前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65...

31
資料編

Upload: others

Post on 05-Oct-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

資料編

Page 2: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

267

資 料 編  

  資料1   地域別の外国人旅行者受入れ数及び国際観光収入

国際観光客到着数 国際観光収入

2016年(万人)

前年比(伸び率)(%)

2017年(万人)

前年比(伸び率)(%)

構成比(%)

2016年(100万米ドル)

2017年(100万米ドル)

前年比(伸び率)(%)

構成比(%)

ヨーロッパ � 61,949  2.4 � 67,171 8.4 � 50.6 � �468,094 � �519,232 10.9 � 38.8アジア・太平洋 � 30,597  7.7 � 32,306 5.6 � 24.4 � �370,804 � �389,559 � 5.1 � 29.1米州 � 20,126  3.7 � 21,089 4.8 � 15.9 � �313,705 � �326,162 � 4.0 � 24.3アフリカ � � 5,775  7.8 � � 6,272 8.6 � � 4.7 � �� 33,027 � �� 37,320 13.0 � � 2.8中東 � � 5,556 -4.4 � � 5,811 4.6 � � 4.4 � �� 58,959 � �� 67,654 14.7 � � 5.0世界全体 124,002 132,649 7.0 100.0 1,244,589 1,339,927 � 7.7 100.0

資料:UNWTO(国連世界観光機関)資料に基づき観光庁作成注1:2017年(平成29年)の数値は暫定値。

  資料2   国際観光収支の状況(2017年(平成29年))� (百万米ドル)

収入 支出 収支米国 210,700 135,000  � 75,700タイ � 57,500 � � 9,600  � 47,900スペイン � 68,100 � 22,300  � 45,800フランス � 60,700 � 41,400  � 19,300イタリア � 44,200 � 27,700  � 16,500日本 � 34,100 � 18,200  � 15,900メキシコ � 21,300 � 10,800  � 10,500オーストリア � 20,500 � 10,700  � � 9,800インド � 27,400 � 18,400  � � 9,000香港 � 33,300 � 25,400  � � 7,900マレーシア � 18,300 � 10,700  � � 7,600オーストラリア � 41,700 � 34,400  � � 7,300インドネシア � 12,500 � � 8,300  � � 4,200ポーランド � 12,800 � � 8,900  � � 3,900ベトナム � � 8,900 � � 5,100  � � 3,800アラブ首長国連邦 � 21,000 � 17,600  � � 3,400スイス � 16,300 � 16,400 � � � �-100デンマーク � � 8,000 � � 9,800 � � -1,800スウェーデン � 14,100 � 17,000 � � -2,900オランダ � 16,500 � 19,500 � � -3,000シンガポール � 19,700 � 24,500 � � -4,800フィリピン � � 7,000 � 11,900 � � -4,900サウジアラビア � 12,100 � 17,300 � � -5,200台湾 � 12,300 � 18,000 � � -5,700ベルギー � 12,500 � 20,700 � � -8,200カナダ � 20,300 � 31,800 � -11,500韓国 � 13,400 � 30,600 � -17,200英国 � 49,000 � 70,700 � -21,700ロシア � � 8,900 � 31,100 � -22,200ドイツ � 39,800 � 89,100 � -49,300中国 � 32,600 257,700 -225,100

資料: 日本政府観光局資料(出典:UNWTO(国連世界観光機関)、各国政府観光局)に基づき観光庁作成

Page 3: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

268

  資料4   海外旅行者数ランキング(2017年(平成29年))

資料: UNWTO(国連世界観光機関)「Compendium of Tourism Statistics Data 2013–2017 2019 Edition」、国連人口基金「世界人口白書2017」及び日本政府観光局「訪日旅行データハンドブック2018」に基づき観光庁作成

注1:ルーマニアは、2017年(平成29年)の数値が不明であるため、2016 年(平成28年)の数値を利用した。

(万人)0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000

(万人)

スイス

台湾

スペイン

日本

オランダ

メキシコ

ルーマニア

サウジアラビア

スウェーデン

インド

ウクライナ

韓国

フランス

イタリア

カナダ

ロシア

英国

米国

ドイツ

中国 14,30414,304

9,240

8,770

7,277

3,963

3,306

3,181

2,906

2,650

2,644

2,394

2,123

2,107

1,995

1,907

1,794

1,789

1,703

1,566

1,532

  資料3   日本の国際観光収支の推移� (億円)

年区分 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

国際観光収支(旅客輸送を含まない)

受取 11,586 8,752 11,631 14,766 19,975 30,240 33,377 38,197 45,400支払 24,462 21,716 22,248 21,311 20,419 19,338 20,110 20,388 22,261収支 △12,875 △12,963 △10,617 △6,545 △444 10,902 13,267 17,809 23,139

国際観光収支(旅客輸送を含む)

受取 13,461 9,976 12,920 16,498 22,067 33,046 36,319 41,464 48,912支払 34,393 31,673 32,662 31,453 30,234 28,148 28,127 28,831 31,004収支 △20,932 △21,697 △19,742 △14,954 △8,167 4,898 8,192 12,633 17,907

貿易収支受取 643,914 629,653 619,568 678,290 740,747 752,742 690,927 772,855 812,070支払 548,754 632,955 662,287 766,024 845,400 761,604 635,751 723,301 800,193収支 95,160 △3,302 △42,719 △87,734 △104,653 △8,862 55,176 49,554 11,877

資料:財務省資料に基づき観光庁作成注1:「国際観光収支」は、以下の定義に基づき観光庁で集計した。    「国際観光収支(旅客輸送を含まない)」は国際収支統計の観光収支をいい、「国際観光収支(旅客輸送含む)」は上記の観光収支に

輸送収支のうち旅客輸送に係るサービスの収支を合算したもの。注2:△印は赤字を示す。注3:2018年(平成30年)の数値は速報値。

Page 4: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

269

資 料 編  

  資料5   海外旅行者数上位20箇国の国民1人当たり海外旅行回数(2017年(平成29年))

資料: UNWTO(国連世界観光機関)「Compendium of Tourism Statistics Data 2013–2017 2019 Edition」、国連人口基金「世界人口白書2017」及び日本政府観光局「訪日旅行データハンドブック2018」に基づき観光庁作成

注1:各国の海外旅行者数を各国の人口で除して算出した。注2:ルーマニアは、2017年(平成29年)数値が不明であるため、2016年(平成28年)の数値を利用した。

インド中国日本

メキシコ米国

ロシアスペインフランス

韓国イタリア

ウクライナサウジアラビア

台湾カナダ

ルーマニアオランダ

英国ドイツスイス

スウェーデン0.0 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5

(回)

2.141.80

1.131.101.06

1.01

0.660.640.60

0.540.52

0.450.37

0.280.27

0.150.140.10

0.02

0.90

  資料6   アジア大洋州地域の都市別国際会議(2018年(平成30年))

2018年アジア大洋州地域順位

2018年世界順位 都市 2018年

開催件数1位 8位 シンガポール 145件2位 10位 バンコク 135件3位 12位 香港 129件4位 13位 東京 123件5位 15位 ソウル 122件6位 20位 台北 100件7位 22位 北京 � 93件8位 25位 シドニー � 87件9位 28位 上海 � 82件10位 34位 クアラルンプール � 68件11位 37位 メルボルン � 66件12位 41位 京都 � 59件13位 54位 マニラ � 48件14位 61位 ニューデリー � 43件

15位 69位バリ � 40件

チェジュ � 40件

17位 71位オークランド � 39件マカオ � 39件

19位 79位 釜山 � 35件20位 84位 ブリスベン � 33件23位 103位 福岡 � 26件25位 110位 横浜 � 25件29位 129位 仙台 � 22件30位 134位 神戸 � 21件32位 143位 札幌 � 20件38位 154位 名古屋 � 19件47位 196位 大阪 � 15件

50位 214位広島 � 13件奈良 � 13件

資料:ICCA(国際会議協会)「ICCA Statistics Report 2018」に基づき観光庁作成注1:2019年(令和元年)5月時点

Page 5: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

270

  資料8   外国人延べ宿泊者数の月別推移(2018年(平成30年))

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。注2:2018年(平成30年)及び各月の数値は速報値。

2018年(平成30年)合計8,859万人泊

060120180240300360420480540600660720780840900

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月-50

50

-1.4

16.611.7

5.3

14.919.1

14.4 15.0

6.6

6.911.3 14.8

627

696 678

830

747 745

859

774

633

795

708767

(万人泊) (%)

外国人延べ宿泊者数 前年同月比

  資料7   日本人延べ宿泊者数の月別推移(2018年(平成30年))

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:2018年(平成30年)及び各月の数値は速報値。

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月-10

0

10

20

30

40

50

-6.4

-3.3-1.1 0.4

-0.2

1.5

-3.2 -2.9-5.0 -0.8

-4.4

0.2

2,945 2,981

3,592

3,181

3,489

3,212

3,594

4,842

3,583 3,6543,568

3,403

(%)(万人泊)

2018年(平成30年)合計4億2,043万人泊

前年同月比日本人延べ宿泊者数

Page 6: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

271

資 料 編  

  資料9   県内・県外(除く外国人)・外国人延べ宿泊者数構成比(2018年(平成30年))

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:構成比の算出に当たって、日本人宿泊者数のうち、県内・県外別の不詳分は、県内・県外別の比率で按分し、各々に割り振った。注2:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。注3:2018年(平成30年)の数値は速報値。

(%)

福島県

福井県

島根県

高知県

山口県

山形県

栃木県

秋田県

群馬県

茨城県

新潟県

宮城県

三重県

岩手県

埼玉県

徳島県

愛媛県

鳥取県

青森県

宮崎県

長野県

富山県

岡山県

静岡県

滋賀県

兵庫県

鹿児島県

長崎県

石川県

広島県

神奈川県

熊本県

和歌山県

香川県

佐賀県

千葉県

奈良県

愛知県

大分県

福岡県

岐阜県

沖縄県

北海道

山梨県

京都府

東京都

大阪府

福島県

福井県

島根県

高知県

山口県

山形県

栃木県

秋田県

群馬県

茨城県

新潟県

宮城県

三重県

岩手県

埼玉県

徳島県

愛媛県

鳥取県

青森県

宮崎県

長野県

富山県

岡山県

静岡県

滋賀県

兵庫県

鹿児島県

長崎県

石川県

広島県

神奈川県

熊本県

和歌山県

香川県

佐賀県

千葉県

奈良県

愛知県

大分県

福岡県

岐阜県

沖縄県

北海道

山梨県

京都府

東京都

大阪府

39

122333334444445 556888888891010111212131313141616171820202323

2631

36

46

82

7579

6766

76707173

77

6665

7274

65

58

65

767270

6872

54

6759

64

66

37

6559

43

15

26

19222324

28

19

28

1823

2827

17

30

21

13

2015

2626

16222018

14

2526

1915

23

30

23

12151615

12

30

14

2116

11

39

910

21

73

79767474

69

78

69

7873

6869

79

65

74

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

外国人県内 県外(除く外国人)

Page 7: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

272

  資料10    都道府県別の延べ宿泊者数・外国人延べ宿泊者数・宿泊施設の定員稼働率、客室稼働率(2018年(平成30年))

延べ宿泊者数(万人泊)

