平成 27 年 3 月 20 日発行(毎月1回 20 日発行) 平成元年5月 25...

5
平成 27 3 20 日発行(毎月1回 20 日発行) 平成元年5月 25 日 第三種郵便物認可  通巻 342 www.hiraganatimes.com For REAL JAPAN’ESE Study For REAL JAPAN’ESE Study ISSN 1348-7906 Behind the Scenes Cherry Blossoms Not Only Beautiful 舞台の裏側 桜の花はきれいなだけではない さくら はな トレンド ふるさとへの愛から生まれるご当地ヒーロー あい とう クールジャパン 面白いまんがなら世界の読者は受け入れる おも しろ かい どく しゃ Cool Japan If Manga is Engaging, it's Welcomed by Readers Worldwide Trend Local Heroes Born From Love of Home Towns Enjoying Mt. Fuji and a Carpet of Moss Phlox 富士山と芝桜のじゅうたんが楽しめる さん しばざくら たの 4 April 2015 No. 342 500 え ん たい うらがわ

Upload: others

Post on 10-Jul-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

平 成 27 年 3 月 20 日 発 行 ( 毎 月 1 回 20 日 発 行 )  平 成 元 年 5 月 25 日   第 三 種 郵 便 物 認 可     通 巻 342 号

www.hiraganatimes.com

For REAL JAPAN’ESE StudyFor REAL JAPAN’ESE StudyISSN 1348-7906

Behind the Scenes Cherry Blossoms Not Only Beautiful舞台の裏側 桜の花はきれいなだけではない さくら はな

トレンド ふるさとへの愛から生まれるご当地ヒーロー   あい う とう ち

クールジャパン 面白いまんがなら世界の読者は受け入れる おも しろ せ かい どく しゃ う い

Cool Japan If Manga is Engaging, it's Welcomed by Readers Worldwide

Trend Local Heroes Born From Love of Home Towns

Enjoying Mt. Fuji and a Carpet of Moss Phlox富士山と芝桜のじゅうたんが楽しめる ふ じ さん しばざくら たの

4April

2015 No. 342

500円 え ん

ぶ たい うらがわ

From April 18 to May 31.Dates may change according to the condition of the blooms.Entrance fee for adults (junior high school students and over): 520 yen.

4 月がつ

18 日にち

~ 5 月がつ

31 日にち

開かい

花か

状じょう

況きょう

によって変へん

更こう

あり

入にゅう

園えん

料りょう

金きん

大お

人とな

( 中ちゅう

学がく

生せい

以い

上じょう

520 円えん

April Issue Contents / 4 月が つ ご う

号 目も く

次じ

Topics & Events /トピックス&イベント ��������� 3-5Trends /トレンド ������������������� 6-7Spotlight, Popular TV Programスポットライト、人

にん気き

のテレビ番ばん

組ぐみ

����������� 8-9

Cool Japan /クールジャパン ������������� 10-11

Special Interview /特とく

別べつ

インタビュー ���������� 12-15

Multi-Level Texts /マルチレベル・テキスト : ������ 17-29Japan Watching, Expressions & Buzzwords, Close Up Japan, New Behind the Scenes, Business Etiquette ジャパン・ウオッチング、新

しん語ご

・ 流りゅう

行こう

語ご

、クローズアップ・ジャ

パン、舞ぶ

台たい

の裏うら

側がわ

、ビジネスエチケット

Proper Noun Trivia /固こ

有ゆう

名めい

詞し

の豆まめ

知ち

識しき

��������� 30

Kanji Master Road /漢かん

字じ

マスターロード ��������� 31

Nihongo Puzzle �������������������� 32My Japan & My Country /マイジャパン&マイカントリー �� 33Hot Spot /ホットスポット ��������������� 34Popular Menu /人

にん気き

のメニュー ������������� 35

Japan Profiles /ジャパン プロファイルズ �������� 36-37Brand Story /ブランド物

もの語

がたり ������������� 38-39

Japanese in Japan /日に

本ほん

で日に

本ほん

語ご

����������� 40-41

Japanese Comics /日に

本ほん

のまんが ������������ 42-43

From the Editorial Desk /編へん

集しゅう

デスクより��������� 46

3Prices for products generally do not include sales tax. / 商

しょう品ひん

の価か

格かく

は原げん

則そく

的てき

に税ぜい

別べつ

で 表ひょう

記き

しています。

“Fuji Shibazakura (Moss Phlox) Festival” will be held during April and May at Fuji Motosuko Resort (Fujikawaguchiko town, Yamanashi Prefecture). Spread around the site, from which Mt. Fuji is visible, are 800,000 flowering moss pholox plants. This year an observation plat-form has been built. You can enjoy viewing the flowers from the “Observation Cafe.” Other flowers like anemones and azaleas can be enjoyed alongside local delicacies like yoshi-da-udon and fujinomiya-yakisoba.4 ~ 5月

