会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 -...

78
- 1 - 平成30年第4回府中町議会定例会 会 議 録(第1号) 1.開 会 年 月 日 平成30年9月7日(金) 2.招 集 の 場 所 府中町議会議事堂 3.開 議 年 月 日 平成30年9月7日(金) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4.出席議員(17名) 議長 中 村 武 弘 君 副議長 山 口 晃 司 君 1番 岩 竹 博 明 君 2番 木 田 圭 司 君 3番 橋 井 肇 君 4番 梶 川 三樹夫 君 5番 繁 政 秀 子 君 7番 二 見 伸 吾 君 8番 上 原 貢 君 9番 益 田 芳 子 君 10番 児 玉 利 典 君 11番 拡 君 12番 西 友 幸 君 13君 中 村 勤 君 14番 西 山 優 君 17番 小 菅 巻 子 君 18番 力 山 彰 君 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5.欠席議員(0名) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 6.付議事件 1 会議録署名議員の指名 2 会期の決定 3 諸報告 (1)議長報告 (2)常任委員会委員長報告 (3)議会営委員会委員長報告 (4)議会報特別委員会委員長報告 (5)災害対策特別委員会委員長報告 (6)監査委員報告

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 1 -

平成30年第4回府中町議会定例会

会 議 録(第1号)

1.開 会 年 月 日 平成30年9月7日(金)

2.招 集 の 場 所 府中町議会議事堂

3.開 議 年 月 日 平成30年9月7日(金)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4.出席議員(17名)

議長 中 村 武 弘 君 副議長 山 口 晃 司 君

1番 岩 竹 博 明 君 2番 木 田 圭 司 君

3番 橋 井 肇 君 4番 梶 川 三樹夫 君

5番 繁 政 秀 子 君 7番 二 見 伸 吾 君

8番 上 原 貢 君 9番 益 田 芳 子 君

10番 児 玉 利 典 君 11番 林 拡 君

12番 西 友 幸 君 13君 中 村 勤 君

14番 西 山 優 君 17番 小 菅 巻 子 君

18番 力 山 彰 君

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5.欠席議員(0名)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6.付議事件

1 会議録署名議員の指名

2 会期の決定

3 諸報告

(1)議長報告

(2)常任委員会委員長報告

(3)議会運営委員会委員長報告

(4)議会報特別委員会委員長報告

(5)災害対策特別委員会委員長報告

(6)監査委員報告

Page 2: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 2 -

(7)広島県後期高齢者医療広域連合議会議員報告

4 町長報告

・報告第22号 平成29年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比率の報

告について

5 第41号議案 平成30年度府中町一般会計補正予算(第4号)

6 第42号議案 平成30年度府中町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

7 第43号議案 平成30年度府中町下水道事業特別会計補正予算(第2号)

8 第44号議案 平成30年度府中町介護保険特別会計補正予算(第1号)

9 第45号議案 平成30年度府中町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1

号)

10 第46号議案 府中町職員の給与に関する条例の一部改正について

11 第47号議案 府中町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める

条例の一部改正について

12 第48号議案 府中町歩行喫煙等の防止に関する条例の制定について

13 第49号議案 工事請負契約の締結について

14 第50号議案 指定管理者の指定について

府中南交流センター(児童センター)

15 第51号議案 指定管理者の指定について

府中北交流センター(児童センター)

16 第52号議案 指定管理者の指定について

府中北交流センター(集会所)

17 第53号議案 人権擁護委員の候補者の推薦について

18 第54号議案 平成29年度府中町歳入歳出決算の認定について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7.説明のため会議に出席した者

町 長 佐 藤 信 治 君

副 町 長 岡 野 浩 子 君

教 育 長 高 杉 良 知 君

企 画 財 政 部 長 戸 田 秀 生 君

総 務 部 長 坂 本 雅 司 君

Page 3: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 3 -

福 祉 保 健 部 長 山 西 仁 子 君

生 活 環 境 部 長 金 光 一 隆 君

建 設 部 長 井 上 貴 文 君

向洋駅周辺区画整理事務所長 脇 本 哲 也 君

消 防 長 寺 尾 光 司 君

教 育 部 長 奥 田 米 穂 君

総 務 部 次 長 大 塚 圭 子 君

福 祉 保 健 部 次 長 新 見 公 平 君

生 活 環 境 部 次 長 屋 敷 学 君

建 設 部 次 長 兼 監 理 課 長 池 口 豊 記 君

向洋駅周辺区画整理事務所次長 中 西 肇 君

消 防 本 部 次 長 寺 西 宏 政 君

財 政 課 長 胡 子 幸 穂 君

職 員 課 長 森 太 君

福 祉 課 長 倉 﨑 誠一郎 君

高 齢 介 護 課 長 中 本 孝 弘 君

保 険 年 金 課 長 森 本 雅 生 君

町 民 生 活 課 長 岩 﨑 雅 男 君

下 水 道 課 長 原 田 司 君

区 画 整 理 課 長 岡 村 紀 行 君

消 防 課 長 橋 本 臣 彦 君

総 務 課 長 ( 教 委 ) 谷 口 充 寿 君

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8.職務のため会議に出席した者

議 会 事 務 局 長 榎 並 隆 浩 君

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9.議事の内容

(開会 午前 9時30分)

○議長(中村武弘君) それでは、改めまして、皆さんおはようございます。

ただいまの出席議員は16名で定足数に達しておりますので、議会は成立いたして

Page 4: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 4 -

おります。よって、平成30年第4回府中町議会定例会を開会いたします。

(開議 午前 9時30分)

○議長(中村武弘君) 直ちに本日の会議を開きます。

本日の議事日程でございますが、お手元に配付いたしております日程で会議を進め

てまいりたいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、議事日程のとおり会議を進め

ることと決定いたしました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。

本日は、14番西山議員、18番力山議員を指名いたします。よろしくお願いいた

します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第2、会期の決定を議題に供します。

本定例会の会期につきましては、案としてお手元に配付しておりますとおりです。

それでは、お諮りいたします。

本定例会の会期は、本日から9月19日までの13日間といたしたいと思いますが、

御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議ないようでございますので、本定例会の会期は、本日か

ら9月19日までの13日間と決定いたしました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第3、諸報告に入ります。

まず、議長報告を行います。

6月定例会以降ですが、皆さんも御承知のとおり、例年8月に実施されておりまし

た町議会議員研修会につきましては、7月の豪雨の関係で中止になっております。

また、今回の7月豪雨により、全国町村議会議長会のほか、他の県の町村議会議長

会から広島県町議会議長会を通じ、当町へ58万2,500円の見舞金を受けており

ます。

以上、議長報告を終わります。

Page 5: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 5 -

次に、各委員会の委員長報告を行います。

総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

○4番(梶川三樹夫君) 皆さん、おはようございます。総務文教委員会の報告をさせ

ていただきます。

6月定例会以降、8月29日に委員会並びに協議会を開催しております。

8月29日の委員会では、皆さんにも配付しておりますが、法に基づき教育委員会

の事務点検評価結果を提出しております。参考にしていただければと思っております。

協議会につきましては、今定例会に向けた議案等の概要説明を受けております。

なお、本会議から当委員会への付託議案はございませんでした。

以上をもちまして、総務文教委員会の報告を終わります。

○議長(中村武弘君) 厚生委員会、繁政委員長、お願いいたします。

○5番(繁政秀子君) 皆さん、おはようございます。厚生委員会の報告をさせていた

だきます。

6月定例会以降、8月28日に委員会及び協議会を開催しております。

8月28日の委員会では、9月定例会前ということで、協議会において本日提出予

定の案件についての説明を受けております。

なお、本会議から当委員会への付託議案はございませんでした。

以上で厚生委員会の報告を終わります。

○議長(中村武弘君) 建設委員会、力山委員長、お願いいたします。

○18番(力山 彰君) 皆さん、おはようございます。建設委員会の報告をさせてい

ただきます。

6月定例会以降、8月27日に委員会並びに協議会を開催しております。

8月27日の委員会では、建設事業に関する事務調査、都市計画に関する事務調査、

下水道事業に関する事務調査、山陽本線連続立体交差及び向洋駅周辺再整備事業に関

する事務調査ということで、工事請負契約の締結の報告について及び工事請負変更契

約の締結の報告についての報告を受けました。

また、協議会では、9月定例会に向けた案件の概要説明を受けております。

なお、本会議から当委員会への付託議案はございませんでした。

以上で建設委員会の報告を終わらせていただきます。

○議長(中村武弘君) 議会運営委員会、児玉委員長、お願いします。

Page 6: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 6 -

○10番(児玉利典君) 改めまして、皆さんおはようございます。議会運営委員会の

報告をさせていただきます。

6月定例会以降、一昨日9月5日に議会運営委員会を開催しております。

委員会においては、今定例会の運営についてということで、会期及び議員提出議案

について協議を行いました。

協議の中で、これまで申し合わせであります一般質問の順序表において、同一趣旨

の質問が複数ある場合は、最初に提出のあった質問者の表題を掲載することになって

おりますが、これでは本来の質問者の趣旨と異なり、誤解を招くとの意見が出されて

おります。

そのほか、人事案件にかかわる該当者の写真について協議しております。その結果、

写真を希望される議員の方は事務局へ申し出てもらい、事務局から理事者に依頼をし

た上で、提供できるものであればそれをいただきます。理事者において写真がないな

どの理由により提供ができないものであれば、それはやむを得ないという結論に至っ

ております。

以上、議会運営委員会委員長報告を終わります。

○議長(中村武弘君) 議会報特別委員会、上原委員長、お願いいたします。

○8番(上原 貢君) おはようございます。議会報特別委員会の報告をさせていただ

きます。

6月定例会以降、議会報特別員会は6月26日の定例会閉会後、7月5日、7月

12日及びきのうの9月6日の4回開催をしております。

6月26日の委員会では、議会だより第150号の執筆者や発行までの日程の確認

を行いました。

7月5日の委員会では、原稿の校正と写真調整を行い、7月12日の委員会では、

初校により見出しや記事の内容などの校正を行いました。

また、昨日の9月6日の委員会では、今定例会の内容をお知らせする議会だより第

151号の編集に向けて、執筆者の決定や発行までの日程調整を行うとともに、次の

委員会への申し送り事項の確認を行いました。

以上で議会報特別委員会の報告を終わります。

○議長(中村武弘君) 災害対策特別委員会、児玉委員長、お願いします。

○10番(児玉利典君) 災害対策特別委員会の報告をさせていただきます。

Page 7: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 7 -

7月30日に委員会及び協議会を開催しております。

委員会では、7月6日の豪雨災害及び7月10日の榎川氾濫に伴う被災経過や被災

状況のほか、今後の見通しについて説明を受けております。

また、協議会に切りかえて、7月31日の臨時会において提出予定の災害復旧予算

について、概要説明を受けております。

以上で災害対策特別委員会の報告を終わります。

○議長(中村武弘君) 次に、監査委員報告をお願いします。

木田監査委員。

○2番(木田圭司君) 皆さん、おはようございます。

それでは、監査委員報告をさせていただきます。

監査は、府中町代表監査委員土井精二並びに監査委員木田圭司の両名で実施をいた

しました。

地方自治法第235条の2第1項の規定に基づく例月出納検査ですが、平成30年

5月分を6月27日に、6月分を7月17日に、7月分を8月15日にそれぞれ実施

いたしました。

検査の結果につきましては、お手元に配付している資料のとおり、いずれも現金の

出納事務は適正に処理をされていることを認めました。

なお、例月出納検査結果報告書7月31日分の収支決算書1ページの中ほどに、ふ

るさと応援寄附金の欄を設けております。これは今回の豪雨災害に伴うふるさと応援

寄附金口座が7月13日に新設されたため、設けたものです。

次に、地方自治法第199条第4項の規定に基づく定期監査ですが、平成30年度

第1期定期監査を平成30年7月23日から7月17日まで、総務部総務課、建設部

都市整備課、建築課を対象に実施しました。

監査の方法は、平成29年度に属する財務に関する事務が関係法令及び予算に基づ

き適正に執行されているか、関係書類を検査照合するとともに、必要に応じ、所属職

員から聴取を行いました。

監査の結果につきましては、お手元に配付している資料のとおり、3点ほど指摘を

いたしております。

まず、都市整備課では、地積測量図について、土地売買契約書に添付されている地

積測量図において、作成者の署名及び作成年月日に記録・押印の遺漏が見受けられま

Page 8: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 8 -

した。この地積測量図は、1筆の土地の地積に関する測量結果を明らかにするもので、

契約書に添付する場合、基礎的な資料であるため、不動産登記規則に基づき適正な処

理を行うよう指摘をいたしました。

次に、建築課ですが、2点ほど指摘をいたしております。

まず、行政財産使用許可についてですが、府中北交流センター内への町内会倉庫の

設置許可に係る事務手続に不備が見受けられました。この許可の取り扱いに関しては、

他施設との整合性を保ち、規定や規則に基づき適正な処理を行うよう、指摘をいたし

ております。

また、町営住宅敷金については、入居者から入居時における3カ月分の家賃に相当

する金額の範囲内において敷金を徴収しておりますが、その預かり金と建築課に備え

られている納入額一覧表との間で差額が見受けられました。敷金預かり証等の確認の

上、差額の原因解明に努めるとともに、敷金の正規金額を確定し、台帳の整備を行う

ことや、敷金運用から生じる利益金については、随時一般会計へ繰り出すよう指摘を

いたしております。

最後に、平成30年7月24日付で町長から審査に付されました地方自治法第

233条第2項及び同第241条第5項の規定に基づく平成29年度各会計歳入歳出

決算及び基金運用状況、同じく平成30年8月6日付で町長から審査に付されました

地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定に

基づく平成29年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比率について、8月

17日までの間審査を行い、いずれも8月24日に審査意見書を町長に提出をいたし

ております。

以上で監査委員報告を終わります。ありがとうございました。

○議長(中村武弘君) 次に、広島県後期高齢者医療広域連合議会議員報告をお願いい

たします。

繁政議員。

○5番(繁政秀子君) 広島県後期高齢者医療広域連合議会についての報告をさせてい

ただきます。

6月定例会以降、広島県後期高齢者医療広域連合議会は開催されておりません。で

すから、報告事項はございません。

以上で報告を終わります。

Page 9: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 9 -

○議長(中村武弘君) 以上で全ての報告を受けましたので、各報告に対する質問に入

ります。

まず、議長報告に対して質問ありますか。

繁政議員。

○5番(繁政秀子君) 先ほど議長のほうから全国議長会から58万2,500円見舞

金を府中町にいただいたということですが、それはこのたび災害を受けたところ、安

芸郡で言えばほかのところもありますね、坂とか。そういうふうなところとどういう

ような分配でこの金額になったのか。

そして、この金額のこのお金はどうされるのか。今から議員さんで話し合って、町

なら町のふるさと納税のような形で渡すのか、それとも議会として広島県に持ってい

くのか。そういう考え方について、議長の考えを言ってもらいたいと思います。

○議長(中村武弘君) まず、この58万2,500円いうのは、トータルした

233万円を4町で均等に分けた金額です。

それからもう一つ、入ったお金をどうするかということですが、もう入っておりま

す。そして、これは直接町の歳入として入れております。ふるさと創生ではなくて、

普通の入金として入っております。

以上です。それでよろしいですか。

繁政議員。

○5番(繁政秀子君) 見舞金として町へもらったんじゃないんでしょう。議会へもら

ったんでしょう。

○議長(中村武弘君) 議会に、はい。

○5番(繁政秀子君) 全国議長会から府中町議会にお見舞金としていただいたんでし

ょう。それを町の普通、どういう収入で入れたんかわかりませんが、その辺はどうい

う形で収入として府中町、町へですね、入れたのか。その辺は詳しくちょっと言うて

もらわにゃいけんと思いますよ。

○議長(中村武弘君) 議会宛てに来ておりますけど、町の歳入として入れております。

ほいじゃけ、府中町に対して来とると判断して入れております。

繁政議員。

○5番(繁政秀子君) 府中町へいうて来たわけじゃないじゃない、さっきの話では。

議会へって、府中町議会へって来とるわけでしょう、このお金は。そうすると、やっ

Page 10: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 10 -

ぱり議員さん、これだけ議員さんがいらっしゃるんですから、議員さん全部にかけな

いとしても、各委員会の委員長それぞれにぐらいはかけて、このお金は府中町にお見

舞金として全国議長会からいただいたんだけど、それを収入に渡そうと思うとかね、

そういうことがあってもよかったんじゃないんですか。

議会へって来とるものを議長が勝手に町へ渡したって、そういう報告はないと思う

がね。どう考えとってんですか。

○議長(中村武弘君) 議会へ来てます。各町への災害見舞金としていうあれでいただ

いております。

よろしいでしょうか。

繁政議員。

○5番(繁政秀子君) 町へ、府中町へって来たんだったら、府中町にすぐ収入にして

もらって使ってもらってもいいんですが、いいですよ、私たちね、私たちが府中町に

お見舞金として出したいといってもね、やっぱり議員という立場でお見舞金は出され

ませんでしょう。そうすると、府中町議会へ全国議長会から来たんだったら、一回ぐ

らいは議員に全国から58万2,500円か何ぼお金を全国議長会からもらったんだ

というきょうの報告じゃなくて、今まで何回も委員会があったりするんだから、いつ

来たんか知りませんが、そういう報告を議長としてやっぱり皆さんに言われて、みん

なが推した議長じゃけ、その立場でみんなにこういうお金が来たから、このお金は町

のほうへ皆さんのために使ってもらおう思うんじゃっていう報告があってよかったん

じゃないかというのを言っとるわけよね。

そういうことを言っとるんよ。お金がいつ来たんか知りませんが、そういうなんも

全然私らが知らんうちに、府中町のほうへ58万2,500円ほど全国議長会から来

たお金を渡したんじゃいうて、「どういう形で渡したんね」言うたら、「どういう名

目で渡したん。ふるさと納税みたいなんで渡したんね」言うたら、「そうじゃない」

と言うてやけ、どういう名目でそれを渡したんです。全国議長会からの寄附いうて渡

したんですか。もうちょっとわかりやすく、議長じゃったらみんなにわかるように言

うてください。

○議長(中村武弘君) まず、お見舞いをもらったのは8月31日です。通知がね。

そして、全国議長会から来たんじゃなくて、もう一つで、全部で18の議長会から

来てます。全国議長会以外にも。じゃけ、合計で18の議長会から来ております。

Page 11: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 11 -

○5番(繁政秀子君) 全国議長会のほかに18議長会から来とる。

○議長(中村武弘君) いや、足して18です。ですから、以外は17です。広島県の

議長会からも来ておりますし、早く言えば福井県、福岡県いうように、全部で18の

議長会から来ております。ですから、全国議長会から来たんじゃないんです。

○5番(繁政秀子君) そういって言ってください。

○議長(中村武弘君) すいません、それは。とりあえず、全国議長会が一番上にあっ

たもんで、そういうことです。

よろしいですか。

○5番(繁政秀子君) いいでしょう。

○議長(中村武弘君) はい。

じゃあ、次に参ります。

総務文教委員会委員長報告に対して質問のある方。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、次に参ります。

