卸向け   流通 bms ファーストステップガイド

19
卸卸卸 卸卸 卸卸卸卸卸卸卸卸卸 卸卸卸卸卸 BMS 卸卸卸 卸卸 BMS 卸卸卸卸卸卸卸卸卸卸卸卸 卸卸 卸卸 卸 200836 卸卸卸卸卸卸卸卸卸卸卸 卸卸卸卸卸卸卸卸卸

Upload: peony

Post on 24-Jan-2016

103 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド. 2008年3月6日 情報志向型卸売業研究会 システム研究委員会. 『 卸向け 流通BMSファーストステップガイド 』 検討チームの内容. ■ 目的   ① 卸売業が流通BMSの導入を具体的に検討する際の参考資料の作成 ■活動内容   ①:卸研参加企業への流通BMS導入状況・意識のアンケート及び集計   ②:流通BMS対応の製品パッケージ及びASP業者の詳細調査   ③:自社構築型とASP型のメリット・デメリットの調査 ■成果物   ① 『 卸向け流通BMSファストステップガイド 』 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム1

  卸向け

  流通 BMS ファーストステップガイド           

2008年3月6日情報志向型卸売業研究会

システム研究委員会

Page 2: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム

『卸向け 流通BMSファーストステップガイド』検討チームの内容

2

■ 目的

  ①卸売業が流通BMSの導入を具体的に検討する際の参考資料の作成

■ 活動内容

  ①:卸研参加企業への流通BMS導入状況・意識のアンケート及び集計

  ②:流通BMS対応の製品パッケージ及びASP業者の詳細調査

  ③:自社構築型とASP型のメリット・デメリットの調査

■ 成果物

  ①『卸向け流通BMSファストステップガイド』     ・『卸向け ファーストステップガイド』のコンテンツの使い方

     ・卸研参加卸へのアンケート結果(導入状況・意識)

     ・流通 BMS 対応パッケージ製品一覧

     ・流通 BMS 対応 VAN/ASP サービス一覧

Page 3: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム3

1.はじめに

2.『卸向け ファーストステップガイド』のコンテンツの使い方

3.卸研参加卸へのアンケート結果(導入状況・意識)

4.流通 BMS 対応パッケージ製品一覧

5.流通 BMS 対応 VAN/ASP サービス一覧

Agenda

【注意】これらの資料の情報は、 2008 年 02 月現在の卸研システム研究委員会の調査結果である為、活用の際には、改めて各社・ご自身でご確認いただくようお願いいたします。

Page 4: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム4

流通ビジネスメッセージ標準は、日本の流通業界で今後使用していく唯一のEDI標準となっており、既に一部小売業⇔卸売業間で業務運用されております。そして、今後も急速な普及が見込まれているため、卸売業が流通BMSの導入を具体的に検討する際の参考資料として、

  ・先行企業の実施状況や、導入事例  ・流通 BMS 対応の製品一覧等

を『卸向け ファーストステップガイド』としてとりまとめました。『流通ビジネスメッセージ標準 導入ガイドライン』(経済産業省平成18年度 流通システム標準化事業 編集)の補助資料として、卸売業各社の流通BMSの検討・導入にお役立て下さい。

1.はじめに

※ ファーストステップガイドの個々の表現などは、経済産業省の『流通ビジネスメッセージ標準 導入ガイドライン』に基づいております

Page 5: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム5

■ ■ EDIシステムの形態を選択 EDIシステムの形態を選択 (取引量や取引先システム形態等の条件により、自社システムの形態が変わります)

A : 「サーバ型」システム導入を選択 B : 「クライアント型」システム導入を選択

•大手小売や大手卸・メーカである ⇒ A•中小企業、又は、取引量が少ない企業である ⇒ B

『2. ASP と自社構築 (S-S 型)のメリット・デメリット比較』を参考に、自社導入かサービス利用か判断ください

導入方法には自社導入かサービス利用の2 つの方法があります。

『4.流通 BMS 対応パッケージ製品一覧』と『5.流通 BMS 対応 VAN/ASP サービス一覧』より、「 JX 手順(=クライアント型)」のプロトコルに対応するパッケージ、及び、サービスを評価し、選定ください

■■ 自社導入かサービス利用かを判断自社導入かサービス利用かを判断 ■■ 自社導入かサービス利用かを判断自社導入かサービス利用かを判断

Start!

