」は、折上天井内にLEDベースライト□600mm埋込器具乳白カバー付とLEDライトエンジンダウンライトを配置(いずれも約5~100%の調光可能)。色温度3000Kの温かな光色でくつろぎ感を創出しています。ガラス戸の向こう側には食堂テラスが配置されており、夜には樹木がLED小形スポットライトで照らされ、見る人の心に安らぎを与えています。 江の島や富士山も眺められる屋上テラスは、壁側に花や植栽が配置されており、夜にはLED低位置ガーデンライトのあかりが加わり、夜の湘南の景色を美しく彩っています。

S403

Page 15: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

152017-1 No.184

グレイプスホール(食堂・カフェ)の照明 折上天井内にLEDスクエア器具□600mmとLEDライトエンジンダウンライトを設置しながらくつろぎ感を創出

アプローチから玄関への照明 配光の異なる複数のLEDスポットライトの光を組み合わせて必要な明るさを確保しつつ住民を迎え誘うライティング

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

室内

LEDユニットフラットダウンライトLEDD85000N 111 LED 消費電力:6.7WLEDD85021 987 LED 消費電力:987

LEDライトエンジンダウンライト1600 LEDD-16003M-LD9 294 LED 消費電力:14.0WLEDライトエンジンダウンライト2000 LEDD-16003M-LD9 71 LED 消費電力:18.5WLEDブラケット LEDB83003 101 LED 消費電力:10.0WLEDベースライト□600乳白 LEKR760101FL-LD9 15 LED 消費電力:60.5WTENQOOスクエア□570 LEKT750852L-LD9 8 LED 消費電力:75.5WTENQOOスクエア□450 LEKR740851L-LD9 6 LED 消費電力:57.5W

屋外LEDスポットライト特注 LEDS-01801LN-LS9-668 18 LED 消費電力:14.0WLEDガーデンライト特注 LEDG88912(S)ZEN 38 LED 消費電力:4.9WLEDガーデンライト特注 LEDG088903ZEN 14 LED 消費電力:4.9W

小形スポットの光で樹木を美しくあおり上げている食堂テラス

低位置LEDガーデンライトで足下をサポートしつつ、植栽に彩りを与えている屋上テラス

外観夜景

Page 16: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

16 2017-1 No.184

所 在 地:北海道網走市向陽ヶ丘1丁目5-1建 築 面 積: 2,771.5㎡延 床 面 積: 6,187.9㎡構 造・規 模:鉄筋造、西棟:地上3階建、南棟:地下1階、地上2階建施 主:北海道設 計:アトリエ・ブンク施 工:建築/早水組JV他4JV

電気/道北電気・片山電気JV(電灯設備)完 成: 2016年3月

北海道立向陽ヶ丘病院

北海道オホーツク圏の精神科医療を担う網走市の道立向陽ヶ丘病院。旧病院の老朽化に伴い、改築整備が行われ2016年6月に開院。

新病院の照明はオールLED化とし、電力量の削減を図りつつ人に優しい快適な明るさが確保されています。

エントランスホールの照明 受付を右側にして天井には電球色のLED一体形ダウンライトで明るく清潔感の中にも落ち着いた空間を演出

TENQOOシリーズ直付器具+あかりセンサー採用の受付執務室

施主様からのご要望により、調光コントルクス用のネジ付ワイド新金プレートを特注にて製作

(上)CT室の調光コントルクス(下) 操作室に設置した調光コントルクス

CT室の調光タイプ(約5~100%)のTENQOOシリーズ直付器具

LED高天井器具採用の多目的ホール

診察室のTENQOOシリーズ直付器具による照明

患者にとっては快適な生活空間を、職員にとっては機能的な医療空間を 新病院は、急性期医療の役割を継承しつつ、慢性期医療を加えたオホーツク圏域における精神科医療の基幹病院。「患者にとって快適な生活空間づくりと、職員にとっては機能的な医療空間づくりの両立」を設計コンセプトとしています。また、部門ごとのまとまりを考慮したシンプルなゾーンを集約化した平面構成で、患者にとっても、職員にとっても分かりやすい動線計画が形成されています。病棟エリアでは、患者の出入管理やナースステーションからの視認性に配慮した平面計画としています。

共用部門は温かみある空間を、診療部門は顔色が確認できる空間づくりを 照明設備は、高効率、長寿命、メンテナンスフリー、ローコストを考慮してオールLED照明とし、待合室、デイルーム、多目的ホールなどの共用部門には電球色(3000K)による温かみのある空間づくりを、診察室、救急治療室、検査室などの外来診療部門などには患者の本来の顔色、皮膚の色が確認できる昼白色(5000K)で、演色性を重視してRa83を採用しています。 外来待合室兼廊下は、天井フラット部に電球色のLED一体形ダウンライトを設置し、奥まで続く廊下部分となる壁面上部のアール天井意匠とした建築化照明に昼白色のLEDベースライトトラフを使用。これにより光色の違いで、待合室の安らぎの光環境と廊下の和らいだ視環境による誘導効果を演出しています。 診察部門は、患者が仰向けになることを配慮しTENQOOシリーズ直付下面カバー付器具を採用。救急治療室は特にグレアを配慮し調光制御を導入。 X線室、CT室、CTR室などの検査部門は、TENQOOシリーズ直付器具調光タイプ(約5~100%)を採用し、患者にグレアを感じさせないように配慮。病室部門は、患者を中心に配慮した照明で、ベースライト、ベッドサイド照明、足元灯などLED照明を採用。病棟廊下は、ベッドやストレッチャーで運ばれる時に眩しさを感じないようにLED一体形ダウンライトを壁面にずらして設置。デイルームは、フラットでスッキリした無方向のTENQOOシリーズスクエア□570mm調光タイプを採用し、電球色による温かみのあるくつろぎの雰囲気を創出しています。

S404

Page 17: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

172017-1 No.184

外来待合室兼廊下は待合部分の天井フラット部に電球色のLED一体形ダウンライトを、廊下部分のアール天井部に昼白色のTENQOOシリーズトラフを設置し、空間の光色の違いにより用途を明確に分離