外国人延べ宿泊者数(万人泊) 定員稼働率 客室稼働率

全国 50,902 8,859 40.5% 61.1%北海道 � 3,527 � �818 44.8% 63.6%青森県 � � �503 � �� 38 38.1% 58.6%岩手県 � � �592 � �� 24 30.6% 53.2%宮城県 � 1,008 � �� 38 38.6% 56.3%秋田県 � � �335 � �� 11 27.6% 48.7%山形県 � � �531 � �� 16 27.5% 51.0%福島県 � 1,095 � �� 15 30.0% 47.5%茨城県 � � �569 � �� 21 35.2% 55.7%栃木県 � � �904 � �� 29 33.5% 53.0%群馬県 � � �808 � �� 28 32.1% 51.7%埼玉県 � � �443 � �� 21 45.0% 64.4%千葉県 � 2,518 � �406 48.3% 69.1%東京都 � 6,120 2,177 64.8% 80.3%神奈川県 � 2,035 � �252 46.2% 67.5%新潟県 � � �969 � �� 37 24.5% 42.4%富山県 � � �349 � �� 29 31.4% 49.3%石川県 � � �838 � �� 92 42.9% 62.2%福井県 � � �402 � �� � 8 28.4% 48.3%山梨県 � � �847 � �219 26.6% 45.1%長野県 � 1,821 � �146 22.3% 37.1%岐阜県 � � �615 � �123 31.4% 50.2%静岡県 � 2,141 � �181 36.8% 56.6%愛知県 � 1,729 � �291 51.1% 70.6%三重県 � � �883 � �� 36 33.2% 55.0%滋賀県 � � �435 � �� 37 32.2% 50.9%京都府 � 1,828 � �� 571 47.0% 65.5%大阪府 � 3,576 1,389 68.2% 79.8%兵庫県 � 1,247 � �117 36.5% 56.4%奈良県 � � �229 � �� 37 27.6% 44.7%和歌山県 � � �489 � �� 62 28.8% 45.5%鳥取県 � � �329 � �� 18 32.8% 56.9%島根県 � � �281 � �� � 6 32.1% 56.1%岡山県 � � �562 � �� 47 35.3% 59.9%広島県 � � �985 � �121 46.5% 67.1%山口県 � � �408 � �� 11 38.0% 56.8%徳島県 � � �221 � �� 11 30.0% 51.0%香川県 � � �399 � �� 53 38.8% 60.6%愛媛県 � � �428 � �� 22 36.8% 57.8%高知県 � � �287 � �� � 8 26.3% 47.7%福岡県 � 1,592 � �316 55.2% 71.5%佐賀県 � � �270 � �� 37 36.4% 61.4%長崎県 � � �716 � �� 69 38.1% 58.1%熊本県 � � �785 � �� 98 36.7% 61.5%大分県 � � �726 � �134 38.9% 56.0%宮崎県 � � �410 � �� 32 35.8% 54.5%鹿児島県 � � �832 � �� 79 39.6% 57.5%沖縄県 � 2,283 � �525 49.0% 66.3%

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。注2:「外国人」には国・地域(出身地)不詳を含む。注3: 定員稼働率とは、総客室定員数に対する宿泊者数の割合を計算したものであり、

例えば、定員2名の客室に1名が宿泊した場合、定員稼働率は50%となる。注4: 客室稼働率とは、総客室数に対する利用客室数の割合を計算したものであり、

例えば、総客室数2室のうち1室を利用した場合、客室稼働率は50%となる。注5:本表において、延べ宿泊者数は外国人の延べ宿泊者数を含む。注6:2018年(平成30年)の数値は速報値。

Page 8: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

273

資 料 編  

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。注2:欧州はドイツ、英国、フランス、ロシア、イタリア及びスペインの6箇国。注3:従業者数10人以上の施設に対する調査から作成。注4:2018年(平成30年)の数値は速報値。

  資料11   都道府県別、国・地域別外国人延べ宿泊者数構成比(上位5国・地域)(2018年(平成30年))

中国25%台湾32%

台湾59%台湾41%台湾43%台湾46%

台湾28%中国25%

台湾20%台湾42%

中国30%中国37%

中国25%中国29%台湾29%台湾34%

台湾25%台湾27%

中国42%台湾33%

中国26%中国65%

中国49%中国36%

台湾30%中国25%

中国32%中国27%

中国54%中国30%韓国31%

台湾19%台湾35%

韓国46%香港35%

台湾27%台湾29%台湾27%

韓国48%韓国52%

韓国35%韓国34%

韓国59%韓国44%

香港29%台湾28%

台湾20%中国25%

中国13%中国14%中国11%中国11%

中国14%台湾16%

中国14%中国12%

韓国15%台湾13%

米国12%米国14%

中国22%香港12%

欧州13%香港20%

台湾16%中国13%

台湾17%台湾7%

台湾9%台湾14%中国24%

欧州16%韓国20%

台湾25%欧州10%

香港19%香港27%

韓国15%中国14%

米国13%中国12%

台湾15%中国19%韓国20%香港25%

台湾14%台湾22%

台湾15%台湾25%

台湾12%台湾22%

韓国25%韓国27%

韓国19%韓国13%

香港6%タイ6%

韓国7%香港8%

タイ13%韓国7%

米国12%香港11%

台湾8%米国9%

欧州10%欧州10%

香港11%中国12%

香港11%中国17%

タイ10%香港9%

欧州11%韓国5%

香港6%韓国11%

韓国14%米国12%

台湾11%韓国13%

台湾6%台湾15%

台湾12%香港13%

香港13%中国9%欧州21%

台湾11%中国13%

韓国17%中国15%

中国15%中国12%

中国16%中国12%

香港14%香港9%香港21%

台湾19%中国21%

香港10%香港8%

韓国5%米国5%香港7%

韓国7%ベトナム7%

欧州7%欧州8%

タイ7%米国8%

タイ7%台湾9%

台湾8%韓国8%

韓国11%中国10%

韓国5%ベトナム4%

オーストラリア8%香港10%

米国3%韓国6%

タイ10%香港11%

台湾11%香港9%香港9%

韓国5%韓国9%

中国10%中国13%

韓国12%オーストラリア8%

米国6%欧州8%香港16%香港14%韓国12%

香港11%香港4%

米国9%中国13%

中国9%米国1%

中国13%香港10%

タイ6%米国7%

タイ3%香港4%米国5%

タイ5%米国5%

米国6%韓国8%

韓国5%欧州7%

韓国5%韓国7%

韓国6%米国4%

タイ4%米国8%

欧州4%香港6%

欧州5%タイ7%

欧州4%タイ5%香港8%

米国5%韓国5%

タイ3%欧州4%米国5%欧州4%

欧州4%欧州11%

欧州8%台湾8%

香港4%米国6%

欧州4%欧州5%米国4%

米国2%タイ1%

香港6%シンガポール2%

タイ2%中国5%欧州3%米国4%

その他21%その他15%その他14%

その他29%その他27%その他23%

その他33%その他39%その他38%

その他23%その他33%その他30%

その他37%その他33%

その他26%その他27%

その他34%その他27%その他22%

その他33%その他29%

その他16%その他24%その他21%その他16%

その他31%その他25%その他22%その他20%その他22%その他16%

その他27%その他19%

その他40%その他20%その他22%その他18%その他18%その他17%その他12%

その他5%その他22%

その他11%その他9%その他8%

その他11%その他10%沖縄県

鹿児島県宮崎県大分県熊本県長崎県佐賀県福岡県高知県愛媛県香川県徳島県山口県広島県岡山県島根県鳥取県

和歌山県奈良県兵庫県大阪府京都府滋賀県三重県愛知県静岡県岐阜県長野県山梨県福井県石川県富山県新潟県

神奈川県東京都千葉県埼玉県群馬県栃木県茨城県福島県山形県秋田県宮城県岩手県青森県北海道

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

Page 9: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

274

  資料12   国・地域別、都道府県別外国人延べ宿泊者数構成比(上位5都道府県)(2018年(平成30年))

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。注2:従業者数10人以上の施設に対する調査から作成。注3:2018年(平成30年)の数値は速報値。

大阪府20%東京都25%

東京都19%東京都16%

東京都46%東京都44%東京都46%

東京都42%東京都42%

東京都50%東京都35%

東京都25%東京都26%

東京都40%東京都39%東京都41%

東京都27%東京都41%東京都43%東京都44%

東京都38%

東京都14%大阪府17%

大阪府16%北海道13%

京都府11%京都府11%

京都府14%京都府14%京都府16%

京都府8%北海道18%

北海道16%北海道25%

大阪府11%京都府13%大阪府16%

大阪府16%大阪府23%京都府24%京都府23%

大阪府12%

福岡県13%北海道9%

北海道13%大阪府11%

千葉県6%大阪府11%

大阪府6%大阪府7%

大阪府7%北海道8%

大阪府13%大阪府13%

大阪府14%神奈川県11%大阪府10%

北海道9%山梨県14%

千葉県8%大阪府5%大阪府6%

京都府9%

北海道12%千葉県7%

沖縄県7%沖縄県10%

大阪府6%神奈川県6%神奈川県6%

神奈川県6%広島県5%千葉県7%京都府5%

千葉県9%千葉県6%

京都府7%北海道7%

千葉県6%千葉県11%

北海道6%石川県4%岐阜県5%

千葉県6%

沖縄県10%愛知県6%

福岡県6%京都府5%

神奈川県6%千葉県5%広島県4%

広島県4%神奈川県5%

大阪府5%千葉県4%

山梨県6%京都府5%千葉県6%千葉県6%

京都府5%愛知県9%

愛知県3%広島県4%広島県5%

北海道5%

その他31%その他35%

その他39%その他45%

その他23%その他24%その他24%その他27%その他24%その他22%その他25%

その他31%その他25%その他25%その他25%その他23%その他23%その他19%その他20%その他18%

その他30%その他スペインイタリア

フィリピンベトナム

インドネシアオーストラリア

インドマレーシア

タイシンガポール

ロシアフランスドイツ

イギリスカナダ

アメリカ台湾香港中国韓国

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

Page 10: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

275

資 料 編  

  資料13   都道府県別の実宿泊者数・1人当たり平均宿泊数・外国人実宿泊者数・外国人1人当たり平均宿泊数(2018年(平成30年))

実宿泊者数(人)(注3)

1人当たり平均宿泊数(泊)

外国人実宿泊者数(人)

外国人1人当たり平均宿泊数(泊)

総数 381,284,480 1.34 56,264,490 1.57北海道 � 25,874,440 1.36 � 5,542,810 1.48青森県 � � 3,930,920 1.28 � � �301,070 1.26岩手県 � � 4,412,910 1.34 � � �169,220 1.44宮城県 � � 7,812,550 1.29 � � �275,770 1.39秋田県 � � 2,558,570 1.31 � � �� 87,890 1.30山形県 � � 4,074,750 1.30 � � �112,340 1.44福島県 � � 7,848,010 1.40 � � �100,610 1.52茨城県 � � 4,091,360 1.39 � � �152,090 1.41栃木県 � � 7,610,010 1.19 � � �212,640 1.36群馬県 � � 6,849,110 1.18 � � �247,290 1.14埼玉県 � � 3,281,090 1.35 � � �111,330 1.84千葉県 � 19,210,680 1.31 � 3,247,080 1.25東京都 � 39,900,830 1.53 10,600,360 2.05神奈川県 � 15,573,140 1.31 � 1,702,180 1.48新潟県 � � 7,476,130 1.30 � � �204,190 1.80富山県 � � 2,954,860 1.18 � � �238,120 1.21石川県 � � 6,809,200 1.23 � � �667,280 1.39福井県 � � 3,236,040 1.24 � � �� 63,290 1.25山梨県 � � 7,239,180 1.17 � 2,015,840 1.09長野県 � 13,741,080 1.33 � � �967,020 1.51岐阜県 � � 5,158,360 1.19 � 1,019,290 1.20静岡県 � 17,756,820 1.21 � 1,572,400 1.15愛知県 � 13,063,280 1.32 � 2,119,190 1.37三重県 � � 7,381,830 1.20 � � �275,020 1.30滋賀県 � � 3,531,710 1.23 � � �290,740 1.27京都府 � 11,807,770 1.55 � 2,860,050 2.00大阪府 � 24,949,030 1.43 � 8,460,180 1.64兵庫県 � 10,230,190 1.22 � � �875,870 1.34奈良県 � � 1,809,060 1.27 � � �302,710 1.24和歌山県 � � 4,260,620 1.15 � � �531,370 1.16鳥取県 � � 2,650,060 1.24 � � �132,970 1.38島根県 � � 2,309,060 1.22 � � �� 48,180 1.29岡山県 � � 4,412,810 1.27 � � �321,570 1.45広島県 � � 7,950,370 1.24 � � �913,730 1.33山口県 � � 3,138,260 1.30 � � �� 79,390 1.39徳島県 � � 1,806,200 1.22 � � �� 91,990 1.22香川県 � � 3,195,940 1.25 � � �391,550 1.35愛媛県 � � 3,510,170 1.22 � � �178,900 1.22高知県 � � 2,301,280 1.25 � � �� 56,430 1.35福岡県 � 12,247,140 1.30 � 2,098,100 1.51佐賀県 � � 2,101,530 1.29 � � �318,930 1.18長崎県 � � 5,761,650 1.24 � � �543,560 1.27熊本県 � � 6,344,310 1.24 � � �788,280 1.25大分県 � � 6,158,170 1.18 � 1,189,700 1.13宮崎県 � � 3,269,120 1.25 � � �198,600 1.63鹿児島県 � � 6,126,940 1.36 � � �551,560 1.44沖縄県 � 13,567,930 1.68 � 3,035,780 1.73