『4.流通 BMS 対応パッケージ製品一覧』を参考に、機能やコストを調査し導入するシステムを選定ください

『5.流通 BMS 対応 VAN/ASP サービス一覧』を参考に機能やコストを調査し導入するシステムを選定ください

自社導入と判断

サービス利用と判断

2.『卸向け ファーストステップガイド』のコンテンツの使い方

システム形態詳細は、『流通ビジネスメッセージ標準 運用ガイドライン』を参照ください

他社の動向や事例をまとめた 『3.卸研参加卸へのアンケート結果(導入状況・意識)』を参照ください

Page 6: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム6

2. ASPと自社構築 (S-S 型)のメリット・デメリット比較

ASP型導入時のメリット・デメリット

メリット デメリット

・設備投資費用を抑えられる ・接続小売業の増加に伴い、通信・処理費用増となる

・社内で開発要員を養成する必要がない ・自社に開発のノウハウが残らない

・セキュリティ証明書交換が不要となる (ASP委託業者による代行)

・ベンダー企業でPULL型になる場合、接続小売業とタ イムリーな情報共有とならない

・今後食品・グロッサリー以外に適用される予定であり(生鮮・デリカ等)、標準メッセージレイアウトが変更 される可能性が高いが自社システムへの影響は少ない

・ASP業者が中間処理する時間とASP業者から受信する 時間が発生する分、自社での処理が遅れる

・ハード、ミドルウェアのバージョンアップ等はASP 業者の対応となり、費用も業者負担となる

 

・流通BMS未対応ベンダーが小売業から新規取引要請 を受けた場合、比較的即応できる

 

S-S型 自社構築型導入時のメリット・デメリット

メリット デメリット

・接続小売業の増加に伴い、設備投資費用や継続費用が 吸収でき、自社のシステムにあった効果的な設備投資 が可能となる

・今後食品・グロッサリー以外に適用される予定であり(生鮮・デリカ等)、標準メッセージレイアウトが変更 された場合、自社にて対応する必要がある

・S-S型接続方式においては、接続小売業とのタイムリー な情報共有が可能となる

・接続小売業が少ない段階では、投資コストが割高となる(特にS-S型接続方式)

・現行システムから処理を切り出して負荷分散をする等 の自社に効率的な形式をとれる

・セキュリティ証明書の自社管理が必要となる

・自社開発要員の育成ができる ・ハード、ミドルウェアのバージョンアップ等が自社対応 となり、テスト工程も含めて費用が発生する

Page 7: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム7

流通 BMS対応状況(回答数:14社)

既に稼動済み(6社)

具体的な計画有り(4社)

調査中、もしくは、検討中(4社)

既に稼動済み企業のシステム形態

EDIパッケージの導入(4社)

EDIパッケージ及びASPの導入(1社)

ASPの導入(1社)

社数 EDIパッケージ名 接続形態 社

数EDIサーバー

のOS

花王インフォネットワーク(現 ・ ォ )エヌアイシー インフ トレード

EDIPACK

サーバー接続モデル

3Windows

1日立製作所  

HITREDI

1データアプリケーション

ACMS2 UNIX

1富士通   Interstage

Collaboration Ring

社数 ASP業者 接続形態

1 サイバーリンクス 全銀TCP/IP

1 野村総合研究所 FTP

アンケート実施日:平成 19年 8月卸研会員企業向けに実施3-①流通BMS 稼動済み企業の状況 

Page 8: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム8

稼動迄に最も苦労した内容について①導入するシステム形態の検討①小売様との接続テスト②共同実証サーバーとの接続テスト③認証方式やスキーマのバージョンが、複数存在(各社の採用ソフトにより異なる対応が必要となった)①現行手順(JCA)からの移行方法②既存の基幹システムとの連携(EDIメッセージは変わるが、現場(物流帳票等)は変わらない)③仕様の確認(現行と次世代移行後の変更点【主に運用面】)④標準メッセージを固定長に変更する部分の仕様確認