輝度ムラを抑えた方向性のないTENQOOシリーズスクエア器具で、電球色の温かな雰囲気による集う場をつくり出しているデイルーム

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

院内

TENQOOシリーズ直付形器具

LEKT423591N-LS9 76 LED 消費電力:33.3WLEKT423691N-LS9 130 LED 消費電力:47.5WLEKT423591-LD9(調光) 33 LED 消費電力:18.0WLEKT423691N-LD9(調光) 59 LED 消費電力:47.5WLEKT42369L-LD9(調光) 32 LED 消費電力:47.5WLEKT407691N-LS9 36 LED 消費電力:47.5W

TENQOOシリーズスクエア器具 LEKT750651L-LD9(調光) 50 LED 消費電力:47.5W

LEDダウンライトLEDD-21021FN-LS9 277 LED 消費電力:18.2WLEDD-09021FL-LS9 63 LED 消費電力:10.0W

LED高天井器具 LEDJ-20025N-LDJ 9 LED 消費電力:214W

ナースステーションのLED照明環境

壁側に寄せた病棟廊下のLEDダウンライト

1階ピロティの軒下用LEDダウンライト

Page 18: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

18 2017-1 No.184

所 在 地:北海道札幌市中央区北4条西7丁目3-8建 築 面 積: 2,837.80㎡延 床 面 積: 21,540.69㎡構 造・規 模:鉄骨造、地下1階地上11階建施 主:国家公務員共済組合連合会設 計 監 理:㈱大建設計施 工:建築/㈱熊谷組

電気/浅海電気㈱完 成: 2016年7月

国家公務員共済組合連合会斗南病院

60年余の歴史ある国家公務員共済組合連合会斗南病院は、建物設備の老朽化、狭隘化等に伴いこのたび新築移転。診療の質をさらに高め、先進的で高い専門性と総合力を備えた医療を展開。

照明は高効率、長寿命、メンテナンスフリー、トータルローコストを考慮し、LED器具を全館に採用しています。

総合待合室の照明 天井中央部を折上天井とした建築化照明によりソフトな明るさ感の中で開放感を創出

消化器病センターのほか急性期病院としてふさわしい高度な先進的医療を提供 新築移転地は、札幌駅から徒歩6分という街の中心地、道庁の西北に立地しています。11階建て、延床面積約21,540㎡の規模で、外来診療部9科、手術室7室、放射線部、検査部門、救急処置室、病床243床等を有した都市型高度急性期病院です。 1階に総合受付、救急処置室、放射線検査室、地下1階に放射線治療科を設け、2階は各科外来診察部門・中央処置室、3階は内視鏡センター、生理検査等の検査部門、4階は手術部門・ICU・血管造影室、5階は管理部門、6階~10階は病棟、11階はリハビリテーションなどから構成しています。

TENQOOシリーズを中心に採用し、光色と器具を適切に使い分け 1階の総合待合室は、中央天井2か所を折上天井とし、LEDライン器具の建築化照明により柔らかな光で包み込んだ明るく開放感ある待合空間を形成。救急処置室はTENQOOシリーズ直付形のほかLED一体形ダウンライト調光タイプを使用して眩しさを軽減した照明計画としています。CT室・X線TV室は患者の仰向け、横向き両方での視野内グレアを配慮してTENQOOシリーズの調光タイプ(約5~100%)を設置。 各診察部門は患者の顔色を確認できるようTENQOOシリーズ直付形のRa83以上を採用し、安静室にはLEDクリーンルーム用器具の調光タイプを用いてクリ―ンで優しい室内環境としています。3階の検査部門は、中待合室ともにTENQOOシリーズ直付形白色で統一し、違和感のない光色、明るさで目の負担を軽減しています。 4階の手術部門は7室あり、照明は各室ともにLEDクリーンルーム用器具を採用し、手術台を囲む形で壁面側に配置。医療スタッフの目の疲れの軽減を図り、集中的に治療できるよう高照度でサポートしています。 6階~10階に配置されている各病室は、ベースに遮光角45°のLEDライトエンジンホスピタルダウンライトを、処置灯には光の方向性が調整できるグレアカット15°のLEDユニバーサルダウンライトを、ベッド灯には間接光とベッド灯を兼ね備えたLED2点滅上下同時点灯のLEDホスピタルブラケットが採用されています。

CT室はLED器具+コントルクスによる調光制御

建物外観から光が漏れる夜景

個別点灯可能の中央処置室のLED照明

高い演色性のLED器具採用の診察室

エスカレーター周りのLED照明

S405

Page 19: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

192017-1 No.184

LEDクリーンルーム用器具カバーガラス飛散防止膜付を採用した手術室の照明 手術台を囲む形で壁面側に設置し医療スタッフが集中的に治療できるよう高照度でサポート

個室特別室の照明 ベースにはLEDホスピタルダウンライト(組込写真上)を、処置灯にはLEDユニバーサルダウンライト(組込写真下)を、ベッド灯にはLEDホスピタルブラケットを、ソファー上にはLEDシーリングライトを採用

最適にLED器具を使い分けした病室の照明(4床室)

LEDダウンライト採用のデイルーム

壁側に寄せて設置した病棟廊下のLEDダウンライト照明

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

館内

LEDベースライトTENQOO直付形LEKT412521W-LS9 824 LED 消費電力:33.3WLEKT412321W-LS9 241 LED 消費電力:20.3W

TENQOOシリーズ直付形調光タイプLEKT412521W-LD9 75 LED 消費電力:33.3WLEKT412401W-LD9 43 LED 消費電力:25.5W

HACCP・クリーンルーム兼用器具 LEER-42501-LD9+LEEM-40521W-01(改) 101 LED 消費電力:44.5WLEDホスピタルブラケット LEDB-30901PN-LD1(改) 242 LED 消費電力:37.5WLEDライン器具 LEDL-12501W-LD9 92 LED  消費電力:22.5W

LED一体形ダウンライトLEDD-09021FN-LS9 956 LED 消費電力:10.0WLEDD-15021FN-LS9 869 LED 消費電力:14.6W

LEDホスピタルダウンライト LEDD-16003M-LD9 163 LED 消費電力:13.8WLEDユニバーサルダウンライト LEDD-09313W-LD9 253 LED 消費電力:18.6 W