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。注2: ここでいう平均宿泊数とは、同一施設における1人当たりの平均宿泊数を意味す

る。注3:本表において、実宿泊者数は外国人の実宿泊者数を含む。注4:2018年(平成30年)の数値は速報値。

Page 11: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

276

  資料14   都道府県別の実観光入込客数・観光消費額(2017年(平成29年))

都道府県 入込客数(万人回) 観光消費額(億円)北海道 � 5,584 10,699青森県 � 1,519 � 1,821岩手県 � 1,261 � 1,816宮城県 � 3,029 � 3,530秋田県 � 1,420 � 1,091

山形県※1 - -福島県 � 2,311 � 3,030茨城県 � 3,955 � 2,628栃木県 � 5,549 � 6,283群馬県 � 3,037 � 3,578

埼玉県※1 - -千葉県 13,276 13,835東京都 53,709 58,448神奈川県 10,690 10,610新潟県 � 3,361 � 3,108富山県 � 1,637 � 1,561

石川県※1 - -福井県 � 1,211 � 1,434山梨県 � 3,216 � 4,133

長野県※1 - -岐阜県 � 4,556 � 2,819

静岡県※1 - -愛知県※1 - -三重県 � 4,996 � 5,324滋賀県 � 2,578 � 2,242

京都府※1 - -大阪府※2兵庫県※1 - -奈良県 � 2,449 � 1,630和歌山県 � 1,309 � 1,627鳥取県 � � �873 � � �940島根県※1 - -岡山県 � 1,569 � 1,664広島県 � 2,305 � 2,467山口県 � 1,872 � 1,449徳島県 � 1,111 � � �889香川県 � 1,485 � 1,337愛媛県 � 1,479 � 1,396

高知県※1 - -福岡県※1 - -佐賀県 � 1,849 � 2,153

長崎県※1 - -熊本県※1 - -大分県 � 1,872 � 1,968

宮崎県※1 - -鹿児島県 � 1,740 � 2,325沖縄県※1 - -

資料: 各都道府県「観光入込客数統計に関する共通基準に基づく観光入込客統計」に基づき観光庁作成

注1: 山形県、埼玉県、石川県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、兵庫県、島根県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県及び沖縄県は集計中。

注2:大阪府は共通基準未導入。注3: 数値は2019年(平成31年)3月29日時点のものであり、日本人(観光目的・

ビジネス目的)及び外国人の合算で算出している。

Page 12: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

277

資 料 編  

  資料15   日本人海外旅行者の国・地域別訪問者数の推移(受入国(地域)統計)

訪問先 基準平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年

人 前年比(%) 人 前年比

(%) 人 前年比(%) 人 前年比

(%) 人 前年比(%)

アジア

中国 VFN 2,877,533 -18.2 2,717,600 -5.6 2,497,657 -8.1 2,587,440 3.6 2,680,033 3.6韓国 VFN 2,747,750 -21.9 2,280,434 -17.0 1,837,782 -19.4 2,297,893 25.0 2,311,447 0.6台湾 VFR 1,421,550 -0.8 1,634,790 15.0 1,627,229 -0.5 1,895,702 16.5 1,898,854 0.2タイ TFN 1,536,425 11.8 1,267,886 -17.5 1,381,702 9.0 1,439,510 4.2 1,544,442 7.3香港 TFR � �607,877 -21.5 � �636,432 4.7 � �632,959 -0.5 � �692,529 9.4 � �813,207 17.4

シンガポール VFN � �895,051 9.6 � �890,393 -0.5 � �849,162 -4.6 � �840,231 -1.1 � �846,440 0.7ベトナム VFR � �604,050 4.8 � �647,956 7.3 � �671,379 3.6 � �740,592 10.3 � �798,119 7.8マレーシア TFN � �513,076 9.2 � �553,106 7.8 � �483,569 -12.6 � �413,768 -14.4 � �392,777 -5.1インドネシア VFN � �497,399 7.3 � �505,175 1.6 � �549,705 8.8 � �545,392 -0.8 � �573,310 5.1フィリピン TFR � �433,705 5.1 � �463,744 6.9 � �495,662 6.9 � �535,238 8.0 � �584,180 9.1マカオ VFN � �290,462 -26.7 � �299,741 3.2 � �282,138 -5.9 � �300,536 6.5 � �328,805 9.4インド TFN � �220,283 0.1 � �219,516 -0.3 � �207,415 -5.5 � �208,847 0.7 � �222,527 6.6

カンボジア TFR � �206,932 15.4 � �215,788 4.3 � �193,330 -10.4 � �191,577 -0.9 � �203,373 6.2ミャンマー TFN � �� 68,761 44.2 � �� 83,434 21.3 � �� 90,312 8.2 � �100,784 11.6 � �101,484 0.7ラオス VFN � �� 48,644 15.7 � �� 44,877 -7.7 � �� 43,826 -2.3 � �� 49,191 12.2 � �� 32,064 -34.8スリランカ TFN � �� 33,506 43.1 � �� 42,136 25.8 � �� 45,418 7.8 � �� 44,649 -1.7 � �� 47,308 6.0モルジブ TFN � �� 39,463 8.3 � �� 38,817 -1.6 � �� 39,244 1.1 � �� 39,894 1.7 � �� 41,133 3.1ネパール TFN � �� 26,694 -6.8 � �� 25,829 -3.2 � �� 17,613 -31.8 � �� 22,979 30.5 � �� 27,326 18.9モンゴル TFN � �� 18,178 6.2 � �� 18,282 0.6 � �� 19,277 5.4 � �� 19,985 3.7 � �� 22,519 12.7ブルネイ TFN � �� � 5,747 33.3 � �� � 4,671 -18.7 � �� � 4,336 -7.2 � �� � 4,474 3.2 � �� � 5,191 16.0

バングラデシュ TFN � �� � 4,456 -22.8 � �� � 5,457 22.5

オセアニア

グアム TFR � �893,118 -3.9 � �810,856 -9.2 � �773,019 -4.7 � �745,680 -3.5 � �620,547 -16.8オーストラリア VFR � �330,800 -5.0 � �333,750 0.9 � �341,990 2.5 � �417,880 22.2 � �434,550 4.0北マリアナ諸島 VFN � �141,747 -7.5 � �110,234 -22.2 � �� 80,832 -26.7 � �� 61,026 -24.5 � �� 50,944 -16.5ニュージーランド VFR � �� 74,560 3.4 � �� 81,136 8.8 � �� 87,328 7.6 � �100,736 15.4 � �102,048 1.3

パラオ TFN � �� 35,921 -9.5 � �� 37,427 4.2 � �� 31,026 -17.1 � �� 29,237 -5.8 � �� 26,031 -11.0ニューカレドニア TFR � �� 15,674 -10.1 � �� 19,087 21.8 � �� 20,056 5.1 � �� 21,151 5.5 � �� 21,839 3.3

タヒチ TFR � �� 13,175 1.4 � �� 12,527 -4.9 � �� 11,447 -8.6 � �� 12,174 6.4 � �� 12,808 5.2フィジー TFR � �� � 7,330 3.7 � �� � 5,888 -19.7 � �� � 6,092 3.5 � �� � 6,274 3.0 � �� � 6,350 1.2

中央アジア・中東・アフリカ

トルコ TFN � �159,675 -16.5 � �157,101 -1.6 � �� 92,228 -41.3 � �� � 42,131 -54.3 � �� 46,157 9.6モロッコ TFN � �� 32,184 6.2 � �� 32,475 0.9 � �� 18,072 -44.4 � �� � 23,459 29.8 � �� 32,498 38.5バーレーン VFN � �� 22,050 2.4 � �� 21,784 -1.2ヨルダン TFN � �� 14,866 0.3 � �� 16,750 12.7 � �� � 7,468 -55.4 6,832 -8.5 � �� � 7,509 9.9

サウジアラビア TFN � �� 11,961 -8.0 � �� 13,655 14.2 � �� 16,860 23.5 16,958 0.6 � �� 13,621 -19.7イスラエル TFR � �� 13,516 -15.6 � �� 13,042 -3.5 � �� � 9,985 -23.4 11,891 19.1 � �� 17,067 43.5イラン VFN � �� � 5,809 12.9 � �� � 7,649 31.7 � �� � 8,393 9.7 10,395 23.9 � �� 13,370 28.6

カザフスタン VFR � �� � 5,202 -14.0 � �� � 6,379 22.6 � �� � 6,450 1.1 5,892 -8.7 � �� � 8,682 47.4クウェート VFN � �� � 5,072 -4.1 � �� � 5,215 2.8 � �� � 5,238 0.4 5,438 3.8

南アフリカ共和国 TFR � �� 41,099 19.4 � �� 27,504 -33.1 � �� 20,202 -26.5 25,802 27.7 � �� 27,410 6.2エジプト VFN � �� 31,181 -20.1 � �� 12,352 -60.4 � �� 16,196 31.1 18,643 15.1

ナイジェリア VFN � �� 24,231 -42.3 � �� 11,564 -52.3 � �� 14,405 24.6 11,662 -19.0ジンバブエ VFR � �� 20,374 13.0 � �� 18,443 -9.5 � �� 12,713 -31.1 22,566 77.5 � �� 34,214 51.6タンザニア VFR � �� � 7,058 27.8 � �� � 7,419 5.1 � �� � 4,463 -39.8 5,633 26.2 � �� � 6,888 22.3ザンビア TFR � �� � 5,532 56.5 � �� � 7,539 36.3 � �� � 8,742 16.0 7,420 -15.1 � �� � 7,944 7.1ニジェール TFN � �� � 6,187 54.4 � �� � 6,759 9.2 � �� � 6,750 -0.1 7,644 13.2 � �� � 8,253 8.0

ヨーロッパ

ドイツ TCER � �711,529 -3.1 � �670,804 -5.7 � �647,243 -3.5 545,013 -15.8 � �584,871 7.3フランス TFR � �660,841 -6.6 � �776,870 17.6 � �682,121 -12.2 411,199 -39.7 � �484,293 17.8イタリア TFN � �454,465 28.5 � �423,202 -6.9 � �421,917 -0.3 403,879 -4.3 � �385,971 -4.4スイス THSR � �286,681 -3.1 � �250,451 -12.6 � �226,198 -9.7 197,567 -12.7 � �227,010 14.9スペイン TFR � �385,005 7.6 � �475,054 23.4 � �607,099 27.8 463,420 -23.7 � �442,132 -4.6オーストリア TCER � �259,184 -0.8 � �245,306 -5.4 � �236,621 -3.5 208,710 -11.8 � �208,248 -0.2

英国 VFR � �225,000 -7.3 � �222,000 -1.3 � �194,000 -12.6 245,823 26.7 � �246,857 0.4オランダ THSR � �150,000 10.1 � �145,000 -3.3 � �136,000 -6.2 106,000 -22.1 � �117,000 10.4クロアチア TCER � �159,117 2.6 � �176,846 11.1 � �159,807 -9.6 120,971 -24.3 � �142,043 17.4チェコ TCEN � �137,844 -2.6 � �124,969 -9.3 � �123,800 -0.9 105,771 -14.6 � �114,955 8.7ベルギー TCER � �112,278 0.3 � �111,939 -0.3 � �� 96,444 -13.8 50,253 -47.9 � �� 68,253 35.8フィンランド TCER � �106,769 16.3 � �102,154 -4.3 � �108,106 5.8 114,463 5.9 � �124,548 8.8ロシア VFN � �102,408 18.0 � �105,220 2.7 � �� 87,280 -17.0 84,631 -3.0 � �101,827 20.3

Page 13: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

278

訪問先 基準平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年

人 前年比(%) 人 前年比

(%) 人 前年比(%) 人 前年比

(%) 人 前年比(%)