BMS導入する卸に注意すべき事①標準ルール、ガイドを守る(小売にも極力守ってもらうよう努力すべき) ②標準の維持推進:卸全体の為、安易な妥協をして個別対応を増やさぬよう意識すべき①標準メッセージを固定長に変換する部分の仕様確認 ②サーバモデル= PUSH型なので、データ受渡し時間については事前に当事者間で合意する③現在のPULL型受信(卸からデータをGET)からPUSH型受信(小売側から卸への送信)に変わる ので送受信運用の仕方を注意した方がよい。(0件時、遅延なのかデータなしなのかの判断など)④卸側サーバのメンテナンス時間は送受信不能になるので、小売側に連絡する必要がある①スキーマバージョンアップと世代管理をおこなうための社内の体制を整える必要がある

アンケート実施日:平成 19年 8月卸研会員企業向けに実施3-②流通BMS 稼動済み企業の状況

Page 9: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム9

20約 社

30約 社

100約社

約20社との接続  4社

約30社との接続 1社

約100社との接続 1社

今後3年間の接続先数の予想

1ヶ月

2ヶ月

3ヶ月

 1ヶ月 2社

 2ヶ月 2社

 3ヶ月 2社

接続先が増えた場合に要する準備期間

アンケート実施日:平成 19年 8月卸研会員企業向けに実施3-③流通BMS 稼動済み企業の状況

Page 10: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム10

本番機のみ

本番機+予備機

 本番機 のみ 2社

本番機+予備機4社

サーバーの構成 EDI の導入状況サーバー

EDI既存の サ ーハ ゙ーにアト オ゙ ン

EDI新規の サ ーハ ゙ー設置

既存の EDI にサーバー アドオン4社

 新規の EDI 設置 サーバー2社

アンケート実施日:平成 19年 8月卸研会員企業向けに実施3-④流通BMS 稼動済み企業の状況

Page 11: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム11

流通 BMS 対応状況(回答数:14社)

既に稼動済み(6社)

具体的な計画有り(4社)

調査中、もしくは、検討中(4社)

導入予定システムの検討状況

EDIパッケージの導入(4社)

ASPの導入(2社)

未定(2社)

EDIパッケージ 選択の理由

①流通BMSのみならず webEDIの自動化にも対応可能な 集配信システム  の構築を考えた為②ASPサービスより自社運用のほうがランニングコストが掛からないと   試算した為 ASP 選択の理由

①自社投資を抑える為② 業界における流通BMS展開が未確定の為③ 現段階では流通BMSを自社対応するまで普及していない(今後の普及状況を見 て自社導入を検討

未定 の理由

①流通BMSに関しては、どの手法が一番安価なのか等について、情報を収集して いる②EDIパッケージを導入で検討しているが、運用面及びランニングコストを考慮し て、ASPの形態も検討したい。小売様からの要請を受けてから形態を決めたい為

検討しているASP業者

1 サーバーリンクス

2 リンネット

検討しているEDIパッケージ

1富士通   Interstage

Collaboration Ring

2データアプリケーション 

ACMS

アンケート実施日:平成 19年 8月卸研会員企業向けに実施3-⑤流通BMS 未稼働企業の状況

Page 12: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム12

平成19年8月以降で導入状況等に変化があった企業様の状況です。(3社)

社数 アンケート項目 8月時点のご回答 11月時点のご回答

1流通BMS導入状況及び検討状況について

流通BMSを導入中(平成19年10月稼動予

定)

流通BMS稼動済(平成19年10月稼動)

2 接続された小売様の企業数拡大1社  4社

12社

2 接続先が増えた場合に要する期間

2~3ヶ月以内  1~2ヶ月以内

1~2ヶ月以内他社との接続実績がある場合

によっては 1 ヶ月以内

1 流通 BMS 導入卸向けの注意点現行通信手順から移行する場合は小売業様より現行データとのマッピングシートを入手するとスムーズな移行ができる

1 流通BMS導入における効果

回線スピードアップによる送受信時間の短縮・回線費用の削減を期待しているが、 ASP 経由のため大幅なレコード長増加およびスイッチング時間の追加で効果が相殺されている。標準化に関しては、2社目以降の取り組みに期待する。