厚生委員会委員長報告に対しての質問のある方。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、次に参ります。

建設委員会委員長報告に対して質問のある方。

西議員。

○12番(西 友幸君) 先ほど区画整理と連続立体交差事業を精査されたということ

ですが、私、今県とか市に聞いとる段階では、事業認可が切れているわけなんですよ

ね。それで、震災の影響でかなりおくれてると。それで、区画整理と連立いうのは、

府中町すごく電車が邪魔になって、常にもう信号2~3回待ちいうのもざらにあるわ

けなんですよね。ここら辺が何年ぐらいおくれて、何年ぐらい延びるんか。この震災

のためにおくれとるんか、それとも事業認可が取れてないからおくれとるんか。そこ

ら辺の説明全然なかったもんで、そこを説明いただきたいと思います。

○議長(中村武弘君) 建設委員会、力山委員長。

○18番(力山 彰君) 8月27日に行われた委員会では、そのような報告は1件も

ございません。なぜおくれとるかという具体的なところまでは、報告を受ける、そこ

まで審査いうか、項目にありませんでしたのでやっておりません。

Page 12: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 12 -

以上です。

○議長(中村武弘君) よろしいでしょうか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、次に参ります。

議会運営委員会委員長報告に対して質問のある方。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、次に参ります。

議会報特別委員会委員長報告に対して質問のある方。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、次に参ります。

災害対策特別委員会委員長報告に対して質問のある方。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、次に参ります。

監査委員報告に対して質問のある方。

梶川議員。

○4番(梶川三樹夫君) この指摘事項の中に土地売買契約書に添付されている地積測

量図において、作成者の署名及び作成年月日に記録押印の漏れがあったということで

すが、これ私もよくわからないんですけど、1件だけなのか、幾つかあったのか。こ

れは1つだけのことなのか、ちょっとそこを聞きたいと思います。

それと、もう一点ですね、次の建築課のほうで、町営住宅資金のほうで差額があっ

たということで、どのくらいの金額があったのかという2点質問したいと思います。

○議長(中村武弘君) 木田議員。

○2番(木田圭司君) 1点目の土地測量の関係だったですかね。何件あったかですね。

すいません、ちょっと今手元にないんで、後ほどでもよろしいでしょうか。数件あっ

たんだというふうに思っております。

町営住宅の敷金ですかね。これは入居時に家賃の3カ月分を納入していただくらし

いんですが、これは昭和20年代から入居された方の敷金もあり、その間の運用益も

この敷金に含まれており、今回の定期監査では担当課が作成した敷金と運用益の動き

を示した台帳と個別入居者の敷金額の合計額に差が生じているということが先ほど報

告したようにわかっております。そのはっきりした金額は大した金額じゃないという

Page 13: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 13 -

言い方はいけないんかもしれんですけど、大きな金額じゃなかったと思うんですけど、

これもちょっとはっきりした金額今すぐは手元にないんで、また後ほどすいません、

よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

ほかに。

山口議員。

○6番(山口晃司君) すいません、定期監査全体に関してちょっと教えていただきた

いんですが、こういった3点ほど指摘されてると思うんですが、それのどのように対

応したよとか、結果報告ですよね。そういうのは監査委員さんのほうに入るようにな

ってるのか、どういう形でどういう対応しましたという報告がどのような形であるの

か、ちょっと教えていただけたらなと思います。

○議長(中村武弘君) 木田議員。

○2番(木田圭司君) いろいろ今回大きなの3点ほど指摘をさせていただいておりま

す。今回ちょっと災害が発生したため、ちょっと検討後の報告がおくれているとお聞

きをしておりますが、速やかに報告をしていただくよう再度督促を行います。

大体3年に1回各部署を監査をいたしております。その都度事務局のほうにも報告

があったり、次のときまでに報告していただいたり、最悪は3年に1回のときに報告

をしていただくいうことだろうと理解をしております。

以上です。お願いします。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

山口議員。

○6番(山口晃司君) 今回は災害でちょっとおくれられてるということなんですが、

このことは事務局に聞いたらいずれわかるって考えとっていいですか。

○議長(中村武弘君) 木田議員。

○2番(木田圭司君) そういうことになると思います。事務局のほうで細かいことは

チェックして報告も受けていると思うので、そのように理解していただけたらと思い

ます。

○議長(中村武弘君) ちょっと待ってくださいよ。今の、ほいじゃあすいません、先

に上原議員。

○8番(上原 貢君) 監査委員の仕事として、今回はいわゆる受動喫煙のポスターが

Page 14: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 14 -

回収になりましたよね。第3次の受動喫煙、いわゆるサードハンドスモークというこ

とで、それを描いたポスターが何らかの理由で回収になったということで、これは何

十万円ぐらいの金額ではありますが、監査委員はやはりその辺については、いわゆる

回収になったということは無駄になったということですから、それについてやっぱり

報告なりなんなりを言われたほうがいいんじゃないかと、今の追加でね。

今回はそういうことがあったんで、次からもこういう無駄については指摘をするべ

きじゃないかと思いますので、回答は要りませんけど、今後参考にしていただければ

と思います。

○議長(中村武弘君) ほかにいいですか。

西議員。

○12番(西 友幸君) 今回、敷金と地積測量図と、あとミネラルウオーターなんか

ようけいろいろあったんですが、その3点なんですが、敷金とか地積測量図いうのは、

もうこれ官と民の境界のことですか、民民のことなんですか。例えば、民民であれば、

官が文句を言うこと全然できんですよね。指摘したいうて言われますけど。

それと、敷金もこれ要するに民民の契約であって、例えばたばこの火で畳壊したと

かいうことがあれば、当然請求権ありますので、満額返る必要ないと思っております

ので、私は。官が一々そんなことに口出すことはないと思うんです。

それと、休憩所にミネラルウオーターとコカ・コーラとかペプシコーラとかいろい

ろあったんですけど、これは各所いろいろあって、これ何かそこらを精査されている

んか、かなり余っているとこがあったとか、場所によってばらつきが生じとったわけ

なんですよね。そこらの監査はされたんかどうか。

その3点についてお伺いします。

○議長(中村武弘君) 2番木田議員。

○2番(木田圭司君) 1点目は測量図の。これあくまで府中町の持っている土地、全

て敷金の話もそうですけど、全て府中町。敷金の例は町営住宅の話になりまして、町

の持ってる土地の売却とかそういう部分にかかわるときに、要するに一般の不動産屋

さんと同じように、そういうことを徹底してやっていこうということでございます。

あと、最後の自動販売機がちょっとどこのことを言われよってんかよくわかんない

んですけど、そういう話は出てないんで、ちょっとお答えができないということでご

ざいます。

Page 15: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 15 -

以上です。

○議長(中村武弘君) 西議員。

○12番(西 友幸君) 最後、自動販売機の話じゃなしに、休憩所にミネラルウオー

ターとかコカ・コーラとか、いろんな飲み物がばらつきがあったんじゃないかという

ことを言うたんで、避難所とかボランティアで来ていただいてるところですね。その

方々に出すジュースとかあれで、誰もジュースボックスのことは聞いてませんので。

避難所のそこの、要するに避難所とか災害ボランティアの方に出すジュースがいろん

なとこがあったじゃないですか。それにばらつきがあったんではないですかいうこと

を聞いてるんですが。

○議長(中村武弘君) 木田議員。

○2番(木田圭司君) ばらつきはあったと思いますけど、私の範疇じゃないと思いま

すし、それを今たくさん一般質問も出とると思うんですけど、そういうのを今から検

証していくんだろうと思いますけど、私の実感でもばらつきがあったとは思ってます。

西さんもボランティアへ何回か行かれとるとこ拝見はしておりますので、そう感じら

れたんだと思うんですが、私が答えるべきことじゃないんかなというふうに思ってお

ります。

以上です。

○議長(中村武弘君) 西議員。

○12番(西 友幸君) あれ、ジュースとかあれは町費で出されとるんじゃないんで

すかね。ジュースとかポカリスエットとか水とかあったじゃないですか。あれは町費、

町からの金で買われとるんじゃないんですか。違うんですか。

○議長(中村武弘君) 木田議員。

○2番(木田圭司君) 繰り返しになるんですけど、私が答えることじゃないと思いま

すし、たくさんの寄附をいただいているというふうにはお聞きしております。

ただ、その配り方、分配の仕方いうのは、今西議員御指摘のように問題があったか

もしれませんので、それは先ほど言いましたように、いろんな議員が質問も出された

と思いますので、その場でやっていただければと思います。

以上です。

○議長(中村武弘君) 西議員、監査報告の対象ではないんです。今の。じゃけ、木田

さんの監査委員報告の中では対象になってない。今回の。

Page 16: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 16 -

○12番(西 友幸君) 今回のね。次回はあるのか。

○議長(中村武弘君) それはわかりません。

よろしいですか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、次に参ります。

広島県後期高齢者医療広域連合議会議員報告に対して質問がありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、以上をもって諸報告を終わります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第4に入る前に理事者の出席を求めますので、しばらく休

憩をいたします。10時20分から再開いたします。休憩

(休憩 午前10時10分)

(再開 午前10時23分)

○議長(中村武弘君) 休憩中の議会を再開します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第4に入る前に、町長から議案の訂正について発言許可の

申し出がありましたので、許可します。

はいどうぞ、町長。

○町長(佐藤信治君) おはようございます。議長からお許しをいただきましたので、

議案の訂正をさせていただきます。

訂正する議案は、第54号議案、平成29年度府中町歳入歳出決算の認定について

でございます。

本議案の提出書類、平成29年度主要施策の成果に関する調書について、お手元に

配付しております正誤表のとおり2カ所の訂正がございます。

1カ所目が、調書5ページの最下段、番号22、不妊治療費助成事業の説明文につ

いて、文字の誤植を訂正するものです。説明欄の1行目の顕微授精の「じゅ」の文字

は、てへんのついた「授」となります。

2カ所目が10ページ、(3)国民健康保険特別会計の3行目の1,121人

(10.6%)を、650人(6.4%)に訂正するものでございます。

Page 17: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 17 -

確認が不十分でありました。訂正し、おわび申し上げます。

○議長(中村武弘君) ただいまの申し出のとおり、議案の訂正をお願いいたします。

それでは、日程第4、町長報告を行います。

報告第22号、平成29年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比率の報告に

ついてを報告を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 本日から開会をお願いいたしております本定例会は、平成

29年度の決算審査がございますので19日までの13日間、長丁場になりますが、

よろしくお願いいたします。

御提起する議題は、報告1件を含めまして15件でございます。どうぞよろしくお

願いいたします。

それでは、報告第22号 平成30年9月7日提出。

平成29年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比率の報告について。

平成29年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比率を算定したので、地方公

共団体の財政の健全化に関する法律(昭和19年法律第94号)第3条第1項及び

第22条第1項の規定により報告する。

府中町長 佐藤信治

補足説明は、企画財政部長が行いますので、よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

企画財政部長。

○企画財政部長(戸田秀生君) 皆様、おはようございます。企画財政部長です。

それでは、報告第22号、平成29年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比

率の報告についてを補足して御説明いたします。

本報告は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、監査委員の審査意

見を付し、議会に報告を行うものでございます。

それでは、裏面をごらんください。

1、平成29年度決算健全化判断比率です。4つの指数がございます。

最初に、実質赤字比率です。これは一般会計と土地取得特別会計において、歳出に

対する歳入の不足額、いわゆる赤字額を町の一般財源の標準的な規模をあらわす標準

財政規模で除したものです。赤字額はありませんので、指数は「-」で表示しており

Page 18: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 18 -

ます。

続いて、連結実質赤字比率です。これは町の全ての会計を対象とした実質赤字額の

標準財政規模に対する比率です。全会計とも赤字額はありませんので、指数は「-」

で表示しております。

続きまして、実質公債費比率です。これは公債費や算定ルール上公債費に準ずるも

のとされる経費を町の標準財政規模を基本とした額で除したものの3カ年の平均値で

ございます。対象として、一般会計の公債費や下水道事業特別会計への公債費に対す

る繰出金、一部事務組合への公債費に対する負担金などが計上されております。指数

は7.9%となりました。前年度が8.8%ですので、0.9ポイント下降しており

ます。

主な要因として、分子である公債費が減少したこと、及び分母である標準財政規模

が基準財政収入額の増により増加したことなどが挙げられます。

続きまして、将来負担比率です。これは町が将来的に負担することとなっている実

質的な負債に当たる額から負債の償還に充当可能な基金などの額を控除の上、町の標

準財政規模を基本とした額で除したものでございます。

対象として、一般会計の地方債残高や下水道事業債の償還に係る繰り出し見込み額、

職員の退職手当負担見込み額などが計上されております。指数は130.7%となり

ました。昨年度が96.4%ですので、34.3%上昇しております。

主な要因として、府中中学校耐震化事業完了や小・中学校普通教室等のエアコン整

備完了により起債の借入を行ったため、地方債残高が増加したこと及び算定上充当可

能財源として控除される充当基金残高について、3月31日現在において繰りかえ運

用中であったため減額となり、これより指数が上昇したものです。

なお、繰りかえ運用金につきましては、平成29年度の歳入が収入済となった5月

31日には、全額基金に繰り戻しをしております。

次に、2、平成29年度決算資金不足比率です。これは下水道事業特別会計におけ

る資金不足額、いわゆる赤字額の事業規模に対する比率をあらわしたものです。赤字

額はありませんので、指数は「-」で表示しております。

各比率の早期健全化基準や財政再生基準、経営健全化基準は、それぞれ各指数の下

の欄に記載しており、いずれの指数も下回っております。

監査委員からは、「いずれの比率も早期健全化基準を下回っており、基準を上回っ

Page 19: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 19 -

た場合に適用される財政健全化計画及び財政再生計画を定める必要がないことが確認

された」という審査意見をいただいております。

提出書類の審査意見書の中に、算定基礎数値や算定式など記載されております。御

参照いただければと思います。

以上で補足説明を終わります。

○議長(中村武弘君) 続いて、質問に入ります。

質問のある方。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) ないようでございますので、本件についての報告を終わります。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第5、第41号議案、平成30年度府中町一般会計補正予

算(第4号)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第41号議案 平成30年9月7日提出。

平成30年度府中町一般会計補正予算(第4号)

平成30年度府中町の一般会計補正予算(第4号)は、次に定めるところによる。

(歳入歳出予算の補正)

第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ2億9,797万8,000円を

追 加 し 、 歳 入 歳 出 予 算 の 総 額 を 歳 入 歳 出 そ れ ぞ れ 1 7 9 億 1 , 8 4 3 万

5,000円とする。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳

出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。

(債務負担行為の補正)