Page 20: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

20 2017-1 No.184

所 在 地:宮城県亘理郡山元町工 事 場 所:宮城県亘理郡山元町浅生原地内施 主:山元町施 工:フジタ・大豊・橋本店特定建設工事共同企業体竣 工: 2016年5月

新山下駅周辺地区市街地整備事業

東日本大震災によって大きな被害を受けた宮城県亘理郡山元町では、現在復興計画が進行中です。内陸移転されるJR常磐線の新駅を中心として、被災された方々の生活再建のための市街地整備が行われ、

駅前広場や道路、公園等にLED器具が採用されました。

新山下駅前ロータリーの道路照明 地上10m高の新型LED道路灯を設置し、車の流れを円滑に誘導

生活道路の電柱に共架されたLED街路灯 つばめの杜中央公園に採用された下方向重視の全方向配光形LED街路灯

駅前広場に設置されたLED街路灯(H=4.5m)

道路交差点に採用された新型のLED道路灯(H=10m)

駅前駐車場に採用されたLED駐車場用照明(H=4.5m)

東日本大震災で多大な被害を受けた後、生活再建の受け皿として新市街地を整備 平成23年の東日本大震災において震度6強を観測した宮城県山元町では、高さ12mを超える巨大津波により、町の約40%(約24㎢)が浸水し、交通網や基幹産業が壊滅的な被害を受けました。亡くなられた方は636人、家屋の全壊は2,217棟(うち流出1,013棟)、半壊、一部損壊などを含めると4,400棟を超える家屋被害となりました。また、農地の約60%(約1,400ha)が浸水し、町の三大ブランドのうち丘通りの山元リンゴを除く、仙台イチゴ、山元ホッキが壊滅的な被害を受けました。震災の大きな爪痕が残った町では、若者からお年寄りまですべての世代が便利で快適に暮らせるコンパクトシティの理念のもと、被災された方々の生活再建の受け皿として町内3か所に、新しい町づくりを進めてきました。

着実に復興・再生が進むなか、新市街地にLED器具を採用 山元町では「キラリやまもと!みんなの希望と笑顔が輝くまち」を合言葉に、災害に強く、安全・安心に暮らすことができ、人とのつながりを大切にする町づくりを、町民と行政が協働して行っています。町内では3つの市街地づくりが進み、そのひとつが新山下駅周辺地区整備事業です。JR常磐線は内陸に約1km移設され、新駅の西側には新たな居住地が展開されています。この市街地は山元町復興のシンボルとなり、新駅とともに町の顔になるような計画が立てられました。新たに造成した地盤は盛土によって嵩上げされ、将来万一津波がきたとしても、安全が確保できるようにしています。 駅前にはロータリーや駐輪場、広場、商業地などが整備され、駅前交差点の道路照明は適正な照度を確保するための新型LED道路灯(H=10m)が円滑な交通を誘導しています。駅前広場やつばめの杜中央公園には、下方向主体の全方向配光タイプのLED街路灯(H=4.5m)が採用され、住民が安心して暮らすための環境を創出。居住地エリアでは、消費電力16.5WのLED街路灯20VAが電柱(H=4.5m)に共架され、行き交う人々の安全・安心をサポートしています。 平成28年12月10日にはJR常磐線の運転再開が予定され、山元町は、復興・再生に向けて着実に一歩ずつ歩み続けています。

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考道路 LED道路灯 LEDW-08105N(H) 11 LED 消費電力:82W交差点 LED道路灯 LEDW-08115N(H) 27 LED 消費電力:82W公園 LED街路灯 LEDG-10809N(K) 14 LED 消費電力:94W駐輪場 LEDライン器具 LEDL-06901W 15 LED 消費電力:8.6W

バスシェルター LED小形角形投光器 LEDS-02906NW 8 LED 消費電力:24W居住地 LED街路灯 LEDK-70927WNP 134 LED 消費電力:16.5W

山元町ゆるキャラ「ホッキーくん」

S406

Page 21: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

212017-1 No.184

市民の日に点灯する「春日部グリーン」

所 在 地:埼玉県春日部市粕壁1丁目外地外橋 長: 79mモニュメント高さ: 14.5m施 主:春日部市設 計:㈱ジェーエステック施 工:伊藤電気㈱ライトアップ開始: 2016年3月

古利根公園橋ライトアップ

埼玉県春日部市。街の中心を流れる古利根川に架かる市民に長く親しまれている古利根公園橋が、LED照明によるカラーライティングライトシステムを導入。

高さ14.5mの「むぎわら帽子」を模したモニュメントを色彩豊かに演出しています

モニュメントを橋上から見上げる。シーン設定はレインボーカラーの「祭り」、左下はLED演出照明制御盤

アーチの接地部分に配置されたカラーバーストパワーコア4台、カラーブラストパワーコア1台

水面に映るライトアップ「大凧」のシーン

桜のピンク色をイメージした「春」 紅葉をイメージした「秋」涼しげな海の青をイメージした「夏」

1984年に市制30周年を記念して建設された「光と風」がテーマの橋上公園のライトアップ 古利根公園橋は、東武線春日部駅から徒歩約5分。古利根川に架かる、全長79mの橋と公園が一体となった全国でも珍しい橋上公園です。橋上には多くのブロンズ像やベンチ、県鳥である「シラコバト」をデザインした風見鶏と、春日部市の特産品である「むぎわら帽子」をイメージしたモニュメントが設けられています。古利根川公園橋ライトアップ事業は、この「むぎわら帽子」を模したモニュメントのLEDライトアップを実施し、春日部駅東側周辺の新たな観光スポットのひとつとして、賑わいの創出と地域の活性化等を目的としたものです。