1 GTIN対応 流通BMS導入迄に対応をした

アンケート実施日:平成 19年 8月卸研会員企業向けに実施3-⑥流通BMS 平成 19 年 8月以降の状況について

Page 13: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム13

3.参考:卸A社導入構成図

Page 14: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム14

社内ネットワーク

HITREDI

サーバ

(予備機)

DMZ(一部略)

DNSサーバ

取引先

インターネット

基幹ホスト

HTTPHTTPS

ebXMLebXML

FTPFTP

ファイアーウォール

固定長

XML

3.参考:卸B社導入構成図

Page 15: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム15

3.参考:卸C社導入事例

Page 16: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム16

3.参考:卸D社導入事例

Page 17: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム17

4.流通 BMS対応パッケージ製品一覧

流通 BMSに対応したパッケージ製品一覧を別紙にまとめております。各ベンダーの提供する付録情報と併せて参照ください。

【注意】これら資料の情報は、 2008 年 02 月現在の卸研システム研究委員会の調査結果であり、また、全ての製品を網羅するものではありません。活用の際には、改めて各社・ご自身でご確認いただくようお願いいたします。

流通BMS 対応 EDIパッケージ 2008/ 2/ 22 現在 卸研調べ* 50音順

# 開発元 製品名(Ver) 対応プロトコル 対応

メッセージ 基本機能 特徴/ セールスポイント 参考価格税別

保守情報(千円)税別 注意事項 開発元問合せ先 販売代理店/ SI

(企業名順) 付録NO 備考

1 (株)アルゴ21

CollaboLinkforRetail/ Standard

ebXML-MSAS2J X手順

流通BMS 他

・データ交換・フォーマット変換・運用管理・ジョブ管理・スケジューラ

ebXML-MS、AS2、J X手順に対応したサ ーハ ゙ー アフ リ゚ケーション。J CA等のフ ロ゚トコル拡張が可能。

2,250千円~ 別途見積

汎用トランスレーター等は別オプション(別売り)

部署名 :EDIソリューション事業部TEL :03-5548-4853

担当者名 :流通BMS担当 メールアドレス :nts-

[email protected]自社HPの問合せページのURL :http:/ / www.argo21.co.jp/ contact/ cf_edi.html

代理店契約なしに取扱可能(直販あり)

付録-P01

【注意】2008/4/1に「キヤノンITソリューションズ(株)」に社名変更

CollaboLinkforRetail/ Lite

★クライアント型

J X手順

流通BMS 他

・データ交換・フォーマット変換・運用管理・スケジューラ

フ ロ゚トコルをJ X手順クライアントに絞ったクライアントハ ッ゚ケーシ 。゙J CAとの共存が可能

298千円~ 別途見積

汎用トランスレーター、業務パッケージ等は別オプション(別売り)

【注意】2008/4/1の社名変更に伴い変更の可能性あり

代理店契約なしに取扱可能(直販あり)

2 eBASE(株) eB- forBMS★クライアント型

J X手順

流通BMS 他

UMLaut/ J -XML(クライアントモデル)+※ EDI通信機能に以下の業務機能を追加・受注・出荷・追加発注・手書き伝票・分荷・代替対応・代替・一部変更・追加等の臨機応変な出荷に対応・受領・請求・支払

・EDI機能と商品マスター機能(eBASE(eB-foods/ eB-goods))連携で業務プロセス改善・イオン、CGC等の取引先に展開

492.5千円

(UMLautを含む)

※2008/ 3末まで特別価格(150千円)

82.5千円/年

(UMLautを含まない)

推奨稼働環境・CPU:IntelCeleron 2.5GHz以上・メモリ:1Gbyte以上・HDD空き容量:40G以上・OS:WindowsXP,VISTA

製品内容:http:/ / www.ebase.co.jp/ company/ nw_07_08_001.htmlTEL : 06-6486-3915email:[email protected] :https:/ / www2.ebase-jp.com/ support/ seminar/ info_001/ index.html

eB- forBMSは㈱インテックウルシステムズ株)