ヨーロッパ

ポルトガル TCER � �� 81,628 26.4 � �� 86,484 5.9 � �� 95,453 10.4 � �115,794 21.3 � �143,912 24.3ハンガリー TCEN � �� 77,516 0.5 � �� 68,742 -11.3 � �� 64,705 -5.9 � �� 55,100 -14.8 � �� 66,234 20.2ポーランド VFN � �� 45,000 12.5 � �� 67,000 48.9 � �� 79,000 17.9 � �� 88,000 11.4 � �� 98,000 11.4スウェーデン TCER � �� 39,762 -13.0 � �� 42,949 8.0 � �� 42,651 -0.7 � �� 46,432 8.9 � �� 47,536 2.4スロベニア TCEN � �� 36,437 -12.0 � �� 40,852 12.1 � �� 37,218 -8.9 � �� 29,474 -20.8 � �� 31,857 8.1ノルウェー TCER � �� 71,201 -14.6 � �� 61,924 -13.0 � �� 68,071 9.9 � �� 78,046 14.7 � �� 79,243 1.5デンマーク TCER � �� 21,667 -4.4 � �� 20,403 -5.8 � �� 19,696 -3.5 � �� 21,624 9.8 � �� 37,325 72.6ブルガリア VFR � �� 11,268 1.1 � �� 12,066 7.1 � �� 12,362 2.5 � �� 15,012 21.4 � �� 14,898 -0.8ルーマニア VFR � �� 13,359 -6.3 � �� 14,505 8.6 � �� 15,816 9.0 � �� 14,057 -11.1 � �� 15,296 8.8アイスランド TFN � �� 12,363 19.5 � �� 13,340 7.9 � �� 16,547 24.0 � �� 22,371 35.2 � �� 22,397 0.1ギリシャ TFR � �� 13,141 48.6 � �� 18,698 42.3 � �� � 9,983 -46.6エストニア TCER � �� 10,768 22.7 � �� 17,303 60.7 � �� 22,865 32.1 � �� 23,953 4.8 � �� 28,831 20.4リトアニア TCER � �� 10,079 6.5 � �� 14,526 44.1 � �� 21,118 45.4 � �� 22,674 7.4 � �� 23,028 1.6スロバキア TCEN � �� � 9,444 -6.7 � �� � 5,079 -46.2 � �� � 6,411 26.2 � �� � 7,271 13.4 � �� � 7,555 3.9ラトビア TCER � �� � 8,988 22.8 � �� 15,606 73.6 � �� 21,575 38.2 � �� 23,191 7.5 � �� 24,576 6.0ウクライナ TFR � �� � 8,252 -3.2 � �� � 4,346 -47.3 � �� � 5,067 16.6 � �� � 6,598 30.2 � �� 7,435 12.7モナコ THSN � �� � 5,474 -1.8 � �� � 4,265 -22.1 � �� � 3,568 -16.3 � �� � 3,134 -12.2セルビア TCEN � �� � 5,130 -2.3 � �� � 5,327 3.8 � �� � 5,196 -2.5 � �� � 5,245 0.9 � �� � 5,769 10.0

ルクセンブルク TCER � �� � 6,205 -13.0 � �� � 7,679 23.8 � �� � 9,339 21.6 � �� � 7,373 -21.1 � �� � 6,673 -9.5

北米

米国 TFR 3,730,287 0.9 3,620,224 -3.0 3,792,997 4.8 3,603,786 -5.0 3,595,607 -0.2(ハワイ州) TFR 1,518,517 3.6 1,511,739 -0.4 1,482,304 -1.9 1,487,979 0.4 1,587,781 6.7カナダ TFR � �224,858 -0.6 � �258,457 14.9 � �275,027 6.4 � �303,726 10.4 � �304,318 0.2

中南米

メキシコ TFN � �� � 97,226 13.5 � �107,366 10.4 � �118,739 10.6 � �132,976 12.0 � �151,043 13.6ブラジル TFR � �� 87,225 19.3 � �� 84,636 -3.0 � �� 70,102 -17.2 � �� 79,754 13.8 � �� 60,342 -24.3ペルー TFR � �� 67,639 19.7 � �� 59,853 -11.5 � �� 55,311 -7.6 � �� 47,090 -14.9 � �� 48,171 2.3ボリビア TFN � �� 15,486 30.0 � �� 16,766 8.3 � �� 17,278 3.1 � �� 16,212 -6.2 � �� 14,486 -10.6チリ TFN � �� 14,704 -2.4 � �� 15,053 2.4 � �� 15,103 0.3 � �� 15,863 5.0 � �� 16,998 7.2

グアテマラ VFR � �� � 7,220 -18.4 � �� � 6,712 -7.0キューバ VFR � �� � 5,896 -19.8 � �� � 7,589 28.7 � �� 13,792 81.7 � �� 22,150 60.6コロンビア TFR � �� � 5803 4.1 � �� � 7,434 28.1 � �� � 7,238 -2.6 � �� � 7,397 2.2 � �� � 7,581 2.5エクアドル VFN � �� � 5,576 4.4 � �� � 5,424 -2.7 � �� � 5,323 -1.9 � �� � 4,790 -10.0 � �� � 5,855 22.2コスタリカ TFN � �� � 4,932 -3.6 � �� � 5,276 7.0 � �� � 5,461 3.5 � �� � 5,401 -1.1 � �� � 5,955 10.3

資料: UNWTO(国連世界観光機関)資料、日本政府観光局資料(出典:UNWTO(国連世界観光機関)、各国政府観光局)に基づき観光庁作成

◆備考:基準N:国籍別統計 R:居住地別統計 F:国境到着者数 CE:登録観光施設到着者数V:日帰りを含む旅行者数 T:宿泊を伴った旅行者数 HS:ホテル到着者数

注1:本表では主に、直近の日本人訪問者数が5千人を超える国・地域を対象とした。注2: 本表には国境到着者数、ホテル到着者数などの統計が混在しており、集計基準が異なるため、同一指標としての比較はできない。

特にヨーロッパの比較においては注意を要する。注3: 米国の数値には、米国本国(全米50州とコロンビア特別区)への入国者の他、北マリアナ諸島、グアム、米領サモア、プエルト

リコ、米領バージン諸島等の地域への入域者が含まれる。注4:ハワイ州の数値は米国の内数である。注5:サイパンは北マリアナ諸島に属する。注6: 各国の数値は、推計値から確定値への変更、統計基準の変更、数値の非整合性等の理由により、その都度、過去にさかのぼって

変更される場合がある。注7:数値は、2019年(平成31年)1月時点のものである。

Page 14: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

279

資 料 編  

  資料16   日本人海外旅行者の性別構成比の推移

55.656.357.256.455.554.554.854.653.256.9

44.443.742.843.644.545.545.245.446.843.1

女性男性

0%

50%

100%

2017201620152014201320122011201020092008

資料:法務省「出入国管理統計」に基づき観光庁作成

  資料17   日本人海外旅行者数の性別・年齢階層別の推移

128238123236

112225117

233120234

42

54

36

46

35

45

3940

48

114

207

105

195

98

190

102

189

107

187

136

176134

175129

173139

181149

187

93

130

91

130

88

128

97

132

105

139

190114

174108

15499

166103

178107

5944544148384939493932323031292928292930

47

計794万人

計995万人

計749万人

計963万人

計694万人

計928万人

計737万人

計953万人

計778万人

計970万人

20172016201520142013

男性男性 女性女性 男性男性 女性女性 男性男性 女性女性 男性男性 女性女性 男性男性 女性女性0

500

1,000

(60~ 69歳)(50~ 59歳)(40~ 49歳)(30~ 39歳)(20~ 29歳)(10~ 19歳)(0~ 9歳)(70歳以上)

資料:法務省「出入国管理統計」に基づき観光庁作成

Page 15: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

280

  資料18   出国日本人の旅客輸送の状況� (千人)

地点

航空輸送

海上輸送 合計小計

新千歳 成田国際 東京国際(羽田) 中部国際 関西国際 福岡 那覇 その他

地方空港

200815,791 90 8,751 640 1,782 3,337 633 42 516 196 15,987(98.8) (0.6) (54.7) (4.0) (11.1) (20.9) (4.0) (0.3) (3.2) (1.2) (100.0)

200915,240 103 8,281 780 1,576 3,184 676 46 595 205 15,446(98.7) (0.7) (53.6) (5.1) (10.2) (20.6) (4.4) (0.3) (3.9) (1.3) (100.0)

201016,450 114 8,713 1,194 1,640 3,349 732 45 663 187 16,637(98.9) (0.7) (52.4) (7.2) (9.9) (20.1) (4.4) (0.3) (4.0) (1.1) (100.0)

201116,798 132 7,590 2,606 1,617 3,389 816 56 592 197 16,994(98.8) (0.8) (44.7) (15.3) (9.5) (19.9) (4.8) (0.3) (3.5) (1.2) (100.0)

201218,280 155 8,320 2,838 1,669 3,623 918 61 697 210 18,491(98.9) (0.8) (45.0) (15.3) (9.0) (19.6) (5.0) (0.3) (3.8) (1.1) (100.0)

201317,308 137 8,052 2,664 1,530 3,439 861 58 568 165 17,473(99.1) (0.8) (46.1) (15.2) (8.8) (19.7) (4.9) (0.3) (3.3) (0.9) (100.0)

201416,746 123 7,069 3,502 1,446 3,225 838 66 476 158 16,903(99.1) (0.7) (41.8) (20.7) (8.6) (19.1) (5.0) (0.4) (2.8) (0.9) (100.0)

201516,081 116 6,509 3,828 1,368 3,029 781 73 377 132 16,214(99.2) (0.7) (40.1) (23.6) (8.4) (18.7) (4.8) (0.4) (2.3) (0.8) (100.0)

201616,962 148 6,638 4,241 1,409 3,187 858 92 388 154 17,116(99.1) (0.9) (38.8) (24.8) (8.2) (18.6) (5.0) (0.5) (2.3) (0.9) (100.0)

201717,725 162 6,790 4,615 1,439 3,303 881 114 422 164 17,889(99.1) (0.9) (38.0) (25.8) (8.0) (18.5) (4.9) (0.6) (2.4) (0.9) (100.0)

資料:法務省「出入国管理統計」に基づき観光庁作成注1:( )内は構成比(%)を示す。

  資料19   日本人海外旅行者の滞在期間比率の状況

2017

2016

2015

2014

2013

61.2 2.3

2.4

2.5

2.4

2.2

4.7

4.7

5.1

5.1

5.0

1.7

1.7

1.8

1.8

1.7

2.4

2.5

2.6

2.6

2.4

2.4

2.5

2.6

2.5

2.4

1.5

1.6

1.6

1.5

1.5

23.7

23.6

25.7

26.3

26.2

60.9

58.1

58.0

58.6

15日以内 20日以内10日以内 1月以内 3月以内 6月以内2月以内5日以内

資料:法務省「出入国管理統計」に基づき観光庁作成注1:滞在期間が6月以内の帰国日本人数について集計した。

Page 16: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

281

資 料 編  

  資料20   訪日外国人旅行者数の国・地域別の推移

州名 国・地域

2014 2015 2016 2017 2018人数(人)

構成比(%)

前年比(%)

人数(人)

構成比(%)

前年比(%)

人数(人)

構成比(%)

前年比(%)

人数(人)

構成比(%)

前年比(%)

人数(人)

構成比(%)

前年比(%)

北�

米国 891,668 6.6 111.6 1,033,258 5.2 115.9 1,242,719 5.2 120.3 1,374,964 4.8 110.6 1,526,407 4.9 111.0カナダ 182,865 1.4 119.7 231,390 1.2 126.5 273,213 1.1 118.1 305,591 1.1 111.9 330,600 1.1 108.2メキシコ 30,436 0.2 130.4 36,808 0.2 120.9 43,509 0.2 118.2 63,440 0.2 145.8 68,448 0.2 107.9その他 7,348 0.1 111.4 9,150 0.0 124.5 10,979 0.0 120.0 12,737 0.0 116.0 14,264 0.0 112.0小計 1,112,317 8.3 113.3 1,310,606 6.6 117.8 1,570,420 6.5 119.8 1,756,732 6.1 111.9 1,939,719 6.2 110.4

南米

ブラジル 32,310 0.2 119.2 34,017 0.2 105.3 36,888 0.2 108.4 42,207 0.1 114.4 44,201 0.1 104.7その他 24,563 0.2 107.6 40,181 0.2 163.6 41,070 0.2 102.2 49,899 0.2 121.5 60,603 0.2 121.5小計 56,873 0.4 113.9 74,198 0.4 130.5 77,958 0.3 105.1 92,106 0.3 118.1 104,804 0.3 113.8