がつに「富

ふ士じ芝しば桜ざくらまつり」が富

ふ士じ本もと栖す湖こリゾート

(山やま梨なし県けん・富

ふ士じ河かわ口ぐち湖こ町まち)にて開

かい催さいされる。富

ふ士じ山さんが見

られる会かい場じょうには約

やく80 万

まん株かぶの芝

しば桜ざくらが広

ひろがる。今

こ年としからは

展てん望ぼう台だいを設

せっ置ち。「展

てん望ぼうカフェ」での観

かん賞しょうが楽

たのしめる。また、

アネモネやツツジなどの花はなば々な

、吉よし田だうどんや富

ふ士じの宮みややき

そばなどのご当とう地ちグル

メも。

Enjoying Mt. Fuji and a Carpet of Moss Phlox富

ふ士

じ山さ んと芝

し ば桜ざくらのじゅうたんが楽

た のしめる

Topics & Eventsトピックス&イベント

Right: Yoshida-udonLeft: Fujinomiya-yakisoba右みぎ

: 吉よし

田だ

うどん

左ひだり

: 富ふじのみや

士宮やきそば

10

In February 2015, the awards ceremony for the Eighth International Manga Awards was held in Minato City, Tokyo Prefecture. It’s an open contest for manga created

outside Japan. It’s organized by Japan’s Ministry of Foreign Affairs and the Japan Foundation – a cultural organization specializing in international cultural exchanges and Japanese language education. The Japan Cartoonists’ Association and publishers of manga magazines are also involved. This time, 317 works from 46 countries/regions were submitted and 15 of them won awards. The award winning works from Asia, the West, the Middle East and Africa reflected the continuing expansion and development of manga culture.

2015 年ねん2 月がつ、東とう京きょう都と港みなと区くで第だい8 回かい国こく際さい漫まん画が賞しょうの授じゅ

賞しょう式しきが行おこなわれました。この賞

しょうは公こう募ぼ制せいで、日

に本ほん国こく外がいで制せい

作さくされたまんがを対

たい象しょうにしています。日

に本ほんの外がい務む省しょうと海かい

外がいの文ぶん化か交こう流りゅうや日

に本ほん語ご教きょう育いくを行おこなっている文

ぶん化か団だん体たいの国こく

際さい交こう流りゅう基き金きんが主しゅ催さい。日

に本ほん漫まん画が家か協きょう会かいやまんが雑

ざっ誌しを発はっ

行こうしている出

しゅっ版ぱん社しゃなども協

きょう力りょくしています。今

こん回かいは 46 の

国くにと地

ち域いきから 317 作

さく品ひんが集あつまり、15作

さく品ひんに賞しょうが与あたえられ

ました。受じゅ賞しょう作さくにはアジア、欧

おう米べい、中ちゅう東とう、アフリカの作

さく

品ひんがあり、まんが文

ぶん化かの広ひろがりと発

はっ展てんが感かんじられました。

Gold and Silver Award winners are invited to Japan to meet Japanese cartoonists and to visit pub l i she r s and o the r manga - r e l a t ed s i t e s . This year’s Gold Award was given to Nambaral ERDENEBAYAR from Mongolia. Luo mu from China, Ben WONG from Malaysia, and 61Chi from Taiwan were selected for the Silver Award. Though 61Chi had a prior engagement, the other three winners came to Japan. 最さい優ゆう秀しゅう賞しょうと優ゆう秀しゅう賞しょうの受じゅ賞しょう者しゃは日

に本ほんに招しょう待たいされ、日

The International Manga Awards 国こく際さい漫まん画が賞しょう

International Manga Award/国こく際さい漫まん画が賞しょう www.manga-award.jp/

面白いまんがなら おも しろ

世界の読者は受け入れる せ かい どく しゃ う い

If Manga is Engaging, it's Welcomed by Readers Worldwide

作品紹介 サイズ A2:W420×H594

作者: ナンバラル・エルデネバヤル / Nambaral Erdenebayar

Bumbardai【 ボンバ ルダイ】

出版国 ・ 地域 / Country : モンゴル / Mongolia言語 / Language : 英語 ・ モンゴル語 / English・Mongolian

Зохиогчийн эрх “Нүүдлийн зурган өгүүлэмж” сан 2013 он

最優秀賞Gold Award最優秀賞Gold Award

Nambaral ERDENEBAYAR and “Bumbardai”ナンバラル・エルデネバヤルさんと「ボンバルダイ」

Cool JapanクールジャパンCool Japanクールジャパン

17

Multi-Level Text

1. In Japan a culture of “reading the situation” exists.

空気 の 読めない お客くう き よ きゃく

by Hiragana Timesʼ Editor-in-Chief観かん察さつ者しゃ:ひらがなタイムズ編

へん集しゅう

長ちょう

Customers Who Can’t Read Between Lines

日に

本ほん

には 「空くう

気き

を 読よ

む」 という

文ぶん

化か

が あります。

2. This refers to interpersonal communication; deciding how to act based on the particulars of place and circumstance. それは、 人