年間スケジュールを設定し、日没から夜10時まで毎日自動でLEDフルカラーライトアップ 高さ14.5mのモニュメントは半円形状のアーチを組み合わせた4つの支点をもつ構造で、そのアーチの下部4か所にLED投光器を設置したLEDデジタルライティングシステム「ルミライナーD」を採用。LEDスポットライトのカラーバーストパワーコア4台とLEDフラッドライトのカラーブラストパワーコア1台を1組として合計4組20台を配置し、「むぎわら帽子」のモニュメントの多彩なカラー演出を可能にしています。 周辺住宅への光害対策にも配慮しグレアシールドを装着したうえで、ステンレス製のアーチの下面、側面ともに光が行き渡るよう設置し、眺める角度によっても変化する様々な光の表情を創出しています。 ライトアップの点灯時間は、毎日、日没から午後10時まで、年間のスケジュール設定により自動で行われるほか、任意の設定も可能。ベースとなる設定は、現在では8種類の季節に合った演出パターンを作成し、その時期ごとに点灯しています。さらに、春日部市の名物「大凧あげ祭り」が開催される5月3~ 5日は、大凧のシンボルカラーである緑と赤の組み合わせ、「春日部市民の日」の10月1日は市のシンボルカラーである春日部グリーン、12月24 ~ 25日は緑と赤が交互に変化するクリスマスカラーにライトアップされるほか、7色のレインボーカラーが賑わいを演出する「祭り」モードも設定しています。

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

モニュメントLED投光器 カラーバーストパワーコア TBSTP-WH-01Z 16 LED 消費電力:30WLED投光器 カラーブラストパワーコア TBLP-004-WH 4 LED 消費電力:50WLED演出照明制御盤 特注 一式 ─

S407

Page 22: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

22 2017-1 No.184

LEDベースライトTENQOOシリーズ埋込110形と40形に更新した1階事務所

LEDベースライトTENQOOシリーズ直付110形に更新した大会議室

ロビー脇通路の照明

所 在 地:大阪府堺市西区鳳東町4丁390番地1建 築 面 積: 2,799.15㎡延 床 面 積: 7,314.26㎡構 造 ・ 規 模:鉄骨鉄筋コンクリート造E S C O事業者:東芝エレベーター㈱・IBJL東芝リース㈱施 工:㈱九電工リニューアル完成: 2016年2月

大阪府泉北府民センタービル照明リニューアル

府有施設の省エネ化に積極的に取り組んでいる大阪府が、泉北府民センタービルの照明設備老朽化に対応。ESCO事業の導入によるLEDリニューアルを実施し、大きな光熱費削減効果を生み出しました。

エントランスロビーの照明風景 吹抜空間の開放感を生かす吊下設置のLEDベースライトTENQOOシリーズ直付形器具

TENQOOシリーズ埋込40形採用の中会議室に採用された非常照明付タイプ(特注品)

TENQOOシリーズ埋込110形+40形採用の2階事務所執務室風景

大阪府の行政施設のひとつ泉北府民センタービルがESCO事業を導入 府有施設の省エネルギー化による地球温暖化防止対策、光熱水費の削減を進める大阪府では、2001年度より順次ESCO(Energy Service Company)事業を導入し、これまで各施設で大きな効果を上げてきました。そしてESCO事業導入の20件目となったのが、和泉市など泉北地域を管轄する大阪府鳳土木事務所の管理する泉北府民センタービルです。現在、大阪府の出先機関等が入居する泉北府民センタービルは、1974年に竣工した鉄骨鉄筋コンクリート造の建物。建物や設備の改修を重ねながら40年以上にわたり使用されてきましたが、このたび、照明設備の老朽化対応と省エネルギー推進のため、照明リニューアルが実施されました。

蛍光灯器具をLED器具にリプレースして約18%※の省エネを実現 エントランスロビーのメイン照明には、LEDベースライトTENQOOシリーズ直付110形を連結設置。天井梁部からボルトで吊り下げられた光の平行ラインが、来訪者を明るく迎え入れています。ロビー脇の通路には、特注品の電源別置形非常照明付LEDベースライトTENQOOシリーズ埋込20形下面開放が採用されました。大会議室では、1列当たり3本のLEDベースライトTENQOOシリーズ直付110形をシームレスに連結し、3m程度の間隔をあけて計6列を平行にレイアウト。白い天井と壁面に昼白色(5000K)の光のラインがマッチし、明るいコミュニケーション環境が創出されています。 事務所内のベース照明には、LEDベースライトTENQOOシリーズ埋込110形および直付40形を多用。既設40W蛍光ランプ器具が間引き点灯されていた更新前と同等の500 ~ 600ルクスの明るさを確保し、しかも部屋の隅まで光を行き渡らせています。 そのほかにも各所にLED照明器具が導入され、施設全体でリニューアル前に比べて約18%※の省エネルギーが見込まれています。また、今回のESCO事業では、大阪府のESCO事業において初となるベース照明器具一式でのLEDリニューアルを実現しながらインテリア性にも配慮した器具選定となりました。

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

屋内

LEDベースライトTENQOOシリーズ埋込110形W300LEKR830642N-LS2 100 LED 消費電力:43.5WLEKR830642N-LS2H 40 LED 消費電力:43.5W

LEDベースライトTENQOOシリーズ埋込40形W300LEKR430402N-LS9 41 LED 消費電力:25.5WLEKR430322N-LS9 28 LED 消費電力:20.3W

LEDベースライトTENQOOシリーズ直付40形W230LEKT423321N-LS9 79 LED 消費電力:20.3WLEKT423201N-LS9 25 LED 消費電力:13.7W

LEDベースライトTENQOOシリーズ直付20形W230調光 LEKT223081N-LD9TOKU 31 LED 消費電力:6W※ESCO事業導入前の施設全体のエネルギー使用量(電気・ガス)に対する割合

S408

Page 23: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

232017-1 No.184

舞台側から客席を望む 手前からLEDボーダーライト、LEDユニバーサルダウンライト、客席用のLED一体形ダウンライト

2階ラーニングコモンズのLED照明

所 在 地:愛知県名古屋市昭和区御器所町延 床 面 積:約1,650㎡ 構 造 ・ 規 模:鉄筋コンクリート造、地上2階建設 計:建築・設備/㈱長大施 工:建築/松井建設㈱

電気/日本ファシリオ㈱竣 工: 2016年7月

国立大学法人名古屋工業大学 NITech Hall

工学教育のフロントランナーを目指す名古屋工業大学。その講堂棟が2016年夏、耐震性を確保するため生まれ変わりました。新たな講堂にはその建築意匠にマッチする各種のLED照明器具が採用され、