欧�

英国 220,060 1.6 114.7 258,488 1.3 117.5 292,458 1.2 113.1 310,499 1.1 106.2 333,979 1.1 107.6フランス 178,570 1.3 115.3 214,228 1.1 120.0 253,449 1.1 118.3 268,605 0.9 106.0 304,896 1.0 113.5ドイツ 140,254 1.0 115.2 162,580 0.8 115.9 183,288 0.8 112.7 195,606 0.7 106.7 215,336 0.7 110.1イタリア 80,531 0.6 119.8 103,198 0.5 128.1 119,251 0.5 115.6 125,864 0.4 105.5 150,060 0.5 119.2ロシア 64,077 0.5 105.9 54,365 0.3 84.8 54,839 0.2 100.9 77,251 0.3 140.9 94,810 0.3 122.7スペイン 60,542 0.5 136.2 77,186 0.4 127.5 91,849 0.4 119.0 99,814 0.3 108.7 118,901 0.4 119.1オランダ 39,866 0.3 117.7 49,973 0.3 125.4 58,249 0.2 116.6 63,041 0.2 108.2 72,069 0.2 114.3

スウェーデン 40,125 0.3 110.8 46,977 0.2 117.1 49,624 0.2 105.6 50,805 0.2 102.4 53,822 0.2 105.9スイス 33,150 0.2 117.0 40,398 0.2 121.9 44,232 0.2 109.5 47,154 0.2 106.6 52,099 0.2 110.5ベルギー 18,934 0.1 114.3 24,354 0.1 128.6 30,182 0.1 123.9 32,054 0.1 106.2 34,387 0.1 107.3デンマーク 17,901 0.1 118.8 21,717 0.1 121.3 23,830 0.1 109.7 25,235 0.1 105.9 29,163 0.1 115.6アイルランド 12,596 0.1 111.9 14,318 0.1 113.7 16,377 0.1 114.4 18,591 0.1 113.5 20,319 0.1 109.3その他 142,125 1.1 116.3 177,188 0.9 124.7 204,306 0.8 115.3 211,143 0.7 103.3 240,223 0.8 113.8小計 1,048,731 7.8 116.0 1,244,970 6.3 118.7 1,421,934 5.9 114.2 1,525,662 5.3 107.3 1,720,064 5.5 112.7

アフリカ 28,336 0.2 106.1 31,918 0.2 112.6 33,762 0.1 105.8 34,803 0.1 103.1 38,151 0.1 109.6

ア�

ジ�

韓国 2,755,313 20.5 112.2 4,002,095 20.3 145.3 5,090,302 21.2 127.2 7,140,438 24.9 140.3 7,538,952 24.2 105.6中国 2,409,158 18.0 183.3 4,993,689 25.3 207.3 6,373,564 26.5 127.6 7,355,818 25.6 115.4 8,380,034 26.9 113.9台湾 2,829,821 21.1 128.0 3,677,075 18.6 129.9 4,167,512 17.3 113.3 4,564,053 15.9 109.5 4,757,258 15.3 104.2香港 925,975 6.9 124.1 1,524,292 7.7 164.6 1,839,193 7.7 120.7 2,231,568 7.8 121.3 2,207,804 7.1 98.9タイ 657,570 4.9 145.0 796,731 4.0 121.2 901,525 3.8 113.2 987,211 3.4 109.5 1,132,160 3.6 114.7

シンガポール 227,962 1.7 120.4 308,783 1.6 135.5 361,807 1.5 117.2 404,132 1.4 111.7 437,280 1.4 108.2マレーシア 249,521 1.9 141.4 305,447 1.5 122.4 394,268 1.6 129.1 439,548 1.5 111.5 468,360 1.5 106.6インドネシア 158,739 1.2 116.0 205,083 1.0 129.2 271,014 1.1 132.1 352,330 1.2 130.0 396,852 1.3 112.6フィリピン 184,204 1.4 170.0 268,361 1.4 145.7 347,861 1.4 129.6 424,121 1.5 121.9 503,976 1.6 118.8ベトナム 124,266 0.9 147.1 185,395 0.9 149.2 233,763 1.0 126.1 308,898 1.1 132.1 389,004 1.2 125.9インド 87,967 0.7 117.1 103,084 0.5 117.2 122,939 0.5 119.3 134,371 0.5 109.3 154,029 0.5 114.6その他 208,715 1.6 127.0 275,808 1.4 132.1 325,118 1.4 117.9 373,908 1.3 115.0 392,208 1.3 104.9小計 10,819,211 80.7 133.3 16,645,843 84.3 153.9 20,428,866 85.0 122.7 24,716,396 86.1 121.0 26,757,917 85.8 108.3

オセアニア

オーストラリア 302,656 2.3 123.8 376,075 1.9 124.3 445,332 1.9 118.4 495,054 1.7 111.2 552,440 1.8 111.6ニュージーランド 41,622 0.3 112.6 49,402 0.3 118.7 56,323 0.2 114.0 64,873 0.2 115.2 73,208 0.2 112.8

その他 3,061 0.0 91.0 3,549 0.0 115.9 3,983 0.0 112.2 4,600 0.0 115.5 4,879 0.0 106.1小計 347,339 2.6 121.9 429,026 2.2 123.5 505,638 2.1 117.9 564,527 2.0 111.6 630,527 2.0 111.7

無国籍 660 0.0 135.0 848 0.0 128.5 1,122 0.0 132.3 847 0.0 75.5 674 0.0 79.6合計 13,413,467 100.0 129.4 19,737,409 100.0 147.1 24,039,700 100.0 121.8 28,691,073 100.0 119.3 31,191,856 100.0 108.7

資料:日本政府観光局資料に基づき観光庁作成注1:2018年(平成30年)の数値は暫定値。

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

(万人)

韓国 中国 台湾シンガポール マレーシア インドネシア フィリピン ベトナム

香港

インド 豪州 米国フランス ドイツ イタリア ロシア

カナダスペイン英国

タイ

  資料21   訪日外国人旅行者数の国・地域別の推移

資料:日本政府観光局資料に基づき観光庁作成注1:2018年(平成30年)の数値は暫定値。

Page 17: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

282

  資料22   訪日外国人旅行者の国・地域別延べ宿泊者数(2018年(平成30年))

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。注2:従業員数10人以上の施設に対する調査から作成。注3:2018年(平成30年)の数値は速報値。

総数7,904万人泊

その他・不明777万人泊(9.8%)

オーストラリア206万人泊(2.6%)

ロシア32万人泊(0.4%)

スペイン62万人泊(0.8%)

イタリア71万人泊(0.9%)

ドイツ86万人泊(1.1%) フランス

111万人泊(1.4%)英国

117万人泊(1.5%)

カナダ75万人泊(1.0%)アメリカ

533万人泊(6.7%)インド

46万人泊(0.6%) ベトナム

55万人泊(0.7%)フィリピン

79万人泊(1.0%) マレーシア

105万人泊(1.3%)インドネシア

112万人泊(1.4%) シンガポール

188万人泊(2.4%) タイ

289万人泊(3.7%)

香港594万人泊(7.5%)

韓国1,126万人泊(14.2%)

台湾1,147万人泊(14.5%)

中国2,094万人泊(26.5%)

  資料23   訪日外国人旅行者数の月別推移(2018年(平成30年))

資料:日本政府観光局資料に基づき観光庁作成

(万人) (%)

263263245245

264264

216216

258258

283283270270268268

290290

261261251251250250

4.43.11.8▲ 5.3

4.15.6

15.316.612.5

18.223.3

9.0

-200

20406080

100120140160180200220240260280300

-10

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

前年同月比訪日外国人旅行者数

平成30年合計3,119.2万人(平成29年の合計2,869.1万人の8.7%増)

Page 18: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

283

資 料 編  

  資料24   訪日外国人旅行者の訪問率上位都道府県の推移

  資料25   訪日外国人旅行者数の目的別推移

� (%)

2012 2013 2014 2015 2016 2017 20181 東京都 51.3 東京都 47.3 東京都 51.4 東京都 52.1 東京都 48.2 東京都 46.2 東京都 45.62 大阪府 24.0 大阪府 25.1 大阪府 27.9 千葉県 44.4 千葉県 39.7 大阪府 38.7 大阪府 36.63 京都府 17.3 京都府 18.9 京都府 21.9 大阪府 36.3 大阪府 39.1 千葉県 36.0 千葉県 35.64 神奈川県 12.7 神奈川県 11.2 神奈川県 12.3 京都府 24.4 京都府 27.5 京都府 25.9 京都府 25.85 千葉県 9.8 千葉県 9.6 千葉県 11.7 神奈川県 11.3 福岡県 9.9 福岡県 9.8 福岡県 10.4

延べ訪問率 198.8 201.5 214.3 262.4 257.7 246.3 243.4

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」注1:訪問率とは、訪日外国人旅行者が当該都道府県を訪れた割合注2:延べ訪問率とは、全国の都道府県別訪問率を足し合わせたもの。注3:2015年(平成27年)から訪問地に出入国空海港の所在地が含まれる。

� (人)

人数

年合計 観光客 商用客

その他の客

20088,350,835[100.0](100.0)

6,048,681[72.4](101.6)

2,302,154[27.6](96.2)

20096,789,658[100.0](81.3)

4,759,833[70.1](78.7)

2,029,825[29.9](88.2)

20108,611,175[100.0](126.8)

6,361,974[73.9](133.7)

2,249,201[26.1](110.8)

20116,218,752[100.0](72.2)

4,057,235[65.2](63.8)

2,161,517[34.8](96.1)

20128,358,105[100.0](134.4)

6,041,645[72.3](148.9)

2,316,460[27.7](107.2)

201310,363,904[100.0](124.0)

7,962,517[76.8](131.8)

2,401,387[23.2](103.7)

201413,413,467[100.0](129.4)

10,880,604[81.1](136.6)

2,532,863[18.9](105.5)

201519,737,409[100.0](147.1)

16,969,126[86.0](156.0)

2,768,283[14.0](109.3)

201624,039,700[100.0](121.8)

21,049,676[87.6](124.0)

2,990,024[12.4](108.0)

201728,691,073[100.0](119.3)

25,441,593[88.7](120.9)

3,249,480[11.3](108.7)

201831,191,856[100.0](108.7)

27,766,112[89.0](109.1)

3,425,744[11.0](105.4)

資料:日本政府観光局資料に基づき観光庁作成注1:[  ]内は構成比(%)を、(  )内は前年比(%)を示す。注2: 2008年(平成20年)から2017年(平成29年)の数値は確定値、2018年(平成

30年)の数値は暫定値。

Page 19: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

284

  資料26   訪日外国人旅行者の目的別割合(2018年(平成30年))

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

観光・レジャー78.2%

業務13.8%

その他8.0%

  資料27   国・地域別訪日外国人旅行者の目的別比率(2018年(平成30年))

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

その他業務観光・レジャー

0% 20% 40% 60% 80% 100%

その他オーストラリア

カナダ米国

ロシアスペインイタリアフランスドイツ英国

インドベトナム

フィリピンインドネシアマレーシア

シンガポールタイ中国香港台湾韓国

59.376.2

65.650.753.6

74.967.864.1

45.748.9

20.743.8

60.864.270.875.979.981.0

92.988.1

83.2

27.910.3

18.529.626.9

13.719.6

20.641.439.2

68.336.1

16.623.1

19.618.312.211.7

4.17.0

11.4

12.813.515.9

19.719.4

11.412.515.312.911.911.0

20.122.6

12.79.55.87.97.43.04.95.4

Page 20: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

285

資 料 編  

  資料28   国・地域別訪日外国人旅行者の旅行形態比率(全目的)(2018年(平成30年))

その他オーストラリア

カナダ米国

ロシアスペインイタリアフランスドイツ英国

インドベトナム

フィリピンインドネシアマレーシア

シンガポールタイ中国香港台湾韓国

6.16.96.26.06.58.86.57.14.34.66.5

34.45.610.5

18.15.2

22.731.4

8.529.9

11.7

4.18.6

4.64.34.86.3

5.45.4

3.98.73.8

6.94.1

7.54.2

3.97.4

8.213.3

9.63.9

89.884.5

89.389.788.784.988.287.5

91.886.789.7

58.790.3

82.077.7

91.070.0

60.478.2

60.584.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

個別手配個人旅行パッケージ利用団体ツアー参加

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

  資料29   国・地域別訪日外国人旅行者の旅行形態比率(観光・レジャー目的)(2018年(平成30年))