第2条 債務負担行為の追加は、「第2表 債務負担行為補正」による。

(地方債の補正)

第3条 地方債の追加は、「第3表 地方債補正」による。

府中町長 佐藤信治

詳細についての説明は、企画財政部長が行いますので、よろしくお願いします。

Page 20: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 20 -

○議長(中村武弘君) 補足説明。

企画財政部長。

○企画財政部長(戸田秀生君) 第41号議案、平成30年度府中町一般会計補正予算

(第4号)について、補足して御説明いたします。

それでは、第1条について、歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたしま

す。

7ページをごらんください。歳入です。

款 国庫支出金、項 国庫補助金、目 総務費国庫補助金、社会保障・税番号制度

システム整備費補助金は、370万3,000円の増額補正です。歳出、総務費に補

正計上しています証明書等コンビニ交付事業の特定財源で、補助率は10分の10で

ございます。

続 い て 、 目 災 害 復 旧 費 国 庫 補 助 金 、 災 害 等 廃 棄 物 処 理 事 業 補 助 金 は 、

1,131万1,000円の増額補正です。歳出、災害復旧費に補正計上しています

都市災害復旧事業費及び災害廃棄物処理事業の特定財源で、補助率は2分の1です。

続いて、款 繰入金、項 基金繰入金、目 財政調整積立基金繰入金、財政調整積

立基金からの繰入金は、本補正予算で必要な一般財源を措置するもので、2 億

1,444万円の増額補正です。

款 繰越金、項 繰越金、目 繰越金、繰越金は、平成29年度の本会計の歳入歳

出差し引き額から翌年度に繰り越すべき財源を控除した決算剰余金を繰り越すもので、

3,087万8,000円の増額補正です。

8ページです。

款 諸収入、項 雑入、目 雑入、消防団員退職報償金は、112万6,000円

の増額補正です。消防団員に退職報償金を支給することに伴い、消防団員等公務災害

補償等共済基金から同額が町に支払われるものです。歳出、消防費に補正計上してお

ります消防団活動事業の特定財源です。

款 町債、項 町債、目 民生債、被災者援護事業債は、3,242万円の増額補

正です。歳出、民生費に補正計上しております被災者援護事業、災害援護資金貸付金

の特定財源として、県から無利子で同額を借り入れるものでございます。

目 教育費、府中南小学校施設改修等事業債は、410万円の増額補正です。歳出、

教育費に補正計上しています小学校施設改修等事業の特定財源で、起債充当率は

Page 21: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 21 -

75%、一部100%です。

続いて、9ページ、歳出です。

款 総務費、項 総務管理費、目 一般管理費、秘書事業は、普通旅費の13万

2,000円の増額補正です。4月の常任委員会でも御報告いたしましたが、神武東

遷の道日本遺産認定推進協議会への参画に際し、平成30年度中に2回開催される日

本遺産認定準備協議会に町長が出席するための経費です。

なお、商工費の観光事業に担当者の旅費も計上しております。

続いて、地域コミュニティ活動支援事業は、施設修繕料27万5,000円の増額

補正です。柳ケ丘町内集会所のブロック塀について、撤去・改修するための経費です。

目 財政管理費、財政調整積立基金事業は、財政調整積立基金積立金1,819万

円の増額補正です。平成29年度の本会計などの決算剰余金について、法令に基づき

その2分の1相当を積み立てるものでございます。

目 財産管理費、庁舎維持管理事業は、施設修繕料29万9,000円の増額補正

です。健康増進法及び府中町歩行喫煙防止に係る条例の施行に向け、役場本庁舎にお

ける受動喫煙を防止するための措置として、喫煙所を設置するための経費です。

目 諸費、過誤納還付金事業は、過誤納還付金1億169万5,000円の増額補

正です。

内訳ですが、町税に係る還付金の今後の見込み額が、当初予算を超過することによ

る増額分が498万7,000円です。また、平成29年度国、県支出金の精算に伴

う返還金が9,670万8,000円です。

主なものといたしましては、生活保護給付費等の扶助費に係る国県負担金等の精算

後返還金が7,586万7,000円です。子ども・子育て支援交付金や子どものた

めの教育・保育給付費負担金など、児童福祉に係る国県負担金等の精算後返還金が

1,188万2,000円、障がい児入所給付費等負担金や障がい者総合支援事業補

助金など、障がい者福祉の扶助費に係る国県負担金等の精算後返還金が632万円、

臨時福祉給付金に係る国庫補助金の精算後返還金が256万4,000円などがござ

います。

続きまして、10ページです。

項 戸籍住民基本台帳費、目 戸籍住民基本台帳費、戸籍事務事業は、施設用備品

16万1,000円の増額補正です。婚姻届を提出する際、窓口で記念撮影をする方

Page 22: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 22 -

が増加していることから、専用の背景パネルを用意し、より記念に残る写真が撮影で

きるよう環境を整え、同時に府中町のPRができるよう、備品を購入する経費です。

続いて、証明書等コンビニ交付事業は、住民基本台帳システム改修委託料370万

3,000円の増額補正です。マイナンバーカードや住民票等の旧姓併記につきまし

ては、昨年度システム改修を行っておりますが、さらにコンビニで交付される住民票

や印鑑証明についても旧姓併記ができるよう、コンビニ交付システムを改修する経費

です。特定財源として、総務費国庫補助金の社会保障税番号制度システム整備費補助

金が充当されます。

続いて、11ページです。

款 民生費、項 社会福祉費、目 社会福祉総務費、介護保険特別会計繰出金事業

は、介護保険特別会計の補正に伴い、介護保険特別会計繰出金として必要な一般会計

を繰り出すもので、208万8,000円の増額補正です。

目 老 人 福 祉 費 、 後 期 高 齢 者 医 療 療 養 給 付 費 負 担 金 事 業 は 、 1 , 0 9 1 万

3,000円の増額補正です。平成29年度の市町療養給費負担金について、精算に

伴い増額するものです。

続いて、後期高齢者医療特別会計繰出金(事務費)事業は、後期高齢者医療特別会

計の補正に伴い、不用となった一般財源を減額するもので、172万9,000円の

減額補正です。

目 老人福祉センター費、老人福祉センター維持管理事業は、29万5,000円

の増額補正です。健康増進法及び府中町歩行喫煙防止に係る条例の施行に向け、福寿

館における受動喫煙を防止するための措置として、喫煙所を設置するための経費です。

続いて、12ページです。

項 災害救助費、目 災害救助費、被災者援護事業は、災害援護資金貸付金

3,242万円の増額補正です。平成30年7月豪雨災害により、世帯主が重傷を負

った世帯、または住居、家財に著しい損害を受けた世帯で、一定の所得に満たない世

帯の世帯主に対し、生活の立て直しのための資金を貸し付けるための経費です。県か

らの借入金が財源となり、民生債の被災者援護事業債が充当されます。

款 衛生費、項 保健衛生費、目 保健衛生総務費、健康づくり啓発事業は、印刷

製本費19万3,000円の増額補正です。府中町歩行喫煙等防止に関する条例の施

行に向けて、町民への周知、啓発を行うためのチラシ及びポスターの印刷代です。

Page 23: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 23 -

目 環境衛生費、環境衛生一般事務事業は、施設修繕料218万1,000円の増

額補正です。緑ケ丘墓地について、ブロック塀を撤去し、フェンスに改修するための

経費です。

13ページです。

款 商工費、項 商工費、目 観光費、観光事業は、普通旅費26万5,000円

の増額補正です。総務費、秘書事業でも御説明いたしましたが、神武東遷の道日本遺

産認定推進協議会への参画に際し、担当者が会議へ参加するために必要な経費を計上

するものでございます。年2回開催予定の日本遺産準備協議会への参加旅費及び年

2回開催予定の日本遺産認定推進協議会への幹事会への参加旅費です。

款 土木費、項 都市計画費、目 公共下水道費、下水道事業特別会計繰出金(補

助)事業は、下水道事業特別会計の補正に伴い、必要となる財源を繰り出すもので、

285万円の増額補正です。

続いて、14ページになります。

款 消防費、項 消防費、目 非常備消防費、消防団活動事業は、消防団員退職報

償金112万6,000円の増額補正です。消防団を退職する方に対して、条例に基

づき退職報償金を支給するものです。

なお、退職者は3名です。

目 災害対策費、災害対策事業、施設修繕料は、39万円の増額補正です。防災広

場について、ブロック塀を撤去し、フェンスを設置するための経費です。

派遣職員用住宅等借り上げ料は、180万5,000円の増額補正です。平成

30年7月豪雨の災害対応のため、他自治体から応援のため府中町に派遣される職員

の住居及び生活必需品を借り上げるために必要な経費です。今年度要する経費として、

9月から翌年3月までの7カ月間、派遣人員は2名の予定で計上しております。

なお、派遣職員につきましては、現在三重県桑名市から技師1名の応募を受け、受

け入れについて協議中でございます。

職員給与費事業(災害対策費)は、時間外勤務手当9,031万7,000円の増

額補正です。平成30年7月豪雨に係る災害対策のため、時間外勤務手当等です。

続いて、15ページです。

款 教育費、項 小学校費、目 学校管理費、小学校維持管理事業は、施設修繕料

163万4,000円の増額補正です。府中中学校生徒転落事故損害賠償請求事件の

Page 24: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 24 -

判決を受け、学校施設の再確認を行った結果、転落防止に必要な修繕を行うものでご

ざいます。

小学校施設改修等事業は、府中南小学校便所改修工事設計業務委託料550万円の

増額補正です。府中南小学校内の便所について、改修を行うための設計委託料です。

特定財源として、府中南小学校施設改修等事業債が充当されます。

項 中学校費、目 学校管理費、中学校維持管理事業は、施設修繕料85万

2,000円の増額補正です。府中中学校生徒転落事故、損害賠償請求事件の判決を

受け、学校施設の再確認を行った結果、転落防止に係る必要な修繕を行うものでござ

います。

続いて、16ページです。

款 災害復旧費、項 都市災害復旧費、目 都市災害復旧費、都市災害復旧事業は、

災害家屋撤去委託料2,000万円の増額補正です。平成30年7月豪雨の被災によ

り全壊または半壊となった家屋について、所有者の申請に基づき町が解体、撤去する

経費です。特定財源として、災害復旧費の国庫補助金の災害等廃棄物処理事業補助金

が充当されます。

項 災害廃棄物処理費、目 災害廃棄物処理費、災害廃棄物処理事業は、浄化槽流

入土砂撤去業務委託料242万3,000円です。平成30年7月豪雨により家屋の

浄化槽等に流入した土砂の撤去に要する経費で、7月補正でも計上しておりましたが、

必要額が増額となったため、増額補正をするものでございます。特定財源として、災

害復旧費の国庫補助金の災害等廃棄物処理事業補助金が充当されます。

次に、第2条について、第2表、債務負担行為補正により御説明いたします。

3ページにお戻りください。追加です。

府中北交流センター集会所管理委託料は、府中北交流センターの集会所部分につい

て管理運営を指定管理者に行わせるよう、基本協定を締結するため、債務負担行為を

設定するものです。

期間は、平成30年度から平成35年度まで、限度額は2,788万5,000円

です。

児童センター管理運営委託料(府中南交流センター分)は、府中南交流センター内

の児童センターについて、管理運営を指定管理者に行わせるよう基本協定を締結する

ため、債務負担行為を設定するものです。

Page 25: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 25 -

期間は、平成30年度から平成35年度まで、限度額は1億366万円です。

児童センター管理運営委託料(府中北交流センター分)は、府中北交流センター内

の児童センターについて、管理運営を指定管理者に行わせるよう基本協定を締結する

ため、債務負担行為を設定するものです。

期 間 は 、 平 成 3 0 年 度 か ら 平 成 3 5 年 度 ま で 、 限 度 額 は 1 億 1 , 3 2 4 万

5,000円です。

災害援護資金貸付金利子補給補助金は、府中町災害援護資金貸付金に対する金利の

全額を利子補給補助金として交付するため、債務負担行為を設定するものです。

期間は、平成30年度から平成40年度まで、限度額は400万6,000円です。

次に、第3条について、第3表、地方債補正により御説明いたします。

4ページをごらんください。追加です。

起債の目的は、被災者援護事業が限度額3,242万円、府中南小学校施設改修等

事業が限度額410万円です。

起債の方法、利率、償還の方法については記載のとおりで、当初予算のほかの事業

と同様となっております。

以上で補足説明を終わります。よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し、質疑を行いますが、質疑は9ページか

ら16ページまでの歳出からページごとに行います。

まず、9ページについて質疑ございますか。

小菅議員。

○17番(小菅巻子君) 施設修繕料っていうことでもって金額は少ないんですけど、

これは住民の方も利用するような整備をなさるんですか。

それと、議長、ページごとにっていうことだったんですけど、関連するのでちょっ

と行かせていただきたいんですけど、12ページの健康づくりっていうところがあり

ますよね。相反してるんじゃないかなというふうに思います。片方は喫煙場所ですよ、

片方は禁煙をしましょうよっていう、ちょっと違うんじゃないかなというふうに思う

んですけど、どうなんですかね。

○議長(中村武弘君) 答弁。

総務部長。

○総務部長(坂本雅司君) 9ページの施設修繕料、庁舎維持管理事業の施設修繕料の

Page 26: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 26 -

件でございます。

来客用に屋外にたばこを吸える場所を設置するものです。1階庁舎部分の駐車場の

奥まったところに設置をする予定にしております。その他のところは、建物内は禁煙

という扱いで庁舎は対応する予定にしております。

○議長(中村武弘君) 福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 福寿館のほうの喫煙場所の設置に関する補正、11ペ

ージのほうの説明なんですけれども、現在福寿館とふれあい福祉センターの共用の喫

煙場所を設置するに関しましては、ふれあい福祉センターの1階の駐車場のところに

ちゃんとしたというか、喫煙場所がございますが、それにかわるものを考えておりま

す。ふれあい福祉センターのバルコニー、2階の入り口のバルコニーのところに設置

予定しておりまして、灰皿、ベンチ、目隠し用の鉢植えの樹木の予算を今計上してお

ります。

現在ある喫煙場所につきましては、周知期間をしっかり置いた上で、次年度以降に

整備をして喫煙場所をなくしていく予定なんですけれども、それに向けてやっていく

ということになっておりますので、以上でございます。

○議長(中村武弘君) 小菅議員。

○17番(小菅巻子君) あのね、たばこを吸うところを確保して、それで分煙とかな

んかっていうことでもって考えておられるというふうに思うんですよ。それはそれで

住民の人たちも利用するっていうことですので、そういう答弁をいただいたんですけ

ど、片や禁煙を促すための印刷までつくったわけでしょう。それで、いろいろなこと

があって撤去しましたよね。また、これをまたつくるわけでしょう、禁煙をしましょ

うっていうことで。片やたばこを吸って、ここで吸ってください。いろんな公共施設

には禁煙をしましょうって、それはちょっと矛盾してないですかっていうことを言っ

てるんですけど、答弁お願いします。

○議長(中村武弘君) 福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 失礼いたしました。

12ページの条例のこれからPRをしていこうというポスターとチラシの予算につ

いてということでお話があったということですので、歩行喫煙等の防止条例につき

ましては、後ほど条例について説明させていただこうと思っているんですけれども、

町内全体の皆さんの喫煙をやめましょうというのではなくて、望まない受動喫煙を

Page 27: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 27 -

なくしていこうというものですので、吸われる方と吸われない方を区分していくと

いう意味でもきちっとした喫煙場所がございまして、そちらのほうで吸っていただ

いて、歩きながら吸っていただくとか、たくさん人がいらっしゃるところで吸って

いただくとか、そういったことがないためにもきちっとした喫煙場所をある程度町

内に確保していこうというもので、今回進めさせていただこうと思ってるところで

ございます。

以上です。

○議長(中村武弘君) ほかにございませんか。

小菅議員。

○17番(小菅巻子君) 法的なものも食事をするところとか、それとかお買い物をす

るところとか、まだ決定的なものではないけどそういうふうな形で進んでいってま

すよね。あくまでも禁煙っていう形でもって、大きな、坪数にもよるんでしょうけ

ど、坪数にもよるところによっては、そういうものを設置しなさいっていうような

義務づけも検討されてますよね。

そんな中で、やっぱり子どもたちは親の姿を見て当然育つわけですから、だから家

庭の中でどうこうっていうところまでは突っ込んでいくことはもちろんできないで

すし、またあれですけど、どっちともなくなってもいいんじゃないかなというふう

に思うんですけどね。これを子どもたちの、将来の子どもたちのとかいろんなこと。

広島市では、もちろん歩きながらのたばこは違法だというふうにされてますし、よ

そなんかでも徹底された形でもって取り組んでおられますけど、こういうチラシを

つくる、片やどうぞっていうのはいかがなもんかなと私は思うんですけどね。これ

は予算的にはどうなのかなって、私は両方なくしたほうがいいんじゃないかなと思

うんですけどね。

以上です。

○議長(中村武弘君) 御意見でよろしいですね。

ほかにはございませんか。

益田議員。

○9番(益田芳子君) 10ページの戸籍。

○議長(中村武弘君) いや、まだ9ページです。よろしいですか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