空間の用途に適した照明環境が創出されています。

客席後方から望む多目的ホール ホワイトラインの天井意匠にLED一体形ダウンライトを組み込み設置

調光操作卓

LEDスポットライトFORTEX Junior

客席天井のLED一体形ダウンライト

1階エントランスホールのLED照明

新たにNITech Hall(ナイテックホール)と名付けられた名古屋工業大学新講堂 名古屋市の中心部から近く、桜の名所として知られる鶴舞公園に隣接した好環境にある国立大学法人名古屋工業大学。実践的工学エリートを養成する日本屈指の工業系単科大学として、創立以来多くの研究者・技術者を輩出してきました。 講堂は1959年から様々な行事に使用されてきた旧棟が耐震改築され、2016年7月に新講堂棟が完成。名称公募によりNITech Hall(ナイテックホール)と名付けられ、1階に最大400名収容の多目的ホール、2階にグループ学習に利用できるラーニングコモンズが設けられました。

空間の利用目的に合わせて、多彩なLED照明器具を採用 新講堂棟のエントランスは、白い床と天井にグレーの柱と梁が印象的な空間となっており、LEDライトエンジンダウンライトの昼白色光がアクセントの効いた照明環境をつくり出しています。 学会や講演会、シンポジウムなどに利用される多目的ホール内は、床と壁に木をふんだんに使用し、天井面には黒く塗装された金属製格子を採用した重厚かつ温かみのある雰囲気の内装に仕上げられています。客席照明には、銀色梨地仕上げの反射板により不快なグレアを低減し、かつ明るく均一な配光のLED一体形ダウンライト7500シリーズ広角タイプ(昼白色)が採用され、天井面に引かれた7列のホワイトラインと一体として配置。舞台側の1列には、ハイパワーな明るさの水平・垂直方向可動のLEDユニバーサルダウンライト5000シリーズ中角タイプ(電球色)も10灯配され、高さ5.2mの天井から舞台の前面を明るく照らします。舞台上の地明かり照明には、省エネ性に優れ、しかも省メンテナンスのLEDボーダーライトを6台連結。またスポット照明には、ファンレスでコンパクトなボディのLEDスポットライトFORTEX Juniorを4台採用。これらのすべての照明は舞台袖に設けた調光操作卓で用途に対応した様々な照明シーンを演出します。 2階のラーニングコモンズは、白を基調とした空間に仕上げられ、照明器具も昼白色のLEDバーと組み合わせたLEDベースライトTENQOOシリーズ直付形が採用されました。学習の場にふさわしい明るく凛とした照明環境が創出されています。

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

屋内

LEDユニバーサルダウンライト LEDD-50103L-LD9 10 LED 消費電力:60W

LED一体形ダウンライトLEDD-75021MN-LD9 47 LED 消費電力:60WLEDD-75011MN-LD9 20 LED 消費電力:60W

LEDスポットライトFORTEX Juniorフレネルタイプ AL-LED-FSJ-L 4 LED 消費電力:140W

LEDボーダーライトAL-LED-BL-12-3-JCH 1 LED 消費電力:159WAL-LED-BL-12-3CH 5 LED 消費電力:159W

LEDベースライトTENQOO直付40形W120調光 LEKT412691N-LD9 53 LED 消費電力:44.5W

LEDライトエンジンダウンライトLEDD-16001M-LD9 30 LED 消費電力:9.8WLEDD-16901M-LD9 20 LED 消費電力:18.2W

S409

Page 24: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

24 2017-1 No.184

所 在 地:東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワースタジオ面積:第1スタジオ/ 200坪

第2スタジオ/ 100坪ホリゾント高:第1スタジオ / 10m

第2スタジオ / 5.4m施 主:株式会社テレビ東京ホールディングス工 事:東芝エルティーエンジニアリング株式会社完 成: 2016年9月

テレビ東京・BSジャパン新本社第1スタジオ・第2スタジオ

子どもから大人まで幅広い年齢層から支持されるテレビ東京・BSジャパンが本社を移転し、当社はメインスタジオとなる第1スタジオ、第2スタジオを共同で開発。

スタジオ照明のフルLED化を実現し、大幅な省エネと、自在な照明演出を可能にしています。

インテリジェント型照明操作卓(第1スタジオ、第2スタジオとも同仕様)

新たなスタジオと放送マスター設備の構築、さらに、オフィス機能の集約を目的とした大規模移転 在京キー局として、経済報道、旅グルメ、バラエティ、音楽、アニメなどの看板番組を数多く持ち、独創性のある番組づくりが特長的なテレビ東京・BSジャパンが、2016年秋に本社を移転。六本木グランドタワー内に、収録番組や生放送、大型特番に対応した、ホリゾント高10mの第1スタジオ、4Kでの番組制作も可能な第2スタジオを新設し、最先端の照明システムを導入しました。

スタジオ照明をフルLED化し、環境に配慮した、高度なライティングを構築 第1スタジオ・第2スタジオとも、環境に配慮し省エネ効果を高めるため、照明器具をすべてLED化。優れた操作性、安全性、拡張性に加え、イーサネットを基幹とした冗長性の高いインフラ設備を構築し、消費電力は従来比で1/3 ~1/4の削減を見込んでいます。 新本社スタジオ向けに、①高出力の照明器具、②新発想の昇降バトン、③対話型ネットワークシステムの3つを主軸とした開発を行っています。国内初※となる3kW相当の高出力型LEDスポットライトは、様々な番組での使用が想定され、メリハリのある効果的なライティングが可能になりました。また新発想の昇降バトンは、吊下げパイプを自在に引き出すことで、必要な場所にバトンを出現させる「補間」システムを構築。バトン本数を削減しながらも、従来以上に照明器具を吊り込むスペースを確保しています。照明操作卓は、第1スタジオ・第2スタジオとも同仕様のインテリジェント型照明操作卓を導入。左右対称にデザインされた操作部のインターフェースにより、2名での操作・運用に対応できるツーオペレーションスタイルを実現。フェーダ本数に依存せず膨大な数の照明器具を制御可能にするベルトエンコーダを採用しています。さらに、RDMと呼ばれる対話型ネットワーク通信を採用し、照明操作卓からスタジオ内全ての照明器具の状態監視や、アドレス変更などの遠隔操作を可能にしました。