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

4.97.46.68.45.76.46.98.47.07.5

20.162.2

4.512.3

21.76.4

26.136.2

8.632.5

12.3

4.99.9

4.85.3

5.97.24.66.25.6

14.19.2

8.05.4

8.75.1

4.57.6

9.213.9

10.03.6

90.282.7

88.686.388.486.588.585.487.4

78.470.7

29.890.1

78.973.2

89.066.3

54.677.4

57.584.1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

その他オーストラリア

カナダ米国

ロシアスペインイタリアフランスドイツ英国

インドベトナム

フィリピンインドネシアマレーシア

シンガポールタイ中国香港台湾韓国

個人旅行パッケージ利用 個別手配団体ツアー参加

Page 21: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

286

  資料30   入国外国人の旅客輸送手段の推移� (千人)

地点

航空輸送

海上輸送 合計小計

新千歳 成田国際 東京国際(羽田) 中部国際 関西国際 福岡 那覇 その他

地方空港

20088,448 311 4,283 533 596 1,641 426 106 550 698 9,146(92.4) (3.4) (46.8) (5.8) (6.5) (17.9) (4.7) (1.2) (6.0) (7.6) (100.0)

20097,147 298 3,789 512 415 1,349 320 88 376 435 7,581(94.3) (3.9) (50.0) (6.8) (5.5) (17.8) (4.2) (1.2) (5.0) (5.7) (100.0)

20108,741 363 4,196 751 507 1,745 484 140 555 703 9,444(92.6) (3.8) (44.4) (8.0) (5.4) (18.5) (5.1) (1.5) (5.9) (7.4) (100.0)

20116,682 290 2,820 908 417 1,339 407 163 338 453 7,135(93.6) (4.1) (39.5) (12.7) (5.8) (18.8) (5.7) (2.3) (4.7) (6.4) (100.0)

20128,567 390 3,562 1,098 476 1,792 561 231 458 605 9,172(93.4) (4.3) (38.8) (12.0) (5.2) (19.5) (6.1) (2.5) (5.0) (6.6) (100.0)

201310,637 506 4,263 1,293 574 2,323 687 374 616 618 11,255(94.5) (4.5) (37.9) (11.5) (5.1) (20.6) (6.1) (3.3) (5.5) (5.5) (100.0)

201413,511 662 4,932 1,752 699 3,170 884 653 759 639 14,150(95.5) (4.7) (34.9) (12.4) (4.9) (22.4) (6.3) (4.6) (5.4) (4.5) (100.0)

201519,117 948 6,118 2,486 1,009 5,008 1,393 1,078 1,078 571 19,688(97.1) (4.8) (31.1) (12.6) (5.1) (25.4) (7.1) (5.5) (5.5) (2.9) (100.0)

201622,618 1,148 6,822 3,264 1,222 6,087 1,632 1,355 1,088 601 23,219(97.4) (4.9) (29.4) (14.1) (5.3) (26.2) (7.0) (5.8) (4.7) (2.6) (100.0)

201726,687 1,493 7,639 3,746 1,359 7,160 2,206 1,631 1,453 742 27,429(97.3) (5.4) (27.9) (13.7) (5.0) (26.1) (8.0) (5.9) (5.3) (2.7) (100.0)

資料:法務省資料に基づき観光庁作成注1:(  )内は構成比(%)を示す。注2: 本表は法務省の「出入国管理統計」のデータを使用しているため、日本政府観光局作成の訪日外国人旅行者数(図Ⅰ-11等で使用)

とは一致しない。

  資料31   短期滞在に係る出国外国人の滞在期間比率の状況

資料:法務省「出入国管理統計」に基づき観光庁作成注1:滞在期間が6月以内の出国外国人の人数について集計した。

1月以内 2月以内 3月以内 6月以内20日以内15日以内10日以内5日以内

2017

2016

2015

2014

2013

67.8 23.8 5.1 1.2

67.2 23.9 5.3 1.3

69.1 22.0 5.1 1.3

70.3 19.9 5.2 1.5

71.1 18.5 5.2 1.6

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

Page 22: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

287

資 料 編  

  資料32   訪日外国人旅行者の来訪回数(2018年(平成30年))

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

10回目以上4-9回目3回目2回目1回目

その他

オーストラリア

カナダ

米国

ロシア

スペイン

イタリア

フランス

ドイツ

英国

インド

ベトナム

フィリピン

インドネシア

マレーシア

シンガポール

タイ

中国

香港

台湾

韓国

全国籍・地域

61.1

58.7

59.2

52.9

48.2

77.7

66.9

57.3

51.6

54.5

55.7

61.7

44.9

52.4

46.8

25.2

32.9

53.9

14.4

17.6

28.8

37.9

14.2

15.2

14.8

14.5

15.6

9.6

11.0

12.6

14.2

13.0

12.3

13.8

19.5

18.0

21.5

16.9

16.6

15.7

11.3

14.8

19.3

16.1

6.8

8.3

6.6

7.7

6.9

4.3

5.0

7.0

8.2

7.1

6.8

7.0

11.0

8.6

10.3

12.7

11.9

9.4

11.3

13.0

13.4

10.9

11.0

12.3

10.3

13.7

12.7

5.3

8.9

13.5

13.8

13.5

15.6

11.7

16.4

14.9

13.3

26.7

27.9

13.9

35.5

34.1

23.7

21.7

6.9

5.4

9.2

11.2

16.6

3.1

8.2

9.6

12.1

12.0

9.5

5.8

8.1

6.2

8.0

18.4

10.7

7.2

27.6

20.5

14.8

13.4

0% 50% 100%

  資料33   訪日外国人旅行者の満足度・再訪意向

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

何ともいえない・来たくないやや来たい来たい必ず来たい普通・不満やや満足満足大変満足

訪日旅行の満足度 日本への再訪意向

53.4

51.0

50.4

47.8

49.5

40.3

41.7

42.7

44.8

43.7

4.1

4.6

4.2

4.5

4.3

2.2

2.7

2.6

2.9

2.5

59.1

58.6

59.3

57.9

57.6

35.0

35.3

34.2

35.4

35.8

3.3

3.7

3.7

3.9

4.1

2.5

2.4

2.8

2.8

2.5

0% 50% 100%

2018年(平成30年)

2017年(平成29年)

2016年(平成28年)

2015年(平成27年)

2014年(平成26年)

2018年(平成30年)

2017年(平成29年)

2016年(平成28年)

2015年(平成27年)

2014年(平成26年)

0% 50% 100%

Page 23: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

288

  資料34   日本人旅行者の1人1回当たり旅行消費額� (円/人回)

(円/人回) 2016 2017 2018国内旅行 � 32,687 � 32,606 � 36,462

宿泊旅行 � 49,234 � 49,732 � 54,300観光・レクリエーション � 54,545 � 55,069 � 60,645帰省・知人訪問等 � 37,396 � 41,255 � 42,458出張・業務 � 52,198 � 46,293 � 52,091

日帰り � 15,602 � 15,526 � 17,285観光・レクリエーション � 15,569 � 15,797 � 16,712帰省・知人訪問等 � 16,980 � 15,740 � 18,177出張・業務 � 14,456 � 14,468 � 19,016

海外旅行 237,439 237,369 225,589観光・レクリエーション 251,339 232,927 219,764帰省・知人訪問等 214,240 212,525 197,536出張・業務 210,449 260,279 251,114

資料:観光庁「旅行・観光消費動向調査」注1:海外旅行については、旅行中の海外での消費額のほか、国内における消費額も含む。

  資料35   国際基準による旅行消費額の推計(2017年(平成29年))� (十億円)

a b c d=a+b+c e f=d+e

費 目 宿泊旅行(国内)

日帰り旅行(国内)

海外旅行(国内分)

国民の旅行(国内分)

訪日外国人旅行

国内の旅行消費額

旅行消費額(旅行中+前後) 16,508 5,031 1,432 22,971 4,146 27,117対前年比 0.2% 2.3% 6.0% 1.0% 14.2% 2.8%

旅行前後支出 � 2,144 818 � �342 � 3,304旅行前支出旅行後支出

� 2,068� �� � 76

78732

� �323� �� 19

� 3,178� � �126

旅行中支出 13,913 4,212 1,090 19,215旅行会社収入交通費宿泊費飲食費土産代・買物代入場料・施設利用料その他

� �� 225� 5,320� 3,697� 2,008� 1,880� �� 748� � �� 35

� �� 332,128� �� � 0� �620� �924� �489� �� 18

� �159� �852� �� 18� �� 20� �� 39� �� � 1� �� � 1

� � �417� 8,301� 3,714� 2,648� 2,843� 1,238� � �� 54

別荘の帰属家賃 � � �451 � �� � 0 � �� � 0 451g h=d+g海外旅行(海外分)

国民の旅行(海外分含)

2,897 25,868

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」

Page 24: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

289

資 料 編  

  資料36   国際基準による国内の旅行消費額の市場別内訳(2017年(平成29年))

資料:観光庁「旅行・観光消費動向調査」、財務省・日本銀行「国際収支統計(確報)」により観光庁作成

日本人国内宿泊旅行 16.5兆円(60.9%)

日本人国内日帰り旅行 5.0兆円(18.6%)

日本人海外旅行(国内分)  1.4兆円(5.3%)

訪日外国人旅行 4.1兆円(15.3%)

合計27.1兆円

  資料37   日本国内における旅行消費額の経済効果(2017年(平成29年))� (兆円)� (兆円)� (万人)

旅行消費額(最終需要)

生産波及効果 付加価値効果 雇用効果

直接効果波及効果(直接+1次効果)

波及効果(直接+1次+2次効果)

直接効果波及効果(直接

+1次効果)

波及効果(直接+1次+2次効果)

直接効果波及効果(直接

+1次効果)

波及効果(直接+1次+2次効果)

平成29年 日本国内における旅行・観光消費の経済波及効果 27.1 25.8 44.7 55.2 12.9 21.7 27.4 249 389 472

産業全体に占めるシェア※ 2.5% 4.4% 5.4% 2.4% 4.0% 5.0% 3.7% 5.8% 7.0%乗 数(波及効果/直接効果) 1.7 2.1 1.7 2.1 1.6 1.9平成28年 推計値 26.4 25.1 43.4 53.7 12.7 21.2 26.7 243 378 459対前年増加率(平成29年/平成28年) 2.8% 2.7% 2.9% 2.8% 1.9% 2.4% 2.4% 2.7% 2.9% 2.8%

※産業全体に相当する数値 平成29年産出額 平成29年GDP(名目) 平成29年就業者数1,021.6 兆円 545.1 兆円 6,750 万人

� (十億円)

実効税率 直接効果

波及効果

直接効果+1次効果

直接+1次効果+2次効果

間接税 � 5.9% � �763 1,283 1,617

直接税個人 14.6% � �949 1,606 1,978法人 25.7% � �533 � �954 1,323

合計 2,245 3,844 4,917平成29年度税収(101.5兆円)に占める割合 2.2% 3.8% 4.8%

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」注1:2017年度(平成29年度)税収は、国税収入(決算額)と地方税収入(見込額)を足し合わせたもの。

Page 25: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

290

  資料38   旅行消費が日本国内にもたらす経済効果(2017年(平成29年))

付加価値効果  12.9兆円(GDPの2.4%)雇用効果    249万人(全雇用の3.7%)税収効果    2.2兆円(全税収の2.2%)

生産波及効果(生産誘発額) 55.2兆円

注1

27.4兆円注2

雇用効果(雇用誘発者数) 472万人

注3

税収効果<試算>(誘発税収額) 4.9兆円

注4

旅行消費額27.1兆円(国内産業への直接効果25.8兆円)

波及効果

注5

直接効果

5.4%

5.0%

7.0%

4.8%

2.5%2.5%

2.4%2.4%

3.7%3.7%

2.2%2.2%

0%

波及効果 直接効果

付加価値効果(粗付加価値誘発額)

5%

日本経済への貢献度

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」注1:国民経済計算における産出額1,021.6兆円に対応(2017年(平成29年))。注2:国民経済計算における名目GDP545.1兆円に対応(2017年(平成29年))。注3:国民経済計算における就業者数6,750万人に対応(2017年(平成29年))。注4:国税+地方税101.5兆円に対応(2017年(平成29年))。注5:ここで言う貢献度とは全産業に占める比率。