Page 28: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 28 -

○議長(中村武弘君) じゃあ、なければ、次に10ページに参ります。

益田議員。

○9番(益田芳子君) はい、すみません。10ページの戸籍事務事業で、窓口で記念

撮影ができるというふうなことをお伺いしておりますけども、このパネルですけど

も、どういった形のパネルにされる予定がありますか。

○議長(中村武弘君) 生活環境部長。

○生活環境部長(金光一隆君) パネルについては、一応バックパネルで、大きさ等に

ついては幅が約2メートルで、高さも約2メートルぐらいのものを考えております。

一応デザインですけど、デザインについてはまだ完全に決まっとるわけではなくて、

予算が承認されれば府中町をイメージできるデザイン等を検討して、今の結婚され

て新たなスタートを府中町で迎えるお二人に町の魅力を感じでいただけるようなパ

ネルを設置していきたいと思っております。

○議長(中村武弘君) 益田議員。

○9番(益田芳子君) 今回、PR大使で久保帯人さんとか決まりましたけども、そう

いった方の漫画とか、そういったことも使えるんじゃないかなと思うんですが、予

定ありませんか。

○議長(中村武弘君) 生活環境部長。

○生活環境部長(金光一隆君) そこらあたりも一応考えながら、検討していきたいと

思っております。

○議長(中村武弘君) 山口議員。

○6番(山口晃司君) すいません、同じくパネルなんですが、いつごろからの運用を

考えられてますか。

○議長(中村武弘君) 生活環境部長。

○生活環境部長(金光一隆君) 今回予算が承認されれば、早い時期に、今言ったデザ

イン等も今から決めていくということですので、できるだけ早い時期に設置してい

きたいと思っております。

○議長(中村武弘君) 小菅議員。

○17番(小菅巻子君) 最近は子どもさんを、赤ちゃんを連れての婚姻届を出しに来

られる方もすごく前とは違って多くなってるというふうに聞いております。そうい

うこともちょっと考慮していただいてるのかなというふうに思いますけど、いかが

Page 29: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 29 -

ですか。

○議長(中村武弘君) 生活環境部長。

○生活環境部長(金光一隆君) パネルについては、今言ったようにお二人だけという

ことではなくて、当然子どもさんも一緒にということであれば、当然子どもさんと

お二人をパネルの前に立っていただいて、それを撮影していくいう形でサービスを

行っていきたいと思っております。

○議長(中村武弘君) ようございますか。

小菅議員。

○17番(小菅巻子君) 子どもさん、そうですね、だっこして写真を撮るんでしょう

から。これお願いなんですけど、ちょっと赤ちゃんを寝かせておけるようなものも

ちょっと検討していただければなっていうふうに思うんですけどね。

○議長(中村武弘君) 生活環境部長。

○生活環境部長(金光一隆君) 現在も1階のロビーについてはベビーのあれもありま

すので、それを代用していきたいとは思っております。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

西議員。

○12番(西 友幸君) 証明書等のコンビニ交付事業でですね、例えばこれ、私も初

めてこの前ファミマで納付金額をしたんですが、セブンとかローソンとかいろんな

ところがありますよね。結局、役場以外の窓口をふやしていくんですよね。いうこ

とは、便利にはなるんですが、いろいろそういったもんが広がるいうことは、逆に

ハッカー等の対策も必要になってくる思うんですよね。府中町だけじゃなしに、コ

ンビニ等の関係もありますよね。そういった点についての注意はどのように考えら

れとるんかお願いします。

○議長(中村武弘君) 生活環境部長。

○生活環境部長(金光一隆君) このコンビニ交付事業につきましては、今のマイナン

バーカードの普及等に絡んで国の施策でありますので、国の施策で一応システム等

についてもセキュリティー等についてはマイナンバーカード同様、そういった安全

なセキュリティーを当然システムをつくる際についてはいろいろ条件がありますの

で、その条件を守りながらつくってまいっていきたいと考えております。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

Page 30: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 30 -

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に11ページについてでございます。

ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に12ページについてでございます。

力山議員。

○18番(力山 彰君) 災害救助費の中で被災者援護事業ですか。生活困窮者を対象

に3,242万円を用意するということだったと思うんですが、何人ぐらいが対象

になるんですかね。

○議長(中村武弘君) 福祉課長。

○福祉課長(倉﨑誠一郎君) ただいまの質問の災害援護資金の貸付金対象者について

答えさせていただきます。

対象者のうち約2割程度が申請というふうに見込んでまして、例えば全壊家屋の方

に対しては1件ぐらい出るだろうと、半壊家屋の世帯に対しては約3世帯、あと家

財等の損害受けられた世帯については15世帯ということで、これは上限150万

円なんですが、所得制限もありますので、全体被災された方のうち約2割程度とい

うふうに考えております。

以上です。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に13ページでございます。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に14ページでございます。

山口議員。

○6番(山口晃司君) すいません、災害対策事業で派遣職員用住宅等借り上げ料って

いうのがあるんですが、ちょっとこれ確認なんですけど、このお金を来られる職員さ

んに渡して、職員さんが、その来られた職員さんがそれぞれの家とかを借りて家賃を

払うっていう流れでいい。府中町が家を借りるわけじゃなくて、その職員さん個々で

借りるという形になるという認識でよろしいですかね。

○議長(中村武弘君) 職員課長。

Page 31: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 31 -

○職員課長(森 太君) ただいまの山口議員の質問でございますけれども、ここに

上げておる予算としましては、借り上げを考えております。ですから、住宅を借り上

げて提供させていただくと考えております。

ただ、制度といたしましてはどちらも可能ということになっております。これちょ

っとごめんなさい。今のとは別なので、すみません、お願いします。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に15ページでございます。

中村勤議員。

○13番(中村 勤君) 学校管理費で中学校維持管理事業。ここの中で、施設修繕料

というのが85万2,000円出てるんですけど、これは府中中学の女子生徒の例の

裁判沙汰になってた事件との関係はあるのでしょうか、ないのでしょうか、教えてく

ださい。

○議長(中村武弘君) 教育部長。

○教育部長(奥田米穂君) 議員御質問の関連があるか。府中中学校の転落事故の判決

を受けた関係で、今回施設の修繕をするわけなんですが、この3月に府中中学校の転

落事故を受けた判決を受けまして、その事故そのものは平成20年に起きた事故なん

ですけども、平成21年に安全対策として一旦は各学校施設の手すり等の設置を行っ

ております。

今回は、判決の判決を受けまして、教室の窓側に例えば設置してある棚などに足を

かけて、それを足場にして転落する危険性があるということから、窓が一定以上あか

ないようなストッパーを設置することを中心に今回は整備していきたいというふうに

考えておりますので、まさにその転落事故を受けて施設改修したんですけども、今回

はその判決を受けた形での施設改修を行っていきたいと思います。

同じように、小学校についても同じ15ページのほうにも施設改修ということで計

上させていただいてるところでございますので、判決を受けた関連のある施設改修と

いうことで御理解いただきたいと思います。

以上です。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

中村勤議員。

Page 32: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 32 -

○13番(中村 勤君) それでは、関係があるということを今わかりましたんで、そ

の85万2,000円という税金を、そういう言い方してはいけませんが、少額だと

思うんですね。その少額の85万2,000円で今回のような事件が起こらないとい

うふうに判断されてるんだろうと思うんですが、その根拠を教えてください。

○議長(中村武弘君) 教育部長。

○教育部長(奥田米穂君) まず、判決におきましては、下段の窓を閉めた上で窓枠に

上がるよう指導し、脚立等高所作業用の道具を使用するよう指導するなど、転落を防

止する措置をとった上で作業するように指示すべき注意義務を怠ったというふうに判

決のほうで示されました。

そのことを受けまして、子どもが思わぬ行動に出ることも想定して新たな目線で、

着眼点、新たな目線、着眼点で転落事故につながるような危険箇所がないかどうかと

いうことを再点検させていただきました。

そういうことで、既に施設改修等で手すり等が設置をしてるとこもありますけども、

新しい学校なんかは、府中中学校などは改築されて新しくなっておりますけども、今

回は危険を伴う窓には全てこのストッパーというものを設置いたしまして、新たに確

認された危険箇所、その他ありますけども、手すりの設置がないようなところもあり

ましたので、再確認をし、手すりの設置、それからストッパーの設置ということを行

っていきたいと思います。

あわせて、学校のほうには施設管理の徹底に加えまして、安全教育の徹底というも

のもお願いをしております。

具体的には、児童・生徒の思わぬ多様な行動に対して十分な安全性を備えた施設と

なってるかどうかいうことを確認するとともに、先ほど申しましたように、教職員は

子どもが思わぬ行動に出てしまうと、突然走り出したりということもあるかもしれな

いという、危険察知能力というものをしっかり高めるように、教員のほうに指導徹底

のほうをお願いをしたところでございます。

施設改修、それから教職員の指導のあり方ということを改めて見直しまして、今回

の施設改修ということで補正予算として計上させていただいてるところでございます。

以上です。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

益田議員。

Page 33: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 33 -

○9番(益田芳子君) 今の関連なんですけども、特には手すり、ストッパーを今から

つけていくっていうことですけども、今部長言われましたように、危険を察知すると

いう意味で注意喚起の表示等、そういったものをつけるっていうのはいかがでしょう

か。

○議長(中村武弘君) 教育委員会総務課長。

○総務課長(教委)(谷口充寿君) 御指摘のございました注意喚起の掲示でございま

すが、今回学校施設を点検した際に、学校からもそういう提案がございました。うち

のほうもそれはそういったことでいいことだということで、修繕をする部分とそうい

う注意喚起で終われる部分と、そういう区分けをしておりますので、注意喚起の看板

も設置するように予定しております。

以上でございます。

○議長(中村武弘君) 中村勤議員。

○13番(中村 勤君) 教育部長の今答弁を聞いたんですが、私が記憶してるところ

によりますと、判決文、これ全部読ませてもらいました。

それで、私はそのときの内容が1つ漏れてることがあると思うんですね。というの

は何かといいますと、判決文の中で女子生徒が窓をくぐっておりたことに対しては、

不注意であると、安易な考えであるということは書いてあったと思うんですが、ただ

その後に記されたことは、指摘されたことは、管理者の管理不足ということを言われ

てたと思うんです。それは学校の先生だと思うんですね。そういうところも注意を払

っておかないと、指示していかないと、管理責任は永久に追及されると思うんですね、

これからも。そういうことのないようにしていただきたいと。

あそこで、判決文で指摘されたこというのは、たくさんあったと思うんです。それ

を全てやったとしても、こういう事故は起きると思うんですね。生徒の不注意によっ

て起きる場合もありますし、学校側の管理責任も問われて、こういう事故につながる

ということもあると思うんです。そういうものを全て、すべからくといいますか、予

想されることを全てやっていただきたいと。

この1段目の窓枠をあかないようにするだけで事がおさまるかというと、これはお

さまらないと思うんですね。そういう予測される点というものを、全て予測されるこ

とは起こらないようなことをやっていくということを努めていただきたいと。これは

要望として申し上げておきたいと思います。

Page 34: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 34 -

○議長(中村武弘君) はい、ほかに。

小菅議員。

○17番(小菅巻子君) 南小学校の施設委託料ですよね。修繕料か。これは南小学校

のほうは、子どもさんからもそうなんですけど、保護者の方からも本当に早くトイレ

がきれいになってほしいっていうすごい強い思いがありましたし、そうだし教育委員

会のほうとしてもにおいがしないようにっていうことでもって、いろいろな取り組み

をしていただいたっていうふうにも理解はいたしております。

これでもってどのくらいの期間でもって。例えば、体育館まで行くのか、体育館の

修理のほうまでいくのか、それとも学校の校舎のほうだけなのか、それとどのぐらい

を完成のめどとしておられるのかを質問いたします。

○議長(中村武弘君) 教育部長。

○教育部長(奥田米穂君) 府中南小学校のトイレ改修についての御質問です。

今回、補正予算で計上させていただいておりますのは、平成31年度にトイレ改修

をするということで、今年度その改修工事の設計費用として補正予算550万円ほど

を計上させていただいております。

工事につきましては設計後ということになりますので、スケジュールは来年度中に

は完成させていきたいと思います。

あわせて、今回トイレ改修をする予定のところは、普通教室、体育館等を検討して

おりますので、合わせて申し上げたいと思います。

以上です。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

繁政議員。

○5番(繁政秀子君) この修繕費のことなんですが、小学校って書いてあって、どこ

の小学校というのがわからないし、中学校って書いてあって、多分緑中だろうなとこ

っちのほうで思うだけで、ですから親切にやっぱりですね、中学校は中学校。建てか

えたばっかりじゃけんね、府中中学校は。私ら中学校いうたら府中中学校じゃ思う。

緑は緑中学校いうて名前がちゃんとついておりますが、府中中学校は私らそう思いま

すので、この辺はやっぱり親切に、府中中学校じゃなくて緑中を今回手すりをつけた

り転落防止をするのか、それから小学校だったらどこの小学校でそれをするのか、そ

ういうようにちゃんと説明してもらえたらわかりやすいので、もう一度ちゃんと説明

Page 35: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 35 -

してください。

○議長(中村武弘君) 教育委員会総務課長。

○総務課長(教委)(谷口充寿君) 御指摘のございました学校名でございますが、小

学校につきましては府中南小学校、府中東小学校、府中北小学校の3校でございます。

中学校におきましては、緑ケ丘中学校がほぼ金額占めておりますが、府中中学校に

おいても一部水道の設備の水道がある窓にストッパーがないところがちょっと一部ご

ざいますので、そういったところもありますので、府中中学校が若干ございますが、

中学校費につきましては緑ケ丘中学校がほとんど全てでございます。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に16ページでございます。

西議員。

○12番(西 友幸君) 下水道事業なんですが、もうかなり前にも私質問したことが

ありまして、今下水道、現状で町全体で何%ぐらい下水道が普及しているのか。これ、

今……

○議長(中村武弘君) 西議員、16ページですよ。

○12番(西 友幸君) 16。16の浄化槽流入土砂撤去事業を質問しよるんですが。

○議長(中村武弘君) ああ、はい。

○12番(西 友幸君) おかしいですか。何かおかしい。じゃけ、要するに下水道が

どこまで進んで、浄化槽は今どれだけ残っているのかということが逆に聞きたい思う

ただけで。

○議長(中村武弘君) そこまで言うてください。オーケーです。

○12番(西 友幸君) いいです。それと、昔風のぼっちゃんトイレいうのもありま

すよね。

だから、そこの下水道事業、浄化槽。浄化槽もいろいろあるんですが、2槽、3槽

くぐってくるやつとか、あれとかぼっちゃんトイレとかありますよね。そこらのこと

を私聞きたかったから下水道事業のことを今聞いたんですが、その大体比率的に今ど

んな割合で、今後何年ぐらいで下水道事業が完備していくのかなということもあわせ

て聞きたかったんですが。

○議長(中村武弘君) 下水道課長。

Page 36: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 36 -

○下水道課長(原田 司君) ただいま府中町では、人口普及率で95.95%進んで

おります。その残りが浄化槽とくみ取りということになっております。

一応、今の整備ですが、10年概成ということで、平成37年、38年、その辺を

目指して整備を進めております。

以上です。

○議長(中村武弘君) 生活環境部次長。

○生活環境部次長(屋敷 学君) 続きまして、浄化槽とし尿の箇所数なんですけども、

浄化槽につきましては平成30年8月23日現在で1,505基あります。

し尿につきましては、695カ所というふうに認識をしております。

以上です。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

ほかにございますか。

岩竹議員。

○1番(岩竹博明君) これ、都市災害復旧費の土地家屋撤去費用2,000万円上が

ってるんですが、これ全額自治体負担なんでしょうか。罹災者は返済義務がないんで

しょうか。

○議長(中村武弘君) 町民生活課長。

○町民生活課長(岩﨑雅男君) 基本的には全額町費で行うように考えております。

以上でございます。

○議長(中村武弘君) 繁政議員。

○5番(繁政秀子君) 同じくそこなんですけど、大体何棟ぐらいを解体せにゃいけん

ようになっとるかね。

それから今度、1棟を幾ら予算をとっとるか。

○議長(中村武弘君) 町民生活課長。

○町民生活課長(岩﨑雅男君) この事業の対象家屋が全壊または半壊ということにな

っておりますけれども、対象家屋数は罹災証明の状況から全部で19棟というふうに

認識しておりまして、これらの家屋の所有者の方の被災者支援事業の利用状況や、あ

と個別に意向なども聞き取った上で、この事業に当てはまる棟数は5棟程度を見込ん

でおります。ですので、1棟当たり400万円を見込んでおります。

以上でございます。

Page 37: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 37 -

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に歳入について質疑を行います。

7ページと8ページの歳入について、一括で質疑いたします。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に3ページの第2表、債務負担行為補正について