補間システムを搭載した照明バトン

国内初※となるハロゲン器具3kW相当のLEDスポットライトを新規開発

ベルトエンコーダを採用したインターフェース

LEDブロードライト調色タイプ(ハロゲン器具2kW相当)

LEDブロードライト調色タイプ(ハロゲン器具1kW相当)※2016年11月 弊社調べ

S410

Page 25: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

252017-1 No.184

ホリゾント高10mの第1スタジオ

フルカラー LEDホリゾントライトによる調色例(第1スタジオ)

2段吊りを可能としたLEDアッパーホリゾントライト(第1スタジオ) LEDロアーホリゾントライト(第1スタジオ) 視界が確保できる2階ギャラリーにも照明バトン操作盤を設置(第1スタジオ)

4Kでの番組制作も可能な第2スタジオ

主な納入機器一覧項目 器 具 名 形 名 第1スタジオ 第2スタジオ

副調整室 インテリジェント型照明操作卓 - 1式 1式

フロア

照明バトン  - 68 28美術バトン - 27 7LEDスポットライト(ハロゲン750W相当)FORTEX Junior AL-LED-FSJ-L-X 40 30LEDスポットライト(ハロゲン1.5kW相当)FORTEX Plus AL-LED-FSP-L-X 40 30LEDスポットライト(ハロゲン3kW相当)FORTEX Extra AL-LED-FSE-L-X 30 -LEDブロードライト(ハロゲン1kW相当)調色タイプ(2700K~6500K) AL-LED-BRH-T-X 30 20LEDブロードライト(ハロゲン2kW相当)調色タイプ(2700K~6500K) AL-LED-BRG-T-X 40 20LEDアッパーホリゾントライト AL-LED-UH-5-C 145 45LEDロアーホリゾントライト AL-LED-LH-5 95 -

Page 26: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

26 2017-1 No.184

所 在 地:山口県山口市小郡下郷所 属 事 業 者:橋上駅舎:西日本旅客鉄道(JR西日本)、自由通路:山口市駅 構 造:地上駅(在来線)・高架駅(新幹線)ホ ー ム: 5面 8線(在来線)・2面 2線(新幹線)設 計:ジェイアール西日本コンサルタンツ㈱デザイン監修(自由通路):㈱プランツアソシエイツ+山口市 ターミナルパーク整備部施 工:建築/新山口橋上駅新築他工事特定建設工事共同企業体

   (大鉄工業・大成建設)電気/西日本電気システム㈱

竣 工: 2015 年 10月

新山口駅橋上化・自由通路新設

山口市および県の玄関にふさわしい乗り継ぎの利便性や景観デザインに配慮した新山口駅ターミナルパーク整備は、駅構内および南北自由通路の部分供用が開始。駅構内の照明はSL停車ホームにエレガントなLEDブラケットを、南北自由通路にはLEDフルカラー演出照明などにより省エネしながら魅力的な雰囲気を創出しています

SL「やまぐち」号が停車する新山口駅1番線 ホームの柱には床面約3m高にクラシカルで優雅なLEDブラケットとLEDシーリングライトを配置し、レトロな雰囲気を助長

新しく改装され、広 し々たエントランス空間に高出力タイプのLEDダウンライトを設置(昼光利用制御)

駅構内通路のLED照明(昼光利用制御) 1番線ホームの柱に配置したLEDブラケット

1番線ホームの天井に設置したLEDシーリングライト

高出力のLEDダウンライトを設置(昼光利用制御)して明るく開放的となった待合室の照明

“まちと駅をつなぐ「0番線」”をコンセプトに、交通結節・アクセス機能の強化を図り、山口市・山口県の陸の玄関口としてふさわしい、魅力あふれる駅前空間を整備

 歩行者専用の自由通路を整備し、南北の移動の円滑化と一体感を創出。バリアフリー化した橋上駅舎を合わせて整備し、駅空間の利便性の向上と、新山口駅周辺の活性化を図りました。平成27年10月に橋上駅・自由通路を供用開始し、現在は山口市による駅前広場整備工事が進められています。

SL停車ホームにはエレガントなLEDブラケット、南北自由通路にはLED演出照明システム等を採用 在来線ホーム1番線は山口駅から津和野駅まで運転するSL「やまぐち」号(旧型客車を復刻)の停車線で、これにふさわしい照明として柱にエレガントなLED電球屋外ブラケットと天井にはクラシカルなLEDシーリングライトを設置してレトロ感を醸し出し、SL全盛期(昭和初期)の雰囲気でSLの旅を快適に楽しめる一助として貢献しています。 駅構内のコンコースおよび待合室の照明は、高天井のため高い位置からでも明るさを確保できる高出力のLED一体形ダウンライト調光形を均等配置。明るく省エネしながら混雑時においても人の流れをスムーズにしています。 延長160m、幅員10mの駅南北自由通路は、緑化と文化を融合した新しいスタイルの交流・対話空間、休憩・賑わい空間として整備。6m高の天井にはLEDダウンライトを設置し、駅構内壁側には本物の植物による壁面緑化を設け、照明はLED小形投光器を等間隔にして上部から間接照明風に緑を美しく照射。反対側のガラス窓側は交流・賑わい空間としてベンチを配置。照明は光の方向性を自在にできるLEDユニバーサルダウンライトを設置し、交流を喚起するあかり空間としています。在来線改札側前の空間には季節感やイベント時に光の空間演出ができるよう照明はLED演出照明システムを採用。天井にはLEDカラーブラストライトを配置し、四季に応じた、またイベントに応じた多種のシーンイメージをプログラミングした照明制御システムにより鮮やかなカラー演出を行っています。

S411

Page 27: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

272017-1 No.184

S394

JR在来線改札口前の自由通路天井にLEDカラーブラストライトを設置して、間接光風にフルカラーで季節感、あるいはイベントに応じ、鮮やかなシーンをプロミングして空間演出

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

1番ホームLEDシーリングライト LEDD-60413-LD9(特注) 12 LED 消費電力:51.6WLEDブラケット LEDB88935(K) 7 LED 消費電力:7.8W