(補足)その他のeBASE製品の代理店は多数

付録-P02

ウルシステムズ、インテックと共同開発

3 (株)インテック eB- forBMS★クライアント型

J X手順

流通BMS 他

210千円(2008年3月末までの特別価格)

■初年度保守込■導入支援は別途

多数とのEDI、または大量件数取り扱いには、サーバ型を推奨

B2B- ix事業推進部[email protected]

未公開 付録-P03①・A02①

※ eBASE(株)の項目を参照(eBASE(株)、(株)インテック、ウルシステムズ(株)との共同開発。開発元はeBASEのため)

別紙サンプル

Page 18: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チーム

流通BMS 対応 VAN/ASPサービス 2008/ 2/ 22 現在 卸研調べ* 50音順

# 提供元 サービス名(Ver) 対応プロトコル 対応

メッセージ 基本機能 特徴/ セールスポイント 参考価格(円)税別

保守情報(千円)税別 注意事項 開発元問合せ先 販売代理店

(企業名順) 付録NO 備考

1 (株)サイバーリンクス

EDI-ASPサービス

ebXML-MSEDIINT-AS2J X 手順 他

流通BMS他

・プロトコル変換・データ変換・インテリジェンスルーティング・メッセージバージョン3世代対応

・安価で簡単な流通BMS導入・マルチプロトコル対応・短期間での構築が可能・独自フォーマットに対応(オプション)

【初期費】1,200千円~

【従量費】・基本料金 50千円/月~・接続先基本料 10千円/月~・データ処理料 0.6円/ 件~

※ 卸向けに別途ボリュー

左記費用に含む

明細件数により月次料金変動あり

部署名:事業推進本部TEL:03-5285-3711担当:武内Email(お問い合わせフォーム):https:/ / www.cyberlinks.ad.jp/ cyberlinks/ inquiry.html

サービス案内url:http:/ /www.cyber-l.co.jp/ service/ edi/ index.html

自社のみ 付録-A01

WEB-EDIebXML-MSEDIINT-AS2J X 手順 他

流通BMS他 ・受発注管理

・流通BMS対応のWEB-EDI・webブラウザを使っての受発注管理

【初期費】1,200千円~

【従量費】・基本料金 50千円/月~・接続先基本料 10千円/月~・データ処理料 0.6円/ 件~

※ 卸向けに別途ボリュー

左記費用に含む

明細件数により月次料金変動あり 自社のみ

18

5.流通 BMS対応 ASPサービス一覧

流通 BMSに対応した VAN/ASPサービス一覧を別紙にまとめております。各ベンダーの提供する付録情報と併せて参照ください。

別紙サンプル

【注意】これら資料の情報は、 2008 年 02 月現在の卸研システム研究委員会の調査結果であり、また、全ての製品を網羅するものではありません。活用の際には、改めて各社・ご自身でご確認いただくようお願いいたします。

Page 19: 卸向け   流通 BMS ファーストステップガイド

卸向け 流通BMSファーストステップ 検討チームPage 7

本資料に関するお問い合わせは・・・

財団法人 流通システム開発センター 内 情報志向型卸売業研究会  システム研究委員会 事務局

〒 107-0052   東京都港区赤坂7-3-37 プラース・カナダTel  03-5414-8515    Fax  03-5414-8514URL  http://www.dsri.jp

◆2007年度 情報志向型卸売業研究会システム研究委員会 参加企業 

旭食品㈱、㈱大木、貝印㈱、花王カスタマーマーケティング㈱、加藤産業㈱、カナカン㈱、国分㈱、㈱コバショウ、㈱サンエス   ㈱種清、㈱トーカン、ヤマエ久野㈱、 ヤマキ㈱、㈱山星屋、㈱菱食、㈱アスコット、伊藤忠 ㈱、富テクノソリューションズ士通㈱、日本   電気㈱、日本ユニシス㈱、㈱プラネット   (順不同)  以上21社

終わりに・・・

● 経済産業省 流通システム標準化事業 取り組み状況につい  

  てはこちら・・・     http://www.dsri.jp/scmpjt/about_project/business_message.html● 情報志向型卸売業研究会のHPはこちら・・・     http://www.dsri.jp/society/oroshi_ken.htm