  資料39   旅行消費が日本国内にもたらす産業別経済効果(2017年(平成29年))

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」注1: 生産波及効果とは、新たな需要が生じた際に、結果として産業全体に生じた効果を示したもの(例えば、旅行・観光消費が発生し、

これらに原材料(中間財)を納めた業者の売上や当該業者に勤務する従業者の給与の増加によりもたらされた産業全体の新たな生産を反映したもの)。

食料品産業4.40兆円

小売業2.96兆円

農林水産業1.25兆円 55.2兆円

運輸業8.19兆円

飲食店業4.02兆円旅行

サービス業等2.35兆円

宿泊業4.87兆円

食料品産業1.95兆円

小売業1.79兆円

農林水産業0.22兆円 27.1兆円

運輸業6.67兆円

飲食店業3.51兆円旅行

サービス業等1.70兆円

宿泊業4.79兆円

食料品産業21.3万人

小売業58.7万人

農林水産業50.9万人 472万人

運輸業43.0万人

飲食店業78.9万人旅行

サービス業等15.5万人

宿泊業52.0万人

旅行消費額

生産波及効果 雇用誘発効果

Page 26: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

291

資 料 編  

  資料40   1世帯当たり旅行関連の支出の推移

資料:総務省統計局「家計調査」(2人以上の世帯)に基づき観光庁作成注1: 旅行関連支出とは、「交通費(鉄道運賃、航空運賃、有料道路料、他の交通)」、「宿泊費(宿泊料、パック旅行)」、「旅行用かばん」

に支出した金額。注2: 自由時間関連支出とは、「旅行関連支出」、「一般外食」、「室内装飾品」、「教養娯楽用耐久財(書斎・学習用机・椅子を除く)」、「運動

用具類」、「玩具」、「切り花」、「他の教養娯楽用品」、「動物病院代」、「他の愛玩動物関連サービス」(2015年(平成27年)以降)、「教養娯楽用品修理代」、「月謝類」、「他の教養娯楽サービス」、「こづかい(使途不明)」、「つきあい費」に支出した金額。

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

180,000

200,000

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

201820172016201520142013201220112010

17.517.517.917.917.817.818.318.318.318.318.318.3

17.817.8

16.316.316.316.3

3.13.33.23.43.43.43.33.13.2

108,294108,294110,390110,390115,705115,705

109,967109,967117,494117,494118,790118,790

112,988112,988105,350105,350

113,192113,192

(円) (%)

旅行関連支出の自由時間関連支出に占める割合 旅行関連支出の全消費支出に占める割合旅行関連支出

  資料41   日本国内の輸送機関別旅客輸送量の推移� (百万人)

区分年

鉄道航空 フェリー

JR 民鉄定期外(内数) 前年比 新幹線

(内数) 前年比 定期外(内数) 前年比 前年比 前年比

輸送人員

2008 23,021 9,026 3,501  1.3% 316  0.8% 13,995 6,294  2.4% � 93 -2.4% 2.8 -8.6%2009 22,738 8,853 3,373 -3.6% 290 -8.2% 13,885 6,208 -1.4% � 84 -9.6% 2.4 -13.7%2010 22,796 8,876 3,380  0.2% 295  2.0% 13,920 6,262  0.9% � 84  0.5% 2.2 -6.5%2011 22,466 8,755 3,291 -2.6% 299  1.2% 13,711 6,091 -2.7% � 78 -8.0% 2.2 -1.9%2012 22,990 8,957 3,439  4.5% 320  7.1% 14,034 6,301  3.5% � 85  9.5% 2.2 -0.2%2013 23,281 9,019 3,492  1.5% 329  2.7% 14,262 6,401  1.6% � 91  7.1% 2.3  2.7%2014 23,734 9,165 3,535  1.2% 339  3.2% 14,569 6,448  0.7% � 95  3.9% 2.2 -4.1%2015 24,158 9,266 3,620  2.4% 363  7.1% 14,892 6,623  2.7% � 96  1.4% 2.3  7.6%2016 24,550 9,388 3,653  0.9% 370  1.8% 15,162 6,729  1.6% � 97  1.4% 2.3  0.7%2017 24,892 9,467 3,705  1.4% 377  2.0% 15,425 6,819  1.3% 102  4.7% 2.4  2.9%2018 25,188 9,533 3,727  0.6% 384  1.8% 15,655 6,888  1.0% 103  1.3% 2.4 -2.3%

資料:国土交通省「国土交通月例経済」に基づき観光庁作成注1:フェリーは長距離の輸送人員を示す。

Page 27: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

292

  資料42   今後の生活の力点

資料:内閣府大臣官房政府広報室「国民生活に関する世論調査」に基づき観光庁作成注1:複数回答であるため、M.T.は100%を超えている。

平成29年6月調査(N=6319人,M.T.=197.3%) 平成28年7月調査(N=6281人,M.T.=201.3%)平成30年6月調査(N=5969人,M.T.=199.0%)

0 5 10 15 20 25 30 35 40

わからない

ない

その他

衣生活

自動車、電気製品、家具などの耐久消費財

自己啓発・能力向上

住生活

食生活

所得・収入

資産・貯蓄

レジャー・余暇生活

(%)

1.71.7

10.010.0

2.02.0

5.95.9

8.58.5

24.224.2

23.123.1

28.628.6

31.431.4

30.430.4

35.5

1.31.3

10.010.0

2.52.5

6.36.3

9.09.0

22.022.0

22.122.1

29.629.6

29.229.2

30.330.3

35.035.0

1.31.3

9.49.4

2.02.0

6.16.1

9.29.2

22.022.0

23.823.8

28.828.8

30.030.0

31.231.2

35.235.2

  資料43   今後の生活の力点の推移

資料:内閣府大臣官房政府広報室「国民生活に関する世論調査」に基づき観光庁作成注1:耐久消費財とは、自動車・電気製品・家具などの耐久消費財。注2: 1999年(平成11年)以前は単数回答、2001年(平成13年)以降は複数回答で訊いているため、1999年(平成11年)以前と2001年(平

成13年)以降の調査結果は直接比較できない。注3:平成27年6月調査までは20歳以上の者を対象として実施。平成28年7月調査からは18歳以上の者を対象として実施。

4.03.13.84.44.03.73.54.14.14.04.44.64.64.85.65.16.86.0

7.46.25.25.26.35.7

18.8

25.425.125.025.124.825.825.8

23.122.623.124.1

29.428.0

21.9

16.315.515.4

13.613.213.011.0

12.615.0

13.415.1

13.214.515.114.5

16.317.117.315.216.3

21.820.319.5

20.7

34.832.3

36.236.635.335.3

37.137.037.137.2

33.731.731.6

29.027.627.6

26.3

21.2

22.619.9

23.521.5

18.116.018.116.5

30年6月

29年6月

28年7月

27年6月

26年6月

25年6月

24年6月

23年10月

22年6月

21年6月

20年6月

19年7月

18年10月

17年6月

16年6月

15年6月

14年6月

13年9月

11年12月

9年5月

8年7月

7年5月

6年5月

5年5月

4年5月

3年5月

2年5月

元年5月

63年5月

62年5月

61年5月

60年5月

59年5月

58年5月

57年5月

56年5月

55年5月

54年5月

53年5月

52年5月

51年11月

51年5月

50年11月

(%)

0

5

10

15

20

25

30

35

40

24.126.4

25.025.725.2

25.727.128.1

30.030.3

25.3

29.5

23.822.123.1

26.125.224.226.325.1

20.7

22.223.323.125.2

19.519.820.9

21.3

28.829.628.629.730.2

26.728.3

26.525.426.2

30.8

28.3

29.5

25.223.125.5

22.922.8

35.035.537.337.536.937.7

35.833.333.934.435.1

36.8

33.233.835.536.2 35.2

9.29.08.58.98.68.88.78.38.09.58.67.88.17.77.57.66.75.9

レジャー・余暇生活 住生活 食生活 耐久消費財

Page 28: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

293

資 料 編  

  資料44   宿泊業労働者の労働時間及び給与額(2018年(平成30年))

区 分

企業規模計(10人以上)年間賞与その他

特別給与額年齢 勤続年数 所定内実労働時間数

超過実労働時間数

きまって支給する現金給与額

所定内給与額

単位 歳 年 時間 時間 千円 千円 千円宿泊業 41.7 � 9.0 170 11 262.1 242.0 � �413.7 男女別 男 43.8 10.4 171 12 293.4 270.4 � �501.8

女 38.8 � 7.1 167 10 218.8 202.7 � �291.7 学歴別 中学卒 53.0 10.3 169 10 225.0 209.7 � �187.0

高校卒 44.5 � 9.5 170 11 245.7 227.9 � �306.0高専・短大卒 37.1 � 8.2 168 13 269.8 246.6 � �496.6大学・大学院卒 39.7 � 8.8 170 11 292.6 270.6 � �573.6

 年齢別 � � ~19歳 19.1 � 0.9 169 � 9 176.7 164.8 � �� 53.820~24歳 22.5 � 2.1 169 13 203.9 184.2 � �226.725~29歳 27.4 � 4.0 167 14 228.6 204.9 � �381.630~34歳 32.4 � 6.4 169 14 254.7 230.0 � �452.635~39歳 37.5 � 8.4 170 14 281.1 254.0 � �513.240~44歳 42.6 11.1 171 12 301.9 277.1 � �566.745~49歳 47.4 12.5 171 11 313.7 291.6 � �587.750~54歳 52.4 13.7 172 � 8 313.2 296.8 � �550.955~59歳 57.5 14.1 171 � 8 296.5 282.2 � �494.660~64歳 62.4 12.7 169 � 7 241.7 229.1 � �226.265~69歳 67.3 13.5 168 � 6 206.4 197.7 � �122.170歳~ 72.9 15.1 164 � 5 181.9 174.7 � �� 58.0

参考:産業計 42.9 12.4 164 13 336.7 306.2 � �931.6 男女別 男 43.6 13.8 165 16 375.5 338.1 1,091.1

女 41.4 � 9.8 162 � 8 266.7 248.5 � �644.7 学歴別 中学卒 50.0 13.6 168 16 280.2 248.9 � �450.9

高校卒 44.8 13.2 166 15 299.7 266.5 � �693.7高専・短大卒 41.5 11.4 163 10 306.9 282.2 � �810.8大学・大学院卒 40.7 11.9 162 12 403.0 372.2 1,325.3

 年齢別 � � ~19歳 19.1 � 0.9 167 13 198.8 177.8 � �138.520~24歳 23.0 � 2.2 165 14 235.3 209.9 � �394.325~29歳 27.5 � 4.4 164 17 275.0 240.8 � �677.230~34歳 32.5 � 7.2 163 17 310.9 273.8 � �826.435~39歳 37.5 � 9.9 164 16 339.4 302.2 � �944.140~44歳 42.6 12.9 164 14 362.5 328.0 1,063.745~49歳 47.4 15.8 164 13 385.3 353.2 1,198.250~54歳 52.4 18.6 164 12 403.7 374.5 1,292.355~59歳 57.4 20.8 164 10 396.6 371.1 1,229.760~64歳 62.3 18.6 163 � 8 295.2 278.9 � �647.365~69歳 67.2 15.7 165 � 8 260.2 245.6 � �334.970歳~ 73.0 17.6 164 � 6 254.1 243.4 � �258.1

資料:厚生労働省「平成30年賃金構造基本統計調査」に基づき観光庁作成注1: 10人以上の常用労働者を雇用する民営事業所に雇用される常用労働者のうち、一般労働者(短時間労働者を除く)について集計

したものである。注2: 「所定内実労働時間数」、「超過実労働時間数」、「きまって支給する現金給与額」、「所定内給与額」は2018年(平成30年)6月分の数

値である。注3:「年間賞与その他特別給与額」は「2017年(平成29年)1月から12月までの1年間における賞与、期末手当等特別給与額」をいう。

Page 29: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

294

  資料45   観光関連産業の事業所に関する集計

産業小分類 事業所数 従業者数(人)

売上(収入)金額

(百万円)

1事業所当たり従業者数(人)

1事業所当たり売上(収入)金額(万円)

従業者1人当たり売上(収入)金額(万円)

M�宿泊業、飲食サービス業 611,807 4,810,856 23,886,206 � 7.9 � � 4,116 � � �540 75�宿泊業 � 45,236 � �628,801 � 5,910,544 13.9 � 14,560 � 1,015  750��管理、補助的経済活動を行う事業所�

(75宿泊業) � � � �252 � �� � 3,556 - 14.1 - -

  751�旅館、ホテル � 35,543 � �570,197 � 5,544,603 16.0 � 16,326 � 1,033  752�簡易宿所 � � 1,999 � �� � 9,720 � � �� 55,931 � 4.9 � � 2,906 � � �601  753�下宿業 � � � �987 � �� � 2,943 � � �� 13,563 � 3.0 � � 1,410 � � �480  759�その他の宿泊業 � � 6,437 � �� 42,181 � � �294,484 � 6.6 � � 7,887 � � �878 76�飲食店 513,429 3,658,092 15,674,894 � 7.1 � � 3,187 � � �464  760��管理、補助的経済活動を行う事業所�

(76飲食店) � � 2,362 � �� 26,166 - 11.1 - -

  761�食堂、レストラン(専門料理店を除く) � 47,068 � �406,683 � 1,701,551 � 8.6 � � 3,791 � � �443  762�専門料理店 150,339 1,338,285 � 6,506,716 � 8.9 � � 4,552 � � �526  763�そば・うどん店 � 27,095 � �189,515 � � �802,857 � 7.0 � � 3,054 � � �446  764�すし店 � 21,132 � �244,296 � 1,216,803 11.6 � � 5,881 � � �516  765�酒場、ビヤホール 106,341 � �611,581 � 2,517,883 � 5.8 � � 2,464 � � �451  766�バー、キャバレー、ナイトクラブ � 74,461 � �253,492 � � �835,594 � 3.4 � � 1,142 � � �345  767�喫茶店 � 60,034 � �291,544 � 1,032,770 � 4.9 � � 1,769 � � �383  769�その他の飲食店 � 24,587 � �296,438 � 1,060,452 12.1 � � 4,571 � � �393 77�持ち帰り・配達飲食サービス業 � 52,820 � �519,446 � 2,271,273 � 9.8 � � 4,764 � � �500  770��管理、補助的経済活動を行う事業所�

(77持ち帰り・配達飲食サービス業) � � � �405 � �� � 7,016 - 17.3 - -

  771�持ち帰り飲食サービス業 � 10,854 � �� 72,866 � � �378,033 � 6.7 � � 3,680 � � �565  772�配達飲食サービス業 � 41,561 � �439,564 � 1,893,240 10.6 � � 5,062 � � �489N�生活関連サービス業、娯楽業 434,011 2,205,975 46,105,710 � 5.1 � 11,167 � 2,279 78�洗濯・理容・美容・浴場業 333,609 1,040,152 � 4,820,536 � 3.1 � � 1,493 � � �498  780��管理、補助的経済活動を行う事業所�

(78洗濯・理容・美容・浴場業) � � � �539 � �� � 4,841 - � 9.0 - -

  781�洗濯業 � 52,865 � �307,076 � 1,758,579 � 5.8 � � 3,594 � � �644  782�理容業 � 95,607 � �188,642 � � �495,990 � 2.0 � � � �525 � � �264  783�美容業 160,094 � �397,649 � 1,647,754 � 2.5 � � 1,052 � � �432  784�一般公衆浴場業 � � 2,743 � �� 14,908 � � �� 66,464 � 5.4 � � 2,455 � � �464  785�その他の公衆浴場業 � � 2,241 � �� 47,540 � � �317,258 21.2 � 15,275 � � �726  789�その他の洗濯・理容・美容・浴場業 � 19,520 � �� 79,496 � � �534,492 � 4.1 � � 2,953 � � �770 79�その他の生活関連サービス業 � 51,656 � �371,018 13,473,393 � 7.2 � 29,586 � 4,103  790��管理、補助的経済活動を行う事業所�

(79その他の生活関連サービス業) � � � �185 � �� � 4,216 - 22.8 - -

  791�旅行業 � � 8,229 � �� 86,884 10,262,531 10.6 132,420 12,596  793�衣服裁縫修理業 � � 6,219 � �� 21,035 � � �� 48,424 � 3.4 � � � �812 � � �260  794�物品預り業 � � 2,922 � �� 15,834 � � �� 56,265 � 5.4 � � 2,392 � � �471  795�火葬・墓地管理業 � � � �996 � �� � 5,589 � � �� 64,917 � 5.6 � � 7,514 � 1,258  796�冠婚葬祭業 � 10,735 � �136,270 � 2,010,659 12.7 � 21,125 � 1,614  799�他に分類されない生活関連サービス業 � 22,370 � �101,190 � 1,030,597 � 4.5 � � 5,399 � 1,173 80�娯楽業 � 48,655 � �794,114 27,799,820 16.3 � 62,525 � 3,823  800��管理、補助的経済活動を行う事業所�

(80娯楽業) � � � �629 � �� 10,962 - 17.4 - -

  801�映画館 � � � �526 � �� 20,126 � � �282,617 38.3 � 57,210 � 1,471  802�興行場(別掲を除く)、興行団 � � 2,523 � �� 31,599 � 1,078,369 12.5 � 44,542 � 3,511  803�競輪・競馬等の競走場、競技団 � � � �665 � �� 14,836 � 2,186,658 22.3 342,200 15,477  804�スポーツ施設提供業 � 14,057 � �277,259 � 1,960,526 19.7 � 14,988 � � �742  805�公園、遊園地 � � 1,624 � �� 68,536 � � �831,157 42.2 � 56,159 � 1,293  806�遊戯場 � 16,666 � �257,468 19,869,244 15.4 131,672 � 8,717  809�その他の娯楽業 � 11,965 � �113,328 � 1,591,249 � 9.5 � 14,136 � 1,538

資料:総務省・経済産業省「平成28年経済センサス-活動調査」に基づき観光庁作成注1:必要な事項の数値が得られた事業所を対象として集計。注2:外国の会社及び法人でない団体を除く。

Page 30: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

295

資 料 編  

  資料46   各経済活動のGDPに対する割合(2017年(平成29年))

経済活動別GDP(十億円)

GDPに対する割合(%)

農林水産業 � � 6,482.9 � 1.2鉱業 � � � �301.2 � 0.1製造業 112,988.4 20.7 食料品 � 13,322.5 � 2.4 繊維製品 � � 1,317.7 � 0.2 パルプ・紙・紙加工品 � � 2,231.6 � 0.4 化学 � 11,855.9 � 2.2 石油・石炭製品 � � 5,180.5 � 1.0 窯業・土石製品 � � 2,877.9 � 0.5 一次金属 � � 9,927.4 � 1.8 金属製品 � � 4,800.5 � 0.9 はん用・生産用・業務用機械 � 17,228.4 � 3.2 電子部品・デバイス � � 5,626.8 � 1.0 電気機械 � � 7,207.5 � 1.3 情報・通信機器 � � 3,362.7 � 0.6 輸送用機械 � 17,763.2 � 3.3 印刷業 � � 2,130.2 � 0.4 その他の製造業 � � 8,155.7 � 1.5電気・ガス・水道・廃棄物処理業 � 14,252.5 � 2.6 電気業 � � 6,571.2 � 1.2 ガス・水道・廃棄物処理業 � � 7,681.3 � 1.4建設業 � 31,328.8 � 5.7卸売・小売業 � 75,918.7 13.9 卸売業 � 46,235.8 � 8.5 小売業 � 29,682.9 � 5.4運輸・郵便業 � 27,695.2 � 5.1宿泊・飲食サービス業 � 13,791.1 � 2.5情報通信業 � 26,684.2 � 4.9 通信・放送業 � 12,003.6 � 2.2 情報サービス・映像音声文字情報制作業 � 14,680.5 � 2.7金融・保険業 � 22,515.7 � 4.1不動産業 � 61,789.3 11.3 住宅賃貸業 � 53,007.6 � 9.7 その他の不動産業 � � 8,781.7 � 1.6専門・科学技術、業務支援サービス業 � 40,483.0 � 7.4公務 � 26,882.6 � 4.9教育 � 19,598.1 � 3.6保健衛生・社会事業 � 38,102.1 � 7.0その他のサービス � 23,302.1 � 4.3

旅行消費に伴う付加価値 � 13,260.9 � 2.4

資料: 旅行消費に伴う付加価値は、観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」

   旅行消費に伴う付加価値以外は、内閣府「国民経済計算」に基づき観光庁作成注1: 旅行消費に伴う付加価値は、旅行・観光サテライト勘定に基づき、消費された

財・サービスの国内生産額に付加価値の割合をかけることにより算出。注2:ピンクの表示は、旅行消費に伴う付加価値のGDPに占める割合を下回るもの。

Page 31: 前年比前年比 - mlit.go.jp · 24 22 19 46 43 59 65 37 66 64 59 67 54 72 68 70 72 76 65 58 65 74 72 65 66 77 73 71 70 76 66 67 79 75 82 74 65 79 69 68 73 78 78 69 74 74 76 79

令和元年度 観光施策

296

  資料47   観光庁関係予算(令和元年度)� (百万円)

令和元年度予算額(A)

平成30年度予算額(B)

倍 率(A/B)

うち国際観光旅客税財源充当額

1.ストレスフリーで快適に旅行できる環境の整備 27,865 22,375 11,767 2.37 円滑な出入国の環境整備 7,063 7,063 1,200 5.89 円滑な通関等の環境整備 3,011 3,011 800 3.76 FAST TRAVELの推進 3,500 3,500 0 皆増 公共交通利用環境の革新等 5,500 5,500 0 皆増 �ICT等を活用した多言語対応等による観光地の「まちあるき」の満足度向上 3,050 3,050 1,100 2.77 �旅行安全情報共有プラットフォームを通じた旅行者の安全の確保 251 251 100 2.51 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業 5,474 0 8,549 0.64 ユニバーサルツーリズム促進事業 16 0 18 0.90

2.我が国の多様な魅力に関する情報の入手の容易化と観光産業の基幹産業化 14,876 5,149 10,752 1.38 ICTの活用等による先進的プロモーションの実施 5,149 5,149 1,300 3.96 戦略的な訪日プロモーションの実施 9,049 0 8,711 1.04 MICE誘致の促進 156 0 201 0.78 観光産業の生産性向上推進事業 99 0 91 1.09 観光産業における人材確保・育成事業 162 0 290 0.56 歴史的資源を活用した観光まちづくりの担い手支援・育成 13 0 25 0.54 通訳ガイド制度の充実・強化 55 0 26 2.12 健全な民泊サービスの普及 193 0 109 1.78

3.地域固有の文化、自然等を活用した観光資源の整備等による地域での体験滞在の満足度向上 22,441 20,976 3,499 6.41

 �インフラを始めとした地域資源を活用したコンテンツの造成等 1,300 1,300 0 皆増 最先端観光コンテンツ インキュベーター事業 1,300 1,300 450 2.89 地域の観光戦略推進の核となるDMOの改革 2,296 2,296 0 皆増 地域観光資源の多言語解説整備支援事業 1,000 1,000 300 3.33 �文化資源(文化財等)を活用したインバウンドのための環境整備 10,000 10,000 500 20.00 国立公園のインバウンドに向けた環境整備 5,080 5,080 250 20.32 広域周遊観光促進のための観光地域支援事業 1,391 0 1,848 0.75 テーマ別観光による地方誘客事業 74 0 151 0.49

4.観光統計の整備 653 0 610 1.07

5.その他(経常事務費等) 762 0 923 0.83

合 計 66,596 48,500 27,550 2.42

東北の復興(復興枠)東北観光復興対策交付金 3,209 0 3,265 0.98JNTOによる東北観光復興プロモーション 1,000 0 1,000 1.00福島県における観光関連復興支援事業 300 0 300 1.00

合 計 4,510 0 4,565 0.99

総 計 71,106 48,500 32,115 2.21

注1 本表における計数は、端数処理の関係で、合計した額と一致しない場合がある。注2 前年度予算額は、国際観光旅客税を財源とする経費の他省庁計上分を含む。注3 上記のほか、三の丸尚蔵館の整備 15億円(宮内庁)についても、国際観光旅客税財源を充当。

  資料48   観光庁関係予算の推移

2019年度2018年度2017年度2016年度2015年度2014年度2013年度2012年度2011年度2010年度

(億円)

666

276210200999897100101127

45

464645

5563

0

100

200

300

400

500

600

700

800

復興枠 当初予算