コンコース他 LEDダウンライト LEDD-95011W-LD9 116 LED 消費電力:87.5W

南北自由通路

LEDグレアレスダウンライト LEDD-16303(V)-LD9(改) 118 LED 消費電力:18.2WLEDユニバーサルダウンライト LEDD-30103L-LD9(改) 46 LED 消費電力:32.5WLED小形投光器 LEDS-08903X-LJ9 31 LED 消費電力:75WLED屋内用ライン器具 LEDL-12301L 24 LED 消費電力:17WLEDモジュール LEM-30060-W90W 24 LED 消費電力:19WLEDモジュール LEM-10130B-W90W 54 LED 消費電力:8.1W

春のシーン 夏のシーン 秋のシーン 冬のシーン

南北自由通路のLED照明 通路ベースはLEDダウンライト、駅構内側の壁面緑化(写真右側)へはLED小形投光器で照射、写真左側の交流・対話空間へはLEDユニバーサルダウンライトで照射

ガラス窓側の交流・対話空間に配置した南北自由通路のLEDユニバーサルダウンライト

新幹線改札側の南北自由通路は光天井としてその内部にLED照明を採用。左側の柱の看板灯にもLEDモジュールを設置

Page 28: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

28 2017-1 No.184

所 在 地:長野県長野市平林1丁目34番26号建 築 面 積: 3,224.41㎡ 店 舗 面 積: 2,093.11㎡ 構造・規模:鉄骨造、平屋建施 主:㈱ツルヤ設 計・施 工:建築/大和ハウス工業㈱長野支店

電気/東御電気㈱オ ー プ ン: 2016年6月

ツルヤ(TSURUYA) 長野中央店

長野県内に広く展開しているスーパーマーケットチェーンのツルヤ(TSURUYA)が、33店舗目となる長野中央店を新規オープン。広い売場スペースから屋外照明まで、すべてにLED照明器具を採用。

タイプや光色、演色性などの異なるLED器具が適材適所に配され、こだわり感のある空間演出が行われています。

レジコーナー前の回遊通路から店内中央ゾーンの生活雑貨売場方向を望む TENQOOシリーズ直付下面開放器具を連結設置し9列にライン配置

TENQOOシリーズ直付器具採用の冷凍食品売場周辺 青果コーナー周辺の回遊通路に配置したLEDライトエンジンダウンライト

青果を照らすLEDスポットライト ベーカリーコーナーのLEDユニバーサルダウンライト

(上)LEDスポットライト(下)LEDユニバーサルダウンライト

2016年6月、長野市内で5店舗目となる「ツルヤ」の新店舗がオープン 1892年(明治25年)に長野県東信地区で創業して以来120年以上にわたり地元の人々の食生活を支えてきた「ツルヤ」は、食材や製法にこだわった品質のよい地元産の食品を数多く扱う長野有数のスーパーマーケットチェーンです。 近年は長野県全域を視野に、年に1~2店舗のペースで新店舗を開店させ着実に成長。そして2016年6月、全体で33番目、長野市内で5番目の店舗となる長野中央店が、長野市中心部の国道406号線沿いにオールLED照明でオープンしました。

TENQOOシリーズをはじめ各種LED照明により、明るく活気ある売場を演出 長野中央店の店内は、白を基調とした内装となっており、2,000㎡を超える広い売場面積でありながら柱が少なく、大型カートもすれ違える広い通路幅が確保されていることもあり、開放的な空間となっています。 店内中央ゾーンの生活雑貨売場のベース照明はTENQOOシリーズ直付下面開放形器具14灯の連結設置を1列として、計9列のシームレスの光が白い天井面に等間隔で美しいラインを形成。商品陳列棚と直角方向に配置して鉛直面照度を高めて影を少なくし、豊富な商品イメージとともにプライスも見やすい光環境としています。 エントランスに採用されたのは、色温度3000KのLEDライトエンジンダウンライト。電球色のあかり環境が来店者を温かく迎え入れています。店内壁沿いのペリメータゾーンには「ツルヤ」が特に力を入れる青果、鮮魚、精肉、デリカの4つのエリアが並びます。その天井には店内中央売場ゾーンとは異にしたLEDライトエンジンダウンライト白色深形6000クラスを配置し、回遊通路を分かりやすく、買い物の流れをスムーズにしています。鮮魚およびデリカコーナーのショーケース内の商品を照らす照明には、平均演色評価数Ra95のキレイ色Pro、LEDスポットライト3500シリーズ演色性重視タイプが採用されました。黒い天井フード内で存在を主張しない黒塗装が選ばれ、電球色3000Kの光が新鮮な商品の色をそのまま忠実に再現しています。

S412

Page 29: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

292017-1 No.184

冷凍魚・鮮魚売場コーナーの回遊通路のLED照明

レジコーナーの下り天井部にはLEDライトエンジンダウンライトを、天井側壁にはLED間接照明を設置し、和みのある光環境を創出

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

店内

LEDベースライトTENQOOシリーズ110タイプ直付形 直付下面開放 LEKT825131W-LS2 126 LED消費電力:86.0WLEDベースライトTENQOOシリーズ40タイプ直付形 W70 LEKT407251N-LS9 62 LED消費電力:17.3WLEDスポットライト3500シリーズ 演色性重視タイプ LEDS-35116LK-LS1 45 LED消費電力:35.0WLEDスポットライト3500シリーズ 高効率タイプ LEDS-35113W-LS1 14 LED消費電力:35.0W電源別置形LEDライトエンジンダウンライト 白色深形タイプ 6000クラス LEDD-17321(W)-LD 101 LED消費電力:48.6WLEDライトエンジンダウンライト軒下用 1600クラス LEDD-16901M-LD9 32 LED消費電力:13.8W

TENQOOシリーズ直付下面開放器具

LEDライトエンジンダウンライト

LEDスポットライト3500シリーズ黒塗装

鮮魚コーナーのキレイ色Proはネット越しに設置

Page 30: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

30 2017-1 No.184

所 在 地:茨城県水戸市笠原町1263番地延 床 面 積: 310㎡(オフィス・倉庫)構 造 ・ 規 模:鉄骨造1階建施 主:日産電業㈱設 計:小柴浩和建築設計事務所施 工:建築/㈱セキネハウジング