質疑を行います。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、次に4ページの第3表、地方債補正についての質疑

ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第6、第42号議案、平成30年度府中町国民健康保険特

別会計補正予算(第1号)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第42号議案 平成30年9月7日提出。

平成30年度府中町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

平成30年度府中町の国民健康保険特別会計補正予算(第1号)は、次に定めると

ころによる。

(歳入歳出予算の補正)

Page 38: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 38 -

第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ1億1,989万1,000円を

追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ51億396万5,000円とす

る。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳

出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。

府中町長 佐藤信治

詳細の説明は、企画財政部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

企画財政部長。

○企画財政部長(戸田秀生君) 第42号議案、平成30年度府中町国民健康保険特別

会計補正予算(第1号)について、補足して御説明いたします。

歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたします。

5ページをごらんください。歳入です。

款 繰入金、項 基金繰入金、目 国民健康保険基金繰入金、国民健康保険基金繰

入金は、本補正予算で必要な一般財源を措置するもので、971万3,000円の増

額補正です。

款 繰越金、項 繰越金、目 繰越金、繰越金は、平成29年度本会計の決算剰余

金を繰り越すもので、1億1,017万8,000円の増額補正です。

6ページから歳出です。

款 基金積立金、項 基金積立金、目 国民健康保険基金積立金、国民健康保険基

金積立金は、5,508万9,000円の増額補正です。平成29年度本会計の決算

剰余金について、法令に基づきその2分の1相当額を積み立てるものです。

7ページです。

款 諸支出金、項 償還金及び還付加算金、目 償還金、療養給付費等負担金返還

事業は、5,560万9,000円の増額補正です。平成29年度に国から交付を受

けた療養給付費等負担金の精算後返還金です。

続いて、療養給付費等交付金返還事業は、408万4,000円の増額補正です。

平成29年度に社会保険診療報酬支払基金から交付を受けた療養給付費等交付金の精

算後返還金です。

続いて、高額医療費共同事業負担金返還事業は、505万5,000円の増額補正

Page 39: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 39 -

です。平成29年度に国から交付を受けた高額医療費共同事業負担金の精算後返還金

です。

続いて、国保制度関係業務準備事業費補助金返還事業は、5万4,000円の増額

補正です。平成29年度に国から交付を受けた国保制度関係業務準備事業費補助金の

精算後返還金です。

以上で補足説明を終わります。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行いますが、質疑は5ページから

7ページの歳入歳出一括で行います。

質疑ございますか。

西議員。

○12番(西 友幸君) これ、1億1,989万1,000円ですね。これ、大体も

う例年度、大体予測はついた上での最後の五百十何万円ですかが組まれたわけです

よね。何でこう多く1億円も違うんかなと思うんですが、大体予測つかないんです

かね、組む段階で。そこをちょっと聞きたいんですが。

○議長(中村武弘君) 保険年金課長。

○保険年金課長(森本雅生君) ただいまの12番西議員の御質問にお答えします。

国民健康保険特別会計の繰り越しといいますか、昨年度までは繰り越しではなく繰

り入れていただいて、若干の十何万円とかそれぐらいの額の繰り越しになっていたと

ころです。平成28年度まではですね。

平成29年度において大きく繰り越しになった原因は、概算で交付を受ける前期高

齢者交付金に係る医療費が見込みを約4億1,000万円ほど下回ったために、交付

金が交付超過のような状態になったというところで、これはちょっと見込みが立てら

れないような原因ということで、今回は平成28年度までとは違った事情ということ

でございます。

以上です。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

Page 40: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 40 -

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第7、第43号議案、平成30年度府中町下水道事業特別

会計補正予算(第2号)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第43号議案 平成30年9月7日提出。

平成30年度府中町下水道事業特別会計補正予算(第2号)

平成30年度府中町の下水道事業特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるとこ

ろによる。

(歳入歳出予算の補正)

第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ300万円を追加し、歳入歳出予

算の総額を歳入歳出それぞれ20億3,167万円とする。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳

出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。

府中町長 佐藤信治

詳細の説明は、企画財政部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

企画財政部長。

○企画財政部長(戸田秀生君) 第43号議案、平成30年度府中町下水道事業特別会

計補正予算(第2号)について、補足して御説明いたします。

それでは、第1条について、歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたしま

す。

5ページをごらんください。歳入です。

款 繰入金、項 一般会計繰入金、目 一般会計繰入金、一般会計からの繰入金は、

Page 41: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 41 -

本補正予算で必要な一般財源を措置するもので、285万円の増額補正です。

款 諸収入、項 貸付金元利収入、目 水洗便所普及資金貸付金元利収入、水洗便

所改造資金貸付金元利収入は、15万円の増額補正です。本補正予算で増額した水洗

便所設備資金貸付金について、貸し付けの翌月から発生する元利償還金です。

6ページから歳出です。

款 総務費、項 下水道管理費、目 一般管理費、水洗便所設備貸付償還事業は、

水洗便所設備資金貸付金300万円の増額補正です。水洗便所設備資金の貸し付け申

し込みが当初の見込みを上回ったため、増額するものです。

以上で補足説明を終わります。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行いますが、質疑は5ページと

6ページの歳入歳出一括で行います。

質疑ございますか。

西議員。

○12番(西 友幸君) これ、助成金は1件当たり下水にする、浄化槽からかえるん

ですよね。あれ、幾らぐらい出よったですかね。

○議長(中村武弘君) 下水道課長。

○下水道課長(原田 司君) 今年度については、浄化槽の廃止及びくみ取りの改造合

わせて平均で40万5,000円程度です。前年度については44万9,000円程

度。

以上です。よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

Page 42: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 42 -

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第8、第44号議案、平成30年度府中町介護保険特別会

計補正予算(第1号)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第44号議案 平成30年9月7日提出。

平成30年度府中町介護保険特別会計補正予算(第1号)

平成30年度府中町の介護保険特別会計補正予算(第1号)は、次に定めるところ

による。

(歳入歳出予算の補正)

第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ1億5,682万6,000円を

追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ40億84万5,000円とする。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳

出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。

府中町長 佐藤信治

詳細の説明は、引き続き企画財政部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

企画財政部長。

○企画財政部長(戸田秀生君) 第44号議案、平成30年度府中町介護保険特別会計

補正予算(第1号)について、補足して御説明いたします。

それでは、第1条について、歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたしま

す。

5ページをごらんください。歳入です。

款 国庫支出金、項 国庫補助金、目 地域支援事業交付金(介護予防・日常生活

支援総合事業)、過年度分は、76万3,000円の増額補正です。平成29年度の

地域支援事業交付金(介護予防・日常生活支援総合事業)について、精算に伴い、追

加交付を受けるものでございます。

款 支払基金交付金、項 支払基金交付金、目 地域支援事業支援交付金、過年度

分は、346万1,000円の増額補正です。平成29年度の地域支援事業支援交付

Page 43: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 43 -

金について、精算に伴い、追加交付を受けるものでございます。

款 県支出金、項 県補助金、目 地域支援事業交付金(介護予防・日常生活支援

総合事業)、過年度分は、47万6,000円の増額補正です。平成29年度の地域

支援事業交付金(介護予防・日常生活支援総合事業)について、精算に伴い、追加交

付を受けるものでございます。

6ページをごらんください。

款 繰入金、項 一般会計繰入金、目 その他一般会計繰入金、事務費繰入金は、

本 補 正 予 算 で 必 要 と な る 事 務 費 分 の 一 般 財 源 を 措 置 す る も の で 、 2 0 8 万

8,000円の増額補正です。

項 基金繰入金、目 介護給付費準備基金繰入金、介護給付費準備基金繰入金は、

1,357万2,000円の増額補正です。本補正予算で必要となる事務費分以外の

一般財源を措置するものです。

款 繰越金、項 繰越金、目 繰越金、繰越金は、平成29年度の本会計の決算剰

余金を繰り越すもので、1億3,646万6,000円の増額補正です。

7ページから歳出です。

款 総務費、項 総務管理費、目 一般管理費、介護保険一般事務事業は、嘱託職

員1名分に係る報酬及び共済費208万8,000円の増額補正です。昨年度から開

始された総合事業が定着し、関係業務が増加したこと、また制度の改正に伴うシステ

ム改修の検証作業等で業務量が増加しているため、増額するものでございます。

款 基金繰入金、項 基金積立金、項 基金積立金、目 介護給付費準備基金積立

金、介護給付費準備基金積立金事業は、介護給付費準備基金積立金6,823万

4,000円の増額補正です。平成29年度の本会計の決算剰余金について、法令に

基づき、その2分の1相当額を介護給付費準備基金積立金として積み立てるものでご

ざいます。

続いて、8ページです。

款 諸支出金、項 償還金及び還付加算金、目 償還金、国庫支出金等過年度分返

還事業は、過年度分償還金8,650万4,000円の増額補正です。平成29年度

に交付を受けた介護給付費負担金や地域支援事業交付金などの精算に伴い、国や県な

どに返還するものでございます。

説明は以上で補足説明を終わります。

Page 44: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 44 -

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行いますが、質疑は5ページから

8ページまでの歳入歳出一括で行います。

質疑ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第9、第45号議案、平成30年度府中町後期高齢者医療

特別会計補正予算(第1号)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第45号議案 平成30年9月7日提出。

平成30年度府中町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

平成30年度府中町の後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)は、次に定める

ところによる。

(歳入歳出予算の補正)

第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ377万円を追加し、歳入歳出予

算の総額を歳入歳出それぞれ7億2,144万7,000円とする。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳

出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。

府中町長 佐藤信治

引き続き、詳細説明は企画財政部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

Page 45: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 45 -

企画財政部長。

○企画財政部長(戸田秀生君) 第45号議案、平成30年度府中町後期高齢者医療特

別会計補正予算(第1号)について、補足して御説明いたします。

それでは、第1条について、歳入歳出補正予算事項別明細書により御説明いたしま

す。

5ページをごらんください。歳入です。

款 繰入金、項 一般会計繰入金、目 事務費繰入金、事務費繰入金は、本補正予

算で不用となる一般財源を減額するもので、172万9,000円の減額補正です。

次に、款 繰越金、項 繰越金、目 繰越金、繰越金は、平成29年度の本会計決

算剰余金を繰り越すもので、549万9,000円の増額補正です。

6ページから歳出です。

款 後期高齢者医療広域連合納付金、項 後期高齢者医療広域連合納付金、目 後

期高齢者医療広域連合納付金、後期高齢者医療広域連合納付金事業は、保険料等負担

金377万円の増額補正です。平成29年度市町保険料負担金の精算に伴い、増額補

正するものです。

以上で補足説明を終わります。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行いますが、質疑は5ページと

6ページの歳入歳出一括で行います。

質疑ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) ここで少し早いようですが、昼休憩をしたいと思います。再開

Page 46: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 46 -

は13時からといたします。休憩。

(休憩 午前11時53分)

(再開 午後 1時00分)

○議長(中村武弘君) 休憩中の議会を再開します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第10、第46号議案、府中町職員の給与に関する条例の

一部改正についてを議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第46号議案 平成30年9月7日提出。

府中町職員の給与に関する条例の一部改正について。

府中町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を次のように定める。

府中町長 佐藤信治

提案理由でございますが、災害復旧等の対応のため本町に派遣された職員が、住所

または居所を離れて本町の区域に滞在する場合に、当該職員に対し災害派遣手当を支

給するため、条例の一部を改正するものでございます。

補足説明は、総務部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

総務部長。

○総務部長(坂本雅司君) 第46号議案、府中町職員の給与に関する条例の一部改正

について、補足して説明をさせていただきます。

第46号議案参考資料をお開きください。

1、改正の趣旨です。

災害復旧等のため本町に他の自治体から派遣された職員が、自分の住居を離れ、本

町の区域に滞在する場合に、災害派遣手当などを支給するため、条例の一部を改正す

るものです。

2、改正事項の概要です。

災害対策基本法に基づき、災害応急対策または災害復旧のため国や地方公共団体な

どから派遣された職員が、府中町の区域に滞在することを要する場合は、当該職員に

Page 47: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 47 -

対し、総務大臣が定める基準額を災害派遣手当として支給することを定める改正です。

なお、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律に基づく武力

攻撃災害等派遣手当及び新型インフルエンザ等対策措置法に基づく新型インフルエン

ザ等緊急事態派遣手当についても、同じく支給することを定めています。

また、大規模災害からの復興に関する法律に基づき、復興計画の作成などのため、

国や地方公共団体等から派遣された職員が、府中町の区域に滞在することを要する場

合は、当該職員に対し、内閣総理大臣が定める基準額を災害派遣手当として支給する

ことを定めています。

このたび平成30年7月豪雨災害の復旧のため、県を通じて他の自治体に対し、職

員の中長期派遣を要望を出しております。この要望により派遣を受けた場合、派遣さ

れた他の自治体の職員へ災害派遣手当を支給するための条例改正と、この手当を定め

る災害対策基本法を準用しております他の手当を支給するための条例改正をあわせて

行うというものです。

なお、これらの災害派遣手当の基準額については、本町に滞在する期間と施設の利

用区分ごとに表にお示しをしたとおりの金額となっております。

3の施行の日ですが、公布日としております。

補足説明は以上です。よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行います。

質疑ございますか。

西議員。

○12番(西 友幸君) すみません、ちょっと私不勉強でちょっとようわからんので

すが、武力攻撃等というのは、テロとか戦争になった場合、例えば自衛隊が来られる

という意味で、解釈でよろしいんでしょうか。

○議長(中村武弘君) 職員課長。

○職員課長(森 太君) 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する

法律、これはいわゆる国民保護法になりますので、先ほど西議員さんがおっしゃった

ような事態を想定されておる法律で、自衛隊へ支給するような金額ではございません。

以上です。

○議長(中村武弘君) 町長。

○町長(佐藤信治君) 国民保護法に基づく自治体の業務を他の自治体から派遣を受け

Page 48: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 48 -

て町の事務としてやる場合に手当を出すわけで。

○12番(西 友幸君) 武力攻撃いうのはどんな例ですか。

○町長(佐藤信治君) 武力攻撃、具体的にある。そうですよね、ロケットが飛んでく

るとか。具体的に言える。具体的な、法律の上で具体的な規定はないけれども、武力

攻撃を受けたと。武力攻撃は多分外国でしょうね。そういうことです。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

山口議員。

○6番(山口晃司君) すいません、災害派遣手当なんですが、その手当の中にはどう

いったものに使われる費用が含まれてますか。

○議長(中村武弘君) 職員課長。

○職員課長(森 太君) 派遣職員が当町に滞在、宿泊するために要する費用として

支給されるものでして、これにつきましては国家公務員の日額旅費ですとか宿泊経費

をもとに総合的に実費相当額として勘案をされているというところです。

以上です。

○議長(中村武弘君) 山口議員。

○6番(山口晃司君) すいません、さっきの質問のお金の流れに戻るんですけど、今

回府中町の場合は借り上げる予算が上がっとるじゃないですか。ここには当該職員に

対し手当を支給するとあるんで、そこらがどういう制度になるのかなというか、いう

のをちょっと教えていただけたらなと思います。

○議長(中村武弘君) 職員課長。

○職員課長(森 太君) ですから、借り上げをする場合につきましては、これは一

覧の参考資料の表におけます公用の施設またはこれに準ずる施設の部分を支給するよ

うになります。

それ以外でその方に借りていただくようになりますと、これは左欄以外の施設を支

給をするというような流れになります。

以上です。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

ほかにございますか。

岩竹議員。

○1番(岩竹博明君) 山口議員とちょっと関係すると思うんですが、先ほどの補正予

Page 49: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 49 -

算の中で派遣の方の住宅手当いうのがありましたよね。あれとはこれ別個なんですか。

一緒に含まれるのか、別なのか。

○議長(中村武弘君) 職員課長。

○職員課長(森 太君) 予算としては別と。予算としては別ということになります。

以上です。

○議長(中村武弘君) 山口議員。

○6番(山口晃司君) 聞きたいのが、借り上げる費用は予算としてとるじゃないです

か。来られた家賃分として当該職員に支給するとなったら、二重になるんじゃないか

という。だから、その制度というかシステムをわかりやすく教えていただけたらなと。

○議長(中村武弘君) 職員課長。

○職員課長(森 太君) 山口議員の質問です。失礼しました。ですから、借り上げ

をして家賃部分が含まれないときに表の公用の施設またはこれらに準ずる施設の手当

をお支払いすると。家賃を含めて、ですから例えば借り上げができなかった場合には、

この左欄以外の施設の部分の手当をお支払いすると。その差額が宿泊等に係る部分と

いうような御理解をいただきたいと思います。

以上です。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

町長。

○町長(佐藤信治君) この手当は、今回の補正予算は、借り上げた住居等の予算を組

んだんですね。派遣されてきたら、町のほうが住居を用意しときましょうと。そこに

お住まいいただいて町の仕事をしていただく。

この災害派遣手当は、それに従ってここのこの参考資料の左の欄の金額になるんで

すが、これは手当ですから、職員手当として出すんです。じゃけ、今回の補正予算の

あの費目から出すんじゃないんです。

今回補正予算に上がってないのは、現在給与費はちゃんと予算があるから、この人

のこの手当の予算はないですよ。ですが、トータルとして予算はちゃんとあるから、

来られたら手当はちゃんと出しますよ。給与費については毎年12月に、今回の時間

外手当みたいに大きくなったらもう間に合いませんので、今回補正しましたけれども、

その給与は12月に通常給与の改定とともに補正予算組むでしょう。そこでちゃんと

上げましょうということです。

Page 50: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 50 -

じゃけ、今回の補正予算とはこれ違う。今の既存の職員手当、給与費の中にこれで

その手当を支給しますっていうことなんですが、わかりにくいですか。大丈夫ですか。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第11、第47号議案、府中町家庭的保育事業等の設備及