ひと と の 交

まじわり の 中

なか で、

その場ば

の 状じょう

況きょう

に 応おう

じて

どのように 行こう

動どう

する か を 判はん

断だん

する

こと です。

3. The other day I entered a coffee shop with a member of my staff and an American client.先せん

日じつ

、 私わたし

は スすたっふ

タッフ と

取とり

引ひき

先さき

の アあめりか

メリカ 人じん

と で

喫きっ

茶さ

店てん

に 入はい

りました。

あいにく 3さん

人にん

が 一いっ

緒しょ

座すわ

れる 席せき

は 空あ

いて いません でした。

4. Unfortunately there was no space available for three people to sit together.

“Multi-Level Texts”English furigana notes

[Examples](the) desk Words in parentheses are not translated from

Japanese.[in fact] Words in square brackets are not translated

into English.go <come> When the English translation is different to the

Japanese, the original Japanese is placed in “< >” after the English.

and When a sentence continues in Japanese, the conjunction is shown in italics.

~ indicates the rest of phrase to follow

Glomaji Notes[Examples]konpyu-ta- Underlined words represent katakana.wa/ha “wa” is for pronunciation and “ha” for writing.Nihonʼbunka An apostrophe transforms the preceding word

into an adjective. The apostrophe is not typed when inputting Japanese.

sanjuui i/31 sai pronounced as “sanjuu issai.”

Glomaji is a concept developed by Hiragana Times. Glomaji is the form of romaji used when inputting Japanese into a PC with the English alphabet. For details: http://www.glomaji.com

Hiragana / Kakana Romaji conversion chart ■ Date Reading ■ Numeral Reading →→←

Japan in reading (the) situation of

(a) culture exists

this interpersonal communication

(the particulars) of place and circumstance based on

how to act deciding

refers to

(the) other day I (a member of my) staff and

client (an) American with

(a) coffee shop entered

unfortunately three people for together

to sit [seat] there was no space available

Sore wa/ha hito to no majiwari no naka de

sonoba no joukyou ni oujite

dono youni koudou suru ka o/wo handan suru

koto desu.

Kuuki no yomenai okyaku

Nihonn   niwa/ha “kuuki o/wo yomu” to iu

bunka ga arimasu.

Senjitsu Watashi wa/ha sutaffu to

torihikisaki no Amerikajin to de

kissaten ni hairimashita.

Ainiku sannnin ga issho ni

suwareru seki wa/ha aite imasen deshita.

24

Cherry Blossoms are Not Only Beautiful桜 の 花 は さくら はな

2. Teacher (hereinafter T): As you know, pink cherry blossoms are flamboyant, but they fall after about a week of blooming.

先せん

生せい

(以い

下か

、 先せん

): ご存ぞん

じ の ように

ピぴ

ンん

クく

色いろ

の 桜さくら

は 華はな

やか です

が、 咲さ

いて から 一いっ

週しゅう

間かん

ほど で

散ち

って しまいます。

4. Because of its beauty, “sakura” (cherry blos-som) is often used as a girl’s name. However, it has been occasionally used in a different man-ner.

3. Japanese look forward to cherry blossom viewing and to having parties under the cherry blossoms.

その 美うつく

しさ から 「さくら」 は

女おんな

の 子こ

の 名な

前まえ

に よく つけられます。

しかし、 違ちが

う 使つか

い 方かた

を される こと も あります。

日に

本ほん

人じん

は 花はな

見み

や 桜さくら

の 下した

で の

宴えん

会かい

を 楽たの

しみ に しています。

Multi-Level Text

Behind the Scenes舞台の裏側ぶ たい うら がわ

1. Foreign Student (hereinafter FS): The cherry blossom is Japan’s national flower, but what sig-nificance does it have for Japanese people?

留りゅう

学がく

生せい

(以い

下か

、留りゅう

): 桜さくら

は 日に

本ほん

国こっ

花か

です が、 日に

本ほん

人じん

に とって

桜さくら

は どの ように 受う

け取と

られて いる の です か。

きれいなだけ ではない

ho ほホ (bo ぼボ po ぽポ ) ● fa ふぁファ fi ふぃフィ fyu ふゅフュ fe ふぇフェ fo ふぉフォ  ●  hya ひゃヒャ hyu ひゅヒュ

(myu みゅ ミュ ) me め メ mo も モ (myo みょ ミョ ) / n [nn] ん ン na な ナ (nya にゃ ニャ ) ni に ニ nu (nyu にゅ ニュ )

ahead/(person)

one/week/interval

flower/viewing

feast/meeting

name/front

detain/study/(person) from this/below

national/flower Sun/origin/person

teacher hereinafter T as you know

pink cherry blossoms flamboyant are

but (of) blooming a week about after

(they) fall

its beauty because of sakura

(a) girl’s name as often is used however

(in a) different (manner) used

Japanese cherry blossom viewing and (the) cherry blossoms under

(to having) parties look forward to

foreign student hereinafter FS (the) cherry blossom Japan’s

national flower is but Japanese people for

it <cherry blossom> what significance does have