電気/マルホ電気完 成: 2016年8月

日産電業㈱水戸営業所

茨城県を中心に千葉、栃木、群馬にも営業ネットワークをもつ日産電業(株)。このたび主力営業所のひとつである水戸営業所を建て替え、照明には省エネとCO2削減、

そして心地よい執務空間を実現するTENQOOシリーズSORAIRO(ソライロ)を採用しています。

さわやかな朝のイメージを演出

晴天時の青空の昼をイメージした照明 落ち着いたイメージの照明 リラックスした雰囲気を演出する照明

TENQOOシリーズ直付形40タイプを採用した倉庫の照明

専門商社として60年以上の歴史を誇る日産電業(株)が水戸営業所を建て替え 昭和28年の創業からお客さまの需要に的確に対応する専門商社を目指してきた日産電業(株)は、現在、茨城県を中心に9つの営業拠点をもち、電設資材・住宅設備機器・家電OA商品の卸業を展開しています。このたび主力拠点のひとつである水戸営業所の建て替えを行い、オフィス照明にLED器具を採用しました。

TENQOOシリーズSORAIRO(ソライロ)を採用し様々なあかり空間を演出 水戸営業所は開設から40年以上の経過で老朽化・狭隘化したため、同敷地内に倉庫を併設して新設されました。オフィスの照明は間接光のような柔らかな光とグラデーションを両立した美しい照明空間を実現するTENQOOシリーズSORAIRO(ソライロ)調光タイプを採用し、倉庫にはTENQOOシリーズ直付形を使用しています。 電設資材を扱う日産電業(株)は、SORAIROを特別養護老人ホーム、病医院、店舗などへ提案営業する目的にも展開。来社される取引先に、専用コントローラーを用いて調光100%で晴天の快適な昼間のイメージ、70%でさわやかな朝のイメージ、50%で落ち着いたイメージ、30%でリラックスした雰囲気のイメージなど、様々な照明空間を演出して、観せることでショールーム的な役割も果たします。

主な納入機器一覧設置場所 器 具 名 形 名 台数 備考

オフィスTENQOOシリーズSORAIRO LEKR760125BW-LD9 9 LED 消費電力:64.0W照明制御コントローラー DF-70801C-SO 1 SORAIRO調光対応

倉庫 TENQOOシリーズ直付40タイプ LEKT415691HN-LS9 15 LED 消費電力:44.5W

照明制御コントローラー(ソライロ調光対応)

70%調光 

100%調光  50%調光  30%調光 

青空から夕焼けまでの美しいグラデーションや間接光のような柔らかな光を演出

例えば、病院では自然の安らぎを患者様に与え、店舗では売場を目立たせる空間演出、オフィスでは緊張感が和らぎ仕事がはかどる雰囲気づくり、などを創出します。調光調色タイプは SESL 照明制御コントローラーの組み合わせで色変化の演出が可能です。

LEDベースライトTENQOOシリーズ SORAIRO[ソライロ]

S413

Page 31: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

312017-1 No.184

電設ガイドNo.184 2017-1

特集 スポーツ施設の照明 ライティングシーン施設例12 セブンパーク アリオ柏14 サービス付高齢者向け住宅 グレイプス辻堂西海岸16 北海道立 向陽ヶ丘病院18 国家公務員共済組合連合会 斗南病院20 新山下駅周辺地区 市街地整備事業21 古利根公園橋 ライトアップ22 大阪府 泉北府民センタービル 照明リニューアル23 国立大学法人 名古屋工業大学 NITech Hall24 テレビ東京・BSジャパン新本社 第1スタジオ・第2スタジオ26 新山口駅橋上化・自由通路新設28 ツルヤ(TSURUYA)長野中央店30 日産電業㈱ 水戸営業所31 インフォメーション 平安京羅城門模型 設置記念式典

施設例

2 横浜アリーナ 照明リニューアル4 酒田市国体記念体育館6 京都府立丹波自然運動公園 京都トレーニングセンター8 聖光学院高等学校 野球部室内練習場9 NTT東日本 志木総合グラウンド 照明リニューアル10 学校法人中部大学 メイングラウンド ナイター設備11 旭川市 東光スポーツ公園球技場 ナイター設備

表紙:横浜アリーナ

JR 京都駅の北口広場に、平安京の象徴であった羅城門の 10 分の1の模型が設置されました。模型は平安遷都 1200 年の記念事業として、1994 年に宮大工たちの技術の粋を集めて10 分の 1サイズで製作されたもので、長らく近隣ビルの地下に保管されていたものを地上へと移設しました。本事業の目的は、京都を訪れた人々に京都の母体となった平安京に興味を抱いてもらい、日本の歴史・

文化を理解する糸口となることです。2016 年 11月に、京都の寺社・大学などで構成する「明日の京都 文化遺産プラットフォーム」の主催で設置記念式典が開かれ、実行委員会会長の千玄室・茶道裏千家前家元が「新しい京都の名所としての役割を果たせれば」とご挨拶。夕刻には LED小形丸形投光器(6台)によってより美しく鮮やかにライトアップされ、多くの人々の注目を集めていました。

京都タワーをバックにライトアップされた平安京羅城門模型

京都の新名所を鮮やかにライトアップ京都駅北口広場に平安京羅城門模型が登場

模型サイズは高さ2.4m 幅8m 奥行き2.1m 京都府知事、京都市長などを来賓に招いて開催された設置記念式典

羅城門の模型の前で行われたテープカットの様子

LED小形丸形投光器(電球色)LED小形丸形投光器(電球色)LEDS-02801LW-LS9LEDS-02801LW-LS9

Page 32: 特集 スポーツ施設の照明 No.184 5 特集 スポーツ施設の照明 大体育館アリーナの照明 LED高天井器具拡散カバー付下面ガード+体育館用ガードが装備され、グレアの軽減を図るとともにバレーボール等の強打による衝撃にも対応

No.181〈通巻 275〉2016年 1 月発行 C-4018 D20.5t0115

TEL 011-624-1155 TEL 044-331-7634

TEL 076-203-8350

No.184〈通巻278〉2017年1月発行 C-4090 0117 20.5t D