び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第47号議案 平成30年9月7日提出。

府中町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正につ

いて。

府中町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正す

る条例を次のように定める。

府中町長 佐藤信治

提案理由でございますが、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部を

改正する省令の施行に伴い、条例の一部を改正するものでございます。

補足説明は、福祉保健部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 府中町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準

Page 51: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 51 -

を定める条例の一部改正について、補足して説明させていただきます。

第47号議案参考資料をごらんください。

1、改正の趣旨でございますが、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の

一部を改正する政令の施行に伴い、条例の一部を改正するものでございます。

家庭的保育事業等は、町内では小規模保育事業のみなみの風保育園と事業所内保育

事業のニックストゥモローランド、チェリー保育園がありますが、いずれも原則3歳

未満児の保育をする施設で、家庭的保育事業等を行うには、3歳以上になったときに

受け入れをしてもらう等の連携施設を確保する必要があります。

この連携施設は、保育所、幼稚園または認定こども園に限られており、3歳以上児

の受け入れのほか、保育交流などの保育内容の支援及び家庭的保育者が病気等の際に

連携施設において保育をする代替保育の役割も適切にしなければなりません。

このたびの改正は、全国的に連携施設の確保が困難である状況を鑑み、連携施設に

ついての基準の一部を改正し、緩和を図るものでございます。

続いて、2、改正事項の概要でございますが、(1)は連携施設の役割の一つであ

る代替保育の実施施設に、保育所、幼稚園、認定こども園のほか、同じ家庭的保育事

業等である小規模保育事業と事業所内保育事業を追加するものです。

このことにより、職員の病気、休暇等により保育を提供することができない場合に

は、ア、子どもをほかの小規模保育事業または事業所内保育事業実施施設で保育をし

てもらう方法と、イ、ほかの施設から保育士等を派遣してもらう方法の2種類が可能

となるものです。

(2)は、家庭的保育事業についても、認可保育所と同じく自園調理が原則ですが、

連携施設の保育所、幼稚園、認定こども園または系列の事業所等からの外部搬入は認

められていました。

今回の改正により、家庭的保育事業者、小規模保育事業者等は含まないのですが、

の居宅で実施する場合、保育所、幼稚園、認定こども園等からの調理業務を受託し、

アレルギー対応も含め、十分な能力のある者にも委託することができるようになった

ものです。

(3)は、既存事業者には自園調理の原則の適用を5年間猶予していましたが、設

備の確保等が困難な実情があることから、平成27年6月30日以後に認可を受けた

居宅保育者については、自園調理により行うために必要な体制を確保するという努力

Page 52: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 52 -

義務を課しつつ、自園調理に関する規定の適用を猶予する経過措置期間を10年、平

成36年度末までに延長するものでございます。

3、施行期日ですが、公布の日でございます。

なお、町内の家庭的保育事業者等の連携施設については、全施設とも連携施設と連

携協定を結ばれており、改正による現在の影響はございません。

説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行います。

質疑ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第12、第48号議案、府中町歩行喫煙等の防止に関する

条例の制定についてを議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第48号議案 平成30年9月7日提出。

府中町歩行喫煙等の防止に関する条例の制定について。

府中町歩行喫煙等の防止に関する条例を次のように定める。

府中町長 佐藤信治

提案理由でございますが、歩行喫煙、路上等喫煙及びたばこのポイ捨てに関する規

制を課すことにより、屋外の公共空間における望まない受動喫煙及び身体・財産への

被害の防止を図るために条例を制定するものでございます。

Page 53: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 53 -

補足説明は、福祉保健部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 府中町歩行喫煙等の防止に関する条例の制定について、

補足して説明させていただきます。

第48号議案参考資料をごらんください。

1、制定の理由でございます。

受動喫煙対策については、健康増進法第25条や広島県がん対策推進条例等に基づ

いて実施しているところですが、健康増進法の一部改正により、望まない受動喫煙の

防止対策の強化が今後進められる予定でございます。

町においても、歩行喫煙、路上等喫煙及びたばこのポイ捨てに関する規制を課すこ

とにより、屋外の公共空間における望まない受動喫煙の防止及びやけどや火災などの

身体・財産への被害を防止し、町民の安心・安全及び快適な環境を確保するため、条

例を制定するものです。

次に、2、条例の概要でございます。

(1)第2条、定義では、条例内の用語について定義しております。

ア、公共の場所とは、町内の道路、広場、公園その他の不特定多数の者の利用に供

する場所、室内またはこれに準ずる環境にある場所を除きます、をいいます。

イ、歩行喫煙とは、歩行中、自転車、原動機付自転車及び自動二輪車の乗車中を含

みますが、に喫煙し、または歩行中に煙の発生しているたばこを所持することいいま

す。

ウ、路上等喫煙とは、公共の場所において、同一の場所にとどまって喫煙し、また

は煙の発生しているたばこを所持することをいいます。

エ、たばこのポイ捨てとは、携帯用の吸い殻入れまたは灰皿以外の場所にたばこの

吸い殻を捨て、または置き去ることをいいます。

(2)第3条、町の責務では、町は町民等及び事業者等と連携し、啓発、助言その

他の必要な施策を実施していかなければならないものとします。

(3)第4条、町民等の責務では、町民等は歩行喫煙等の防止及び喫煙マナーの向

上について、意識の醸成を図るよう努めなければならないものといたします。

(4)第5条、事業者の責務では、事業者は管理権限を有する場所において、灰皿

Page 54: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 54 -

の撤去または移設、喫煙場所の整備その他の必要な措置を講じるよう努めなければな

らないものとします。

(5)第6条、歩行喫煙及びポイ捨ての禁止等では、ア、公共の場所においては、

歩行喫煙及びたばこのポイ捨てを禁止いたします。

イ、路上等喫煙をするときは、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう、周

囲の状況に配慮し、特に人の利用の多い場所及び子ども、妊婦等の周囲では、路上等

喫煙をしないように努めなければならないものといたします。

3、施行期日でございますが、条例の趣旨等の周知期間を設けるため、平成31年

4月1日としております。

説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行います。

質疑ございますか。

力山議員。

○18番(力山 彰君) 私は生まれてからたばこを吸う習慣が全くありませんので、

これはまことに結構なもんだと思うんですけども、実は私の知り合いでたばこをすご

く好きだという方がおられて、この条例ができるともう家以外では吸うところがない

じゃないかと。例えば、役場へ来て喫煙できる場所へ来れば吸えるかもわからんけど

も、その他じゃ全く吸えるとこないなるじゃないかと。したがって、もう家から出れ

んねというような方がおられたんですよ。いや、そういうことないじゃろうと。

実際に路上での喫煙を禁止するということになったということを聞いておりました

んで、条例、その中に盛り込まれとるということで、路上または公共の場所のたばこ

を吸える場所以外では吸えなくなるということになれば、今後は逆に吸えるところは

どこかいなと、どこなら吸えるんだろうかと。じゃあ、路上以外いうたら、もうあと

は民家、民地になりますから、空き地があるからそこへ入って吸うということになる

と、不法侵入になると。したがって、そこでも吸えないねと。じゃあ、吸えるところ

を探してから今度は歩かにゃいけんのかなと。府中町は結構店等が少ないですし、吸

えるところも法律でどんどん、どんどん制限されてきとるいうことで、今度は探すの

に非常に苦労するんじゃないんかなと思ったわけです。

この条例を改めて読んでみますと、路上でも吸っても構わんよということになっと

るということで解釈してよろしいんでしょうか。ただし、それはあくまで人に、通行

Page 55: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 55 -

人等に受動喫煙のおそれがない状態であれば吸うてもいいということなのかどうか。

ここの解釈が物すごく変わってくるんですね。そこをすいません、お願いいたします。

○議長(中村武弘君) 福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 今回、禁止は歩行、歩いている歩行の喫煙とポイ捨て

については禁止しているんですけれども、路上等喫煙につきましては、禁止ではなく

て人がたくさんいらっしゃるところとか周囲に配慮して、特に周囲に子どもとか妊婦

とかいるときには吸わないでくださいというものになっております。

以上です。

○議長(中村武弘君) 力山議員。

○18番(力山 彰君) わかりました。じゃあ、そういうことで確認しまして、ただ

なるべくなら路上でも吸うてほしくないよというアドバイスはしますけども、一応そ

ういったことだったというふうに言われた方にはお伝えしますので、ありがとうござ

いました。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

西議員。

○12番(西 友幸君) 書いてあること非常にいいんですが、罰則規定何かあるんで

すか。なかったら、例えば路上で吸うとったけいうて、それ見つけて通報したら罰金

5万円とかね。ないんだったら吸いますよね、誰でも。普通、マナーをこれは書いて

あるだけであって、罰則規定はありますか、ないですか。

○議長(中村武弘君) 福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 罰則は設けておりません。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

山口議員。

○6番(山口晃司君) 府中町の歩行喫煙等の防止に関する条例の制定。これいわゆる

モラル条例の一つなんだろうと思いますが、これまで府中町はモラル条例、議会から

いろんな質問があったんですが、あんまり積極的に取り組んでなかったんですよ。

その理由なんですが、これ以前の議会答弁をちょっと引用いたしますと、こうあり

ます。「こうした道徳心というか、基本的なモラル。これまでも条例という法律で規

制して、全て行政の統制下に町民を入れてしまうのかという思いがある」という理由

で避けてこられたんで、このたびこうやっていきなりモラル条例が上がってきたこと

Page 56: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 56 -

に関して、やっぱりちょっと違和感というか、どこかちょっと気持ち悪いなというひ

っかかりがあります。

一応、町民を全て統制下に入れたいなんてことは恐らく考えておられないでしょう

が、今回の条例がこれまでの府中町のモラル条例に対する考え方を変えて、今後どん

どん道徳心とか基本的なモラルを条例という法律で規制する方向に府中町が向かって

いくんじゃないかという、かじを切っていくんじゃないかという心配も出てくるんで

すよ。

なので、今回のそのことについて、ちょっとお聞かせいただきたいなと思います。

○議長(中村武弘君) 町長。

○町長(佐藤信治君) これを歩行喫煙等を防止する条例、確かにモラル条例の側面も

ありますし、それから受動喫煙を、望まない受動喫煙を府中町ではしますまいという

条例です。

そういう意味で、これは道徳の部分について飛び込んだんかいうて言われたら、そ

の部分はそうかもしれません。でも、それ以外の道徳心であるとかそういったことに

ついて、町のほうが権力持ってますから、権力持ってどうこうするつもりは全くござ

いません。それはそういうつもりはございません。

ただ、今申し上げましたように、禁止してるのは、これ罰則規定ないですよ、罰則

規定ないですけど、歩行喫煙、歩きながら、あるいは自転車走行しながらたばこを吸

うと、そういった危険なことはやめましょう。それから、ポイ捨てはやめましょう。

道路とか公共の場所は、たばこの灰皿じゃないんですから、そこはやめましょう。こ

れは禁止します。それで、あとは路上喫煙については、受動喫煙をしないように、さ

せないようにしましょう。そういう配慮をしていきましょうという条例です。

それは一部道徳心入ってるかもしれませんけど、いうのは法律で禁止しとるわけじ

ゃないですから、たばこは。吸うことは法律で禁止してるわけじゃないですから、そ

ういう部分にちょっと踏み込んどるかわかりませんが、そこは方向転換したんかいう

御質問されるんだったら、その部分だけは方向転換しましたということです。

それから2点目、それが実効性あるようにしようと思ったら、この条例をつくった

からといってすぐなるわけではないんで、これから半年間かけて町民の皆様方に府中

町はこんな町にしましょうと、そういうつもりで条例は制定したんですっていうこと

をしっかり宣伝をしたり、一定の措置、例えば公共施設にきょう、今回補正予算、前

Page 57: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 57 -

回もありましたけども、限定した場所に喫煙場所を設置します。これは吸ってくださ

いいうて置くわけじゃないんです。吸うのはここにしましょうと、受動喫煙をせんよ

うにここでしましょうと。そのためには、ここは喫煙場所です。20歳未満はここに

来ちゃいけません。それから、そのほかのところはということで、そういうことを並

行してやってやりたいと思います。

それから、あと事業所さん等にも協力をお願いしたり、バス停にところどころ灰皿

があったりしますので、それはどなたの所有物かわかりませんけど、調査をして、バ

ス停いうのは不特定多数の方が集まるとこですから、ここでたばこ吸うちゃあ受動喫

煙絶対しますよね。だから、ここはやめましょうと、そういった取り組みをしてまい

りたいと思います。

一方、町としての施設管理という立場があって、町の施設管理としては公共・公用

施設について、これはこの条例の精神に基づいて、あるいは健康増進法の精神の規定

に基づいて、これは別、これに準じますけど、公共施設についてのそういう対応をし

ていきたいと思います。

喫煙場所を設置したのは、公共施設の場合は屋外です。屋外でそういう場所をつく

る。そこのないところは、例えば公園であれば、人がたくさんあって長時間滞在して

これなかなか難しいだろうということで、空城と揚倉と水分峡森林公園には喫煙場所

を置きますけど、そのほかの公園は今までは何も書いてませんけど、これはここは禁

煙ですと、これは施設管理者の権限です。禁煙ですというのをちゃんと表示しよう思

います。

そういうことで4月を迎えて実効あるものに、そういう町にしていきたいという思

いで条例を制定するものでございますので、御理解いただきたいと思います。

○議長(中村武弘君) 山口議員。

○6番(山口晃司君) ですね。条例を制定してから啓発をしていきたいという、今町

長のお話があった。

これちょっと順序の問題だと思うんですが、やっぱりこれまでの同じ過去の答弁の

中にこういうのがあって、「全てそういった行政が主導でこういうものをやるんです

よ、ということをやっていくのが今の時代だからこそ必要なのか。そうではなくて、

やはり地域の基本的なモラルの問題とか家庭教育の問題とか、そういうところでもっ

と充実させていくべきだろう」という答弁がありまして、今の町長の答弁で言います

Page 58: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 58 -

と、地域団体とか意識の啓発がまず先にあって、それでもだめだったら条例を検討し

ていくよというのがこれまでのやっぱり姿勢でした。

僕もたばこ吸わないんで、受動喫煙とかいうのはやっぱり防止させたい。妊婦の方

とか子どもが危ない思いをしないほうがいいという考え方には非常に賛成なんですけ

ど、やはりこれまでしてきた答弁というものは大事にしていただきたいと思います。

これをこうやりますよって話をしてて、ふたを開けたら全く逆のことがいきなりこ

う出てくるってなったら、今後の議会答弁との信頼関係ってやっぱり全くなくなって

いくと思うんですよ。ですから、どんなにいいことでもやっぱりいろんな過去、考え

方を、これまでもこれからも府中町が続いていくわけですから、つじつまの合った手

法というか、段取り、手順というのを大切にしていただきたいと思います。

以上です。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

児玉議員。

○10番(児玉利典君) 先ほどの町長の答弁の中で、公園3カ所ぐらい名称が挙がっ

てたかと思いますけども、そのほか設けられる予定があるのかどうか、そこをちょっ

と確認したいんですが、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 現在、公園は揚倉と空城と水分峡森林公園の3カ所を

考えております。

以上です。

○議長(中村武弘君) 児玉議員。

○10番(児玉利典君) いやいや、公園だけじゃなくて、ほかの公共施設も多分ある

と思うんですけども、それ以外に公園以外で、その3カ所以外でどこか予定されとる

ところは何カ所かありますかという質問です。

○議長(中村武弘君) 福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 公共施設に関しましては、先ほど補正しました役場庁

舎と福寿館とふれあい福祉センターの合同の喫煙場所を考えて、あとくすのきのとこ

ろを考えていることと、あと公民館等については今後、場所等について検討させてい

ただく予定にしております。

今のところ以上でございます。

Page 59: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 59 -

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

力山議員。

○18番(力山 彰君) 今の関連質問ですが、総社会館とか東地区センターとか鶴江

地区センター。そこら辺はどっちかいうと皆さんが集まって敬老会とか町内会の行事

とかいろいろとされるわけですね。そこではもう吸えなくなるということで考えてい

いんですかね。北交流センターでもそうですね。

○議長(中村武弘君) 町長。

○町長(佐藤信治君) 今、御指摘の地区センターとか総社会館、東地区センターです

ね。もちろん建物内は禁煙です。あと敷地内どうするかっていうことですけど、灰皿

を置きませんので、基本的には吸う場所ではないいうことですけども、ここは禁煙、

禁煙いうて張る予定はございません。受動喫煙をきちっと考慮していただきたいとい

うふうに思っております。

○議長(中村武弘君) 力山議員。

○18番(力山 彰君) 総社会館は公園の中に建っとると思ったんです。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

山口議員。

○6番(山口晃司君) すいません、こんなこと言うとって要望もあれなんですけど、

消防団の詰所もちょっと考えていただけたらと。お願いします。

○議長(中村武弘君) ほかにありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Page 60: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 60 -

○議長(中村武弘君) 日程第13、第49号議案、工事請負契約の締結についてを議

題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第49号議案 平成30年9月7日提出。

工事請負契約の締結について。

次の工事の契約を締結することについて、議会の議決に付すべき契約及び財産の取

得又は処分に関する条例(昭和39年条例第25号)第2条の規定により議会の議決

を求める。

府中町長 佐藤信治

提案理由でございますが、地方自治法第96条第1項第5号の規定により条例で定

める契約を締結するためでございます。

補足説明は、向洋駅周辺区画整理事務所長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

向洋駅周辺区画整理事務所長。

○向洋駅周辺区画整理事務所長(脇本哲也君) 第49号議案、工事請負契約の締結に

ついて、補足して説明いたします。

第49号議案参考資料をごらんください。

工事名は、街区整備工事30-2。工事場所は、府中町青崎南の向洋駅周辺土地区

画整理事業区域内です。契約金額は、1億2,272万400円。契約相手方は、広

島市東区矢賀新町四丁目7番6号 大政建設工業株式会社で、平成30年8月31日

に仮契約を結んでおります。工期は、議会の議決のあった日の翌日から平成31年

1月31日までとさせていただいております。

工事概要でございますが、A3判の第49-1号議案参考資料の平面図をごらんく

ださい。

主な工事内容は、先般解体いたしました19街区内のビルの既存ぐい8本を撤去処

分するものです。

既存ぐいの内訳は、赤色で着色しているくい径1,200ミリが5本、水色で着色

しているくい径1,300ミリが1本、緑色で着色しているくい径1,500ミリが

2本の合計8本で、くいの長さはいずれも35メートルです。

Page 61: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 61 -

説明は以上です。よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行います。

質疑ございますか。

西議員。

○12番(西 友幸君) 以前もパチンコトーヨーの跡地のくい抜きの話なかったです

かね。場所が違うんですかね、同じ。

ほいじゃね、ちょっと思うじゃけど、購入金額もぶち高かったし、こんなくい打ち

まであったらもうすごい高く坪単価買うとる思うんじゃが、一体坪単価何ぼで買うた

計算になるんですか、これ。全部含めて。

○議長(中村武弘君) 向洋駅周辺区画整理事務所長。

○向洋駅周辺区画整理事務所長(脇本哲也君) このたびの工事、街区整備工事30-

2の場所でございますが、第49-1号議案参考資料、A4判の図面の左側位置図に

ございますように、パチンコトーヨーの跡地の隣でございます。行政界、以前自動車

屋があった場所でございますので、パチンコトーヨーとは異なっております。

以上です。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

二見議員。

○7番(二見伸吾君) それで、こういうふうに建物ごとあるときに買ったっていうこ

となんですかね。だから、売買のときに更地で買えば、くいも抜いて売買するんじゃ

ないんかと思うんですけど、その辺はどういうことになってるんですかね。

○議長(中村武弘君) 向洋駅周辺区画整理事務所次長。

○向洋駅周辺区画整理事務所次長(中西 肇君) この建物につきましては、町が直接

施行といいまして、本人に解体費用を補償して解体していただいたものではなく、町

が直接建物を本人、所有者にかわりまして解体工事を行って除却したものでございま

す。

除却の中でも最初の工事といたしましては、建物解体工事ということで、建物の上

屋部分。上屋部分をまずは除却いたしました。当然のことながら基礎部分、それから

くい部分、これは残っておりますので、このたびこの工事でさせていただくというも

のでございます。

○議長(中村武弘君) 繁政議員。

Page 62: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 62 -

○5番(繁政秀子君) もうパチンコトーヨーの跡地を買うときに、もう随分前の話で

すが、くいも抜いてもろて全部ええがにしたものを買うようにって話をしたんですが、

買ってなかったけあっこはくいを抜くのもお金払うたんですが、このたび、今二見議

員がおっしゃるように、買うときには下にそういうふうなくいがあるのわかっとった

ら、くいなんかも全部向こうがちゃんとしたものを買わんとこういうことになるんよ。

高くつくから、そのことを言うちゃったんよ。それができんかったんかどうかいうの

を私も聞いてみたいと思います。

○議長(中村武弘君) 向洋駅周辺区画整理事務所次長。

○向洋駅周辺区画整理事務所次長(中西 肇君) これは買い取るものではなくて、本

来で言えば建物所有者に補償金額、建物の補償金額、移転補償費をこちらのほうが支

払いまして、その範囲内で建物所有者が解体していただくというのが、これが通常の

区画整理事業なんですけれども、この件におきましては以前議会に調定の申し立ての

議決をいただいたときにも説明いたしましたけれども、建物所有者の除却の意思が明

らかにならず、建物所有者と接触することがなかなか難しかったということで、これ

は町がやむを得ず直接施行、つまり町のほうで解体させていただいたということで、

建物の売買は発生しておりません。

以上です。

○議長(中村武弘君) 西議員。

○12番(西 友幸君) すみません、ちょっと私今回は大分勘違いしてパチンコトー

ヨーと思ってたんですが、これは以前裁判にかけるということで出してた個人のNさ

んのものですので、パチンコトーヨーとは全く関係ないんで、個人のものです。すい

ませんでした。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

Page 63: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 63 -

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第14、第50号議案、指定管理者の指定について、府中

南交流センター(児童センター)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第50号議案 平成30年9月7日提出。

指定管理者の指定について。

次のとおり指定管理者を指定することについて、地方自治法(昭和22年法律第

67号)第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求める。

府中町長 佐藤信治

提案理由でございますが、府中南交流センターの児童センターの管理を行わせるた

め、指定管理者を指定するものでございます。

補足説明は、福祉保健部長が行いますので、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 指定管理者の指定について、補足して説明させていた

だきます。

第50号議案参考資料をごらんください。

公の施設の名称は、府中南交流センター内の児童センターでございます。

児童センターは、児童に健全な遊びを与えてその健康を増進し、または情操を豊か

にし、もって児童の健全な育成を図るとともに、子育て支援の推進を目的とした施設

です。

府中南交流センター内の児童センターは、乳幼児の親子、小学生のみならず、中・

高校生の利用も多く、中・高校生の居場所としても大いに利用されており、年間4万

人を超えて利用されております。

指定管理者として指定する相手は、社会福祉法人府中町社会福祉協議会です。

指定管理者の選定に当たっては、府中町公の施設に係る指定管理者の指定に関する

Page 64: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 64 -

要綱第10条の規定により、施設の性格、規模、機能等を考慮し、設置目的を効果的

に達成するため、地域の活力を積極的に活用した管理を行うことにより事業効果が期

待できると思慮するときは、公募によらず当町が出資してる法人または公共的団体を

指定管理者として選定できることとなっております。

選定いたしました大きな目的としては、地域の活力を積極的に活用した管理運営と

するためです。

社会福祉法人府中町社会福祉協議会は、社会福祉法第109条の規定による法人で

あり、府中町行政区域内における地域福祉の推進を図ることを目的として、事業の企

画、実施、社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助を行っており、その各

事業について適正な実績を残しています。

以上のことから、府中町社会福祉協議会は住民と地域に定着し、住民からの厚い信

頼関係も形成されており、町との連携等の迅速な対応もできる組織体制、管理体制も

確立されており、地域福祉における児童福祉事業についても事業効果が十分期待でき

ることから、府中町社会福祉協議会を選定いたしました。

なお、現行の指定管理者が平成31年3月31日で指定期間が満了となりますので、

新たに平成31年度以降の5年間の指定管理者として指定するもので、指定期間は平

成31年4月1日から平成36年3月31日となります。

説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行います。

質疑ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

Page 65: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 65 -

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第15、第51号議案、指定管理者の指定について、府中

北交流センター(児童センター)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第51号議案 平成30年9月7日提出。

指定管理者の指定について。

次のとおり指定管理者を指定することについて、地方自治法(昭和22年法律第

67号)第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求める。

府中町長 佐藤信治

提案理由でございますが、府中北交流センターの児童センターの管理を行わせるた

め、指定管理者を指定するものでございます。

補足説明は、福祉保健部長が行います。よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 指定管理者の指定について、補足して説明させていた

だきます。

第51号議案参考資料をごらんください。

公の施設の名称は、府中北交流センター内の児童センターでございます。

児童センターは、児童に健全な遊びを与えてその健康を増進し、または情操を豊か

にし、もって児童の健全な育成を図るとともに、子育て支援の推進を目的とした施設

です。

府中北交流センター内の児童センターは、平成29年4月に開館以来、大変多くの

乳幼児の親子、小学生に利用されており、中・高校生の利用も含めて年間6万人を超

えて利用されております。

指定管理者として指定する相手は、社会福祉法人府中町社会福祉協議会です。

指定管理者の選定に当たっては、府中町公の施設に係る指定管理者の指定に関する

要綱第10条の規定により、施設の性格、規模、機能等を考慮し、設置目的を効果的

に達成するため、地域の活力を積極的に活用した管理を行うことにより事業効果が期

待できると思慮するときは、公募によらず当町が出資してる法人または公共的な団体

Page 66: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 66 -

を指定管理者として指定できることとなっております。

選定いたしました大きな目的としては、地域の活力を積極的に活用した管理運営と

するためでございます。

社会福祉法人府中町社会福祉協議会は、同じ施設として府中南交流センター内の児

童センターにおいても平成26年4月1日から指定管理者として健全な事業運営をさ

れており、地域に定着し、住民からの厚い信頼関係も形成されており、事業効果が十

分期待できることから、府中町社会福祉協議会を選定いたしました。

なお、現行の指定管理者が平成31年3月31日で指定期間が満了となりますので、

新たに平成31年度以降の5年間の指定管理者として指定するもので、指定期間は平

成31年4月1日から平成36年3月31日となります。

説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行います。

質疑ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第16、第52号議案、指定管理者の指定について、府中

北交流センター(集会所)を議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第52号議案 平成30年9月7日提出。

指定管理者の指定について。

Page 67: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 67 -

次のとおり指定管理者を指定することについて、地方自治法(昭和22年法律第

67号)第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求める。

府中町長 佐藤信治

提案理由でございますが、府中北交流センターの集会所の管理を行わせるため、指

定管理者を指定するものでございます。

引き続き、補足説明は福祉保健部長が行いますので、よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) 補足説明。

福祉保健部長。

○福祉保健部長(山西仁子君) 指定管理者の指定について、補足して説明させていた

だきます。

第52号議案参考資料をごらんください。

公の施設の名称は、府中北交流センター集会所でございます。

当集会所は、本町住宅入居者の会議、集会等の利用に供するとともに、地域に開放

することで町民に教養の向上、レクリエーション等のための気軽に利用できる場を

提供し、心身の健康の増進を図り、もって地域のコミュニティー活動を推進させる

ことを目的とした施設でございます。

指定管理者として指定する相手は、公益社団法人府中町シルバー人材センターでご

ざいます。

指定管理者の指定に当たっては、府中町公の施設に係る指定管理者の指定に関する

要綱第10条第2号の規定により、指定管理者が施設の管理を適切に行っていると

認められ、当該施設の指定期間の満了後、引き続き指定管理者になろうとするとき

は、当該施設の指定管理者として管理を行っている団体等を公募によらず指定管理

者として選定できることとなっております。

府中町シルバー人材センターは、平成29年4月に北交流センター開設時より集会

所指定管理者として施設管理業務を適切に行っており、また府中町シルバーワーク

プラザの指定管理者や福寿館、学校の管理業務等その他の町の事業も受託して適切

に業務を行っていることから、施設の管理運営に十分な認識と経験を有し、当集会

所の設置目的を効果的に達成し、地域の活力を積極的に活用した管理を行うことが

できる団体と認められます。

以上のことから、府中町シルバー人材センターを指定管理者に選定いたしました。

Page 68: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 68 -

なお、現行の指定管理者が平成31年3月31日で指定期間が満了となりますので、

新たに平成31年度以降の5年間の指定管理者として指定するもので、指定の期間

は、平成31年4月1日から平成36年3月31日までの5年間としております。

説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

○議長(中村武弘君) ただいまの説明に対し質疑を行います。

質疑ございますか。

西議員。

○12番(西 友幸君) ちょっと私勉強不足でお尋ねしたいんですが、指定管理者で

すね。指定管理者いうのは、例えば何かの試験があって指定管理者としての試験に通

った方がそこに何人かいらっしゃるとか、例えば社協なんかだったら何件も先ほど出

てますけど、指定管理者としての試験があって、それに合格したものかどうかという

ことをお尋ねしたいんですが、よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 答弁。

町長。

○町長(佐藤信治君) ちょっと自信がありませんけど、指定管理者を指定する際のそ

のことについての試験とかそういう認証する資格はございません。

ただ、集会所はありませんけど、ないと思いますけど、例えば児童センターだった

ら児童厚生員を抱えとかにゃいけんとかですね、そういった要件はあって、そういう

事業者さんを指定する。適切に選んで適切に選定するということになるんだろうと思

います。

○議長(中村武弘君) よろしいですか。

ほかにありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、以上をもって質疑を終わります。

討論ございますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、お諮りします。

本案は、原案のとおり決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は原案のとおり可決決定

Page 69: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 69 -

いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第17、第53号議案、人権擁護委員の候補者の推薦につ

いてを議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第53号議案 平成30年9月7日提出。

人権擁護委員の候補者の推薦について。

人権擁護委員の候補者に次の者を推薦することについて、人権擁護委員法(昭和

24年法律第139号)第6条第3項の規定により議会の意見を求める。

府中町長 佐藤信治

推薦する者は、住所、広島県安芸郡府中町柳ケ丘79番1号、氏名は山本みづほ氏

でございます。

提案理由は、人権擁護委員熊野俊浩氏の任期が平成30年12月31日をもって満

了することに伴い、新たな委員を推薦することについて、議会の意見を求めるもので

ございます。

人権擁護委員の委嘱につきましては、法務大臣が行うものでありますが、その候補

者については市町村長が議会の意見を聞いて推薦しなければならないとされておりま

すので、本議会において提案させていただくものでございます。

候補者の山本みづほ氏の経歴について、簡単に御説明いたします。

昭和25年生まれの68歳の女性で、昭和47年3月に大学を御卒業後、同年4月

から平成18年3月まで府中町立の小学校と海田町立の小学校で教員として勤務をさ

れております。

また、平成19年5月から本年3月までは、府中町教育委員会において青少年教育

相談員として勤務をされておられます。

そのほかにも平成19年12月から現在まで、民生委員、児童委員もお務めいただ

いております。

これら学校現場や地域におけるさまざまな相談対応等の豊富な経験が、広く社会の

実情に通じた人権擁護委員の活動に生かされるものと考えております。

Page 70: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 70 -

つきましては、山本みづほ氏を人権擁護委員として推薦させていただきたいという

ものでございます。

なお、任期は平成31年1月1日から平成33年12月31日までの3年となって

おります。

説明は以上でございまして、補足説明はございませんので、よろしくお願いいたし

ます。

○議長(中村武弘君) 以上で提案説明を終わります。

ここでお諮りします。

本案は人事案件につき、慣例に従いまして、質疑、討論を省略し、原案者を適任と

することに決したいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本案は、原案者を適任とする

ことに決定いたしました。

次に参ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) 日程第18、第54号議案、平成29年度府中町歳入歳出決算

の認定についてを議題に供します。

本案について理事者の説明を求めます。

町長。

○町長(佐藤信治君) 第54号議案 平成30年9月7日提出。

平成29年度府中町歳入歳出決算の認定について。

平成29年度府中町歳入歳出決算を地方自治法(昭和22年法律第67号)第

233条第3項の規定により、議会の認定に付する。

府中町長 佐藤信治

補足説明につきましては、企画財政部長が行いますので、よろしくお願いいたしま

す。

○議長(中村武弘君) ただいま理事者の説明があったわけでございますが、本案につ

きましては委員会付託前に本会議において総括的な補足説明と監査委員の意見をお聞

きし、決算審査特別委員会委員、後ほど改めて指名いたしますが、本年度は奇数番で

のメンバー構成となりますので、奇数番となる方の発言は遠慮していただきながら、

Page 71: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 71 -

偶数番議員の皆さんで決算審査特別委員会に対し、特に審査してもらいたい事項等の

要望をしていただくことにしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議ないようでございますので、そのように進めてまいりま

す。

それでは、総括的な事項についての補足説明をお願いします。

企画財政部長。

○企画財政部長(戸田秀生君) 第54号議案、平成29年度府中町歳入歳出決算の認

定についてを補足して説明いたします。

それでは、提出書類の平成29年度主要施策の成果に関する調書の1ページから

2ページの主文の読み上げにより、決算の総括的説明とさせていただきます。そちら

のほうをごらんください。

平成29年度の国の当初予算は、一億総活躍社会の実現に向けて、安定財源を確保

しつつ、「希望出生率1.8」、「介護離職ゼロ」に直結する、子育て・介護の環境

整備等の取り組みを進め、少子高齢化社会を乗り越えるための潜在成長率を向上させ

るとともに、事前防災・減災対策の充実や公共施設の集約化・複合化や老朽化対策等

といった国土強靱化の推進等に重点的に配分の上、「経済・財政再生計画」の2年目

の予算として、経済再生と財政健全化の両立を目指して編成されました。

また、平成29年12月には、新しい経済政策パッケージを閣議決定し、少子高齢

化に立ち向かうための車の両輪である「生産性革命」と「人づくり革命」及び災害復

旧等防災・減災事業等に係る追加的財政需要に対処するためとして、平成30年2月

に補正予算を編成しています。

こうした国の取り組みのもと、雇用・所得環境の改善が続く中で、我が国経済は緩

やかな回復基調が続いていますが、海外経済の不確実性や金融資本市場の変動の影響

等に留意する必要があります。

当町においては、第4次総合計画に掲げたまちづくりへの取り組みを着実に実施し、

教育施設の耐震化及び教育環境の改善を進めるとともに、子育て支援の充実を行う等、

適正な事業執行に努めました。

平成29年度における当町の一般会計の決算は、次のとおりです。

歳入面のうち町税においては、前年度と比較すると、個人町民税が8,485万

Page 72: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 72 -

6,000円、固定資産税が2億1,269万6,000円上回ったものの、法人町

民税が12億4,858万1,000円下回り、町税全体では、9億5,778万

2,000円減の75億7,730万7,000円となりました。平成27年度の町

税収入額が74億8,145万6,000円でしたので、同程度の額といえます。

また、地方交付税が前年度比7億4,522万4,000円減の4億200万円、

町債が2億1,719万8,000円増の38億4,278万1,000円、国庫支

出金が2億3,514万円減の34億1,578万5,000円となりました。

分担金及び負担金が1億123万4,000円増の3億7,159万3,000円、

財 政 調 整 積 立 基 金 か ら の 繰 入 金 4 億 8 , 0 0 0 万 円 を 加 え た 繰 入 金 が 4 億

3,804万7,000円増の4億8,079万2,000円となりましたが、歳入

総額としては、8億7,832万3,000円減の195億571万8,000円と

なりました。平成27年度の歳入総額が195億3,846万4,000円でしたの

で、こちらも同程度の額となったといえます。

歳出面において、投資的事業では、実施計画に基づき向洋駅周辺土地区画整理事業

や公共下水道事業を引き続き実施するとともに、学校施設耐震化事業では、府中中学

校校舎耐震化工事を完了し、町内全ての小・中学校の耐震化事業が完了しました。児

童・生徒の教育環境を改善するため、全ての小・中学校の普通教室等に空調設備を整

備したほか、南小学校青崎東線整備事業は引き続き用地買収等を実施しました。

また、小規模保育所の施設整備事業や保育所の耐震化整備事業に対し、助成を行い、

保育所定員数の拡大を図りました。その他、防災行政無線デジタル化整備事業の屋外

拡声子局の整備や、青崎池尻線の整備に伴い移転する消防団第3分団詰所の新築工事

を行いました。

さらに、平成28年度から着手した府中公民館等改築事業においては、複合化する

歴史民俗資料館の基本構想及び展示計画を策定いたしました。

経常的事業では、少子化対策の強化、学校運営の改善、健康づくりや男女共同参画

社会の推進に取り組みました。子ども医療費助成事業として、小学生までの入通院と

中学生の入院に係る医療費に対して助成を行うとともに、プラチナ保育支援事業とし

て、保育所にかわって継続的に児童の保育を行う祖父母に対して給付金を支給しまし

た。

また、4月に新設した府中北交流センターにおいて、町内2カ所目となる児童セン

Page 73: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 73 -

ター「ハッピーズ」の管理運営を行いました。信頼される学校教育を確立するため、

学校教育課内に学校支援室を設置し、指導主事を増員して、学校への支援体制を強化

するとともに、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置時間を増

加しました。

さらに、行政サービスの向上を図るため、府中町公式フェイスブックを開始したほ

か、スマートフォンで広報ふちゅうが読めるアプリ「マチイロ」やごみの収集日や分

別方法などがわかる「府中町ごみ分別アプリ」の配信を開始しました。

歳 出 総 額 は 、 前 年 度 と 比 較 し 、 3 億 1 1 2 万 6 , 0 0 0 円 減 の 1 9 4 億

3,759万1,000円となりました。歳入総額から歳出総額を差し引いた形式収

支 は 6 , 8 1 2 万 7 , 0 0 0 円 、 形 式 収 支 か ら 翌 年 度 へ 繰 り 越 す べ き 財 源

3,724万8,000円を差し引いた実質収支は3,087万9,000円となり

ました。事業実施に必要な一般財源については、財政調整積立基金4億8,000万

円の取り崩しにより確保し、年度末の当該基金残高は15億520万8,000円と

なりました。

平成29年度の主な財政指標は、次のとおりです。

財政力指数は、前年度の0.873から0.906に上がりました。

実質公債費比率は、前年度の8.8%から7.9%に下がり、経常収支比率は、町

税等の経常一般財源の減少により、91.2%から102.9%に上がりました。

一般会計の地方債残高は、学校施設耐震化事業等に係る借入金により教育債が増加

した影響が大きく、全体で22億4,206万4,000円増の241億39万

9,000円となりました。

補足説明は以上です。よろしくお願いします。

○議長(中村武弘君) 続いて、決算審査の参考資料であります平成29年度府中町各

会計歳入歳出決算及び基金運用状況審査意見書について、監査委員から参考意見をお

聞きさせていただきたいと思います。

本席に監査委員の木田議員がいらっしゃいますので、木田議員、よろしくお願いい

たします。

○2番(木田圭司君) それでは、参考資料として事前にお配りしております平成

29年度府中町各会計歳入歳出決算及び基金運用状況審査意見書の1ページをごらん

ください。この白いこれでございます。よろしいでしょうか。

Page 74: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 74 -

審査につきましては、地方自治法第233条第2項の規定に基づき、各会計歳入歳

出決算及び附属書類が関係法令に定める様式を基準とし、計数が正確で関係諸帳簿と

一致しているかを観点として審査いたしました。その結果、審査に付された決算及び

附属書類は、いずれも関係法令に準拠して作成されており、計数は関係諸帳簿と一致

し、予算執行は適正に行われていることを認めております。

次に、57ページをごらんください。

地方自治法第241条第5項に規定する基金についての審査です。これは特定の目

的のために低額の資金を運用するために基金を設けた場合、普通地方公共団体の長は

毎会計年度、その運用状況を監査委員の審査に付し、先ほどの地方自治法第233条

2項の書類とあわせて議会へ報告させていただくものです。

該当する基金は、府中町土地開発基金でして、その運用状況に関する審査内容でご

ざいます。

審査に付された基金運用の計数は、関係諸帳簿と照合した結果、全てが正確で、そ

の運用は設置目的に従っており、運用方法や手続も適正であると認めております。

58ページには決算の概要のまとめ、59ページでは審査意見として2項目ほど挙

げさせていただいております。

では、審査意見を読み上げさせていただきます。

59ページをごらんください。

財政状況、一般会計歳入総額の根幹となる町税の決算額は、75億7,730万

7,000円で、このうち個人町民税が前年度比で8,485万6,000円、

2.7%増加してるものの、法人町民税は12億4,858万1,000円 、

67.1%減少をしています。

町税全体の収納率は98.3%と債権回収に当たる取り組みの成果があらわれてい

るところであるが、自動車関連企業を中心とする製造業の動向が法人町民税の税収に

大きく影響し、当町の特徴を顕著にあらわすこととなっている。

不 用 額 は 一 般 会 計 で 1 3 億 3 , 0 0 9 万 9 , 0 0 0 円 、 特 別 会 計 で 1 2 億

6,207万円、合計で25億9,216万9,000円であり、前年度比が一般会

計では8,843万1,000円、6.2%減少しているものの、特別会計が3億

1 , 5 3 3 万 8 , 0 0 0 円 、 3 3 . 3 % 増 加 し 、 合 計 で 2 億 2 , 6 9 0 万

7,000円、9.6%増加をしている。

Page 75: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 75 -

不用額が多額となることは、効果的な予算配分を行う点では好ましいものではない。

特に、平成29年度新規事業として立ち上げた土砂災害等住宅改修促進事業 費

571万1,000円は全額不用額となっており、危険地域の指定が一部の地域しか

完了していないとはいえ、土砂災害の危険が増加していく中で残念な結果となってい

る。

また、4年ぶりに財政調整積立基金から一般会計への繰り入れを4億8,000万

円行い、減収補塡債として4億円、府中中学校施設耐震化事業債17億4,190万

円など、町債の決算額は前年度比で2億1,719万8,000円、6.0%増加し

ている。このことは、当町の財政が硬直化している傾向にあると見受けられる。

こうした点を踏まえ、今後、予算編成においては事業経費を一層精査し、最小の経

費で最大の効果を上げるため、限られた財源を適切に配分するとともに、職員一人一

人が高いコスト意識と業務の改革、改善に努め、効率的な予算執行に努められたい。

終わりに、平成29年度はハード面で3大事業と位置づけられている向洋駅周辺土

地区画整理事業、公共下水道事業、学校施設耐震化事業のうち、学校施設耐震化事業

の整備最終年度となったとともに、小・中学校の空調設備整備を初め、防災行政無線

デジタル化整備、道路新設改良等都市基盤の整備を着実に実施した年となった。

府中町第4次総合計画やまち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げた施策、事業を着

実に実行していくことに加え、町のさらなる発展に向け、子育て支援体制の充実やシ

ティプロモーション、観光を初めとする新たな施策の実現と、平成30年7月豪雨災

害に見られる安心・安全なまちづくりに向けた施策の整備、構築や、町民に対し良質

な行政サービスを継続して提供していくためにも、さらなる行財政改革を進め、国、

県等の補助金、交付金を最大限活用するなど、持続可能な地域社会の形成に向け、よ

りスピード感を持った無駄のない健全な行財政運営に引き続き努められたい。

監査委員からは以上でございます。ありがとうございました。

○議長(中村武弘君) 以上でそれぞれの説明を終わります。

続いて、決算審査特別委員会に特に審査をしてもらいたい事項等の要望がございま

したら、お願いいたします。

西議員。

○12番(西 友幸君) 今から地球の温暖化ですね。それと、それによる豪雨とか地

震とか震災。いろんな予期せぬ事態が起こってくると思うんです。こういったものは

Page 76: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 76 -

もう大変なことだと思うんです。それ起こってくるの、例えばシェールガスとかメタ

ンハイドレートとか、ガソリンに対してから温暖化が進んでいく一方だと思うんです

が、今からの子ども大変だと思いますよ、生きていくのに本当。

ですから、町としても万が一に何かあったときということを想定して、今回榎川の

氾濫あったんですが、いつ何が起きるかわからないというのを常に肝に銘じて、そう

いった特別予算も多分確保しておく必要があるんではないかと思うんですね。今、監

査から言いましたけど、ちょっと減っていると、積立金がですね。

これを何らかの方法でふやしていく。例えば、緑ケ丘の土地を売ってちょっと預金

しておくとかね、方法策としては何ぼでもある思うんですよ。じゃけ、今からのこれ

もう自分でも推しはかれない何か大きなもんがあるんじゃないかと、自然災害として。

特に、そういったものを予算に重点配備をお願いしたいということをお願いしとき

ます。

○議長(中村武弘君) ほかにございますか。

よろしいですか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) なければ、ここでお諮りします。

本案は、慣例により平成29年度決算審査特別委員会を設置し、これに付託の上、

質疑を含め審査をお願いすることといたしたいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議ないようですので、そのように決定いたします。よって、

平成29年度決算審査特別委員会を設置します。

なお、御理解いただいていることと思いますが、会期中に審査をお願いすることに

なっておりますので、念のため申し添えておきます。

(決算審査特別委員会設置)

○議長(中村武弘君) 次に、特別委員会の委員の選出ですが、従来からの慣例、申し

合わせによりまして、議席番号の奇数番、偶数番議員の半数で交互に行っております。

昨年は偶数番の議員でしたので、今回は奇数番の議員により構成したいと思いますが、

御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、府中町議会委員会条例第5条

Page 77: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 77 -

の規定により、1番岩竹議員、3番橋井議員、5番繁政議員、7番二見議員、9番益

田議員、11番林議員、13番中村勤議員、17番小菅議員、以上の8名を指名いた

します。

これに御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。したがって、ただいま指名いたしまし

たとおり、平成29年度決算審査特別委員会委員に選任することに決定いたしました。

それでは、ただいまから平成29年度決算審査特別委員会の正・副委員長の互選を

いたしたいと思いますので、ただいま選任されました委員の皆様は、第1委員会室に

お集まりください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) しばらく休憩いたします。

(休憩 午後 2時30分)

(再開 午後 3時00分)

○議長(中村武弘君) 休憩中の議会を再開します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~○~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○議長(中村武弘君) ただいま、平成29年度決算審査特別委員会が開かれ、委員長

に3番橋井議員、副委員長に5番繁政議員が互選されました。

本席におられますので、まず委員長から御挨拶いただきたいと思います。

3番橋井議員。

○3番(橋井 肇君) このたび決算審査特別委員会の委員長の大任を拝しました3番

橋井でございます。ベテランの繁政議員のお力をしっかりとおかりしながら、皆様の

また御協力を得ながら、この大任をしっかりと果たしてまいりたいと、そのように決

意しております。どうぞよろしくお願いをいたします。

(拍手)

○議長(中村武弘君) ありがとうございました。続いて、副委員長、お願いいたしま

す。

5番繁政議員。

○5番(繁政秀子君) 図らずも副委員長を拝命いたします5番繁政秀子です。委員長

Page 78: 会 議 録(第1号) 4.出席議員(17名)- 5 - 次に、各委員会の委員長報告を行います。 総務文教委員会、梶川委員長、お願いいたします。

- 78 -

がとても若くて新鮮ですから、古い私が足を引っ張らないよう、楽しい決算審査を味

わってもらうようにすごい協力をしてまいりますので、皆さんどうぞよろしくお願い

いたします。

(拍手)

○議長(中村武弘君) ありがとうございました。大変御苦労をおかけいたしますが、

よろしくお願いいたします。

審査に係る費用については、もし費用が必要と生じた場合、予備費の充当をお願い

したいと思いますが、町長、よろしいでしょうか。

○町長(佐藤信治君) はい。

○議長(中村武弘君) よろしいということでございますので、そのように決定いたし

ます。

それでは、特別委員会の設置が整いましたので、第54号議案、平成29年度府中

町歳入歳出決算の認定についてを決算審査特別委員会に付託します。

したがいまして、9月12日から審査に入っていただきたいと思います。

お諮りします。

平成29年度決算審査特別委員会の審査のため、9月12日から9月18日までの

7日間、休会といたしたいと思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。

したがって、9月12日から9月18日までの7日間、休会とすることに決定いた

しました。決算審査特別委員会の皆様には大変御苦労をおかけしますが、よろしくお

願いいたします。

ここでお諮りします。

以上で、本日の日程は全部終了いたしました。本日はこれをもって散会としたいと

思いますが、御異議ございませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(中村武弘君) 御異議なしと認めます。よって、本日はこれをもって散会とし、

次回は9月10日午前9時30分から会議を開きます。御苦労さまでした。

(散会 午後 3時04分)